【経済】日航(日本航空)への融資に最大7000億円の政府保証へat NEWSPLUS
【経済】日航(日本航空)への融資に最大7000億円の政府保証へ - 暇つぶし2ch275:名無しさん@十周年
09/12/05 22:19:33 Q3qJdy7Q0
そうか、JALに入れる金を集めるために、
事業仕分けやったんだな。

そう思われてもおかしくないだろこれ。

276:名無しさん@十周年
09/12/05 22:21:05 itTCU/S8O
年金を月に48万貰ってる人達に税金で支援って
民主党も終わったね

277:名無しさん@十周年
09/12/05 22:22:26 cVSM9tKVO
金輪際、JALの飛行機には絶対に乗らない!! 納税者を舐めた糞会社がこの先、生き残れると思うなよ!!

278:名無しさん@十周年
09/12/05 22:22:44 PfU/7Fi1O
鳩山のブリジストン株を全部JALの株と交換させろよ!
脱税で得た利益が幾らでも在るだろ

279:名無しさん@十周年
09/12/05 22:22:53 EH1YkdDq0

ヲイヲイ
撤回するなら今のうちだぜ
きっと、この具行は誰も許さないぞ


280:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:07 9JoJ8uY8O
>>274
JAL日航が支援要請出していた時、ボーナス満額支給予定だった
ボーナスカット決めたのは最近
支援要請してんのに、ボーナスは出す気だった(笑)
支援受けれなかったら、資金繰りつかなくて倒産だったのにだよ
こんな非常識な企業が再生とか無理

281:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:55 2RmCQjIa0
7000億入れても再建なんて無理だろ
ザルに金入れてるようなもの
税金投入で民間会社を助けていいのかねw

282:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:58 lL8AnvMb0
国益事業切りまくった仕訳人レンホーに聞いてみたいな。

7000億円の政府融資保証ってどうよ?

283:名無しさん@十周年
09/12/05 22:25:16 cVSM9tKVO
お客様は、金づるです。日本航空株式会社

284:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:00 JGLC6GymO
>>275

鳩山ママ始め古~い自民党の連中が利権(優先株)を持ってるからな 金の卵産む鶴を手放せないんだょ

285:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:05 6C12Kx2tO
7000億って…
日本がドバイに投資した金額位じゃないの?
ドバイも焦げ付きそうなのにJALまで…
そんなに助けたけりゃ政治家の私財なげうったらいいのに。


286:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:13 ZFhWj39o0
>利用者の利便や企業活動に重大な影響を与えるおそれがある

こんなことが理由なら、来年からはANAとスカイマークとエアドゥにする。

287:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:35 0AU6KxJG0
>>280
それまじで?最悪だな。

生保や母子手当もらってるのに額面に文句言ってる最近話題のババァたちと大差ないじゃん。
JAL=古事記という認識で今後はOKだな。

288:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:56 EH1YkdDq0

こんなの実施されたら

なおさら絶対にJALなんかには乗らない!!


289:名無しさん@十周年
09/12/05 22:27:20 9JoJ8uY8O
(; ・`д・´)「スパコンが、一位って意味あるんですか!!??」

290:名無しさん@十周年
09/12/05 22:28:15 xh12AVqd0
テメェは脱税王のくせに庶民から絞り上げた税金はジャブジャブ使いまくりw

291:名無しさん@十周年
09/12/05 22:28:58 a7DYSA75O
救うと思った…
仕分け意味なし

292:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:23 jX8l0TtM0
科学技術予算減額して無駄を削ったと自画自賛してメディアもマンセーしてるけど、

こども手当て、アフガン支援、環境援助、JAL融資とか全部合わせたら
超バラマキと無駄で自民党以上の借金漬け予算に

293:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:28 yiY/N3ze0
もうアホか 新しく会社作ったほーがはえーじゃん

294:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:30 0EcOAZtZO
この国は社会主義だからね~。

295:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:37 JGLC6GymO
>>283

> お客様は、金づるです
それを言うなら日本バカチョン国民は金づるです
政治家連合

296:名無しさん@十周年
09/12/05 22:31:04 EH1YkdDq0

リコールだ!!

リコール!!
リコール!!
リコール!!
リコール!!
リコール!!
リコール!!


297:名無しさん@十周年
09/12/05 22:31:08 BQOouccCO
将来への研究開発費削って、日航OBの年金支えるんだな

298:名無しさん@十周年
09/12/05 22:31:27 6C12Kx2tO
そんで、どーやって拒否反応を国に伝えたらいいん?
国土交通省に電話?メール?

299:名無しさん@十周年
09/12/05 22:33:14 Hqaj7Wu70
おいおい
スパコン切ってJALには払うんかい

300:名無しさん@十周年
09/12/05 22:33:15 NMDy7HJw0
バカらしい
潰してしまえよ。

301:名無しさん@十周年
09/12/05 22:33:18 xc3fuPBS0
雑魚の反対は国に届かなかったなw
1円気にして生きてけよwww

302:名無しさん@十周年
09/12/05 22:33:55 C49gn65Z0
法外な年金は温存で国民負担ってあり得んだろうがアホ。
前原は死ね。

303:名無しさん@十周年
09/12/05 22:34:06 Hg8wrcbs0
>>292
と言っても航空行政に関しては自民党が借金を見越していたのだし(略

304:名無しさん@十周年
09/12/05 22:34:36 EUMBdCbY0
まぁ自民党でも結果は同じだけどな

305:名無しさん@十周年
09/12/05 22:34:40 9JoJ8uY8O
航空利権で全国に作った空港とJAL日航の官僚体質(高額な給与・ボーナス、不採算な経営)
これらのツケをきっちり責任をとって片付けるべき
これできないと借金が増えるだけで、とうていアジアのハブ空港は無理

306:名無しさん@十周年
09/12/05 22:35:17 EfCRfFQr0
断固反対

307:名無しさん@十周年
09/12/05 22:36:03 C49gn65Z0
年金を削れ年金を。
年寄りに金撒いても何も有益な事には使われない。
年寄りは不良債権だ。

308:名無しさん@十周年
09/12/05 22:36:59 s6En4sQkO
>>1放漫経営の乞食に税金使うのか SLだけに集中してろ役立たず大臣

309:名無しさん@十周年
09/12/05 22:38:08 QMum8JUGO
無駄金投入反対!

310:名無しさん@十周年
09/12/05 22:39:01 JGLC6GymO
結局 利権を持ってる政治家が自分の株券を紙屑にしたくないだけの事業仕分け、もっとも毎月1500万円の泡銭を政治団体に投資してるから当然の見返りのつもりだろう 国民など最初からチョンとしか思っとらんて

311:名無しさん@十周年
09/12/05 22:40:37 P+i/npJK0
何ふざけてんだよ。

312:名無しさん@十周年
09/12/05 22:41:03 vANxfopm0
JALの給料減らせばよくね?

313:名無しさん@十周年
09/12/05 22:41:16 kmxEyP470
日本郵政と日本郵船が似ている件

314:名無しさん@十周年
09/12/05 22:41:36 igO7GrR1O

まあなんだ、財務省が民主党に財政投融資を復活させて日航に融資すべきとせまったんだよな。
元財務次官の政投銀の藤井秀人副社長を社長にして日航を意のままに操るのが財務省の本音だ罠。

因みに日航社長はJR東日本の元会長でJALの社外取締役の松田でと織り込み済みかもね?(笑)

315:名無しさん@十周年
09/12/05 22:42:08 D4CoU/z+0
どーせ俺たちの税金から払うんなら、税金分のお金をJALカウンターの子に手渡しして
なんらかの見返りをもらうやり方で支援したい。

316:名無しさん@十周年
09/12/05 22:42:09 i3Aarwgr0
いっそのことJAL潰れろ。めったに飛行機のらねーし。ANAがあるし。

317:名無しさん@十周年
09/12/05 22:43:10 YJBPE1IGO
一番最初に、ここを事業の仕分けしろよwww

318:名無しさん@十周年
09/12/05 22:44:23 JESOTQTk0
結局政府融資かよ。
赤字路線と黒字路線の仕分けはどうなったんだよ。

319:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:15 9JoJ8uY8O
ANAの企業年金→10万以下
JALの企業年金→25万~最大48万
機長の年収はスカイマークの3倍
スチュワーデスの年収はスカイマークの2倍

320:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:49 lL8AnvMb0
麻生の時に1000億入れたばかりなのに
すぐに1000億円のおかわり。
あげくに7000億円あれば大丈夫だとか・・・

サラ金漬けのパチンコ中毒者と同じだろこれ!

321:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:59 vANxfopm0
なんでレンホーが黙ってるんだよ!

322:名無しさん@十周年
09/12/05 22:46:11 oixLpXwHO
ANAカードが来たから、もう乗りません。
余ったマイルもお肉に替えてやったぜ。
公共料金の払込変更が面倒だったけど、
皆の衆も替えてやれ。


323:名無しさん@十周年
09/12/05 22:48:35 I2ptOBkk0
このままズルズル存続すると税金がJALのOBどもに吸い込まれるから、
徹底的にJALを使わないようにして合法的にJALを潰そうぜ。

324:名無しさん@十周年
09/12/05 22:48:49 5XV74malO
勝手に肉に変えとけ。ボケ

325:名無しさん@十周年
09/12/05 22:50:14 jPN7uANl0
>>323
逆じゃないの?
日航に融資した銀行だの企業が損すると政府がその損金を保証するって話だろ?
日航がつぶれたら、税金を使う羽目になるだろ?

326:名無しさん@十周年
09/12/05 22:51:18 c0gx5DKwO
まじかよ……もう日本に住んでるのが馬鹿らしくなってきたな。

いっそのこと、日本列島沈没してくれ。

327:名無しさん@十周年
09/12/05 22:51:50 XCTz2Zd/0
>>4-5
いやいやいやお金を稼ぐってこういう事なんだと実感するよ。
すごいよマサルさんって感じですね。

社保庁みたいに バレないように年金情報弄って親族一同MAXにしてもバレなかったり
ごねてストしまくりで、企業年金減らしたら殺すとかいって経営陣を
脅し日本政府を脅して勝ち得た勝利だ。

モラルとか関係ないんだ。
人殺しさえしなければいいってことを教えて貰った感じです。



328:名無しさん@十周年
09/12/05 22:52:25 s6En4sQkO
誰も困らないからさっさと税金泥棒JALを潰せよ 再生なんか出来ないんだから


329:名無しさん@十周年
09/12/05 22:53:43 I2ptOBkk0
>>325
>>>323
>逆じゃないの?
>日航に融資した銀行だの企業が損すると政府がその損金を保証するって話だろ?
>日航がつぶれたら、税金を使う羽目になるだろ?

どっちにしろ税金は使われる。
JALを潰せば税金の垂れ流しが止まる。

330:名無しさん@十周年
09/12/05 22:55:25 TyHo8bd90
結局税金で、年金を払うのかよ ( ・ω・)

331:名無しさん@十周年
09/12/05 22:55:41 JGLC6GymO
まずは国民に謝罪してもらわないとダメだな
CAは元のスッチーに呼び名改め 国際線利用ビジネスクラスには機内でフェラチオサービス、「おしほ゛りいかがですか?
おしゃぶりもいかがですか」は必須サービスだな

332:名無しさん@十周年
09/12/05 22:56:19 lL8AnvMb0
>>329
JALって国営企業なのかw

333:名無しさん@十周年
09/12/05 22:56:36 FO1EGjTsO
年金保証w

334:名無しさん@十周年
09/12/05 22:57:33 9JoJ8uY8O
民主党は支持母体だけ懸命で、後はさっぱりやる気ない
レンホーは訳のわからん事業仕訳けしてくれるし
他の民主党議員も野党の時と発言が逆転して、おかしなことになっている
こりゃあ解散、衆参両院選挙だな

335:名無しさん@十周年
09/12/05 22:57:54 EfCRfFQr0
メールするか
俺デモあるんなら参加するよ
冗談じゃない

336:名無しさん@十周年
09/12/05 22:58:48 oa4W5Lu80
腐りきってますなあ

337:名無しさん@十周年
09/12/05 22:58:51 0CqPdFOJO
JALはOBも解散を望んでたんだろ。さっさと潰せよ!

338:名無しさん@十周年
09/12/05 22:59:21 aLJeTC/F0
幾らつぎ込んでも、
支出抑えないと切りないよ。
OB年金三割カットで足りるわけが内

339:名無しさん@十周年
09/12/05 22:59:33 Hg8wrcbs0
>>329
垂れ流し?第三セクターじゃあるまいし。

340:名無しさん@十周年
09/12/05 23:00:01 jPN7uANl0
日航なんて無くなっても、日本にはANAがあるから困らないしな。
税金使ってまで救う必要性を感じない。

341:名無しさん@十周年
09/12/05 23:00:02 Ggr0IMb/0



JALこそ事業仕分けで法的整理を必須にしろや





342:名無しさん@十周年
09/12/05 23:01:52 ntdIDtjB0
飛行機って、アメリカから買ってるんだっか?
てことは?
乗り物買って、それを使った運送業?
誰でも出来そうじゃね?

343:名無しさん@十周年
09/12/05 23:02:10 4TETuW5z0
こういうのばっかしだと、国民の勤労意欲、
納税意識は低下するばかりだろ。
最低限、給与レベルを引き下げるとかせんと、
国民の意欲が低下する。意欲の低下ってのは
非常にまずいはずなんだがな・・一番の
根幹なはずなのに

344:名無しさん@十周年
09/12/05 23:03:03 aLJeTC/F0
>>303
民主に変わったからこそ
切れるだろ。

345:名無しさん@十周年
09/12/05 23:04:44 s6En4sQkO
>>342飛行機高いぞ 資金用意出来るか? 軽トラにしとけ

346:名無しさん@十周年
09/12/05 23:04:45 9JoJ8uY8O
事業仕訳け→医療費・国防(思いやり予算)・科学技術
非事業仕訳け除外→支持母体関連(JAL日航、日教組、公務員給与)、岩手県のダム(小沢献金疑惑)

347:名無しさん@十周年
09/12/05 23:07:11 Q3qJdy7Q0
皆様の貴重な税金は、こうして一部企業の年金の穴埋めに使われています。
どうぞご安心のうえ、生活保護すら受けられずに野垂れ死にください。


348:名無しさん@十周年
09/12/05 23:09:01 TyHo8bd90

      /ヽ  ,    俺たちの企業年金、払えないなら・・・
    /´  `´ |      /ヽ_____/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l    融資増額すればいいんだよ・・・
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ    ∬l´      `ヽ  
 |    /`ヽ、`'‐‐-、日|        |   ∬
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、 日
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′


349:名無しさん@十周年
09/12/05 23:09:19 z23u8UlsO
科学技術予算減らしておいてアホかよ

350:名無しさん@十周年
09/12/05 23:09:21 JGLC6GymO
なんで外資にしないのかなぁ~アメリカン航空ならハワイもLA、NYも国内料金で行けて格安になるの目に見えてる 横田基地からのハワイ行きは1万円位だと聞いてる
一般国民の事何も考えてないんじゃないのか?

351:名無しさん@十周年
09/12/05 23:10:22 8WyKcDDe0
債務3兆円のJALには税金7000億はあっという間に消えてしまう。
結局退職債務に国民の税金補填ですか、そうですか。

352:名無しさん@十周年
09/12/05 23:10:36 o8o4uEVqO
残り10数年で死ぬ団塊のために、若者はそれよりも早く死にます

353:名無しさん@十周年
09/12/05 23:11:49 xhhY9Ej9O
この国のやり方は狂っている
代替えのきく一企業より大事なものがあるはず


354:名無しさん@十周年
09/12/05 23:12:10 Q5TnAB2E0
**が倒産する時は日本が終わる時だなんてのを昔はよく聞いたが、

日航を筆頭にしゃれにならん状態だね。まぁ、税収40兆、借金55兆なんて
日本が終わっているわけだが・・・。

355:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:21 /ZAcfosS0
>>322

あんたも肉か!!
ま、笑ってくれ。オレもすき焼き、シャブシャブ、ふぐ、ハム、その他諸々食品に変えたんだよ。
ところが同じ日に発注したら到着も一緒だったんだよなこれが(製造業者は違うのに)。
クール便だけに配りまくって、ほんとその後の始末に困ったわ~。




356:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:40 Yz6s3zmPO
>>350
アメリカ企業なら売国にならねえのかよネトウヨ

357:名無しさん@十周年
09/12/05 23:13:59 5KVCqyWx0
日航ハ護持サレタゾ!!
我ハタラフク食ッテルゾ
汝負ケ組飢エテ死ネ

358:名無しさん@十周年
09/12/05 23:14:10 XObHuvi3P
国際線と国内線を分割すれば良い

359:名無しさん@十周年
09/12/05 23:14:56 U4SVN7R50
マスコミw

報道しろよw



360:名無しさん@十周年
09/12/05 23:15:11 L9CvmyC+0
政府保証くれるんなら俺もJALに金貸すわwwwwwwwwww

361:名無しさん@十周年
09/12/05 23:16:19 D4CoU/z+0
JALで働いてる人達はどう思ってるんだろ。
恥ずかしいのは間違い無いと思うけど、知り合いとか友達とかには顔見せできないんじゃない?
こいつ俺の税金で生活してんだ、って絶対思われるわけだから。
もし、JALの知り合いとかから飲みにでも誘われたら、俺の税金なんだから飲みになんか使わないで大事に使って、って言っちゃいそうw

362:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:00 JGLC6GymO
結局 郵便貯金の200兆を充てにしてるのだろう
日本人は諸外国より貯金が好きだから、故にアメリカに狙われるんだょ

363:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:03 BhKm2xKc0
再建できるのかと言う問題がある。
再建できなかった場合は、つなぎ融資を繰り返して最終的に潰れるのか?
誰が金を返してくれるんだ。
あまりにも安易な結論に大笑いです。

364:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:33 +4ENmaGU0
日航なんてさっさと潰せ。

365:名無しさん@十周年
09/12/05 23:19:56 qIOcYrKU0
7000億あれば抜本的な経営再建できるな。
リストラの大嵐が吹き荒れるだろうな。

366:名無しさん@十周年
09/12/05 23:21:04 6C12Kx2tO
>>362
> 結局 郵便貯金の200兆を充てにしてるのだろう
そんなに郵便預金あるんだ?
私が独裁者なら年収5000万円以上の国民の預金封鎖して日本の借金一括返済するな。

367:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:27 3bpKCQImO
>>256
マル経の人には「利益」って概念が理解できないのね…



368:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:48 lL8AnvMb0
7000億円ぶっ込んでも再来年には
おかわりするだろ絶対w

369:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:49 zUcGSZkV0
辻元副大臣、いまあなたがしっかりとJALの処理をしないと、だめですよ。
権力者の側につくんですか?
辻元さんらしくないですよ。

370:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:09 EH1YkdDq0
>>365

ANAの資本金は 1,600億0,128万4,228円

なんだが
7000億円あったらいくつANAが作れる?


371:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:12 Yz6s3zmPO
>>362
郵貯の200兆は赤字国債の受け皿になる予定です
亀井の斎藤人事、強気な財政出動策もコレなんです

372:名無しさん@十周年
09/12/05 23:24:19 7pbph5FK0
発表のタイミングが意味不明
空気すら読めねえ無能かよ前原

373:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:30 dWmcP2tE0
JALの墜落まだー?

374:名無しさん@十周年
09/12/05 23:26:27 eH2Jltoo0
>>369
何が起きてるかさえわかってないだろ あの馬鹿には

375:名無しさん@十周年
09/12/05 23:26:53 JGLC6GymO
>>356

ヤマダ電気も西友も日本の破綻したゴルフ場もみな外資系で立ち直ってる
今再建出来る資本があるのは外資の他ならない
俺はネトウヨでもなんでもない ただより安く安全に海外旅行できるのを望んでるだけさ

376:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:05 XYXbnfmu0
7000億円も政府保証してもらえて米国の大手航空会社2社も激しい争奪戦を繰り広げる
ここの会社の従業員って自分たちが特別な人間だと思ってるんだろうな・・・

377:名無しさん@十周年
09/12/05 23:27:13 TyHo8bd90
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    あのー、企業年金支給分は確保して
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ       余った融資資金で再建してください。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

378:名無しさん@十周年
09/12/05 23:28:14 gNGmsOrD0
初めから政府が融資したほうが安くつくだろ。
政府は算数ができないのか?

379:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:10 SXiRSR4F0
融資する前に労組と年金もらってる奴を何とかしろよw

380:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:41 upRbEBgP0
そのお金をもらいにIBMなどの企業がプレゼン資料を作ってる最中です!!

381:名無しさん@十周年
09/12/05 23:29:42 dWmcP2tE0
西松よ、潔く切腹しろ

382:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:18 prhmVUv+0
JALのクルーって、北米路線、まだ3泊5日やってんの?
米系見習って、1泊3日でやれよ。


383:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:26 ayEyJ73tO
潰せよJALなんて

384:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:32 bUi4MemHO
会社分割して早く破綻処理しろよ
もたもたしてると事態が悪くなっていくだけだろ

385:名無しさん@十周年
09/12/05 23:32:41 EfCRfFQr0
前原は親父が裁判所の庶務係みたいなことやってたんだが
ギャンブルで身を崩し
自殺したんだが
オヤジは裁判官だったと詐称してたんだぜ
そんで永田メールで何も確証がないのに
明日確証が出るので楽しみにしていてくださいと
ウソ顔で張ったりきかせて何もなかったんで
やめたようなフカシやろうだ

386:名無しさん@十周年
09/12/05 23:33:54 4vsPctRUO
>>375

老朽機材に外国人契約クルーなんて遣ってる危ないエアラインに何故乗る?

387:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:03 dWmcP2tE0
前原の馬鹿も無能者だな
永田メールのときも、潔くあやまってれば
よかったのに、のらりくらりと、言い訳してたな
こいつは政治家として無能すぎる

388:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:14 JGLC6GymO
>>366

それを格差社会と呼ぶのだ、
金持ち鳩山家などその代表毎月1500万円の泡銭を息子事務所に出資して見返りに持ち株(一郎父時代に利権奪取)会社を潰さないよう政治画策して金増やしてる。

389:名無しさん@十周年
09/12/05 23:35:20 B1oGZD600
前原もうおろせ(´・ω・`)

390:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:15 XkCHgI7i0
>>386
JALも機材の古さじゃ負けねぇよw

391:名無しさん@十周年
09/12/05 23:36:45 2FiAlyYg0
さっさと潰せよ。誰も困らん
糞パイロットなんて俺でもできるわ。
年俸800万でやってやるよ

392:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:16 p9X+mBUR0
政府保証って、実施税金投入じゃん。馬鹿か。
なんら企業体質変わってないのに、じゃんじゃん税金突っ込んで
なにも解決してねーじゃん。

393:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:21 jf0Ppu0q0
半年も持たないだろ


394:名無しさん@十周年
09/12/05 23:37:46 JGLC6GymO
少なくとも社員の制服は全員ユニクロにしてもらわないとな

395:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:23 dWmcP2tE0
乗員組合や客室乗務員組合、機長組合などは共同歩調を取り
いわゆる「日航5労組」として活動してきた。

これらの組合は、過去に過度な給与・待遇を求め
大々的なストを行ったことや
特定の政党や、左翼活動家と関係を持つなどの
活動を行った事を理由として、
「アカ」組合と呼ばれる。

日本航空が経営再建を進めている中で、「5労組」が
『安全のために十分に休息を取る必要性』を理由として
業務移動時のグリーン車やファーストクラスの使用や
通常出勤時のハイヤーの使用(なおこれらは同社内では役員でも行われていない)
ヒルトンやマリオットなど高級ホテルでの宿泊(さらに運行乗務員は上層
エグゼクティブフロアのみなどを要求)
ホテルでディナーやワインを飲食する為の手当て
家族が無料で海外旅行する為の年数往復の割引チケット
一等地に建つ非常識と言えるほど豪壮な社宅や寮(家賃は同一地域の民間賃貸物件の数分の一)などを要求して実現してきたことに対して
「会社の経営状況を省みない非常識ともいえる要求をしている」として
乗客や株主の中からも
「特権意識丸出しの労働貴族そのものの非常識 な要求だ」との批判がある。



396:名無しさん@十周年
09/12/05 23:39:37 EfCRfFQr0
ハドソン川に不時着した機長は
議会に呼ばれて
私を英雄視しているようだが今
アメリカのパイロットは年収200万から300万
もらえればいいほうで首になって
職探していると証言した。

397:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:02 Rbr2Ftl80
第2の国鉄かよ、、、

398:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:02 JGLC6GymO
>>374

自分の年収2000万×4年の使い途しか頭にないよ

399:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:21 4vsPctRUO
>>390

だからなぜわざわざ世界ランクではかなり低位のJALに乗るのか、と言っているのだが。


400:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:27 0MBGq/X60
ぼけ老人みたいに、「まだ融資もらってないんじゃが」とか言い出すに決まってるんだがw
半年に一回7000億とかなりそうだな。

401:名無しさん@十周年
09/12/05 23:40:27 47/rC12T0
学生運動→労働組合

若いころからこういうことばっかりやってた団塊がどんだけ癌かがよくわかるw
日本の企業で労組の強いところはろくな所じゃない。
仕事のできないやつ、仕事したくないやつ、仕事定年になったやつも
権利だけは人三倍主張し続けて、一部の真面目な社員の稼ぎに死ぬまでへっぱりついてるからな…

ここは潰れました。解体しました。って一旦会社の実体を無くさないとだめじゃないかね。

402:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:58 Rbr2Ftl80
JALってなんジャル?

403:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:03 vDQxFpzn0
もう最近N速+開くのヤダ
開く度に民主がわけわかんない税金のバラ撒きやってて
陰鬱な気分になる

404:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:25 1G6iS5uD0
さて政府は今後JALに税金を幾ら注ぎ込む事になるんだろうか
今期はこれで生き延びたとしても
来期、そのまた来期と


405:名無しさん@十周年
09/12/05 23:42:45 mKoiT2KOO
>>396
アメリカは公務員でも年収三万ドルから四万ドルだからな。
日本が高過ぎ。

406:名無しさん@十周年
09/12/05 23:43:41 kZIptP3C0
もうやだこの国

407:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:01 Rbr2Ftl80
>>403
債務保証を決めたのは民主だけど自民党政権のツケだよ
これは政権交代がなくても同じ
乱脈経営をやらせてきたのは自民党さ

408:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:31 pEA7qPHgO
本当にふざけるな!
せっかくサファイアカードだけど、
もう乗らないよJAL。


409:名無しさん@十周年
09/12/05 23:44:54 dWmcP2tE0
アメリカ人は税金の使い道に大変厳しい
医療保険さえ反対する
よって公務員の給料は非常に安い
日本だけだろうな、こんなこと許してるのは

410:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:52 6Z7Hw0EC0
>>403
事業仕分けなる税金のムダ使い撲滅パフォーマンスをやりつつコレだから
矛盾していることは一目瞭然だわなw

411:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:02 lL8AnvMb0
GMはチャプター11で債務や年金やらをぶったぎって
新株発行で公的資金を返済するんだよね

JALも同じことやればいいじゃん

412:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:35 p9X+mBUR0
この7000億が、せめてJALの再生につながるものならまだしも
明らかな無駄金、税金投入のほんの入り口ってのがムカつくんだよ。

413:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:35 Pyn86L8E0
>>396

米で700~800万で募集したら応募殺到しそうだな。

>>375

外資歓迎。外資を入れて絞りとられる会社は其の会社の自己責任。
そもそも経営さえしっかりやってれば外資に買収されるなんてことは無い。

414:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:52 JGLC6GymO
>>386

誰も乗るなら死にたくはないさ 機長も航空会社も墜落統計なら便数を考慮したら大差ないよ 差があるならクルーの給料くらいだな

415:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:10 dHT/giTT0
7000億円も融資してもらったら、バカでもチョンでも経営が出来るさ。
どうせ、3年くらいしたら、また税金を投入するんだろ>前田
なんだかJALに利権がプンプンする。

416:名無しさん@十周年
09/12/05 23:49:04 7LD3d7w60
職員の企業年金のために増税だってさ

一回潰せば企業年金も払わなくていいのにだぜ



417:名無しさん@十周年
09/12/05 23:49:19 dWmcP2tE0




JAL問題


URLリンク(www.lcv.ne.jp)









418:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:22 igO7GrR1O

えっと、JALの企業年金債務が8000億円。
これはチーム前原では計上されていません(笑)

で、年金資産が4700億円です。これはチーム前原では計上されています(笑)

企業年金は3300億円の未積立債務だ罠。

419:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:22 9JoJ8uY8O
【空港】日本の空港は「無茶・無駄・無策」 お粗末航空政策のナゼ
スレリンク(bizplus板)

1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2009/11/03 21:49:59 ???
 政府は先月末、経営再建中の日本航空を支援する「日本航空再建対策本部」(本部長・
前原誠司国土交通相)を設置した。前原国交相といえば「羽田ハブ空港化」発言が
話題を呼んだが、日航の経営を圧迫した地方不採算路線の整理は羽田ハブ化のためにも
不可欠。そもそもなぜ、狭い国土に100近い空港が造られているのか。『血税空港』
(幻冬舎新書)の著者でノンフィクションライターの森功氏(48)は「日本の航空
政策が無茶・無駄・無策の"3無"だからです」という。
 問題の根本は1980年代後半のバブル期に行われた「日米構造協議」にあるという。
米国側が迫った「流通」項目の中には、(1)地方空港を含む既存の空港を国際便に開放
(2)関西新空港の予算増額(3)中部新空港の建設承認(4)広島、北九州空港の建設
スケジュールを早める-と、「後に日本の空港が歩んできた政策そのもの」(森氏)が
示されていた。
 空港増や増便はボーイングを筆頭にする米国の航空産業を潤わせるわけで、「日本の
航空政策は米国に言われるがままに行われてきた。独自の国家戦略がなく、だから行き
当たりばったりの空港が次々と生まれた」と森氏は指摘。さらに「アメリカが空港整備を
迫ったのは日本の運輸族、自治体、ゼネコンにとっても好都合だった」という。
 現在、日本国内には100近い空港がある。数は世界でもトップクラスで、1万平方
キロメートルあたりの空港が2.6は英、独に次いで世界3位。2.0の米、0.2の
中国をはるかに上回る。道路特別会計と同じような「空港整備特別勘定」という特別
会計によって「わが県、おらが村」に赤字空港がむやみに造り続けられた結果だ。
 そうして全国に散らばる赤字空港は、羽田の国際化も大きく阻害している。
 「地方空港は、唯一のドル箱といえる羽田線をこぞって飛ばすため、羽田の発着枠に
余裕がなくなった。そのため、国際戦略を打ち出せないのが現状なのです。羽田の国際
競争力をアップするためにも、廃港を含めた地方空港の整理が必要です」

420:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:48 WTholBOP0
この金額って、事業仕分けして「削ったムダ事業」費と同じ額だな。

JAL助けるために、スパコンからロケットからIPS細胞研究費まで全部削ったわけだ。

いやはや、大した政府だこと。

421:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:51 w1XlhYo30
JALが安全って事はねぇよ。何回落としてんだよ。
全日空が最後に落ちたのは、60年代の話だぞ。


422:名無しさん@十周年
09/12/05 23:51:03 D4CoU/z+0
かつては

どこに勤めてるの?
JALだよ。
おー、いいところじゃん。



どこに勤めてるの?
JALだよ。
え?あのJAL?マジでwwwちょwおまww俺たちの税金で養われてる、あのww

ってなっちゃうわけね。
アフリカ難民と同じレベルのJAL。
だせーw


423:名無しさん@十周年
09/12/05 23:52:03 xVSGZWlO0
これって無駄じゃないのか?
やりきれない気持ちだわ

424:名無しさん@十周年
09/12/05 23:52:12 Pyn86L8E0
>>414

老朽機材自体を廃止して

・エンブラエルかボンバル
・B737-800
・B767(将来的にB787)

に機体を集約すればいい。今のJALではB777でさえ経営の重荷になりそうだからねぇ。

425:名無しさん@十周年
09/12/05 23:52:42 9JoJ8uY8O
36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている

426:名無しさん@十周年
09/12/05 23:52:52 mVQruCzoO

立派な、モノ乞い企業デスッ!

427:名無しさん@十周年
09/12/05 23:53:16 dWmcP2tE0
JALに乗る人

CAを奴隷のようにこき使え

税金投入分余分に働かせろ

428:名無しさん@十周年
09/12/05 23:54:44 Pyn86L8E0
>>423

多分ムダ。銀行の公的資金の場合はまだ返済可能性が多分にあったし、実際に銀行はハゲタカに
カネ借りてでも利息つきで国に返済をしてる。JALはいままでの債務に加えて返済見込みがたたないから
ねぇ。たてようと思うならLCCに衣替えしないとダメでしょうね。

429:名無しさん@十周年
09/12/05 23:55:22 WTholBOP0
八ッ場ダムとJALで、いったいいくら無駄金使うつもりだよ!!

お得意の「事業仕分け」しろよ!!!

430:名無しさん@十周年
09/12/05 23:55:41 68bk0pSA0
>>222

重要なことが書いてあるんだが
バカな一般市民には理解できないだろうなw

431:名無しさん@十周年
09/12/05 23:55:45 GXP0jVoe0
>>1
たかが航空会社に7000億円て
これとんでもねぇ事に発展すんぞー

432:ぴょん♂
09/12/05 23:56:04 ZD2Hisgr0 BE:156224423-2BP(1028)
>>14
その税収のうち 公務員の給料に回るのはどのくらいだっけ?

433:名無しさん@十周年
09/12/05 23:56:54 qR9IQ5IW0
ぶっちゃけ、スッチーがサービスすればいいんだよ
あんなことやこんなこと
あっと言う間に借金返して黒字になるぞ

434:名無しさん@十周年
09/12/05 23:58:13 dWmcP2tE0
これだけ税金投入したんだから
ストレス解消に、CAに罵声浴びせるぐらいは
許されるよな

435:ぴょん♂
09/12/05 23:58:26 ZD2Hisgr0 BE:1874686098-2BP(1028)

7000億円も融資するなら 国内運賃は一律1000円か無料にしろよw

436:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:05 rkJXWkHHO
税金で賄うなら日本国籍者は堂々とCAのケツ触ってふんぞり反って利用するしかないな

437:名無しさん@十周年
09/12/06 00:00:23 og33VM5+0
>>428
ですよね。

今まで、資金を投入したり株刷ったりしてるのに、改善の気配すら見えない。
こんな企業に大量のお金を注ぎ込むなんて・・・

438:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:17 pkWppAEt0
計8000億投入。JAL一人につき4千万のボーナス

439:名無しさん@十周年
09/12/06 00:03:45 KvbcpdPd0
もしこのスレにJAL従業員がいたら言いたい。
あなたがまさに今見ているネットのプロバイダ料金も、あなたの会社の利益からではなく、われわれの税金でまかなわれています。
国民に養われているということをお忘れなく。

440:マスゴミ
09/12/06 00:03:52 tTF3+cw5O
マスゴミは報道しないが、
無職の在日(約70万人)に毎年おおよそ1兆円の生活保護(税金)が使われてるらしい…
これがホントなら、許せね~し、
日本航空への7000億円融資は正当だろ。

441:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:08 Pyn86L8E0
>>437

一番いいのは、一度会社更生法適用していままでの国税投入分を肩代わりしてくれる代わりにハゲ
タカにさっさと渡してしまうことだな。経営陣も異業種から連れてきて改革する。ダメダメ銀行の代名詞だった
りそな銀行は異業種から人を大量に連れてきて改革した結果普通の銀行に戻ってる。今期の中間決算
でも利益は規模がでかいみずほとほぼ同額だったはず。

442:名無しさん@十周年
09/12/06 00:05:36 MuWDWNbX0
宮崎市にJALシティホテル宮崎がある。そこに、しょっちゅうキャビンアテンダントやJAL関係者が
泊まる。ホテル前は、全面駐車禁止の道路である。歩道、自転車道はさらに止まってはいけないのだが、
当たり前のように毎日、タクシーは、歩道、または、自転車道に止め、それが毎日、繰り返されている。
歩道に止まる場合、ほとんど、視覚障害者の黄色いゾーン(点字ブロック)に止まっている。
陸の交通ルールさえ守れない者が、空の交通ルールを守れるとはとても思えない。タクシーの
運転手が間違っている。それはタクシーの責任だとするのならば、それを二度と繰り返さぬように
指摘するのが、交通ルールを指摘する日航キャビンアテンダントの最低限の義務のはず。
もう当たり前のようになってしまった。今日も止まっている。明日も止まるだろう。
JAL関係者は偉く、特権階級を持っているとでも思っているのだろうか。写真は、キャビンア
テンダントではないが、実際は、キャビンアテンダントのものも非常に多い。写真上は、タクシーの中
周辺に人がいない。つまり、完全な駐車禁止。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

443:名無しさん@十周年
09/12/06 00:06:11 ftPMNr/Q0
 7000億で再建できるかな?
\___________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ブンブンブン
         ∧_∧
((○三○))  (A・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



444:名無しさん@十周年
09/12/06 00:07:43 PvzwoWEv0
貴重な税金が・・・

445:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:37 ainz9FLh0
普通の国の国民なら怒りで身が震えるだろう。日本と違って外国の
マスコミは政府の所業を徹底的に監視し批判する。常に時の権力の
代弁者に過ぎない日本のマスコミは、今や民主党総翼賛会状態。
何やっても平気。どんなバカやっても支持率は6割超える。

446:特権階級
09/12/06 00:09:53 Be5YmqJiO
特権階級ってのは、

在日特権を言うんだよwww

ハッキリいって天下りの比じゃないからな。

447:名無しさん@十周年
09/12/06 00:09:58 hl0bwXmTP
で、この金はちゃんと回収できんのか?
というか税収38兆なのに、いくら日本の空の顔とは言え
一介の民間企業に政府保証で7000億円ブチこむ
根拠はちゃんとあるんだろうな?

448:名無しさん@十周年
09/12/06 00:11:12 mWBqxMM30
勝手にデルタ航空の支援・合併話をご破算にして、問題大きくした張本人前原に払わせろよ。

10年かけて出来上がった普天間の合意、勝手にひっくり返して大騒ぎしている鳩山・岡田といい
八ッ場ダムやこのJAL問題勝手にひっくり返して、1兆円軽く超える無駄金ばらまく前原と言い、

本当に馬鹿ばっかりだ。

449:名無しさん@十周年
09/12/06 00:11:48 xAvcB8cy0
日本が傾いてるのに公務員の共済年金は見直さない日本

450:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:28 qDFwRpi/0
おまえらおちつけ
今のJAL社員の給料はスッチー含めて一昔前の半額以下だ 社長が年俸900万だからな
何でこんなに赤字が多いのかは、政治家とのしがらみでドメの赤字路線を展開したことによるもんだ
それと、アリゾナの砂漠には使用されてないJAL機がいっぱい 
これも日米貿易摩擦解消のためいっぱい買わされたものだが使用する路線がない
原因は政治家だよ


451:名無しさん@十周年
09/12/06 00:14:24 bDpIfpOA0
倒産しそうな企業とか腐るほどあるし、これからも腐るほど出てくるのにな。
JALと民主党に何か繋がりがあると思われても仕方のない話しだな。

452:日本人なら
09/12/06 00:14:33 Be5YmqJiO
漏れは日本航空への7000億円はイイ。

それより在日特権の1兆円は絶対に容認できね~な。
事実なら、、、


453:ぴょん♂
09/12/06 00:14:55 toDWxO890 BE:937342894-2BP(1028)
>>450
使わない機体は 貸し出せばいいだけ

454:名無しさん@十周年
09/12/06 00:15:57 ctUC7+KY0
>>450

潰れそうな会社のクセにまだ900万もらってるのか社長が?
それに政治云々というなら民営化後は政治家に抵抗すればよかった
だけ。JR東海は借金背負わされるのに徹底的に抵抗してたぞ。

455:名無しさん@十周年
09/12/06 00:16:03 mW/nt3+z0
OB会
URLリンク(green.ap.teacup.com)

456:名無しさん@十周年
09/12/06 00:17:48 IvJeFOyL0
また税金7000億円も突っ込むのかよ!

ほんまあほやな!!!!さっさとつぶせや!

457:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:15 ctUC7+KY0
>>453

貸し出せるような価値がある機体じゃない。今は欧米路線はB777かエアバス330が主流なのに
時代遅れのJALの機体は燃費がかかるだけだし。

458:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:16 8G/R9nmVO
みんな勘違いしてる人が多いけどJALを助けるためじゃなくて国土交通省&財務省を助けるための保証だから。
財務省は独立法人の金融部門を、国土交通省は空港局を守るためにJALを守った。
もちろんJALを立て直せる訳ない。


459:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:39 cPt0+Bby0
>>452
いいわけねーだろうが、ボケカス

460:名無しさん@十周年
09/12/06 00:18:55 N91WdsQF0
今まで突っ込んだ分と合わせると1兆円オーバーかよ。

461:名無しさん@十周年
09/12/06 00:19:19 ftPMNr/Q0
公務員の共済年金も
在日特権も
JAL7000億円も
どれも許せない!

462:名無しさん@十周年
09/12/06 00:21:15 sPAITJ12O
いままでも公金投入されてんだよな…
国民が知らなかっただけで
JALいらないわ

463:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:45 xAvcB8cy0
JAL悪いってニュースじゃ連発してるけど、
それって何か現民主の議員が・・・・というか小沢だろ
JALの大赤字の原因作ったの

あの野郎、散々アメリカに貢ぐために国内のありとあらゆるものダシにしたし
赤字国産の半分はアイツが作ったモンだろ
何の見返りもなく、ただ自分の政治生命守るために日本売り飛ばす
今も今度は中国相手に同じ事してやがる

464:名無しさん@十周年
09/12/06 00:22:48 mWBqxMM30
だから、デルタ航空が救済してくれることが決まっていたのに、なぜ勝手に話しひっくり返したんだよ。

前原、ちゃんと全責任とれよ!!

465:名無しさん@十周年
09/12/06 00:24:00 N91WdsQF0
どんなに金がかかっても潰さずに救済しろってのは小沢の意思だろ。

前原は逆らえないよ。

466:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:12 L2g16v/Y0
>>407
論旨の後半はただしいけど、民主が7000億円支援決めた
正当化とはまったくべつだよ。
 悪いのは 自民だから、民主を支援した連合系の労組企業に
公金7000億円入れますが正しいなんて、誰もおもってないよ。

467:名無しさん@十周年
09/12/06 00:28:24 ctUC7+KY0
>>466

一度破綻させないと世間が納得しないかと。

468:名無しさん@十周年
09/12/06 00:29:07 77daH2R80
そんな金があるのなら、1人10万ずつでいいから、ハロワで失業者に配れ

469:名無しさん@十周年
09/12/06 00:32:09 muyGQsnj0
なんか、自民が悪いとか民主のせいだとか、挙句の果ては在日まで出てきてるが
今、政権を持っているのは民主だろ。
「たのむから普通に潰してくれ。その後じゃなきゃ飛行機なんて乗る気しねえ」
俺が言いたいのはそんだけ。

470:名無しさん@十周年
09/12/06 00:32:37 cPt0+Bby0
前原の個人的趣味で
大好きなJALに
7000億くれてやるのか?

471:名無しさん@十周年
09/12/06 00:35:23 Dg6FlP4p0
>>395
金持ちにたかる貧乏人って構図だな。
赤旗ふって暴れまくって、今
ブルジョアかぁ。
心貧しい連中だね、JAL社員は。

472:名無しさん@十周年
09/12/06 00:35:42 PXB2IpHB0
JALが倒産すれば、格安エアラインが育つ。
地方空港は格安エアラインのパイロット教習施設として
使って貰えばいいではないか。

JALは倒産してOK。

473:名無しさん@十周年
09/12/06 00:39:04 L2g16v/Y0
多少不便になっても放漫経営の企業はつぶれても仕方ない
とおもってる人が大部分じゃないのか?
 

474:名無しさん@十周年
09/12/06 00:42:51 ctUC7+KY0
>>473
マスコミはJALの存続の是非についてなぜか世論調査しないな。米だと6割が自動車産業救済に
反対してたと明確に世論調査がでてるのに。

475:名無しさん@十周年
09/12/06 00:42:57 L2g16v/Y0
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主支持者はこれを見てくれよ。嘘なんてもんじゃないだろ。


476:名無しさん@十周年
09/12/06 00:44:28 PHxIAHDL0
法的整理して出直せよ

477:名無しさん@十周年
09/12/06 00:44:53 +YRhW8MdO

ふざけちゃいけねえよ



478:名無しさん@十周年
09/12/06 00:46:07 V/124UxSO
だから
日本の国際線JALがなくなったら
それを代わりに担う『日本』の航空会社がどこにあるのか



479:名無しさん@十周年
09/12/06 00:47:21 og33VM5+0
既出だろうが、金曜の上げってやっぱりサイダーなの?

480:名無しさん@十周年
09/12/06 00:48:17 ctUC7+KY0
>>478

すでに外国の航空会社が就航してるから特にいらない。JALがいなくなる分
その成田の枠を就航待ちの外国の会社に分配すれば逆に国際線は充実する。

481:名無しさん@十周年
09/12/06 00:49:51 V/124UxSO
>>480
だから
『日本』の

と言ってるだろ

482:名無しさん@十周年
09/12/06 00:51:41 ctUC7+KY0
>>481

だから国際線用に「日本」の会社はいらないよ。現実日本の航空会社の国際線
なんて大韓以下のレベルなんだし。

483:名無しさん@十周年
09/12/06 00:51:41 PmN8nmoX0
>>479
どうみてもインサイダー



484:名無しさん@十周年
09/12/06 00:53:25 UqAmOslcO
>>474
ロイターで最近アンケートやってて、9対1で潰せ派圧勝だったわw
でも次の日には内容変わってたし、アンケートについてのニュースも全くなし。

485:名無しさん@十周年
09/12/06 00:53:58 L2g16v/Y0
>>481 別に機体はボーイングなんだから
   それほど「日本の」なんて気にしなくてもいいだろ。
   
   現状では、JALが日本に存在意義がないってこと。シロアリだよ。


486:名無しさん@十周年
09/12/06 00:55:00 og33VM5+0
>>483
どもども・・・ですよね。

487:名無しさん@十周年
09/12/06 00:55:08 wQCt2w1KO
>>478航空会社に限って日本にこだわる理由が分からない。
ドイツ車が日本中を走ってることには目くじらたてないのに。

488:名無しさん@十周年
09/12/06 00:55:31 ex7G/erF0
>481
日本を守るトルコ航空があるぢゃないか
あと経済的には、air asia とかLCC数社成田のJL枠に入れればいいよ。


489:名無しさん@十周年
09/12/06 00:57:46 V/124UxSO
自国の国際路線を持つ航空会社がなくなることに
なんの弊害もないと思ってんのか、君ら

490:名無しさん@十周年
09/12/06 00:58:50 wQCt2w1KO
>>485座布団3枚!!

491:名無しさん@十周年
09/12/06 00:59:56 kL0zEm8ZO
>>489
うん 7000億融資する方が害と思う

492:名無しさん@十周年
09/12/06 01:00:09 L2g16v/Y0
高給取りの給与や関連会社の取引もコスト徹底して見直します、
株主代表訴訟して歴代役員や関連会社の役員の私財も強制的に
徴収します。当然刑事、民事両面で役員、社員も含めて徹底追及し、
組合は全部解散します。
 これだけしましたが、お金が足りません、から国に支援して
下さい。なら まだ理解できますが、やることせずに金くれじゃ
だれも理解してくれませんよ。


493:名無しさん@十周年
09/12/06 01:00:24 kLqPgD4I0
1000億に加えることに7000億円も間違いないだろうと

これがデルタへの売却蹴った民主の成果?

494:名無しさん@十周年
09/12/06 01:00:31 XyZD9CUr0
まさかとは思うが、鳩山は所謂「リセット」なるものが存在していると本気で信じては居ないだろうな?

495:名無しさん@十周年
09/12/06 01:00:31 ftPMNr/Q0
>>475のリンク先にあった
JAL OBのホームページ見てきた

URLリンク(jalnenkin.web.fc2.com)

日航の企業年金は退職金の一部を積み立てていて
減額50%だと積み立てた退職金も放棄しなきゃいけないみたいだぞ

だからって7000億円もの税金を使われるのはイヤだけど!!!

496:名無しさん@十周年
09/12/06 01:01:32 ctUC7+KY0
>>484

外国のメディアのほうがマシに見えるな日本のより。。。

>>488

JALの成田枠利用して

南米や東欧、アフリカへの路線が拡大できるから便利になるな
ますます。

497:名無しさん@十周年
09/12/06 01:01:34 kLqPgD4I0
ダムと同じで
余計なことして結局とんでもなく高くつくと

アホ?

498:名無しさん@十周年
09/12/06 01:02:31 6sS3PtHzO
国民の税金が

499:名無しさん@十周年
09/12/06 01:04:05 77daH2R80
そんな金があるのなら、俺にくれ
きっちり全部使って、景気回復に貢献してやるから

500:名無しさん@十周年
09/12/06 01:04:13 j7iDYAww0
一回潰せよ。ブラックホールに金突っ込んでも無駄だ。

501:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:04 SQE2sGccO
>>489
君は国際線発着調整事務局って知ってるかい?
JALが手放さなかった既得権益の1つだ罠。



502:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:14 f0HdTEdo0
>>495
民間の退職金を国民が補填するのか?

503:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:19 ctUC7+KY0
>>489

代わりはすでにたくさんあるから。

>>492

とりあえず

・本体の子会社や関連会社の統廃合と大規模な人員整理、給与カット。
・機体の機種の統合
・路線の整理
・組合の取り潰し

はしないと世間は納得すまい。あと天王洲アイルの本社も羽田の整備場にでも
移してオフィス費用の削減図らないとダメ。

504:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:41 wQCt2w1KO
>>489飛ばす飛行機はアメリカ製
自国の防衛はアメリカ頼り
経済はアメリカの子分
食料は外国頼り
エネルギーは外国頼り

何をいまさら

505:名無しさん@十周年
09/12/06 01:05:56 kLqPgD4I0
民主を潰すほうが早いかもしれんな

絶対につぶさないと言ってるのは民主だから

506:名無しさん@十周年
09/12/06 01:06:03 HWgvF6Zf0
JALが今まで納税した分だけを還付してもらえばいいんじゃない。

507:名無しさん@十周年
09/12/06 01:06:25 L2g16v/Y0
>>501 外国線のパイロットが同じ時間帯でも、JかA優先ってため息してたな。

508:名無しさん@十周年
09/12/06 01:09:12 L2g16v/Y0
>>503 あと サービス悪い四谷のJALホテルも潰せ
    2度と行かない。ムルソー、フルプライスで手酌なんて
    ホテル普通無いぞ。



509:名無しさん@十周年
09/12/06 01:09:39 /FFt68yn0
>>1
馬鹿げている。

これはやってはならないことだ。さっさと潰せ


510:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:12 V/124UxSO
ま、俺も年寄りだし目くじら立てない
全て国外に頼れば良い。
せいぜい頑張れや

511:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:12 IqmRkcPa0
一度、潰さないと駄目だろ。
どうせ、税金が収入の足しになるだけだろ。


512:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:38 kLqPgD4I0
文句があるなら

民主に直接言いましょう

513:名無しさん@十周年
09/12/06 01:10:54 +RPJtdGB0
法外な日航の年金はどうなったんだ。

514:名無しさん@十周年
09/12/06 01:14:59 ctUC7+KY0
>>508

ホテル経営なんて無駄な副業は真っ先に切らないとダメ。

>>507

中国だとこれがさらに容赦なく「我の国の会社先アルよ」だから。
日系利用でこないだ北京から帰る時、ブリッジ離れて離陸するだけで
40分かかったよこないだ。。。

515:名無しさん@十周年
09/12/06 01:15:05 7yLCQ1fe0
そういえば昔、亀がスチュアーデスの賃下げ反対の訴えを
聞いてやれって経営陣にいったことがあるよな

おぼえてるかw



516:名無しさん@十周年
09/12/06 01:15:11 Chf9vPgq0
潰れたって全然構わない。
新会社がリース替えした航空機と雇った要員で運行すればいいだけの話だ。

517:名無しさん@十周年
09/12/06 01:16:21 m+dqiX6n0
潰したほうがいい。
7000億だすんなら 他の国内の航空会社に配った方が
いいんじゃないの。


518:名無しさん@十周年
09/12/06 01:18:13 nww0OuGj0
>>515
機体に下らん絵をかく余裕があるなら
と言ってた筈だ、亀は嫌いだが正論だぞw
>>516
潰れても困る。

519:名無しさん@十周年
09/12/06 01:18:23 OcbZ5i8L0
科学技術の予算削ってるのに日航融資なんて有りえないだろ
マジに前原は屑

520:名無しさん@十周年
09/12/06 01:19:32 ctUC7+KY0
>>518

潰さないにしても一度会社更生法適用で、出直す必要があるかと。

521:名無しさん@十周年
09/12/06 01:20:48 Nt3ORHtk0
許せない
OB年金ゼロにするべき
ふざけるな

522:名無しさん@十周年
09/12/06 01:21:44 1snOsiLe0
>最大7000億円の政府保証をつける措置を2009年度第2次補正予算案に
>盛り込む方向で調整に入ったことが、5日わかった。

  ちょっとまて。なんでこれが2次補正に入るんだ?

  いくらバカ内閣とはいえ、今回の補正は、景気対策に効果の無いものが多すぎる。

  無駄と言われる公共事業より、さらに意味の無い金をドブに捨てて歩いてる。

  早く退陣してくれ。

523:名無しさん@十周年
09/12/06 01:22:22 ftPMNr/Q0
>>502
いや、JALの企業年金がスケープゴートにされているということ。
まぁ自己責任と言われれば、そうなのだろうけど・・・

[JALの救済でだれが得をするのか]
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

524:名無しさん@十周年
09/12/06 01:24:19 EaddVAAx0
税金使うのには反対!

525:名無しさん@十周年
09/12/06 01:25:09 L2g16v/Y0
民主を支援した、連合系の債務超過で返すあてが無い企業に
露骨な公的資金投入って贈賄行為に当たらないのか?

銀行とか証券会社が潰れて預金の保護に関しての政府資金
投入なら顧客保護だからわかるが。

しかも銀行は、毎年の検査で債務超過だとお取りつぶしだよな。

526:名無しさん@十周年
09/12/06 01:25:41 Nt3ORHtk0
>>495
退職金ゼロでもいいだろ
給料高すぎたんだよ

自業自得

527:名無しさん@十周年
09/12/06 01:28:43 L2g16v/Y0
ちなみに、債務超過の企業に融資した拓銀の元役員は
有罪判決です。

閣僚と政策投資銀の 馬鹿どもは刑務所に放り込むべき。
特に政策投資銀の馬鹿は銀行経営する資格なし。



528:名無しさん@十周年
09/12/06 01:29:34 kLqPgD4I0
現政府がこんな馬鹿げた舵取りしてる以上どうしようも有るまい

529:名無しさん@十周年
09/12/06 01:30:14 DZp/U6pA0
それでも貸すところがなかったりして

530:名無しさん@十周年
09/12/06 01:30:23 ftPMNr/Q0
>>526
たとえば銀行に預けてた退職金を
銀行が赤字だからナシにしてと言われたら
あんたは怒らないのか?


531:名無しさん@十周年
09/12/06 01:31:52 mhQ2ZKTX0
>>530
銀行だって破綻したら1000万までしか保障されないんだぜ

532:名無しさん@十周年
09/12/06 01:35:32 ctUC7+KY0
>>530

会社が潰れたら退職金は減額されるよ普通。
潰せば何の文句も出ない。

533:名無しさん@十周年
09/12/06 01:36:56 ftPMNr/Q0
>>531
そりゃそうだ。
俺もJALはGM方式で優良会社と不良会社に分けて
再建しないとダメだと思うからな。

>>522
JAL破綻で1兆7千億くらいのダメージを国内金融機関がくらうから
ある意味では景気対策w

534:名無しさん@十周年
09/12/06 01:37:27 kLqPgD4I0
潰さない!!って頑張ってるのが現政権なのだが

535:名無しさん@十周年
09/12/06 01:43:35 77daH2R80
退職金どころか、逆に罰金払うべきだろ、OBどもは

536:名無しさん@十周年
09/12/06 01:45:24 gbdXIeasO
>>530
私。思うんですが、普通会社が危ないとなれば、普通は退職金や年金をアテにせずに現役時代から貯め込むもんじゃないんでしょうか?

日航と今までの銀行やら公務員と違うのは、日航社員って危機から目を背けて奢侈な生活にどっぷりと浸かるその生活態度に問題があると思ってます

537:名無しさん@十周年
09/12/06 01:47:42 4pD6ugg2O
それで、手厚く年金もらってる連中いるとか、ねーわ。

538:名無しさん@十周年
09/12/06 01:48:22 kLqPgD4I0
年金エサに早期退職させられた人も居てるそうだよ
どれくらいいるかは知らないけど

539:名無しさん@十周年
09/12/06 01:48:38 ctUC7+KY0
>>535

JAL全体が戦犯そのものかと。あとはA級かどうかの違いだけで

540:名無しさん@十周年
09/12/06 01:50:31 BS/ohWcs0
■アシアナ航空支援に必死な鳥取県
URLリンク(www.nnn.co.jp)
■旭川市も必死 アシアナ航空に空席1つに5000円支援
URLリンク(www.47news.jp)
■青森県も韓国旅行に助成
URLリンク(www.acci.or.jp)
■熊本も韓国旅行に5000円助成 ソウル便支援
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■香川県もソウル便に助成
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
■秋田もソウル便助成で一人2万円
スレリンク(news4plus板)

日本の自治体のHPとは思えない秋田県のHP
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
>韓国への交流事業を検討いただき、ありがとうございます。
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
>秋田空港の国際定期便を利用して、韓国、そして海外へ出掛けてみませんか。

全て糞売国政府が悪い。
国際化とか利便性の名の下にソウル便などを誘致して、
税金で危険な韓国旅行を支援する売国自治体が多すぎる。
「韓国、そして海外へ」とか、韓国も海外と言う認識すらない。
地方空港は最早韓国と在日の為の空港となってる。
お陰で国内の交通機関は客を全部を朝鮮人に奪われてる。
これでは日本の国際空港や航空会社は商売が出来ない。
韓国による客の横取りを許す売国行政を改めるべきだ。

541:名無しさん@十周年
09/12/06 01:53:46 ctUC7+KY0
>>540

なら地方から成田に路線出してアシアナよりも安い価格で良いサービスを日系の会社がすればいいだけ。
それをしないからアシアナに取られるんだよ。

542:名無しさん@十周年
09/12/06 01:55:39 ftPMNr/Q0
>>540
いや、需要のないクソみたいな地方空港には
インチョン便くらいしか飛んでくれないだけw

543:名無しさん@十周年
09/12/06 02:01:12 lO3X7xf9O
俺にも1000億円くらい貸してくれないかなぁ
そんだけ元手が有れば返す自信はあるぜ

544:名無しさん@十周年
09/12/06 02:02:39 ZfnwCCT50
>>535
ただ働いてただけの社員はともかく、経営陣は過去にさかのぼって全員罰金くらい納めてもらわんことには腹の虫が納まらんよな

545:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:00 SQE2sGccO
>>540
まあなんだ、欧米やアジア主要国間で進むオープンスカイ政策を知らないのかい?
オープンスカイが導入されると米独禁法の適用除外処置が同一航空連合内は認められるんだ罠。


ブリティッシュ・エアウェイズとイベリア航空

デルタ航空とノースウエスト

エールフランスとKLM


546:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:11 wQCt2w1KO
>>530たとえになってない

もう企業に税金使うことないよ
年金減額で我慢できないOBは個人的に民事訴訟起こせばいい
世間じゃみんなそうしてる

547:名無しさん@十周年
09/12/06 02:10:51 UOk9Q5Ez0
CAの存在意義自体がわからん。。。。
最低給料の日雇いで充分だろ。

あいつら機内でなんもしてないよ。
ただ忙しそうにあるってるだけ。


548:名無しさん@十周年
09/12/06 02:12:47 ftPMNr/Q0
お前ら国鉄の負債30兆円を税金で返済したの
知らないだろw

549:名無しさん@十周年
09/12/06 02:12:54 ctUC7+KY0
>>547

そもそも国内線だとCAはあんましいらんと思う。

550:名無しさん@十周年
09/12/06 02:13:25 nww0OuGj0
>>547
CAナンパでもして振られたとか?w

551:名無しさん@十周年
09/12/06 02:22:28 wz9AjkgY0
>>525
バブル崩壊の時には預金者保護の名目で
銀行には何兆円という税金が投入された。
それでも経営者は責任も取らなかったし、企業年金だって下げてない。
今回だってそう。政府はJALを潰せないのではなく
JALが潰れると銀行が損失を蒙るから潰せないだけ。



552:名無しさん@十周年
09/12/06 02:37:57 sB7gBUW00
>>547
CAに成るのにどんな苦労してるか知らないバカはもう寝ろ!

どうせ、堀ちえみが熱演した「スチュワーデス物語」を知らない世代だな。

553:名無しさん@十周年
09/12/06 02:40:51 flJChzFa0
もっといるのかと思ったけど…とりあえず億の単位か。

554:名無しさん@十周年
09/12/06 02:42:21 loDuAmU30
ハイジャックでも起きればいいのに

555:名無しさん@十周年
09/12/06 02:43:34 iafyj/jFO
まずは年金減らせよ
最低半額にしろ

556:名無しさん@十周年
09/12/06 02:45:08 Ok3BqXV80
今来たけど

出たな 政府保証ww
やっぱそうやって直接融資したり税金を投入したりできないから
間接的に救済しょうとするかw


557:名無しさん@十周年
09/12/06 02:48:02 eqBxn8ms0
JAL切り売りでいいじゃん。
外資はJALを欲しがってるんだろ。
くれてやれよ。

558:名無しさん@十周年
09/12/06 02:49:26 Ok3BqXV80
土建屋救済と地元自治体の税収のために空港をパカパカ作って
日航(だけじゃないけど)が採算とれないのに国から強制的に利用させられてたからね
日航だけの責任じゃない部分もあって国が放っておけないわけね
直接税金投入、政府系金融からの融資もできないから
最後の手段である政府保証かww
銀行に債務と株式を交換させる方法もあるけどね 銀行の反発が強いだろうしさ

559:名無しさん@十周年
09/12/06 02:50:13 TTmCqlno0
OBが美味しくいただいた後破綻させます

560:名無しさん@十周年
09/12/06 02:52:47 30Gzf8+tP
国が
赤字国債発行して借金してるのに、JALの借金のために金払わなくちゃいけないんだ?

561:名無しさん@十周年
09/12/06 02:57:31 kLqPgD4I0
そういう政権だから

562:名無しさん@十周年
09/12/06 03:12:00 8CeKS/9s0
>>548
JRはともかく、国鉄の借金は国の借金だろ、最初から。
それは民間企業の尻拭いとは違う。

563:名無しさん@十周年
09/12/06 03:15:19 1IvzUrNp0
>>547
世の中そういう無駄なものに価値や必要性を植えつけて、
それを積み上げて経済活動が成り立っているもんだw

564:名無しさん@十周年
09/12/06 03:33:16 3PZu8asu0

問題の企業年金は今でも説明会を続けているんだぜ。

この融資保証(融資額の8割保証)でも企業年金の減額が条件なんだが
いったいいつまでダラダラやることやら。w
やっぱり最初から期限を切って「潰すか?折れるか?」で
キツイ脅しから始めれば良かった。
なんなら政務官あたりのクビと引き換えに
「もしJALが潰れるとしたら労組と企業年金の責任だ!」
くらい言わせればもっと早い解決が出来たと思う。





565:名無しさん@十周年
09/12/06 03:37:56 eqBxn8ms0
甘えを許さない政治を国民は求めてると思うよ。
事業仕分けの支持率高いのもそんな背景があっての事だろう。

銀行が困るとか、OBが困るとか、地方空港が困るとか、
そんなのは一切無視していい。
「大衆のため、利権と敵対する政治」を目指せよ。

566:名無しさん@十周年
09/12/06 03:39:03 kLqPgD4I0
それを許さないのが現政権

567:名無しさん@十周年
09/12/06 03:40:39 eqBxn8ms0
腐ったシステムにはスクラップ&ビルドが必要。
先延ばしするな。潰せ。

568:名無しさん@十周年
09/12/06 03:45:33 xMbT5poA0
金曜株価上がったのってこのニュースが漏れたから
月曜日もあがるけど賢いやつはここで売る

569:名無しさん@十周年
09/12/06 03:51:02 eBuFjfImO
国は既に何十兆も日航に注ぎ込んできてて抜き差しならない状態だから潰せるわけないよ。
潰したら全て国民負担。とりあえず自民政治家は責任とれや

570:名無しさん@十周年
09/12/06 04:16:10 cr+Lob5B0
個人でPC機材を調達して組み合わせて機能テストしている立場として、
こういうネタで誤魔化すのもいいけど、
ローカルPC間の通信帯域も、もっと増やして欲しいなぁ。
PCを使う立場として、PCのノイズがちょっとウザい時がある。
PCの距離を離して高機能な機材を扱いたい。
このスレのネタは金額表現が大きめなだけに、停滞している科学技術の分野を促進させて欲しいと思うね。
ノーベル賞ネタだし。

なんか、そういう細かい事が、努力の障壁になっていて、
このような高額補填ネタで「人間め、ざまぁみろ」と言われているような気がしてくる。


571:名無しさん@十周年
09/12/06 05:10:23 2pV9xiZE0
これからさらに2、3兆つぎ込みがおんどれらを襲う


572:名無しさん@十周年
09/12/06 05:14:51 2fu5l8HXO

税金引き上げJALの給料補填か…
ミンスもJALも(゚⊿゚)イラネ!


573:名無しさん@十周年
09/12/06 05:17:33 3I0ZIH130
>>1
またフィクサー気取りのナベツネの指令かよ痴呆はお国のために死んだほうがいいって

574:名無しさん@十周年
09/12/06 05:33:27 Zr4hpA1eO
債務超過の会社に7000億って正気の沙汰じゃないな。
つぶせないなら民営化するな、市場の秩序が保てなくなる。

575:名無しさん@十周年
09/12/06 05:36:40 YFPB3bDgO
早く潰せよ

576:名無しさん@十周年
09/12/06 06:15:37 VhUTkw6WO
奥谷禮子のようなモンスターを生み出した会社は社会にとって有害だと思うよ。

577:名無しさん@十周年
09/12/06 06:21:39 +YRhW8MdO
JAL潰さなければ、永遠に税金投入することになる。

こうつら社内の高コスト構造は一切改革しない。
乗務員の異常に高い給与や厚遇、手当て、ステイ高級ホテル使用、 パーディアムで飲み食い、タクシーハイヤー通勤、 豪華な寮・社宅、送迎バス、社員OB家族は無料で毎年数回の海外・国内旅行
この会社は組合が腐っているので潰さないとどうにもならん
従業員の待遇が悪くなったら飛行機が落ちるといって、会社を脅して厚遇を引き出してきたクズの集まりだから

578:名無しさん@十周年
09/12/06 07:24:24 rkJXWkHHO
珍しくネラーの意見が全員一致してるね JALはオウム教と同じ扱いにせねば

579:名無しさん@十周年
09/12/06 07:28:03 k5uZ4XlwO
これは久々にいいニュースだな。

580:名無しさん@十周年
09/12/06 07:33:21 rkJXWkHHO
深浅、上海、香港、金浦などのスーパーハブ空港からの地方路線拡大させるだけで話は終わる、実際JALは必要とされてないから経営危機に陥る、 西側にはアメリカン、デルタ航空に就航数増やしてもらい日本は空港整備だけしとけばいい
所詮欧米が作った乗り物を日本人は乗りこなせない。

581:名無しさん@十周年
09/12/06 07:36:06 bJZgonwG0
破壊的なばら撒きだ


582:名無しさん@十周年
09/12/06 07:36:09 xsFQJec80
くだらない仕分けで、揉めておきながら

カスJALには7000億円も政府保障かよ

ふざけるな


さっっさとつぶれろカス

583:名無しさん@十周年
09/12/06 07:37:35 aJNGDcv00
民意は企業整理

584:名無しさん@十周年
09/12/06 07:37:48 jsHryLraO
そうこう言ってるうちにつなぎ融資(国民の血税)で
OBや社員は贅沢してるんだろうな。

585:名無しさん@十周年
09/12/06 07:38:01 EJvszV8UO
前原の周辺で大量に株を仕込んでる奴は絶対にいる。
流石に本人、親族は無いだろうがW

586:名無しさん@十周年
09/12/06 07:38:36 NGppsVSgO
潰せ

587:名無しさん@十周年
09/12/06 07:39:33 hyl+cLMIO
他も援助してくれますよね?
馬鹿企業ばかり援助ですか?

588:名無しさん@十周年
09/12/06 07:41:52 T6HvaaNw0
だから、金融機関は強気だったんですね。


589:名無しさん@十周年
09/12/06 07:43:23 es/dSlre0
潰せやボケ
何で放漫経営やってきた連中を助けてやる必要がるんだ
JAL内部で殺し合いやってでも意見をまとめて来い
話はそれからだろ

590:名無しさん@十周年
09/12/06 07:44:31 EaddVAAx0
庶民にはタバコ増税を
高給のパイロットには7000億円の支援をお願いします。
 
                  前原誠司

591:名無しさん@十周年
09/12/06 07:46:38 7r0ZEoIW0
半分は企業年金の原資だな。
一般より遥かに厚遇な企業年金を支えるために
税金や国債を充てるわけだ。
こういうモノこそ仕分けすべきだろうに。

592:名無しさん@十周年
09/12/06 07:52:51 BwrP5rh60
労組がバックについてる企業はいいねぇ
企業年金の減額もなしに7000億円も支援かw

593:名無しさん@十周年
09/12/06 07:55:43 v1euqHXE0
前田はだめだったか
自民のほうがマシだったんじゃ?

594:名無しさん@十周年
09/12/06 07:56:41 iGmf+bLq0
国鉄を潰せたのになんで日航は潰せないんだ?
大臣はおかしいんじゃないか

595:名無しさん@十周年
09/12/06 07:57:44 0YsRO+BxO
:l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 21:47:49 ID:N/oVicAh
1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。【総理】村山富市
【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香 【国家公安委員長】野中広務【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも適用されかねなかったから。
・野中の一声で、朝銀に公的資金が使われた
・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた 可能性が高くなり、破防法を適用するだろう。
・毎年度3兆円とも4兆円といわれる血税が在日外国人42万人が働かずに毎月23万円を受け、公団を不法にスクワットし立ち退き拒絶・権利
不法譲渡をしその既得権益の為に費やされている 更に所得税十分の一・相続税無しの特殊税制優遇は民主党の母体でもある旧社会党が
実現したもの。参政権なんぞわたしたらこの国ごと乗っ取られる。自民党政権下ですら野中・鈴木等の党内左派と連動したりで好き放題税制
優遇に至っては社会党単独で官僚恫喝して実現してる。
・小泉総理は北朝鮮に拉致を認めさせて、国内の売国奴の親玉政治家・野中を引退させて、自民党内の中国の犬・橋本派の発言力を削いだ。
親中派の排除で自民党を潰した。
・中国の犬のマスコミとしては中国に尻尾振らない小泉が憎い。

596:名無しさん@十周年
09/12/06 07:58:18 RJz1rLS2O
>>578
前原支持者はどこに消えたのかな?

597:名無しさん@十周年
09/12/06 08:02:05 0YsRO+BxO
【自治労(旧社会党)と民主党(旧社会党)の関係】
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。

それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2~3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。

なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。

かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
                   
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。

たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。

この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。

納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。

社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!

598:名無しさん@十周年
09/12/06 08:05:37 kMT8jWOi0
なんで税金でメシを食わせてやんなきゃなんないの?
機長の年収3000万円、組合は6つも7つもあって賃下げ認めず危機感ゼロ、
多額の税金投入も年金に消えてゆく。
小さな日本にはANA1社でいい。社員がバカなJALは一度潰せばいい。

599:名無しさん@十周年
09/12/06 08:06:19 3D96UHwf0
アメリカ・EUとオープンスカイ交渉やってんだろ
これが妥結したらJALはおろかANAも今の待遇では
破綻必至。7千億で繋ぎ融資して資金繰りは当面安泰に
なったとしてもすぐに行き詰まるぞwww

600:名無しさん@十周年
09/12/06 08:10:15 kMT8jWOi0
これだけ倒産危機が言われ、血税を私企業1社に使おうとしてるのに、
当のJALは地下鉄の駅に、ほとんど読まれもしないJAL宣伝雑誌を
今でも多量に配布してる。
まったくあれを見ると税金を使うのが馬鹿馬鹿しくて腹立たしい。
なぜJALを潰してはいけないのだ?


601:名無しさん@十周年
09/12/06 08:16:24 TYjebMva0

   お前らより給料高い奴らに公的資金投入ですよ


602:名無しさん@十周年
09/12/06 08:21:07 kMT8jWOi0
血税投入を認めたら、結局ゴネ得ではないか。
わめいた者勝ちを認めたら、朝鮮人、部落民と同じ待遇にするということではないか。

603:名無しさん@十周年
09/12/06 08:24:40 eBuFjfImO
潰したら影響が大きすぎて、再建させる他に方法がない。

604:名無しさん@十周年
09/12/06 08:49:05 cPt0+Bby0




JAL問題


URLリンク(www.lcv.ne.jp)









605:名無しさん@十周年
09/12/06 08:51:56 q0Cx19e+O
子会社のJALウェイズだけ救え

606:名無しさん@十周年
09/12/06 08:54:16 k5uZ4XlwO
みんな何で反対してんの?
これドラゴンボールで言う元気玉だろ。
元気玉で不景気吹き飛ばそうよ。

607:名無しさん@十周年
09/12/06 08:54:29 JUhD3/Hx0
政府保証って焦げ付くの確定してんじゃないの?

潰したら影響が大きいって、こんなことしてたら先に国が潰れるぞ。

608:名無しさん@十周年
09/12/06 08:57:53 n8rRYvJH0
7000億円はOBの高額年金を維持するために
使われます。7000億円がなくなったら
また公的資金のおかわりヨロシク

609:名無しさん@十周年
09/12/06 08:58:40 +YRhW8MdO
潰しても影響無いよ。
他社があるし。
国際線は、外国航空会社でOK

税金投入はイヤよ

610:名無しさん@十周年
09/12/06 09:04:58 h8Uxn6iR0
自民の再生案が政府負担額が一番少なくて済んだのに
前何とかのアフォーマンスのせいで台なしだな。

611:名無しさん@十周年
09/12/06 09:05:21 EaddVAAx0
副社長は国土交通省からの天下りなんだね。
過去の経緯に詳しそうだが、マスコミには出てこないな。

612:名無しさん@十周年
09/12/06 09:06:04 sPAITJ12O

血税食い会社JAL
なくせばいいのに…

613:名無しさん@十周年
09/12/06 09:07:09 gbdXIeasO
>>603
国民が不急不要の海外旅行を止めればすむだけの話だよ

614:名無しさん@十周年
09/12/06 09:08:13 mBmO2xa7O
なぜ有能な日本人科学者から貴重な研究費を奪っといて
日本航空の豚どもなんかに7000億円も税金使うんだ?

パフォーマンスばかりしやがって民主党はウソばかりだ

615:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:05 iI0fJjWuO
なんで潰さないんだよ
国民の信を問え
絶対潰すほうが票とるから

616:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:10 cPt0+Bby0
>>610
自民の再生案tぅて何?
自民は、何もなかったように
公的資金を注入し続けたんだが

617:名無しさん@十周年
09/12/06 09:09:16 4xlySoQI0
>>613
日航って国際線だけだと思っているの?

618:名無しさん@十周年
09/12/06 09:14:57 lPegkFO50
>>616
前原になったから突然こうなったとでもおもってんの?
民主や前原が主張してることは、ほぼ自民の焼き直しだよ
企業年金踏み込みですらも自民が実は考えてたこと

ちなみにこういう事を隠しまくってたり、根本原因をつくったりしたのは
小沢や岡田がいた頃の自民主力派だから
JAL使ってアメリカに変な金貢ぎまくったんだよ

619:名無しさん@十周年
09/12/06 09:16:16 2PBvGXtb0
日航なんてさっさと潰せよ。

620:名無しさん@十周年
09/12/06 09:18:39 cPt0+Bby0
>>618
前原にかわって動き出したんだろ
麻生は何もなかったように。1000億つぎこんでたよな
>企業年金踏み込みですらも自民が実は考えてたこと

考えてたなんて誰でも言えるよ
現実にやりはじめたのは前原だ


621:名無しさん@十周年
09/12/06 09:20:00 kMT8jWOi0
タバコ1本をちまちま増税しても、こんなムダな巨額血税投入で吹き飛んでしまう。
一般国民に負担を強いて、大企業には超優遇政策で何が国民の生活を守るだ。
鳩山マニフィストは大ウソではないか。

622:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:27 xsFQJec80
もう何年間もスターアライアンスゴールドの俺には、JALなど

必要ありませんwwwwww

さっさとつぶれてくださいwww


科学技術を仕分けして、JALなんかに金をつぎ込むとかバカじゃねwww

623:名無しさん@十周年
09/12/06 09:21:59 +YRhW8MdO
JAL (゚⊿゚)イラネ ペッ

624:名無しさん@十周年
09/12/06 09:22:14 EaddVAAx0

前原は創価学会利権を守りたいのでは??
  ↓

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!


組合乱立と創価学会員の多さが特徴

(前略)
もう1つの特徴は、創価学会員の数が異様に多く、実数で7000人以上いると伝えられている。
 一部には、1万人以上いるとの声もある。
だが、脱会者も増え、証言によれば、7000人前後が現状の数値ではないか、とのことだ。
組合と創価学会が両極を形成し、ともに反日言動で企業を腐らせる。
社内でセクト間の権益が衝突し、それに明け暮れれば、企業が「おかしくなる」のは当然の結果といえよう。

URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

625:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:04 L45ZZVPc0
しかし、税収分だけの予算、37兆円だっけ? 来年は30兆くらい?
で予算組んだら、日本ってあっという間に昭和中期の貧しさに転落なんだろうな。

借金して、バブルの頃のちょい落ち位の生活維持してるだけで。
まあ、その生活維持して貰ってるのは、公務員とか税金で食ってる連中だけだけどな。

626:名無しさん@十周年
09/12/06 09:25:11 4Sdg12DeO
無駄遣いはやめろ

627:名無しさん@十周年
09/12/06 09:26:03 kMT8jWOi0
事業仕分けとか、派手なパフォーマンスでこんなに真剣に歳出削減に取り組んでます、
とアピールしたつもりかもしれないが、1私企業に7000億円もつぎ込んで、
なにが倹約だ。やってることが支離滅裂ではないか。こんな無定見の鳩山もJALも潰れてしまえ。

628:名無しさん@十周年
09/12/06 09:27:25 EaddVAAx0

URLリンク(www2.realint.com)
No.2455
Re:前原議員の身体検査 投稿者---シチズン(2009/09/07 18:53:56)


:前原議員の身体検査
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
先日、新聞に竹中平蔵氏が株式会社パソナの会長就任の記事が掲載されていた。
どうも年収は、1億円超であるそうだ。とても羨ましい限りである。
2001年11月9日の経済財政諮問会議のメンバーであった竹中氏は、
この会議で派遣労働法の改正を強く主張し、その意向どおり法律は改正された。
その後、パソナは、著しい成長を遂げた。ある意味会長就任も頷けることである。
人材派遣サービス大手のパソナグループの代表は、南部靖之氏だが、
周知の通りこの人物は、創価学会の熱烈な信者である。
民主党前原議員の妻である前原愛理氏は、創価短大を卒業後長年南部氏の個人秘書を勤めていた。
特に彼女は防衛庁の人材派遣を通した利権に深く関与していたのである。
このような環境から先の衆院選で落選をした久間氏との緊密な関係が出来上がった。
そして、前原氏は、愛理氏と結婚をすることになる。
もちろん愛理氏は創価信者である。(マスコミには創価学会の活動はしていないと否定しているが全くの出鱈目)
前原、南部、竹中の関係は強い、強いものである。

629:名無しさん@十周年
09/12/06 09:28:22 ftPMNr/Q0
>>608
マスゴミの論調を信じるバカ発見!
年金基金は確かに不足しているが、早急に払わなければいけない金じゃない。

本質はコスト無視の放漫経営や原油投棄の失敗による短期債務の返済期限が
続々と切れるために、早急に資金を注入しないといけないから。

企業年金は日航の財務を圧迫している悪要因のひとつだが、それが主因ではない。
無能な歴代経営者陣のツケが最大の原因。
それと採算のとれない地方空港に便を飛ばさせたり、燃費の悪いジャンボ機を買わせた
自民の政治家や国土交通省の官僚も戦犯。

だからといって、多大な血税を投入して延命させても
JALのためにはならないと思うけどね。

630:名無しさん@十周年
09/12/06 09:29:10 ctUC7+KY0
しかしこれだけ支援云々といいながらJALは自社の従業員の給与カットとかしてるの?
国への借金返済と経営回復するまで年収を3割くらい一律カットしないと仮に支援受けてもまた
行き詰る。

631:名無しさん@十周年
09/12/06 09:30:49 Cl/2LqUTO
破産でいい。OBですら痛みわけしない程度の会社をなぜ国民の血税で存続させる必要がある?
削減したガンの治療開発に金をまわせ!!

632:名無しさん@十周年
09/12/06 09:31:03 EaddVAAx0

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!

フライトの「無事」を祈る集い
 日本航空に勤務していた創価学会員(いずれも脱会・退職)から話を聞いた。
フライトクルーが丸ごと創価学会員である場合も珍しくないそうだ。
フライト前に、創価学会の本部に出向き、航行の無事を祈る集会を持つそうだ。
あの昭和60年(1985年)8月12日に不幸にも起きた、羽田発123便の墜落事故(日航ジャンボ機墜落事故)の時は、
池田大作が「祈らないからこういうことになった」との発言もあったそうだ。

 選挙活動も盛んと聞く。
そのために休む社員も多いそうだ。
日本航空は事故やミスが多い。
ごく当たり前の常識で考えれば、人命を預かる航空会社の社員、管理職として、宗教活動や組合活動に没頭する
前に、仕事に没頭するべきではないのか。

 こうした企業の実態に、1つの国家の縮図を観る思いがする。
つまり、国家にカルト信者や組合が繁茂するほど、その分、国家は「おかしくなる」。
不測の事態や危険な出来事が多くなる。
創価学会と組合の侵蝕の問題を解決しない限り、日本航空の根本的な経営改革はあり得ない。
赤信号が灯った1つの企業モデルといえよう。

URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)


633:名無しさん@十周年
09/12/06 09:33:01 L45ZZVPc0
まあ、奴らの言い分も分かるよ。 公務員はその高給を国債発行してまで維持してるのに、
なんで準公務員のJAL職員には税金投入してくれないんだよ!って。

1ミリも経営に口出ししなかったってのなら、諦めもつくけど、赤字確実だった
地方空港への路線就航とか強制させられて、健全経営なんて出来る訳がない。



634:名無しさん@十周年
09/12/06 09:33:41 VcN3eZfoO
>>1
なんか事業仕分けとかアホくさくなってきたな

635:名無しさん@十周年
09/12/06 09:34:09 EaddVAAx0

民主・前原代表の愛妻(37)は創価短大卒 ゲンダイ
スレリンク(koumei板)

■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)


636:名無しさん@十周年
09/12/06 09:35:45 n2dgE3/yO
民主党って創価そのものだったんだね

637:名無しさん@十周年
09/12/06 09:36:50 z6aOwyem0
利用者よりOB年金だろ

638:名無しさん@十周年
09/12/06 09:36:54 Np6YYp/F0
つぶせ

639:名無しさん@十周年
09/12/06 09:37:11 3sVb55iL0
会社更生法とか法的整理してから
再建のために必要な資金を政府保証した方が
税金の投入を低く抑えられるんじゃないか?

640:名無しさん@十周年
09/12/06 09:37:15 4xlySoQI0
>>630
給料は10%カット(だったかな?)で、冬のボーナスも出ないみたいよ。
ただ、それでもOBへの年600万の年金は残る。やっぱりこれが異常。

641:名無しさん@十周年
09/12/06 09:38:33 byWbmjBjO
自業自得な傲慢な経営とOBそして究極にはJALを利用する人が少ない、ニーズにあっていないモノをなぜ国民の税金を使い助けなければならないんだ?

642:名無しさん@十周年
09/12/06 09:39:58 kSDD4ZbPO
こうやって何でも国が丸抱えするから、最終的に国が目一杯になった瞬間、
親亀子亀、みな一斉にこける。

どんなに辛くとも、その都度、個々のガンが発生した部位を切り捨てれば、
国にまでは致命的な影響は回らないのだが。

643:名無しさん@十周年
09/12/06 09:40:03 kMT8jWOi0
1私企業のために血税のムダ使いをしながら、事業仕分けパフォーマンスで
バカ女が科学・文化の財源を根こそぎ潰してしまった。
こんな茶番を平気でやる政権を見たことがない。前原もJALも創価まみれかもしれないが、
それを見逃す鳩山もクズだ。

644:名無しさん@十周年
09/12/06 09:40:50 EaddVAAx0

歴代の国土交通大臣
 北側一雄(公明党) 2004年9月27日 - 2006年9月26日
 冬柴鐵三(公明党) 2006年9月26日 - 2008年8月2日


645:名無しさん@十周年
09/12/06 09:41:52 ctUC7+KY0
>>640

10%カットって大阪府よりも少ないんじゃないか?甘すぎ。カット率が負債の返済に
追いつかないと思う。不景気なのに航空燃料は徐々に上がってるから来年末に同じような
危機がまた起きるぞいまのままでは。

>ただ、それでもOBへの年600万の年金は残る。やっぱりこれが異常。

基金の解散がベストだな。OBへの支払いは現行従業員の給与カット分で
賄ってもらえば税金使わずに済む。

646:名無しさん@十周年
09/12/06 09:46:19 3sVb55iL0
とはいえ、アメリカン航空にしろデルタ航空にしろ
欲しいのは日航ではなくて日航の持っている成田と
羽田の発着枠だからなぁ

会社丸ごとで支援してもらうには政府保証つけないと
引き受ける企業なんて出てこないだろ

647:名無しさん@十周年
09/12/06 09:51:08 ftPMNr/Q0
>>640
法律無視して5割削減を迫られてるじゃまいかwww

企業年金はスケープゴートだよ。
責められるべきは経営者と政治家と国土交通省

648:名無しさん@十周年
09/12/06 09:52:09 U8uUpz3Z0
7000億で足るのか?

649:名無しさん@十周年
09/12/06 09:58:21 Ad5QtwLTO
123便の原因が自衛隊のミサイルかもしれないって仮説があるけど
こういうのを見ると本当なのかもしれないって思ってしまう
政府はJALに弱みを握られてるんだな

650:名無しさん@十周年
09/12/06 10:03:21 sXISSue00
>>649
と、いうか、政府の空港整備事業の根幹を日航が担っていた。
当然破綻する事は織り込み済みで。
つまり、小沢が犯人。

651:名無しさん@十周年
09/12/06 10:06:30 ctUC7+KY0
>>646

国の貸付分を肩代わりしてくれるならあとはJALを好きに
しろという条件で外資にでも売り飛ばせばいい。

>>648

余裕で足りん。所詮つなぎ融資。今のままだとまた夏くらいからまた危機
とかになる。

652:名無しさん@十周年
09/12/06 10:07:43 HDy4wd2SO
All Weather Fighter.JAL

653:名無しさん@十周年
09/12/06 10:15:15 cPt0+Bby0
この先、航空重要は縮小していく中で
税金をつぎ込み続けることを
選択した前原は、いかに馬鹿な大臣であるかを
証明することになるだろう

654:名無しさん@十周年
09/12/06 10:18:12 ctUC7+KY0
>>653

国内線の需要は少子化などの市場縮小で行き詰るからどの道外需に切り替えないと
航空会社は生き残れないよ。

655:名無しさん@十周年
09/12/06 10:21:55 L1XpoFEuO
日航は何でも大事にされてるんだな
負債抱えてるなら潰しちゃえ。年金額云々の前に自分達社員がしてきたこと
考えてみたらいい。国営じゃないのに保証するなんておかしい
飛行機なんて無くなったって困らないし静かになるから騒音公害に
悩まなくて良い

656:名無しさん@十周年
09/12/06 10:22:12 gbdXIeasO
>>617
盆暮れの帰省とか韓国じゃあるまいに、そんな虚礼を止めたらいいだけの話。

旅客貨物ともANA1社で可。

657:名無しさん@十周年
09/12/06 10:33:45 cPt0+Bby0
宮崎市にJALシティホテル宮崎がある。そこに、しょっちゅうキャビンアテンダントやJAL関係者が
泊まる。ホテル前は、全面駐車禁止の道路である。歩道、自転車道はさらに止まってはいけないのだが、
当たり前のように毎日、タクシーは、歩道、または、自転車道に止め、それが毎日、繰り返されている。
歩道に止まる場合、ほとんど、視覚障害者の黄色いゾーン(点字ブロック)に止まっている。
陸の交通ルールさえ守れない者が、空の交通ルールを守れるとはとても思えない。タクシーの
運転手が間違っている。それはタクシーの責任だとするのならば、それを二度と繰り返さぬように
指摘するのが、交通ルールを指摘する日航キャビンアテンダントの最低限の義務のはず。
もう当たり前のようになってしまった。今日も止まっている。明日も止まるだろう。
JAL関係者は偉く、特権階級を持っているとでも思っているのだろうか。写真は、キャビンア
テンダントではないが、実際は、キャビンアテンダントのものも非常に多い。写真上は、タクシーの中
周辺に人がいない。つまり、完全な駐車禁止。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


658:名無しさん@十周年
09/12/06 10:36:25 cPt0+Bby0
元日本航空の国際線フライトアテンダントとして勤務し、
「合コン総研アナリスト」として活躍中のタレント、水谷舞(29)が
著書「モテる女は7つのタイプに分けられる」(アスコム、1200円)を発売した。

合コンをライフワークに、官僚、商社、メーカー、IT、マスコミ、医者、弁護士、有名人など
2000人との合コン経験から生み出した恋愛の法則本。

モテる女には「Mっ気男に人気のレアチーズケーキタイプ」
「年上男性からモテモテのショートケーキタイプ」
「オレ様男に強いクレームブリュレタイプ」
「同世代支持率が高いグレープフルーツゼリータイプ」
「肉食系男子の憧れの洋なしのワイン煮タイプ」
「野心家男に人気のマスクメロンタイプ」
「お坊ちゃま系をメロメロにする羊かんタイプ」と7つのキャラがあるという。

「男をドキッとさせるスキの作り方」や「男好きする美容法」「危険な男の見分け方」
「モテメールの書き方」など理想の相手を見つける方法、誰でもすぐに変身できる方法など、
3日で成果がでるマル秘テクが満載だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

画像
URLリンク(ca.c.yimg.jp)


659:名無しさん@十周年
09/12/06 11:03:07 kvu35yqL0
7000億円かぁ
JALが生活保護
決定て事ですかい? ブッ

660:名無しさん@十周年
09/12/06 11:03:42 HBxqQMla0
ファンタに換算して東京ドーム何杯分ですか?
思いやり予算の代わりに米軍にくれてやれば?
羽田の第2ターミナルはマリンにあげればいい。
臨海副都心に嘉手納をもってくれば最強だ。
六本木も近いし、歌舞伎町、五反田もある。
文句はないだろう。

661:名無しさん@十周年
09/12/06 11:04:09 nha5G9sJ0
7000億円突っ込んで、解決できるならいいだろう。
でも、無理そうだからやめとけ。

662:名無しさん@十周年
09/12/06 11:06:02 HBxqQMla0
GSにJALハッピーファンドを組ませればいいじゃないか。
5年でもととるぞ!

663:名無しさん@十周年
09/12/06 11:08:21 HBxqQMla0
OB年金問題の解決策
1 JAL破綻処理
2 OBに新型インフル注入
3 年金税金制に完全移行
4 運河

664:名無しさん@十周年
09/12/06 11:12:03 rOPVGvMw0
7000億って。。。。無駄の極地

665:名無しさん@十周年
09/12/06 11:15:52 frsCn+oIO
7000億…ムダでは?

潰せばいいのに…

666:名無しさん@十周年
09/12/06 11:26:55 sPAITJ12O

放蕩JALなんかより
他の資金ぶり困ってる零細企業に
カネまわせよ…

667:名無しさん@十周年
09/12/06 11:27:04 kLqPgD4I0
民主が政権のうちはムリムリ

668:名無しさん@十周年
09/12/06 11:32:56 StG4VS/k0
>>666
ホント。
この僅かでもあったらウチは潰れなかったのになー。

いま職ねーよ。マジで。

669:名無しさん@十周年
09/12/06 11:34:49 1chNnIckO
中身が変わらないとどうにもならないでしょ
民主は参院選で惨敗だなこれ

670:名無しさん@十周年
09/12/06 11:37:28 k5pyY8jw0
>>116
結局クソ労組が反対して頓挫したんだろ
人員刷新の為にも一旦潰すしかねーじゃん

671:名無しさん@十周年
09/12/06 11:45:33 ftPMNr/Q0
>>662
さすがのGSも政府保証がないと
嫌がると思う。
限りなく詐欺に近いファンドになるから・・・

672:名無しさん@十周年
09/12/06 11:56:11 AtA1OCVd0
我が心の東京大学である山形大学は、有機ELの予算をつぶされ、その分をJALに恵んで
差し上げる形になったわけか。
こうなれば結城学長殿、ぜひうちにも山形大学工学部 航空宇宙工学科の創設を!!


673:名無しさん@十周年
09/12/06 11:56:31 bXNF94OaO
どさくさに紛れた感が強いな。
日航の職員もサービスの質ガタガタだし、一旦解体するがよろしかろう。

674:名無しさん@十周年
09/12/06 11:57:04 ctUC7+KY0
>>662

年利10パーでもつけないと無理だろう。途上国の国債並みの利率だけどw

675:名無しさん@十周年
09/12/06 12:01:30 +YRhW8MdO
世界一の航空会社、パンナムが無くなったんだ

JALなんかとっくに無くても、なんの不思議もない

676:名無しさん@十周年
09/12/06 12:06:49 ZdTEDpPT0
過剰に保護厚遇される一握りの層と、過剰に酷使搾取される層が完全分離されてるよな。

こういうのこそ自己責任として潰すべきところだろ。
事業仕分け(笑)で、人民裁判してまで確保した金額の半分をコレで無駄に浪費ですか。

莫大な借金作った無能集団の延命の為に、そんなに注ぎ込みますか。

677:名無しさん@十周年
09/12/06 12:08:24 kLqPgD4I0
前原と民主に対して声をあげるしか方法はあるまい

678:名無しさん@十周年
09/12/06 12:10:39 WS9JF4WO0
これで民主党は偉そうなこと言う資格がなくなったから第2自民党となる

679:名無しさん@十周年
09/12/06 12:11:42 pFLwwXbw0
日本の大手航空会社が海外の資本を大っぴらに受け入れるという事は
日本の生命線の一部を握れると同意だと思う。
だから政府が金を出した事は正しいと思うんだが。

この考えはおかしいかね?

680:名無しさん@十周年
09/12/06 12:13:40 kLqPgD4I0
その旨で前原と民主を応援すればいいし

考え方はひとそれぞれ

681:名無しさん@十周年
09/12/06 12:14:18 rSIMiQVi0
JALは倒産しなよ

682:名無しさん@十周年
09/12/06 12:15:25 r63iT+/90
潰してしまえ

683:名無しさん@十周年
09/12/06 12:17:02 ctUC7+KY0
>>679

腐りきった会社にその考えはおかしい。相手が青い目だろうが黒い目だろうが税金使わず経営してくれて
日本に税金納めてくれたら外資でもなんでもいい。欧州だとフラッグキャリアの外資の買収がどんどん進んでるけど
そういう懸念は一切出てこない。

684:名無しさん@十周年
09/12/06 12:18:51 /ckmyF/rO
日本はデフォルト間近ですな

685:名無しさん@十周年
09/12/06 12:18:55 kLqPgD4I0
アルタリアは結局、
民意合意のもと買い支えと再国有化に舵切ったんだっけ?

686:名無しさん@十周年
09/12/06 12:19:59 Ee/t22h4O
ホント、糞民主はいらんとこへの支出は迅速だな

687:名無しさん@十周年
09/12/06 12:26:24 2PBvGXtb0
糞日航に肩入れする前原は馬鹿なの?

688:名無しさん@十周年
09/12/06 12:30:17 k5pyY8jw0
>>679
生命線=緊急時の救出手段 だったら
その役割を果たしていないJALに存在価値は無いよな

689:名無しさん@十周年
09/12/06 12:43:59 +WDHTrDj0
>>680
だな。
2ちゃんねるは、他人の意見を罵詈雑言で否定するレスが多くて良くないね。
世の中にはいろいろな意見があって、それに触れられること自体に意味があるんだけどね。その上で、自論を固めればいい訳で。

ちなみに俺は、①外国航空会社に売り渡すか、②税金使って新会社を立ち上げそこにJALの営業譲渡(JALは解散)が良いと思う。
①は経済原理に忠実で公正なやり方だから、この不況下で国民の支持は得やすい。だけど、国内路線や国内雇用を外国に売り渡すのかという反論もある。
②は①の反論には対応できて、保守的な考えの人からも支持される。だけど、そもそも税金投入に対して国民の多くから同意が得られるかは不透明。
要は、どんな意見・政策にも長所・短所があって、そのなかでどう取捨選択し、さらに短所をカバーしていくかが重要なんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch