09/12/06 12:48:07 3j4CmU7yP
また「貧困率」と言う無意味な数字で国民をだまそうとしてんのかよ・・・
「貧困率」についての誤解
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
・日本の貧困率がOECD諸国で第4位なのは5年前からの常識
・政府は知ってたが「意味のない統計なので問題にしなかった」だけ
相対的貧困率
1世帯当たりの等価可処分所得(可処分所得を世帯人数の平方根で割ったもの)が
全国民の等価可処分所得の中央値(※平均値ではない)の1/2に満たない国民
の割合
特徴
貯蓄などの資産は計算に入ってない →日本は貯蓄が多い国
年金受給者などの老人が増えると当然下がる →日本は少子高齢化で老人多い
4人で300万以下は貧困層、二人で年金生活の年200万の人も貧困層
⇒日本の社会実情を何ら反映してないゴミ統計ということ
では絶対的貧困率は?
日本の貧困層の所得は他国の貧困層の7倍以上。
日本の貧困層は世界一豊か
貯蓄も多く、収入が途絶えても即生活困難にはならない国民性
URLリンク(www.worldmapper.org)
図中の紫が日本。
面積が大きいのは、日本の絶対貧困率層の所得が大きいことを意味する