09/12/06 22:03:20 /FkHx5N80
安保破棄して、このカス野郎を黙らせようぜw
113:名無しさん@十周年
09/12/06 22:06:48 oKCyKomR0
>>109
いくらでも土地がある所ならその批判も分かるが狭い沖縄本島だからね
ゴネ得というなら自分の住んでいるところに誘致したら良いよ、橋下みたいにね
どこでも沖縄と同じようなことは起きる、別に沖縄に限ったことではない。
114:名無しさん@十周年
09/12/06 22:10:01 GAbWLfx30
基地が出て行ったら沖縄の経済は今以上に悲惨になるだろ。
115:名無しさん@十周年
09/12/06 22:13:29 7W04NFbU0
>>109
三つの集落を丸ごと、もう一つの集落の一部を接収してできたのが普天間飛行場。
滑走路の延長線上には南北それぞれに集落が一つずつ。その北の基地建設により
域内の更に三つの集落も接収。何もない原っぱだと思うなら、おまえの地元も今から
米軍に実弾演習してもらって焦土にしてもらえ。表土が吹き飛ばされて岩盤の粉が舞う
ぐらいのレベルで。その後、宜野湾と同じような形態で大規模な基地を建設してもらえ。
116:名無しさん@十周年
09/12/06 22:16:59 DNdoVMVnO
>>105
来年の安保について考えれべきやろ!
オバマ政権が日中衝突したときにダメリカが血を流すか?
流さないと思ってる日本国民は多い!
117:名無しさん@十周年
09/12/06 22:22:57 WUdzmVd5O
>>113
沖縄本島が狭いって、沖縄県の人口密度は?普天間周辺の人口密度は?
その理屈では、住民こそ辺野古に移設すれば?ってならないか?
レイプ事件の後の議論はなんだったんだ?
沖縄県だって辺野古はイヤだ、でも県外に移転ということは
自分達がイヤなものを他の地域に押し付けるだけじゃないか
自分達さえよければいいのか、となった結論が辺野古移転でしょ?
米軍だって、移転なんて金と労力使うことしたくない
でもせっかく場所と金用意してくれるんだから、まあいいだろ
こっきもキチガイを基地外にした責任あるし、で合意した
それを「自民党政権時代の話だから!」って、ぜーんぶひっくり返して、チャラにして
イチからやり直しましょうって、そりゃ沖縄県民も米国もキレるし
「イチからやり直しなら、議論もイチからやり直しだよな!
じゃあ言いたいこと言わせてもらうぜ!」ってなる罠
この混乱は完全に民主党の責任だよ
118:名無しさん@十周年
09/12/06 22:25:22 R8+Ld7g0O
俺民主党に投票したけどまあ初めての与党になったんだししょうがないでしょ。
鳩山や岡田はよくやっていると思うね。もう少し気長に見守ってやろうよ。
119:名無しさん@十周年
09/12/06 22:27:11 13ae9+Nf0
>>118
初めてじゃない奴がごろごろいるのは気のせいか
120:名無しさん@十周年
09/12/06 22:27:27 p1j1DV3kO
基地におこぼれ貰おうと勝手に近くに引っ越してきて、やっぱり騒音五月蝿いから補償しろ、その後出て行け!
とかやっぱり朝鮮脳?
121:名無しさん@十周年
09/12/06 22:29:52 ldhg0gBc0
そもそも米軍基地は置くべきなのに、嫌だとゴネ続けてきた左翼を気遣って、
ここまで話を続けてきたわけだ。
それが、左翼の味方であるはずの民主によって白紙になるなら、それもまたよいだろう。
移転なんかしなくても問題ない。
ただ、今まで移転前提で話し合ってきた自民党政権の日本と、アメリカの努力はどうなるんだ。
報われないじゃないか。失礼じゃないか。
民主は国際人としても失格。リベラルですらない。
>>118
これが愚民か。
122:名無しさん@十周年
09/12/06 22:39:49 w12u8gG20
元々基地の周りに町はなかった。
マラリアが蔓延していた為日本人はその地域に住んでいなかった。
米軍が軍隊を使い、殺虫剤などをばら撒きマラリアを撲滅した。
基地が出来た事で町が出来た。
最低限このことを知ってから論議するべきだろ。
123:名無しさん@十周年
09/12/06 22:53:08 uLlJNsJP0
で、だから沖縄土人はアメリカ様に感謝して土地を供給しろと?
124:名無しさん@十周年
09/12/06 22:54:00 NATs7TH/0
普天間民だけど一言言わせてくれ
よっしゃあああF-35見れるしオスプレイも見れるううううう
125:名無しさん@十周年
09/12/06 22:56:52 69UwxbSr0
NSCはNSAとCIA統括しています。小沢は追い詰められました。
来年小沢は失脚します。
126:名無しさん@十周年
09/12/06 22:57:11 jrMTDbqjO
>>122
そんならなんで地権者がいんだよ
127:名無しさん@十周年
09/12/06 22:57:18 ltOh4k+z0
>>124
35恰好悪いジャン・・・
128:名無しさん@十周年
09/12/06 22:57:29 7W04NFbU0
>>122
マラリアが蔓延していたのは石垣島の一部や西表島。
沖縄本島中南部ではありません。宜野湾がそんなところだったら、
本島中部を管轄した中頭郡の役所や高等教育機関が宜野湾に
置かれるわけがないだろ。
129:名無しさん@十周年
09/12/06 22:58:03 oKCyKomR0
>>117
悪いけど何を言いたいかさっぱりわからない いや結論は最後なんだろうけど
その関係性がわからない
130:名無しさん@十周年
09/12/06 22:59:18 aqnnQjPO0
さわいでいる沖縄の土着民なんていない
みんな本土からきた活動家
131:名無しさん@十周年
09/12/06 23:01:36 /FkHx5N80
なんツーか、雨公の交渉術はアメフト流だからな。
あう度に米軍基地を削減しろとプレスし続ければ、向こうも折れるよ。
132:名無しさん@十周年
09/12/06 23:03:38 pkV/aPiB0
>>118
「政治」と「初めてのお使い」を同レベルで話されても、無理がある。