【社会】「子供いらない」ホンネは…『そうせざるを得ない』at NEWSPLUS
【社会】「子供いらない」ホンネは…『そうせざるを得ない』 - 暇つぶし2ch2:ヘビおんな物語φ ★
09/12/05 23:11:49 0
一方、「保育園を考える親の会」の普光院(ふこういん)亜紀代表は「こんな
不安定な世の中では、共働きでないと安心して暮らしていけない。若い女性に
は、子供を産んでしまうと仕事を続けられないという思いがインプットされて
いることがあらわれているのでは」と言う。今回の調査でも、子供を持つ必要
はないという人は20歳代が63・0%、30歳代が59・0%と若い世代ほ
ど高い。普光院さんは「仕事と育児を両立しようと苦労する先輩の姿を見てい
る若い人たちが、子供を持てないと思っても仕方がない」と話す。

子育てしながら働く女性を支援する「マザーネット」(大阪市)の上田理恵子
社長は「子供を持つことへのためらいは大きい。でも『子供は必要ない』とい
うのは決して女性たちの本音ではない」とし、「仕方なく『子供を持たなくて
もいい』と思っているだけ。むしろ、『そうせざるを得ない』と生き方の選択
肢が狭まっている印象を受ける」と話している。

3:名無しさん@十周年
09/12/05 23:12:24 Z3aPv4MB0
「ホップステップ玉砕」で頑張って参ります

4:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:01 eZ00voQ60
クニがなんだよ

5:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:29 P3HBuL48O
生活保護者は現代の『貴族』。
東京都在住の母子家庭(子供ひとり)の生活保護者の手取りは約20万円!
手取り20万円もらえて、かつ、家賃が月一万、二万の公営団地に優先入居でき、医療費無料、保険料無料、税金なしで、
各種手当有り(都内なら都営電車・バス無料だし、JRの特別割引あり、NHK受信料無料、
公立学校の学費無料、マッサージ代支給、
通院に使う往復タクシー代金支給、引越し代金全額支給、地デジも無償配布される‥)だからね!!!
実質、サラリーマンなら月に35~40万円はもらってることになる!
これじゃあ働くわけないんだよ、こんだけ優遇されてたら!!!
子供を作りまくって一生、生活保護受けるよ!!!

6:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:41 ekdGdwrm0
普光院(ふこういん)

7:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:42 4HdJ2sko0
共働きを強制して増税しようとする政府

8:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:49 kM8qvl7xO
何を今更いってんのw

9:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:56 JnDl6AAm0
せっかく生まれてきても
新卒で就職できなければ正社員として働く資格を剥奪され
派遣村かホームレスだもんね。

生まれてこないほうがいいかもね。

10:名無しさん@十周年
09/12/05 23:14:00 5JPZ6NoxO
こんな世の中じゃ仕方あるまい。日本はなくなってしまうな。

11:名無しさん@十周年
09/12/05 23:14:58 nNzgK2mL0
働いたら負け
納税したら負け

そんな日本ですから。

12:名無しさん@十周年
09/12/05 23:15:47 ZpJ8Bu0i0
金持ちが子供作れよ

13:名無しさん@十周年
09/12/05 23:16:11 k4mBYZIfP
>>4
クンニしろオラァァァァ!!

14:名無しさん@十周年
09/12/05 23:16:11 zBLsUPNQ0
なんかこういう記事多いね
どうでもいいと思うけど
昔から子供のいない夫婦はいたし
今更何?!って感じ

15:名無しさん@十周年
09/12/05 23:16:48 RFiXxdhEO
子供要らないなら結婚する意味無くね?


16:名無しさん@十周年
09/12/05 23:16:58 I2ptOBkk0
子供を持たない理由ならいくらでもある。

・面倒くさい
・カネがかかる
・俺の遺伝子を引き継ぐ人間が今より遥かに厳しくなっているであろう未来の日本で
 生きていけるはずがない
・そもそも子供が嫌い

17:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:06 ooaL8W+CO

子供なんて 投資の対象みたいなもんだしな

18:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:33 XclDEtE00
これって保育園を潰す運動???

19:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:59 i2rilSKo0
年収一千万以上ある夫婦は強制的に子供産ませる政策にすりゃいいよ
拒否した夫婦は、担当役人がレイプ&監禁して産ませりゃいいw

20:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:00 JnDl6AAm0
30過ぎて、いざ転職しようと思ったら、
日本企業では30代でも「老人」扱いで転職は困難。
ヘタをすれば一家心中コースに・・・・・

21:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:22 U7lMY6Sg0
子供つくることは家系を繋ぎ、伝統を守ること
それを否定してきた社会だから子供は無いほうがいい
良識ある社会人としては当然の常識

22:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:30 TfPqKlWq0
子供がいるから旦那の小遣いが1日300円とかwww
それを選ぶかそうじゃないのを選ぶかの選択でしょ。
つまり自分の時間を大事にしたいんだよ。

23:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:43 Hm0N0N1Q0
>>17
投資だよな

これからの時代はかなりリスク高い投資だが・・・

24:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:59 79ele8rc0
今まで人が多すぎたのだから半分くらいになってもいいんじゃね?

25:名無しさん@十周年
09/12/05 23:19:02 KmtayvpVO
貧乏なのに妊娠しちゃった知り合いいるけどオメデタイと思えない

26:名無しさん@十周年
09/12/05 23:19:32 AVIBnwXo0
子供がいないほうが生活が楽という現実をどうにかしないと、どうにもならんな。

27:名無しさん@十周年
09/12/05 23:19:48 oMxk6OdGO
世の中のブスは子沢山で時代わかってないでボンボン産んで勘違い婆だな

28:名無しさん@十周年
09/12/05 23:19:58 6t3MUUZeO
結婚、子作りしていいのは年収一千万以上だけだろ。
年金と介護と教育、医療制度は既に
崩壊が始まっていて止めようもない。
この先日本は衰退していくのは必然。
今から備えておかないと、親や子供は
もちろん、自分の生活さえ守れないだろう。


そんな世の中で、その給料で、その貯金で
将来に渡って子供を幸せにできますか?
安心して病院に行けますか?
親の面倒みれますか?
いきなり失職しても生きていけますか?


そういうこと。
大丈夫、金持ちはいつの時代もいるんだから、子作りはそいつ等に任せておけばいい。
庶民は慎ましく自分の食い扶持稼いでいればよい。
っていうかそれだけでも手一杯だろうし、今にそうなるし。


29:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:15 gtZJ52AgO
金がない親のもとに生まれると、下手したら中卒で世の中にほうり出されて

男なら底辺ブラック無権利労働、
女ならお水商業みたいな底辺高から風俗だろ

子供のことを考えれば考えるほど産まないべき
って結論に行き着く。

30:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:22 3bvycOf20
「夫婦問題研究家」に吹いたのは俺だけか

31:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:33 U7lMY6Sg0
>>23
子供たちに試練を与えよう 子供たちに親に罰を与えよう

それでも生き残ったものが日本を継ぐんだ いばらの道だな

32:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:50 s7N7TUUA0
価値観の多様化という言葉で責任逃れか。。
原因を追及しないマスゴミも政府も
毎度の如く同じ事しか書かないんだね

33:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:52 z23u8UlsO
氷河期世代を救済しなかったからこうなったんだろ

34:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:53 dxwvreWY0
子供が出来たら自分の時間が無くなると言う女性が多いです。
あと生活レベルを下げたくなという女性もかなりいます。

35:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:58 P3HBuL48O
生活保護者は、夢のような生活を送っているな~。
東京都在住の母子家庭なら、手取りで月20万円以上もらえて、
さらに公営住宅に優先入居で家賃は1、2万円と安く、
しかも家賃補助が支給されるし、
健康保険料、介護保険料免除、医療費無料、
バスや電車代金無料、マッサージ代金無料、
通院のタクシー代金支給、地デジ支給、インフルエンザ接種無料…
こういった生活保護者のみの特権が死ぬまでだからね。
働くわけないよな、一度生活保護が認められたらW 子供を作りまくってW

36:名無しさん@十周年
09/12/05 23:21:21 bi1KcSrWO
子供が老後の面倒見てくれる時代じゃないし、
子供を持つ理由に精神的な充足感があります!だけじゃこんなもんだろ

37:名無しさん@十周年
09/12/05 23:21:50 EdLcK4Md0
少子高齢化は止められん。
民主は子どもに金なんか使わないで高齢者に充てるべき。
子どもはほっておいても育ちます。生命力の塊です。



38:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:05 sx5rXoQs0
子供作ってるのは、今が底なんて暢気に考えてる真性池沼
そういう奴らに限って自分たちの生活と政治の関係が理解できてないから
マジで終わってる
そんな奴の子供も哀れ

39:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:21 cg+1+vvR0
本当に子どもはいらない、
だから結婚しなかったのに、結婚した奴もそう思ってたとは。
それなら結婚しとけば良かった。

40:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:27 iMwg4Yt30
日本終了~!
メシウマw

41:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:29 qoTm1+GC0
自分が立派な親をやれると思うなら、
経済力による差なんてどうにでもなる。

貧しくも親から愛されて育った人は、
子に何を為すべきかを知っていよう。

42:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:58 s7N7TUUA0
>>41
ならねーよ

43:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:58 pUo+5Xjy0
実際、子持ちの友人見ても全然羨ましいと思わないもんね。
明らかに金に苦労していて貧乏臭い。
朝から晩まで毎日家事と仕事の繰り返しでしかもノーメイクでだらしない。

44:名無しさん@十周年
09/12/05 23:23:42 57boF6FC0
本当は子供を産んで育てるのって楽しいのにね。
それが不可能な層がこんなに増えたなんて
日本の未来はないわ。

45:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
09/12/05 23:24:14 q5Zd/p880
人気女性タレント『DANSEN 』トランクスを履く
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
大学生の息子さまとともに、いつまでもお元気で。

46:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:26 Hg8wrcbs0
>>26
そんなの昔から。そしてこれからも。どうにかできると思ってるのが誤りだ。

47:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:36 6Hmm9WAS0
ハイリスク・ローリターンもしくはノーリターン
だからじゃね?

48:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:36 eK+XZwg1O
結局、全てにお金がかかる世の中が悪い。
民営化、市場主義の弊害。

49:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:15 Hlt5PApe0
ま、屑団塊みて家庭を持ちたいとか思えないし。
其の屑老害様達が自分たちの老後の面倒を社会に世話させようとして
おカネ一杯あるくせに国や社会にタカったりしてるからな。
そのしわ寄せが全部下の世代の負担に成ってる様な状態じゃ
持ちたいと思っても子供なんぞ持てんだろうし、自分たちみたいになるかも?
ってなると下手に産むのもねぇ…


50:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:21 cdfKlglmO
年収制限付きの一夫多妻制を導入しないとだめかもな

51:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:38 c0KJztB5O
安心しなよ、高齢化でどんどん死んでいってるから。
ま、もぅ無理だよね
少子化は止まらない

52:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:46 yGx8+kj3O
自分が生きてて幸せだと思えないから、もし子供産んでも良い育児は出来ないと思う。
能天気な人がたくさん子供産んだらいいよ。

53:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:48 V1HASSaz0
諸悪の根源は政府の政策は相変わらず「新卒採用終身雇用の夫の収入で専業主婦の妻が子育て」前提にある。

男性の雇用、つまり収入が低く不安定化しつつあるのに、この前提ではやっていけない。
生活費を夫婦共働きで埋めようにも、女性にいい職場がない、子を預けて働ける条件が厳しいなんて壁にぶち当たる。

54:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:56 Ym7rJQHR0
もうこんな息苦しい世の中はたくさんだ!
生物として間違っている!


55:名無しさん@十周年
09/12/05 23:26:04 F6qbtNqw0
今の世代はもうダメだ
次の世代を洗脳していくしかない

56:名無しさん@十周年
09/12/05 23:26:11 zBLsUPNQ0
>>26
子どものいない老後は淋しい、ってよくいうけど
寂しそうな老夫婦を見たことない。
寧ろ金もあるし友達も多くてエンジョイしてる人多いし

子どもをアテにしてるおばさんとか見てると
どっちがいいんだろうなァ、って思うわ

57:名無しさん@十周年
09/12/05 23:26:51 I2ptOBkk0
生まれちまったら死ぬまで競争競争で苦労ばっかりだし、
生まれてこない方が得だと思うんだが。

58:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:18 P3HBuL48O
生活保護者は、夢のような生活を送っているな~。
東京都在住の母子家庭なら、手取りで月20万円以上もらえて、
さらに公営住宅に優先入居で家賃は1、2万円と安く、
しかも家賃補助が支給されるし、
健康保険料、介護保険料免除、医療費無料、
バスや電車代金無料、マッサージ代金無料、
通院のタクシー代金支給、地デジ支給、インフルエンザ接種無料…
こういった生活保護者のみの特権が死ぬまでだからね。
働くわけないよな、一度生活保護が認められたらW 子供を作りまくってW

59:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:19 i896isrn0
精神的に幼い大人が増えたってことじゃないのか?
30過ぎても趣味の世界とか、自分の時間とか、おしゃれな生活とか。
マスコミが出す虚像と現実の区別がついてないw

60:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:20 jeV1CVPe0
>>56
「一人くらい、産んどけばよかったかねぇ・・・」
と後悔してる人なら知ってる。

61:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:25 68bk0pSA0
子供は自分の分身だからな。

できれば立派に生きて欲しい・・・でも今後は難しい・・・。

62:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:31 ThCNY36/O
本心じゃあ子供欲しいと思う部分はあるけど、いつ会社が父さんするかわからないし給料も上がらない。
これじゃ育てるのは無理だよ

63:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:42 lGXuYc2t0
>>57
生まれてこなくて得かどうか
確認できればいいんだがな。

64:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:07 6zWRors3O
国連が人口抑制政策取ってるのに少子化対策とかマッチポンプもいいとこだろ。
政治家や天下り役人の利権構造しか生まれないわ。

65:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:09 STTEqoG9O
いくら無駄に健康的な身体を持っていても自分の生活だけで精一杯だしなあ
日本は既婚様に託すしかないね

66:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:10 oPjgug0eO
確かに金かかるし毎日大変だけど寝顔見てると幸せだよ。

67:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:14 cg+1+vvR0
今の出生率で産む奴って子どもが大人になった頃のこと考えてないだろw

68:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:22 6Zqrfl670
子供作る作業は毎日しています
ゴム付けて

69:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:23 U7lMY6Sg0
子供を食わせるだけならそれほど金が掛かるわけじゃない
それなのに、日本では異常に金がかかる仕組みになってる
普通のサラリーマンが子供作ったら人生おわりだよ
昔みたいに子供が大きくなるにつれて収入が増えることもない

70:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:23 2RA3QLhc0
>>43
お金があってもノーメイクだよ。
奇麗な服も着ない。汚れるだけだから。

子どもいても奇麗な身なりの人は、ばあちゃんとか
お手伝いさんとか誰か他の人が面倒みてるのが大半だよ。

71:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:28 BcWOoC3tO
なにこの>>1の記事(?)

アンケート結果を勝手に、実はこういう背景があるんじゃないか
とか言って改変するなよ
基本だろボケ

72:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:50 GwC7XPbEO
子供の数だけ悩みが増えるw

73:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:54 WgwXUQmFO
今の日本で子供育てるのは金持ちの道楽にもなってないよな。
周りでも大手勤務の奴しか結婚してないし、結婚したらしたで朝から晩まで働き詰めで家族と顔を合わせる暇も無い。
共働きにしても民間だと妊娠したら退職せざるをえない空気で退職し、その後はパートで稼げなくなる。
日本で子育てしようと思うのは負担大きすぎじゃないか?
たいていの会社は個人の生活や国の将来なんかより金最優先になってると感じるんだよな…
こんな状態からどうにか出来るもんなの?

74:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:21 pUo+5Xjy0
>>56
今のオタクなんて一人の時間を楽しむプロだから
老後一人でも全然平気なんじゃなんかね。
金とアニメとゲームとネットがあれば満足な奴多そうだ。
あとは犬猫鳥好きも一人でも平気かもね。

75:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:23 4WXZDgho0
来年高3、中3、中2の子を持つ俺はかなりきてる。

消えてしまいたいぐらいだ。

76:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:43 sx5rXoQs0
ほんとにまともな思考回路や判断能力あったら、
日本の政治見て、子供作ってから政治にどうこう期待しないって。
子供いらないっていうのは理解してる層がそれだけいるって事
保育所がどうとか未だに言ってるアホは救いようがない
世襲利権がない奴以外、不幸の再生産でしかない

77:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:03 NCW59UWX0
核家族はもはや崩壊したのだよ

これからは、さらに解体された個家社会となる

家族の再生が始まるのはこれで社会が荒みきったそのあとに始まるのだ

日本の本当の地獄はこれからだ

78:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:10 gtZJ52AgO
>>41
ここで語ってる「お金」って単純な収入のことじゃないよ。

雇用の形態、近所に頼れる人がいるかって、
生活の質までふくめたことだよ。

派遣なら子供が熱だしても休めないだろ。
そういうことを話しているんだよ。

79:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:13 PwcvK4mnO
一人で事業しながら
一人で子供を育ててるが
子供を養っているというのは
この上ない、自信の源になるけどなあ。
大黒柱になるのは、案外悪くない気分だよ。

80:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:22 qhcuJMPQ0
失業したら路頭に迷う人数が増えるだけだし、
学校行ってもクラスメートはDQNの子だしな。

学校もクズと一般を仕分けて欲しい。

81:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:26 bA6APdbHO
生まれてすみません

82:ぴょん♂
09/12/05 23:30:54 ZD2Hisgr0 BE:416596782-2BP(1028)
出産に給料2ヶ月分なんて できちゃったら貧困確定じゃんw

83:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:59 rc7p7NGw0
ただの我侭w

84:名無しさん@十周年
09/12/05 23:31:44 LxSHT02f0
よっぽどこういう人は
「子どもをかわいいと思えない」
「子どもは特に好きじゃない」
「子どもはいらない」
という人が存在することが信じられないんだな。
何かと理由をつけたがる。

子どもはいらないよ、実際。
ほしいと思わない。
それは生活に関係なく、興味がないというだけなんだけどね。

85:名無しさん@十周年
09/12/05 23:31:51 I565eRyb0
子育ては個人の趣味だろ。

86:名無しさん@十周年
09/12/05 23:31:53 pUo+5Xjy0
>>70
育児を言い訳にして
だらしなくて小汚い妻だから旦那が浮気するんじゃん。

87:名無しさん@十周年
09/12/05 23:31:55 f3fDEvAM0
母子家庭ぐらいだよね、子供ができても
遊んで暮らせるお金が入ってくるのは

88:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:00 X4dZy59k0
まあ20代30代の奴には分からんだろうが40代以降の体力の劣化は著しいよ。
そこで1人で耐えられるかで結婚すべだったかどうかは決まる。

89:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:02 J652OUSPO
【ネット】小学生妊娠のブログ、やはり釣りだった。中2男子生徒3人を風説の流布で逮捕★34


スレリンク(kyotei板)

90:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:32 sx5rXoQs0
子供作っても奴隷要員

91:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:37 Hg8wrcbs0
>>64
別に日本が世界の人口抑制の面で貢献する必要はないから。

92:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:45 eK+XZwg1O
格差社会と勝ち負けを煽るメディアも問題。
どうせ子供生んでも負け組になるとか思っちゃう。
勝ち組なんてほんと一握りっていう現実を知ってしまう。
勝ち組負け組意識は女の方が顕著だから、子供に金かけるならいい服、化粧品買っていい男つかまえるっていう意識も生まれちゃう。

93:名無しさん@十周年
09/12/05 23:33:46 oBnHb32R0
>>86
おまえなんか貧しいな

94:名無しさん@十周年
09/12/05 23:33:52 cg+1+vvR0
>>75
三人も作るからだろ
自己責任w

95:名無しさん@十周年
09/12/05 23:34:13 SIB0RebG0
>、「不安定な世の中で子供を持つのは無理」と生き方の選
>択肢が狭まったことの表れと指摘する見方もでている。

最初から分かってたけど、そういう社会を作った自民党政権下では黙殺されていただけ。

96:名無しさん@十周年
09/12/05 23:34:23 cTJ9K3os0


子供が出来ると

カネが必要。
そのカネを稼ぐためには共働きが必要。
共働きをするには子供を預かる施設が必要。
子供を預かる施設はカネが必要。
そのカネを稼ぐためには共働きが必要。
共働きをするには子供を預かる施設が必要。


既に破綻してる

97:名無しさん@十周年
09/12/05 23:34:51 7XuZEDir0
>>49
んで日本がどうしようもなくなったころには団塊はこの世にいないっていうね

98:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:04 vnAm4G4UO
>>84
子孫を残したくない人が増えてるなんて
人間の歴史も終わりが近いのかねぇ

99:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:06 BcWOoC3tO
>>89
携帯はうらるで飛び先が見えるます

100:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:06 BDCuEq0w0
>>75
世帯収入はいかほどですか?

101:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:11 +nCRAVdmO
>>86
別に金あって奥さん専業主婦ならこういうことを言ってもいいんだろうが
こういうのが一馬力年収400万足らずで、奥さん働かせてたら気の毒だな、奥さんが。


102:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:16 79ele8rc0
ちょっと前までは25才超えたら結婚しないといけない空気があったな
親や周りからいろいろ紹介されたり
30超えて独身だったら変人扱い

今は30代になっても子供気分な奴多すぎ
まー一番の問題は悲惨な未来しか見えないってことだな

103:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:27 Hw5RY1rGO
>>70
偏見すぎw

子供がいるからこそ、綺麗なお母さんでいようと努力してる人もいるよ

104:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:36 D87dfMlLO
今後は子供欲しいなんて言うような池沼女は結婚すらできんだろうな
日本は子供を産み育てる環境じゃないんだから、当然といえば当然の話

105:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:07 6C12Kx2tO
>>90

> 子供作っても奴隷要員

だよね。
国や世間が子供産めや!って言うのは税金や年金を負担してくれる奴隷が欲しいから。

106:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:24 3x2Tdo1s0
自分の生活、都合、暮らし、自分のことのみの幸福が
人生の目標というか第一と考えるからいけないんだよ。
どこまで自分が可愛ければ気が済むんだろうか?

先祖のことを想い、後継ぎを残し家を守っていくことこそが
人生の最優先目標という風になっていなければならない。
人間も生物なのだから、子孫繁栄は本能に組み込まれた使命。

先祖の墓、自分も将来入る墓を無縁仏としないように
人生で果たすべきことは何であるのか、しっかり認識しなければならない。

107:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:27 OMPI44KW0
>>1
>女性にはキャリアを積み仕事を続けたいという思いが強く

それは一部の女だけ。
ほとんどの女は専業主婦希望。
趣味感覚で仕事を始めて、それでうまく行けば「仕事を長く続けたい」と思う。

>若い女性には、子供を産んでしまうと仕事を続けられない

仕事がきついと「専業主婦になりたい」
仕事がラクだと「仕事を続けたい」
それが今の女たち。

>女性の社会進出を阻むもの

こんな理由なわけねーだろ。
ほとんどが専業主婦希望なのに。

それよりも、少子化の真の原因はこれ
>男性にとっては、教育費など子育てにかかるコストと、子育てに積極的な協力を求められる体力的、精神的な負担が“重荷”

とにかく男性はどう転んでもきつい。
この男性に過度に負荷がかかってる社会のあり方が問題。

108:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:31 AVIBnwXo0
>>46
昔からそうかもしれないけど、現代と事情が違うんだから何か考えないとダメだろう。
問題があるのにうちの社員が「昔からこうでした」と言ったら一気に無能認定だぜ。

109:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:37 JiAKySu6O
ボーナス50万減った上に洗濯機と給湯器と掃除機が同じ月にぶっ壊れたw
まぁウチなんか全然マシだろうけど。

110:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:38 jrEh3ZPS0

あなたは何のために子供を作りますか?

111:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:41 g+RFMA290
>>16
子供が嫌いってのは独身&小梨限定
こういうやつも自分の子供が産まれると180度見識が変わる

112:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:47 gtZJ52AgO
安定した生活を送れれば、
普通「結婚→出産」ってレールには乗れるんじゃないかな。



113:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:54 SZyNGdF20
>>53
終身雇用で嫁は専業で雇用がもっと不安定で賃金も低かった時代の方が
出生率は高かったんだが

何の根拠もなく妄想を垂れ流すのはやめれ

114:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:56 5MrbxnIfP
>>102
子供産むより自分が子供でいた方が楽だよ
親がいるいないにかかわらず

115:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:00 U7lMY6Sg0
ためしに作って、苦しくなったら五歳ぐらいまで処理してもよいと法律で決めればいい
五歳までは犬猫と同じ
それ以上になると国が引き取る 親権込みで引き取る
五歳以下は引き取らない 親に処理してもらう

こういう風にあっさり法律ができれば子供も増えるだろ

116:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:06 X4dZy59k0
>>98
先進国では身に危険を感じないから自分の遺伝子を早く残そうって思わないだけじゃね。
所詮はDNAの乗り物だからな。

117:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:11 Kk7rx6uC0
今の日本で子供産んだって苦労させるだけだし
希望がないんだよ

118:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:38 4WXZDgho0
>>94
子供が結構好きだしバブル世代だからな。
まわりもみんな2,3人作ってた。
あのころと給料変わらないとはこれ如何にww

119:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:43 XclDEtE00
血のつながらない子供を育てたくないなw

120:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:54 1G6iS5uD0
労働者賃金抑制に動いた結果だろ


121:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:04 pUo+5Xjy0
>>93
事実じゃん。
小梨夫婦って共通の趣味とかでいつまでも仲良いけど
子持ち男は会社でも大半が若い子と浮気したくてうずうずしてるし。
で、奥さん見たらあー納得というかんじ。

122:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:09 cTJ9K3os0



そもそも、こんな日本で生まれた子供は幸せになるのか。

金持ちの子供なら、そりゃ不孝なことは何一つ経験しない温室で育って、何も苦労しないまま死ぬだろう


貧乏人が子供産んだら、日本では不幸コース。
いいことなんか何一つ、たったの一つもないまま税金だけ掠め取られて死ぬだけだ。




123:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:16 TCe1Whkx0
昔は金がないなら働き手を増やすために子供を作ったし
働けない子供は死なせてた。
今は子供を産むとただ金がなくなるだけ

124:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:44 owyg0WNC0
子ども手当てまだ~?
こんなクズどもから金むしり取って子育てに使いたいわw


125:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:46 WrXPaCCaO
自分らの世間体や自己満より、子供のことを考えて生めよ。

子供に生まれたいと思わせるような国なのか社会なのか時代なのか、
子供に罪はないんだからな。

126:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:52 YqGvCYAt0
>>96
だから共働きしないで済むくらいの景気対策が一番の薬なのに
何もしない民主にはガッカリした。
子ども手当ぐらいじゃ結局共働きせなあかん。
もう愚だ愚だ・・・

127:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:04 olbwhH2xO
>>115
お前は今から処理してもらえよ

128:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:20 BcWOoC3tO
>>84
だよね。


129:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:52 buXdq1e40
455 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:07:05 ID:ekdGdwrm0
子供がほしい男は若い女と結婚して
子供がほしくない男は結婚しない
じゃあ、年取った女はどうすりゃいいのよ

↑保母か介護?

130:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:57 I2ptOBkk0
将来の日本で求められているのは
・納税者
・消費者
・少数の優秀な労働者

優秀でない労働者は求められていません。
その辺は移民で対応します。

子供を作るのは自分の子供が優秀な労働者になれると確信できる人だけに
しておいた方が子供のためにもいい。

131:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:13 AVIBnwXo0
あまり物事を深く考えない人種ほど子沢山になりやすいという事情もあるな。
俺のいとこは16歳で妊娠して高校中退、子供7人の貧困生活、孫までいるが
同い年で素人童貞の俺と

くそ。

132:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:24 Hg8wrcbs0
>>92
それはメディアの問題というより、感化されやすい婦女子のメンタリティの問題じゃないかな。

133:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:56 1dmGBSGh0
今は子供に流行の服を着せて嫌われないように物も買い与えて私立に通わせて
それでいて自分たちの趣味やおしゃれに使う金は減らしたくない、な考えの人が多いだろう
どうせ無理だから初めから作らない方がいいわ、って感じになるのかも

134:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:07 cTJ9K3os0

子供ってのは、ただ発生させりゃいいんじゃない

幸せにしなきゃダメなんだよ。

が、日本では生まれながらの金持ち以外、幸せになれない。

国に奉仕するって、日本はそんな中国みたいな右翼国家じゃないんだよ。
共産主義くせえのに右翼国家




135:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:08 sx5rXoQs0
中国と鞘寄せすることになるんだから、今の子供は
さらなる低賃金と、
そしてさらなる財政負担が強いられる
今でさえ10万代から20万代でぴーぴー言ってるのが
大半なのに、その子供達は十万以下で生活しないといけない
赤字国債は打ち出の小槌じゃないんだからね


136:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:12 QqWLrytIO
遺伝子残すほど立派な人間じゃないから子供はいらない。

137:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:13 olbwhH2xO
>>86
奇麗にしてたって浮気する奴はするだろ

138:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:43 4WXZDgho0
>>100
税込みで650ほどです。
中学入ると養育費がいきなり跳ね上がりますね。

139:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:29 BcWOoC3tO
>>115
パチンカスが子供を蒸し殺したり
母親の彼氏が子供を虐待死させたりするのは
お試し期間終了ってことだな


140:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:42 79ele8rc0
女の子が欲しいために頑張ったが4人の男の子を産んでしまったのが近所にいたな
貧困なのにどーすんだよ

141:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:50 X4dZy59k0
教育費の跳ね上がりは中卒高卒就職が減ってるからなんだよな。
無意味な大卒が増加すりゃそりゃ跳ね上がるよ。

142:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:57 jrEh3ZPS0
奴隷制度なみの国家だなw

143:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:07 SZyNGdF20
子供いらない要因
・社会保障制度と年金制度のおかげで、自分の老後の面倒を自分の子供
でなく社会制度でみてもらえるようになった(まあいずれ破綻するのは目に
見えてるんだが)
・進学率が上がったおかげで、子供の養育費が高くつく時代になった
・共働きが増えて子供を育てる時間的・精神的余裕がなくなった

くらいかねぇ

144:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:08 OMPI44KW0
>>73
>共働きにしても民間だと妊娠したら退職せざるをえない空気で退職し

大手企業でこれはないわ。
女はバンバン出産休暇、育児休暇取りまくってる。
復帰しても出世できないかと言うと、そんなことはない。
女性管理職倍増計画のおかげで、実力や実績がなくても管理職になれる。
なぜか社内では「出産育児休暇を取ってたので、男性社員より実績なくて当たり前。」
と言う雰囲気。
結局男性社員が不当に扱われてるだけなんだよな。
実績や能力があっても「男性だから」と言う理由で、女に席を空けなきゃならないんだから。
女が休暇とってた分の仕事は、男性社員に負担がいくわけだし。

145:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:11 AdcWcJru0
>>137
ID:pUo+5Xjy0は童貞ヲタだろ?w

146:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:25 +nCRAVdmO
>>137
矢田亜希子や宮崎あおいだって浮気されるからなぁ…w

147:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:32 5MrbxnIfP
>>124
子供ならどんなのでも良いって訳じゃない
子供を製品として捉えて、不良品と不良品の生産者に呵るべき措置をとる
俺は独身だがそうするなら子育て支援大賛成だ

148:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:37 U7lMY6Sg0
>>136
そうだな オレもそう思う
日本は歴史的にみてもひどい民族らしいから子供はつくらない方がいい
民族ってのかよくわからないがな ともかく日本はひどいらしい

149:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:39 WXzCZMcjO
今年金融投資に失敗して投資の怖さを思い知った。
子育てはこれ以上にリスクがあることは馬鹿な俺でもわかる。
金融投資で失敗してもやりなおせる。でも子育てはやり直しがきかないぞ。


150:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:04 Pu714zNH0
>>73
>共働きにしても民間だと妊娠したら退職せざるをえない空気で退職し

大手企業でこれはないわ。
女はバンバン出産休暇、育児休暇取りまくってる。
復帰しても出世できないかと言うと、そんなことはない。
女性管理職倍増計画のおかげで、実力や実績がなくても管理職になれる。
なぜか社内では「出産育児休暇を取ってたので、男性社員より実績なくて当たり前。」
と言う雰囲気。
結局男性社員が不当に扱われてるだけなんだよな。
実績や能力があっても「男性だから」と言う理由で、女に席を空けなきゃならないんだから。
女が休暇とってた分の仕事は、男性社員に負担がいくわけだし。


151:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:07 c7MATAn40
>>142
政府は奴隷を欲しがってる
子供か、移民か・・・

152:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:28 IsIfstqQ0
子供をつくれという側は『国が』という。
子供を作らないという側は『生活が』という。
この視点のズレが問題の本質だと思う。

153:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:40 I2ptOBkk0
子供を作るとタスクやリスクが山のように発生することを考えるだけでもうんざりw

・子育てタスク
・受験タスク
・反抗期リスク
・子育て費用捻出タスク
・良い家族を持続するタスク

子供を作らなければこれらのタスクやリスクは発生せず、
残りの人生にかかるコストも削減できて、
残りの人生を生き延びる計算がしやすくなる。

154:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:44 P3HBuL48O
生活保護者は現代の『貴族』。
東京都在住の母子家庭(子供ひとり)の生活保護者の手取りは約20万円!
手取り20万円もらえて、かつ、家賃が月一万、二万の公営団地に優先入居でき、医療費無料、保険料無料、税金なしで、
各種手当有り(都内なら都営電車・バス無料だし、JRの特別割引あり、NHK受信料無料、
公立学校の学費無料、マッサージ代支給、
通院に使う往復タクシー代金支給、引越し代金全額支給、地デジも無償配布される‥)だからね!!!
実質、サラリーマンなら月に35~40万円はもらってることになる!
これじゃあ働くわけないんだよ、こんだけ優遇されてたら!!!
子供を作りまくって一生、生活保護受けるよ!!!

155:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:05 tq686wNj0
でも、生物として子孫を残せない事は敗北だよな。

156:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:20 81GUyM9j0
次の世代を育てるという労働しても対価が払われないしな

157:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:22 k2FDC9k9O
負け組を製造しても可哀想だ。所詮は蛙の子は蛙

158:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:35 jrEh3ZPS0
さて映画シッコをもう一度見て外国をうらやむとするか

159:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:46 FsPXXlry0
おれは自分のDNAの連鎖を切るために子供は作らない

160:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:12 ItG41JYy0
「そうせざるを得ない」という程度にも悩んだことはないな

普通に生きていたら普通に結婚せずに済んだ、よって当然コドモもいない
そんな感じ

161:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:40 cTJ9K3os0
俺だったら要らない。


俺が金持ちでない限り、子供がかわいそうだ。

162:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:49 7LD3d7w60
子どもはほしいが日本では育てたくないな
子どもがかわいそうだ

海外に転職できたらつくるつもり


163:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:54 5ly40q3K0
屑の生んだサルみたいなガキを見て、子供欲しくねーなーというのはあると思う。

164:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:57 r8n2KUbl0
相手がいない

165:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:01 IsIfstqQ0
>>155
びっくりするほど子孫をのこしてとっとと死んだねずみと
生涯優雅に暮らした独身貴族

さあどっちが勝者?

166:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:04 OMPI44KW0
>>126
自民よりマシな民主が駄目なら、革新勢力に投票すれば?
自民や民主はウヨク思想なので、資本家優遇は当たり前でしょ。
この前まで空前の大景気だったのに、自民の政策のおかげで大企業が全部利益を搾取したんだもん。

167:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:22 U7lMY6Sg0
>>149
そりゃ効かない 
子供が三十になっても犯罪おかせば親がマスコミから弾劾される社会だからな

金持ちはともかく、日本では子供作ることは罪だろ 

168:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:26 jJFXjnko0
こんな将来に希望がもてない国に子供産み落としても
子供が将来苦労するのが目に見えるもんな・・・。

一人くらい産みたかったが、それも今は悩んでる。

格差もますます広がるばかりだし。
民主党は頼りにならないし。

169:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:26 7v3irX4V0
だっていろんなもの我慢して必死で子供育てたって
その子が老後世話してくれるとは限らないし、むしろ「子供をあてにするなんて」と叩かれる。
だったら老後のお金をしっかり貯めておいたほうが余程心強い。
下手に子供なんていようものなら、将来は嫁や婿とうまくいかない場合悩む羽目になる。
もとからいないほうがすっきり快適。
万が一老後カネに困って生保うけたくても子供いたらそっちを頼れといわれてしまうし
子供たちに迷惑をかける。むしろ孤独な老人のほうがさっさと保護が受けられるだろう。
金持ちだったら自分の血を分けた子に財産を引き継いでもらいたいと思うかもしれんけど
そんなもん残すほどないし。

170:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:47 d7UfGM0aO
嫁(夫なんていなくなればいいのに的考えや浮気女)は要らないけど、自分の子供は欲しい

171:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:08 Hlt5PApe0
>>113
人間夢では食べていけないが、夢がないと生きていけないって事でしょ。
将来に何の希望もない所にガキ残していってもねぇ?

172:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:13 X4dZy59k0
>>165
生物としては前者だろ。
生存競争に快苦の概念はないからな。
人間としては人それぞれ。

173:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:14 9bUc9Q6j0
>>84
昔ながらのイメージが子供は無条件で無垢な天使って奴だからな。
過去からの慣習や価値観ってのは現実に反していようが根強いってのは宗教とか他にも幾ら
でもあるし。
自分が子供の頃の内心を思い出すととてもじゃねぇけど無垢とか有り得ねぇ、天使どころか野生
の猿って表現の方が遥に適切って分かりそうなもんだがw

174:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:26 sx5rXoQs0
バブル崩壊後、希望的観測だけで陽がまた昇ると人生設計すらなってない
犬畜生なみのやつらの離婚率とか、ほんと不幸の再生産でしかないな
そんな人の一生の間で転換するとか思ってること自体お花畑。
不運な時代に産まれたことは呪っても受け止めるしかないんだから、
家庭を持つことのマインドコントロールから解脱できないとほんと首吊ることになるよ

175:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:27 AVIBnwXo0
>>155
ちょっと違うんじゃないかな。「残せない」じゃなく「残さない」だと思うんだ。

176:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:27 olbwhH2xO
>>146
藤原紀香もな

177:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:45 yZhTyRPw0
日本人が減るから移民で補うなんて言ってる連中が政府にいるうちは
日本人に未来はないでしょ

178:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:53 XOkp0I+qO
「ホントは子どもほしいんでしょ」って事
にしたい、そう信じたい奴らがいるのね。

179:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:55 evoRG2YmO
経済的な問題もあるが、今の世の中子供育てるには危険が多すぎる。

自分に娘がいたとして、DQNにレイプされたうえバラバラにされて殺されたりジジイに痴漢された挙げ句レイプされたり通り魔に遭って殺されたり

轢き逃げに遭って殺されたりロリコンにレイプされて一生もののトラウマ背負うハメになったりモンペアに罵倒されたりいじめられたり教師にレイプされたり…

そんなことを考えると、産んでしまって可哀相だろ。いや、俺は彼女すらおらんが。

180:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:58 tq686wNj0
>>165
生き物ってさ、子孫残すために生きてるわけだから、ネズミだろ。

そのうち虫しかいなくなりそうだな。

181:名無しさん@十周年
09/12/05 23:48:59 XclDEtE00
子持ち=子供手当てを希望
子無し=未来の年金の金づる

182:名無しさん@十周年
09/12/05 23:49:00 f9fuCz1g0
ペットを飼うのと同じ。
子育ては経済的に余裕のある人の贅沢。

183:ぴょん♂
09/12/05 23:49:04 ZD2Hisgr0 BE:911306257-2BP(1028)
>>149
しかも、遺伝子の誤りは修復不能だしw

184:名無しさん@十周年
09/12/05 23:49:30 R4dLlObkO
>>166
素直に共産党に入れて下さいお願いしますって言えば?w

185:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:01 i+xAO4OsO
子供いらないなら結婚する必要性なくね?

186:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:07 0xag022T0
生物学的には子孫を残す以外に生きている理由などないのだが・・
さっさと自殺した方がいいんじゃないか?
それとも、この先ロクな時代でないので、残す必要ないと
神様が判断しているのか?

187:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:12 s7N7TUUA0
だから高コスト化させて医療や年金をじわじわと破壊した
政治家と政府が一番悪いんだろ。
少なくとも年金は。。って
今はボロボロで払った分も帰ってこないって解ってるから

188:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:41 IsIfstqQ0
>>176
雄を見極める のも大事な能力のひとつなんでしょうね。

189:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:41 cTJ9K3os0


車と一緒

要らない人には要らないもの


人であれモノであれ、これは変わらない。
今は車を持つと、ただ世界で見ても一番クソ高い税金だけ取られて
得られるものは皆無。



190:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:43 lGXuYc2t0
>>155
いいよ。ホモサピエンスの名誉なんか。
代表でもなければ、判定があるわけでもないし。

191:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:59 cDUIZQ4q0
>>179
男だったら、する側になるリスクもあるしな

192:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:09 4Ez2osBf0
人間の数が増えすぎたので調節しなさいってことだよ
神様がそう判断してるんだよ

193:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:32 QM1foiV1O
子供に振り回されるくらいなら、自分の人生を自分のために生きたい

194:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:33 5MrbxnIfP
>>185
だから減ってるんじゃね?
少なくとも男が結婚する理由の大部分占めてるのは子供だし

195:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:34 fSnmCjfZO
子供かわいいと思わない。
今の世の中、なんとかなるさー。
な考えで産むような状況じゃない。
年収手取り400万で家族としてやっていく自信もない。
家なんて通勤圏で買えない。
結婚したら彼女が働かなくなりそうだから
結婚もしない。

会社もいつ無くなってもおかしくないし
再就職なんてすげー大変。

196:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:34 rvOIYM0DO
ぶっちゃけ子供は確かに欲しい。
男の子が2人と女の子が1人。
嫁さん居たなら女の子を2人欲しいって思うかもしれんから全部で4人になるかも。
んで、慎ましくも暖かな教育で勉強教えたり一緒に普段やらないようなスポーツして気分転換したり時間の合間を見てゲームを対戦したりしたい。
んで、そうしてる内に子供達がささやかな夢とか持ちはじめるからそういうの応援とかしてさ。
勿論、無理なら無理で仕方ないからさ、全力で努力する事を教えたい。

197:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:46 X4dZy59k0
>>185
だからそこで女性が困るわけだろ。
結婚したいけど子供はいらねって言ってるのの大半は女性と予想。
子供いらんのに結婚したいとか思わん。同棲で十分。

198:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:52 UFWXCuGgO
URLリンク(550909.com)

199:ぴょん♂
09/12/05 23:52:22 ZD2Hisgr0 BE:312448526-2BP(1028)
>>165
計算するとわかるけどね
遺伝子あたりの将来の所得を現在価値に換算するんだよ
そうやって計算するとね 年収が10倍とかのオ~ダ~で差が出ないと
貧乏でそこそこの生活した方が 遺伝子あたりの所得は大きいんだw

200:名無しさん@十周年
09/12/05 23:52:54 I2ptOBkk0
>>155
>でも、生物として子孫を残せない事は敗北だよな。

敗北を認めるわ。俺は敗北した。
お前ら、勝者になれるように頑張れよw

201:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:06 ir5Nktej0
>>1


202:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:21 79ele8rc0
やっとおまえらの時代になったな


203:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:27 cTJ9K3os0
それに、生物学とやらと戦う必要もない。

問題は自分がどうか、子供がどうかだ

204:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:40 wUZho2EE0
だがいうぜ

子供作れる時期は限られている

本当に欲しければ作るんだな

205:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:41 L/RplGmi0
社会構造を抜本的に変えない限りこの国は衰退するばかりだろうね。
まあ別にいいけどさ

206:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:50 4MIZLx0N0
まず金と暇がない
休日は家に居るから

207:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:01 sx5rXoQs0
どの政党がやってもカネ、利権、世襲を絶てないことがわかった今、
転換するとしたら民衆の手で歴史的転換を迎えた時だろ

208:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:09 k0Mt1a//0
>>179
マスゴミに踊らされてる馬鹿発見

レイプ?今は昔よりはるかに治安がよく安全なんだけど。
マスゴミは今の良いところがあっても
全部駄目だ駄目だみたいに不安を煽ったほうが儲かるからねw

ネットが悪いだの何だのも自分ら(テレビ新聞)の敵だからってだけ。

209:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:31 F1096PUV0
だから、政府はだな。せっかく、こういう調査をやったなら、
ちゃんともう一度少子化の理由を洗い出してみろ。

そして、本当に少子化対策が必要と思えば、
今までみたいな無駄な政策を止めて有効な策に切り替えろ。
少子化対策が不要と判断したら、全部止めちまえ。

210:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:38 QM1foiV1O
兄弟に一人でも子供がいれば、いい
無縁仏はちと嫌だから
他力本願です

211:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:43 uBJ4C2Si0
いまどき子供ほいほい作ってんのなんてDQNか考えなしのバカ夫婦くらいなもん

212:名無しさん@十周年
09/12/05 23:55:51 JMV3vdpR0
俺は32歳独身男、
自分の事を考えるだけでせいいっぱい。
結婚、子供なんて全く考えられない。

213:名無しさん@十周年
09/12/05 23:55:58 7QusFVNyO
>>1
出産が痛いからヤダって糞女は入ってないんですか?

214:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:06 X4dZy59k0
>>211
あるいは高所得者。
要するに真ん中の層が作らない。
計画性なしに作るほど馬鹿でなし、育てる金は無しで。

215:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:23 0jkNgzcc0
今29歳だがもう諦めた
・・・金ないから結婚も子育ても出来ないし、もういいよ

216:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:28 aRINzW310
若いうちに結婚できるような社会にしないとな。年食うと性欲が理性に勝てない

217:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:29 XclDEtE00
昔は身内の子供を養子にしてたから夫婦も多いから
今は他に楽しいこといっぱいあるじゃん

218:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:32 ZE9oe7ka0
考えてみたら俺の家系ロクな奴が居ないから
ここで遺伝子たってもいいや

219:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:54 6TVtX/0IO
自分が生きるの精一杯で子供なんか作れません


220:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:57 d3y0/jwm0
>>211
うん・・ほいほい作れる人、尊敬する
小学校入学までの幼児教室代金だけでも
最後の一年で200万は下らないよ

221:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:58 2Y3y93OL0
妻とは籍を入れず生活保護と母子手当てを取らせ、
夫はあらゆる手段でひたすら節税をしながら蓄財するのが
これからの賢い夫婦のあり方

222:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:19 NHz3alzYP
子育てのレベルが上がり過ぎただけ。
今みたいに全員が高校大学、全員が学習塾に習い事
ブランドものの子供服にセレブなベビーカーとかやめれば何人でも作れる。

223:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:21 esKVpMG50
子供は欲しい。だけど、どう考えても今の彼氏の収入だけでは
「生きていく」だけで精一杯。

自分の収入もあれば、育てることはできるけど
結婚=寿退社が当たり前で、育休の制度はあっても今まで利用した人がいない。
大企業じゃないけど、地元じゃそれなりの会社なんだけどね…

224:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:34 yZhTyRPw0
勝ち組みしか子供なんか養えない
「そういう社会」なんですよ
日本は「そういう社会」をみんなで作ってきたんです
そして今もその方向性で社会は動いている
みんな我慢してるだけじゃ何も変わらない
まずはこの先このままの社会が続けば
一握りの勝ち組みしか子供を作ることはできないことを認識しよう

225:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:37 IsIfstqQ0
では次に

子づくりをしない雌のはたらきアリ と
多産多死タイプの子づくりをする魚

どっちが勝者?



226:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:37 gDOWQqYA0
若いうちは子供いなくてもいいと思ってたが
40過ぎて自分と嫁が明らか衰え始めてるって
自覚するようになってから考えが変わった。
このまま二人で衰えていくだけっていうのは
なんというか味気ない。

家族の中に若い力があるっていいよなぁ。



227:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:41 ZZc+Fxw20
>>180
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(e-kankyo.jfast.net)
生き物もいろいろさ。人間も動物の一種として見れば、K戦略を推
し進めた日本人は、子孫の数を減らして、一人当たりに莫大な資本
を投入することで、他者より優位に立とうとしているのだろう。


228:名無しさん@十周年
09/12/05 23:57:46 wZRbMCz10
今の世の中で子供を生め、金を使えってのは
一人でネコに鈴つけるネズミの役になれって事だもんなぁ…
そんな事をやるのはバカネズミだけだ

229:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:17 7XuZEDir0
>>177
結局奴隷が欲しいだけなんだもんね

230:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:19 NDubtuZaO
結婚とか子供とか諦めた中年男だが
俺の葬式の喪主は誰になるんだか?
墓はどうなるんだか?
鬱になる

231:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:23 prHpUnL00
人間の数が増えすぎたので調節しなさいってことだよ
人間が増えすぎたんだよ
神様がそう判断してるんだよ


232:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:32 wUZho2EE0
自分に投資するか

子供に投資するか

どちらに未来があるか

233:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:52 z024HRpL0
今は自分一人生きるだけで精一杯だからね
結婚して子供持てるのは一流企業と公務員の人間くらい

234:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:58 aRINzW310
>>221
おぉ!それすごくいいね。

235:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:10 SZyNGdF20
>>208
逆に、社会不安を煽っているマスコミが少子化要因のひとつ
とも言えるなそれだと

236:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:11 U8cxA8s80
子供がいてこその人生。子供がいなかったらぽっかり穴のあいた人生を送ると思うよ。
子供は宝です。楽な暮らしがしたいから産まない人はあとで後悔しますよ。案ずるより産むがやすし。
いい生活がしたいから子供を持たないという人は社会的責任を果たしていない。

237:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:13 X+25gcHF0
日教組の思い通りの結果だな。ほくそえんでるぜ。

238:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:16 XclDEtE00
一人っ子で子供いないとやばいんじゃないの?


239:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:46 L/RplGmi0
>>230
死んだ後のことなんかどうでもいいじゃん
どうせ五百年もすれば一般人の墓なんて殆ど残ってないよ

240:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:51 QM1foiV1O
今の子供たちは、贅沢だから嫌い
土日のトイザらスは、ほんと馬鹿親と子供で溢れてる

241:名無しさん@十周年
09/12/05 23:59:56 QUMknl5D0
内訳のかなりの部分が”酸っぱいブドウ”なんだろうな

242:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:09 sx5rXoQs0
>>236 国家が社会的責務果たしてないのに庶民に求めるなよw

243:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:18 p2rJ7uC/O
もう、バカ以外子供を作らない時代になったんだな。

244:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:20 wfqv0pQK0
ヤリマンには子供を産んでほしくないな
子供も母親がヤリマンだったと知ったらショックだろうし
そんな気持ちも理解できない女が多いんだな

245:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:42 yetMjgel0
>>232
>自分に投資するか
>
>子供に投資するか
>
>どちらに未来があるか

どちらにも未来がないので投資とか考えずに
残りの人生をいかに生き延びることに専念する方が現実的だと思うw

246:内閣府ウオッチャー
09/12/06 00:00:43 wLiAM1+hO
「産めよ増やせよ」ではないデスが
安心して結婚や育児のできる世になって欲しいデス。

247:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:43 WT6NZHRkO
>>232
親に投資する
一番未来が無いw

248:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:47 Xr+/d4zz0
公務員の子供なんかオレが援助して育ててるようなものだ
そんな社会で自分も子供作れば破綻するに決まってる
自信ないね

努力しないものがこれだけ優遇されてるんだから、努力したら負け


249:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:52 MB16zEEH0
ドブネズミの所為。

おまえ、今すぐ自殺しろ

250:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:01 cu+YXnIj0
>>230
葬式なんて要らないじゃん
墓に関してだけは永代供養してくれるところを確保しておくべきだな
無縁仏として一括処分というのは悲しすぎる

251:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:23 tq686wNj0
社会全体で見たら、子供の数が少ない事相当なマイナスだよな。
全てが、縮小し消えてゆく。

252:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:31 XHMrF7e30
>>232

もちろん自分に投資だね。

253:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:34 68bk0pSA0
>>243
バカが子供を産んでもバカしか生まれない。

優秀な連中だけが子供を産むべき。

254:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:35 onxVVHvo0
男女共同参画社会でどんどん日本がおかしくなっていくな

255:名無しさん@十周年
09/12/06 00:01:51 DEVNlctTO
>>12
中高生とか10代の若い女と結婚できるなら、
子供つくりたいけどな。

256:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:03 FFktWyO60
子供の一人や二人育てるのなんて
やってみれば何とかなるもんだぞ

257:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:08 baI4xcbm0
>222
学習塾なんかやらず家で教育すればいい
学費は奨学金取りまくれば高校も大学もおk
どうしても無理なら貸与なら条件ゆるい
返したくないなら踏み倒しの為の身辺整理もしておいて
いざというときはお花畑共を召喚してわめきたてればいい
ブラックリスト入りもせいぜい5年程度だ

258:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:11 8hmd7JiF0
貧乏人が子供作るほうが、社会に有害だろ

259:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:17 1SftMcwh0
これが現実

42 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 16:58:43 ID:GDLV39r4
ママ友に、肌荒れしてるよ大丈夫??みたいに言われた
ほんとイヤミとかじゃなさそうだったけど、むかついた

メイクしなければクレンジングも化粧品も買わないでいいからいつもだいたいすっぴんで
だから乾燥しやすくて荒れやすいんだよ。。ほっといてほしい
ママになったのにお化粧とかしなくていいじゃん・・
このママ友に影響されてまわりのママ友がネイルとかおしゃれをしはじめて鬱
マツエクとか、5000円だよ~安いよね!とかやめてほしい・・
もとが美人だと子供産んでもおしゃれしたくなるのかな

子供産んだら地味でも一生懸命なママなら、いいんじゃないの?
ダンナも、お前女捨ててるとか、そのママ友のこと若い、可愛いとか言うし・・
いつもズボンだとか、しょうがないじゃん、寒いし暖房つけたくないし
私の服も子供のも、清潔にしてボロじゃなければいいじゃん。
でもダンナ、こういう私がいやになってきてるみたい。悲しいな・・
安いものばっか探して買う主婦は魅力的じゃないんだって。あーあ・・

260:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:27 OC0qhNcf0
年収870で独身な俺・・・・幸せな様な虚しい様な。

261:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:29 4z7y3vzv0
>>230
その心配はないわ
ネラーが見届けてくれるからw

262:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:30 jNcR08LvO
こんな不況の時代に生まれても苦労しそう
性犯罪も多い世の中だし

263:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:43 7KW+UxC2O
どうしても「心のありよう」ってところに持っていきたいんだな。

経済構造の問題にしないと事態は改善しないのに。
貧困層が子供産まないって選択をすることで日本にスラムができないのに。
経済構造には手をつけないで子供産んだら日本社会は決定的に劣化するぞ。

264:名無しさん@十周年
09/12/06 00:02:59 Ca7NgYEs0
いらない人が多いなら
安心できるわ。私だけ取り残されるんじゃなくてよかった

265:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:18 jsJz4HU00
子どもいらない× 相手がいない○

266:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:19 5boWiXMt0
子はかすがい。かすがいがなければ・・・

267:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:24 yDIgI2lS0
結局、自分の都合の良いように暮らしていきたいだけだろ、「将来に希望が持てない国」だとか言い訳sんなよ。


268:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:28 b5avsS4fO
>>1
すごいな。
完璧で補足の必要がないくらいだわ。
ウチが二人目を諦めた理由がそのまま当てはまる。



269:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:49 3kikmsA00
これはナイスレスだな まさにその通り
特に自分より上の男でないと本能的にマンコが濡れない
上方婚志向まで兼ね備えた女に強い意識

そこに勝ち負けの概念を強く持ち出すと女も動きにくくなるよね

>>92
92 名無しさん@十周年 New! 2009/12/05(土) 23:32:45 ID:eK+XZwg1O
格差社会と勝ち負けを煽るメディアも問題。
どうせ子供生んでも負け組になるとか思っちゃう。
勝ち組なんてほんと一握りっていう現実を知ってしまう。
勝ち組負け組意識は女の方が顕著だから、子供に金かけるならいい服、化粧品買っていい男つかまえるっていう意識も生まれちゃう。

270:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:12 L/RplGmi0
>>253
いやバカの子供も必要だよ。
そういう人じゃないとできない仕事があるからね。
問題は数だ。所得に応じて作らなければならない子供の数を設定すべきだな
三百万以下は一人、一千万以上は三人とかね

271:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:29 WgwXUQmFO
>>256
ほんと何も考えてないね…

272:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:30 assWF+rS0
努力のそぶりも見せない忍耐のかけらもない
人生の深みも渋みも何にも持っていない
そのくせ下から見上げるようなあの態度
火事の時は足でまとい離婚の時は悩みの種 
いつも一家の問題児

273:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:55 4z7y3vzv0
子供生んだら、公務員のカモにされるだけ
だから生まない方がいいいよ

274:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:58 10p+Vay50
俺も結婚はしたくないけど子どもは欲しいと思ってた。
でも、今はいらない。

みんなで遊びや食事行って家族ごっこ出来るのは、せいぜい小学生まで。
それだって早期教育で多忙なスケジュールの間隙を縫って一息つくのがやっと。

中学以上になれば親なんか相手にされなくなる。

めでたく社会人になり自立しても、エリートになれなければ子どもたち自身が
生活していくのが精一杯。

よく孤独死云々言うけど、妻がいても同時に死ねる訳じゃないし、先立たれたり、老老介護なんて悲惨な老後もあり得る。



275:名無しさん@十周年
09/12/06 00:04:59 /AlWLIYv0
そもそも社会そのものが子供のいる状態を想定してないじゃん。
子供は大切にしましょうねっていうなんとなくの雰囲気をバラまいているだけで
具体的な対策はなにもやってない。

276:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:00 ogU5uLah0
>>231
いや、本物の人間の数は、増やさないと困るよ
今子供作ってるのは、金持ちとDQNばかり
どちらも人間に似てるが、人間モドキに過ぎない

277:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:04 JClFCf7RO
>>260
俺も似たようなもんだが充実してるよ?
同年代の嫁もち子持ちが必死なの見ると自分の選択が正しかったと実感する

278:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:07 ZatuYQqaO
>>230
生前葬にしよう!

やろう、みんなで!

279:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:21 PW2orPYm0
競馬の世界では、優秀な成績を収めたオス馬しか種を残せない。

人間の世界でも同じ状況でいいと思うけどね。

280:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:36 Fp59OzLD0
自分も結婚は考えていないけど、子供はいたらいいとは思う。
ただ、今の世の中で子供を育てるのは至難の業、正直1000万以上の収入が無いとやっていけない。

281:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:38 OUvbty5z0
自分を産んでくれた両親には心から感謝しているし、生まれてきて良かったと思う。
しかし、それでも今のご時勢、そしてこれからの日本を考えたら
産まれて来る子供は、今の老いぼれどもに税金を吸い取られる現状以上の有様に
なることは確定しているもの。
老いぼれと無就労者への保障のために、納税者・就労者が死ぬほど辛い状況になるような社会に
どうして自分の子供を残したいと思うだろうか。

282:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:55 wDSTrHfX0
子供=未来の国力って考えならば
子梨には給与の80~90%の税金かけて
子蟻世帯に子供の頭数分分配すればいい
子ども手当の正しい形だと思う
不妊の場合は養護施設の子を育てさせればいい
育ての親がまともならどんな子でも真っ直ぐ育つ

283:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:08 5YvpUTaS0
自分を産んでくれた両親には心から感謝しているし、生まれてきて良かったと思う。
しかし、それでも今のご時勢、そしてこれからの日本を考えたら
産まれて来る子供は、今の老いぼれどもに税金を吸い取られる現状以上の有様に
なることは確定しているもの。
老いぼれと無就労者への保障のために、納税者・就労者が死ぬほど辛い状況になるような社会に
どうして自分の子供を残したいと思うだろうか。

284:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:10 9/NRFpA50
>>270
このままだと移民だな
三人に一人が外人になる社会を作っていくしかない


285:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:15 HWgvF6Zf0
>>214
中間層であることに矜持を持ってる馬鹿が多いからだよ。
己を低所得者ないし高所得者だと思えば火事場の馬鹿力からを発揮して何とかなる。

286:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:22 TiL31mGYO
子供を育てていく自信がない
自分の子供がグロメン・奇形児・池沼だったら育てたくない
自分の子供はそうなる可能性が高い

だから恐怖で子供なんかつくれないよ

287:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:30 3noOuSjn0
>>279
その考え方が現状を生んだ

288:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:39 DCpx4e8qO
生活保護なくせよバカミンス

289:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:42 1U/vBZeN0
>>224
勝ち組でも男性は一生大変だよ。
安定した職業であればあるほど仕事は激務。
でも、妻子養おうと思ったら、そんな仕事しか選択肢がないんだよ。

ほんと日本で男性に産まれて来たら、どう転んでも不幸だよな。

290:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:44 Aw2w16T30
>『そうせざるを得ない』

子供にはまったく興味ないんだけど、あながち間違いとも言えない
女中をいくらでも雇えるなら、妾含めて好きなだけ生中出しし放題だからな


291:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:56 baI4xcbm0
>234
いつだって手段はあるものだ
目的が明らかで優先順位がきちんとわかっていれば世の中そう難しくはないよ

292:名無しさん@十周年
09/12/06 00:07:14 XHMrF7e30
みんなで外国に移民しないか?日本を捨てよう!!

293:名無しさん@十周年
09/12/06 00:07:34 z024HRpL0
子供手当は公務員のカモを作るための手当だったいいかげん気づかない?

294:名無しさん@十周年
09/12/06 00:07:43 oWetNUmp0
>>279 政界のサラブレッドたち

安倍 福田 麻生 鳩山 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295:名無しさん@十周年
09/12/06 00:07:44 zv8pgBWt0
まぁガキがガキを育てるとまずいわな

296:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:13 ppj51qxw0
この国で人間らしい生活できるのは公務員と官僚だけだからな
民間人というのは公務員の幸せの為に奉仕する奴隷のようなもの
だれが子供なんて生んでやるものが

297:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:23 U/P2/N680
経済界はもっと早くから今日の事態を予測していた。
だから彼らは移民を入れろと主張するのさ。

しかし日本人に子供を産み育てることを労働者にリスクとして認識させてしまったのは経済界であり、
労働者の弱みにつけ込み買い叩く底意地の悪さがその傾向に拍車をかけているのが実情ではないだろうか?
国際競争力と称し、労働者をまるでモノのように扱い、容赦なく首切りを行えるよう仕向けてきたのだから。
この国のレールから外れてしまった者に対して冷淡で冷たい社会の因習を棚にあげて
労働市場を流動化しようとしてきたためだろう。
この国のどすぐろい因習はそう簡単に無くなりはしない。 
再チャレンジが著しく困難な社会。 それがニッポン。

人口の増加と経済発展には深い関係がある。  人口減少に向かう日本に経済発展の果実を得ることはできない。
それも経済界の責任だ。  適正賃金以下にまで買い叩こうとするその悪しき風潮が今日の事態を招いたのだ。
このような国に移民がやってきて根付くなどと思ったら大間違いである。
移民も市場原理に従って、労働者に長時間労働を強い、モノ扱いし、ボロ雑巾のようになるまでこき使い捨て去るような
企業ばかりの国に移民など根付くはずがないのだ。
経済界は心するが良い。 すべてはおのれの強欲さが招いたことなのだと。

298:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:30 IsIfstqQ0
>>292
どこもだいたい一緒だって

299:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:30 chs0s09tO
>>208
つか全部ネットから拾ってきたネタなんだけどな。

300:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:36 H++7RMym0
子供作るのはDQNか小金持ち以上だけだよな

301:名無しさん@十周年
09/12/06 00:08:37 vOnPvxQH0
有名な科学者いわく

環境問題を解決する一番の道は、人口を減らすこと

人口を増やさないことは、究極のエコなんだそうだ

302:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:17 tZR0KtEDO
三大不良債権、結婚、子供、住宅ローン。
全部あり。

303:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:22 iHq4HX6v0
>>294
四代続けて総理大臣経験者の子孫とかwwwwwwwww
どこの後進国だよ

304:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:35 l5MceKUn0
>>236
同意。
確かに金銭的には余裕があるけど
同世代の子あり家族が入学式だの
運動会だのってやってるのが
正直うらやましい。

夫婦二人だけだとマンネリだし
あとは年取っていくだけって感じで
先が見えちゃった気がするんだよな。

305:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:45 03vy3xDP0
こんな奴隷社会になったのは女性のおかげ。
男女平等とか騒ぎ始めてから社会が狂い始めた。
古来からの日本女性の美しさは権利を求めない慎ましい所にある。
日本女性は本質的にそういうものであるのに、一部の外国被れした
バカ女性どもが騒ぎ立て権利を主張しその流れを作ってしまった。
その結果女性が社会に多く進出し社会に大きな歪みを作り奴隷社会と化した。
「男は船、女は港」日本人はこの図式の中でこそ最大限に能力を発揮できるんじゃ
ないだろうか?
日本女性よ、慎ましくあれ!さすれば男は奮起する!


306:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:54 Yfwj73QT0
>>239
そうだよね

307:名無しさん@十周年
09/12/06 00:10:07 C1K+7zFy0
格差をなくそう 貧乏人は子供をつくるな
スレリンク(loser板)l50
自分の遺伝子残したくない
スレリンク(loser板)l50

308:名無しさん@十周年
09/12/06 00:10:15 UjRNLm380

某議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
某議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
某議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(sky.geocities.jp)


社会の根底から叩き直してやるから覚悟しておけな。By婚歴なし氷河期38歳

309:名無しさん@十周年
09/12/06 00:10:27 6yNOImEV0
公務員も一部だけだよw
大部分は下っ端で特に今の若いのは悲惨w
世代間格差
ひどいのだと派遣・官製ワープア

310:名無しさん@十周年
09/12/06 00:10:43 vm/VPipdO
>>274
全文同意
だけど「親に孫の顔を見せて安心させてやりたい」って葛藤したりしない?

子育てのデメリットを忘れて前向きに挑戦できるものならそうしたいよ

311:名無しさん@十周年
09/12/06 00:11:25 baI4xcbm0
>298
海外移住にはいくつかの利点がある
一つ目は海外は労働倫理の低い奴が多いので
ニートでも職場のヒーローになれる可能性がある
二つ目はそういうカス相手の職場なので締め付けがぬるい
サビ残とかまったくない環境で働ける
三つ目は職を選ぶが滞在期間を調節することで節税が出来る

312:名無しさん@十周年
09/12/06 00:11:26 lnpUUf3P0
正直なところ、自分の子どもを公立の教育なんて受けさせたくないからな。

313:名無しさん@十周年
09/12/06 00:11:37 XHMrF7e30
大阪の橋下知事や東京の石原知事だったら、きっとこども産まないなら日本から出ていけっていうだろうな。

314:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:05 kyXSwZpm0
>>301
どうせ池田だろ
そんなこと言うのは

315:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:18 i7R6W0fs0
公立学校の治安さえ保障されていれば、
うちは勉強なんて夫婦2人で大学受験レベルまで教えられる自信があるんだがなあ…

日本の教育費って本当に教育費として使われてる割合、どのくらいなんだろ。
実質託児所みたいな塾もあるし。

316:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:28 WLSrpAMp0 BE:95193432-2BP(160)
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない
スレリンク(tomorrow板)l50
【親の】障害児育ててなくない26人目【愚痴吐き場】
スレリンク(baby板)l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart36
スレリンク(kankon板)l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 15人目
スレリンク(baby板)l50
【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
スレリンク(baby板)l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話 九
スレリンク(occult板)l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その5
スレリンク(live板)l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 18[出入厳禁]
スレリンク(live板)l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
スレリンク(handicap板)l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・3
スレリンク(lifesaloon板)l50
迷惑な知的障害者のバス乗車を禁止してほしい
スレリンク(welfare板)l50
【池04】自分が乗車中のバスに池沼がきたら【沼04】
スレリンク(bus板)l50
池沼・ヲタ・Self車掌目撃情報【10巡目】
スレリンク(train板)l50
●障害児は障害児用の学校へ行け●
スレリンク(baby板)l50

317:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:40 WkxQZJ7u0
人間は群れを作って助け合って生きるように出来てるから
みんな孤立して「助け合い」が機能しなくなると
個人にのしかかる負担はどんどん増える
少子化は「都会化する社会」の必然なのだろう

318:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:52 mvfZuS+k0
>>308
たしかに昨今の若者バッシングは酷いと思うが、
年寄りのほうが金持ってること自体は自然じゃないの?

お前30年くらい働いてようやっと1000万~2000万預金があるとして
20代の若造に金持っててずるいって言われたいか?

319:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:54 JClFCf7RO
>>282
今どき子供つくってるようなバカの子供なんぞ何人居ようが負担にこそなれ国力になんかならない
そんなもんのために収入の大半もってかれるようになったら、誰も働かなくだけだ

320:名無しさん@十周年
09/12/06 00:12:54 9/NRFpA50
>>312
それは激しく同意するわw

321:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:18 sStZ/X3FO
こんな時代に子作りなんて公務員ぐらいだろww
なんだっけ、ホラ、橋下ってやつ。子沢山なんだってねww
金に余裕のあるやつが産めばいいよ。奴隷は子を持つなんて許されない

322:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:24 tgcm97Qh0
>>308
約+30で親の年齢だと思うから、20代30代の親は金を持っているということか。
道理でニート生活できる裕福な人たちが居るわけだ。



323:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:28 JKJWcDbYO
低所得、不細工の負け組日本人はどんどん絶滅していき
高所得、美男&美女の勝ち組日本人は繁栄して行く



324:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:30 fjqxIGpkO
本気で少子化対策考えるなら
まず老人介護や年金、福祉からだよな。
自分らの老後が保障されてるなら子供つくるよ。
それに年寄りが長生きするから
親の介護しながら子育てなんか無理だし。
老後問題解決にこそが対策だよ

325:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:37 QVqvXrC/O
>>305
先に男が奮起したら?
男がしっかり女房子供養えるなら女も男にかしづくと思うよ?

326:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:00 tLZ73DWa0
子作りは長期にわたる重大な責任問題が発生するからな

327:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:14 bS5cs6je0
>>286
そういうことをネットでぐちぐち言ってないでリアルで言えよ


328:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:26 DEVNlctTO
>>1
一つ間違ってるのは、
キャリアウーマンなんて極小数。
しかも、結婚して早く会社辞めたいってのが多い。

329:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:42 iHq4HX6v0
子供足りなきゃ移民入れればいいじゃん!by経団連

330:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:42 PW2orPYm0
>>289
無能な男、乙。

さっさと死んだ方がいいよ。

331:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:47 lnpUUf3P0
日本もアメリカのようにホームスクールみたいなのが導入されるといいけど絶対に無理でしょ。
日教組と教育委員会がある限り。

332:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:57 kyXSwZpm0
>>325
先に女が働くのやめろよ

333:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:13 4inCst5I0
少子化を解消する方法
■労働者派遣法の廃止(年功序列・終身雇用の復活)
■定率減税の復活
■男女雇用機会均等法の廃止(男は働き、女は子育てに専念という原点に回帰)
■介護サービス等の社会保障の充実。具体的には介護職の賃金上昇、公務員化。(国民の老後の不安を取り除く)

他になんかある?

334:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:19 ioEeMWqxO
全然モテなくて急に彼女が出来たら毒盛られて殺されるオチだな
そんな事件が二件ほど続いたなw
おまえらも下手に結婚しようとしたら、とんでもないブスに殺されるよ

335:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:41 EQZLQB7I0
金がないのに子沢山な家庭ってどんな感覚なんだろ?
ある意味尊敬するけど。

336:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:42 6B0TtTX70
日本人という種族が後片付けに入ったという現実を
どうして受け入れようとしないのだろう?

337:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:58 Xr+/d4zz0
>>324
もう今となってはむりなんだよ
穴掘って埋めるだけに借金を使いすぎた 

338:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:20 XHMrF7e30
>>301

それ分かる。
人間が減るか絶滅するのが一番エコで地球にいい。

339:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:21 4jX5Pdt/0
早く一夫多妻制の導入を
もちろん収入審査アリで

340:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:27 Aw2w16T30
>>318
まあ、金持ってるのは自然なんだが、貧乏世代から金を巻き上げて
その金を金持ち世代に配るっておかしいよな


341:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:35 GV+LFwof0
>>302
しかも給与所得で納税しているでしょう? 素晴らしい国民じゃないですか。
出産医療、教育、不動産流動性、市町村固定資産税、銀行住宅ローン金利
色々な点で貢献しておられる

一方、独身男性で妻子持たない主義の自分は
貢献しているのは固定資産税くらいだなw

342:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:38 9/NRFpA50
でもおいらの周りでは結婚ラッシュなんだよなぁ

343:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:49 HjYfKxfyO
東京都在住の母子家庭なら、手取りで月20万円以上もらえて、
さらに公営住宅に優先入居で家賃は1、2万円と安く、
しかも家賃補助が支給されるし、
健康保険料、介護保険料免除、医療費無料、
バスや電車代金無料、マッサージ代金無料、
通院のタクシー代金支給、地デジ支給、インフルエンザ接種無料…
こういった生活保護者のみの特権が死ぬまでだからね。
働くわけないよな、一度生活保護が認められたらW 子供を作りまくってW

344:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:00 Q/hoEKA00
今はリスク回避の時代だから
出産や育児のリスクから逃げたい女は多いし
男も責任もたされるリスクから逃げたいのが多い。
考えなしに子供作るのはぶっちゃけDQNが多い。

345:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:05 uZB1yiyT0
子供苦労して育ててもDQNだらけの世の中じゃ急に意味なく殺されたり、また逆に自分の子が犯罪人になる可能性だってあるからな。
親がちゃんと育ててれば大丈夫、とかいうのは情報が少なかった時代だけの話だと思うな。

346:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:07 ShjS1Vp+0
>>335
本能だけで生きている

347:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:12 ZatuYQqaO
>>336
産経は痛いくらいに純粋に
日本人のことが好きだから
諦めたくないんだよ……

348:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:25 NI9/aCqG0
自分が
「人生って楽しいー!」
「生まれてきて良かったっ!」
って思えないからw

349:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:32 RXoCZ4n70
今はリスク回避の時代だから
出産や育児のリスクから逃げたい女は多いし
男も責任もたされるリスクから逃げたいのが多い。
考えなしに子供作るのはぶっちゃけDQNが多い。

350:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:40 zGLj9wul0
車いらない?ほんとは欲しいんでしょ?
恋人〃
子供〃

さあ次は何かな

351:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:41 ClWrhHxq0
>>325
>>305は先におんながつつましくあるべきっていってるんじゃない?

352:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:45 kih1trig0
>>310
>だけど「親に孫の顔を見せて安心させてやりたい」って葛藤したりしない?

兄弟がいればパスできる

353:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:52 QVqvXrC/O
>>332
そしたらお前さんが一生結婚できなくなるね

354:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:55 Nql2h/iC0
もう、日本人は海外に行って仕事したほうが
給料高いんとちがう?
海外なら、サビ残業もほとんどない。

サビ残業で奴隷のように働くのは先進国では日本だけだと思うわ。

アメリカのトヨタの工場の工員の時給は確か2500円くらいだったよな?

英語しゃべれるヤツは日本で働くよりアメリカに住んで働け。

355:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:09 Fp59OzLD0
>■男女雇用機会均等法の廃止(男は働き、女は子育てに専念という原点に回帰)

こいつは難しいぞ。男が責任もって結婚するならまだしも、ヤリ捨ての男や離婚が多くなっているから、
ある程度女が働ける状態も作らないと苦しい。そうしないと逃げ道として母子加算に甘えることになってしまう。

356:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:09 LmL9fld50
>>236
貴方のような考えの人は幸福な子供時代を送ったんだろうなあ
俺は子供を欲しいなどと考えたことが一度も無い
したがって穴の開きようが無い

357:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:27 oWetNUmp0
マンションみたいな価値のないもんに何十年もローン組んで金利払って、
ミニバン転がして悦には入って、ドツボにはまってるバカが年明け自殺しまくりだろうな
ある意味カルトだな

358:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:34 WBPniRr3O


【子供手当てに意味無い事が証明されました】

少子化止められないじゃん


359:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:35 sUHLFWZn0
今はリスク回避の時代だから
出産や育児のリスクから逃げたい女は多いし
男も責任もたされるリスクから逃げたいのが多い。
考えなしに子供作るのはぶっちゃけDQNが多い。

360:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:49 I3QJd3K70
ここでグダグダ言ってる奴らは
次の世代からは自分勝手世代なお荷物として恨まれるだろう
排除されるようなことになっても文句言うなよ

361:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:51 baI4xcbm0
血の繋がりは何よりも堅いもんだよ
他の何か、たとえば金なら金が尽きれば、人気なら人気が尽きれば、そこが縁の切れ目だが
血の繋がりだけはどうあっても逃れられないものだ
親兄弟を大切にしろというのは決して馬鹿げた道徳などではなく
残酷な人間社会を生き延びていく上で最終的には血族のみが信頼に足ると言う事を
俺たちに教えているんだ

362:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:04 oHVzsMLc0
>>342
自分の周りも結婚出産のラッシュ
でも、自分がとか考えると先が長くて思考停止になる
子供産んで育てる
言ったり書いたりはできる

363:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:16 PW2orPYm0
>>348
じゃあ、そう思えばいいじゃん。

思えないとしたら、今まで怠けすぎじゃないの?

364:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:28 JKJWcDbYO
日本人は少数精鋭にしたほうがよい
一億もいらない八千万くらいでいい
低所得、不細工は子供もできなくて当然
そうゆう遺伝子は末代に残すべきではない

365:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:29 Epv15gmK0
>>304
まじめな質問なんだけど、マンネリ化して打開方法はあるの?

366:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:32 sStZ/X3FO
ウチは1人だけ産んだ。たぶん1人でもギリギリだけど、
嫁が30歳になる前にどうしても欲しいと言うから願いを叶えてあげた。
そしたらどうだ!2人目も欲しいとか抜かしやがった!!
ざけんな働け!!ボーナスカットで減給してるのに子供なんか作れるかたわけ!

367:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:08 HjYfKxfyO
日本は、
働かないクズに優しく、
労働者に厳しい国です

368:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:22 4z7y3vzv0
これを見ると子供なんて↓
URLリンク(www.youtube.com)

369:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:30 GV+LFwof0
>>311
実際やったけど、海外就労はしてないけど
日本並の所得を維持できないと、途上国行くと日本復帰が難しくなるよ
183日ルールでも滞在国の就労所得は課税されるから

資産あって資産運用で分離課税でランニングコスト稼いで
途上国で日本と変わらない生活環境でってならわかるけど 例バンコク
日本で地味に暮らしていた方がなにかと生活水準高いよ

あと、日本で日本人女性に子供を産ませなくても
外国で外国人女性に子供を産ませて、現地滞在ビザと
妻子を現地で生活教育させて、って手はあるね
安い国で育てて、高い国で稼がせるのが○

370:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:30 TROBQig1O
>>360

アホだな

財政、年金、国民健康保険を考えろ
純然たる被害者世代だよ

371:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:33 Aw2w16T30
>>304
セーラー服を着てみるんだ


372:名無しさん@十周年
09/12/06 00:20:45 WxpMksyy0
いや、本音だろ。自分たちが楽しいのが一番。

373:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:12 Yfwj73QT0
>>332
仕事が嫌だとか、お金目当てだとか思われて、
普通に結婚したいけどむずかしいよ♀

374:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:12 Nql2h/iC0
>>363
お前は苦労を知らずに恵まれて生きてきたんだろうよ。



375:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:23 3kikmsA00
>>263
だから、経済構造の問題が主因ではないんだから、それこそ的外れだろ

仮に金さえあれば金を作るのか?そういう問題ではもはやないだろ

376:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:47 /2OvD/l+0
単に子どもが嫌い、持つ必然性が感じないという人も多いのに、欲しくても将来が不安で云々
と思っている人が多いという自分達に都合がいい結論に持っていこうというこのての論調にうんざり


377:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:47 UiHgH+cw0
産まない選択―子どもを持たない楽しさ (ハードカバー)
福島 瑞穂 編
URLリンク(www.jbook.co.jp)

福島 瑞穂
内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画担当)
>内閣府特命担当大臣・少子化対策
>内閣府特命担当大臣・少子化対策

378:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:58 oHVzsMLc0
>>361
親子兄弟が殺し合ってるのが全国ニュースで流れる時代に呑気だな…

379:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:11 Hwt70VX00
そもそも国や政治家や官僚は企業と癒着してるんだよ

つまり低賃金奴隷が欲しいだけ

国民がどうなろうと知ったこっちゃ無いんだよ

380:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:21 PW2orPYm0
>>372
40歳くらいになると、子供を可愛がるのが楽しくなるぞ。

結局は、低所得に何だかんだ理由をつけてるだけじゃないのか?

381:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:26 2FBAnnY9O
まじかよ、みんなそんな考え方なのか…
こりゃ移民入れないとしゃあないな。


といいたいんだろコラ!!
四割以上が子供いらないのに結婚するかあ?

382:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:57 1iO7yOSFO
仕事を始めて30余年、未だに扶養控除申告書に自分以外の名前を書いたことねえよw

383:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:16 7jEXo9Xt0
おこづかい月1500万円の鳩山でさえ子供1人養うのがやっとなんだぜ
俺たちが子供作るなんて恐れ多い行為だ。

384:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:17 Aw2w16T30
>>381
どうせすぐ離婚するんだし


385:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:30 8hmd7JiF0
無職にならない確率が高ければ、子供作るんじゃね。

386:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:38 kyXSwZpm0
>>378
ニュースで流れてるだけで
昔と比べれば親子の殺し合いでさえ激減しているけどな

387:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:47 9lP/p1620
>>324
>自分らの老後が保障されてるなら子供つくるよ。

逆だ。それがあるから子供作らなくて済むようになった。
社会保障制度を全廃すればみんな子供作るようになる。

大事なのは雇用政策だ。仕事してなきゃ子供以前に結婚できない。
穴掘って埋めるだけの仕事でもいい。

388:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:55 HWgvF6Zf0
>>358
一部の人が子ども手当に反対する理由って結局はそれなのか。税金を他人の子供に使われたくない、と。

もっと高尚な理由があるんだと思ってた自分がアホだった。

389:名無しさん@十周年
09/12/06 00:23:56 sStZ/X3FO
>>380
金がある奴の台詞だなw

390:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:16 Xr+/d4zz0
士農工商  
結局こうやりたいんだろうけど、始めから農民と分かってれば子供は作らない方が利口だ

391:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:18 zPVUknVvO
子供を持たない家庭は税金を高くするべき。
子供を持たない夫婦は生物として失格。
子孫を残すのは全ての生物の義務。

392:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:21 U/P2/N680
今や働く者の四人に一人が年収200万以下だと聞く。
このような層は子供以前に、家庭をもつ事自体が困難なのだ。
このまま経済界による不当な買い叩きが続けば、年収100万以下の層が爆発的に増えることだろう。
経済界はことここに至れども、その考えを改めはしないだろう。

そうしてこの国は急速に沈没して行く。  もう日本は日本ではなくなってしまったのだ。

そうしたのは間違いなく経済界である。  グローバル企業はそうした事態を鼻で笑うのだろう。
彼らは日本での売上よりも、外国で売り上げれば良いと考えている。
彼らはもはや日本企業ではない。  たまたま本社が日本にあるというだけの多国籍企業である。
そんな彼らが日本の萎みゆく市場に期待するだろうか? 答えは否だ。
彼らは日本人が滅び去っても一向に構わないのである。  
中国やインドの市場のほうがが日本よりも遥かに儲けられるからである。  それが多国籍企業だ。

そして多国籍企業は、昨年マネーゲームで世界経済を崩壊の縁まで追い込んだ投資家と呼ばれる存在に
対して単なるマネー製造マシーン、マネー供給マシーンとして彼らの口に餌を運ぶだけの存在に成り下がるのだ。



393:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:24 GV+LFwof0
>>354
給与が高くなって、教育や医療で日本の数倍かかると考えたら?

日本 500万もらって 医療50万 教育100万と仮定して
US 1000万もらって 医療150万 教育300万と仮定して

USのトヨタの工場で時給2500円ってw 工場労働したい?
母国語の方が楽だよ、あとUSは永住権が取りにくいし
他の国からの競争も激しいから、現地企業か日系企業採用でなければ、日本の方が無難だよ
途上国行ってネットや投資や専門職で稼げるならまだしも・・・

394:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:35 WW4k/GyE0
>>385
公務員の出生率と、民間の出生率比べたら面白いかもしれん

395:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:36 vhLIpWHH0
>>364
残念だが周りを見るとDQN程子供ぽこぽこ作ってるな。

396:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:46 iHq4HX6v0
少子化って言ったって大卒者の三人に一人が仕事決まってないんだからな
子供が生まれてもまともな職につけるのは半分もいない
結局子供が少なすぎるんじゃなくて年寄りが多すぎるってだけ。
ジジババが死に絶えたときが日本再生のチャンスだよ。
それまで生き延びなきゃ。

397:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:48 PW2orPYm0
>>374
俺は貧しい家に生まれて一生懸命勉強してのし上がったけど。

お前はナニサマなの?w

398:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:14 wys5DSdPO
子供は絶対欲しくない

絶対要らないと言う女となら結婚したい

399:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:17 3kikmsA00
>>325
女の晩婚化がこの事態を生んでるんだぞ
それが非婚化を発生させた

それと、女にありがちな上方婚志向 しかも過去より高望みな

男が出来ることなんて何もないから 女が変わる以外に方法なし

400:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:18 WifXpZmo0
どこの文明でもそうだが、人々は豊で自由度が高くなると少子化は始まる、。
理由は色々考えれるが、まず個々が子孫を残すことに意義を見いだせないので
その目的をもつ人々はなぜか時代とともに必ず減ってくる。

自分の人生をいかに楽しむか、楽に生きるか、若しくは絶望しているか。
様々な理由はあるが、合理的で損得勘定が全ての世の中になれば必然と「子を育てる」
ことの重要度は減るだろう、、。
ましてや他人事に興味のない状態で日本や人類の将来を考えて
子どもを産み育てようなんて、口には出さないが本気で思う人は少ないはず、。
というか近代化した社会ではそう考える人はやはり少なくなっていく、、。

これを打開するのは容易ではない、。
宗教的な思想が強く、子どもは必須の社会性でもあればいいがそんなのは日本にはない。

実現はありえないが、政府で全ての教育を赤子から大人になるまで管理、出生をもコントロールし人口バランスを整えるシステム。
例えばこんなのがないと、とても少子高齢化の解決は無理なのでは、、、。

しかし、、移民は日本には馴染まないでしょうから、、
将来は絶望的、、。

401:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:34 Hwt70VX00
大体世界で4位の税金を巻き上げてる国が
子供も満足に育てられないとかアホだろ

役人が血税を中抜きして国民を奴隷扱いしている以外の何物でもない

402:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:42 UiHgH+cw0
>>386
社会不安を煽るのは日本のマスコミのお家芸だからね
どこの工作機関なんだかと思うよ

403:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:51 H3jHKgMiO
>>361
綺麗事をいくら言っても現実は違うな
生活に余裕がないと心が荒む
そんなのニュース見てればわかるだろ

404:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:58 baI4xcbm0
>369
おっしゃるとおり海外就労の難点は大抵の場合所得水準が下がるって事だね
こいつを解決する手を考えにゃならん
円で稼ぎつつ海外で暮らせればいいんだが…
生活水準についてはむしろ低いレベルでも文句言われず
その分溜め込めてラッキーくらいに考えるのがいいだろ
嫁を海外に置いとくのが上手いのは同意
でもまあ、海外の方が色々気楽でいいんじゃね?とも思うけどね

405:名無しさん@十周年
09/12/06 00:25:58 dJtBkC6w0
子供育てると、お金では得られない素晴らしいものを得られるのに・・
すごくもったいない話だな。

406:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:20 yIv719SlO
冷静に考えてもみな。
国の奴隷を産み育てる意味がない。

407:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:20 EQZLQB7I0
>>391
子供を産んで育てて大きくしてから増税ですよ。
たまりませんよ。

408:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:24 IxINxV2X0
>>236

事あるごとに、オマエさえいなければ結婚せずに済んだと言われて、18年
それに対し、じゃあ堕ろしときゃいいだろと幾度も悪態をついとりました
俺が就職したら、両親即離婚しましたね。

親の面倒見る気は毛頭ないし
正直、俺にも子供が何故必要なのかまるでわかりません。



409:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:52 JKJWcDbYO
まあ平均以上の所得があって平均以上の顔してれば恋人も嫁、旦那もいるわけで
土曜 深夜に2ちゃん張り付いて愚痴ってるのは 下の層に多そうだな

410:名無しさん@十周年
09/12/06 00:27:05 JClFCf7RO
>>361
自分の子供と本当に血が繋がってることを確認した父親ってどのくらいいるんだ?
単に嫁が子供を産んだだけだろ、自分の子とは限らんぞw

411:名無しさん@十周年
09/12/06 00:27:05 PW2orPYm0
>>389
もちろん、金はあるよ。

大学卒業してからすげえ苦労したらからね。
40代以降は少しは楽して過ごしたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch