09/12/08 04:40:23 ce2i1BZZ0
公務員というか役所に対して批判的な人はいるな。
普段役所に用のないサラリーマンはわからんかも知れんが、各種手続き
毎回のようにいらいらさせられる。それでも昔よりはましになったらしい
基本丁寧な人が多いが、国の規則ががんじがらめ、かつ自己責任とか抜かし
教師にでもなったかのような態度で、法律がきまってますからー
公務員と話する時は公務員の立場で話するとうまくいく、
つまり、書類はそろっているか、手続きは理解しているか、
公務員様の手間を省くにはどのような話をすれば良いか?など。
半分くらいのやつは悪びれもせず説明責任も果たさない。
加えて煩雑な手続きに群がる司法書士行政書士税理士等、これらの手間隙コストでさらに民業圧迫
民間だいぶ楽になるってのに効率化すると地方公務員が必要なくなるから
だらだらグレーゾーン解釈、縦割り、書類たらいまわし。
民間の役に立つつもりない公務員は辞めてくれ