09/12/05 21:47:16 ClYy4aH00
>>196
まさかw
移転費用だって日本持ちに決まってるだろ?
誰のせいで遅れたと思ってんだよw
201:名無しさん@十周年
09/12/05 21:47:24 go08XQK30
>>191
>>1.「年内決着です。やります、信じてください」
ソース出してくれ。
202:名無しさん@十周年
09/12/05 21:48:07 8k1DfvBr0
関空の閑喰島も 無人島化は直ぐ可能やけど・・・
203:名無しさん@十周年
09/12/05 21:50:14 go08XQK30
>>200
アメリカの世界戦略のための物に、何で日本が金を払わなきゃいけないんだ。
204:名無しさん@十周年
09/12/05 21:50:42 VkQrmrIS0
>>201
相手が年内決着を望んでるところで、「trust me」って言うのは、「年内に決着させるので、信じてください」って意味じゃないのかな?
205:名無しさん@十周年
09/12/05 21:51:07 dIcp6Gd00
日本が勝手にきめてもアメリカが合意しなきゃ何にもならないってのを忘れてないか?
交渉が決裂したらアメリカ側はそのままの状態で居れば良いんだぞ
普天間から移動して欲しいといのは日本の希望なんだしね
206:名無しさん@十周年
09/12/05 21:51:30 1Q7mM6Ij0
>>203
日本の防衛戦力は、米国と連動することを前提に構築されているから
207:名無しさん@十周年
09/12/05 21:55:51 MbW47/rVO
米軍はいらねぇだろ。
日本にはガンダムがあるかならな。
208:名無しさん@十周年
09/12/05 21:55:52 lOD8DuBd0
馬毛島で岩国のNLPやって。さも、普天間の訓練をもっていったように装って、
県外一部移転とかでペテンを仕掛けてくるに一票。
岩国NLP用は米軍も欲しいんでしょ?
209:名無しさん@十周年
09/12/05 21:56:15 jNZu7pXtO
北澤も大変だな…同情するよ
210:名無しさん@十周年
09/12/05 21:57:13 FlCaoZlw0
どうしようも無いほど迷走してるな。
10年かけて合意した内容を、突然適当に見繕った案で代替ができるわけないだろが。
211:名無しさん@十周年
09/12/05 21:57:24 UxB8SarI0
関空に普天間は不可能だろう。
それより横田の機能を移動させたほうがいいと思う。
212:名無しさん@十周年
09/12/05 21:57:40 bII9QaoP0
軍艦島で
213:名無しさん@十周年
09/12/05 21:57:48 pOvs5c9d0
そもそも米国の都合を考えてないだろう
米は日米合意以外の選択肢は無いと言っているんだぞ
214:名無しさん@十周年
09/12/05 21:58:23 VkQrmrIS0
普天間問題の流れ
普天間に所属する飛行機が墜落。日米双方とも「街中に基地があるのはマズイ」との認識の元、普天間返還の機運高まる
アメリカ「普天間は返すんで、変わりの場所を用意してくれ。沖縄県がでも構わない」
日本「と、言う訳なので、受け入れてくれるところ、挙手」
全国自治体 しーーーーーーーーーーーーーーーん
日本「じゃあ、あれとこれとそれと諸々経済振興策を付けるんで、受け入れて」
どこかの自治体「じゃあ……」
そこの住民「フザケンナ!反対だ!リコールだ!」
そこの知事「ごめんなさい、思いつきです、冗談です」
名護市「じゃあ、うちが引き受けるわ……」
住民「フザケンナ!反対だ!リコールだ!」
選挙の結果、受け入れ賛成派の市長当選(以降ずっと受け入れ賛成派が当選)
沖縄県県民、名護市民、アメリカ、日本政府「名護市で良いか……」的な空気(沖縄県知事も名護市賛成派が当選)
が、マスコミ、民主、社民は未だ反対
今年の総選挙にて、民主と社民が「ともかく、県外!県外ったら県外!!!」と主張して政権交代
民主党政権「ともかく県外!」
アメリカ「予算決められないんで、早く決めて!」
民主党政権「関空?硫黄島?辺野古?えっと……どこが良いかなぁ……」←今ここ
215:名無しさん@十周年
09/12/05 21:58:40 +/MoOAnAO
対馬と竹島を年1000億円位で貸すのはどうだろうか
216:名無しさん@十周年
09/12/05 21:59:45 AWVc8h/10
鹿児島市は、灰が降るからダメ。
鹿児島県本土なら、県立吹上浜海浜公園(南さつま市+日置市)周辺が良いのでは?
あそこらには飛行場(特攻基地)も有ったし、周囲は平坦な農地だし、大きな
駐車場も有るから用地の確保も容易。
あとは、枕崎市(枕崎空港 + 枕崎港)が候補かな。
薩摩半島南部は、南(沖縄)も北(朝鮮海峡)も、東シナ海(上海)も睨める絶好のポイント。
217:名無しさん@十周年
09/12/05 21:59:50 go08XQK30
>>204
「trust」の対象が示されてないから無意味な話だな。
年内決着を約束するんなら、「年内に決着させます」と言うだけの話。
218:名無しさん@十周年
09/12/05 22:00:51 s3+TVfnw0
米国の戦略の中での移転だろ。
アメリカを切れさして民主を支持しない人までまき添えにするなよ。
219:名無しさん@十周年
09/12/05 22:00:51 5GarLRjwP
>>191
不覚、爆笑してしまった
220:名無しさん@十周年
09/12/05 22:01:19 lOD8DuBd0
馬毛島の所有者怪しすぎるだろ。民主の関係者で民主又は社民に一部献金が入る仕組みじゃネーの。
URLリンク(ja.wikipedia.org)馬毛島
>馬毛島開発
>平和相互銀行事件の馬毛島事件の舞台となった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)平和相互銀行事件
>馬毛島事件 [編集]
>1983年には、伊坂らは鹿児島県の無人島である馬毛島の土地をレーダ基地として防衛庁に売却することを計画し、
>大物右翼の豊田一夫(日本青年連盟会長。三浦義一の門弟)に政界工作を依頼し総額20億円を提供した。
>この資金は20人近い自民党議員に渡ったとされるが、結局レーダ基地は建設されることはなかった。
>20人近い自民党議員
竹下派の事件で小沢もこのときは自民党。
221:名無しさん@十周年
09/12/05 22:01:49 go08XQK30
>>203
現在の在日米軍の戦力は、日本の防衛とは関係のない中東などの世界戦略のための物が大部分。
それらと連動する必要はないな。だから金を払う必要はない。
222:名無しさん@十周年
09/12/05 22:02:06 UxB8SarI0
>>214
>沖縄県県民、名護市民、アメリカ、日本政府「名護市で良いか……」的な空気
これは違うんじゃない?
日米同意してるので決定と言うべきかと
223:名無しさん@十周年
09/12/05 22:03:25 plYpXLVu0
>>217
下らん言い訳だな。相手にきちんと意図が伝わらない発言をするほうがアホだ。
今更言い訳を言ったところで米が納得するわけも無いしな。
224:名無しさん@十周年
09/12/05 22:03:25 iLXSi6z40
こないだの日食の島は?
核実験とかでもいいかもしれないが
225:名無しさん@十周年
09/12/05 22:03:28 CoA3cCb6O
こいつらの迷走で税金がいくら無駄になってるんだか(笑)
226:名無しさん@十周年
09/12/05 22:03:43 YUKsGqg50
たしか、種子島の隣か。
ヤマハが他人の寄り付かない最強リゾートとして開発しようと地上げを行い、
現在では無人島にしたまま放り出した状態。
227:名無しさん@十周年
09/12/05 22:04:01 CxBPTz9Q0
そこで悪石島ですよ
228:名無しさん@十周年
09/12/05 22:04:13 QzLz6tA40
よっしゃあここに決めた!決めちゃったぁ~!!
229:名無しさん@十周年
09/12/05 22:04:21 ZIIfoD+D0
北海道の室蘭でいいんじゃね。
まさか嫌だとはいわないよな>室蘭市民
自分たちが選んだ代議士が決めたことならw
230:名無しさん@十周年
09/12/05 22:04:32 jNZu7pXtO
>>221
中東利権失ったら石油売ってくれなくなるね
231:名無しさん@十周年
09/12/05 22:04:36 s3+TVfnw0
>>191
その結末は普天間問題が何も無いよと言うことになるよね。
それでいいのなんとか党さんw
232:ゲリラ
09/12/05 22:04:56 V+YM8TQ9O
ヘリコプター部隊の基地だけ 移しても 乗せる海兵と演習場 軍港 弾薬庫など セットで できる場所て沖縄以外にないでしょう
233:dion
09/12/05 22:05:04 QBrn3RYfO
朝鮮人を追い出して、
対馬と竹島でイイじゃんかよ!
234:名無しさん@十周年
09/12/05 22:05:04 rZBHURGR0
その場しのぎしたところで…
235:名無しさん@十周年
09/12/05 22:05:42 go08XQK30
>>223
抽象的な修飾的な雰囲気だけの発言をすることなんかいくらでもあるだろう。
>>言い訳
意味不明。言い訳をする対象なんかないだろ。
236:名無しさん@十周年
09/12/05 22:06:32 QzLz6tA40
>>232
まあ沖縄だけど八重山の西表島は?
ヤマネコちゃんには悪いがあっこのジャングルは
ヤンバル以上に手付かずじゃないか
237:名無しさん@十周年
09/12/05 22:08:31 hBIWldE00
一朝一夕に決められるものなのww
238:名無しさん@十周年
09/12/05 22:09:01 enHWtqek0
投票は計画的に(´・ω・`)
239:名無しさん@十周年
09/12/05 22:09:08 lOD8DuBd0
中途半端な言葉で、二股かける女は一番むかつくな。
240:名無しさん@十周年
09/12/05 22:11:24 1ipL0zvuO
迷惑のたらい回し。
尖閣諸島のどっかに無人島ないの?
241:名無しさん@十周年
09/12/05 22:11:29 plYpXLVu0
>>235
日本のお国柄が他の国に当てはまるわけじゃないし。
今更あのときの言葉が~だったなんて通用するわけないし、相手には言い訳としか
うつらないよ。
242:名無しさん@十周年
09/12/05 22:12:12 8k1DfvBr0
>>226
アイランダーしか離着陸できん空港?の鬼界ヶ島(硫黄島)は 人住んでるし
諏訪の瀬島も 人住んでるんちゃうか?
どこやねん 無人島って?
243:名無しさん@十周年
09/12/05 22:12:43 R9vbIkWC0
昔却下になったところを必死で探してるんだろう
却下になったものがミンスだからOKになることはまずないのにね
244:名無しさん@十周年
09/12/05 22:13:50 GxuxwqJ30
土地所有者歓喜ってレベルじゃないだろうなw
一気に億万長者じゃんw
245:名無しさん@十周年
09/12/05 22:16:36 CBsASnj90
基地なくなったら沖縄の経済さらに酷い事になるんじゃないのか?
基地のおかげで飯食えてる人いっぱいいそうだが・・・
地元の人の意見が聞きたいわ
246:名無しさん@十周年
09/12/05 22:17:33 lOD8DuBd0
給油問題で安部の首差し出し。福田の首差し出し。← 公明のせい。
今年はないのかと思ったけど。
普天間問題で鳩山の首差し出し。← 社民のせい。
もう、恒例行事だなこれは。それで小泉が吠えると。
247:名無しさん@十周年
09/12/05 22:18:35 go08XQK30
>>230
石油利権は外交交渉で獲得すればいい。
248:名無しさん@十周年
09/12/05 22:19:13 QzLz6tA40
>>240
一応無人島だが基地には不向き、全体が岩山かつ
場所柄波浪や天候の被害が多い、海兵隊の施設って年中塩かぶったままで大丈夫なのかね
249:名無しさん@十周年
09/12/05 22:20:57 8k1DfvBr0
やっぱり 即使用可の関空しかないやろ まるごと米軍基地化!
橋下 大歓迎!
250:名無しさん@十周年
09/12/05 22:21:34 2FC/xtOe0
>>245
テレビの中ではそんな人たちは存在していないことになっています
251:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:11 R9vbIkWC0
アメに睨まれてどこまで外交交渉とやらができるか楽しみだわ
252:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:15 IkEEFDcQO
待ってくれ!!
竹島があるじゃないか!!
なんであそこに移設しないんだ!!
素晴らしい立地条件じゃないか!!
253:名無しさん@十周年
09/12/05 22:23:37 tEREXiyC0
ま、マンゲトウ…!?
254:名無しさん@十周年
09/12/05 22:26:25 avcunVmr0
馬毛島8平方キロ マゲシカ
ミッドウェー諸島6平方キロ アホウドリ
軍艦島0.06平方キロ ワモンゴキブリ
URLリンク(mushipedia.teisokasei.com)
255:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:36 nzdXipMa0
もう鳩山のクビ差し出して「ゴメンナサイ」して辺野古でいいじゃん
それが一番丸く収まる
256:名無しさん@十周年
09/12/05 22:29:45 VkQrmrIS0
>>249
訓練用の空域ってあるの?関空の空って
257:名無しさん@十周年
09/12/05 22:30:38 QzLz6tA40
>>254
魚釣の面積が4平方キロだから2倍以上あるな
尖閣よりぜんぜん有望じゃないか。
よっしゃあここに決めた!決めちゃったぁ~!!
258:名無しさん@十周年
09/12/05 22:34:46 M/IpZtNG0
山口県に全面的に移動して、
米軍大学とか作れば?
朝鮮半島に近いし、いいと思うが
259:名無しさん@十周年
09/12/05 22:35:02 8IB2iWw70
関空移転は大阪湾の空域問題が出てくるからNG
今でも超混雑空域なのに、更に米軍機が飛ぶなんて…
橋下は金のことしか考えていないからなぁ
260:名無しさん@十周年
09/12/05 22:35:57 dIcp6Gd00
>>247
外交交渉ってw
何をカードに交渉するんだい?
中東の安全の為の協力を拒否したという事実を超えるカードは何?
民主の人間にそんな交渉ができるとでも?
261:名無しさん@十周年
09/12/05 22:38:31 lyJOI7DL0
>>255
もうとっくにその段階も超えてしまってる>「ゴメンナサイ」で済む
262:名無しさん@十周年
09/12/05 22:38:57 CBsASnj90
>>250
そうなんだよなー
テレビで意見を言うのは関係ない人
知人で横田の近くで育った人がいたが、
生まれてからずっと身近に基地があったから気にならないって言ってたよ
まぁその人だけかもしれんがね
騒ぐのはいつも関係ないプロ市民だとかそんなんばっか
263:名無しさん@十周年
09/12/05 22:41:05 lyJOI7DL0
>>260
しかもイスラムを排外的とかいった主席をいただいてるし
インド洋シーレーン防衛の戦列から一方的に引いて非難轟々だもんなw
264:名無しさん@十周年
09/12/05 22:41:11 QPGkWCwP0
漂流内閣だなフラフラと何処に行こうとしてるのかさっぱり判らん
265:名無しさん@十周年
09/12/05 22:42:34 aox7xEsA0
>>255
黒幕のおじゃわのほうがいいとおも
266:名無しさん@十周年
09/12/05 22:42:52 Z4az345J0
移転が出きねえなら無くしちゃえばいいだろいっその事
仕分けしちまえ
267:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:02 go08XQK30
>>260
イラク戦争やアフガン戦争が中東の安全に寄与しているというのなら、それ以前の
根源的な議論ということになるわな。俺は思わん。
268:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:05 KyncoChM0
>>245
少なくとも地主は困ることになりそうだな
Wikiだが
> 現在でも、普天間飛行場が占める土地のうち、およそ9/10は私有地である。このため、
> 年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
269:名無しさん@十周年
09/12/05 22:45:17 Ff6HOWSE0
>>259
飛行場だけあっても基地がなきゃ移設できるわけないよな
橋下は関空の近くを埋め立てて基地を造成する覚悟あるんだろうか
既にキャンプシュワブのある辺野古沖だからこそ、飛行場だけ新設で済むのに
270:名無しさん@十周年
09/12/05 22:46:25 8k1DfvBr0
関空まるごと米軍基地化 空域シエア完了!
橋下 大歓迎!
271:名無しさん@十周年
09/12/05 22:47:04 E43ODk9B0
馬毛島に決定したってことにして、環境団体に騒がせれば永久に普天間に残せて政治的リスクは避けられるって魂胆だろ。
例のお手紙に書いてあったのはこのことだと思うよ。
272:名無しさん@十周年
09/12/05 22:47:55 dIcp6Gd00
>>267
サウジクェート等の親米産油国にとってはアメリカのプレゼンスは重要なことでしょ
アラブ全体の安全と平和とか石油利権にはまったく関係の無いことでしょ
273:名無しさん@十周年
09/12/05 22:50:48 W6Hm8pQX0
⊂二二二⊃
__ -─‐-、,.._
ノ´⌒ヽ,, : i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
: γ⌒´ ヽ, /::::::::| -─‐- |::::::ヽ
//""⌒⌒\ ) : . |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
: / ") / ー ヽ ) ヽ;;/ ,━ ━、 ヽ;;/
/ / (>)` ´(<i〈 : ((( . / \ )))
: 〈 〈 U (__人_) | 〉 ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ さあもう少し
\ \ ' // : \ < ー=‐ >ノ / あと一歩
: 〉 / ./::|`─-─´.|::\
/ / ._/i :::::|./□\, |::::::|\
〈  ̄ ̄)  ̄) . /::| ::::>::::| ハ |::::<:::::|::ヽ
7 / /
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
274:名無しさん@十周年
09/12/05 22:59:14 8k1DfvBr0
辺野古って 今 環境破壊で アメで裁判中ちゃうんか?
凍結当たり前やんけ!
結局 関空しかないやろ?
275:名無しさん@十周年
09/12/05 22:59:27 lyJOI7DL0
>>273
官邸のドアノブにさりげなくネクタイぶら下げる時期だな
276:名無しさん@十周年
09/12/05 23:04:20 8k1DfvBr0
エコ時代になると ガス輸出国もヘタレ傾向やな
国内エネ源に 原子炉設置なんて やってるし・・・世界情勢は急速に変化中!
まあ 鳩山政権なら臨機応変 対応可やな ありがたや ありがたや
277:名無しさん@十周年
09/12/05 23:07:00 8k1DfvBr0
民主さん 米軍連れて はやよう 関空へ きてんか! By 橋下!
278:名無しさん@十周年
09/12/05 23:07:23 MIwBaaQ+0
よし!まとめて成田や!
横田基地はかえしてもらうけどなw
279:名無しさん@十周年
09/12/05 23:08:24 lYJ9m5ra0
まーた余計な金をバラまいて移転すか
280:名無しさん@十周年
09/12/05 23:18:22 eU/tiTBZ0
ハブ空港と国際空港の違いがわからなかったり
知識不足
ネクストキャビネットなんて名前だけで遊んでたんだろうな
ミンスのやつら、マネージメントの経験すらないんだろう
見ているといきなりヒラ社員が重役になって出鱈目ちんぷんかんな運営をしている風に感じる
281:名無しさん@十周年
09/12/05 23:22:31 BGOqaZca0
竹島を米軍にくれてやれば?
基地を作りたけば米軍が勝手に作ればよい。
282:名無しさん@十周年
09/12/05 23:25:50 0IzxKJIy0
鳩山御殿ぶっ潰してヘリポートで許して貰えよ
283:名無しさん@十周年
09/12/05 23:34:49 GwC7XPbEO
竹島を占拠する蛮族を殲滅して駐留してくれたら思いやり予算増やしてやるわw
284:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:28 G1fI86dF0
>>281
アメリカは竹島は韓国領とみなしているよ
日本が抗議すると領有権係争地としたけど、韓国が興ったらまた元に戻した。
はっきりいって、アメリカが沖縄で譲歩したことはただのひとつも無い。
少女暴行事件の時もアメリカは譲歩したわけではない。 日本はずっと言いなりだった。
中途半端な態度では日本側の主張が通ることは絶対に無いだろう。
せっかく政権が変わり、公約もしたのだから、結果がだめでも前向きに取り組むべきなんだよ。
沖縄の盛り上がりかたも小さい気がするぞ?
285:名無しさん@十周年
09/12/05 23:41:58 0CqPdFOJO
硫黄島でもいいんだぜ?
286:名無しさん@十周年
09/12/05 23:46:44 603PabYIO
竹島がいい
287:名無しさん@十周年
09/12/05 23:47:24 MreqGMqN0
竹島に米軍基地を作れば、一石三鳥だろ!!!
288:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:07 603PabYIO
ネーミングライツみたいな思いやり予算を朝鮮も負担すれば、べつに独島基地って名前でもいいと思う。
領土は日本だけどw
289:名無しさん@十周年
09/12/06 00:13:29 dObvJybm0
>>284
日韓の問題にアメリカは中立のスタンスをとるだけ。
日本が竹島をちゃんと帰属させれば、アメリカが韓国領と表記することもない。
日米地位協定と韓米地位協定って、日本の地位協定の方が遥かに平等だよ。
韓国なんて、「せめて日本と同レベルの地位協定を・・・」って泣いてんだぜ。
協定/合意なんて、声を荒らげて騒ぐだけじゃダメだよ。
ぶっちゃけ日本が軍事力を強化すれば、アメリカは役割分担(基地の縮小)をマジメに考えるぞ。
290:名無しさん@十周年
09/12/06 00:26:09 NeSYlPwl0
「問題を解決したい」と思ったら、問題の原因となっていることを無くすなり、改善する
しか方法はない。「在日米軍の軍人による犯罪で、我が国国民が被害者になる事件の発生」
を「解決したい問題」とするならば、その原因は何か、という分析が必要だ。
「米軍が日本に駐留している」のが「問題の原因」とするならば、米軍が我が国国内から
いなくなれば、米軍人による犯罪の発生は少なくなる可能性は高いだろう。
ところが、いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に
基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても、多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
たとえ「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」が成功したとしても、今度は
中共支那による日本国民が犯罪被害者となる事件が今以上に頻発するだけであり、結局は
我が国国民の平和と安全は守られないであろう。日本が、自分自身で自存自立するだけの
実力がなければ、米軍軍人による事件発生リスクは低減できないだろう。
291:名無しさん@十周年
09/12/06 01:17:38 GS30Tzvk0
>>205
「普天間から移動したい」て言うのは1970年代の米軍報告書で出てる
ただ、当時は伊江島に移転するには水資源の問題で断念した経緯がある
本部半島の補助飛行場も候補に会ったが75年沖縄国際海洋博覧会が本部で開催されることで挫折
292:名無しさん@十周年
09/12/06 01:26:33 GS30Tzvk0
>>232
演習場はともかく、軍港と弾薬庫をこれから作る基地内に建設するんだけどな
海兵隊戦闘部隊は平時はグアムで訓練して緊急時に航空機で新基地にくるのが今度の米軍再編成
293:名無しさん@十周年
09/12/06 01:28:58 GS30Tzvk0
>>245
沖縄には普天間基地しかないと思ってないか?
極東最大の米空軍基地嘉手納もあるし海軍原潜基地ホワイトビーチもある
294:名無しさん@十周年
09/12/06 01:34:06 fLKGw5vn0
一気に尖閣諸島に移転してもらうのはいかがかな。
295:名無しさん@十周年
09/12/06 01:39:42 GUE359kK0
いっそのこと 台湾にいってもらうのがええと思うんやけど
296:名無しさん@十周年
09/12/06 01:58:01 0n+V5KNE0
軍もなく外交もおそまつな日本はみじめだな。
297:名無しさん@十周年
09/12/06 01:58:34 L4JIiJpx0
今からそんなことをしてばかじゃないの?
一辺現在更に降下中の野党の前政権で決めた事といえ
一度決まった事だからな。辺野古でなく関西空港を差し出します神戸空港を茨城でも静岡でもと
お好みの空港を基地として差し出しましょう とか
良く考えたけど辺野古が現実的だ 即工事を始め 来年年末には移転を終わらせたい とか
ちょっとそのぐらいお願いしたい
298:名無しさん@十周年
09/12/06 02:00:28 L4JIiJpx0
連立のことなんか気にしなければいいんだよ
どうせみずぽも亀井もラッキー!位のことなんだから
299:名無しさん@十周年
09/12/06 02:03:55 L4JIiJpx0
連立したせいでぽっぽや他がやりたかったことが玉虫色になって前の政権とかわらなくなりつつある。と危惧する。
ああすいません連投失礼
300:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:18 LxpBfqLU0
竹島ってのが、傍にあるけど。
301:名無しさん@十周年
09/12/06 02:06:42 fk3X4W3GO
与那国に置けば済む話
302:名無しさん@十周年
09/12/06 02:07:48 bwUIC46hO
白紙
現状維持でいいよ.
沖縄県民死ねよ
303:名無しさん@十周年
09/12/06 02:13:26 4REDhYXuO
それはとっくの昔に却下されたんですがw
304:名無しさん@十周年
09/12/06 02:18:46 S2syYXFL0
その場しのぎばかりだな。
聖剣取ってから一月何やってたんだよ。
ファッションショーとか出てたから既に準備万端だと思ってたよorz
305:名無しさん@十周年
09/12/06 02:20:25 pf5F09CW0
対馬に移して日本海側の密漁監視を強化しろよ
306:名無しさん@十周年
09/12/06 02:21:16 VePNcoKhO
娯楽のない場所に米軍が行くわけないだろ。
六本木の近くに移転なら大喜びするだろうけど。
307:名無しさん@十周年
09/12/06 02:34:13 +zFfR87tO
>>268
沖縄は日本一貧しい地域なのに出産率は日本一。
308:名無しさん@十周年
09/12/06 02:38:23 /kub29wr0
>>304
こいつは出会った人間、全員に「良い人」と思われたいんだよ
が、結局、出会った人間、全員に「ろくでもない人」と思われてるw
309:名無しさん@十周年
09/12/06 05:26:39 nmxZL1zF0
普天間グーグルマップで見てたら、北東の方角にある建物が蓮画像みたいで気分が悪くなった
310:名無しさん@十周年
09/12/06 05:27:29 WJO/Qos00
>>1
普天間移設候補に馬毛島(西之表市)浮上 地元住民ら反発(2009 12/05 10:54)
URLリンク(373news.com)
>「馬毛島を所有する会社には節度ある対応を求める」と訴えた。
どうも会社の所有のようだね。
311:名無しさん@十周年
09/12/06 05:28:21 9wrFrEaZ0
普通、移設云々という話は候補地と相手の了承があって初めて公に語られる問題じゃないのか?
312:名無しさん@十周年
09/12/06 05:31:07 WJO/Qos00
>>277
橋下も、移転の議論を受け入れるとは言ってないからなぁ。
一部訓練の受け入れなどの、
「沖縄の負担の分担」の議論を受け入れる
と言ってるだけ。
313:名無しさん@十周年
09/12/06 05:40:45 k/myLEClO
鳩山ってホントどうしようもないクズだよな
無能の癖して、そこら中で思いつきで宣言や約束しまくるし
314:名無しさん@十周年
09/12/06 05:42:24 RCZ1P+qL0
>>310 所有者は平和相互銀行だったよな
315:名無しさん@十周年
09/12/06 06:01:27 WJO/Qos00
>>314 ですね。
昔から沢山のいわくつきの島だねぇ。
北澤大臣が地権者と接触、って
こんなのに手を出して、民主党は大丈夫か?
316:名無しさん@十周年
09/12/06 06:03:15 kXC3Cb9s0
ノ´⌒`ヽ ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) .// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) .i /⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ グアム移設も .i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 検討する! l (_人__) | グアム移設
\ `ー' / ヽ 'ー´ / 私から言及しておりません
/^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"~ ^丶
| ___゙___、rヾイソ⊃ ⊂ゞλシτ.__゙___ |
| `l ̄  ̄l´ |
【政治】 鳩山首相 「普天間移設、新しい場所を探して」と北沢防衛相に指示…米との公約破り、日米関係に大打撃★7
スレリンク(newsplus板)
【政治】鳩山首相「グアムへの移設の話は他の大臣が話をされましたけど、私から言及はしておりません」★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】鳩山首相「私を信じてほしい」 オバマ大統領「もちろん、あなたを信じますよ」 首相、信頼関係築けたとメルマガで自画自賛
スレリンク(newsplus板)
【友愛】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ 日経BP★7
スレリンク(newsplus板)
317:名無しさん@十周年
09/12/06 06:03:24 kXC3Cb9s0
【政治】 鳩山首相 「普天間移設、新しい場所を探して」と北沢防衛相に指示…米との公約破り、日米関係に大打撃★7
スレリンク(newsplus板)
【政治】鳩山首相が米側に「報道などに惑わされないで」 日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに★6
スレリンク(newsplus板)
【普天間問題】 ルース米大使、激怒。岡田外相の面前で大声張り上げる…移設の年内決着断念で★11
スレリンク(newsplus板)
【政治】「鳩山首相は『日本の盧武鉉』だ」と米国 社民党に引きずられ日米同盟に深刻な亀裂★3
スレリンク(newsplus板)
【普天間問題】 "日米関係より、政局が優先" 鳩山首相ら、小沢氏に逆らえず…米側「このままでは、さらに解決困難に」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党と中国共産党が定期協議 小沢氏らは屋形船で歓待
スレリンク(newsplus板)
【参政権】 外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明 [11/10]
スレリンク(news4plus板)
【政治】 鳩山首相 「虚偽記載、違法性あると感じている」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 自民・義家氏 「鳩山政権、日本解体を目指してるのか」「日教組との関係は」→鳩山首相「日教組にも選挙応援の自由ある」
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党秘書会と中国外交官が懇親会開催へ 公安関係者「秘書を篭絡して政府情報収集か」
スレリンク(newsplus板)
【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「アジア重視の姿勢を示すため」 ~“極めて異例” 鳩山首相、来日中のオバマ米大統領を日本に残しAPECへ★2
スレリンク(newsplus板)
318:名無しさん@十周年
09/12/06 06:14:40 3TaK239d0
>>1
今からですかw
辺野古で合意するのに13年だかかかったのに……
ア ホ か
319:名無しさん@十周年
09/12/06 06:36:25 WJO/Qos00
これは、、、
まともに進むような案じゃないね。
大臣も深入りしないほうがいいぞ。
320:名無しさん@十周年
09/12/06 06:48:44 UAfT09CZ0
ニートの訓練施設もついでに作っておくれ
321:名無しさん@十周年
09/12/06 08:06:22 viHZ5x9oO
外交も内政も場当たり
民主党です
322:名無しさん@十周年
09/12/06 08:17:17 xTnnhZxnO
無人島なら騒音問題が起きないからいいじゃないか。
323:名無しさん@十周年
09/12/06 08:27:32 7fbt+WdpO
日本人として、大阪の橋下や鹿児島県が今さらなのは分かった上で沖縄の負担軽減に名乗りでたり議論する姿勢は勇気があり評価に値する。
宮崎の東国原や千葉の森田はこの件ではダンマリで議論すら拒否した神戸とかもうね・・・
324:名無しさん@十周年
09/12/06 08:29:34 WJO/Qos00
>>323
まぁ、議論すること自体を
攻撃する平和団体とかいるからねぇ。
325:名無しさん@十周年
09/12/06 08:30:53 MGeg+FOg0
1つの企業だけが持つ島、ラサ島なら…
326:名無しさん@十周年
09/12/06 08:34:28 ritoG/460
で、鹿児島への費用は事業仕分けで捻出すんの?
前回は最先端技術の削減だったから、今回はエネルギー関連の費用削減?
327:名無しさん@十周年
09/12/06 08:37:15 FCtiql/1O
竹島と沖ノ鳥島と尖閣諸島に作ればおけ
328:名無しさん@十周年
09/12/06 08:45:33 JPY9QL+H0
>>323
馬毛島に関しては普通の鹿児島県民にとっては狼少年状態なので評価に値するほどマジメに受け取ってないよ。
地主がフいてるだけで本当に来るはずは無いって認識だろう。
329:名無しさん@十周年
09/12/06 08:47:02 RCZ1P+qL0
地権者って山田洋行とかそんな会社じゃないの?
もちろん小沢とつながりあり。
330:名無しさん@十周年
09/12/06 13:11:58 BLDVDAy60
宮古の下地島空港にすればいいのに。
県外県外っていうが、どうせ那覇の連中は宮古を沖縄と思ってないだろ。
331:名無しさん@十周年
09/12/06 13:39:07 Z+X/ieHwO
鹿児島の離島はどう?って思ってた鹿児島県民だがこれは歓迎。
奄美大島や徳之島あたりでもいいんだがな。
離島は島津の植民地にされたとか恨み言言いながら働かなさすぎ。
内地と違ってB問題ない(内地もB地区あるけどほとんど大人しいから問題にならない。)のに
生保もらってる集落が全集落の3分の1とかいう集落もある。
骨折した子供が病院行けずに保健室だけで治したって家もあるほど。
姉が教員で転勤行ったら
姪は内地の僻地でも頭の悪い方だったが奄美大島の学校に転勤したら学年10名程の中のダントツトップに。
一部の集落はかなり教育熱心で鶴丸や甲南などの内地の進学校に入るが
「鶴丸」以外の高校知らなかったやつ(たまにそんな奴が本当にいる)が
グレてドロップアウトしていった。
332:名無しさん@十周年
09/12/06 14:33:57 GS30Tzvk0
>>330
下地島を候補に上げたら叩く気満々のくせにw
333:名無しさん@十周年
09/12/06 14:40:06 sF7/voUj0
関空が基地誘致をぶち上げたのが効いたなw 橋本知事GJ!
大阪が米軍の拠点になれば、最前線ではないが、極めて防衛しやすい基地になる。
(基地の周囲に山脈があれば、ミサイル迎撃が確実になる)
関空に貨物機能を全部持っていかれた、中部国際空港も軍事誘致に動くだろうね。
中部国際の近隣埋立地、全く売れていない。(グーグルアースで見てみ? ものすごい赤字だよ)
334:名無しさん@十周年
09/12/06 14:43:45 f23YYby+0
ウマゲ?知らんぞ
新茨城空港移転で解決するだろ
335:名無しさん@十周年
09/12/06 14:44:52 XOoJFvsy0
米国が切れて話をご破算にするのを狙っているとしか思えない
336:名無しさん@十周年
09/12/06 15:31:22 L+PNMh/sO
ロケット発射期間は戦闘機飛ばすの遠慮してくれる?
337:名無しさん@十周年
09/12/06 17:54:47 WJO/Qos00
>>333
橋下は「沖縄の負担分担の議論を受け入れる」と言っただけ。
訓練の一部を受け入れるかどうか、という程度だよ。
338:名無しさん@十周年
09/12/06 17:56:30 Rem/zrtM0
鹿児島は国外ってことか。
339:名無しさん@十周年
09/12/06 17:58:27 rOPVGvMw0
もう普天間のままでいいよ
340:名無しさん@十周年
09/12/06 18:00:24 tEYR4pmV0
どう考えても無理な話だよ。
ロケット打ち上げまくってる種子島とどんだけ近いのか知って言ってんのか、この防衛相は。
341:名無しさん@十周年
09/12/07 00:38:08 Lwl0vF5A0
韓国がいま済州島に作っている独島級強襲揚陸艦基地はレジャー施設一体型とか
そこでシーガイアを馬毛島に移設して本土からの客を呼ぶ。
342:名無しさん@十周年
09/12/07 12:40:27 113Oy0LZ0
>>340
月一ぐらいの発射頻度?>種子島
343:名無しさん@十周年
09/12/07 12:42:15 nIvYUS2J0
>>335
ご破算になったら自動的に現基地の継続になるわけだからな。
バカ国民もその辺の事情がわかってないけど
鳩山もひょっとしたらわかってないんじゃないの。
344:名無しさん@十周年
09/12/07 15:02:14 Kjaqt63Y0
朝鮮半島有事などの対応では沖縄が有利とかよくもまあウソが言えるよ。
345:名無しさん@十周年
09/12/07 15:18:35 xIaTFTW+0
この島ってバッタが大量発生した島と聞いた覚えがあって
調べたらやっぱそうだった
URLリンク(www.afftis.or.jp)
346:名無しさん@十周年
09/12/07 15:55:38 S48eCMb50
硫黄島はだめなのかな。
昔は日米両者で取り合いっ子したんでしょ?
347:名無しさん@十周年
09/12/07 15:58:11 ch8CpHSJO
>>346
硫黄島の位置わかる?
どこの国に牽制をかけるかで大きく違うのだが…
348:名無しさん@十周年
09/12/07 15:59:04 UEfU4pK40
スーパーブレブレタイム
349:名無しさん@十周年
09/12/07 15:59:15 mzrBU8Vs0
>>騒音問題などを懸念する地元
種子島民から出てるのか?プロ市民だろ。
最近籍だけ戻してるのがいるけど、馬毛島は9分9厘を馬毛島開発が所有する無人島だぞ。
350:名無しさん@十周年
09/12/07 16:00:47 i7BMyfihO
福岡の海の中道にしなよ
351:名無しさん@十周年
09/12/07 16:02:17 ch8CpHSJO
とりあえず九州を前線基地にする。
長崎、鹿児島、沖縄は主要な基地だわね。
空港は佐賀空港が最適。
対馬を守っているエリート部隊は存在するので、九州全土を守る西部方面隊は更なるグレードアップを望む。
352:名無しさん@十周年
09/12/07 16:26:16 OnqR3DcoO
危機がないように、先に危機になりそうな国は叩いちゃうという案はいかがでしょう?
353:名無しさん@十周年
09/12/07 16:49:53 qaydCrqF0
まーたアメちゃんに怒鳴られるぞ
354:名無しさん@十周年
09/12/07 17:23:05 rjvBBFY40
この島、まさに最適じゃん
海兵隊もここに移転すればいい
355:名無しさん@十周年
09/12/07 21:46:25 c6fdszXOO
NASAから10kmのとこに例えばカナダとかに軍事基地作らせるようなもん
356:名無しさん@十周年
09/12/07 22:54:58 tY+d1z4A0
馬毛島は20年以上前から、レジャー開発や基地移転の話があって
そのたびごとに、闇金やウヨ政治家の金が動いてたらしいな
しかも、今の時点でも、ある会社が島の土地を買い占めていて
すでに森林の伐採が完了していて、いつでも売却可能の状態にあるらしい
これに手を出すのなら、政財界の背後関係をちゃんと押さえておかないと
とんだヤブヘビになるだろうな
357:名無しさん@十周年
09/12/08 00:31:12 hbDrHFa70
>>356
あー
それでgoogle mapで見たとき、木がなかったのか
正直、異様な感じがして驚いたところだったから納得だ
358:名無しさん@十周年
09/12/08 06:04:28 K+VWEgJg0
ちゃんと飛行場のラインは出来てるんだな
ここでいいじゃない
359:名無しさん@十周年
09/12/08 08:36:55 oddKRoEz0
『国連の決議があった場合は、自衛隊の海外派兵は合憲』というのが
小沢一郎の金丸訪朝団以降の持論だが、この軍事・外交上の意味は何か.
小沢の目的は、北朝鮮を日本の軍事力から守るために、安保理で拒否権を持つ
中国の了解なしでは、日本は集団的自衛権と先制的自衛権を行使できないようにする、
ということだ. ...
360:名無しさん@十周年
09/12/08 08:38:49 SuLuJK0S0
>>351
佐賀空港は滑走路が短い上にバードストライクが多いので
軍事空港には不向き、と軍板で言われた
361:名無しさん@十周年
09/12/08 08:40:34 aem3DHah0
米軍側は普天間基地がボロだから新しくしろってだけでしょ。
そりゃ、交通の便がいい所がいいだろうけど。
362:名無しさん@十周年
09/12/08 14:59:26 TFAOBU0s0
普天間移設~竹下登も関わった“利権の島(馬毛島)”に再び脚光
URLリンク(octhan.blog62.fc2.com)
これこれ
363:名無しさん@十周年
09/12/08 20:31:11 TFAOBU0s0
そろそろ落ちそうなのでageとく
364:名無しさん@十周年
09/12/08 22:38:25 GBft3now0
ここに落とすための猿芝居なのか?
365:名無しさん@十周年
09/12/08 22:52:15 yE90GVUO0
>>15
鹿児島市民だけど、それはやめてー
366:名無しさん@十周年
09/12/09 01:51:51 gu+hu15y0
竹島があるじゃないか
367:名無しさん@十周年
09/12/09 01:54:52 KtMnhtdN0
まあ、軍隊が駐留するにはふさわしくない名前の島だな。
“負け島”じゃあなぁ。
368:名無しさん@十周年
09/12/09 02:04:01 KtMnhtdN0
Googleで見てきたけど、小さすぎてダメだろうね。
旧日本軍のものか?緊急着陸場みたいな滑走路跡地のようなものはあるけど、
島いっぱいを使っても大型機が離着陸できる滑走路は出来ないだろうな。
軍事的お花畑が考えることは、こんな程度なんだな。
369:名無しさん@十周年
09/12/09 03:56:59 Zb2o+S710
>>361
いや、チェイニーがヘリコプターから
あの普天間周辺の住宅密集地見て驚いたらしいよ。
370:名無しさん@十周年
09/12/09 04:53:05 4om2vCZ5O
>>369
ヘリが落ちてしばらくしてから来たっけ
371:名無しさん@十周年
09/12/09 06:25:53 pqfZvEZq0
辺野古ではなく嘉手納統合でもなく第3の選択がある
それは海兵隊が所管する読谷補助飛行場を再整備して普天間基地を移転させる案
嘉手納の近くにあり住宅街ではなくサトウキビ畑の中にある、
すでに2000メートル級の滑走路があり海兵隊が管理している
現在は使われていない、ここを再整備すれば普天間の基地機能はそのまま移転できる
URLリンク(www3.pref.okinawa.jp)
372:名無しさん@十周年
09/12/09 12:40:50 eV5gDxA40
このスレが伸びないのは怪しいw
373:名無しさん@十周年
09/12/09 13:23:01 h3h4tztL0
「騒音問題などを懸念する地元の反対で頓挫している。」
頓挫してんじゃん・・・・ アホか
374:名無しさん@十周年
09/12/09 13:23:52 vcOVbsLA0
ageとこ
375:名無しさん@十周年
09/12/09 14:31:30 D10SIqM40
馬毛島開発は東京の建設会社の社長の持ち物。
東京の建設会社の社長といえば・・・
376:名無しさん@十周年
09/12/09 14:32:51 cLYa7K+Z0
で、仮にそこにするにしたって何年後の話だ。それまで現状のままってことか
377:名無しさん@十周年
09/12/09 14:37:23 ItZe9rLr0
なんかもう切羽詰って何処でも良い感じになってきてるな北沢のオッサンも(民主も)w
関空で良いじゃん一石二鳥だし。
378:名無しさん@十周年
09/12/09 14:54:09 3jdo8HUs0
大阪に来て欲しい
自衛隊の駐屯地をそのままアメリカ軍にあげろ
害ばっか話に出てるけど経済効果はかなりあるよ
沖縄はアメリカ軍が出て行けばそれこそ生活できない者が
多数出ることに気付いてるのか?
379:名無しさん@十周年
09/12/09 14:57:02 eXE8Fcpe0
牛糞の鼻
380:名無しさん@十周年
09/12/09 14:58:13 x+yx3PA9O
最初からオザーに金が回って来るここを落としどころとして設定してたんだろうな。
381:名無しさん@十周年
09/12/09 14:58:52 Zge3Ub98O
ウェルカムですよ。
382:名無しさん@十周年
09/12/09 15:03:23 WX6/ztVlO
>>377
いや茨城空港と静岡空港と夕張丸ごとで。
383:名無しさん@十周年
09/12/09 15:04:53 8opLJGDz0
あっちこっちいくなwww
もうなんでもいいから早く決めれww
384:名無しさん@十周年
09/12/09 15:06:50 +AAFtee10
一度無人島なんかをプレゼントしちゃったらもう永遠に返してくれないぞ。
反対する住民がいないんだから
385:名無しさん@十周年
09/12/09 15:08:26 lbOmj9lH0
尖閣諸島、対馬、竹島に移転しろよ
386:名無しさん@十周年
09/12/09 15:11:30 CTmRCRpL0
>>216
それなら大隅半島がいいでしょ
387:名無しさん@十周年
09/12/09 15:13:53 CTmRCRpL0
>>384
無人じゃないんだな。人が住んでる。
388:名無しさん@十周年
09/12/09 15:14:31 s74OzOkdO
確か石垣島と宮古島の間に運輸省が持ってる
3千メートルの滑走路があったハズ
あれつかえ
389:名無しさん@十周年
09/12/09 15:18:22 fNhs81yG0
>>388
中国が嫌がるだろ。
390:名無しさん@十周年
09/12/09 15:27:27 CiOTObjh0
ここはいい場所だよ。
平坦だし人おらんし。
俺も小学生の頃はここに日本版スペースシャトルの帰還基地を
作ればいいと考えてたくらい。
まぁ思いつきが小学生レベルだってことだけどな。
391:名無しさん@十周年
09/12/09 15:29:03 5tscgNif0
枕崎で良いだろ・・・白波がゴリ押しした空港 ・・・ 誰も利用してないから
392:名無しさん@十周年
09/12/09 15:30:36 b1PQa+QwO
海に軍艦島みたいなの造りなよ
今の建設技術ならすぐだろ?
自民党政権下なら福岡沖だろうな
古賀島?
393:名無しさん@十周年
09/12/09 15:34:49 D3nEMCdh0
与那国島‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ここしかない!
与那国島‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ここしかない!
与那国島‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ここしかない!
与那国島‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ここしかない!
394:名無しさん@十周年
09/12/09 15:37:01 ikTh4kwV0
竹島にしちゃいなよ
あ、空港つくれねーかw
395:名無しさん@十周年
09/12/09 15:39:38 iYYUyNxX0
尖閣諸島しかないだろが
396:名無しさん@十周年
09/12/09 15:45:43 x+yx3PA9O
ageとく。深くまでほじくり返して欲しくないんで工作員が来ませんね。
397:名無しさん@十周年
09/12/09 15:51:18 cEYzKIgN0
すでにアメリカは日米合意に沿って予算請求して他の案など無理なのは明らかだし
沖縄以外を探したというアリバイ作りでしょ。
ほんとムダ金使う政権だな。
398:名無しさん@十周年
09/12/09 15:58:21 utBJBFuEO
鹿屋か佐賀しかないだろうな。
佐賀は住民が反対しそうだが。
399:名無しさん@十周年
09/12/09 16:09:22 QDeZmBfe0
馬毛島は既に4,000m級滑走路を建設中じゃなかったか?貨物用だけど。
400:名無しさん@十周年
09/12/09 16:18:26 D10SIqM40
ヤマハがはいむるぶし見たくしようとして失敗したとこだよね。
401:名無しさん@十周年
09/12/09 16:32:09 KSVbmgT20
>>1
そんな所より、尖閣に訓練用滑走路作れよ
402:名無しさん@十周年
09/12/09 17:18:37 vgep3o+p0
>>1
政権とる前にやっとけ
403:名無しさん@十周年
09/12/10 00:32:17 1iraKhHZ0
竹島に移そうぜ
404:名無しさん@十周年
09/12/10 08:59:54 Wuck4z/l0
馬毛島、決定的なのは沖縄から500kmも離れていること。
これでは基地として意味が無い。
したがって移転先としての価値はゼロ。
405:名無しさん@十周年
09/12/10 15:47:46 BpHUGzOU0
滑走路だけあっても
今からインフラ整備して施設作って、人を入れてどんだけ予算いるんだよw
で、もって誰がお金を出すんだよ。
もうグアムでいいだろ、諦めろ。
406:名無しさん@十周年
09/12/10 15:49:52 7nLPNlBM0
まあアメリカも沖縄も民主も俺らも皆勝手だから収拾がつかんわw
自民党の時も決めたとは言え、かなり無理矢理だったしなあ。
407:名無しさん@十周年
09/12/10 16:37:53 jUxl7WRj0
まあグアムなんてきょうび桑田正美くらいしか喜んでいかんし。
どうなったところでたかが知れてる。
408:名無しさん@十周年
09/12/10 16:39:12 OtXNeWFZ0
すでに地元の反対もあるし、無理に作ったら余計にお金かかるじゃん
409:名無しさん@十周年
09/12/10 16:47:20 raFmuDdu0
10年かかるぞ
410:名無しさん@十周年
09/12/10 16:49:10 Z1RIKD7w0
竹島でいいんじゃないのかな?
411:名無しさん@十周年
09/12/10 16:53:15 N+MdrzJd0
イイよっていってる大阪にすりゃいいじゃんw
412:名無しさん@十周年
09/12/10 16:53:28 Voiey1Jl0
>>1
>>ただ米側は物資や兵員を空輸する滑走路とヘリポート、地上部隊、訓練施設の機能が近接して
いなければ基地機能を満たさないとしている。
アメリカだろうが日本だろうがどこの誰に聞いたってそういうだろうよ。
413:名無しさん@十周年
09/12/10 16:54:58 3MYY22AR0
おまいらのやる気の無いレス見てるとどの道全部駄目になるって思っている事が分かるw