【経済】日航(日本航空)への融資に最大7000億円の政府保証へat NEWSPLUS
【経済】日航(日本航空)への融資に最大7000億円の政府保証へ - 暇つぶし2ch503:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:19 ctUC7+KY0
>>489

代わりはすでにたくさんあるから。

>>492

とりあえず

・本体の子会社や関連会社の統廃合と大規模な人員整理、給与カット。
・機体の機種の統合
・路線の整理
・組合の取り潰し

はしないと世間は納得すまい。あと天王洲アイルの本社も羽田の整備場にでも
移してオフィス費用の削減図らないとダメ。

504:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:41 wQCt2w1KO
>>489飛ばす飛行機はアメリカ製
自国の防衛はアメリカ頼り
経済はアメリカの子分
食料は外国頼り
エネルギーは外国頼り

何をいまさら

505:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:56 kLqPgD4I0
民主を潰すほうが早いかもしれんな

絶対につぶさないと言ってるのは民主だから

506:名無しさん@十周年
09/12/06 01:06:03 HWgvF6Zf0
JALが今まで納税した分だけを還付してもらえばいいんじゃない。

507:名無しさん@十周年
09/12/06 01:06:25 L2g16v/Y0
>>501 外国線のパイロットが同じ時間帯でも、JかA優先ってため息してたな。

508:名無しさん@十周年
09/12/06 01:09:12 L2g16v/Y0
>>503 あと サービス悪い四谷のJALホテルも潰せ
    2度と行かない。ムルソー、フルプライスで手酌なんて
    ホテル普通無いぞ。



509:名無しさん@十周年
09/12/06 01:09:39 /FFt68yn0
>>1
馬鹿げている。

これはやってはならないことだ。さっさと潰せ


510:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:12 V/124UxSO
ま、俺も年寄りだし目くじら立てない
全て国外に頼れば良い。
せいぜい頑張れや

511:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:12 IqmRkcPa0
一度、潰さないと駄目だろ。
どうせ、税金が収入の足しになるだけだろ。


512:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:38 kLqPgD4I0
文句があるなら

民主に直接言いましょう

513:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:54 +RPJtdGB0
法外な日航の年金はどうなったんだ。

514:名無しさん@十周年
09/12/06 01:14:59 ctUC7+KY0
>>508

ホテル経営なんて無駄な副業は真っ先に切らないとダメ。

>>507

中国だとこれがさらに容赦なく「我の国の会社先アルよ」だから。
日系利用でこないだ北京から帰る時、ブリッジ離れて離陸するだけで
40分かかったよこないだ。。。

515:名無しさん@十周年
09/12/06 01:15:05 7yLCQ1fe0
そういえば昔、亀がスチュアーデスの賃下げ反対の訴えを
聞いてやれって経営陣にいったことがあるよな

おぼえてるかw



516:名無しさん@十周年
09/12/06 01:15:11 Chf9vPgq0
潰れたって全然構わない。
新会社がリース替えした航空機と雇った要員で運行すればいいだけの話だ。

517:名無しさん@十周年
09/12/06 01:16:21 m+dqiX6n0
潰したほうがいい。
7000億だすんなら 他の国内の航空会社に配った方が
いいんじゃないの。


518:名無しさん@十周年
09/12/06 01:18:13 nww0OuGj0
>>515
機体に下らん絵をかく余裕があるなら
と言ってた筈だ、亀は嫌いだが正論だぞw
>>516
潰れても困る。

519:名無しさん@十周年
09/12/06 01:18:23 OcbZ5i8L0
科学技術の予算削ってるのに日航融資なんて有りえないだろ
マジに前原は屑

520:名無しさん@十周年
09/12/06 01:19:32 ctUC7+KY0
>>518

潰さないにしても一度会社更生法適用で、出直す必要があるかと。

521:名無しさん@十周年
09/12/06 01:20:48 Nt3ORHtk0
許せない
OB年金ゼロにするべき
ふざけるな

522:名無しさん@十周年
09/12/06 01:21:44 1snOsiLe0
>最大7000億円の政府保証をつける措置を2009年度第2次補正予算案に
>盛り込む方向で調整に入ったことが、5日わかった。

  ちょっとまて。なんでこれが2次補正に入るんだ?

  いくらバカ内閣とはいえ、今回の補正は、景気対策に効果の無いものが多すぎる。

  無駄と言われる公共事業より、さらに意味の無い金をドブに捨てて歩いてる。

  早く退陣してくれ。

523:名無しさん@十周年
09/12/06 01:22:22 ftPMNr/Q0
>>502
いや、JALの企業年金がスケープゴートにされているということ。
まぁ自己責任と言われれば、そうなのだろうけど・・・

[JALの救済でだれが得をするのか]
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

524:名無しさん@十周年
09/12/06 01:24:19 EaddVAAx0
税金使うのには反対!

525:名無しさん@十周年
09/12/06 01:25:09 L2g16v/Y0
民主を支援した、連合系の債務超過で返すあてが無い企業に
露骨な公的資金投入って贈賄行為に当たらないのか?

銀行とか証券会社が潰れて預金の保護に関しての政府資金
投入なら顧客保護だからわかるが。

しかも銀行は、毎年の検査で債務超過だとお取りつぶしだよな。

526:名無しさん@十周年
09/12/06 01:25:41 Nt3ORHtk0
>>495
退職金ゼロでもいいだろ
給料高すぎたんだよ

自業自得

527:名無しさん@十周年
09/12/06 01:28:43 L2g16v/Y0
ちなみに、債務超過の企業に融資した拓銀の元役員は
有罪判決です。

閣僚と政策投資銀の 馬鹿どもは刑務所に放り込むべき。
特に政策投資銀の馬鹿は銀行経営する資格なし。



528:名無しさん@十周年
09/12/06 01:29:34 kLqPgD4I0
現政府がこんな馬鹿げた舵取りしてる以上どうしようも有るまい

529:名無しさん@十周年
09/12/06 01:30:14 DZp/U6pA0
それでも貸すところがなかったりして

530:名無しさん@十周年
09/12/06 01:30:23 ftPMNr/Q0
>>526
たとえば銀行に預けてた退職金を
銀行が赤字だからナシにしてと言われたら
あんたは怒らないのか?


531:名無しさん@十周年
09/12/06 01:31:52 mhQ2ZKTX0
>>530
銀行だって破綻したら1000万までしか保障されないんだぜ

532:名無しさん@十周年
09/12/06 01:35:32 ctUC7+KY0
>>530

会社が潰れたら退職金は減額されるよ普通。
潰せば何の文句も出ない。

533:名無しさん@十周年
09/12/06 01:36:56 ftPMNr/Q0
>>531
そりゃそうだ。
俺もJALはGM方式で優良会社と不良会社に分けて
再建しないとダメだと思うからな。

>>522
JAL破綻で1兆7千億くらいのダメージを国内金融機関がくらうから
ある意味では景気対策w

534:名無しさん@十周年
09/12/06 01:37:27 kLqPgD4I0
潰さない!!って頑張ってるのが現政権なのだが

535:名無しさん@十周年
09/12/06 01:43:35 77daH2R80
退職金どころか、逆に罰金払うべきだろ、OBどもは

536:名無しさん@十周年
09/12/06 01:45:24 gbdXIeasO
>>530
私。思うんですが、普通会社が危ないとなれば、普通は退職金や年金をアテにせずに現役時代から貯め込むもんじゃないんでしょうか?

日航と今までの銀行やら公務員と違うのは、日航社員って危機から目を背けて奢侈な生活にどっぷりと浸かるその生活態度に問題があると思ってます

537:名無しさん@十周年
09/12/06 01:47:42 4pD6ugg2O
それで、手厚く年金もらってる連中いるとか、ねーわ。

538:名無しさん@十周年
09/12/06 01:48:22 kLqPgD4I0
年金エサに早期退職させられた人も居てるそうだよ
どれくらいいるかは知らないけど

539:名無しさん@十周年
09/12/06 01:48:38 ctUC7+KY0
>>535

JAL全体が戦犯そのものかと。あとはA級かどうかの違いだけで

540:名無しさん@十周年
09/12/06 01:50:31 BS/ohWcs0
■アシアナ航空支援に必死な鳥取県
URLリンク(www.nnn.co.jp)
■旭川市も必死 アシアナ航空に空席1つに5000円支援
URLリンク(www.47news.jp)
■青森県も韓国旅行に助成
URLリンク(www.acci.or.jp)
■熊本も韓国旅行に5000円助成 ソウル便支援
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■香川県もソウル便に助成
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
■秋田もソウル便助成で一人2万円
スレリンク(news4plus板)

日本の自治体のHPとは思えない秋田県のHP
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
>韓国への交流事業を検討いただき、ありがとうございます。
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
>秋田空港の国際定期便を利用して、韓国、そして海外へ出掛けてみませんか。

全て糞売国政府が悪い。
国際化とか利便性の名の下にソウル便などを誘致して、
税金で危険な韓国旅行を支援する売国自治体が多すぎる。
「韓国、そして海外へ」とか、韓国も海外と言う認識すらない。
地方空港は最早韓国と在日の為の空港となってる。
お陰で国内の交通機関は客を全部を朝鮮人に奪われてる。
これでは日本の国際空港や航空会社は商売が出来ない。
韓国による客の横取りを許す売国行政を改めるべきだ。

541:名無しさん@十周年
09/12/06 01:53:46 ctUC7+KY0
>>540

なら地方から成田に路線出してアシアナよりも安い価格で良いサービスを日系の会社がすればいいだけ。
それをしないからアシアナに取られるんだよ。

542:名無しさん@十周年
09/12/06 01:55:39 ftPMNr/Q0
>>540
いや、需要のないクソみたいな地方空港には
インチョン便くらいしか飛んでくれないだけw

543:名無しさん@十周年
09/12/06 02:01:12 lO3X7xf9O
俺にも1000億円くらい貸してくれないかなぁ
そんだけ元手が有れば返す自信はあるぜ

544:名無しさん@十周年
09/12/06 02:02:39 ZfnwCCT50
>>535
ただ働いてただけの社員はともかく、経営陣は過去にさかのぼって全員罰金くらい納めてもらわんことには腹の虫が納まらんよな

545:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:00 SQE2sGccO
>>540
まあなんだ、欧米やアジア主要国間で進むオープンスカイ政策を知らないのかい?
オープンスカイが導入されると米独禁法の適用除外処置が同一航空連合内は認められるんだ罠。


ブリティッシュ・エアウェイズとイベリア航空

デルタ航空とノースウエスト

エールフランスとKLM


546:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:11 wQCt2w1KO
>>530たとえになってない

もう企業に税金使うことないよ
年金減額で我慢できないOBは個人的に民事訴訟起こせばいい
世間じゃみんなそうしてる

547:名無しさん@十周年
09/12/06 02:10:51 UOk9Q5Ez0
CAの存在意義自体がわからん。。。。
最低給料の日雇いで充分だろ。

あいつら機内でなんもしてないよ。
ただ忙しそうにあるってるだけ。


548:名無しさん@十周年
09/12/06 02:12:47 ftPMNr/Q0
お前ら国鉄の負債30兆円を税金で返済したの
知らないだろw

549:名無しさん@十周年
09/12/06 02:12:54 ctUC7+KY0
>>547

そもそも国内線だとCAはあんましいらんと思う。

550:名無しさん@十周年
09/12/06 02:13:25 nww0OuGj0
>>547
CAナンパでもして振られたとか?w

551:名無しさん@十周年
09/12/06 02:22:28 wz9AjkgY0
>>525
バブル崩壊の時には預金者保護の名目で
銀行には何兆円という税金が投入された。
それでも経営者は責任も取らなかったし、企業年金だって下げてない。
今回だってそう。政府はJALを潰せないのではなく
JALが潰れると銀行が損失を蒙るから潰せないだけ。



552:名無しさん@十周年
09/12/06 02:37:57 sB7gBUW00
>>547
CAに成るのにどんな苦労してるか知らないバカはもう寝ろ!

どうせ、堀ちえみが熱演した「スチュワーデス物語」を知らない世代だな。

553:名無しさん@十周年
09/12/06 02:40:51 flJChzFa0
もっといるのかと思ったけど…とりあえず億の単位か。

554:名無しさん@十周年
09/12/06 02:42:21 loDuAmU30
ハイジャックでも起きればいいのに

555:名無しさん@十周年
09/12/06 02:43:34 iafyj/jFO
まずは年金減らせよ
最低半額にしろ

556:名無しさん@十周年
09/12/06 02:45:08 Ok3BqXV80
今来たけど

出たな 政府保証ww
やっぱそうやって直接融資したり税金を投入したりできないから
間接的に救済しょうとするかw


557:名無しさん@十周年
09/12/06 02:48:02 eqBxn8ms0
JAL切り売りでいいじゃん。
外資はJALを欲しがってるんだろ。
くれてやれよ。

558:名無しさん@十周年
09/12/06 02:49:26 Ok3BqXV80
土建屋救済と地元自治体の税収のために空港をパカパカ作って
日航(だけじゃないけど)が採算とれないのに国から強制的に利用させられてたからね
日航だけの責任じゃない部分もあって国が放っておけないわけね
直接税金投入、政府系金融からの融資もできないから
最後の手段である政府保証かww
銀行に債務と株式を交換させる方法もあるけどね 銀行の反発が強いだろうしさ

559:名無しさん@十周年
09/12/06 02:50:13 TTmCqlno0
OBが美味しくいただいた後破綻させます

560:名無しさん@十周年
09/12/06 02:52:47 30Gzf8+tP
国が
赤字国債発行して借金してるのに、JALの借金のために金払わなくちゃいけないんだ?

561:名無しさん@十周年
09/12/06 02:57:31 kLqPgD4I0
そういう政権だから

562:名無しさん@十周年
09/12/06 03:12:00 8CeKS/9s0
>>548
JRはともかく、国鉄の借金は国の借金だろ、最初から。
それは民間企業の尻拭いとは違う。

563:名無しさん@十周年
09/12/06 03:15:19 1IvzUrNp0
>>547
世の中そういう無駄なものに価値や必要性を植えつけて、
それを積み上げて経済活動が成り立っているもんだw

564:名無しさん@十周年
09/12/06 03:33:16 3PZu8asu0

問題の企業年金は今でも説明会を続けているんだぜ。

この融資保証(融資額の8割保証)でも企業年金の減額が条件なんだが
いったいいつまでダラダラやることやら。w
やっぱり最初から期限を切って「潰すか?折れるか?」で
キツイ脅しから始めれば良かった。
なんなら政務官あたりのクビと引き換えに
「もしJALが潰れるとしたら労組と企業年金の責任だ!」
くらい言わせればもっと早い解決が出来たと思う。





565:名無しさん@十周年
09/12/06 03:37:56 eqBxn8ms0
甘えを許さない政治を国民は求めてると思うよ。
事業仕分けの支持率高いのもそんな背景があっての事だろう。

銀行が困るとか、OBが困るとか、地方空港が困るとか、
そんなのは一切無視していい。
「大衆のため、利権と敵対する政治」を目指せよ。

566:名無しさん@十周年
09/12/06 03:39:03 kLqPgD4I0
それを許さないのが現政権

567:名無しさん@十周年
09/12/06 03:40:39 eqBxn8ms0
腐ったシステムにはスクラップ&ビルドが必要。
先延ばしするな。潰せ。

568:名無しさん@十周年
09/12/06 03:45:33 xMbT5poA0
金曜株価上がったのってこのニュースが漏れたから
月曜日もあがるけど賢いやつはここで売る

569:名無しさん@十周年
09/12/06 03:51:02 eBuFjfImO
国は既に何十兆も日航に注ぎ込んできてて抜き差しならない状態だから潰せるわけないよ。
潰したら全て国民負担。とりあえず自民政治家は責任とれや

570:名無しさん@十周年
09/12/06 04:16:10 cr+Lob5B0
個人でPC機材を調達して組み合わせて機能テストしている立場として、
こういうネタで誤魔化すのもいいけど、
ローカルPC間の通信帯域も、もっと増やして欲しいなぁ。
PCを使う立場として、PCのノイズがちょっとウザい時がある。
PCの距離を離して高機能な機材を扱いたい。
このスレのネタは金額表現が大きめなだけに、停滞している科学技術の分野を促進させて欲しいと思うね。
ノーベル賞ネタだし。

なんか、そういう細かい事が、努力の障壁になっていて、
このような高額補填ネタで「人間め、ざまぁみろ」と言われているような気がしてくる。


571:名無しさん@十周年
09/12/06 05:10:23 2pV9xiZE0
これからさらに2、3兆つぎ込みがおんどれらを襲う


572:名無しさん@十周年
09/12/06 05:14:51 2fu5l8HXO

税金引き上げJALの給料補填か…
ミンスもJALも(゚⊿゚)イラネ!


573:名無しさん@十周年
09/12/06 05:17:33 3I0ZIH130
>>1
またフィクサー気取りのナベツネの指令かよ痴呆はお国のために死んだほうがいいって

574:名無しさん@十周年
09/12/06 05:33:27 Zr4hpA1eO
債務超過の会社に7000億って正気の沙汰じゃないな。
つぶせないなら民営化するな、市場の秩序が保てなくなる。

575:名無しさん@十周年
09/12/06 05:36:40 YFPB3bDgO
早く潰せよ

576:名無しさん@十周年
09/12/06 06:15:37 VhUTkw6WO
奥谷禮子のようなモンスターを生み出した会社は社会にとって有害だと思うよ。

577:名無しさん@十周年
09/12/06 06:21:39 +YRhW8MdO
JAL潰さなければ、永遠に税金投入することになる。

こうつら社内の高コスト構造は一切改革しない。
乗務員の異常に高い給与や厚遇、手当て、ステイ高級ホテル使用、 パーディアムで飲み食い、タクシーハイヤー通勤、 豪華な寮・社宅、送迎バス、社員OB家族は無料で毎年数回の海外・国内旅行
この会社は組合が腐っているので潰さないとどうにもならん
従業員の待遇が悪くなったら飛行機が落ちるといって、会社を脅して厚遇を引き出してきたクズの集まりだから

578:名無しさん@十周年
09/12/06 07:24:24 rkJXWkHHO
珍しくネラーの意見が全員一致してるね JALはオウム教と同じ扱いにせねば

579:名無しさん@十周年
09/12/06 07:28:03 k5uZ4XlwO
これは久々にいいニュースだな。

580:名無しさん@十周年
09/12/06 07:33:21 rkJXWkHHO
深浅、上海、香港、金浦などのスーパーハブ空港からの地方路線拡大させるだけで話は終わる、実際JALは必要とされてないから経営危機に陥る、 西側にはアメリカン、デルタ航空に就航数増やしてもらい日本は空港整備だけしとけばいい
所詮欧米が作った乗り物を日本人は乗りこなせない。

581:名無しさん@十周年
09/12/06 07:36:06 bJZgonwG0
破壊的なばら撒きだ


582:名無しさん@十周年
09/12/06 07:36:09 xsFQJec80
くだらない仕分けで、揉めておきながら

カスJALには7000億円も政府保障かよ

ふざけるな


さっっさとつぶれろカス

583:名無しさん@十周年
09/12/06 07:37:35 aJNGDcv00
民意は企業整理

584:名無しさん@十周年
09/12/06 07:37:48 jsHryLraO
そうこう言ってるうちにつなぎ融資(国民の血税)で
OBや社員は贅沢してるんだろうな。

585:名無しさん@十周年
09/12/06 07:38:01 EJvszV8UO
前原の周辺で大量に株を仕込んでる奴は絶対にいる。
流石に本人、親族は無いだろうがW

586:名無しさん@十周年
09/12/06 07:38:36 NGppsVSgO
潰せ

587:名無しさん@十周年
09/12/06 07:39:33 hyl+cLMIO
他も援助してくれますよね?
馬鹿企業ばかり援助ですか?

588:名無しさん@十周年
09/12/06 07:41:52 T6HvaaNw0
だから、金融機関は強気だったんですね。


589:名無しさん@十周年
09/12/06 07:43:23 es/dSlre0
潰せやボケ
何で放漫経営やってきた連中を助けてやる必要がるんだ
JAL内部で殺し合いやってでも意見をまとめて来い
話はそれからだろ

590:名無しさん@十周年
09/12/06 07:44:31 EaddVAAx0
庶民にはタバコ増税を
高給のパイロットには7000億円の支援をお願いします。
 
                  前原誠司

591:名無しさん@十周年
09/12/06 07:46:38 7r0ZEoIW0
半分は企業年金の原資だな。
一般より遥かに厚遇な企業年金を支えるために
税金や国債を充てるわけだ。
こういうモノこそ仕分けすべきだろうに。

592:名無しさん@十周年
09/12/06 07:52:51 BwrP5rh60
労組がバックについてる企業はいいねぇ
企業年金の減額もなしに7000億円も支援かw

593:名無しさん@十周年
09/12/06 07:55:43 v1euqHXE0
前田はだめだったか
自民のほうがマシだったんじゃ?

594:名無しさん@十周年
09/12/06 07:56:41 iGmf+bLq0
国鉄を潰せたのになんで日航は潰せないんだ?
大臣はおかしいんじゃないか

595:名無しさん@十周年
09/12/06 07:57:44 0YsRO+BxO
:l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 21:47:49 ID:N/oVicAh
1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。【総理】村山富市
【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香 【国家公安委員長】野中広務【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも適用されかねなかったから。
・野中の一声で、朝銀に公的資金が使われた
・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた 可能性が高くなり、破防法を適用するだろう。
・毎年度3兆円とも4兆円といわれる血税が在日外国人42万人が働かずに毎月23万円を受け、公団を不法にスクワットし立ち退き拒絶・権利
不法譲渡をしその既得権益の為に費やされている 更に所得税十分の一・相続税無しの特殊税制優遇は民主党の母体でもある旧社会党が
実現したもの。参政権なんぞわたしたらこの国ごと乗っ取られる。自民党政権下ですら野中・鈴木等の党内左派と連動したりで好き放題税制
優遇に至っては社会党単独で官僚恫喝して実現してる。
・小泉総理は北朝鮮に拉致を認めさせて、国内の売国奴の親玉政治家・野中を引退させて、自民党内の中国の犬・橋本派の発言力を削いだ。
親中派の排除で自民党を潰した。
・中国の犬のマスコミとしては中国に尻尾振らない小泉が憎い。

596:名無しさん@十周年
09/12/06 07:58:18 RJz1rLS2O
>>578
前原支持者はどこに消えたのかな?

597:名無しさん@十周年
09/12/06 08:02:05 0YsRO+BxO
【自治労(旧社会党)と民主党(旧社会党)の関係】
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。

それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2~3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。

なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。

かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
                   
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。

たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。

この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。

納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。

社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!

598:名無しさん@十周年
09/12/06 08:05:37 kMT8jWOi0
なんで税金でメシを食わせてやんなきゃなんないの?
機長の年収3000万円、組合は6つも7つもあって賃下げ認めず危機感ゼロ、
多額の税金投入も年金に消えてゆく。
小さな日本にはANA1社でいい。社員がバカなJALは一度潰せばいい。

599:名無しさん@十周年
09/12/06 08:06:19 3D96UHwf0
アメリカ・EUとオープンスカイ交渉やってんだろ
これが妥結したらJALはおろかANAも今の待遇では
破綻必至。7千億で繋ぎ融資して資金繰りは当面安泰に
なったとしてもすぐに行き詰まるぞwww

600:名無しさん@十周年
09/12/06 08:10:15 kMT8jWOi0
これだけ倒産危機が言われ、血税を私企業1社に使おうとしてるのに、
当のJALは地下鉄の駅に、ほとんど読まれもしないJAL宣伝雑誌を
今でも多量に配布してる。
まったくあれを見ると税金を使うのが馬鹿馬鹿しくて腹立たしい。
なぜJALを潰してはいけないのだ?


601:名無しさん@十周年
09/12/06 08:16:24 TYjebMva0

   お前らより給料高い奴らに公的資金投入ですよ


602:名無しさん@十周年
09/12/06 08:21:07 kMT8jWOi0
血税投入を認めたら、結局ゴネ得ではないか。
わめいた者勝ちを認めたら、朝鮮人、部落民と同じ待遇にするということではないか。

603:名無しさん@十周年
09/12/06 08:24:40 eBuFjfImO
潰したら影響が大きすぎて、再建させる他に方法がない。

604:名無しさん@十周年
09/12/06 08:49:05 cPt0+Bby0




JAL問題


URLリンク(www.lcv.ne.jp)









605:名無しさん@十周年
09/12/06 08:51:56 q0Cx19e+O
子会社のJALウェイズだけ救え

606:名無しさん@十周年
09/12/06 08:54:16 k5uZ4XlwO
みんな何で反対してんの?
これドラゴンボールで言う元気玉だろ。
元気玉で不景気吹き飛ばそうよ。

607:名無しさん@十周年
09/12/06 08:54:29 JUhD3/Hx0
政府保証って焦げ付くの確定してんじゃないの?

潰したら影響が大きいって、こんなことしてたら先に国が潰れるぞ。

608:名無しさん@十周年
09/12/06 08:57:53 n8rRYvJH0
7000億円はOBの高額年金を維持するために
使われます。7000億円がなくなったら
また公的資金のおかわりヨロシク

609:名無しさん@十周年
09/12/06 08:58:40 +YRhW8MdO
潰しても影響無いよ。
他社があるし。
国際線は、外国航空会社でOK

税金投入はイヤよ

610:名無しさん@十周年
09/12/06 09:04:58 h8Uxn6iR0
自民の再生案が政府負担額が一番少なくて済んだのに
前何とかのアフォーマンスのせいで台なしだな。

611:名無しさん@十周年
09/12/06 09:05:21 EaddVAAx0
副社長は国土交通省からの天下りなんだね。
過去の経緯に詳しそうだが、マスコミには出てこないな。

612:名無しさん@十周年
09/12/06 09:06:04 sPAITJ12O

血税食い会社JAL
なくせばいいのに…

613:名無しさん@十周年
09/12/06 09:07:09 gbdXIeasO
>>603
国民が不急不要の海外旅行を止めればすむだけの話だよ

614:名無しさん@十周年
09/12/06 09:08:13 mBmO2xa7O
なぜ有能な日本人科学者から貴重な研究費を奪っといて
日本航空の豚どもなんかに7000億円も税金使うんだ?

パフォーマンスばかりしやがって民主党はウソばかりだ

615:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:05 iI0fJjWuO
なんで潰さないんだよ
国民の信を問え
絶対潰すほうが票とるから

616:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:10 cPt0+Bby0
>>610
自民の再生案tぅて何?
自民は、何もなかったように
公的資金を注入し続けたんだが

617:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:16 4xlySoQI0
>>613
日航って国際線だけだと思っているの?

618:名無しさん@十周年
09/12/06 09:14:57 lPegkFO50
>>616
前原になったから突然こうなったとでもおもってんの?
民主や前原が主張してることは、ほぼ自民の焼き直しだよ
企業年金踏み込みですらも自民が実は考えてたこと

ちなみにこういう事を隠しまくってたり、根本原因をつくったりしたのは
小沢や岡田がいた頃の自民主力派だから
JAL使ってアメリカに変な金貢ぎまくったんだよ

619:名無しさん@十周年
09/12/06 09:16:16 2PBvGXtb0
日航なんてさっさと潰せよ。

620:名無しさん@十周年
09/12/06 09:18:39 cPt0+Bby0
>>618
前原にかわって動き出したんだろ
麻生は何もなかったように。1000億つぎこんでたよな
>企業年金踏み込みですらも自民が実は考えてたこと

考えてたなんて誰でも言えるよ
現実にやりはじめたのは前原だ


621:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:00 kMT8jWOi0
タバコ1本をちまちま増税しても、こんなムダな巨額血税投入で吹き飛んでしまう。
一般国民に負担を強いて、大企業には超優遇政策で何が国民の生活を守るだ。
鳩山マニフィストは大ウソではないか。

622:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:27 xsFQJec80
もう何年間もスターアライアンスゴールドの俺には、JALなど

必要ありませんwwwwww

さっさとつぶれてくださいwww


科学技術を仕分けして、JALなんかに金をつぎ込むとかバカじゃねwww

623:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:59 +YRhW8MdO
JAL (゚⊿゚)イラネ ペッ

624:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:14 EaddVAAx0

前原は創価学会利権を守りたいのでは??
  ↓

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!


組合乱立と創価学会員の多さが特徴

(前略)
もう1つの特徴は、創価学会員の数が異様に多く、実数で7000人以上いると伝えられている。
 一部には、1万人以上いるとの声もある。
だが、脱会者も増え、証言によれば、7000人前後が現状の数値ではないか、とのことだ。
組合と創価学会が両極を形成し、ともに反日言動で企業を腐らせる。
社内でセクト間の権益が衝突し、それに明け暮れれば、企業が「おかしくなる」のは当然の結果といえよう。

URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

625:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:04 L45ZZVPc0
しかし、税収分だけの予算、37兆円だっけ? 来年は30兆くらい?
で予算組んだら、日本ってあっという間に昭和中期の貧しさに転落なんだろうな。

借金して、バブルの頃のちょい落ち位の生活維持してるだけで。
まあ、その生活維持して貰ってるのは、公務員とか税金で食ってる連中だけだけどな。

626:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:11 4Sdg12DeO
無駄遣いはやめろ

627:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:03 kMT8jWOi0
事業仕分けとか、派手なパフォーマンスでこんなに真剣に歳出削減に取り組んでます、
とアピールしたつもりかもしれないが、1私企業に7000億円もつぎ込んで、
なにが倹約だ。やってることが支離滅裂ではないか。こんな無定見の鳩山もJALも潰れてしまえ。

628:名無しさん@十周年
09/12/06 09:27:25 EaddVAAx0

URLリンク(www2.realint.com)
No.2455
Re:前原議員の身体検査 投稿者---シチズン(2009/09/07 18:53:56)


:前原議員の身体検査
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
先日、新聞に竹中平蔵氏が株式会社パソナの会長就任の記事が掲載されていた。
どうも年収は、1億円超であるそうだ。とても羨ましい限りである。
2001年11月9日の経済財政諮問会議のメンバーであった竹中氏は、
この会議で派遣労働法の改正を強く主張し、その意向どおり法律は改正された。
その後、パソナは、著しい成長を遂げた。ある意味会長就任も頷けることである。
人材派遣サービス大手のパソナグループの代表は、南部靖之氏だが、
周知の通りこの人物は、創価学会の熱烈な信者である。
民主党前原議員の妻である前原愛理氏は、創価短大を卒業後長年南部氏の個人秘書を勤めていた。
特に彼女は防衛庁の人材派遣を通した利権に深く関与していたのである。
このような環境から先の衆院選で落選をした久間氏との緊密な関係が出来上がった。
そして、前原氏は、愛理氏と結婚をすることになる。
もちろん愛理氏は創価信者である。(マスコミには創価学会の活動はしていないと否定しているが全くの出鱈目)
前原、南部、竹中の関係は強い、強いものである。

629:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:22 ftPMNr/Q0
>>608
マスゴミの論調を信じるバカ発見!
年金基金は確かに不足しているが、早急に払わなければいけない金じゃない。

本質はコスト無視の放漫経営や原油投棄の失敗による短期債務の返済期限が
続々と切れるために、早急に資金を注入しないといけないから。

企業年金は日航の財務を圧迫している悪要因のひとつだが、それが主因ではない。
無能な歴代経営者陣のツケが最大の原因。
それと採算のとれない地方空港に便を飛ばさせたり、燃費の悪いジャンボ機を買わせた
自民の政治家や国土交通省の官僚も戦犯。

だからといって、多大な血税を投入して延命させても
JALのためにはならないと思うけどね。

630:名無しさん@十周年
09/12/06 09:29:10 ctUC7+KY0
しかしこれだけ支援云々といいながらJALは自社の従業員の給与カットとかしてるの?
国への借金返済と経営回復するまで年収を3割くらい一律カットしないと仮に支援受けてもまた
行き詰る。

631:名無しさん@十周年
09/12/06 09:30:49 Cl/2LqUTO
破産でいい。OBですら痛みわけしない程度の会社をなぜ国民の血税で存続させる必要がある?
削減したガンの治療開発に金をまわせ!!

632:名無しさん@十周年
09/12/06 09:31:03 EaddVAAx0

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!

フライトの「無事」を祈る集い
 日本航空に勤務していた創価学会員(いずれも脱会・退職)から話を聞いた。
フライトクルーが丸ごと創価学会員である場合も珍しくないそうだ。
フライト前に、創価学会の本部に出向き、航行の無事を祈る集会を持つそうだ。
あの昭和60年(1985年)8月12日に不幸にも起きた、羽田発123便の墜落事故(日航ジャンボ機墜落事故)の時は、
池田大作が「祈らないからこういうことになった」との発言もあったそうだ。

 選挙活動も盛んと聞く。
そのために休む社員も多いそうだ。
日本航空は事故やミスが多い。
ごく当たり前の常識で考えれば、人命を預かる航空会社の社員、管理職として、宗教活動や組合活動に没頭する
前に、仕事に没頭するべきではないのか。

 こうした企業の実態に、1つの国家の縮図を観る思いがする。
つまり、国家にカルト信者や組合が繁茂するほど、その分、国家は「おかしくなる」。
不測の事態や危険な出来事が多くなる。
創価学会と組合の侵蝕の問題を解決しない限り、日本航空の根本的な経営改革はあり得ない。
赤信号が灯った1つの企業モデルといえよう。

URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)


633:名無しさん@十周年
09/12/06 09:33:01 L45ZZVPc0
まあ、奴らの言い分も分かるよ。 公務員はその高給を国債発行してまで維持してるのに、
なんで準公務員のJAL職員には税金投入してくれないんだよ!って。

1ミリも経営に口出ししなかったってのなら、諦めもつくけど、赤字確実だった
地方空港への路線就航とか強制させられて、健全経営なんて出来る訳がない。



634:名無しさん@十周年
09/12/06 09:33:41 VcN3eZfoO
>>1
なんか事業仕分けとかアホくさくなってきたな

635:名無しさん@十周年
09/12/06 09:34:09 EaddVAAx0

民主・前原代表の愛妻(37)は創価短大卒 ゲンダイ
スレリンク(koumei板)

■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)


636:名無しさん@十周年
09/12/06 09:35:45 n2dgE3/yO
民主党って創価そのものだったんだね

637:名無しさん@十周年
09/12/06 09:36:50 z6aOwyem0
利用者よりOB年金だろ

638:名無しさん@十周年
09/12/06 09:36:54 Np6YYp/F0
つぶせ

639:名無しさん@十周年
09/12/06 09:37:11 3sVb55iL0
会社更生法とか法的整理してから
再建のために必要な資金を政府保証した方が
税金の投入を低く抑えられるんじゃないか?

640:名無しさん@十周年
09/12/06 09:37:15 4xlySoQI0
>>630
給料は10%カット(だったかな?)で、冬のボーナスも出ないみたいよ。
ただ、それでもOBへの年600万の年金は残る。やっぱりこれが異常。

641:名無しさん@十周年
09/12/06 09:38:33 byWbmjBjO
自業自得な傲慢な経営とOBそして究極にはJALを利用する人が少ない、ニーズにあっていないモノをなぜ国民の税金を使い助けなければならないんだ?

642:名無しさん@十周年
09/12/06 09:39:58 kSDD4ZbPO
こうやって何でも国が丸抱えするから、最終的に国が目一杯になった瞬間、
親亀子亀、みな一斉にこける。

どんなに辛くとも、その都度、個々のガンが発生した部位を切り捨てれば、
国にまでは致命的な影響は回らないのだが。

643:名無しさん@十周年
09/12/06 09:40:03 kMT8jWOi0
1私企業のために血税のムダ使いをしながら、事業仕分けパフォーマンスで
バカ女が科学・文化の財源を根こそぎ潰してしまった。
こんな茶番を平気でやる政権を見たことがない。前原もJALも創価まみれかもしれないが、
それを見逃す鳩山もクズだ。

644:名無しさん@十周年
09/12/06 09:40:50 EaddVAAx0

歴代の国土交通大臣
 北側一雄(公明党) 2004年9月27日 - 2006年9月26日
 冬柴鐵三(公明党) 2006年9月26日 - 2008年8月2日


645:名無しさん@十周年
09/12/06 09:41:52 ctUC7+KY0
>>640

10%カットって大阪府よりも少ないんじゃないか?甘すぎ。カット率が負債の返済に
追いつかないと思う。不景気なのに航空燃料は徐々に上がってるから来年末に同じような
危機がまた起きるぞいまのままでは。

>ただ、それでもOBへの年600万の年金は残る。やっぱりこれが異常。

基金の解散がベストだな。OBへの支払いは現行従業員の給与カット分で
賄ってもらえば税金使わずに済む。

646:名無しさん@十周年
09/12/06 09:46:19 3sVb55iL0
とはいえ、アメリカン航空にしろデルタ航空にしろ
欲しいのは日航ではなくて日航の持っている成田と
羽田の発着枠だからなぁ

会社丸ごとで支援してもらうには政府保証つけないと
引き受ける企業なんて出てこないだろ

647:名無しさん@十周年
09/12/06 09:51:08 ftPMNr/Q0
>>640
法律無視して5割削減を迫られてるじゃまいかwww

企業年金はスケープゴートだよ。
責められるべきは経営者と政治家と国土交通省

648:名無しさん@十周年
09/12/06 09:52:09 U8uUpz3Z0
7000億で足るのか?

649:名無しさん@十周年
09/12/06 09:58:21 Ad5QtwLTO
123便の原因が自衛隊のミサイルかもしれないって仮説があるけど
こういうのを見ると本当なのかもしれないって思ってしまう
政府はJALに弱みを握られてるんだな

650:名無しさん@十周年
09/12/06 10:03:21 sXISSue00
>>649
と、いうか、政府の空港整備事業の根幹を日航が担っていた。
当然破綻する事は織り込み済みで。
つまり、小沢が犯人。

651:名無しさん@十周年
09/12/06 10:06:30 ctUC7+KY0
>>646

国の貸付分を肩代わりしてくれるならあとはJALを好きに
しろという条件で外資にでも売り飛ばせばいい。

>>648

余裕で足りん。所詮つなぎ融資。今のままだとまた夏くらいからまた危機
とかになる。

652:名無しさん@十周年
09/12/06 10:07:43 HDy4wd2SO
All Weather Fighter.JAL

653:名無しさん@十周年
09/12/06 10:15:15 cPt0+Bby0
この先、航空重要は縮小していく中で
税金をつぎ込み続けることを
選択した前原は、いかに馬鹿な大臣であるかを
証明することになるだろう

654:名無しさん@十周年
09/12/06 10:18:12 ctUC7+KY0
>>653

国内線の需要は少子化などの市場縮小で行き詰るからどの道外需に切り替えないと
航空会社は生き残れないよ。

655:名無しさん@十周年
09/12/06 10:21:55 L1XpoFEuO
日航は何でも大事にされてるんだな
負債抱えてるなら潰しちゃえ。年金額云々の前に自分達社員がしてきたこと
考えてみたらいい。国営じゃないのに保証するなんておかしい
飛行機なんて無くなったって困らないし静かになるから騒音公害に
悩まなくて良い

656:名無しさん@十周年
09/12/06 10:22:12 gbdXIeasO
>>617
盆暮れの帰省とか韓国じゃあるまいに、そんな虚礼を止めたらいいだけの話。

旅客貨物ともANA1社で可。

657:名無しさん@十周年
09/12/06 10:33:45 cPt0+Bby0
宮崎市にJALシティホテル宮崎がある。そこに、しょっちゅうキャビンアテンダントやJAL関係者が
泊まる。ホテル前は、全面駐車禁止の道路である。歩道、自転車道はさらに止まってはいけないのだが、
当たり前のように毎日、タクシーは、歩道、または、自転車道に止め、それが毎日、繰り返されている。
歩道に止まる場合、ほとんど、視覚障害者の黄色いゾーン(点字ブロック)に止まっている。
陸の交通ルールさえ守れない者が、空の交通ルールを守れるとはとても思えない。タクシーの
運転手が間違っている。それはタクシーの責任だとするのならば、それを二度と繰り返さぬように
指摘するのが、交通ルールを指摘する日航キャビンアテンダントの最低限の義務のはず。
もう当たり前のようになってしまった。今日も止まっている。明日も止まるだろう。
JAL関係者は偉く、特権階級を持っているとでも思っているのだろうか。写真は、キャビンア
テンダントではないが、実際は、キャビンアテンダントのものも非常に多い。写真上は、タクシーの中
周辺に人がいない。つまり、完全な駐車禁止。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


658:名無しさん@十周年
09/12/06 10:36:25 cPt0+Bby0
元日本航空の国際線フライトアテンダントとして勤務し、
「合コン総研アナリスト」として活躍中のタレント、水谷舞(29)が
著書「モテる女は7つのタイプに分けられる」(アスコム、1200円)を発売した。

合コンをライフワークに、官僚、商社、メーカー、IT、マスコミ、医者、弁護士、有名人など
2000人との合コン経験から生み出した恋愛の法則本。

モテる女には「Mっ気男に人気のレアチーズケーキタイプ」
「年上男性からモテモテのショートケーキタイプ」
「オレ様男に強いクレームブリュレタイプ」
「同世代支持率が高いグレープフルーツゼリータイプ」
「肉食系男子の憧れの洋なしのワイン煮タイプ」
「野心家男に人気のマスクメロンタイプ」
「お坊ちゃま系をメロメロにする羊かんタイプ」と7つのキャラがあるという。

「男をドキッとさせるスキの作り方」や「男好きする美容法」「危険な男の見分け方」
「モテメールの書き方」など理想の相手を見つける方法、誰でもすぐに変身できる方法など、
3日で成果がでるマル秘テクが満載だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

画像
URLリンク(ca.c.yimg.jp)


659:名無しさん@十周年
09/12/06 11:03:07 kvu35yqL0
7000億円かぁ
JALが生活保護
決定て事ですかい? ブッ

660:名無しさん@十周年
09/12/06 11:03:42 HBxqQMla0
ファンタに換算して東京ドーム何杯分ですか?
思いやり予算の代わりに米軍にくれてやれば?
羽田の第2ターミナルはマリンにあげればいい。
臨海副都心に嘉手納をもってくれば最強だ。
六本木も近いし、歌舞伎町、五反田もある。
文句はないだろう。

661:名無しさん@十周年
09/12/06 11:04:09 nha5G9sJ0
7000億円突っ込んで、解決できるならいいだろう。
でも、無理そうだからやめとけ。

662:名無しさん@十周年
09/12/06 11:06:02 HBxqQMla0
GSにJALハッピーファンドを組ませればいいじゃないか。
5年でもととるぞ!

663:名無しさん@十周年
09/12/06 11:08:21 HBxqQMla0
OB年金問題の解決策
1 JAL破綻処理
2 OBに新型インフル注入
3 年金税金制に完全移行
4 運河

664:名無しさん@十周年
09/12/06 11:12:03 rOPVGvMw0
7000億って。。。。無駄の極地

665:名無しさん@十周年
09/12/06 11:15:52 frsCn+oIO
7000億…ムダでは?

潰せばいいのに…

666:名無しさん@十周年
09/12/06 11:26:55 sPAITJ12O

放蕩JALなんかより
他の資金ぶり困ってる零細企業に
カネまわせよ…

667:名無しさん@十周年
09/12/06 11:27:04 kLqPgD4I0
民主が政権のうちはムリムリ

668:名無しさん@十周年
09/12/06 11:32:56 StG4VS/k0
>>666
ホント。
この僅かでもあったらウチは潰れなかったのになー。

いま職ねーよ。マジで。

669:名無しさん@十周年
09/12/06 11:34:49 1chNnIckO
中身が変わらないとどうにもならないでしょ
民主は参院選で惨敗だなこれ

670:名無しさん@十周年
09/12/06 11:37:28 k5pyY8jw0
>>116
結局クソ労組が反対して頓挫したんだろ
人員刷新の為にも一旦潰すしかねーじゃん

671:名無しさん@十周年
09/12/06 11:45:33 ftPMNr/Q0
>>662
さすがのGSも政府保証がないと
嫌がると思う。
限りなく詐欺に近いファンドになるから・・・

672:名無しさん@十周年
09/12/06 11:56:11 AtA1OCVd0
我が心の東京大学である山形大学は、有機ELの予算をつぶされ、その分をJALに恵んで
差し上げる形になったわけか。
こうなれば結城学長殿、ぜひうちにも山形大学工学部 航空宇宙工学科の創設を!!


673:名無しさん@十周年
09/12/06 11:56:31 bXNF94OaO
どさくさに紛れた感が強いな。
日航の職員もサービスの質ガタガタだし、一旦解体するがよろしかろう。

674:名無しさん@十周年
09/12/06 11:57:04 ctUC7+KY0
>>662

年利10パーでもつけないと無理だろう。途上国の国債並みの利率だけどw

675:名無しさん@十周年
09/12/06 12:01:30 +YRhW8MdO
世界一の航空会社、パンナムが無くなったんだ

JALなんかとっくに無くても、なんの不思議もない

676:名無しさん@十周年
09/12/06 12:06:49 ZdTEDpPT0
過剰に保護厚遇される一握りの層と、過剰に酷使搾取される層が完全分離されてるよな。

こういうのこそ自己責任として潰すべきところだろ。
事業仕分け(笑)で、人民裁判してまで確保した金額の半分をコレで無駄に浪費ですか。

莫大な借金作った無能集団の延命の為に、そんなに注ぎ込みますか。

677:名無しさん@十周年
09/12/06 12:08:24 kLqPgD4I0
前原と民主に対して声をあげるしか方法はあるまい

678:名無しさん@十周年
09/12/06 12:10:39 WS9JF4WO0
これで民主党は偉そうなこと言う資格がなくなったから第2自民党となる

679:名無しさん@十周年
09/12/06 12:11:42 pFLwwXbw0
日本の大手航空会社が海外の資本を大っぴらに受け入れるという事は
日本の生命線の一部を握れると同意だと思う。
だから政府が金を出した事は正しいと思うんだが。

この考えはおかしいかね?

680:名無しさん@十周年
09/12/06 12:13:40 kLqPgD4I0
その旨で前原と民主を応援すればいいし

考え方はひとそれぞれ

681:名無しさん@十周年
09/12/06 12:14:18 rSIMiQVi0
JALは倒産しなよ

682:名無しさん@十周年
09/12/06 12:15:25 r63iT+/90
潰してしまえ

683:名無しさん@十周年
09/12/06 12:17:02 ctUC7+KY0
>>679

腐りきった会社にその考えはおかしい。相手が青い目だろうが黒い目だろうが税金使わず経営してくれて
日本に税金納めてくれたら外資でもなんでもいい。欧州だとフラッグキャリアの外資の買収がどんどん進んでるけど
そういう懸念は一切出てこない。

684:名無しさん@十周年
09/12/06 12:18:51 /ckmyF/rO
日本はデフォルト間近ですな

685:名無しさん@十周年
09/12/06 12:18:55 kLqPgD4I0
アルタリアは結局、
民意合意のもと買い支えと再国有化に舵切ったんだっけ?

686:名無しさん@十周年
09/12/06 12:19:59 Ee/t22h4O
ホント、糞民主はいらんとこへの支出は迅速だな

687:名無しさん@十周年
09/12/06 12:26:24 2PBvGXtb0
糞日航に肩入れする前原は馬鹿なの?

688:名無しさん@十周年
09/12/06 12:30:17 k5pyY8jw0
>>679
生命線=緊急時の救出手段 だったら
その役割を果たしていないJALに存在価値は無いよな

689:名無しさん@十周年
09/12/06 12:43:59 +WDHTrDj0
>>680
だな。
2ちゃんねるは、他人の意見を罵詈雑言で否定するレスが多くて良くないね。
世の中にはいろいろな意見があって、それに触れられること自体に意味があるんだけどね。その上で、自論を固めればいい訳で。

ちなみに俺は、①外国航空会社に売り渡すか、②税金使って新会社を立ち上げそこにJALの営業譲渡(JALは解散)が良いと思う。
①は経済原理に忠実で公正なやり方だから、この不況下で国民の支持は得やすい。だけど、国内路線や国内雇用を外国に売り渡すのかという反論もある。
②は①の反論には対応できて、保守的な考えの人からも支持される。だけど、そもそも税金投入に対して国民の多くから同意が得られるかは不透明。
要は、どんな意見・政策にも長所・短所があって、そのなかでどう取捨選択し、さらに短所をカバーしていくかが重要なんだよね。

690:名無しさん@十周年
09/12/06 12:44:41 YOA+i2/VO
前原って言うか小沢だろ
参院選も控えているし労組の支持失いたくないからこの調子だとJALOBの年金削減の特別立法もないだろうな
赤字になればまたその都度政府保証つけて融資、最悪な判断

691:名無しさん@十周年
09/12/06 12:49:17 ctUC7+KY0
>>689

②を実行するなら大規模なリストラもやらないと国民の支持は得られないかと。それを考えたら外資に日本企業でいるのを
条件に改革を実行してくれたほうがまだ世間の理解は得られる。そもそも外資に売り飛ばすしかないくらいの状況になってる
其の会社の自己責任だからねぇ。

692:名無しさん@十周年
09/12/06 12:54:03 hVdwqvVd0
>>674
こないだの政策銀行からの1000億円の融資、金利年10%って知り合いの銀行員から聞いた

693:名無しさん@十周年
09/12/06 12:54:42 cPt0+Bby0
、>②税金使って新会社を立ち上げ


税金使って新会社立ち上げたら、またJALと
同じものができるな

694:689
09/12/06 13:00:36 +WDHTrDj0
>>691
レスどうも。
②の意見は、税金投入した新会社で、新たに人員を募るというやり方を考えています。
JALからの人員の引継ぎは一切なしで(もちろん、元JALの人も応募するのは自由)。
待遇は、スカイマーク並を考えています。
これだと、世論の支持(少なくとも過半数)は得られないでしょうかね?

とにかく、今の政治はちょっとダメダメなんで(自民も民主も)、国民のほうから建設的な意見が表明できるといいですよね。
そのために2ちゃんねるも使えれば。

695:名無しさん@十周年
09/12/06 13:01:33 4xlySoQI0
全日空に支援してもらったら?
まぁ向こうは猛烈に嫌がるだろうけど。

696:689
09/12/06 13:04:39 +WDHTrDj0
>>693
確かに、長い目で見たら税金投入の会社ってダメになるんですよね。
親方日の丸で甘い経営体質になったり、どうしても政治家の介入を招いたり(地方赤字路線を就航させられたりする)。

だから、本当は①がもっとも良いんですけどね。
でも、それを反対する人にどうやって説得するかですけど。
最後は多数決で決断するしかないんですけどね。

697:名無しさん@十周年
09/12/06 13:05:54 ctUC7+KY0
>>694

一回会社更生法適用で、新会社設立。新会社へ移行できる人移行できない人を選別して
旧会社のほうは清算して終了でいいんでない?給与待遇はスカイマークの中途扱いでOK
あと国や銀行への借金返済の原資を確保するためにも給与やナスは抑えてしまわないと。
あと航空会社の形態もエアーリンガスに倣いLCCに近づけて利用者の確保を図る。

>>695

ANAもリストラで手一杯です。

698:名無しさん@十周年
09/12/06 13:07:03 W0QemGjkO
ふざけんな
これこそ仕分け対象だろ

699:名無しさん@十周年
09/12/06 13:07:05 Oo1W45RL0
潰せばタダで済む

ってダムの時に隆盛な
 根拠の無い意味不明なロジック
がまかり通ってるから好き勝手いうだけのスレになりがちなんだろうなぁ


700:名無しさん@十周年
09/12/06 13:10:34 kLqPgD4I0
売り払うが最善だとすれば、自民が画策してたショートする分を補填したうえでデルタに売り払うが一番安かったわけで
既に公金の支出は超えてしまってるわけで

701:名無しさん@十周年
09/12/06 13:13:22 Oo1W45RL0
会社更生も郵政みたいに債権者と株主が国だったらまだいいんだろうけど

702:名無しさん@十周年
09/12/06 13:14:27 mv6CG/Rl0
中小零細にに100万円ずつ配ればいいのに

703:名無しさん@十周年
09/12/06 13:16:07 kLqPgD4I0
泥沼な火中の栗を自ら拾った前原・民主をどう考えるか、
しかも最悪なスキームに自ら持ち込んだ上でだし

704:名無しさん@十周年
09/12/06 13:17:19 3D96UHwf0
>>679
話にならんくらいおかしいw お前はただのアホw
航空会社なんて飛行機買ってきて飛ばしてるだけ
航空機産業とかとは訳が違うぞ あんなモン全部
外資にしたところでなんの問題も無い アホかお前はw

705:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:22 +YRhW8MdO
外資に運航してもらったほうが、
運賃下がって、国民のみなさまのためになると思う

706:名無しさん@十周年
09/12/06 13:23:29 3I0ZIH130
URLリンク(www.youtube.com)

707:名無しさん@十周年
09/12/06 13:27:53 HBxqQMla0
週1便はビキニサービスタイムにすれば

708:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:39 0YsRO+BxO
弱者切り捨てキタ━━(゚∀゚)━━!!!


【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
スレリンク(newsplus板)

709:名無しさん@十周年
09/12/06 13:28:55 4xlySoQI0
外資になったら不採算路線はすべてカットだろ?
そうなると困る地方自治体が多いんじゃないの。

710:名無しさん@十周年
09/12/06 13:35:52 qektHquO0
生活保護なんだから、日航の社員の給与は月13万程度な

711:名無しさん@十周年
09/12/06 13:38:01 8XVriqZ/0
科学やローカルバス・鉄道切り捨てても
児童劇団とJALだけは守ります

712:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:11 5r7SMWZvO
国の税金七千億入るか 
払った税金より圧倒的に多い
俺も日航解体な 
 
(PS)ビキニの案賛成 
マイクロビキニがいいな


713:名無しさん@十周年
09/12/06 13:42:39 ctUC7+KY0
>>705

機内食や他のサービスはどうでもいいから安くして欲しいよな。

714:名無しさん@十周年
09/12/06 13:45:07 ctUC7+KY0
>>709

いずれは経営不振で成り立たなくなる地方空港ばかりだから仕方が無いでしょ。
其の分オープンスカイで大韓やアシアナ、中国の航空会社でも誘致させたらいい。
地方からだと成田や関空行くよりインチョンで乗り換えたほうが海外に行きやすい。

715:名無しさん@十周年
09/12/06 13:47:24 SQE2sGccO

前原も大変だな(笑)
細野を通じて小沢に摺よってからに。
次は総理になるってか?

716:名無しさん@十周年
09/12/06 13:52:36 Y2TdHslF0
日航みたいな会社は一度破綻させろよ

717:名無しさん@十周年
09/12/06 14:33:47 uHln6KYl0
ふざけんな!
破たんさせろ!

718:名無しさん@十周年
09/12/06 14:36:38 ijZlC3EI0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ、あっちゅー間に1兆円に到達しますよね?よね?よね?


とてもじゃないけど、そんなもん負担できないし、返済能力も確実に存在しないの分かってるよね?
頼むからしっかりしてくれ。お前は自民と一緒か?

719:名無しさん@十周年
09/12/06 14:39:42 TKX5jlnC0
>>1
日本航空(JAL)は国際線の一元的運航と国内幹線の運航、全日空(ANA)は国内幹線とローカル線の運航、東亜航空と日本国内航空は合併して東亜国内航空となり国内ローカル線の運航を担当し将来的には幹線に参入する、という体制が確立した。
 ここで、政府が介入してJALが圧倒的優位な立場で競争できるようになった。
 航空会社の再編成が頻繁に繰り返される度に、運輸省(現国土交通省)は需給調整の名の下に新規参入を規制し、運賃を調整した。
これらは、閣議了解及び通達という、国会の議決を経ることのない政府の政策として決定されたため、利用者である国民の意思を反映する仕組みがなかった。さらに運輸省には、航空業界がどの程度まで発展すれば規制を緩和し市場競争に委ねるか、という将来展望が欠けていた。

また、現在も企業側、労働組合側双方に見られる既得権固守姿勢や特権意識は、国策によって守られ続けた意識をいまだに引きずっているとも言われる。
日航には議員の子弟の数が異様に多い。安定した高給を取れる職場として裏口就職。また、地域有力者の枠があって、スチュアーデスなどの口利きをしている。
これが、選挙の際の集票マシーンになっていた。さらに日本航空は議員官僚、マスコミにチケットをばら撒いていた(チケット屋に持ち込み換金できる)。

  従業員数(単独) 15,389人     従業員数(連結) 47,526人
  平均年齢 41.0歳           平均年収 874万円

  退職金はヒラで推定6000~8000万。   企業年金は現在年580万、減額後で年430万
 パイロットだけに限れば、    日本航空1,964万円、スカイマーク  619万円。
 ついでに、キャビンアテンダントは    日本航空676万円、
   ポロシャツで頑張っている    スカイマークは314万円。

   神戸~羽田の当日運賃が  日本航空22,600円に対して、スカイマーク 9,800円。

   新聞とキャンデーとドリンク代が差額の12,800円なのか?  北新地のぼったくりバーよりヒドい!

 労働側は、高賃金と年金、それに職場に行くのに「タクシーやハイヤー」を使う習慣をやめれば、納得できる。企業年金にしても、倒産したら何もなくなる。余り欲張らずに、ここは妥協すべきだ。



720:名無しさん@十周年
09/12/06 14:40:32 SQE2sGccO

JALが法的整理しても連鎖倒産は少ないよ。
困るのは財務省だけだ罠。
JALとANAの国際線比率はJALが5割でANAが3割。


JALの国際線は客単価収入13・5円×座席利用率65・6%=座席単位収入8・8円

ANAの国際線は客単価収入15円×座席利用数69・4%=座席単位収入10・4円


パイロットの年収は書かないがANAの4割増だろ。
座席単位収入からみても如何に放漫経営か一目瞭然だ罠。

721:名無しさん@十周年
09/12/06 14:40:38 qFhtnYqh0
土建屋自民党がど田舎にいらない空港を作ったのが悪い!

722:名無しさん@十周年
09/12/06 14:44:17 RLOPGiUT0
事業仕分け対象だな

723:名無しさん@十周年
09/12/06 14:44:53 mhmlnbvc0
最近、JALは乗っていないけど接客とかのサービスはどうなの?

724:名無しさん@十周年
09/12/06 14:59:20 +WDHTrDj0
>>723
いろいろ批判もあるけど、結構いいよ。
でも、この『結構いい』=『ムダ』でもあるんだよね。
その意味では、スカイマークみたいなエアラインが存在し黒字経営してるのは、立派だと思う。

725:名無しさん@十周年
09/12/06 15:01:44 0YsRO+BxO
使わない空港の赤字負担させられ、普段使っているバスや鉄道廃止はあまりだよ('A`;)タシケテ

726:名無しさん@十周年
09/12/06 15:50:04 O/ZPZDIx0
>>723
ツンデレ熟女好みの方には天国かと。
国内線基幹路線のCAは結構すごいぞ。

国際線は>>724がいう通りだと思う、
国内線はANAの方が好きかな。


727:名無しさん@十周年
09/12/06 15:58:31 YqSfhTop0
7000億円投入しても、ほとんどは役員やパイロットの高給に消えて、
数年経つとまた資金が足らなくなって、公的資金投入になるだけ。

糞高い人件費をどうにかしないと、経営難はどうにもならない。

728:名無しさん@十周年
09/12/06 16:09:16 hRr6d+4G0
7000億の内3000億は未払い年金の積み立て金だろ


729:名無しさん@十周年
09/12/06 16:10:50 sPAITJ12O

JALの運賃は低くはないですが

CAの接客レベルだけは、
欧米航空並みに追い付きましたww

730:名無しさん@十周年
09/12/06 16:11:47 HpPCL+wbO
>>1
補正予算w

731:名無しさん@十周年
09/12/06 16:12:23 mrEcdmGFO
ANAしか乗ったことないけど、JALとANAのCAのレベルってどうなの?

732:名無しさん@十周年
09/12/06 16:24:25 O/ZPZDIx0
>>731
JALは年収1000万組のオバハンCAが辞めないから結構多い。

全般的にはANAのCAの方が若くて綺麗で親切な印象がある、
個人的な感想だけど。

733:名無しさん@十周年
09/12/06 16:28:38 zGyp39Rs0
今この瞬間も高給な企業年金や、高額な給料をもらってるんだぜ
そういった奴らを税金で救うのかよ
こんな奴ら救うなら日本人全員に同じだけのお金配れよ

734:名無しさん@十周年
09/12/06 16:34:13 yxDH9kXo0
>>733
こんなときの生活保護

735:名無しさん@十周年
09/12/06 16:47:18 f8aMpM7d0
>>57
そんなもんうやむやになる。
JALは潰して離島なんかの絶対必要な路線は政府責任で他に飛ばさせろ。
年間7000億もかからんだろう。


736:名無しさん@十周年
09/12/06 16:53:21 f8aMpM7d0
>>724
同意。国内線みたいな短時間路線に上級なサービスはいらん。
客が望んでるのは上級なサービスより、値段だろ?
ヒコーキも小さくしてリーズナブルな価格で運営すればいいんじゃ?
客も付くし搭乗率も上がるとおもうんだが・・・


737:名無しさん@十周年
09/12/06 17:10:22 mhmlnbvc0
>>726
ツンデレ熟女なのか!
ANAばかり乗ってるが、こちらも無愛想なババァCAしか見ないぞ!
すいてる時間帯の飛行機ばかり乗ってるからかもしれんがw




738:724
09/12/06 17:25:47 +WDHTrDj0
みんなの意見とは違って、俺はJALのオバちゃんCAは親切・丁寧だと思うけど・・・若いCAより。
機内に乗り込んだ時ノガッカリ感はあるけどねw

だからってJALを存続させろとは言わない。

739:名無しさん@十周年
09/12/06 17:39:54 BfVbPipc0
もう飛行機売ってくれないんよ。支払いできないから。

740:名無しさん@十周年
09/12/06 17:49:56 saJRVvMg0
>>679

だったら政府が株をもらわなきゃおかしい。


741:名無しさん@十周年
09/12/06 18:29:31 w269QD1R0
ふざけんなよ
売り上げ1兆円オーバーの企業に勤めているが、100億利益出すのにどれだけ
苦労してると思ってんだ。7000億ってナメてんのか

742:名無しさん@十周年
09/12/06 18:51:38 hKTTz2Lv0
JAL従業員=生活保護受給者

ってことで認識あってるよな?

743:名無しさん@十周年
09/12/06 18:56:56 uEHRnFOmO
JALのスッチーはレベル低いよ ビジュアルを少しは重視しろや いや重視しないでこのまま潰れちまえ

744:名無しさん@十周年
09/12/06 19:49:29 mhmlnbvc0
じゃ、まずババァCAからリストラな。次に企業年金に吸い付く寄生虫ジジィを取り除く。


745:名無しさん@十周年
09/12/06 19:51:50 zihiwneeO
で、財源は?


746:名無しさん@十周年
09/12/06 19:52:51 uRkAi5nI0

まっ
JALに乗ったらCAニに
「おばさん」「おばさん」「おばさん」・・・を
連呼してあげればいいさ


747:名無しさん@十周年
09/12/06 19:56:04 jU43nrAjO
>>741
これは資金繰りの話だろ?

748:名無しさん@十周年
09/12/06 20:00:23 k5uZ4XlwO
で、おじちゃんたち何で怒ってるの?

749:名無しさん@十周年
09/12/06 20:15:08 zVex6cbwO
当機の燃料は皆様の血税でございます

750:名無しさん@十周年
09/12/06 20:16:52 +WDHTrDj0
>>748
オバチャンCA、乙

751:名無しさん@十周年
09/12/06 20:23:08 IvZYmbjPO
金、金、金と主張だけはする老害がいなくなればまだ望みはあるかな。
大変だなJALも日本も

752:名無しさん@十周年
09/12/06 20:26:21 VrvbAGBk0
もう全日空に吸収合併でいいよ。何で片方だけに金を湯水のように使わなくちゃならんのだ?

赤字でも路線確保してるよっていうなら、どうしても必要な地方がだせばいい。
いらない空港や路線は無駄にあるだろうに。

OBは潰れて年金がなくなってから慌てればいい。

753:名無しさん@十周年
09/12/06 20:32:21 mhmlnbvc0
でも、近頃のCAって10年前に比べてオバチャンCA多くなってない。
JALもANAも若いCAが少ない!

754:名無しさん@十周年
09/12/06 20:34:45 eLphiwP/O
さっさとこんな糞会社つぶせよ。税金の無駄。
あの墜落事故の時につぶせばよかったんだよ。

755:名無しさん@十周年
09/12/06 20:35:11 F6jbhEC10
この7千億円も踏み倒します

756:名無しさん@十周年
09/12/06 20:36:10 pXHbumoPi
外資に売り払ったほうがいいと思う

757:名無しさん@十周年
09/12/06 20:43:38 eydEL15/0
>>752
ほんと、なんでJALだけ救われるのか理解出来ないよ。
他の航空会社、ANAもそうだがスカイマークやAirDo、スターフライヤーは自力で頑張っているのに。

758:名無しさん@十周年
09/12/06 20:59:36 A3Vk9jJZ0
組合員の高い年金を守るために税金を投入します

一般人には大増税

鳩山は脱税です

759:名無しさん@十周年
09/12/06 22:20:49 o3KIfAXCO
7000億でどれぐらいもつ?また無くなったらどうすんの?ってかこれから黒字にするつもりある?

760:名無しさん@十周年
09/12/06 22:25:27 7m/Qmez50
主要な公共交通機関や電気電波ガス、銀行などの大きな影響があるとされるものは
結局こうなってしまうんだよな

761:名無しさん@十周年
09/12/06 22:39:31 uHln6KYl0
結局、新銀行東京のように次から次へ要求してくるだろうよ

762:名無しさん@十周年
09/12/06 22:45:28 +YRhW8MdO
7000億でも足りなくなって、また補填しそうだな

ただちに倒産して下さい

これが国民みんなの総意

763:名無しさん@十周年
09/12/06 22:47:19 RSCfl39+0
お~い貧乏人
ツナギが切れたぞ
おンドれらさっさとカネ振り込まんかぃ

764:名無しさん@十周年
09/12/06 23:22:23 EytVdsT/O
ちょっと巨額すぎて頭痛くなってきた。
事業仕分けなんてパフォーマンスにすぎないね。

765:名無しさん@十周年
09/12/06 23:52:26 OOJJjITmO
つーかJASを素直に潰しとけばこんな事にならなかった気がする
国策で合併させた国の罪は大きいよ

766:名無しさん@十周年
09/12/06 23:55:07 pExhkNsh0
初めから投入されることはわかってたけどね

767:名無しさん@十周年
09/12/07 00:11:54 hTeA4Vx90
>>761
ベルトコンベアー式に公費投入しましょうってのが今回のスキームでしょ

ほんとすげーな、前原と民主

768:名無しさん@十周年
09/12/07 00:25:45 INe1O6GO0
民主党は、ホームページで、放漫経営の企業に公的資金投入は反対と
言い続けています。と菅の談話を出しているんだが。
 どの口が言うんだ、この二枚舌。嘘つき野郎。

 こーかくとしばらくアク禁くらうんだよな。



769:名無しさん@十周年
09/12/07 00:30:25 3ANk3JEu0
まぁJALもさることながら甘い需給予測をもとに空港をバンバン作って
不採算路線を増加させた国土交通省と地方自治体の責任も大きい。
OBをのさばらせた放漫経営のJALを擁護するつもりはないけど、
今はJALだけに責任を押し付けているような気もさえする。

770:名無しさん@十周年
09/12/07 00:33:42 Kg6dys/O0
空港はいるよ。たとえ赤字だろうとな。特に地方の空港はいる。あれは実際は軍事用だからな。でもこの事は内緒だぞ。敵国にばれたら困るからな。

771:名無しさん@十周年
09/12/07 00:36:15 INe1O6GO0
>>769 JALは株式会社で、株主が選んだ経営陣が経営してた。
    JALの経営陣は、国とか労組の理不尽な請求を会社や
    自分の地位の存続かけて戦うべきだったが、それをしな
    かった。 国や労組の責任なんて微々たるもんだよ。

    目先の損得の株主と自分の地位と利益欲しさの経営陣
    が最大の癌。これ株主と一体化してるから最悪。

772:名無しさん@十周年
09/12/07 00:36:41 AZiNKnk+O
迷惑だから、無くしてくれ

773:正義の味方 ◆AbTxN2JIuo
09/12/07 00:37:13 RAcpbtKE0
さっさとつぶせ!

774:名無しさん@十周年
09/12/07 00:38:40 tmnsQXK70
せこせこと事業仕分けで無駄無駄って連呼して、JALには大盤振る舞い
なんか間違ってるだろww

775:名無しさん@十周年
09/12/07 00:40:55 hTeA4Vx90
それが民主党

776:名無しさん@十周年
09/12/07 00:48:48 m7OXah3B0
王心凌 も応援してるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

777:名無しさん@十周年
09/12/07 00:53:34 dPqyiFDL0
シンディー はにはに

778:名無しさん@十周年
09/12/07 01:01:57 7bxcyI9V0
年利10%でJALに貸し付けた者勝ちということか

779:名無しさん@十周年
09/12/07 01:11:06 zjKPPYpB0

小生は間もなく自己破産してしまうから、今後はクレジットカードで決済できなくなる。
小生みたいな人、大勢いるだろうし、今後も増えるよ。商売人は、デビットカードでの
支払いを重視していくべきですね。

J-debitは決済手段としては世界で通用していないし、PayPalも相手にしていない感じ…。

アマゾンの金券とかポイントカードがコンビニで買えるけれど、アマゾンジャパンでしか
使えない感じ。アマゾンジャパンは、アメリカのアマゾンでも使える金券をコンビニで
売るべきですよ。


780:名無しさん@十周年
09/12/07 01:22:21 W6KTqc1D0
例の仕分けの金額から差し引いて下さいね
(^○^)

781:名無しさん@十周年
09/12/07 01:58:57 fJVfS3vC0
一度、破産処理するという選択肢はないのか??

782:名無しさん@十周年
09/12/07 02:11:31 q0J00/PO0
当然黒い繋がりがあるんだろ。
7000億も引っ張れたんだから相当なコネがな。
逆らうと命が危ないレベルの。

783:名無しさん@十周年
09/12/07 03:39:08 dKKG3W/C0
よしそろそろ日経平均とリストラの人数を連動だせなきゃだな
1万500円に戻ったら1万500人のリストラだ
なぜならおまえらが日経平均の足を引っ張ってるからだ

784:名無しさん@十周年
09/12/07 04:29:03 pPHymcVG0
そもそも、半期で900億円の赤字を出す会社が7000億で負債を減らしたところで、
何の対策も取ってないのに、再建できるどころか、融資されたものが返せるワケがありません。
さらにはリストラすれば退職金も積みあがっていくし、お客は減ってるのに、燃費の悪い飛行機が
乗員の職を失わせないために今日も空を飛んで赤字を累積している。

それに7000億も出して維持しなければいけないほどの、利用者に対する経済活動はJALの
搭乗率から見れば到底必要とは思えません。個人としては必要だけど、社会としては必要としていませんみたいな。

>>782
タートルサービスとかJSSの話ならガイシュツ だから最近ウルさかったでしょ?
なぜかチャリンコでコケたりする人も出てくるしw



785:名無しさん@十周年
09/12/07 06:01:41 fOH/4rsC0
JAL株って創価経済893の後藤組組長が筆頭株主だろ?個人では。
まだ大量に持ってるのか知らないけど、まさか関係ないよなw


786:名無しさん@十周年
09/12/07 06:04:01 1+zkzbXz0
7000億の死に金か

787:名無しさん@十周年
09/12/07 06:11:25 2M0RtAhHO
もうJALの飛行機には乗りません。

788:名無しさん@十周年
09/12/07 06:19:34 kxmlCCHnO
潰せよ!

789:名無しさん@十周年
09/12/07 06:21:28 dwSE/SWI0
事業仕分けした結果がこのザマか

790:名無しさん@十周年
09/12/07 06:28:09 oOwLjQ6OO
*
アジア全域見据えたハブ空港目指すなら、JAL日航潰して、国内空港の統廃合をし競争力を高めるべき
今がその絶好のチャンス
失敗したシステムを金で補填しても、同じ間違えを繰り返すだけ
JAL日航の官僚体質、航空利権で経営困難な空港作ってきたことを直視し
失敗した責任の所在をはっきりさせ、責任を取るべき

791:名無しさん@十周年
09/12/07 06:30:01 WB/YE9UB0
運輸も護送船団か
天下りがわんさか居るんだろうな

792:名無しさん@十周年
09/12/07 06:31:31 UJO5279UO
どうして俺たちの税金が、月50万円も年金支払っているJALに使われなきゃいけないの。

793:名無しさん@十周年
09/12/07 06:31:35 oOwLjQ6OO
288 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 21:47:49 ID:N/oVicAh
1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。【総理】村山富市
【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香 【国家公安委員長】野中広務【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも適用されかねなかったから。
・野中の一声で、朝銀に公的資金が使われた

・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた 可能性が高くなり、破防法を適用するだろう。
・毎年度3兆円とも4兆円といわれる血税が在日外国人42万人が働かずに毎月23万円を受け、公団を不法にスクワットし立ち退き拒絶・権利
不法譲渡をしその既得権益の為に費やされている 更に所得税十分の一・相続税無しの特殊税制優遇は民主党の母体でもある旧社会党が
実現したもの

794:名無しさん@十周年
09/12/07 06:32:01 PgaawvVlO
仕分け人の皆さーんお仕事の時間ですよ?

795:名無しさん@十周年
09/12/07 06:55:04 J3pyjgkhO
>>784
負債は減らないだろ。7000の枠は借り換えか真水融資でそ。

796:名無しさん@十周年
09/12/07 07:02:27 z2/1lew9O
これはいい案だと思うよ。

797:名無しさん@十周年
09/12/07 07:05:36 2aD56KhS0
>>759

だいたい月1000億円資金が流出しているからいいとこ半年かな。


798:名無しさん@十周年
09/12/07 10:03:50 4f3F3RrH0
読売しか報道してないってことは、ガセネタかませて
様子見ているのかな。ヒコーキヤ一つ潰せないなんて
熱狂的な民主党支持者の俺も我慢の限界なんだが。


799:名無しさん@十周年
09/12/07 10:09:16 P67j2sr40
税金投入で、引き続き高額な企業年金もらえちゃうから
楽勝な生活続けられるな

800:名無しさん@十周年
09/12/07 10:17:46 6aPz1EyF0
西松よ、お前はもう自○してもいいレベルだぞ
これだけの血税を投入されてきた責任は取らないのか?
血税をむさぼることが、そんなに心地いいか?
まともな、日本人なら、責任取って、自○しろ

801:名無しさん@十周年
09/12/07 10:23:44 Dm7fqf7k0
他企業みたいにリストラでなんとかできるものなら
とっくにやっている。
できないんだよ。
複数で複雑な組合とストライキで得た
放漫な既得権益。
癒着でコスト高の放任の子会社、関連会社。
多額の税金を吸い続けるゾンビを 整理や株主責任もなしで
存続させると思うかい?
誰も許さんて。


802:名無しさん@十周年
09/12/07 10:24:58 dT98ZvQ30
>>1
日本って本当に不公平な国だ

そんな不公平を大きな顔をして

やろうとするのが民主党だ

803:名無しさん@十周年
09/12/07 11:26:30 bTdH054KO
>>798
yahooやgooの昨日のニュースには載っていたが。

804:名無しさん@十周年
09/12/07 12:09:19 NsnFobW20
ダーウィンの進化論は覆された。

805:名無しさん@十周年
09/12/07 12:30:20 K/w687HMO

>>801
組合のせいじゃぁないよ
「沈まぬ太陽」見に行ったけど、政治家、官僚、一部経営者ですよ!今の日航のすがたは!

806:名無しさん@十周年
09/12/07 12:32:20 tPf4DeKRO
>>800
通報した。ご愁傷様(笑)

807:名無しさん@十周年
09/12/07 12:46:03 NsnFobW20
弱い立場のものには競争原理・適者生存・自己責任・排除

808:名無しさん@十周年
09/12/07 13:07:26 r7qWSdtM0
>>807
ナマポのグチみたいだなあw


809:名無しさん@十周年
09/12/07 13:22:18 NsnFobW20
生活保護者じゃなくても、普通ぐちりたくならないか?
君の周りは、パラダイス?

810:名無しさん@十周年
09/12/07 13:26:46 K/w687HMO

そうですよ!この封建主義的な日本を操ってるのは、1割にも満たない人間ですよ。


811:名無しさん@十周年
09/12/07 13:27:56 bXEJdda10
>>1
おいおい、むこうの改善策はどうなったんだ。
なんか、もう言ってることとやってることがめちゃくちゃだな。

812:名無しさん@十周年
09/12/07 13:28:11 o4RJ6fSq0
つまらん講釈たれるヒマがあったら働け、小作ども。

813:名無しさん@十周年
09/12/07 13:28:16 EonElrs10
JALは赤字路線就航をゴリ押しした与野党の政治家・官僚の
弱みを握っているからなあ。

口を閉ざすことと公的資金とのバーターだろ。

814:名無しさん@十周年
09/12/07 13:30:39 bYi6fOxUO
>>1
民主党は7000億円も税金を垂れ流しするのか
ホントに納税するのが馬鹿馬鹿しい

815:名無しさん@十周年
09/12/07 13:34:26 mI5/4UCx0
JALは再建が出来るの?出来なかったら税金が無駄になるんだよね
JALが赤字になってる分は誰が儲けているんだろうね

816:名無しさん@十周年
09/12/07 13:37:28 36gbttSgO
もう潰していいのにな…

817:名無しさん@十周年
09/12/07 13:38:21 6Dpaz2/o0
誰かA列車の秘書みたいに
「社長、我が社は倒産しました」って宣告してやれよ。

818:名無しさん@十周年
09/12/07 13:39:49 QfOjpghc0
急にニュースから消えたと思ったら
こういうことだったのか

819:名無しさん@十周年
09/12/07 13:39:54 81d3dNxy0
採算取れる路線なんて限られてるだろ
それ以外廃止っつうことになるのか?
羽田便以外ムリポじゃないの?

820:名無しさん@十周年
09/12/07 13:41:15 1wExPYDX0
俺に7000億円融資してくれたほうが有意義に使うぞ。

821:名無しさん@十周年
09/12/07 13:45:03 oOwLjQ6OO
朝銀には、最終的に1兆円注入する羽目になった訳だが…
1兆円あれば…

822:名無しさん@十周年
09/12/07 13:48:49 hTeA4Vx90
>>821
分かりやすい例だな

資金の流れ先は異なるけど

823:名無しさん@十周年
09/12/07 13:56:29 ENm8U8wLO
日本航空なんか、絶対に絶対に絶対に乗らない!

824:名無しさん@十周年
09/12/07 13:57:51 wS4CKz2f0
>>1
OB共の糞高い企業年金は引き下げが条件での保証だよな?ん?

825:名無しさん@十周年
09/12/07 14:00:58 aqYJ0AVE0
住専の6850億以上か

日本航空なんか死ぬまで乗らねぇよ
早く潰れろ寄生虫企業

826:名無しさん@十周年
09/12/07 14:02:39 KxSUiG6EO
組合と年金はどうなったの?

827:名無しさん@十周年
09/12/07 14:05:49 5Kp9ZK1vP
>>826
もちろん血税から~
年金減額すら決まってないし
追加が目に見えてる

828:名無しさん@十周年
09/12/07 14:05:54 ENm8U8wLO
バカな理由だけど、海外の飛行機のほうがかっこよくて気楽だし、グッズのセンスがいいってのもある。

829:名無しさん@十周年
09/12/07 14:15:18 81d3dNxy0
>>828
アシアナや台湾の会社ではないよね?w

830:名無しさん@十周年
09/12/07 15:53:22 hTeA4Vx90
日本がアルタリアを買って
イタリアが日航を買うってのはどうだろうか

スワップ国有化

831:名無しさん@十周年
09/12/07 15:58:07 6aPz1EyF0
>>826
組合の3分の2以上の賛成が得られれば
年金減額と公的資金注入
得られなければ、特別立法で強制的に年金減額
今その投票待

832:名無しさん@十周年
09/12/07 16:05:29 0jah1NIHO
OB三割減額で国民が納得すると思ってるのか??

833:名無しさん@十周年
09/12/07 16:11:37 hTeA4Vx90
年金問題は訴訟に突入して8000億だけはもれなく投入
だろうねぇ

834:名無しさん@十周年
09/12/07 16:43:40 QJQ5iQBg0
JALしか就航していない県だからJAL潰れたら困る...スカイマークなんてとっとと撤退したし

835:名無しさん@十周年
09/12/07 21:12:45 E5fKbpan0
現役の企業年金なんかゼロでいいだろ
その分をOBの年金に回せばいい
税金使うな

836:名無しさん@十周年
09/12/07 21:45:24 kVGm5roQ0
『会社四季報』新春号《12月14日発売》

    (百万円) 売上  営業利益  経常利益 当期利益 1株益(円)
連本2009.03  1,951,158  -50,884 -82,177 -63,194 -25.5
連本2010.03予 1,530,000 -170,000 -220,000 -270,000 -98.9


単年の赤字2000億で
1株益 -98.9

って・・・何かもう開いた口がふさがらん、
常識を越えたスケールの大きさだ。

思わず感動してしまったw


837:名無しさん@十周年
09/12/07 21:45:27 Tu/Vj2XY0
で、民主党はJALからいくらもらったんだ?

838:名無しさん@十周年
09/12/07 21:49:38 qzyJKXjbO
ムダに終わると思うけどな
一度背水の陣で挑めば活路もあるかもしれんが
こう税金で保護してたらいつまでもいつまでも変わらないまま
負担だけ全然関係ない派遣社員に背負わされて経団連から自己責任とか言われるんだよな


839:名無しさん@十周年
09/12/07 21:53:33 y5UbSZ/X0
JALは1回つぶせつぶせ。
別にJALが飛ばなくっても、他の会社が増便してくれる。
多少の不便は目をつぶる。。

840:名無しさん@十周年
09/12/07 21:55:07 ocWINVcT0
ゾンビが市場に残ることで、
こいつらと競争させられるANAもゾンビになるんだろうね。

90年代末に雇用を守るという大義名分の下に
ゼネコンや流通が債務免除してもらってゾンビが生き残ったが、
まともなライバル会社までが低収益にあえぐことになった。

税金を使って税金を払わない万年赤字企業を助け、
税金を払ってる企業の収益を圧迫して税収が落ち込む。

頼むから税金を払う者のための政治をしてもらいたいね。



841:名無しさん@十周年
09/12/07 21:58:34 H+J27hjh0
雇用対策に7000億使えよ・・・

842:名無しさん@十周年
09/12/07 22:20:40 ltRin1bp0
近所の専業JAL奥が子供を中受塾に通わせてるからまだまだ余裕ありまくり。
冬のボーナス無しとか言ってるけど夏に2倍出るんでしょ。
融資した金は年金と給料へ。

843:名無しさん@十周年
09/12/08 01:13:17 Kl0Q0SKi0
航空行政上どうしても潰せない企業だからな。ほとんど国策企業だよ。
赤字でも値打ちあるんだから、体質を改善すればJR並の価値がでるだろうけどな。

844:名無しさん@十周年
09/12/08 01:43:21 KnkHfp210
自民政権時に不要な空港に飛行機飛ばしてってバカな事やってたんでしょ?
なんで民主が守るの?事業仕分け的に真っ先に潰せばいいのに

労働組合の為に7000億も出すの?

845:名無しさん@十周年
09/12/08 01:54:24 Kl0Q0SKi0
>>844
そういう政府の航空行政の無茶な要望を聞いてきた企業なんだから、
負債を抱えたから潰れろってわけにはいかんだろ。
今度は政府が助けてやる番って事だ。

846:名無しさん@十周年
09/12/08 03:24:58 owfB5EvX0
さっさとアメリカの航空会社でも売ればよかったのに
OBの企業年金?シラネーヨ・キイテナイナアで全部カット
で済んだものを

847:名無しさん@十周年
09/12/08 04:33:28 HD122VcJ0
いいから売れもっと売れ

848:名無しさん@十周年
09/12/08 06:58:40 xLNbaeqL0
どうしてみんなの税金を一部の企業の人達の為に使う必要があるのか
さっぱり理解できない。

849:名無しさん@十周年
09/12/08 07:14:29 PunvqMtb0
はっきりいって、最大の癌は経営陣の弱みや醜聞を握っている暴力団と総会屋。
こいつらに年100億は裏金が出ている。
サツも知っているのに黙認。組合も悪いが経営陣はもっと悪いよ。
特に怪鳥だったK子だな。あいつが暴力団を引き込んだ。そいつを社長に据えた
人は責任感じて首吊ったし。

850:名無しさん@十周年
09/12/08 07:17:02 VJL6vDCD0
自民党と変わらやん
さっさと潰せ

851:名無しさん@十周年
09/12/08 07:25:58 AR7D79ZA0
歴代経営者と自民党は年金引当金を流用した責任をとるんだろな
組合と現政府が裁判に訴えてでも、歴代経営者と自民党に弁済させなければ


852:名無しさん@十周年
09/12/08 07:27:53 4GTBWwaOO
潰してよいと思う。
税金こんな会社に使うぐらいなら。

853:名無しさん@十周年
09/12/08 07:29:16 thN+e6gdO
JAL…好かれてなかったのね

854:名無しさん@十周年
09/12/08 07:30:23 q2OjlN+N0
これ公共事業で細分化してばらまけば
相当な景気浮揚になるな。

855:名無しさん@十周年
09/12/08 07:31:29 13+VEpE8O
>>849
学校行く準備しろよ

856:名無しさん@十周年
09/12/08 07:31:45 +VEzvqRgO
これはだめかもわからんね

857:名無しさん@十周年
09/12/08 07:32:00 NAeJq1PmO
>>845
お花畑咲いているアンタに教えてやるよw

民主党は【再生】に支援するのであって【再建】に支援するのではない。

要は武富士と同じ運命を辿る罠。
金子の自民党案はOBの年金は50%ダウンだったが前原の民主党は30%ダウンだ罠。
空気を読めないOBは必ず訴訟すると民主党は踏んでいる。その時が【公的再生】の発動で決着をつける。



858:名無しさん@十周年
09/12/08 07:32:23 ov8yOUpm0
>>845
いや、そういう政府はもうなくなったわけだから、JALも役割を終えたわけでしょ。
なんで存続させる必要があるのかと。

859:名無しさん@十周年
09/12/08 07:33:00 Uzbi9oFL0
10年以内に倍にして国民に返すというならいいけど

860:名無しさん@十周年
09/12/08 07:34:47 ov8yOUpm0
年金50パーセントつっても企業年金だけのことだからね。
厚生年金や基礎年金はそのまま。企業年金なんか100パーセントカットしても
厚生年金と基礎年金で20万以上はもらえるはずだし、企業年金を出すこと自体国民に対して背信行為。


861:名無しさん@十周年
09/12/08 07:34:47 AJYKHTRyO
事業仕分けの全額分である

862:名無しさん@十周年
09/12/08 07:35:31 spi/nK+VO
あん?
違法じゃないのかね?

863:名無しさん@十周年
09/12/08 07:38:50 oTH4qhGX0
こんな糞企業に血税ですか?

864:名無しさん@十周年
09/12/08 07:42:42 Ezn7hijkO
少なくとも俺はもうJALには乗らない。
というか、こんな状況でJALに乗る客がいるのが不思議。
JALの乗客も7000億の受益者だからな。そういう責任感を持っているのかな。


いずれにせよ客が減って、自然淘汰だろう。国民は怒っている。

865:名無しさん@十周年
09/12/08 07:43:50 /jWCnU310
後藤組の後藤忠政が一時、筆頭個人株主の時はきな臭い噂あったよね

866:名無しさん@十周年
09/12/08 07:50:52 8MhOX7KV0
組合の勝利や

867:名無しさん@十周年
09/12/08 07:51:40 GZ1Qs3P30

 エコフライトで節減?ハァ?
 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL
 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人
 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg
 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。
 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ~、税金ください~、エヘ」
 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。
 URLリンク(www.google.co.jp)

 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?
 URLリンク(maps.google.co.jp)
 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ

 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤
 URLリンク(www.google.co.jp)
 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ~、あははっ

 と、株主が怒ってました。

868:名無しさん@十周年
09/12/08 07:53:52 GZ1Qs3P30

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!

869:名無しさん@十周年
09/12/08 07:53:56 DzZCzK4Z0
政府が保証してくれたら再建できる中小企業も多いだろうな
不公平だよね。これだけ赤字になるって儲ける奴がいるってこと


870:名無しさん@十周年
09/12/08 07:56:56 WYbBeDKm0
GMと全く同じじゃねーかw
バケツは穴だらけなのに水を入れ続けようとしているw

871:名無しさん@十周年
09/12/08 08:00:14 qXJom7Ue0
国のため、国民のための政治じゃないね。 

民間企業への無駄な補助金は禁止してくれ! JALのせいで国が傾く!

872:名無しさん@十周年
09/12/08 08:07:01 KSHoeByuO

国民の意見が反映されてないんだが。


どうなってんだよ、政治家!

873:名無しさん@十周年
09/12/08 08:10:05 WYbBeDKm0
ハッキリ言ってGMのような追加融資の連鎖になることは目に見えてる
JALは政府から何兆引き出せるかな?

874:名無しさん@十周年
09/12/08 08:11:56 Uzbi9oFL0
融資するなら国民に返金すること前提で融資しろ

875:名無しさん@十周年
09/12/08 08:15:48 ACS1ZVJo0
>>6
子供手当てに6兆円も、狂ってるだろwwwwwww

876:名無しさん@十周年
09/12/08 08:17:20 TG7OCHdV0
国民に負担させる気か
なんなのこの馬鹿

877:名無しさん@十周年
09/12/08 09:16:44 NAeJq1PmO

まあなんだ、羽田はANAで成田はJALてのは小沢が自民党幹事長時代からの取り決めになっている。

1990年に北朝鮮の抑留者引渡しの際に小沢が訪朝時にANA現会長大橋が直談判をしJAL機からANA機に変更になったんだ罠。

それ以来、小沢と大橋は差しで対話出来る間柄だ罠。
前原の羽田ハブ化については小沢と大橋の意向に沿った形だ罠。

前原は小沢だけの意向としか理解してねーだろ(笑)

878:名無しさん@十周年
09/12/08 10:34:21 EY+2B45k0
JALには、市場から退出していただきたいものです。


879:名無しさん@十周年
09/12/08 10:34:48 GSodm64T0
こういう時のために有力者の子弟入れといたんだから
政治的にJAL救済しないなんて決断できるわけないわな

880:名無しさん@十周年
09/12/08 10:37:15 CspRagfp0
税金で一企業の私的年金を払うんですね、わかります。

881:名無しさん@十周年
09/12/08 10:38:24 Xh5+4oESO
クズすぎる

882:名無しさん@十周年
09/12/08 10:39:49 6BGX9QwB0
年金貴族が死ぬまで何度でも公的資金を注入する羽目になるんだろ
馬鹿らし

883:名無しさん@十周年
09/12/08 10:40:50 IgzfKn740
俺のいとこ、日航のパイロット。
貯金が数億あるって威張ってたよ。
実話だからすごいんだよなあ。

884:名無しさん@十周年
09/12/08 10:42:17 UxpyJSt00
この次は何兆の資金よこせと言うつもりなんだJALはこれまでの大株主は責任とるべきなんじゃないのかね

885:名無しさん@十周年
09/12/08 10:48:14 mzRUlNjTO
会社のいき遅れ女ども
集まって会社の悪口ばかり言ってるけど
クビにされて自分がどんだけ恵まれてるかわかるんだろうな

886:名無しさん@十周年
09/12/08 14:21:37 5N10zNrP0
政権が変わっても同じなんだね
影響が大きすぎるとか理由にするん
今までにJALにいくら入れてるのかしら保証だけなの

887:名無しさん@十周年
09/12/08 14:30:26 d/IsqffV0
デルタに売却だったのと
べらぼーな国費投入してでも絶対に潰さない!!とでは
正反対に思うが

888:名無しさん@十周年
09/12/08 14:44:45 3LW/GWrc0
おまえらよくいうじゃん
他人に迷惑かけんなって
とっととつぶれろよ

889:名無しさん@十周年
09/12/08 15:00:08 cqLTnI9g0
JALつなぎ融資への政府保証、何も決まっていない=国交相
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

890:名無しさん@十周年
09/12/08 15:09:37 zkQtilxu0
JALのHP見ようとしたら、This is a test. ってテキストだけ表示されるんだけど倒産しちゃったの?

URLリンク(www.jal.co.jp)

891:名無しさん@十周年
09/12/08 22:08:16 EKCWxOsdO

これは日本中の左翼が大喜びだな

892:名無しさん@十周年
09/12/08 22:14:17 tLyG5xuG0
JAL以外の民間企業にも一社7000億の政府補償付けるんだろうな


893:名無しさん@十周年
09/12/08 22:17:03 ImUF3NtG0




JAL問題


URLリンク(www.lcv.ne.jp)









894:名無しさん@十周年
09/12/08 22:22:05 p7S5f4qSO
スキームも決まらないうちに
ジャブジャブ税金投入ですか。
さすが決断力ゼロの民主党、最悪の選択をしやがるな。

895:名無しさん@十周年
09/12/08 22:22:22 AqZOKBVo0
何考えているんだ、馬鹿政府。

896:名無しさん@十周年
09/12/08 23:49:19 wt3iCUbc0
駆け込みで大量退職者が出て勧奨退職金で7000億円の相当部分が出ていくでしょう。

897:名無しさん@十周年
09/12/09 09:56:19 4CEwfoZ0O
東京航空専門学校の専門過程が募集停止

898:名無しさん@十周年
09/12/09 13:41:57 J7VzJVU40
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?

笑わせんじゃねえ! 
JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

トルコ航空バンザイ!
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

899:名無しさん@十周年
09/12/09 13:43:10 D9WhyCXr0
売国ミンスは何考えてるんだ?
オレたち国民はこんな政府保証など認めないぞ
自民政権だったら絶対にこんな企業の支援などしなかっただろう

900:名無しさん@十周年
09/12/09 13:58:54 5xqVFFJH0
マイルだなんだって、浮かれていたとき、この日は絶対来ると思った。
タコが自分の足を食うようなもんだ(ポイント制)

901:名無しさん@十周年
09/12/09 14:16:18 K8BCXsR8O
日本潰れる
JAL爺さんがセレブ生活続けるために税金とは…

自殺者増えると政府もいってるんだから、そいつら助ければいいのに

20、30代を見捨ててどうするんだ?

902:名無しさん@十周年
09/12/09 14:55:02 B5vlxi+30
7000億円の保証を無償でやるのか国民の税金だぜ

903:名無しさん@十周年
09/12/09 17:09:44 WRYOi61L0
いいから売り継続しろ

904:名無しさん@十周年
09/12/09 17:13:12 BvvbvHaVO

JAL OB「乗って・・・・乗ってく・・ください!!」

スレリンク(news板)


905:名無しさん@十周年
09/12/09 17:18:26 dWcQyuWj0
銀行や大企業など公的資金投入する場合は支出を減らす努力も併せて行わせろよ。
結局給与などは守られたままに国税が使われている。
中小企業なら当たり前に行う事を行わせないままに国税投入は国民の支持を得られんだろ。
まぁそれは公務員にも言えるんだけどな。税収と言う収入が落ちても支出(給与)は変わらん。

906:名無しさん@十周年
09/12/09 17:21:09 E46IDiPu0
一人あたり7000円JALの為に寄付しろってこと?
なんで一企業にここまでやる必要があるのかなー。

907:名無しさん@十周年
09/12/09 17:25:20 W0S95R+P0
>>906
JALが潰れると地方のローカル空港と離島路線が困るから
地方の首長もJALの支援と路線維持を頼むと国土交通省にお願いしている

908:名無しさん@十周年
09/12/09 17:27:27 xNohSa2I0
むしろトルコ航空に7000億円払えよ
それが道理ってもんだ

909:名無しさん@十周年
09/12/09 17:28:38 E46IDiPu0
>>907
離島とかローカル空港は廃線で良いと思うんだけど。
不便なところに住んでるんだから、仕方がないよ。
日本にそこまで余力がなくなってきてるしね。

910:名無しさん@十周年
09/12/09 17:36:48 MYey8XjA0
JALのマイレージ9000マイルくらいあるけどもう潰れてもいいよ

911:名無しさん@十周年
09/12/09 17:39:36 E46IDiPu0
>>898
トルコ航空にJALの後を継いでもらった方がいいのではないかな?
日本人250人を置き去りにしたまま、フライト拒否はひどいな。

912:名無しさん@十周年
09/12/09 17:43:38 D4C/zCt50
潰して新会社にした方がよい
低コスト化で維持できる路線も増えるだろう

913:名無しさん@十周年
09/12/09 17:43:40 HlUnMCnN0
【航空】「JALをよろしくお願いします」 日航、退職者とともにパンフ配布 札幌市中心部で[09/12/09]
スレリンク(bizplus板)


914:名無しさん@十周年
09/12/09 18:04:51 L6dH9g9O0
日本の企業を海外に売り渡そうとしている売国奴政権

915:名無しさん@十周年
09/12/09 18:08:40 M2Ja87fG0
国が一民間企業を助けたり見放したりw
すごく平等な感じがしますwww


916:名無しさん@十周年
09/12/09 18:11:36 j7RMuTb+0
税金から7000億円投入して海外に売却したら最悪だな。

917:名無しさん@十周年
09/12/09 18:12:08 3IB6OrAo0
ちゃんと、
JALに7000億円投入します。
※全て年金に使います。
って書いとけよ。

918:名無しさん@十周年
09/12/09 18:16:07 dhjr2OFi0
次は「倒産すると7000億が消えて無くなるよ。追加で3兆円寄越せ」

と迫ってくる。

919:名無しさん@十周年
09/12/09 18:19:29 Cbujfhqx0
もう潰せ
ANAだけでいいだろ
年金?自業自得だろ

920:7000億かぁ…
09/12/09 18:52:14 jP+u9hVQO
7000億つぎ込んでも意味ないと思うけどね。
燃費が従来の5~10倍くらいになった安価の新型エコ旅客機とかでも開発されれば採算とれるかもしれないが、今の現状では国が税金をボーナスとしてJALにあげるようなもんでしょ。
給与減額や人員削減、便を減らしたりしても数字上は黒字になるかもしれないけど、そんな切り捨て御免の日本風リストラはあまり実益はないしね。

まぁ…でもよく意味があるかないか分からない海外支援に税金を突っ込むよりは国内企業支援のほうがまだマシなのかな?
納得はいかないが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch