09/12/06 09:18:31 F8ixCQ1y0
駐留する米軍が日本に何かしてくれた事あったっけ?
自衛にしろ災害にしろ、起きる度に米軍は待機してても日本政府は
「日本の事だから米軍は動かなくてOKですよ」ってやってきただろ
コミケ上京組が亡くなった日航機が墜落した時もそうだった。
おそらく阪神大震災の時もそうだったのだろう。
領空侵犯・領海侵犯で米軍にスクランブルかかっても警戒するだけ。
結局日本政府が許可出さないんだよ。国民が何人死のうとな。
日本にとって米軍はお飾りにすぎない。
まるで神棚に金品をお供えして拝んでるかの様だ。
952:名無しさん@十周年
09/12/06 09:18:55 KKhsn3i7O
>>941
日本から借りてる金を返す気のある国なんて存在しないから問題ない
953:名無しさん@十周年
09/12/06 09:19:20 //uTZYzb0
1番良いのは独立することだろ
そういうふうに言う政党がないから皆民主に入れてるんだろ
自民になんか入れたら負債で国が潰れるわ
954:名無しさん@十周年
09/12/06 09:19:26 +WenVZId0
このあたりで米軍を外さないと外す時期を逸するという議論もある
タイミングは重要だ
955:名無しさん@十周年
09/12/06 09:19:35 oBEYmBskO
>>948
な、携帯だろ?
956:名無しさん@十周年
09/12/06 09:19:39 +bxfxYjw0
米軍は必要ない。
現在の自衛隊の装備を知ったら
国民は驚くぞ!
957:名無しさん@十周年
09/12/06 09:19:58 GK46FqeK0
>>951
ほんとにそう思ってるの?
60年以上戦争してないってすごいんだぜ
まさか9条だけのおかげと思ってないだろうな
958:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:01 UWZjH2qbO
>>941
日本の言い分が通るならアメも政権交代してんだから移転白紙にしても文句言えないし。
959:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:19 WJO/Qos00
>>947
問題は、米兵だからという理由で
恣意的な捜査が行われたことなんすよ。
960:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:24 cASVoNVC0
>>860
それいいな
あと古舘 みのもんた 勝谷 辛坊も全線で戦ってもらおうぜ
961:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:37 qdCpCTWnO
日米安保条約を撤回!………………晴れて、自前の軍隊を持とう!
.
.
日米安保条約を撤回!………………晴れて、自前の軍隊を持とう!
.
.
日米安保条約を撤回!………………晴れて、自前の軍隊を持とう!
.
.
日米安保条約を撤回!………………晴れて、自前の軍隊を持とう!
.
.
962:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:54 adrjFllc0
>>906
いや、生首は名案だと思うよ
さすがのアメリカも何もいえんだろう
963:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:27 JmxaKKI5O
なんで知恵袋の寺島実郎は表で発言しないんだ。こいつが外交の絵を描いてるわけだろ
鳩も米軍駐留不要論採用してるならそれを公言して日米会談や選挙に望むべきだった
真意を隠して表では日米合意通りやるかのようなポーズとり大臣を動かすっうのが混乱のもとだし不信感をかう
964:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:36 bkSR/+sC0
今まで自民党が続けていたいいかげんさが問題なわけだけど
965:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:52 kImeOjoQ0
米大使から怒鳴られ沖縄人からも怒鳴られ
にっちもさっちもw
あちこちでいい加減な約束したらこうなりますよというお手本だな
966:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:54 S49loFCfO
馬鹿田害務大臣は普天間基地で首吊れや
967:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:57 //uTZYzb0
中国が空母作ってアメリカの軍事費、GDP抜いたら
アメリカはいつまでも東アジアに軍を置いておけることができますかね?
ネトウヨの頭でもわかるよね。
968:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:58 HBxqQMla0
ルースは本気で怒っているんなら、米国にかえればいいのに。バカ丸出し。
969:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:06 tuy16JiwP
>>959
米軍のMPだって、相手がグリーンベレー隊員ってだけでいちいち因縁つけてんだから、
別に構やしねえって。
970:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:08 JUhD3/Hx0
>>957
それが癌なように思う今日この頃。
手切ってれば、何度か紛争もあって、
既に核持って、今のような自衛隊不要論とか起こらないよう気もしてる。
971:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:35 tYaZSRXG0
>>951
ヤクザが後ろで見張ってるからこそ、商店街は地元のチンピラから恐喝暴行を受けずに済む。
金だけはあるが武器を持たない商店がヤクザに相場程度の報酬を払うのは、力が全ての国際侵略世界では当たり前だわな。
972:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:42 dCGgEr9Y0
>>938
共産党幹部の息子の留学先はアメリカだな。
そして親と一緒に公務の金横領して、国籍とって逃げるのが社会問題化w
で、米国のロビイストは上院では支那派そこまで多くないが?
多いなら逆に市場経済の方にああいう食いこみ方しないだろ。
米と支那の思惑は、全く違う。米は日本が制御下から外れてほしくないが、
支那からすれば、アメリカのアジア戦略も絡んでだが、
日本は存在そのものが邪魔な位置にある。
973:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:10 +PH+YnJLO
>>951
だって災害やし…
しかもすでに飛行機が落ちた時点でどうせよと…
そんなんはJ隊に任せてれば良いねん。
トンちゃんはそれすらすぐに出来なかったよね。
974:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:18 cU5pL+h70
これでポッポもまた発言変えるんだろうなw
もうレームダック状態に近いんじゃないか?
975:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:20 noZ2gWxc0
>>956
www
>現在の自衛隊の装備
ってどっから持ってきてるんだっけ?w
976:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:26 JH1g48Z/0
>>970
まぁ、国際紛争時には数万人規模で前線に駆り出されていただろうけどな。
977:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:33 qTuWtDJD0
>>963
さっき、テレビに出ていたよ。
こいつは、話が抽象的で何がいいたいのかさっぱりわからんw
鳩と類似する。
978:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:42 L+Cdb6350
ミンス信者ってのは、国債で日本が滅びるという洗脳も受けてるのか。。
979:名無しさん@十周年
09/12/06 09:23:57 lcpOHLEKP
ミンス支持者が総論レベルでしか
話の出来ない集団だってのは
よくわかりました
なにひとつ、決まらないわけだよ
980:名無しさん@十周年
09/12/06 09:24:21 kImeOjoQ0
>>957
ただ9条ががあったからベトナムに日本が出兵できなかった、
つまり戦争しなくてよかったということは俺は認めた上で
9条は改正すべきと思う。
981:名無しさん@十周年
09/12/06 09:24:31 Q1Yhg2L10
>>959
地位協定改定するとして、取調べのときに米軍がつけた弁護士を最初からいつも同席させる
取調べの一部始終をビデオカメラで記録し、それ以外の方法での供述は無効、
とかの条件をつけたら許可なしで逮捕ありかもな
982:名無しさん@十周年
09/12/06 09:24:35 jZqGTQS30
>>898
読んでいても、どれの事を言っているのかわからないって言ってるだろ。
さっさと曖昧なことガタガタ抜かしてないで。文書のリンクを出せよ。
俺は、「辺野古移転の日米合意」とは、2006年の5月1日の「再編実施のための日米のロードマップ」
のことだと思っているが、ロードマップはあくまでも計画や方針であって、実行強制力のある
文書とは俺は理解していない。
これが、「実行強制力のある日米合意」だと言うのならその根拠を。またそれ以外に文書があるというのなら
その文書を提示しろ。
983:名無しさん@十周年
09/12/06 09:24:42 BngzcbR40
>>971
その意見はもう古い
984:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:00 gfjM7+QP0
プライドばかり高く、嘘つきで空気読めない高学歴って
新卒社員とかでよくみかけるよな、最終的に会社辞めて
個人事業を始めるもうまくいかないで派遣とかやるんだよな
最後の最後は世間に恨み言を吐きながらルンペンとかになる
民主党はそんなやつらのニオイがする
日本が世界のルンペンになるのはそう時間がかからないだろう
985:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:00 fs1HzpYF0
フジテレビ、鳩山内閣の支持率60%だってな。
やっぱり平均的日本人って、本当に馬鹿なんだな。
986:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:08 //uTZYzb0
日本は中韓とこれからは戦闘機など兵器を共同開発するべき
中に入ってる方が友好を保てるからね
いいかげんアメ公とは決別するべき
987:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:23 cASVoNVC0
>>968
帰ったらそれで試合終了ですよ(日本が)
ルース良く耐えたと思う
988:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:24 Rsq95ZZQO
1000ナラ鳩半島逃亡
989:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:37 WJO/Qos00
>>981
かなりいいかもね。
990:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:39 HBxqQMla0
90%の日本人はアメの貰い戦争にはついていきたくない。国防ぐらい
自分でやってもいい。そうおもってるから支持率が上がっている。
そらきたぞ
北よりこわい
だめりかよ
991:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:43 dCGgEr9Y0
>>951
1960年代スクランブルの際にサイドワインダーの携行が認められてなかった時代、
機銃しかない日本の戦闘機だけではソ連の爆撃機の領空侵犯を抑えきれず、
米軍機がバックアップに回って、ソ連機が進路変えない場合米軍機が交代して追い払った。
さすがに屈辱的なこの話があったから、日本もサイドワインダーを装備するようになった。
992:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:56 L+Cdb6350
>>986
技術的に無理
993:名無しさん@十周年
09/12/06 09:27:25 grzcISxA0
1000なら鳩黒こげ
994:名無しさん@十周年
09/12/06 09:27:27 GK46FqeK0
>>990
戦前と一緒だね
国民が自滅の道に進みたがってる
995:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:03 uHln6KYl0
スレチだが
今BS2で今の経済状況について
各党議員が討論しているけど
長妻が危機感ゼロで馬鹿としか言い様が無い
996:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:29 hUzC9rAo0
>>843
宜野湾市の市長がグアムへの全隊移転にこだわっているというスレを見たので
普天間基地存続
+米がグアムへ移転する際は積極的に援護するというのが
沖縄を大切にすることだとオレは今は思ってるけど
あんたどーよ。
997:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:43 KKhsn3i7O
1000なら独自で核配備
998:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:56 4mtnq8ve0
>>994
マスコミが煽ってるのも一緒だね
999:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:57 EirrzwM70
>>982
URLリンク(www.mod.go.jp)
普天間基地移設「沿岸案」修正合意に関する質問主意書
「額賀福志郎防衛庁長官と島袋吉和名護市長は、去る四月七日、
米軍普天間飛行場のキャンプ・シュワーブ沿岸部への移設問題で基本合意をした。
この基本合意は、昨年十月二十九日に発表された米軍再編中間報告の中で、
普天間飛行場をキャンプ・シュワーブ沿岸部に移設するという日米両政府の合意に対して、
一部修正を伴う新たな基本合意というべき内容である。」
URLリンク(www.mod.go.jp)
資料68 日米同盟:未来のための変革と再編(仮訳)(2005年10 月29 日)
ライス国務長官
ラムズフェルド国防長官
町村外務大臣
大野防衛庁長官
P583
○双方は、海の深い部分にある珊瑚礁上の軍民共用施設に普天間飛行場を移設するという、1996 年の沖縄に関す
る特別行動委員会(SACO)の計画に関連する多くの問題のために、普天間飛行場の移設が大幅に遅延している
ことを認識し、運用上の能力を維持しつつ、普天間飛行場の返還を加速できるような、沖縄県内での移設のあり
得べき他の多くの選択肢を検討した。
○このような要素に留意しつつ、双方は、キャンプ・シュワブの海岸線の区域とこれに近接する大浦湾の水域を結
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぶL字型に普天間代替施設を設置する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
馬鹿がうぜえなw
1000:名無しさん@十周年
09/12/06 09:29:27 d5AZ5G9DO
岡田は中国亡命してジャスコやイオンで儲けるか反特アになって自民に土下座しろw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。