【皇室】学習院離れ? 皇族方の進学に「変化」 at NEWSPLUS
【皇室】学習院離れ? 皇族方の進学に「変化」 - 暇つぶし2ch1:かなえφ ★
09/12/07 21:02:11 0
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまが、来春にお茶の水女子大付属幼稚園(東京都
文京区)に入園されることが決まった。皇族方は学習院に通われることがほぼ慣例化していたが、
先月には長女の眞子さまも国際基督教大(ICU、東京都三鷹市)へのご進学が決定。近年では
他の皇族方でも他校への進学例が増え、「学習院離れ」が進んでいる。皇族方のご関心やニーズの
多様化が背景にあるようだ。

 学校法人学習院(東京都豊島区)は大学、女子大学、高等科・中等科、女子高等科・中等科、
初等科、幼稚園を設置。現在は皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さま(初等科2年)、秋篠宮ご夫妻の
長女、眞子さま(女子高等科3年)、次女の佳子さま(女子中等科3年)、高円宮家の次女、典子さま
(大学文学部3年)が通われている。

 学習院は公家の学習所として京都で開かれ、大正15年公布の「皇族就学令」では、皇族は原則、
学習院か女子学習院で学ぶとされていた。皇族就学令は戦後に廃止されたが多くの皇族方は
学習院に通われてきた。

 その理由について、学習院初等科時代から天皇陛下のご学友だった元共同通信社ジャパンビジネス
広報センター総支配人、橋本明さんは「周囲が特別扱いせず学生の個性が大事にされるため、皇族
方にとっては居心地がいいメリットがある」と話す。ただ、「学習院関係者は現状に危機感を抱いている
のでは」とも。

 「学習院の教育は『品格あるおおらかさ』が特徴。その教育を適当と考えれば入学、入園されるもので、
宮様に来ていただく働きかけは一切していない」。波多野敬雄学習院長はこう説明する。悠仁さまの件に
ついて、事前に宮内庁などから連絡はなかったという。
※続きます。

産経msnニュース 2009.12.7 17:02
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま(画像)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽関連スレッド
【皇室】 秋篠宮家の悠仁さま、お茶の水幼稚園に入園★3
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch