【政治】長妻厚生労働大臣、「製造業への派遣禁止」へ改正案at NEWSPLUS
【政治】長妻厚生労働大臣、「製造業への派遣禁止」へ改正案 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@十周年
09/12/06 13:12:21 zVLS8PJ+Q
国内製造業は衰退するしか無い。
当然失業者も増加する。
これらの現象にどのように鳩山は対処するのか聞きたい。

248:名無しさん@十周年
09/12/06 13:12:27 t0fW66OAO
日銭が必要な人達を餓死に追い込むの?
ピンハネ率制限すれば済む話じゃん。

249:名無しさん@十周年
09/12/06 13:12:29 /DGZ9Bs20
これ特定派遣も禁止?
メイテック死亡か?

250:名無しさん@十周年
09/12/06 13:12:29 Z6P6AautO
政府、JAL救済に最大7000億円投入へ
スレリンク(news板)
おまいらまた大敗北

251:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:00 RY4XVHlx0
派遣なくしたら正規雇用が増えてると思ってる国
もう嫌だ

252:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:12 8Bly6VJn0
>>242
派遣切りで就職見つからない奴は生活保護貰ってるよ
もう非正規は嫌だって言うだけで生活保護継続だよ


253:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:15 TYjebMva0
こんな小手先だけの対策じゃなにも解決しないのにね

254:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:24 y7dlKNxD0
こんな不景気の時に派遣を禁止したら失業増えない?
派遣禁止は好景気の時にするべきじゃん

経済対策といい民主は時間軸が狂ってるよ

255:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:31 82ybs2ry0
たしかに最近の派遣会社自体の数は多すぎ
ピンはねしてる金額も足すと相当になるだろう

256:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:37 DD3hNQC2O
昔は昔はと懐古してる間に企業は海外へ
更に日本に拠点を置いている企業を叩く始末

まさにざまぁだ

257:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:49 McXZEz/Y0
派遣を禁止しなくても、派遣会社が雇用を保証すれば何の問題も起きないんだけど

258:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:50 s2GKeo0e0
>>226
そんなのはとっくにやっているw
それを運用する力が国にないだけw
まー無能な厚労省がわるいんだよな

259:???
09/12/06 13:13:51 8zpy9sfl0
中小企業も派遣を雇っているから中小企業壊滅じゃないの?(w
経済の分かる人ってあの党に一体いるの?(w


260:名無しさん@十周年
09/12/06 13:14:35 HIaYp53h0
なぜ製造業だけが禁止なのか。
理由がわからん。

261:名無しさん@十周年
09/12/06 13:14:47 xozeiuDh0
やるなら雇用を生み出す対策とセットじゃなきゃ意味無いような気がするんだが
そういった対策が一切聞こえてこないんだよな

262:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:20 zLHsvUuG0
覇権業者のピンハネ率
業種によるが50%は酷い

263:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:38 JH1g48Z/0
>>261
野党時代に掲げていた政策を未だに語っているからバカなんだよな。

264:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:39 v1uG0IpR0
>>1
子ども手当じゃ貧困率は改善しません、こいつ素人なのか?

265:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:42 y7HwVuTd0
派遣はなくした上で法律を厳密に守らせるようにすれば今の法律でも十分対応できる。
サービス残業してるとこなんか山のようにある。
一部上場企業でも結構あるからね。
そうすれば多少ではあるが雇用も増えると思う。


266:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:59 udbO1ilU0
公務員改革マジでやらねーきだな

267:名無しさん@十周年
09/12/06 13:15:59 NyBhWs+a0
長妻さんGJ!!

日雇い・製造業派遣禁止法案と最低賃金800円(全国平均1000円)法案、
めちゃくちゃ期待してます!!

268:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:02 cYaTVVeeO
正社員は無理でも期間工として直接雇用しろという事。派遣会社の存在自体が不要。

269:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:22 NvNRVQMU0
官僚が説明能力が低すぎるから長妻も程度の低い説明しかできないのです。

270:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:39 03ijQx4x0
>>226
今問題にしているのは登録型派遣であって常用型派遣でないだろ?

271:???
09/12/06 13:16:41 8zpy9sfl0
>>260
理系嫌いが絡んでいると思う。理系が憎くて憎くてたまらないと。おそらくその結果は
日本壊滅。コンプレックスで身を滅ぼす奴は昔から五万といたが国まで滅ぼそうとする
とは。(w


272:友愛太郎
09/12/06 13:16:43 gnuKQa0h0
>>236 他国は食料品にはかけてない。日本にもできるはず。


273:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:54 b6f6HbzAO
>>261
諦めて介護奴隷になれってさ。

274:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:55 Cwu7DCtyO
>>241
政策を党内の勢力争いとか、自民に選挙で勝つレベルでしか考えられない

とにかく国という規模で政策が考えられない

経験がないんだから

275:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:01 90dkrm4V0
>>1
その代わり法人税減税、社会保険廃止しろ。

276:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:04 s2GKeo0e0
>>265
そうそう
結局は絵に描いた餅の労基法をきちんと運用すればいいだけ
言っておくが派遣は残業代全部もらって正社員はなんと年間何十兆円というサビ残の嵐w
これを厳しく取り締まればいいだけなのにな

277:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:06 v1uG0IpR0
過去に派遣やってた人達を優先的に公務員に採用するべき

278:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:11 paSRN0AC0
>>260
製造業はリスクが大きい。
正規雇用なら保障はされているが、非正規労働者は保障されない
また、大して仕事が違わないのに待遇だけ違うっていうおかしな事態もよく起こってる

279:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:40 B/AQV1i30
>>260

確かにそうだな
派遣全部禁止だな

280:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:48 1SftMcwh0
そもそも一番悪いのは
金のある大企業が楽に使い捨て派遣を利用できるしたシステムだろ。
だから派遣を大切に扱わなくなった。
企業の人事が自分たちで面接して採用すべきだよ。
そしたら少しは大切に扱うようになるだろ。
派遣の給金も全額派遣に支給されるし。
とりあえず派遣会社を潰すべき。

281:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:59 sq3GChL20
>>244
工作員呼ばわりかよ www。

1. 派遣を廃止した結果、失業率は増大し内需は更に冷え込む。
2. 流動性に乏しい日本の労働市場では、労働者は「設備投資」としての性格が強くなる。
 当然不況期に企業は設備投資は減らす。雇用も極力減らす。
 不況期に企業を倒産させず、なおかつ正社員を増やし、収益を確保する方法は何か?

この2点に答えられるのなら、この法案に賛成したって全然問題はないんだがな。
簡単だろ?。俺は馬鹿だから、全く想像もつかんがな。

282:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:11 NyBhWs+a0
>>260
製造業はきつい・汚い・危険の3K労働だから、
ある程度の高賃金と安定雇用が確保されなきゃ駄目でしょ。

283:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:12 JH1g48Z/0
これが、雇用対策の目玉なの?
というか、他の長期的な安定した雇用を生み出す政策は?

284:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:24 vU7unVjU0
扶養控除廃止でフルタイムパートを好きなだけ雇えるから
正社員・派遣の失業者はもっと増える。

285:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:27 uGxIJKy30
g

286:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:29 86J+lKQY0
偽装請負になって終了
この国はもうどうしようもない


287:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:35 dRJiU4qE0
請負になるだけでも
管理技術の継承ができるからいいんじゃないの。

288:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:38 udbO1ilU0
確かにそうだな。なんで製造業派遣だけ叩かれるんだ?
外食産業への派遣はこれからもOKなの???

289:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:39 saoMw2rR0
WEB業界就職相談スレ4
スレリンク(hp板)

640 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 00:28:25 ID: ???
IT土方とはよくいったもんだなしかし
641 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 00:47:24 ID: ???
土方の方が年収いいだろ
642 名前: Name_Not_Found Mail:   投稿日: 2009/12/05(土) 00:47:45 ID: ???
IT経営者は夜な夜な合コン三昧
美女モデルとワイワイ馬鹿騒ぎ

お前らは薄給で夜な夜な残業・徹夜
会社に残ってシコシコページ作成

会社が儲かれば儲かるほど喜ぶのは経営者(社長)
お前らには見返り(昇給・賞与)はほとんどない
643 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 01:53:24 ID: ???
>>641
そうだね

IT奴隷だわ


290:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:54 oMPi8+aEO
>>261
長妻さんが絶賛検討中ですぜ、ミスター。

291:名無しさん@十周年
09/12/06 13:18:59 MzRhSwGE0
民主党が教えてくれた事

政権交代が可能なこと
政権交代によって国が良くなるとは限らないこと

292:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:12 VP3JJdFs0
企業も自前で雇用は調整しろ
汚れをピンハネ屋に押し付けやがって
当然、首切りは容易化の方向にせんとキツ過ぎやな
公務員も連動して首切りやすくなるだろう
何れも失業での社会保障は厚くせんと筋が通らんけどな

293:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:13 5n+3oV5g0
あと数年もすりゃ「製造業の派遣すら貴重な職」と思える時代になるよ

294:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:14 49oAwDaK0
派遣はなくなってもピンハネの概念は・・・

295:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:17 /OYy5v9BO
>>269

ん?政治主導じゃないの?

296:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:20 dvBwiNKV0
派遣会社の心配なんかしてねーよ
今派遣で働いてる人がクビになるけどどーすんだって言ってるんだよ

297:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:22 79IctGAz0
大手は期間従業員って形で逃げれるけど、中小はキツイだろうな。
請負とかで逃げたり逆に弊害の方が大きいだろ。
もっとマシなやり方あるだろうに…禁止ではなく規制とか。

298:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:26 LkP0SUNs0
これは民主党が大好きなイギリスやフランスとは真逆なんだな…

299:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:28 03ijQx4x0
>>261
わざわざ(直接雇用)より高い労賃払って派遣雇っているんだから、仕事はあるの

300:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:45 FYBvIasTO
無能を奴隷みたいに使ってようやく成り立ってきた日本経済オワタ
円高だし工場生産は海外に流れるな

301:名無しさん@十周年
09/12/06 13:19:49 s2GKeo0e0
>>280
で?
この不況でその人材への投資はどこからひねり出してくるんですか?


302:名無しさん@十周年
09/12/06 13:20:16 HIaYp53h0
>>278
製造業でなくたって同じことだよ。

303:名無しさん@十周年
09/12/06 13:20:35 82ybs2ry0
まあ、いまさらだが厚生労働省はやはり
厚生省と労働省に分けるべきだな
長妻一人に、厚生と労働を任せるのには荷が重すぎる

304:???
09/12/06 13:20:41 8zpy9sfl0
>>291
そんなのは頭のいい人は最初から分かっていたよ。(w
残念ながら聞く耳を持たない人が多くてな。(w


305:名無しさん@十周年
09/12/06 13:20:49 0o+yyrjg0
派遣じゃないと使いにくいだろ

306:名無しさん@十周年
09/12/06 13:20:53 cc+/vxIR0
日本の製造業終焉の巻。ご愁傷さまでした。

これからは、中国・台湾・東南アジアのメーカーの時代ですね。

307:名無しさん@十周年
09/12/06 13:20:58 NyBhWs+a0
>>293
なんでネトウヨと自民信者って、派遣があるだけマシな社会を望んでるのか知らないけど、
そんな現代の奴隷制度を維持しなきゃ先進国を保てないようなら、もう日本は一度終わるべきだよ。
多くの国民がそれを望んでるんだよ。

308:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:00 +/WgCC9E0
これもマスコミが大絶賛して、支持率がまた
高くなるんだろうな。

309:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:05 WPCGgkWI0
はい、現在製造業派遣の皆様残念でした。
来年からは派遣の仕事すら無くなります。

310:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:12 Ufv2JKFt0
>>247 ハイテク、高付加価値の輸出向け製造品ばかりに目を向けて製造業といっている?
日本は道路ダムなど、常にインフラに投資し続けたから、いまこれだけ住みやすい国になった
自民はインフラ整備=道路、みたいに利権化してるように言われていたが、
決して間違った方法ではない

311:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:13 KWgDq2+v0
派遣労働者が、禁止を望んでいるのだから禁止すべき。

312:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:19 AawLSt1J0
いんじゃね?企業にも雇用責任をちゃんと負わせなきゃな
少子化も解決せんだろう。

請負にするだけとの意見もあるが、請負には社員が直接指示だしては
いけないとか制約がちゃんとあり使いにくいからな、法を守らない企業には
ガンガン裁きを下して正社員を雇うほうがリスクが少ないという風に
してやらないとダメだろう。

313:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:25 HVmRFx030
>>260
昨年の派遣村報道の影響でしょ。

もともと製造業には派遣は禁じられてます。


314:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:35 8Bly6VJn0
>>246
とっくに既に海外に移転してるだろ
大事な技術漏らせなたくないモノのは国内に残ってる
派遣禁止でも直接雇用が増えるだけで何もかわらないよ
海外移転できるものならしてみろって話だよw
できないんだよ
派遣業者が増えすぎたから淘汰されて当然
食でも探すんだな派遣業者はwwwwwwwwww

315:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:37 5n+3oV5g0
>>306
なあに日本の大企業は大丈夫
海外生産するだけですから

316:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:39 1v5bzQicO
まあ派遣が禁止になったら一部は社員に採用されるんじゃない。
今まで真面目に頑張って技術身につけてれば大丈夫じゃない。
自分も昔派遣から社員になったし。
まあいい加減にやってたやつは死亡だろうがそれは自業自得だろ

317:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:42 1SftMcwh0
>>301
派遣使ってる会社なんて大きな会社だろ。
大企業の負担を大きくすべき。

318:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:51 McXZEz/Y0
>>280
そもそも人を選ぶのが面倒だからというのも派遣を選ぶ大きな原因の1つ
派遣会社に言えば違う人を送ってくれる
最大の理由は生産に合わせて数を調整しやすいからだけど

319:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:58 HK/2WbEOP
日本の自動車産業終了のお知らせが聞けると聞いてすっ飛んで来ました。

320:名無しさん@十周年
09/12/06 13:21:58 pfta3AJL0
もう派遣いらねえ
派遣雇うほど仕事ねえ
ごくろうさん

321:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:21 DNwJhYf+0
>>307
それで韓国以下の生活水準になるのですね

322:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:33 vLElzthe0
どうせ抜け道だらけのザル法だろ

323:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:46 zLHsvUuG0
>>281
あんた正解
応援してるよ

324:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:46 sq3GChL20
つーかなー。日本にも雇用が極端に流動化していた時代があったんだよ。今の中国みたいにな。
従業員は少しでも給料の高いところを求めて動く。国民全員が渡りの職人みたいな時代だ。
ただ、これでは経済拡張期に雇用を安定して確保したい事業主は困ってしまう。

そこで、「ボーナス」といったインセンティブが生まれた。
公務員にボーナスとか、大企業の正社員にボーナスとか、
「全然雇用が流動化していない」現場でボーナスが潤沢に払われる現状の方が、
よっぽどわけわからなかったりするね。

325:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:47 udbO1ilU0
派遣社員は企業の派遣を禁止すれば正社員になれると本気で思ってるのかな…


誰か派遣社員の人に聞いてみてほしい

326:???
09/12/06 13:22:53 8zpy9sfl0
>>307
日本が終わるときワープアの多い民主信者が真っ先に終わるんだよ。(w


327:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:53 s2GKeo0e0
>>298
そうでーす
結局更なる破滅への道を広げただけ

>>314
アホか
単なる肉体労働が海外に移るだけだ

328:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:56 8JyZcc0X0
つまり製造業者に民主党にも献金しろと言いたいわけですね。
わが市の臨海エリアは長い間公明党の大物議員ズブズブ体制だった
ので、そいつが落選した翌日の朝礼ではうちの社長狼狽していたよ、
 そして一気に景気が悪くなり、9~11月は残業がなくなった。
さらに社員の4割を占める派遣がいなくなったらチェックメイトだな。
 ピンハネ率は3割だそうな。

329:名無しさん@十周年
09/12/06 13:22:58 ux+0IQ0N0
>>317
中小でも使ってるんだが
お宅どこの世間知らずですか?

330:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:06 paSRN0AC0
>>302
まあそういった理由でずっと禁止されていたが
労働使用者の要請で確か1996年に解禁されたってわけだ

民主は1996年以前の派遣法に戻すのが野党時代からの目標だから実行してるのさ

331:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:07 NyBhWs+a0
>>315
海外に出て行くなら出て行っても良いけど、
関税をたっぷりかけてやるからそのつもりで。

332:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:24 ai0fISTR0
トヨタ「人手が足りない」→派遣合法化
トヨタ「もう人手いらない」→派遣禁止

333:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:50 MzRhSwGE0
政治主導とは
政治家の無能さを国民に知らせるためです

334:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:53 teQIwOFV0
派遣禁止じゃなくて、派遣会社のボッタクリを規制しない限り意味なし

335:名無しさん@十周年
09/12/06 13:24:05 5n+3oV5g0
>>307
君みたいなのはリセット後のキャンバスを描いてくれないから困る

>>331
日本に困ることばかりいうんだな

336:名無しさん@十周年
09/12/06 13:24:20 GFK584xX0
この冷え切ってる経済状況のときに派遣禁止にしたら
日本の製造業に倒産の嵐とトドメ刺すようなもんだろ

337:名無しさん@十周年
09/12/06 13:24:22 cOyjsEsi0
本当にこんな法案通してもいいの?

「派遣と言う雇用形態のひとつ」 が悪いんじゃなくて、

「派遣の際のピンハネ率等の規制がないこと」が問題なんでしょ?

今派遣で食ってる人は、法案成立後にクビになって、再雇用できる保証はあるの?


338:名無しさん@十周年
09/12/06 13:24:32 9LlDS8360
大手メーカーはすでに派遣から偽装請負への切替が完了してる。
倒産が懸念されるのは中小企業。

339:名無しさん@十周年
09/12/06 13:24:41 8dIDRyy50
派遣が切られてもその派遣が正社員になれるわけでもなし
どうせ正社員採用するなら新卒雇うがな
嬉々として民主党に投票した派遣はアホだと思う

340:友愛太郎
09/12/06 13:24:42 gnuKQa0h0
真面目な話、岡田、前原、長妻は寿命が30年くらいちぢまったと思うよ。
鳩山、藤井は関係なし。亀井は逆にイキイキ。管は暇すぎてやる気ゼロ。



341:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:00 UkWxpno+0
その代わりに政府は製造業への法人税を10分の1にするといった施策も
併せて実行しなければ企業は海外に逃げる。
これだけでは国内工場が閉鎖され失業を増やす政策になる。

342:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:14 qybZhdva0
サスペンションがない車がどうなるか分かってんのかな


343:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:22 McXZEz/Y0
というか、労基法改正して雇用流動化したかったんだけどそんなの事実上無理だから派遣という枠を作ったにすぎない
どちらかといえば、高給リーマンの雇用を流動化すべきなのは明白なんだが

344:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:22 LMBd6lS70
臨時雇用規制しなかったら意味なくね

345:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:24 NyBhWs+a0
>>337
製造業派遣が解禁される前の方が、いまよりもっと雇用があったよ。

346:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:30 49oAwDaK0
>>307
職が無くても生きていけるのはおまえのようなニートだけなんだよ

347:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:36 MohaRpok0
>>307
しょぼい仕事でも仕事があるぶんだけマシだと思うが
派遣(労働組合?ニート?)の人はしょぼい仕事ならやらないほうがマシって考えるのか・・・

348:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:38 mjl4R7QT0
>>303
長妻が無能だから厚生労働省を分割するというのは露骨すぎないか?

349:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:52 s2GKeo0e0
>>317
はあ?
余裕のない中小のほうが多いんですが何でデータも知らずに叩いてるんだ?

>>337
でかい派遣業者は3割程度にとっくになっている
ま、正社員へのピンハネ率は3割どころか30~300倍ですがね

350:名無しさん@十周年
09/12/06 13:25:59 kcseqXBp0
>>331
関税たっぷりかけたらその国からも報復で関税たっぷり
かけられて日本の製造業は死ぬなwww

まさか日本から出て行った企業の製品にだけ関税たっぷり
かけられるんなんて思ってないだろうねwwww

351:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:00 udbO1ilU0
今派遣禁止にしたら

社長「コンプライアンス遵守!遵守!」
人事「わかりました。派遣社員全員カットします。」
社長「よしよし。コンプライアンスは重要だからな」
経理「これで経費大幅削減ですねw」

社長・人事・経理「長妻サマサマだぜ~。コンプライアーーーンスw」

352:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:07 82ybs2ry0
>>338
そうだよな、中小企業だとこの職人さんのみほしいとかで一人派遣している
のもあるだろうしな。一人請負にはできなからな。

353:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:16 cc+/vxIR0
>>332

わかりやすいw

354:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:19 UmrEf7Rt0
くだらね
人手が欲しけりゃ、直接自分らで雇えばいいだろ
今は不景気だから、いくらでも安く雇えるしな
派遣会社に払うピンハネ料も節約できるし
無理に派遣雇う必要なんてどこにもないわな

355:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:21 VP3JJdFs0
あのさ、時給2000円米国内で生産されてる日本車がなんで日本よりも安いのか
考えてみたか?
調べてみたか?



356:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:22 LScdgZ4j0
これも自民党へのお灸なのれす。

357:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:24 aHZoEGaz0

すごいね。

日本人を苦しめることに関しては最強の政党だね。

さすが、犯罪集団民主党ですね。


358:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:25 5n+3oV5g0
>>345
その時代は今より中国の労働費用ダンピングがマシだっただろ

359:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:40 vBdPGacd0
>>331
それで損するのは日本だな。

360:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:44 DNwJhYf+0
>>341
国内需要が活性化して行かない限りは、
どの道最後は逃げていくだろうな
法人税率の変更で多少のインセンティブを与えたとしても、
結局はその国の消費市場が活発かそうでないかが、
一番重要になる

361:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:47 uhhaeCT90
これで大企業の株価は上がるな

362:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:48 1SftMcwh0
>>329
中小の分際で派遣を使うってのがおかしいな。
昔なら考えられんことだ。
せいぜい学生バイトにしとけと。

363:名無しさん@十周年
09/12/06 13:26:56 IvF2EL7i0


         ∧_∧     当然だな 
        ⊂( ・ω・ )つ-、  
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  これからは、直接雇用の期間工か臨時社員。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     
  /______/ | |
  | |-----------| |     

364:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:20 Ufv2JKFt0
>>349 サビ残乙ですw

365:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:23 wxDOkfrfO
ピンハネ率の制限はしないのかな?

366:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:25 v1uG0IpR0
>>351
その為の派遣禁止でしょ
自分達の職を守りたい労組の要請もあるだろうし

367:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:34 sq3GChL20
>>317, 中小企業でも使ってる。
>>331, 海外から障壁として提訴されて終わり。
>>345, それはいつの好景気時代の話ですか、細川前ですかそうですか。

368:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:52 dvBwiNKV0
>>345
今と昔じゃ景況がぜんぜん違うだろ

369:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:58 vEsyGGwU0
そんなに失業者増やしたいのかw

370:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:09 s2GKeo0e0
>>343

だから解雇しやすくすればいいだけ
無能が多い派遣層は更なる解雇の繰り返しをたどるだけ

371:???
09/12/06 13:28:22 8zpy9sfl0
知り合いに製造業者が多いんだが、もうかなり海外に逃げている。これじゃあ
日本から製造業を叩き出すようなもの。税収ダウンで日本壊滅?2012年は日本だけ?(w


372:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:30 jmLw35zIO
>>345
そのとおり、派遣は奴隷制度、派遣先からしても自社で雇うより奴隷の方が使い勝手がよい

373:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:55 HVmRFx030
>>1
長妻、悪いこと言わない。
これと子ども手当だけはやめとけ。


374:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:56 8Bly6VJn0
建設業者で50万社
派遣業者で8万社

公共事業減らして派遣潰してこの二つにべったりの自民党も潰す
一石三鳥だよ
支持率も当然上がるよ


375:名無しさん@十周年
09/12/06 13:29:53 MzRhSwGE0
景気が良くなったら
派遣禁止法廃止の法案が可決されます

376:名無しさん@十周年
09/12/06 13:29:56 NyBhWs+a0
>>335>>350>>359>>367
たしかに外国も対抗措置を取ってくるかも知れんが、そもそも、諸外国と関税の摺り合わせをするのだって輸出企業の為な訳で、
海外の工場で物作って商売するような企業の為に、国家が骨折る理由が見当たらない。
無視して放っておけばいい。
その結果、ト○タもキヤ○ンもソ○ーもパナソ○ックも衰退して潰れるかも知れないが、
そもそも、きちんと日本に利益を還元しない企業なんて、あってもなくても同じなんだからどうでもいい。

377:名無しさん@十周年
09/12/06 13:29:56 TqGYbOeF0

秋葉連続殺傷事件、あの事件直後の町村代議士の姿勢は評価に値する

「このままでは日本が貿易によって利益を生み出す以上の
国民生活の不利益が生じてしまうばかりだ」ってね



378:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:04 7UI3nlWk0
ワークシェアはどうなったんだろうね

379:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:04 PtSs3mLe0
>>374
当然上がるのは失業率と自殺率だと思うがな。

380:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:15 F3/zncXnO
派遣会社は派遣先の会社から一時間2100円頂く。そして派遣してる奴に1200円渡す。
派遣会社は何もせずに900円ピンハネできる。(大手自動車メーカー)これが今の現状
これを労働者が80%取り分を確保出来る法律を作ればいいんじゃね?
派遣禁止にしても以前の偽装請負に変わるだけだし。何のメリットもないんじゃな いn
あ、請負になったら大手企業は労使闘争には関係なくなるわ。きたないさすが経団連きたない。派遣期間で直接雇用しなくてすむし

381:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:15 DlDpEBux0
>>354
そうだね。外国人が雇われて、日本人大量失業とかね。


382:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:20 +YgjRTRu0
>>303
長妻が年金番長で他のことはまったくわからないので、現状では政務官が労働の方をみてる
厚生省、労働省を一緒にした時点で無理があったんだよね

383:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:25 OdPveBA40
現状の失業率には、去年の派遣切りの影響も大きいんだけどな
あれだけ批判されたんで、派遣をやとえなくなってる

本格的に派遣禁止なんかやったら、失業率はさらにアップするよ

失業率を減らす方法はたったひとつ
雇用規制を撤廃または緩和して、正社員の賃下げや解雇を容易にすること
4、50代の役に立たない上に高給のゴミを整理できれば、
そりゃ給料が安い、若者を雇いたいに決まってる

384:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:29 W7XZhzT8O
なんで禁止にすんの?景気悪くなる前は製造で派遣の奴はウハウハ言ってたんだろ?

385:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:41 s2GKeo0e0
>>345
お前さー前提がそもそも違うだろ
頭おかしいのか

>>373
やっぱ地雷だよな
こういうの進言できるのが民主にいないのかね

>>378
正社員のサビ残でまかなっておりますw


386:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:41 akTZPfLA0
がん研究⇒ほぼ廃止
有機栽培支援⇒大幅削減
救急車たらいまわし防止システム⇒廃止
漢方薬の保険適応外⇒廃止検討中

民主党の間接的な殺人政策

387:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:43 C2Wall4NO
失業率アップおめでとうございます

388:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:49 ZksDmzMg0
小泉信者の多さに笑ったよ

389:名無しさん@十周年
09/12/06 13:30:59 awyZPV9x0
改正案に賛成のレスがどれも釣りレベルにバカなのは何故?

390:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:00 fTJ2vjeB0
なんで製造業だけなの?
マスゴミ業界にも派遣はいっぱいいると思うけど。

391:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:04 y6ZU0nyqO
>>343
もともと、竹中もそう言ってたのにな
まあ、米国で経済を学んできた人間の意見なんて
ビジネスセンスのかけらも無い日本の政治家には
理解できないんだろうな

392:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:20 ff1uInLM0
>>371
壊滅した日本を子供手当で育った子供達が何とかしてくれるよ。



393:友愛太郎
09/12/06 13:31:22 gnuKQa0h0
いずれにしろ、製造業に未来はない。他の分野で金を稼ぐしかないな。
コストでは中国に勝てないし。品質が日本並になったらアウツ!!
パソコンなんか見ても日本メーカー買うやつってアホだろ?
価格は倍でスペックは半分。ばっかじゃねぇの。


394:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:27 vc/9HDsV0
>>347
その通りだよ

派遣全員が年収1000万以下の仕事を拒否すれば
派遣社員の平均年収は1000万に跳ね上がる

395:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:28 Wi1gZzdGO

民主党は介護団体から何かもらってるのか?

長妻は介護現場の現状と年代別の構成把握をせず
無理矢理若者を現場に放り込み老人からの票が欲しいだけか?

政策を動かす者が想像性が無く無能だと国民はたまったもんじゃないな

国債にせよ介護にせよ若中年層にツケを押しつけてるだけに他ならん!

396:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:31 AawLSt1J0
>>260
雇用調整が一番されやすい業種だからだよ。

>>281
1. 派遣を廃止した結果、失業率は増大し内需は更に冷え込む。
   派遣解禁した結果、予想通り正社員のから非正規社員への置き換えか進み
   晩婚化、少子高齢化、人の使い捨て等等、法規制の根拠であった問題が
   そのまま表面化、市場の金の流れも思ったほど良くならず、企業は浮いた金を内部留保するのみ。
   これを是正するには、派遣切りによって派遣人口が減った今が一番混乱の少ないタイミングである。

2. 不況期に企業を倒産させず、なおかつ正社員を増やし、収益を確保する方法は何か?
   その方法が派遣制度存続ではないのは実証済み。  

397:名無しさん@十周年
09/12/06 13:31:38 phkqErorO
真っ当な派遣より偽装請負の方が酷い気がします…

ここにメスは入れないのかな?

398:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:00 paSRN0AC0
>>370
もっと言うと解雇しやすくするだけでなく
手厚い就業支援とそれなりの失業補償を併せてやらないとな

ドイツのハルツ法をほとんどそのまま持ってきていいんじゃないか?

399:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:04 LmV6sXzO0
失業率アップ
正社員はサビ残アップ

日本オワタ\(^o^)/

400:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:05 uhhaeCT90
>>345
アル中で入院している人は酒を飲みまくってるときの方が健康だったよ

401:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:14 03ijQx4x0
>>281
>流動性に乏しい日本の労働市場では、労働者は「設備投資」としての性格が強くなる。
>当然不況期に企業は設備投資は減らす。
当たり前の話

>不況期に企業を倒産させず、
これはおかしい。企業倒産させたほうが良い。そこを生き延びる
優良企業が次の好況期に人を一杯雇って金儲けをしてほしい。
必要なのは無職の人間が不況の間に生き延びられる社会保障制度。

402:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:17 1SftMcwh0
>>334
そうそう。
だから会社の担当や責任者が面接して採用すべきなんだよ。
派遣システムなんてものが当たり前になったから
派遣社員は人間ではなくてただの部品になっちまってる。
しかも派遣会社に給金何割も取られてさ。
そんな扱いでは派遣だってヤル気も育たないよ。

403:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:32 kOI8l9CU0
あほな国民にあほな大臣
自殺行為なのに。

404:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:37 zLHsvUuG0
企業も直接雇用のほうがコストは下がる
で、派遣並みに切りやすくはする
その後は保険でカバーでよくね

405:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:42 yapQ9TtdO
>>1
ピンはね率を制限だけで充分だと思うんだが…
こんな事して雇用は減らないかね?

406:名無しさん@十周年
09/12/06 13:32:46 ff1uInLM0

共産主義の国が栄えた試しはないから、いずれ日本は発展途上国に転落さ。

お前らの言う老害は先に死ぬからセーフだ♪

407:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:09 biV3Bgs70
地方の中小企業なんかで派遣使ってるところは、バイトや期間工で間に合うのに
派遣会社の営業攻勢に負けて、なんとなしに派遣使ってるところが多い。
派遣会社が無くなっても大して困らない。

408:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:11 xozeiuDh0
>>331
そういう企業はまず現在輸出してる分の生産を海外に移すと思うぞ
日本ではその分の労働力不要だから更に雇用が減る

このままじゃ工場移転どころか昔どこかの大企業が検討してると噂になった
本社機能を海外移転もありえるんじゃないだろうかとすら思える

409:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:12 1I2QL0G4O

これでまた支持率80%だな。糞政権の後はちょろいなw



410:???
09/12/06 13:33:17 8zpy9sfl0
確か昨年末の派遣村って派遣大量切りの結果生まれたんだよな。この政策って
派遣村を日本中に拡大させる政策じゃないの?やってられないよ。(w


411:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:28 udbO1ilU0
>>402
正社員も部品だよ。

鳩山や小沢以外皆部品

412:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:30 PtSs3mLe0
>>376
法人税を放棄か。へー。すごーい(棒読み)

413:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:52 9LlDS8360
まず企業が生き残れる政策を立てないと個人も生き残れない。
民主党は選挙対策しか考えないから、人気取りで企業を苦しめて、その結果国民が路頭に迷う政策ばかり。

414:名無しさん@十周年
09/12/06 13:33:58 nU+Vyj5M0
>>9
はっきり言うとない

415:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:06 g+fWq7kE0
派遣禁止ってより、派遣会社のピンハネ規制や派遣会社内の労働組合必須とか
そういうのをやれよと・・・

416:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:12 s2GKeo0e0
>>398
おーちゃんと見てるのもいるな
結局根本にあるのは日本の実務教育能力が落ちているだけなんだよなあ・・・

417:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:15 HIaYp53h0
>>376
海外に出てった企業が衰退するわけないだろ。

418:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:18 CW0cUjQx0
小売やITに言及していないところが怪しい。
小売は今話題のO外相がいるとして、ITは誰かいるかな?

419:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:39 zZ1OZq8cO
派遣切りにあった失業者が増える一本なんだけど
友愛精神で国民を守るのが先だろ
中国とかどうでもいいから、まともな政策を考えろ

420:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:45 yJEhKXUyP
短い言葉で表現すると分かりやすい。

「ハケンから無職へ」

421:名無しさん@十周年
09/12/06 13:34:57 uhhaeCT90
FTAは時代の流れだよ。
民主党も推進派だし。

422:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:00 zLHsvUuG0
コストでは企業も直接雇用の方がメリットはある
で、派遣並みにきりやすくして
その後は保険でカバーでよくね

423:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:03 DlDpEBux0
あの手この手で俺は脱税するけど、おまえらはきちんと税金納めろよ。

日本国首相 鳩山由紀夫

424:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:03 zwpIxYW+O
派遣禁止?
請負と研修が増えるだけだろwww

425:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:07 8Bly6VJn0
>>405
期間社員やアルバイトなどの直接雇用で十分だよ
派遣業者通す必要まったくないよ
ほんの少し昔のまっとうな雇用状態に戻るだけだよ

426:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:18 TqGYbOeF0

派遣事業という新規の業種が出来上がり
当の労働者の所得が減っただけなのが小泉竹中時代の派遣労働法改正の正体

長妻のこの改正案に文句言ったり反対してるのがどーいう業種の人間か
子供でも解るっての



427:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:18 NyBhWs+a0
真面目な話、大企業らは、自民党の数々の「カイカク」によってかなりの優遇を受けている。
バカウヨどもは勘違いしているけれど、カイカク、特に小泉以降のそれは、
富裕層に富を一点集中する為の政策だったのであり、カイカクそれ自体が企業にとっての優遇となっているのだ。
痴民党カイカク派にとって、「民」というのは「民間人」の略では無く、「民間営利企業」の略なのだ。

つまるところ、大企業の経営者どもは国家に属する者として本来果たすべき義務を、ほとんど果たしていない。
コイツらは、派遣禁止で騒いでいる事からも分かるように、まともな雇用にも一切貢献していない。
はっきりと断言するが、コイツらを日本に留め置く事のメリットなんか、ほとんど何もありはしない。
困るのは、精々、袖の下が貰えなくなる腐れ金権政治屋くらいのものだ。
もう、コイツらが出て行くというのならば、とっとと出ていかせればいい。
そして、歩留まり率が異常に低い海外工場で作った製品で評判を地の底まで落として、勝手に破滅させればいいのだ。
真面目な日本人労働者と、日本企業という印籠が自分達を支えていたのだという事を、骨の髄まで分からせてやればいいのだ。

428:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:22 o+OS4HjR0
今日は日曜なのでヨタや糞ニの社員が大量に工作員奉仕作業をしてるね

429:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:22 5nv1GG3x0
「非正規雇用の労働者が正規雇用になるためのいろいろな施策を検討しており」

って言ってるんだからこれの内容次第だな、中身が分からないと何とも言えないだろ。

430:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:38 udbO1ilU0
>>418
小売りの方が激務だよなあ…

431:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:46 kcseqXBp0
>>376
死ぬのは海外に進出できない日本の中小企業だが??


432:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:48 gLlnqGiw0
あはは、派遣禁止って、
派遣の人、解雇じゃんw

民主党に解雇されたようなものだな

433:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:04 n2vBTFjs0
>>404
そう。雇用したくてもこの不安定な景気じゃ正規雇用は難しい
かといって経験が命な職場だと派遣なんてとてもじゃないけど使えない

434:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:06 WPCGgkWI0
>>383
連合がくっついている限り無理だろそれは。

しかし民主は「こればっかりはやっちゃいけない」選択肢を選ぶ名人だな。
それだけは確かだ。

435:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:17 nLJ6RikpP
>>379
いや。これで支持率があがるんだよw

436:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:27 SSrUoFN40


 つまり、これは、大量派遣解雇法案 なのだと言う気がする。



437:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:36 s2GKeo0e0
>>402
あのー正社員もサビ残で部品以下ですが?

>>420
wwwwwwwwww

追加でヨロ 


「 パンとサーカス 」

438:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:44 6e9PIq4x0
製造業の派遣労働なんて、
ロボットでもできるような労働だろ。

ロボット導入で浮いた差額利益を
無職に分配すればいいんだよ。

439:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:50 DcwhiugR0
小泉竹中に文句言って麻生をバカにして国に責任を押し付けてた派遣の人たちは
望んだ通りの結果を得られたの?

440:名無しさん@十周年
09/12/06 13:36:58 dvBwiNKV0
>>429
中身があるなら言うだろ
中身がないから言えないんだよ

441:名無しさん@十周年
09/12/06 13:37:22 8Bly6VJn0
選挙前から派遣禁止謳ってたろ民主党
それが実行されるだけだよ民意だよ民意


442:名無しさん@十周年
09/12/06 13:37:30 sP6+M0Dq0
時給制のアルバイトに切り替えるだけジャネ?

443:名無しさん@十周年
09/12/06 13:37:43 s6/+xPxo0

韓国に対する 優遇もやめて下さい。

ワーキングホリデーも韓国が突出してます。

パチンコ屋で働かせているのです。

他にも朝鮮人学校も在日朝鮮人は入りません。そこで学校を維持するために留学という形で入国させているのです。

そして 日本の税金である 補助金を請求してます。


444:名無しさん@十周年
09/12/06 13:37:44 PtSs3mLe0
>>427
で、残された真面目な日本人労働者とやらは何か得するの?
日本はその後どうやって生きていくの?

オマエ、大企業憎し!以外何も考えていないパッパラパーだろ。

445:名無しさん@十周年
09/12/06 13:37:49 Ufv2JKFt0
>>406 日本のほとんどの企業体は共産主義だろw=ファミリー主義?

446:421
09/12/06 13:38:02 uhhaeCT90
>>421>>331

447:???
09/12/06 13:38:10 8zpy9sfl0
>>441
なるほど、民意は派遣村拡大でしたか・・・。(w


448:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:10 03ijQx4x0
>>438
ロボットより安くつくから派遣にしてんだろが

449:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:20 yD/txOjiO
単なる派遣叩きや小泉叩きで終わっている馬鹿ばかり

マスコミや労組、民主党に踊らされている低能だから

派遣問題は最高裁の判例、整理解雇の4要件で


正社員を守るために派遣切りしろ!新卒雇うな!
としているのが核心

450:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:37 +i+JvrUo0
相対的に貧困率高めてるのは、鳩山みたいに配当すら脱税して
不労所得蓄えてる奴らがいるからだろ。

所得の平均値が中央値より高いって、どんだけ金持ってる奴が
低所得者を貧困層にしてんだよw

一定額以上の相続とか禁止にして低所得者や子供にまわせよ。そっちだろ。
世帯を持たない低所得者から金とって、子供にまわして、どんだけ社会がよくなんだよw

451:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:38 dp+YwlLo0
マジで今製造業で派遣やってる奴どうなんの??
解雇しろって??? それとも正社員に雇え??
どっちだよ。

それ考えてモノ言ってる???

452:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:42 rWrqgKA30
これは法律による派遣斬りですね。
製造拠点の海外シフトが加速しますね。

453:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:43 cYaTVVeeO
派遣の人はどうせ契約期間をすぎれば切られる。

454:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:54 6e9PIq4x0
>>448
だから、派遣が禁止になるんだから、
無職に分配しろって言ってんだろ。

455:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:56 J3zb3Nh60
ニワトリの餌を減らしてでも卵をもっと産めと言ってるんですね
わかります

456:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:58 7ikpoCMdO
>>407
中堅以上を中心に、生産拠点の海外移転が加速したら、そこと取引してる中小も死ぬ

457:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:00 HIaYp53h0
>>427
とりあえず法人税払っていれば、
「義務をほとんど果たしていない」ってこたないだろ。

で、今派遣がやってるような仕事は海外でやっても問題ないと思うぞ。

458:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:22 QyP2cWfGO
派遣はアルバイトみたいなもんだろ?
派遣禁止するならアルバイトも禁止しろよ。

失業率は格段に上昇するだろうけどな。

459:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:26 DNwJhYf+0
>>438
最近はそっちの方が早そうに思えてきて困るww
仕事の数が少ない以上、労働者はどうやったって炙れるわけで、
それを放っておけばどんどんとその労働者は消費市場からも締め出されてしまうわけだから、
それならベーシックインカムみたいなものを導入すれば、
少なくとも無理に仕事を増やさなくちゃいけないという状況は多少改善されるww
勿論、その状態を長く続けるのは難しいが

460:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:39 8Bly6VJn0
民主主義は数が正義だよ
民主党選んだのは派遣禁止があったからだよ
支持率は上がっても下がることはないよ
それが法案通った後証明されるよ


461:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:13 rtbx1+LJ0
製造業は日本国内で操業が出来なくなりますね。
これも鳩山不況。

企業叩いて仕事なくなりライフライン整備

これが民主党の云う不況(にする)対策です。

462:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:35 GlpFZlqaP
雇用形態変えても、呼称を変えても実際の雇用がなければ話にならん。
百歩譲って、全員が正社員としても温室ガスで雇用が海外に逃げている中で
どう雇用を作るんだ。エコ産業が出来ても、ものが海外で作られたなら
雇用拡大につながらない。
実際に馬鹿な政策を着々と実行しているところが、民主党らしい
馬鹿らしさだけど。
細かいとこだけど、LED電球が伸びてるが、聞きつけた馬鹿な姦国が
大量生産体勢に入った。せっかくのエコ産業も雇用の増加につながらない。
残るは生産性が皆無の介護職。介護して暇なじいさんにLED作らせるか。

463:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:47 xN181RhR0
国内の製造業を壊滅させます、単純労働しかできない奴はちねw
と読みましたが、間違ってねーよな。

464:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:48 zwpIxYW+O
>>432
何かしらんが、正社員になれると思ってるらしいぞwww

465:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:50 s2GKeo0e0
>>438
根本はそれ
肉体労働しかできない無能を雇いたくねえって価値観があるためなんだよなあ
今の求人内容見ろよ
スーパーマンを低賃金で雇いたいってのばっか

466:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:51 9LlDS8360
グローバル経済と発展途上国の安すぎる人件費がもたらしたのが非正規雇用。
しかし日本人は農耕民族なので、安定して収入が得られなくなると、消費を思いっきり切り詰めて不景気になる。
狩猟民族の欧米と同じやり方では上手くいかない。

467:名無しさん@十周年
09/12/06 13:40:54 sq3GChL20
>>396
1.につき、なぜ「派遣を禁止すると」「問題が是正される」んだよ。
2 につき、お前はそれで何かを説明した気になってるのか?

お前が言ってるのはな、
「このイスは座り心地が悪い、従ってこのイスを壊せば座り心地が良くなる」
こう言ってるに過ぎん。

468:名無しさん@十周年
09/12/06 13:41:14 n2vBTFjs0
>>438
ロボットでできることならばすべてロボット化されてるよ
できないところは人の力に頼らざるを得ない

469:名無しさん@十周年
09/12/06 13:41:22 +r4a2dVc0
>>401
>>401
>>401


470:名無しさん@十周年
09/12/06 13:41:55 jmLw35zIO
>>458
全然違う(笑)

ギャハハハハハハハ

471:名無しさん@十周年
09/12/06 13:41:57 DNwJhYf+0
>>465
スーパーマンを低賃金でってのは同意せざるを得ないww

472:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:15 xiFUaCw+0
これ90年代の雇用基準に戻しただけじゃね?
正常だろ?

473:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:46 WPCGgkWI0
>>426
派遣自体は昔からあるわ。
小泉竹中がやったのは、当時の就職氷河期で雇用が硬直化していたからそれを流動化させるために製造業の派遣解禁したにすぎない。
事実を知らなさすぎ。もっと勉強しろ。

474:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:53 iBYxCyzX0
ダントツトップであり×
ダントツであり○

断然トップトップであり 

475:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:58 PtSs3mLe0
>>401
>必要なのは無職の人間が不況の間に生き延びられる社会保障制度。

で、それは具体的にどのようなものになるの?それが説明できないなら論外だよ。

476:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:59 1SftMcwh0
>>407
だろ?
悪いのは奴隷制が当たり前の派遣システムなんだよ。
どうしても派遣禁止にできないなら派遣会社の取り分を規制すべき。
派遣会社なんて暴利で食ってるサラ金よりたち悪い。

477:???
09/12/06 13:43:04 8zpy9sfl0
>>460
あのさあ、民意でいい政治が常に出来ると考えているとしたら相当おめでたいよ。(w
発展途上国も民意でやっているところは結構あるぜ。(w



478:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:08 ikq0ml8EO
むかしヤマザキパンでバイトしていたことがある。
あそこは1ヶ月単位で労働契約書を更新していた。
「簡単にクビを切れるようにするためにここまでやるか」とは思ったが
いま思えば健全なやり方。

労働契約をちゃんと吟味すればアルバイトでも割合簡単にクビは切れる。
わざわざ派遣会社に頼む必要はない。

479:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:28 SseMT4MN0
製造業狙い撃ちなのが露骨なんだよな

480:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:33 97yS1FAD0
>>472
俺もそう思うが一度出来ちまった制度を元に戻すのは難しいってのも分かる
この車社会で車禁止するようなもの

481:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:34 03ijQx4x0
>>454
だからぁw 派遣禁止されてロボット導入する場合、企業にとってはさらに出費が
必要だっつうの 無職に企業は無関係

482:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:46 in906F7JO
派遣の人の雇用は民主党が全部用意してくれるんですよね?

483:名無しさん@十周年
09/12/06 13:43:58 oTijxLSw0
派遣禁止の結果どうなるか?
1.派遣だった人たちが正社員になれる
2.派遣だった人たちの職場がなくなる

派遣禁止しただけじゃ2にしかならないってどうして分からないんだろうね

484:名無しさん@十周年
09/12/06 13:44:03 ZX/jmJVY0
溜め込んだお金をどう使わせるかってのが問題なんだから
これが起爆剤となって金が回るようになれば
デフレも解決すんじゃねーの?


485:名無しさん@十周年
09/12/06 13:44:04 NrzEscNr0
たいした問題じゃないな。

この宇宙には今まさに太陽が爆発しそうと怯えている星の住人もいるはず。
それを考えればこんな問題で騒ぐ方がおかしい。

486:名無しさん@十周年
09/12/06 13:44:07 xAYl1XPY0
>>380
直接時給1200円で雇えばいいのにと思うのですが?
労災保険の関係で派遣のほうがトク?

487:名無しさん@十周年
09/12/06 13:44:13 Xwu991wP0
民主党の議員はルビコン渡るの好きだな。派遣禁止で雇用が厳冬を迎えてしまった場合どうにもならんぞ?

488:名無しさん@十周年
09/12/06 13:44:25 8Bly6VJn0
倒産するのは「派遣業者」だよ
失業率増えるのはこの派遣業者の正社員だよ
そら支持率上がるよ
派遣業者の社長さんより派遣奴隷のが数は圧倒的に多い
元派遣奴隷だった俺もこいつらが苦しむならそれだけで民主党支持できちゃうよ


489:名無しさん@十周年
09/12/06 13:45:04 EY15R7vw0
>>442
ピンハネが無いし、直接契約なぶんだけ、アルバイトの方がマシなんだよ。

490:名無しさん@十周年
09/12/06 13:45:04 dvBwiNKV0
>>477
ここで憎悪の対象になってる小泉改革だって民意の産物なんですけどね~w

491:???
09/12/06 13:45:53 8zpy9sfl0
サラ金憎しのあまりサラ金を禁止したら破産や自殺が増えるようなものだな。(w


492:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:00 xiFUaCw+0
>>480
経団連のバカに先導された製造業の派遣はさっさと無くなれば良いよ。

海外に移転?いいんじゃね。

493:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:06 jmLw35zIO
>>472
60年代ぐらいの時に、派遣で失敗したから派遣禁止になったたわけだが (笑)

ギャハハハハハハハ

494:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:24 PtSs3mLe0
>>488
自爆テロの発想だな。「元」だからそんな無責任な発言が出来るのかね?
今現在、派遣で働いている労働者はどうなるんだよ?

495:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:26 7nIXaBpU0
何かがズレている

496:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:33 udbO1ilU0
>>490
ここの連中がピュアなのは政治に期待してるところだよな。
小泉も鳩山も支配者側なのに。富裕層向けの法案しか通さないw

497:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:46 sq3GChL20
>>473
あまりに就職が厳しいから派遣を解禁して、
「とりあえず食っとけ」というのが派遣解禁なんだよなー。
それにも関わらず、「派遣禁止したらマシになる」と考える奴がいるのは、
本末転倒も甚だしすぎる…。無職確定になるだけだ。

498:名無しさん@十周年
09/12/06 13:46:57 sVhNjMUz0
製造業の派遣禁止したって昔からある期間工で募集すればいいだけなんだから失業率が上がるなんてことはない。
登録型の派遣会社が潰れて終るだけ。



499:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:06 1yT9C72F0
この改正で中小零細企業は派遣を切って請負という名のインチキ派遣に切り替え奴隷が再生産。
日本に戻ってきてた工場はまた海外に逃げていき雇用はさらに悪化するだろう。

民主党、社民党の言う正社員へという流れに乗れるのは、大企業でそれなりに実績をあげている
事務系の派遣だけ。これは100万人の非正規の中のわずか5パーセントと試算されている。
残り95万人はおそらく失業するだろう。

これに加えて最低賃金を1000円にすればさらに雇用カットと倒産が始まってさらに失業者がでるだろう。

やった!派遣から正社員へ!
最低賃金1000円でラッキー!
と民主を必死に支持して投票して鳩山をマンセーしてる非正規の人は、これからさらに悪化する雇用の中で
ずっと民主支持を続けていけるのだろうか。

民主党の壮大な勘違いによるミスリードの雇用政策で本当の地獄はこれから始まる。

500:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:14 CW0cUjQx0
派遣禁止になる→ライン工でも正社員の道が拓ける「かも」→給料が上がる「はず」
派遣禁止になる→人件費が高くなる→工場が海外へ移転する→仕事にありつくことすらできなくなる
さて、マスコミと国民はどっちと考えるのか。俺は後者な気がする。

501:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:20 3ZGTqjJ+0
民主に入れたら職が無くなったでござる
憤るアホはいつになったら自分のせいだと気づくのでござるか

502:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:24 cYaTVVeeO
製造業だけで雇用の大半をまかなう事自体に無理があると思う。やっば正規の軍隊つくって徴兵も復活しようよ。

503:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:29 s2GKeo0e0
>>489
で?
採用コスト、管理コストはどれくらいかかるんですか?
採用するに当たっての広告宣伝費、人件費、採用後の教育費、保険等の労務管理費はいくらかかりますか?


504:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:56 3Ff7sd590
居場所すらなくなる奴がガンガン出てくるわけだな。
正社員で雇うわけないのに。
工場も海外への判断を後押ししたな。
出れないところは競争力を失い退場するしかないな。

505:名無しさん@十周年
09/12/06 13:48:25 DNwJhYf+0
>>496
それ言ったら日本国民は素晴らしくピュアだぞ
脱税総理も実質無罪で総理を続けさせようとしているんだから
正直、わけ分からねーよ

506:名無しさん@十周年
09/12/06 13:48:32 jmLw35zIO
>>476
派遣制度が闇金よりも酷いことをバカ国民は知らない

507:名無しさん@十周年
09/12/06 13:48:54 03ijQx4x0
>>483
3.派遣だった人たちが期間工になれる
4.派遣の人たちがしていた仕事を正社員がやって正社員がヘロヘロになる

508:???
09/12/06 13:49:01 8zpy9sfl0
>>500
民主信者は最初の方向を信じているが、現実は2番目の方向。(w


509:名無しさん@十周年
09/12/06 13:49:18 DcwhiugR0
>>497
+最低賃金UPね
たぶんず~っと気付かない

510:名無しさん@十周年
09/12/06 13:49:20 8Bly6VJn0
>>494
そいつらも同じ考えだよ
派遣奴隷は何度も職場点々としてるよ
もうこんな生活嫌だとみんな思ってるよ
派遣業者憎い奴ばっかだろうな
あれだけピンはねされて喜んでる奴は一人もいないだろうよ
民主党応援しまくってると思うよ

511:名無しさん@十周年
09/12/06 13:49:32 gLlnqGiw0
民主党の支持母体は公務員・一流企業の労働組合
正社員(組合員)→労組→民主党って金の流れ

民主党・労働組合からすれば、
「民主党や労組に組合費も払わずに給料もらってるんじゃねーよ!」
って事。

派遣を禁止して、正社員に残業させ、
正社員からより多くの組合費をふんだくるほうが金になるって事だろ。
多少は正社員増えるかもしれないし

派遣で働いている人を正社員にさせる必要はなく、
新卒だろうと他から中途だろうと、残業でカバーしようと
民主党や労組からすればどうでもいい。

512:名無しさん@十周年
09/12/06 13:49:54 wxDOkfrfO
>>499
建築関係はもろにそうだけどね。

513:名無しさん@十周年
09/12/06 13:49:55 tEJ0uxMH0
どのみち人件費が安い中国に丸なげするだけだろ。
で日本はどんどん衰えていく、そして中国に食われる。

514:名無しさん@十周年
09/12/06 13:50:03 +i+JvrUo0
これで製造業の派遣切りが確実に起こるぞ。
正社員の賃金下げてまで、派遣の受け入れなんてできないから。

正社員なんて家のローン持ちばかりで給料とボーナス減額されて
ヒーヒー言ってるのに。これで派遣を受け入れて正社員の給料が
下がったら、自己破産する正社員が続出するだろ。

515:名無しさん@十周年
09/12/06 13:50:05 JGImAEG40
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
URLリンク(www.genron-npo.net)
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
URLリンク(sfc-forum.sfc.keio.ac.jp)
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
URLリンク(policywatch.jp)

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
URLリンク(morningmanga.com)

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

516:名無しさん@十周年
09/12/06 13:50:24 dEBUU2060
派遣も日雇いも無くなった、、しかし働く場所も無くなった

517:名無しさん@十周年
09/12/06 13:50:57 ikq0ml8EO
正社員、アルバイトのクビの切り方を変えるべきだと思うがな。

すぐに辞めて3ヶ月の給料分をもらうか
3ヶ月間有給もらって辞めるかを選べる、とかな。

3ヶ月分あればお互い気持ちよく辞められる。

518:名無しさん@十周年
09/12/06 13:50:59 9LlDS8360
派遣会社は同じ会社名のまま請負会社に移行してる。
労働者は派遣から請負という名称が変っただけで、やることは同じ。
これが偽装請負でなくて何なんだと。

519:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:06 PtSs3mLe0
>>510
職を完全に失った方がまだマシってことか。いや、本気でそこまで腹括っているなら
何も言うことはないがね。

520:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:19 EY15R7vw0
小さい製造業は、派遣を噛まさないと雇用出来なくなったから仕方なく雇用を使っているわけで、
ヨタみたいなでかいところはもうとっくに期間工に戻している。

派遣禁止になったら派遣は恐らくアルバイトや期間工になるだろう。
でも直接契約のぶんだけ雇用主の責任がより大きくなるし、
社員が教えてやらせることも増えてくる。

今の製造派遣は入れ替えが前提だからまともな技術教えないんだよ。

521:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:19 1SftMcwh0
>>483
派遣人材がいなくなったら成り立たない企業が殆どなので当然
すぐに正規の方法で求人を出すだろ。
その手間を考えて、少なくとも奴隷扱いはしなくなる。
同時に雇われた奴の士気も上がる。給金も今までより高い。
これが本来の姿だ。

>>488
派遣業者は潰れていいよな。
何の問題も無いしな。

522:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:34 5+h58GLm0
>>516
長妻さんもなくなった

なんてことにならないといいな

523:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:46 ruRcD5350
なんで企業は派遣会社とおして雇うの?
直接雇用でバイトやとっちゃダメとかあるの?
バイトだと年金と健康保険は入らなくてもいいんでしょ?
労災保険が高いのかな?

524:名無しさん@十周年
09/12/06 13:51:51 3v2TLtozO
対戦ぷよふよで
負の連鎖を食らいまくってる感じだな

525:名無しさん@十周年
09/12/06 13:52:08 i33w+Ayv0
ピンハネを制限すればいいのに、
完全終了

で、派遣社員は期間契約社員として雇ってもらえるの?

526:???
09/12/06 13:52:19 8zpy9sfl0
派遣業者を憎んだってそこでしか仕事にありつけなかったりするんだろう?
派遣業者が無くなったらどこで仕事にありつくんだろう・・・。行き先はどこにもない
可能性が・・・。(w


527:名無しさん@十周年
09/12/06 13:52:42 zTI+MHoy0
>>510
派遣なんて辞めて自分で事業起こせば良いだろ。
いい年した奴はそれ以外今の状況を抜け出す方法はない。
早く「誰かが仕事を与えてくれる」と言う発想は捨てるべき。

528:名無しさん@十周年
09/12/06 13:52:46 Im5k/MwU0
バカじゃねーの民主党

529: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/12/06 13:52:50 a1VuIU5SP
物価の高い国で低い国と競わせる人転がし

530:名無しさん@十周年
09/12/06 13:53:13 8Bly6VJn0
>>519
だから生活保護貰ってるだろ職ない奴は
何を言ってるんだよ
雇用はあるんだよ
必要な所はとっくに直接雇用で取ってるよ
派遣業者が減るだけで誰も困らないよ

531:名無しさん@十周年
09/12/06 13:53:18 jmLw35zIO
>>497>>498を読め

バカ(笑)

532:名無しさん@十周年
09/12/06 13:53:56 A+gXt6Jh0
製造業自体が減っていくのになぜって感じだな 一時凌ぎにも程があるのでは

533:名無しさん@十周年
09/12/06 13:53:57 vXr2VGNZ0
派遣禁止しても、請負や期間工や契約社員になるだけではあまりいみがない

中国・韓国のように3年勤めたら正社員というシステムにするか

日本の場合、派遣は公益事業として国営化して
好景気:企業工場派遣  不景気:公共事業土建派遣
で雇用を安定化させるか・・じゃないの?

もう、団塊Jrが30歳超えているから
国営派遣会社を作って30代を年収250万でガンガン雇って、
国営派遣会社でお見合いPartyや、会費制簡易結婚式場や、24時間託児所や、
3万円ルームシェア住宅を公共事業で経営すべきじゃないの

派遣国営化だと
企業は  機動的な人員整理ができる。非正規の正社員化による人件費急上昇を抑えられる     
労働者は 細切れの工場派遣と、公共事業の雇用が一本につながって終身雇用になり
     結婚できるようになる
国は   プロの土建で失業者を雇うと、好景気になっても、公共工事をする羽目になるから
     派遣で雇って、好景気になったら、民間工場派遣に切替えて公共工事省いたほうがいい
     ナマポをタダで払うより、風力/原子力発電所や住宅や農林水産物を国家に納めてもらって
     発電施設貸与収入、住宅賃貸収入、農林水産物売却益を「税外収益」を儲けたほうがいい

特に20-30兆円かけて、老朽原発の建替えやって、年間8兆円で電力会社に貸せば3年で
元が取れて、そのあと57年間で450兆円「税外収益」儲かって、「国の借金の半分が消える」

2011年に実証炉たてて、2014年商用炉建て始めて2035年に原発建替え一巡して、
そのあとは太陽光発電所の建設があるから、2010年に25歳の奴が2055年に70歳になるまで
不況期の「儲かる公共事業」ネタには困らないと思うけどな


     


534:名無しさん@十周年
09/12/06 13:54:07 c5wOAwhH0
工場の海外移転のオススメってことだろw
派遣禁止にしたら、仕事がなくなったでござるの巻

535:名無しさん@十周年
09/12/06 13:54:12 03ijQx4x0
>>503
ハロワに企業が申し込むのは只。派遣会社は教育なんかできない。労務管理費も
他に社員を雇っていれば+1だし、たいして負担増にならない。初めて人を雇うというの
とは違う。

536:名無しさん@十周年
09/12/06 13:55:11 4KV7Snqg0
底辺の派遣社員こんにちは
君らはこれでやっと無職になれるね^^
製造業の単純作業ぐらいしかできない君たちは
これから最低賃金が上がるバイトすらまともに出来ないんだから

537:名無しさん@十周年
09/12/06 13:55:17 ZnjmlcDX0
普通に考えてだな、バスに人乗せて工場に送り迎えするだけのような
手配師と変わらないレベルの人間がこの法律でメシを食えることが問題なんだよ。
派遣先の業種が悪いとか雇用形態が悪いって話じゃないだろアホかよw
かけるべきコストをすっ飛ばして全部懐に取り込もうって性根をなんとかしろ。

538:名無しさん@十周年
09/12/06 13:55:36 /isTJFoX0
もうやだ こんな素人内閣

539:名無しさん@十周年
09/12/06 13:55:45 s2GKeo0e0
>>535
まあお前がマネジメントを知らないのはよくわかった

540:名無しさん@十周年
09/12/06 13:55:55 1yT9C72F0
小泉改革は、雇用の流動性による失業率の減少と海外からの工場の呼び戻しには効果があった
ただし、下層の非正規の流動性がましただけだったので、本丸である正社員、正規雇用の流動性に
まったく着手しなかったことが痛い。

新卒主義の撤廃と通年採用。年功序列の解消。
ワークシェアやってる国は皆そうだが正社員でも解雇しやすくするように
一定の条件。半年分の給料を補償すれば会社都合での解雇ができるとか

民主のさらに頓珍漢な雇用政策のミスリードで失業率の急激な上昇と中小の倒産が始まり
本当の地獄を国民が経験して目がさめたあとに、小泉改革をさらに応用した本丸の正規雇用の流動性に
これに切り込んだ政策を打ち出す新勢力が政権を握るだろう。

それまで、樹海行きで相当の血が流れるだろうな。

541:名無しさん@十周年
09/12/06 13:56:06 Oyx0WMZ40
日本の労働環境の抜本的な改革が必要なのに
こんな感情論だけの小手先の改正したら…

・タダの問題先送り
・仕事が増える中国人が喜ぶ
・日本の弱体化で周辺国やアメリカが喜ぶ

鳩山って何がしたいの?
支持者って馬鹿なの?

542:名無しさん@十周年
09/12/06 13:56:07 9LlDS8360
>>523
正規雇用をしてしまうと、どんなに仕事ができない無能にも定年まで給料を払い続けなければならない。
不況で作るモノがなくなっても、簡単にクビを切れない。
だから非正規雇用が必要。

543:名無しさん@十周年
09/12/06 13:56:26 kyXSwZpm0
>>523
バイトと言えども直接雇用は求人広告や面接などのコストがかかるし、
辞められた時またその費用がかかってしまう
バイトだからと言って簡単に首は切れない
派遣はその点考えるとコストが安い

544:名無しさん@十周年
09/12/06 13:56:29 6e9PIq4x0
低賃金労働者の存在が
ロボット産業界の足を引っ張ってきたんだよ。

ロボットって、
電気、機械、情報など多くの技術の塊だからね。

派遣を禁止すれば、
日本の産業界が活気付く。

545:???
09/12/06 13:56:37 8zpy9sfl0
事業を興したことのない奴は簡単に事業を興せばなどと言う。資本も人脈も無いのに?
派遣にならざるを得ない人に資本や人脈はあるの?(w


546:名無しさん@十周年
09/12/06 13:56:46 2Z4NBc3Y0
既出な意見だが、派遣禁止にして請負・契約社員・パート・アルバイトに置き換えて
問題が解決するのか?ってことだよね。

こんな政策はやらないほうがましだよ。

547:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:13 03ijQx4x0
>>536
そのために日本には一家心中とかいう劣化遺伝子そのものを消滅させる自殺制度がある。

548:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:14 CW0cUjQx0
>>508
最初の方向を信じているのは、民主支持者だけでなく派遣の人達もじゃない?
余りに生活が苦しくて目先の利益や美辞麗句に惑わされる。
少し先を考える事ができれば危険に気付く事ができるのに、肉体・精神・金銭的な余裕が無い。
精神的に参っている人に救いの手を差し伸べる(振りをする)新興宗教と同じ様な構図。
まあ単に周りに流されている人も結構居ると思うけど。

549:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:19 puUPtd6nO
こんなんより
貧困対策には円安のが百倍効果的だけどな
バカが内需拡大内需拡大叫んだせいで
一ドル90円が円安っぽく感じるが
一ドルは100円でいいんだよ


550:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:22 LmV6sXzO0
>>540
あと50年くらいかかりそうだなw
その前に日本が沈没していないことを祈る。

551:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:23 6HWtjIt20
「まず大企業が繁栄して、その恩恵が下々に及ぶ。」
  ↑
これが自民党の発想(安倍の発言なんか露骨だったなw)。
ここのネトウヨどももこれを前提にして発言している。
しかし実際にはそうならないのは小泉以降で実証済み。

民主党はこの発想自体を変えようとしている。

強欲な人間は富を独占してしまうんだよ。「下々」には及ばない。
自民党はそのことを知っていて、大企業が繁栄すればその恩恵が下々に及ぶ、なんて言ってたんだから、
実に罪深いね。

552:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:29 7nIXaBpU0
売上が10%落ちたわけでもねーのに派遣会社バタバタ潰れてるじゃないか
もともと制度的に無理があるんだよ
雇用の受け皿にも足り得なかったしな

553:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:33 zLHsvUuG0
その昔、神戸など港湾で口利きをしていた業者を
規制するためにできたのが派遣法
これだけ情報が流通し、個人でアクセスできる時代に
口利き業者は必要なのか?

554:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:34 WD0CFGhm0

49歳、貯金0円の長妻です。

555:名無しさん@十周年
09/12/06 13:57:54 s2GKeo0e0
>>536
まさにそんな感じになりそうだな
治安が悪くなりそうだ・・・
刑務所に入れば生活が保証されたようなもんだしな
窃盗じゃ執行猶予になりそうだからもっと凶悪な犯罪がはやりそうだ

556:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:14 YGullfIAO
死にたい

557:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:34 jmLw35zIO
バカ多いな~(笑)派遣禁止に納得いかない企業は勝手に国外に消えろよ、バーカ。腹空かしても国が決めた事に国民は従ってきたわけだ

こいつらが国の決めることに反発して、国外に移転するならさせればいいじゃん(笑)

558:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:36 DNwJhYf+0
関係ないけど、企業の寿命は長くて普通は30年
短い所はもっと短い
だというのに、再チャレンジの難しい社会って、
資本主義社会としてそもそも間違ってるよな

559:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:44 8Bly6VJn0




   もう決定事項で必ず法案も通るよいい加減あ き ら め ろw






560:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:47 udbO1ilU0
>>551
その大企業の株を持ちまくってるのは鳩山だよ…

岡田なんてイオンだよ・・・

561:名無しさん@十周年
09/12/06 13:58:47 kyXSwZpm0
>>553
これだけ情報が流出し、様々なツールが確立し、
個人で様々なことができる時代になっても
起業したり自営業始めるやつは依然少ないのと同じ

562:名無しさん@十周年
09/12/06 13:59:15 lAZz1lHPO
はと
辞めろ

563:名無しさん@十周年
09/12/06 13:59:20 8S0uRfUS0
派遣禁止=貧困禁止とか不況禁止と同レベル

564:名無しさん@十周年
09/12/06 13:59:54 Z6P6Aaut0
派遣禁止、時給1000円、温暖化で海外に逃げて
国内は失業者だらけになる


565:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:00 9N4jtRreO
アホだ

ばんばん派遣して雇用を作るべきところだろ。
派遣が悪いんじゃなく、派遣会社の中間搾取がひどくて労働者がワープア化したんだから、手数料の上限を決めてやれば済む話だ。

566:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:02 c5wOAwhH0
派遣が今大変なのは、派遣という業務形態が悪いのではなく、不況だからなのに
正社員を増やしたとしても、潰れる会社が増えるだけ

567:???
09/12/06 14:00:03 8zpy9sfl0
>>551
なるほど、皆で貧乏・無職になりましょうが民主信者の発想か。(w


568:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:17 ruRcD5350
>>543
でも派遣会社に払う8割ぐらいで直接バイトにしてあげればいいんじゃない?
簡単に切れないっていっても期間決めて雇えばいいんじゃない?

569:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:21 FkwKaOIz0
>>551
>民主党はこの発想自体を変えようとしている。

「としている」だけで、具体案は何もない。
まぁ、何もないのが支持率高止まりの主因だけどねw。
日本では、具体案を出したり、実行したりするとあっと
いう間に支持率が下がるw。

570:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:29 1yT9C72F0
この改正で中小零細企業は派遣を切って請負という名のインチキ派遣に切り替え奴隷が再生産。
日本に戻ってきてた工場はまた海外に逃げていき雇用はさらに悪化するだろう。

民主党、社民党の言う正社員へという流れに乗れるのは、大企業でそれなりに実績をあげている
事務系の派遣だけ。これは100万人の非正規の中のわずか5パーセントと試算されている。
残り95万人はおそらく失業するだろう。

これに加えて最低賃金を1000円にすればさらに雇用カットと倒産が始まってさらに失業者がでるだろう。

やった!派遣から正社員へ!
最低賃金1000円でラッキー!
と民主を必死に支持して投票して鳩山をマンセーしてる非正規の人は、これからさらに悪化する雇用の中で
ずっと民主支持を続けていけるのだろうか。

民主党の壮大な勘違いによるミスリードの雇用政策で本当の地獄はこれから始まる。

571:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:32 DcwhiugR0
>>551
じゃぁ安心した
幸せになれそうでよかったね

572:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:36 HVmRFx030
>>385
長妻のかわいそうなところだよ。
彼にすれば、必死なんだろうけど、
党にすれば人気取りしか考えてないからね。

官僚が真面目に話してもムダだし。



573:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:37 b3mpre0H0
ますます雇用機会が減るわけだが。

574:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:48 s2GKeo0e0
>>561
だから結局は自意識過剰の無能が増えただけなんだよ
無能なくせに金だけくれって話が根本にあるからこうなる

575:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:50 LirA4JJ30
>>523
バイトでもある一定の基準時間以上働く契約すると
年金や保険加入が義務だぞ。
それプラス福利厚生も運用しないといけなくなるから
単純に時給だけで考えるわけにはいかない。

576:名無しさん@十周年
09/12/06 14:00:52 UvF3Lu5Z0
デフレ下で、わざわざ失業率上げるような事してどーする。
派遣の労働条件を改善すりゃいいだけの話なのに。

派遣=絶対悪、みたいな妙な刷り込みがあるんだろうな、ミンスのアホ議員には。

577:名無しさん@十周年
09/12/06 14:01:05 7/6C1cwl0
>>466
噛み付いて申し訳ないけど
欧米は狩猟民族ではないよ
ヤツラの主食は 麦 な
ローマもゲルマンも昔から農耕だ
狩猟民族ってのは日本の縄文人みたい
なのをいうわけで

578:名無しさん@十周年
09/12/06 14:01:25 dvBwiNKV0
>>567
信者だけじゃなくて党自体がそういう発想
皆底辺になれば格差解消www

579:名無しさん@十周年
09/12/06 14:01:26 2aIm5+OB0
民主党の中にはあれだけの議員がいて、製造業の派遣を禁止したらさらに雇用が悪化すると考える奴はおらんのかねぇ?w
まぁ~これも民意だっていうんだったら、やってみたらいい^^;

580:名無しさん@十周年
09/12/06 14:01:39 EY15R7vw0
>>566
直接雇用の非正規労働者という考えが頭に無いって・・・

581:名無しさん@十周年
09/12/06 14:01:54 HVmRFx030
>>551
現実に雇用の場が広がっただろうに。
働きたくないって言ってるのは、むしろニート連中だろ。

582:名無しさん@十周年
09/12/06 14:02:02 LmV6sXzO0
>>578
ゆとり教育と同じ発想だな。

583:名無しさん@十周年
09/12/06 14:02:38 A+gXt6Jh0
製造派遣解禁した後にまた派遣ヘイトが始まって募集が減るほうに賭けようか( ^ω^)

584:名無しさん@十周年
09/12/06 14:02:41 KJg928In0
とにかく雇用を作れ

585:名無しさん@十周年
09/12/06 14:02:41 DNwJhYf+0
>>579
いるだろ、そりゃ
しかし民主党は民意で動く
そして民意を形成するのはTVメディア
この国は最早TVメディアと鳩の暴走及び小沢の腹黒に支配された

586:名無しさん@十周年
09/12/06 14:02:44 ruRcD5350
>>575
なんか納得いかない。
それだったらなんで派遣会社がボロ儲けできんの?


587:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:06 03ijQx4x0
>>539
あなた様は、クズみたいな派遣を送り込んでくる派遣会社の人間か、
派遣社員が使えないのを派遣会社のせいにしている企業の中の人?

588:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:14 7nIXaBpU0
>>568
「予定に穴が開いたから明日2人よこして」
みたいなことが言えるメリットは想像以上に大きいさ

589:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:17 8Bly6VJn0
株価も1万円超えたよ
円安も進んだよ
民主党に任せればいいんだよ
ネトウヨと派遣業者と建築業者は早く日本でていけよ

590:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:34 HEmt/tQy0
派遣のピンはねを規制して、正社員よりも多くの給料を支給するようにすればいいだけだろ。

591:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:35 NXVpe/Pg0
>>89
ITは専門職に含まれるので、今回の件は関係ないかと。

592:名無しさん@十周年
09/12/06 14:03:46 RwVHjbQCO
日本経済を支えてきたもの造り、長妻先生の功績によりその基盤がアジアへと移行していきます

593:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:01 34r5Z7tXO
民主党の政策は つまり、偽善なんだな。

594:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:04 s2GKeo0e0
>>586
あのさー
派遣会社がボロ儲けなんてしてるデータあるのか?
マスゴミに踊らされてると痛い目にあうぞ

595:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:22 uhhaeCT90
>>551
君は今の日本の構造的問題が全く分かってないんだよ。
この構造的問題から脱することが出来るのはまだまだ先だ。
小泉内閣の内に脱することが出来たとかいうレベルの問題じゃない。


596:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:31 kyXSwZpm0
>>568
きちんと期間や人員が決められる業種は
派遣隆盛の時代でも期間工使ってたじゃん
フルタイムに向かず流動性が高い業種はバイトを使っていた
それ以外の業種では支払う給料を半分や1/3にして直接雇用しても
派遣の方がコスト安かったってわけ

597:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:33 yD+h2YGX0
ID:8Bly6VJn0
民主支持者と在日って、どうしてこう見事なまでに句読点を書かないんだろう・・・

598:名無しさん@十周年
09/12/06 14:04:56 9LlDS8360
民主党にしてみたら、実態は何の効果もないどころか社会にとってマイナスな政策だと分かっていても、
雰囲気的に情弱国民に受けそうな政策だからやる、みたいな。

599:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:09 1yT9C72F0
>>569
民主党が正規労働者だけのための目先の2、3年だけのベースアップ出来レース労働運動をしてきた
労働組合と手を結んでいるかぎり、真の改革である正社員の雇用流動性の確保。
新卒、エレベータ方針の雇用形態の撤廃、年齢に関係ない給与体系と年齢に関係ない通年採用、
ワークシェアによる労働時間短縮と賃金カット、解雇条件の緩和は絶対に実現しません。

そしてセーフティネットの拡充をやった上での派遣労働の肯定。

これなくして日本の雇用維持と中小企業の活性化はない。
これこそが成長戦略であるべきなのに、いまは左翼的目先の感情論で
大資本家 対 派遣。みたいな構図の中でさらなる雇用情勢悪化を招こうとしている。

600:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:17 +i+JvrUo0
>>532
じゃなくても日本の家電メーカーなんて全滅してるのにね。
問題の本質は中国の為替施策なのに。デフレも派遣の問題もさ。

為替を固定されて、中国に安い労働力で安い商品作られて日本企業の国際競争力が失われた。
それカバーするのに、安い派遣の労働力でどうにか対抗してる。この状態で派遣のコストを
上げるわけにはいかない。企業の労働費が一定なら、正社員の給料が減るだけ。
正社員の可処分所得まで下がり、国内消費はますます落ちる。

派遣を正社員化しても国際競争で日本企業が優位に立てるわけじゃないので
国内消費が落ちた分、国内企業は海外移転するしかなくなる。

まず家電メーカー。それから機械。鉄鋼、石油化学と続くんだろうな。日本完全に\(^o^)/

601:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:30 EY15R7vw0
>>586
美味い会社にはそこそこまともな奴を派遣して、
マズい会社には屑を派遣してどんどん入れ替え
「もっと時給上げてくれないと」と交渉
しかし、実際の時給はほぼ一定で、ピンハネ。

602:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:40 ruRcD5350
>>596
派遣の方がコスト安いのになんで派遣会社は利益だせるの?
なんか騙してない?

603:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:43 jmLw35zIO
アメリカトヨタ 時給3500円

日本なトヨタ 時給1000円

同じ日本人のくせに外人には金をやるからな、庶民が舐められている事に気付け(笑)

604:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:49 03ijQx4x0
>>594
グッドウイルはぼろもうけしていたが、次の年、株の評価損で儲けをけしていたw

605:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:51 8Bly6VJn0
>>594
これから痛い目見るのはネトウヨと派遣業者だよ
それが見れるから楽しいんだよ

606:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:55 SafMm3+rO
中国型の社会主義一党独裁資本主義経済共産階級国家を目指すんですね!

607:名無しさん@十周年
09/12/06 14:05:58 KjGorK9mO
年始からねんがんの直雇いになったと期待してたら時給大幅ダウン
今まで5年ぐらい1200円で派遣のサブリーダーで働いて来たのに
850円・一般兵になった。当然労働時間も激減

でも自分はマシな方で、職が無くなる人も大勢いる
小泉政策のいいところはおいておいてほしいよ…

608:名無しさん@十周年
09/12/06 14:06:25 ipyq+i+iO
コンビニのカラーコピー機で
福沢諭吉の顔が描いてあるあの紙を
両面コピーして
綺麗に切って牛丼屋の会計に使えば

初犯でも二年は麦飯が食えるぞ

609:名無しさん@十周年
09/12/06 14:06:33 s2GKeo0e0
>>590
実際正社員より派遣社員のほうが多くもらってる
派遣は評価なんて考えてないからサビ残なんてそもそもしない
結果として派遣社員のほうが多く賃金をもらっているというオチ
だから派遣村の連中も当時のいい思いした経験が忘れられなくて直雇用なんてポイ

610:名無しさん@十周年
09/12/06 14:06:38 8+zKOQF00
>>438
株主に配当するかラインを増設するか新製品開発に使う。無職・ニートは不要。

611:名無しさん@十周年
09/12/06 14:06:41 zs/u9caQ0
これで失業率停滞が確定したな。

612:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:05 qK/Wh8+i0
製造業だけ禁止しても意味無い。

ダガーの禁止と一緒で、自民党がやった意味のない法改正を、民主党は引き継ぐべきではない。

613:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:09 PtSs3mLe0
>>589
数ヶ月前と比べて10キロ以上太っているのに、最近1キロ痩せたからって
胸を張るデブみたいなこと言うなよ。

614:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:09 7nIXaBpU0
>>586
派遣会社の財務諸表みると分かるが意外と儲かってない
営業利益率3%とかで

615:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:18 LmbG/V7/O
>>586
派遣会社にとって派遣は労働者じゃなくて商品だから。

616:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:28 3Ff7sd590
民主党支持者となった派遣がどこまで自分を抑えられるかが見物だな。
とりあえず居場所は失うわけだが。

617:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:32 LmV6sXzO0
>>602
そらピンハネしてるから。

618:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:52 aCLdeg9N0
環境税と円高で工場は海外に逃げ、正社員は海外へ転勤を迫られる
もちろん派遣や期間従業員は解雇され、企業は移転先で外国人を雇用

大量に発生した失業者はサービス業で派遣として働く、しかし職にありつけるのは一部

こういう展開なんじゃないの?

619:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:52 WT6NZHRkO
派遣法改正、大いに結構。
労働法違反に対する革新的な罰則はないもんかな。

会社全体に及ぶ罰則は結局末端にダメージがくるだけだから、
経営者や株主にものすごい不利益がいくような罰則はないものかな?

漏れには思いつかん・・・orz

620:名無しさん@十周年
09/12/06 14:07:59 pbHiWTvt0
新聞は、この真実を絶対に書かない。

これが実に問題。

亡国新聞だ。

戦前戦争を煽りまくって、戦後人権、平和を言いまくる新聞だ。



621:名無しさん@十周年
09/12/06 14:08:17 kyXSwZpm0
>>602
世の中専門にやってるから利益が出るのさ
八百屋が野菜を売ったら利益が出るが、魚を少し売っても利益にならないだろ?
大手は自前で派遣会社を作って自分の会社に派遣していたところも多いよ

622:名無しさん@十周年
09/12/06 14:08:22 8wpltajnO
ダントツトップ
=断然トップトップ

623:名無しさん@十周年
09/12/06 14:08:37 zTI+MHoy0
>>551
自民の言うことは正解。
世界的な競争の中で経済を引っ張る大きな力は絶対に必要。
小さいのが集まっても意味は無い。

大企業は大きなリスクを抱えて大きな利益を得ている。
富を独占するのは当然。富を求めるのが資本主義だ。

何ならお前らも富を求めて頑張れば良い。
お前らにそういう能力がないだけのことでしょ。
能力ない奴はそれなりの富しか得られないんだよ。
それが平等ってもんだろw

624:名無しさん@十周年
09/12/06 14:08:42 zwpIxYW+O
>>546
派遣問題は解決しましたキリッ

625:名無しさん@十周年
09/12/06 14:08:53 s2GKeo0e0
>>586
儲かってないってw
ちゃんとデータ見てから批判しろ
派遣の株なんて買う気にもならんよ

マスゴミの力も落ちたとはいえまだまだあるよなー

626:名無しさん@十周年
09/12/06 14:09:09 xozeiuDh0
>>579
支持母体が労組だぞ

627: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/12/06 14:09:11 a1VuIU5SP
人には国境があり
無形の企業組織には国境がない
下と競ったら限がないどころか弱体化

とりあえず元の相場固定をやめさせてみてはw

628:名無しさん@十周年
09/12/06 14:09:16 bEj9Dq9s0
>>11
「長妻昭厚労大臣」と書かないと分からないAAなら
やめときゃいいのに。


629:名無しさん@十周年
09/12/06 14:09:33 ruRcD5350
だからなんで企業は直接雇用しないで派遣とおして人雇うの?
ほんとにコスト安いから?

630:名無しさん@十周年
09/12/06 14:09:41 3noOuSjn0
>>609
派遣社員が貰ってる訳じゃないだろ。
派遣会社が。。だろ

631:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:03 4KV7Snqg0
そもそもバイトすらできないような奴が製造業の派遣社員をやってる訳で

632:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:10 CW0cUjQx0
>>619
罰則では無いけど、利益の○%以上△%未満は社員の給料に当てないといけないとか。

633:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:13 gLlnqGiw0
正直、これを批判している人は、派遣の人の事を心配して言ってるのに、
派遣の人が喜んでるなら、勝手に解雇されれば?って感じだよね。

この法案で、解雇された後に騒いだって相手にしないぞ。

この法案で、続けて雇われる事はなくなるから、
一時的かもしれんが解雇される事は確定しちゃうのだから。

派遣がなくなったからって、直接雇用のアルバイトで働けるとは限らんぞ。
直接雇用だと、企業が直接選別できるからな。

実体験として、直接雇用のアルバイトは結構落とされたが、
派遣は落とされた事がない

634:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:25 7nIXaBpU0
>>629
解雇が楽

635:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:40 SwTeM5waO
あ~あ、派遣の人、職無くしちゃう。

636:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:47 7/6C1cwl0
>>629
単純にクビ切りやすいからじゃない?

637:名無しさん@十周年
09/12/06 14:10:53 kyXSwZpm0
>>629
コストが高いと思うなら、
なんで大企業はわざわざ自分で派遣会社を作って
自分の企業に派遣してたんだ?

638:名無しさん@十周年
09/12/06 14:11:00 +i+JvrUo0
>>540
ダウト。
多くの一部上場企業で、正社員、正規雇用の流動化を行っている。
中途採用もかなり採用してるし、年配者の賃金はカットしてるし、
早期定年退職も募集してる。職能重視の賃金体勢にもなってる。

新しい産業でまで、派遣とかやったのが間違えなんじゃね?
特に製造業じゃないけど、介護の分野とかさ。

639:名無しさん@十周年
09/12/06 14:11:08 s2GKeo0e0
>>630
お前派遣使ったことないだろw
あいつらは毎日タイムシート提出してくんだよ
あれが時給の元になってるから残業すればするほど金がもらえんの
その代わりボーナスもないだろうがな


640:名無しさん@十周年
09/12/06 14:11:40 8wpltajnO
603
本当にそんなに差があるか知らんが、日本は成長力もないし市場として魅力がないからな。
労働コストを上げればますます空洞化するだけの話。

641:名無しさん@十周年
09/12/06 14:11:42 bJ/HlOUW0
製造業派遣の俺\(^o^)/オワタ

ピンハネなんて承知の上で派遣やってんだよ、糞が!!!!

社員としてやれるだけの能力が無いから、好き好んで派遣やってんだよ!!!!

仲介者がピンハネするのは当たり前だろ!!!!

その分そこに仕事が集まってるんだから、俺らは職を探しやすいんだよ!!!!

クビきられやすいなんてのは承知の上なんだよくそが!!!!!

642:名無しさん@十周年
09/12/06 14:11:53 cIzLu2mT0
またアキバの駅前に派遣切された浮浪者が増えるんだろうな
あいつら、構内にダンボールとゴミを持ち込むから海外からの旅行者にも迷惑なんだよ
昔は50代以降の浮浪者ばかりだったのに最近は20代前後の浮浪者もうろうろしてる
一日中ボケーとした顔してるぐらいなら死ねばいいのに

643:名無しさん@十周年
09/12/06 14:12:11 LmV6sXzO0
>>629
解雇コストが安いからじゃないかな。

644:名無しさん@十周年
09/12/06 14:12:32 zwpIxYW+O
>>551
変えてどうなるのか詳しい説明を聞きたいんだが。もちろん数字の入った奴。

まあ、変えて悪くなりますとは言えんよなぁwww

645:名無しさん@十周年
09/12/06 14:12:35 KjGorK9mO
>>629
あと入社手続きと解雇の手続きがほぼない分手間もかからない
あのね、会社なんだからそれ以上ない
健康保険の手続きとか滅茶苦茶面倒なんだよ
お子さまはクソして寝てろ

646:名無しさん@十周年
09/12/06 14:12:54 jmLw35zIO
あのさ、派遣て利権の為だけのシステムだから(笑)お金持ちがよりお金持ちになるわけ

その証拠に小泉の相棒をくぐってみな、政権交代の前にバタバタ、派遣会社のトップに君臨したろう

派遣の規制、ピンハネ率を定めるのが1番いい

647:名無しさん@十周年
09/12/06 14:12:56 ruRcD5350
>>621
大量に商品(仕事求めてる人)を仕入れてるからってこと?
だとしたら、商品からしてみたら派遣会社に登録するってアホなやつがすることじゃん。


648:名無しさん@十周年
09/12/06 14:13:02 sXnpVeJpO
派遣禁止すればもっと不安定なバイトやパートが増えるだけ。
大手は海外移転だよ。
円高、デフレの日本で派遣禁止になれば中小は生き残れないだろうな。

649:名無しさん@十周年
09/12/06 14:13:04 pbHiWTvt0
円が政策ミスで鳩山不況で85円に値上がり、自動車工場など海外へ出て行こうというのに、火に油ですね。

正社員の首切りが始まるんです。

役人だけが儲かる日本です。



650:名無しさん@十周年
09/12/06 14:13:11 8Bly6VJn0
だったらなんでおまいらは自民党勝たせてやらなかったんだよ
選挙行ったのか?
行って大敗だろ
そう
つまり
おまいらの意見は少数意見なんだよ
無視無視w
製造業の派遣禁止大賛成なんだよ大多数はねw
わっかた?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch