09/12/08 02:46:33 E4vEH5n80
05年の段階ではアメリカも辺野古移設を前提にしていたが、06年の米太平洋軍の文書では、
海兵隊のグアム移設、それも司令部だけではなく、ヘリ部隊も含めた移設が検討されており
グアムとしても歓迎していた、ということが分かった。結局、普天間基地の辺野古への移転話と
いうのは
『自民党政権と大手ゼネコンとの間の利権がらみで進められたもの』
辺野古に基地をつくる話は米軍内ではもうすでに無い話だった。
「普天間基地のグァム移転の可能性について」
URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)
岡田大臣と市民の集会 名護市民が猛反発
URLリンク(www.qab.co.jp)
国民新・下地政調会長「辺野古は無理」「政府はなんで米国を説得できないのか」
→「仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)沖縄県知事が埋め立て許可を出さない限り着工できないが、許可を出したら県議会は知事の不信任案を出し、通る。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)