【経済】税調、住民税も扶養控除廃止の方針at NEWSPLUS
【経済】税調、住民税も扶養控除廃止の方針 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/12/04 19:45:34 +RMK4il50
3

3:名無しさん@十周年
09/12/04 19:45:54 Depqlk1q0
情弱団塊の悲鳴↓

4:名無しさん@十周年
09/12/04 19:45:58 l4QsA/7BO
いえい

5:名無しさん@十周年
09/12/04 19:49:01 g3uwWlAT0
民意じゃしょうがないな

6:名無しさん@十周年
09/12/04 19:49:04 /CRIpQPl0
良かったね、民主支持者の人たち。

7:名無しさん@十周年
09/12/04 19:49:05 6d8PyNar0
以下、民主党にだまされた禁止

8:名無しさん@十周年
09/12/04 19:49:26 GY9w1jCW0
大増税ワロタw
貧乏人には消費税よりでかいぞwwwwwwww
家族の人数だけ負担増wwww

そして贈与税相続税は免除の方向だよなwwwwwwwww

9:名無しさん@十周年
09/12/04 19:49:42 byyTmRHJ0
ミンス信者、完全に涙目w

10:名無しさん@十周年
09/12/04 19:50:30 +RMK4il50
あーあ…
こうなることは選挙前から判っていたのに

11:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:17 c0EKy86X0
これが「埋蔵金」な訳ね

12:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:35 YZG7fuQfO



公約違反だろ、これは。

13:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:39 4PBMs4Kc0
ほんと致命傷で済んでよかったぜw

14:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:40 9WFY4HUW0
おまえらは、友愛の対象外だ


15:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:58 xXUMPqii0
悲しみ2ヤング - 田原俊彦

こんなはずじゃ なかったよね
あの夏の日の約束は
浮かれ気分で砂浜 愛を探して誘えば
割とマジにとって君は 青い妖精
波にかくれて浮かべた 二人だけの秘密は
ゆらりゆれた 小船の中で 結ばれたね

Too Young Oh Too Young 愛を夢みただけさ
Too Young Oh Too Young 若さにまかせて
海に叫んでも 愛は届かない 涙の Heart Break
君よ Kiss me more again
壊れたハートに くちづけを



16:名無しさん@十周年
09/12/04 19:52:31 rOG5yaiGO
お前ら民主党に投票して良かったなw

17:名無しさん@十周年
09/12/04 19:52:36 tVi5s1tjO
民主党信者と民主議員だけ払えばいい。
増税されるのが気持ちいいから民主党に投票したんだろ?



18:名無しさん@十周年
09/12/04 19:52:53 fbB+tP/80
>>12
選挙中の「発言」は公約じゃないらしい

19:名無しさん@十周年
09/12/04 19:53:24 PNOqtdaNO
増税しまくりだな
馬鹿共のせいで

20:名無しさん@十周年
09/12/04 19:53:28 ve4fftSn0
選挙前は、
自民党の試算は住民税が入ってるから大袈裟だとか
ギャーギャー言ってたくせにな。

はいはい、予言通り。

21:名無しさん@十周年
09/12/04 19:53:53 qvV+l2MH0
やろうとしていることが全くもって理解できん

なに?結局どういうことなの?

22:名無しさん@十周年
09/12/04 19:53:56 hOz/ImK/O
独身の俺は関係ない

23:名無しさん@十周年
09/12/04 19:54:27 GnxYbxM20
この話が出始めた頃のスレでソースには扶養控除としか書いてないのに
廃止されるのは 「特定」 扶養控除 「だけ」 に決まってんだろpgr
みたいに屁理屈こね回してた民主信者居たなあ。

死ねや。

24:名無しさん@十周年
09/12/04 19:54:54 Depqlk1q0
>>21
国民から毟ったカネで次の選挙の票を買う

25:名無しさん@十周年
09/12/04 19:55:01 RWratM2G0
家庭を持ったら負け
どうしても結婚したいなら事実婚にすべし
が、子供が大学出たら親も子も兄弟もない
認定未満の介護?病弱?氷河期とかブラック企業で人生の挫折?
そんなのしらねえよ
弱い家族を守ってたら凄い税金かけれる
ニートは捨てないと
非正規の定収入の子も別世帯として放り出さないと
ダメな子だけどわが子だからとか情にほだされていたら自分の生活が危うくなる
自分が生きるために家族を捨てて個人になろう
ひとつ屋根の下の家族をやめて個人になろう
さあ家族解散式だ
それでも一緒に生きていきたいならせめてスープの冷めない距離に別世帯の個人として住もう・・・
「新しい家族」として・・・

26:名無しさん@十周年
09/12/04 19:55:20 S7Hf6twb0
で、この政権はいつまで持つの?

27:名無しさん@十周年
09/12/04 19:56:13 2X05QlIJ0
>>26
絶対なんやかんやで4年解散しないと思うwww

28:名無しさん@十周年
09/12/04 19:56:14 3Q3EZw1Q0
>>26
4年後

29:名無しさん@十周年
09/12/04 19:56:38 ve4fftSn0
>>21
来年は選挙があるから何とか誤魔化すけど
11年12年と段階的に大増税するから、そこんとこよろしく

30:名無しさん@十周年
09/12/04 19:56:39 jzkUczBZ0
>>1
選挙後は扶養控除に続き、配偶者控除も所得税住民税の控除廃止確定。
嫁は15年じゃないんだぞ。 俺が死んでも生き続ける。

民主に投票したのは死んで詫びろ。

31:名無しさん@十周年
09/12/04 19:57:24 GY9w1jCW0
4年もあれば余裕で主権移譲まで逝けそうな勢いだなw

中国さま万歳^^

32:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:01 CMsrD/LK0
そのうち基礎控除も手を付けるんじゃねーの?

33:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:08 wqd6Wq/AP
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り-政府方針 [09/11/24]
スレリンク(bizplus板)
公務員の降格人事や給与引き下げを可能にするための公務員制度改革を念頭に
「数カ月ではっきりしたものが出てくる」と述べ、次期通常国会に関連法案を提出する方針を示していた。

天下りあっせんを禁止する一方、制度改革が先送りされることで、公務員人件費の抑制は一層難しくなるとみられる。

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:08 tdar5uMCO
ミンス支持の団塊の皆さん、おめでとう。


35:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:20 4HTzY8AR0
税金の無駄遣いを無くして子ども手当と言ってたが
税金の無駄とはこれの事だったのか

36:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:29 slhM3ogWP
よくよく考えたら扶養控除なんて形を変えた生活保護だよな
働けばいいだけの話

37:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:29 /oTBVZNbO
>>29 絶対にそうなるよね 馬鹿な国民はまた騙されて民主党に投票(死)

38:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:33 vz3fCAwt0
消費税を上げるより遥かに悲惨でワロタ。
消費税なら支出の洗い直しで防衛できるんだが

39:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:44 sXjyIu560
>>34
Jr.もね!!


40:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:53 3Q3EZw1Q0
ついでに社会保険も大幅値上げのオマケ付き
景気対策はいつやるんだろう?

41:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:56 jzkUczBZ0
>>32
基礎控除は勘弁してください

42:名無しさん@十周年
09/12/04 19:59:23 Vk+gYgBo0

今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、       ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!

スレリンク(entrance板:274番)

在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)


43:名無しさん@十周年
09/12/04 19:59:42 GnxYbxM20
4年後に野党になった民主党がこれらの増税の責任を
与党に返り咲いた自民に追求している姿が目に浮かぶ。
マジで。

44:名無しさん@十周年
09/12/04 20:00:16 2X05QlIJ0
環境税と、年金は収入の15%?取られるようになるんだっけ

45:名無しさん@十周年
09/12/04 20:00:16 Yt/1w7nxO
もちろん子ども手当も財源不足で凍結です^^


46:名無しさん@十周年
09/12/04 20:00:42 9QEUpmeSO
>>36
働く場所がないんですよー

47:名無しさん@十周年
09/12/04 20:01:30 BHwc9v1kO
23歳以上は?

48:名無しさん@十周年
09/12/04 20:01:55 3Q3EZw1Q0
>>43
社会保険庁や郵政などの不祥事は新進党や自社さきがけ時代にやったものばかりなんだよね・・・

49:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:14 ptkacG9N0
>>36
扶養控除ぐらいなら雇用のバッファーの意味合いがもてるけど、
生活保護はそれ自体が仕事だから。

50:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:15 ve4fftSn0
>>36
専業主婦全員が働くようになると、失業率は30%超えるんじゃね?

51:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:32 3bEer3fs0
ちょっとまて、住民税の扶養控除も廃止で増税になるって2chで選挙前に書き込んだら
嘘つき扱いにされたぞ!!

結局、廃止するんじゃねぇか!!

52:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:56 fA+qCKPqO
子供手当は貰えても扶養控除は廃止、社会保険は値上げw


53:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:59 J14mkuQV0
自民に投票したし納税拒否していいよね?

54:名無しさん@十周年
09/12/04 20:03:45 4HTzY8AR0
どうせテレビ脳のバカは何とも思わないだろ

55:名無しさん@十周年
09/12/04 20:03:58 GY9w1jCW0
>>52
ほとんどの過程が大きくマイナスな罠^^

何がしたいんだw

56:名無しさん@十周年
09/12/04 20:04:01 xXUMPqii0
4年後は政権に関係なく、消費税10%でしょ。キツイわ、まじでw。

57:名無しさん@十周年
09/12/04 20:04:32 atZCeheU0
>民主党はマニフェストで「子ども手当」の支給に伴い、所得税の扶養控除を廃止する方針は明示していたが、
>住民税分は残すと明記していた。

おいwwww

58:名無しさん@十周年
09/12/04 20:04:41 qvV+l2MH0
つまり、子ども手当てをもらえない扶養家族持ちは死ねということ?

59:名無しさん@十周年
09/12/04 20:05:17 RDN0aonT0
>>13

どこがいいんだ?w

60:名無しさん@十周年
09/12/04 20:05:22 3Q3EZw1Q0
そう言えば高速無料化の話はどうなったの?
すっかり話題に出なくなったけど

61:名無しさん@十周年
09/12/04 20:05:26 slhM3ogWP
>>58
働け

62:名無しさん@十周年
09/12/04 20:05:50 fmqeToQ60
で 民主になって

結局 増税の話しかしてないじゃん

63:名無しさん@十周年
09/12/04 20:05:53 ve4fftSn0
>>55
どこまで国民を誤魔化せるかの勝負だよ。
これでも、今のところ民主党が有利だと思うぜw

もちろん選挙前に野党が的確なネガキャンをやるだろうけどな。
国民に聞く耳があるかどうか。

64:名無しさん@十周年
09/12/04 20:06:25 SKkekpHQ0
民意だからなw

65:名無しさん@十周年
09/12/04 20:06:43 atZCeheU0
>>60
何を言ってるんだ
ちゃんと北海道限定で実施する方向で検討されてるぞw

66:名無しさん@十周年
09/12/04 20:07:06 GnxYbxM20
>>61
その働く場をどんどこ潰していく政権なわけだが?

67:名無しさん@十周年
09/12/04 20:07:08 7n95SKKjO
予想通りの展開だな

細川内閣で懲りたのに、再度藤井なんか大臣にするからだよ

公約違反で内閣を訴えられねーのかな?
詐欺罪が適用されたりしてw

68:名無しさん@十周年
09/12/04 20:07:18 qvV+l2MH0
ごめん、15歳までって書いてあった

税金納めて、子ども手当てもらって、またちょっと税金納めるって感じかね

69:名無しさん@十周年
09/12/04 20:07:33 FfHJjLsE0
高校生以上の子供を持つ家は悲惨だなwww

70:名無しさん@十周年
09/12/04 20:07:35 3Q3EZw1Q0
テレビのニュースではなぜか報道されないね
相変わらず鳩山内閣を擁護しつつ絶賛しているよ

71:名無しさん@十周年
09/12/04 20:08:17 BHwc9v1kO
え?何?15歳以下の子持ち限定で控除なくすって事?

72:名無しさん@十周年
09/12/04 20:08:39 iqP+BdBm0
住民税って収入に応じて払うんだっけ?

73:名無しさん@十周年
09/12/04 20:08:45 ZZVp4BF+O
国民の大半に「死ねば?」と言ってみるテストですかへ?民主党様よお!

74:名無しさん@十周年
09/12/04 20:09:04 slhM3ogWP
>>66
起業すればいい
出来ないのは努力してこなかったツケ

75:名無しさん@十周年
09/12/04 20:09:15 VNdZvJY10
>>60

それやるとさらに追加負担が出てくるよw

76:名無しさん@十周年
09/12/04 20:09:45 xmvF0ixv0
子なし共稼ぎの俺には関係ないがね、もともと扶養控除など受けてないから。
だがミンスの子供手当てをあてにしてミンスに投票したお前らの顔が見てみたいよ。

77:名無しさん@十周年
09/12/04 20:09:48 3Q3EZw1Q0
>>65
北海道限定って・・・
サッポロクラシックやじゃがポックルや焼きそば弁当みたいなものになるのか
そもそも北海道に高速道路なんてあるの?

78:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:07 S7Hf6twb0
>>67
逆だよ。
税収が落ち込んでいる中でのどうしようもないマニフェストの処理をしているのが藤井。


79:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:38 LMLU3GWz0
税金を上げるより公務員給与の少減が先だろ
このデフレで何故税だけ上げるんだ?


80:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:44 a1QlN6vGO
これでは自民党の方がよかったのかもしれない

俺はそう考えている

81:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:47 7n95SKKjO
>>69

高校の実質無償化とセットなんじゃね?
中卒は意味ないけどな

82:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:48 sqg0rw+OO
ニート完全死亡だな(笑)

83:名無しさん@十周年
09/12/04 20:10:58 fHMHt8gR0
国保と介護保険もあがっちゃうのか
年額いくら増税になることやら

84:名無しさん@十周年
09/12/04 20:11:01 jMDEWC2E0
控除廃止って15歳以下の子供がいる家庭だけの話になったの?

85:名無しさん@十周年
09/12/04 20:11:30 RDN0aonT0
>>74
そんなの言ったら失業対策なんていらんわな。
だから株価を急降下させても知らん顔なんだな。

86:名無しさん@十周年
09/12/04 20:11:35 F/2ShFJY0
こうやってお金が回らなくなるのはわかっていたこと
「絶対にある!」って言い切った埋蔵金のことは
なぜどこのメディアも突っ込まない???
埋蔵金でやりくりできるんじゃなかったのかよ

87:名無しさん@十周年
09/12/04 20:11:48 mxOfWqPtO
お前らバカだろ?
無い袖は振るんだよ

88:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:15 dpe4xEDT0
抵抗が強くて取りにくいところからは取らずに
取りやすいところから取る

あっ、これって自民と同じじゃんw

89:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:31 E2fMiLDu0
要は生の現金が見えない所で大増税になっても生の現金が見える子供手当てに喜ぶんですね?
どんなバカだよwwwww

90:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:32 RMQBzyV10
めちゃくちゃになって、マスゴミが信用されなくなったときに暴動でも起こるかな
日本人がどれぐらい切れるか楽しみではあるね

物が安いときに備蓄しとこうぜ 三年分ぐらいな 北朝鮮みたいになるぞ

民主がんばれ  

91:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:31 BHwc9v1kO
>>83
自営業の人は税と社保に詳しいのかと思ってたよ。

92:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:33 gC3YZLid0
子供手当不況の到来だわな......

こんなもんのためにどんだけ犠牲増やす気だ.....

93:名無しさん@十周年
09/12/04 20:12:56 7n95SKKjO
>>78
なるほど
そういう見方もあるね

はとみみにでも意見送るか?w

94:名無しさん@十周年
09/12/04 20:13:00 2X05QlIJ0
>>60
本州は無料化しません
本拠地の北海道の無料化を想定しています

95:名無しさん@十周年
09/12/04 20:13:18 jGlj6kS40
無い袖は増税w

96:名無しさん@十周年
09/12/04 20:13:21 S7Hf6twb0
>>81
私立高校に通う生徒には2倍の補助とか
頭悪いことをマニフェストに盛り込まなければ、公立高校実質無償化は所得制限無しでできたのにな。
だいたい、憲法89条違反だろ。

97:名無しさん@十周年
09/12/04 20:13:26 /ONUEZdg0

消費税を上げない代わりに他の税金はバンバン上がる。



98:名無しさん@十周年
09/12/04 20:13:30 79HTy0880
>>53
脱税したけりゃ総理になりな

99:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:15 k28PTdDVP
>>77
とりあえずあるよ
一般道と余り変わらないけどw


100:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:30 JsvKWD9c0
ニートとか専業主婦とか養える家庭は
それだけ余裕があるって事だから、バンバン増税していいよ。

101:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:33 wNpwQrxh0
6割の国民の民意です

102:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:47 zDDNJInB0
>>98
毎年1500万円の子供手当てをくれるお母さんがいないとダメだお

103:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:51 fA+qCKPqO
>>97
心配すんな
消費税も上げるつもりだw

104:名無しさん@十周年
09/12/04 20:14:58 FfHJjLsE0
たとえ中学生の子供もってて、子供手当もらってもそのガキが高校生になったら増税だろ?
意味なくね?

105:名無しさん@十周年
09/12/04 20:15:02 XI+uT3PW0
日本を更に貧困にして日本潰すの?
景気対策も雇用もなんもないのに増税しかしてないよ?
政治家の人は自分自身が貧困にならないと今の世の中の事わからんのかね

106:名無しさん@十周年
09/12/04 20:15:12 gC3YZLid0
朝3万円あげますが、夕方に手数料として5万円引かれます。
これが民主のやり方だ。

民主に投票したバカどもは責任とって税金10倍で払え.....

107:名無しさん@十周年
09/12/04 20:15:30 RiPgvY+/0
>>79
デフレで税だけあげるか…。
なーんか本気で黒い部分が浮かび上がってくるなぁ…。
4年後、日本は世界で一番変化した国と言われるかも知れないな。
国の形がないかも知れんが。

108:名無しさん@十周年
09/12/04 20:15:51 ni0MxPrLO
選挙前に扶養控除廃止って書いたら「ネトウヨ捏造乙www」って言われてた奴結構いたよな


109:名無しさん@十周年
09/12/04 20:15:54 3Q3EZw1Q0
不法滞在外国人の在留許可もどんどん出してるし
外国人参政権も可決確実
死刑制度も廃止間近
未曽有の大不況なのに国民負担はどんどん増すばかり
4年後は一体どんな国になっているんだろう

110:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:07 slhM3ogWP
>>85
景気いい時に法人税下げろーって圧力かけてたからな
その癖 景気が悪くなったら政府の責任だというのは無責任
政府に助けを求めるなら景気のいい時に法人税をもっと取ってくださいというべきだった

111:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:13 RMQBzyV10
政治主導って言うなら北朝鮮みたいに金持ちの金を一瞬でパーにすればいいのに


112:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:33 k1rtq+uQO
>>1
ちょっとちょっと……
なんなんだよこれは!!!!!
ふざけんな民主!!!!!!!

113:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:38 p4tmW7xMO
民主支持者って無教養で貧乏な非課税世帯や生保母子でしょ?
これなら支持者にはデメリットがないからな

114:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:41 wqd6Wq/AP
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意4
スレリンク(seiji板)
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意4
スレリンク(seiji板)

皆で運動しましょう!
国は公務員を守って弱者から税巻き上げようとしてます


115:名無しさん@十周年
09/12/04 20:16:59 GnxYbxM20
>>74
その企業のチャンスすら潰していくんだけど?

116:名無しさん@十周年
09/12/04 20:17:23 ZOL8zJ/P0
結婚しない俺たちが勝ち組の時代だ

…親?自分のカネで施設にでも入れよ!




それが民意ですか、そうですか

117:名無しさん@十周年
09/12/04 20:18:08 3pSpHPUOO
ニートのいる団塊死亡か

118:名無しさん@十周年
09/12/04 20:18:09 AGfmX1fL0
まさに朝三暮四政権だな。

119:名無しさん@十周年
09/12/04 20:18:17 BIDKjATmO
朝三暮四かよw

120:名無しさん@十周年
09/12/04 20:18:29 xPeiyPay0
フェミは当然拍手喝さいだよな?自由と自立の権利獲得だもん当然だよな。

121:名無しさん@十周年
09/12/04 20:18:33 9QEUpmeSO
>>108
実の姉に増税になるんだよって言ったら「テレビでは十分こっちのプラスになるって言ってたよ。あんたネットの情報を鵜呑みにし過ぎw」って言われたな

122:名無しさん@十周年
09/12/04 20:19:29 RDN0aonT0
>>110

誰がいつどこで?

123:名無しさん@十周年
09/12/04 20:19:32 FfHJjLsE0
たとえば年収700万で、働かん妻持って子は大学生、ついでに70くらいの両親見てたらどんくらい増税になんの?

124:名無しさん@十周年
09/12/04 20:19:35 3Q3EZw1Q0
これで子ども手当に所得制限が掛かれば完璧だね
年収150万円以下とかに限定されそう

125:名無しさん@十周年
09/12/04 20:19:46 sOnRFgt30
>>1
税源どんどんと廃止しているが、所得税と消費税だけでいくんかい?

126:名無しさん@十周年
09/12/04 20:19:50 7n95SKKjO
>>104
同感
今より税の仕組みを複雑化して、国民をケムにまくきだな

民主は
「今までの自民党がやった尻拭いをしてる」
と勘違いしてんだろーな


尻を汚してるだけなのに

127:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:03 xbsUrBO80
ジワジワなぶり殺しかよ
殺るなら一気にしてくれ・・・もうやだ

128:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:15 E2fMiLDu0
完全に独身がいい時代だよな?
デリ嬢も最近指名必死で基盤ありだし
不況だけど独身には住みやすい世界になったよ

129:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:22 y3ZRP11U0
ははっ、ミンスに入れた奴らざまあw自分は全部想定の範囲内だからショックはないぞ
ただ、愚民のとばっちりだとは思ってる

130:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:50 vhUbL+nA0
消費税だけは上げません!

131:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:57 0JlV8yxCO
タバコ税引き上げるんだから、当然と言えば当然だろ。
子供手当に釣られた奴がバカだったという話。

132:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:57 slhM3ogWP
>>115
チャンスは努力したものにのも現れる
政府が与えてくれるわけねーじゃん アホか

133:名無しさん@十周年
09/12/04 20:20:57 6odCeu3pO
総理が脱税してるのに国民が税金納めるかよ
おれは断るわ

134:名無しさん@十周年
09/12/04 20:21:04 /oTBVZNbO
>>121 あったま悪い女 ひっぱたいてやりたい

135:名無しさん@十周年
09/12/04 20:21:07 JpxJn2oe0







まあ高所得者は子供手当てやってもこれで相殺されるんだけどな。(´・ω・`)

ぶっちゃけ年収制限した方がいい事務費が掛かるだけだから。

でも外面がよく映らないので所得制限をしない民主党。矛盾してます。









136:名無しさん@十周年
09/12/04 20:21:21 3qQruBAt0
> 住民税分は残すと明記していた。
> しかし、企画委は「住民税だけを残すと税体系が崩れ、実務的にも難しい」

特定扶養だけ残す方が、変だと思うよ

137:名無しさん@十周年
09/12/04 20:21:24 vRDRLfFD0
バカなおまえらに要約すると
「子供手当を挙げるから増税するよ」
ってこと。

これならおまえでも分かるよね?w

138:名無しさん@十周年
09/12/04 20:21:29 rRwkLyDS0

【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について  2009/07/23
URLリンク(www.dpj.or.jp)

自由民主党幹事長  細田 博之殿
民主党役員室長  平野 博文

 貴殿は7月19日放映「サンデープロジェクト」の中で、自民党が作成したフリップを持ち出し、
民主党の子ども手当について増税批判を繰り返しました。
しかし、貴殿のフリップおよび発言には、基本的な誤りがあります。

 まず、フリップには「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、
民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、
住民税は含んでいません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

139:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:01 V9C/6jBk0
>>128
いずれ独新税がくるよ

140:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:07 RDN0aonT0
>>132

日本語でおk

141:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:08 atZCeheU0
>>128
次は独身者が増税のターゲットにされるだけな気もする(´・ω・`)

142:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:13 EIDpobAQ0
優遇されすぎている大企業の法人税を元に戻そう

143:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:14 h5jP097C0
オイ、いい加減にしないと所得に於ける課税の割合が洒落にならんぞ...
こんなことでどうやったら内需拡大できんだよ。さっさと公務員締め上げろよ!

144:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:16 BHwc9v1kO
>>104
特定扶養控除は継続みたいだよ。
子ども手当と同じように介護手当、もしくは要介護者に限り老人扶養控除を前倒しするって形にしたらどうだろう。
老人介護と障害の境目って年齢なのかな?
あと定年が60なんだから年金や老人扶養控除も60からにしないとおかしいよね。

145:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:26 RiPgvY+/0
政治家を選ぶのは国民である。
政治を腐らせるのは政治家の腐敗を裁く者がいなくなった時である。
国を滅ぼすのは政治家ではなく、国民である。

日本はもうダメなんですね。
本当にありがとうございました。

146:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:30 nrpz0mqH0
子供手当ての代わりに扶養控除廃止するのはマニフェストに謳われてる
そんなことは民主支持者はみんな知ってる
ネトウヨのネガキャン空振りですよw

147:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:39 qvV+l2MH0
>15歳までの子どもを養う家庭を対象にした一般の扶養控除について、
>国税の所得税に加え、地方税の住民税も廃止する方針を固めた。

俺、やっぱり理解できてない。
子ども手当てもらえる家庭だけが対象だよね?
子どもが16歳になったら控除復活だよね?


148:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:44 My5t09Kw0
ミンスに入れたやつ

m9(^Д^)プギャー

今夜はメシウマだw



149:名無しさん@十周年
09/12/04 20:22:47 ni0MxPrLO
>>121
子供手当に釣られたクチ…?
まぁ、興味ない方々は調べようともしないしね


150:名無しさん@十周年
09/12/04 20:23:24 kXLYhZfdO
ばばあの扶養家族いて子供なしの俺には増税しか残らん

151:名無しさん@十周年
09/12/04 20:23:26 ycvSmbDm0
おいおいおいおいおい
マジ洒落にならんぞこれは

152:名無しさん@十周年
09/12/04 20:23:27 aUiR5/DzO
扶養控除廃止でこども手当てなしw
日本死亡

153:名無しさん@十周年
09/12/04 20:23:49 JpxJn2oe0







そもそもニートだけじゃなくほとんどの家庭が苦しくなる。(´・ω・`)

なんせ控除がないから一般家庭で40~50万円近くの増税になるし。

子供を多く持つほどその影響は大きい。3人4人くらいが一番厳しいよ。

扶養控除ってのはそれくらい大きい。







154:名無しさん@十周年
09/12/04 20:23:55 S7Hf6twb0
>>138
藤井カワイソス・・・
選挙対策だけの夢いっぱいのマニフェストの
現実的な後処理を年寄りに押し付けまくりじゃね?

155:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:02 jhHg+BQEO
大増税じゃねぇかよ!!!

156:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:04 E2fMiLDu0
>>139
>>141
独身税だけは勘弁して欲しい。せめてチビ ブサイクは免税にしてもらえないと。

157:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:09 c0EKy86X0
>>102
それ月額じゃ?

158:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:13 Yj4bqQCdO
朝三暮四?


159:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:15 1wfegFDz0
>>74
モラトリアムへの恐怖で、既に貸し渋りが起こっているわけだがw
起業は全て手持ちの現金でやれ、とか言わないよね?

160:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:16 vKXQQX67O
総理自らは脱税していておきながら国民には増税を課すなど決して許されない

161:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:19 y3ZRP11U0
暴動が起きないのが不思議
自分は田舎民だから起こしようもないな~

162:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:22 EIDpobAQ0
>>145
国を滅ぼすのは政治家だ。 小学生みたいな問題だな

163:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:23 2X05QlIJ0
>>121
姉ちゃんニートか学生だろ

164:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:25 3pSpHPUOO
これで子供手当て出さずに増税だけしたら神だわ
破壊神

165:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:33 ve4fftSn0
>>146
そうだね、>>138の反論は結局意味が無かったけどね

166:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:44 dpe4xEDT0
一般家庭は景気悪化での減収プラス増税で自民のときより苦しくなる
景気悪化の影響を受けにくい業種の中流層だけが子ども手当で若干潤うだけで
格差拡大というか格差固定化が民主の狙いだろうな

民主に期待して投票したような層は軒並み裏切られる事になる
果たして一般人がそれに気づくのはいつになるだろうか

167:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:47 h+EzJEl60
きたねえなあ。
だけど、この詐欺についてなんもいわねえマスコミが一番きたねえ。

168:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:52 BNq2IeMLO
こんなんで子供手当をもらっても大学からがきっついよ

169:名無しさん@十周年
09/12/04 20:24:58 +BjynFXTO
何億脱税しても逮捕されないんだね


170:名無しさん@十周年
09/12/04 20:25:05 QLI8AJb2I
だれか、マイケルムーアみたいなドキュメンタリーつくれよ
今ならヒット間違いなしだぜ
ネタはあり過ぎるくらいあるし

171:名無しさん@十周年
09/12/04 20:25:08 oikELBzIO
非労働者に金をばらまく政策を推し進めておいて、
「やっぱり労働者からも取りません」ってか。

結局足らなくなった財源は赤字国債発行するしか無いわけで、
自民とおんなじ次世代への付け回し。


172:名無しさん@十周年
09/12/04 20:25:47 5n7CAQDaP
鳩山逮捕されなければこのまま大増税か・・・
参院選負ければなんとかなるかな?

173:名無しさん@十周年
09/12/04 20:25:54 wqd6Wq/AP
>>151
もうすぐ公務員のボーナスだからな


(公務員)<メシウマ、メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



174:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:00 vdbpe/sz0
年間14万とかもうね
不況で仕事ないのに・・・

175:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:22 6x2SGsPy0
キツいなあこれ…脱税ってしてもいいんだっけ?

176:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:28 1wfegFDz0
>>164
>これで子供手当て出さずに増税だけしたら神だわ

やりかねないと思ってるw
もしくは子供手当を一桁減らすとかね。

177:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:36 aoHbuRVy0
プーチン「選挙の事を考えていては国民の為に行動できなくなる」
選挙の事しか考えていないミンスは少し見習え。
なにが「参院選に配慮して」だよ、糞ッ垂れが。

178:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:46 V9C/6jBk0
>>164
減額くらいなら十分あり得る
っていうか再来年度に倍額にしなきゃならんのだがムリだろ

179:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:51 MPeoj5i90
>>161
みのもんた辺りが批判しないと、誰も増税に気付かない。

その程度だよ、民主党に投票するアホや、政治に関心の無いヤツの感覚って。

180:名無しさん@十周年
09/12/04 20:26:51 05xG9jM00
おいおいw
子ども手当をマジで廃止しろって。
民主党は自治労の顔色しかみていないぞ。

181:名無しさん@十周年
09/12/04 20:27:00 iIoFcIF10
もう全部無くして消費税だけにしたらええやん。
経費削減できるで!
社会保障も税方式にしたらええねん。
食品だけ非課税でええんちゃう?

182:名無しさん@十周年
09/12/04 20:27:53 nxP+jVal0
>>121
うちの姉は子供3人だから年間100万入る
こんな金どっから湧いてくるんだ詐欺に決まってる
みんな頑張って育ててきたんだなめんなっていってた

183:名無しさん@十周年
09/12/04 20:27:57 JsvKWD9c0
>>171
今、前の世代のツケを今の世代がスルーしようとしているのと
同じで、次世代はまた次の次世代に回すんだよw

184:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:09 9QEUpmeSO
>>163
国立大卒業の退職前は塾講師

185:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:13 S7Hf6twb0
>>169
ママから多額の金を貰っていたけど僕知らなかったが
検察に認められて不起訴になるのが今の鳩山。
バカ認定されたから不起訴なだけじゃん。

186:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:13 Wq3KBGKN0
いままで自民がやりたくてもできなかった大増税をいとも簡単にやるとは、ミンス恐ろしい子

187:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:14 4M8RETG30
どうせなら、住民税も廃止にしようぜ。

188:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:23 vhUbL+nA0
おまいらは、ぽっぽのおもちゃなんですw

189:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:25 rRwkLyDS0
よく読むとむちゃくちゃだなw


民主党はマニフェストで「子ども手当」の支給に伴い、所得税の扶養控除を廃止する方針は明示していたが、
住民税分は残すと明記していた。
しかし、企画委は「住民税だけを残すと税体系が崩れ、実務的にも難しい」との総務省の主張を受け、
廃止の方向で一致した。

 住民税の負担が増すと、東京23区や名古屋市など大都市圏で、
住民税額を基に算出している部分がある国民健康保険料なども値上がりすることになるが、
渡辺周総務副大臣は「(そうならないよう)検討している」と述べ、負担増を防ぐ考えを示した。

 また財務省は、16~22歳の子どもらの養育費を支援する特定扶養控除も
「マニフェスト違反」との批判を受けて10年度も続ける方針を固めた。

190:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:27 wqd6Wq/AP
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り-政府方針 [09/11/24]
スレリンク(bizplus板)
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り-政府方針 [09/11/24]
スレリンク(bizplus板)
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り-政府方針 [09/11/24]
スレリンク(bizplus板)

191:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:44 JpxJn2oe0





扶養控除廃止よりも累進課税を上げるべきだけどね。(´・ω・`)

今は稼いでる方が少ないから取れるところから取るのが正しい。

とれないところからさらに取ると家庭が崩壊してしまう。

天下りの年収も1000万円超えてるとかまず国の内部から改革しないと。

平等がなくなり始めてるからなぁ。






192:名無しさん@十周年
09/12/04 20:28:49 BHwc9v1kO
うちは妻1人子2人。
所得税率10%で、初年度半額でもプラスだけど、他の増税が気になるね。

193:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:13 +x07ZeMP0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは URLリンク(d.hatena.ne.jp)
<貧困>は自己責任ではない-JanJanニュース URLリンク(www.news.janjan.jp)
生活保護Q&A URLリンク(seihokaigi.com)
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
生活保護法 URLリンク(law.e-gov.go.jp)
生活保護を通すコツ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい URLリンク(www.moyai.net)
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら URLリンク(www.incl.ne.jp)

194:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:14 EIDpobAQ0
>>175
うむ。 日本では合法らしい。 逮捕も基礎もされないぞ

195:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:23 5n7CAQDaP
定率減税廃止を批判したマスゴミは当然批判してくれるんだよな?
あれは減税をやめただけだけどこれは大増税だろw

196:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:31 xbsUrBO80
あはははははははははははは
あはははははははは・・・・・・・・・ハァ・・

197:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:34 lkJaVl+H0
大増税政権

198:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:40 46HnH3z10
「無職」になると住民税は身にこたえる・・。

前年の所得に応じて今年払えよ!というもの。高収入ほど酷くなる。
当然、国民健康保険(+介護)も同じで、双方の納付額を合算すると
結構な額になる。更に国民年金も加われば相当な額だろう。

それでも、虎の子の雇用保険から払い続けるしかない。
そして、職を失ってもナマポ特権には容易に入れない。

199:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:41 va3ysKCZO
子供がいても結局負担が増えるのは分かってたことだろ。
しかしうちには子供手当て対象外のでかい子供が二人もいるのにどうするんだろ。
26の俺(無職)と24の妹(大学院生)。

200:名無しさん@十周年
09/12/04 20:29:50 kqYhAq2TO
子ども手当て廃止しろよ子ども手当てのためになにもかも増税じゃないか大体在日外国人にまでばらまくことがおかしい

201:名無しさん@十周年
09/12/04 20:30:03 mxOfWqPtO
>>158
朝三奪四

202:名無しさん@十周年
09/12/04 20:30:21 S5iNIgfaO
はい、民主党に入れた奴は正直に手を挙げてごらん

殴ったりしないからさぁw

203:名無しさん@十周年
09/12/04 20:30:26 WhWBxx1y0
民主党が国を滅ぼしかけないと言うのは本当らしいなw
まじで日本終わった状態。

めちゃくちゃやりすぎ。増税になるなら子供手当てに血税使うなよ!
そんな無駄な物に使われたらむかつくからなあ

204:名無しさん@十周年
09/12/04 20:30:26 ux54rP/MO
私財を全て貸してることにしとけばいいんじゃない?

205:名無しさん@十周年
09/12/04 20:30:55 vz3fCAwt0
景気は財政支出や公共投資では効果が無いからやらないそうだけど
この次期の気分の含めて増税、よその国でも破綻国家は除いて普通にやるの

206:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:01 J14mkuQV0
>>194
総理自ら実践してくれてるから安心だよなwww

207:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:01 IJHZmCly0
しかしいかな名目であれ、増税されたくて民主に入れた奴は1人もおらんだろうにw

208:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:10 h+EzJEl60
どうでもいいが、民主に入れた奴は文句をいう資格はない。
民主に入れた人、手あげて

209:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:13 aUiR5/DzO
>>199
それはお前が働かないのが悪いわw

210:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:23 39ZLiDdl0
消費税はあげませんとは言いましたが増税しませんとは言いませんでした

211:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:30 3pSpHPUOO
>>176
>>178
もしくは参院選前に少しだけ子供手当て出して選挙後に即廃止とかね
どれだけ無茶苦茶にやれば辛抱しきれなくなるかチキンゲームをやってるのかもしれない

212:名無しさん@十周年
09/12/04 20:31:59 Qdn06Yxr0


知恵遅れの民主党支持者は、これだけほかの日本人に迷惑かけたんだから、当然もうみんな自殺してるよね?

213:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:04 Y4xPA+nR0
真面目に生きない連中は手当てでウハウハ
真面目に生きる人ほど控除廃止が響く

214:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:11 4cPqklg40
民主党を支持してたみなさん、おめでとうございます

215:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:21 9B1PZjm/0
どうやら、民主党は、「やめる」 事しか、しないようですね。
何かを 「やる」ということがない。

なんにもしません民主党

216:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:29 2vzwmGUM0
太田総理見てるけど
子どもが幼児とか小学生二人いても負担減になるのは最初だけですぐに負担増になりそうな
民主はいつも初年度と次年度だけの話しかしない

217:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:34 05xG9jM00
子ども手当の名の下に事業仕分けやら増税やらもうめっっちゃくちゃ。
自治労、連合の言いなりで日米関係も危機的状況、もう終わったな、お疲れ様。

218:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:41 Qq2pAMVE0
太田総理にすら叩かれてるw

219:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:47 ispQTJF50
>>215
環境税「やります」。

220:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:52 vl4DhsZZ0
さっさと国会議員半分に減らせや!


221:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:54 h5jP097C0
まぁ、独り者でよかったよ。いざとなったら開き直ればいいからな。

222:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:57 sVzgLSth0
これって、こども手当ての支給対象になる家庭の場合に限定でしょ。
正味で1万3千円・こども1人にならないように、支給しといて元々
取っていた税部分は増税ってことだね。
子供手当てで収入増が、所得税と住民税(+国民健康保険料は連動して上昇
だがそこは調整と。)で増税。トータルすると、こども手当てのほうが
大きくて収入増。

なんだか、わざわざ複雑にしてるな。

223:名無しさん@十周年
09/12/04 20:32:58 pWx1zARc0
>>173
11/30に公務員の給与とボーナス削減が決定してるわけだが。
4月に遡って削減される。

224:名無しさん@十周年
09/12/04 20:33:27 9OnW+ExjO
これじゃあ妻子を養うのが大変なので、もう離婚するしかないな。


225:名無しさん@十周年
09/12/04 20:33:48 My5t09Kw0
>>159
狂っぽーだとマジで言いそうだ



226:名無しさん@十周年
09/12/04 20:33:57 ZHNH8nbx0
うちは大学生2人、大打撃です
妹のところは子ども無し、ここも大打撃

子ども手当の為になぜ?私たちが犠牲にならないといけないのか
教えて欲しい
子ども二人を学校へ通わせるために節約を重ねてきた仕打ちがこれですか?
しかも外国人の子にまで?おかしいじゃないですか?


227:名無しさん@十周年
09/12/04 20:34:01 2X05QlIJ0
>>199
お前がまず働く事だな

228:名無しさん@十周年
09/12/04 20:34:04 Vmh4zWbVO
収入が多かった家は人の(ナマポの)分まで所得税を払いました。
次回から控除がなくなり加算される額も収入に応じて高くなります。
しかし、子供手当ては収入の額が高い人には払わないと言われます。
税金払ってない人にばらまくお金があるなら税金返してくださいませんか?


229:名無しさん@十周年
09/12/04 20:34:04 va3ysKCZO
>>209
会計士試験に落ち続けてるんです…。
めちゃくちゃ親不孝者です…。

230:名無しさん@十周年
09/12/04 20:34:22 e8s5rHE80
やっぱりwwww


住民税の判定方法には影響ないって
散々選挙前書き込んでた工作員でてこいよ

231:名無しさん@十周年
09/12/04 20:34:40 WJuQVUk80
売国民主に投票した非国民なかただた、よかったですね。
思う世の中になりつつあって。
さそいい年末年始を迎える事が出来るでしょうね^^

232:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:10 IJHZmCly0
そもそもこの件で自民に抗議してなかったっけ?事実無根のネガキャンだ!って

233:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:16 4M8RETG30
おまえらの少ない給料から、たくさん税金がっぽり取られるのさ。

その取られた金が、ナマポの遊興費になるのさ。

234:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:20 /oTBVZNbO
外国、在日、不法入国者、ナマポだけに優しい民主党。

235:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:43 6x2SGsPy0
>民主党はマニフェストで「子ども手当」の支給に伴い、
>所得税の扶養控除を廃止する方針は明示していたが、住民税分は残すと明記していた。
>しかし、企画委は「住民税だけを残すと税体系が崩れ、実務的にも難しい」との総務省の主張を受け、
>廃止の方向で一致した。

マニフェスト無視すんなら子供手当ての方消せよ
どうせ足らんとか言って増税おかわりになるんだろうし

236:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:43 S7Hf6twb0
>>223
公務員は大企業の給与平均を基準に
給与や賞与が算定されているんだっけ?
どう考えても、市場主義者の小泉・竹中路線を支持したほうが給与や賞与が増えるはずなのに
なぜ官公労は民主や共産なんか支持しているの?

237:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:49 vdbpe/sz0
もう他マニュフェスト同様子供手当て取り下げろよ
子供手当て目当てで投票した馬鹿どもの目を覚まさせてやれ

238:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:50 If4uC3tp0
すまん、オマイラ民主に入れたのはこの俺だ
民主がこんなにダメな党だとは思わんかった
来年の参院選は「みんなの党」に入れるから
切腹を申しつけるのだけは勘弁してくれ


239:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:52 wqd6Wq/AP
>>223
民間みたいに全額カットって言うわけじゃねーだろ ヽ(`Д´)ノ


その気あったらリストラ実行してみろ!公務員人事よ!



240:名無しさん@十周年
09/12/04 20:35:53 8/UtwmEO0
配偶者控除は元々不要だけど扶養控除は必要だろう
子供が対象とは限らないし、就職できなかった新卒、第二新卒、
正規を目指すフリーターの多くを支えるのは親
これが野放しになると生保やら親じゃなく税金、社会の負担になる


241:名無しさん@十周年
09/12/04 20:36:02 BGI8y4Cz0
あーあ

242:147
09/12/04 20:36:05 qvV+l2MH0
誰か答えてよー
>>147

243:名無しさん@十周年
09/12/04 20:36:23 JpxJn2oe0






ニートは親の負担が増えるからね。(´・ω・`)

保険料とか住民税は働いてなくても世帯主から徴収されるから。

ぶっちゃけその費用分くらいは働いて渡さないと苦しいぞ。

特に今後は子供以外は控除が全廃されるってことだから。

まず感謝しないとな。働くっていっても仕事もないけど







244:名無しさん@十周年
09/12/04 20:36:30 My5t09Kw0
>>168
日本人に大学なんか行かせないようにするためじゃないの?
今朝犬HKで日本の大手企業が優秀な中国人をぞくぞくと
雇用してるって話をやってたよ


245:名無しさん@十周年
09/12/04 20:36:57 5n7CAQDaP
国保も増税、しかしナマポは母子加算で収入増w

246:名無しさん@十周年
09/12/04 20:37:11 h5jP097C0
>>243
おいコラwww

247:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:01 zllBdt480
オマラ増税
ボク脱税

   ゆきお

248:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:08 YnDJHENaO
詐欺だ

249:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:21 BHwc9v1kO
>>226
大学生の子2人は23歳以上?
奥さまは姉妹2人とも扶養控除内のパートか専業主婦?
69歳以下の両親を養われてたりしますか?
どれも関係なかったら控除廃止についてだけ言うなら何も変わらないんじゃないかな?

250:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:21 6sqtAtfP0
さっさと消費税上げろよ
消費税上げることが一番公平で収益も上がるだろ

251:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:38 Qq2pAMVE0
>>216
いまちょっと突っ込んだね、うまくCMに逃げ込んだけど……

「これから見直す」って笑わせるw


予想通りだったけど、民主にとって一番都合が悪いところ(生涯で見たら全世帯増税w)
に入る前にCMでトンズラぶっこいて別の話に切り替わってやがる。

252:名無しさん@十周年
09/12/04 20:38:46 3pSpHPUOO
>>232
自民党のネガキャンはもはやよげんの書のレベル

253:名無しさん@十周年
09/12/04 20:39:07 QgotfPfb0
民主に入れたバカの財産没収な
できなきゃのたれ氏ね

254:名無しさん@十周年
09/12/04 20:39:10 rRwkLyDS0
【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】国民が国政へ直接要望する請願について、「野党が主体のもの」には民主党議員は自粛するようにとのお達し
スレリンク(newsplus板)

(´・∀・`)ヘー


255:名無しさん@十周年
09/12/04 20:39:26 e8s5rHE80
>>249
レアケースだけ列挙して関係ないとかワロタ

256:名無しさん@十周年
09/12/04 20:40:07 Wq3KBGKN0
まともな親なら、子どもが成長して一番教育費がのしかかってくる高校生以降の時に、
今ある控除が軒並み削られて、今より苦しい生活が待っていることを想定して、
貰った子ども手当は全額その時の負担増に備えて貯蓄に回すのがデフォになるなw

257:名無しさん@十周年
09/12/04 20:40:30 hjsGWgFQ0
アメとムチって言葉があるじゃない。





そろそろアメが欲しいんだけど・・・

258:名無しさん@十周年
09/12/04 20:40:32 vhUbL+nA0
子供手当で日本大不況!

259:名無しさん@十周年
09/12/04 20:41:22 BHwc9v1kO
>>255
いや書いてないから。そこが重要なのに。

260:名無しさん@十周年
09/12/04 20:41:35 ispQTJF50
>>257
>そろそろアメが欲しいんだけど・・・

「政権交代の喜び」で我慢して下さい(w

261:不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊
09/12/04 20:42:00 aoemyFGf0
民主党の小沢ド鳩山連立独裁政権。国民無視の大増税♪

262:名無しさん@十周年
09/12/04 20:42:27 B61CWO7t0
で、外国人には不法滞在だろうと生活保護だしまくって数兆円
法務大臣が最高裁の判決無視してまで保護
さすが民主党!w

263:名無しさん@十周年
09/12/04 20:42:30 IJHZmCly0
URLリンク(www.dpj.or.jp)

>まず、フリップには「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、
>民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。

>このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、
>誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
>今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。
>貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。


264:名無しさん@十周年
09/12/04 20:42:39 aUiR5/DzO
>>229
そろそろ普通のリーマンになるのも限界の年令だぞ。


265:名無しさん@十周年
09/12/04 20:42:40 SAMfOCgWO
自称エコノミストw荻原婆酷い

266:名無しさん@十周年
09/12/04 20:42:58 46HnH3z10
癌で働けないを面倒見ているが、扶養控除廃止は痛い。
ミンスの言い分によれば69歳までは働けるからだそうだ。

親も、俺もミンスに投票しないことがバレた仕打ちだろうなw

267:名無しさん@十周年
09/12/04 20:43:03 Muwck24SO
民主党に投票した欲ボケ愚民ども哀れなり

268:名無しさん@十周年
09/12/04 20:43:08 048GCUjRP
URLリンク(www.nta.go.jp)

この分増えるとかまじきちすぎる

269:名無しさん@十周年
09/12/04 20:43:20 ZzKa6yXO0
民主党に投票した奴と選挙に行かなかった奴だけ増税しろや。

270:名無しさん@十周年
09/12/04 20:43:50 Wq3KBGKN0
高校無償化の家庭、扶養控除縮小を…文科相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 川端文部科学相は4日、高校授業料の実質無償化に伴い、特定扶養控除を
 高校生のいる家庭に限り縮小することを2010年度税制改正で検討すべきだ
 との考えを示した。
 文科省は高校無償化の費用として概算要求で約4500億円を求めているが、
 文科相は控除額の縮小により1000億円程度の財源が圧縮できるとの見通し
 を示した。文科省内で記者団に述べた。
 一方、文科相は無償化に所得制限を設けることには「念頭にはない」と、反対
 する考えを示した。
(2009年12月4日19時10分 読売新聞)

271:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:05 ITZKuDw4O
>>8
家族の間で殺人事件増えそう
あ、民主党の目的が夫婦崩壊、家族崩壊、日本崩壊だったか…

272:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:11 u/GFG+ziO
民主党に投票した皆様はもちろん、文句ひとつ言わず、喜んで従いますよね?
特に、選挙後に「これが民意だ、従えないなら出ていけ」と仰っていた方々

273:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:15 dXCdsTWS0
えー。これより我が国は「経済的にはジンバブエ」「治安はヨハネスブルグ」並みになる。
以上。

274:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:24 JpxJn2oe0





子供が大学生になると一気に厳しくなるね。(´・ω・`)

子供手当て+控除がなくなるから一気に増税が襲い掛かる。

まあそれを見越すと結局は貯蓄に回って逆効果になるとも言える。

大学まで一気に無償化してから色々増税したほうが効率いいけどな。






275:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:48 h5jP097C0
>>267
民主に入れなかった奴のほうが、とばっちりで哀れだろw

276:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:56 u6ZI85XO0
新たに 日本国籍税として毎年5万円 頂きます

277:名無しさん@十周年
09/12/04 20:44:56 B61CWO7t0
詐欺政党・民主党

278:名無しさん@十周年
09/12/04 20:45:25 e8s5rHE80
>>263
あーこれこれw

279:名無しさん@十周年
09/12/04 20:45:44 f5mmINV/O
扶養控除廃止はまずいだろ…。やめてくれまじで。

280:名無しさん@十周年
09/12/04 20:45:52 D5QbQqnUO
小梨夫婦は認めないってことだな。これは差別。

281:名無しさん@十周年
09/12/04 20:46:14 lUMJgYzH0
どうせ予算も年度末までにまとまらんだろ。
予想の下限をはるかに突き破るくらいひどい内閣だな。

282:名無しさん@十周年
09/12/04 20:46:15 QgotfPfb0
>>273
そうなればクーデターもマジで起こるだろなw

283:名無しさん@十周年
09/12/04 20:46:30 5n7CAQDaP
>>263
トンスル噴いたwwwwwww

284:名無しさん@十周年
09/12/04 20:46:30 qKXJiqol0

 民衆とは、前より良くなると信じて、すすんで為政者を変えたがるものであり、
 この一心で武器を手にして為政者に立ち向かってくる。
 だが民衆は考え違いをしているのであり、やがてひどい経験をして、
 従来にもまして悪くなったと思い知ることになるのだ。

  ―マキャベリ 『君主論』


285:名無しさん@十周年
09/12/04 20:46:32 My5t09Kw0
>>269
だな
CO2削減もミンスに入れたやつだけでやれ


286:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:00 0JlV8yxCO
いままでオマケしてたのを、正規に払って下さいってことだろ!
ちゃんと払えwww

287:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:11 BHwc9v1kO
>>266
自民も民主も両方おかしいよね。
定年は60なのに。

288:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:18 If4uC3tp0
つっこまれない番組には大臣や幹部が出るけど
太田総理のように痛い所を突かれる番組は
下っ端ばかり出すって言うのは本当だな

289:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:22 gund1JU30
>>263
自民党にはニュータイプがいたのかぁw

290:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:28 dXCdsTWS0
>>282
えー。問題は国民のライフはもう0よ!!って事です。

291:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:34 sqg0rw+OO
ニートは笑い事じゃないぞ。直撃だぞ(笑)

292:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:42 n1feSLfa0

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |         血迷って民主に投票してしまったんですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    
  \::::::::::::::::       | ー ノ              解約させてください!!!
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

293:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:51 hewH12YXO
今之民主党之図
URLリンク(p2.ms)



最初言ってたように埋蔵金使ってくださいよw
ないんだったら鳩山家が金出せw

294:名無しさん@十周年
09/12/04 20:47:51 1xdi/3wMO
>>273
供給過多の日本経済がジンバブエになるって
どんなシナリオだよ。経済知らない人間に限って
ジンバブエ連呼するんでアホかと思う。

295:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:02 KGZPVu2z0
参院選惨敗だろこれ

296:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:03 qpoOxMNY0
>>275
予想がついていた分、選挙結果の時点で覚悟はできてたからマシかも。
精神的にもう諦念状態

297:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:25 T0c9tWFhO
地方自治体には嬉しいニュース

298:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:32 zllBdt480
>>263
ひでー話だな

2009/07/23
【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について

299:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:35 G6ApGiNI0
無能政党に投票して大増税、国家崩壊危機を望んだのは国民自身
甘んじて受け入れるべし

300:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:38 Hq5aG4eW0
8万+8万でだいたいサラリーマンは2割だから3万ぐらい増税ってか?

301:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:42 h5jP097C0
>>269
誰が何処に入れたかなんて特定する事は不可能なんだから
くだらねぇ事言ってんな!

302:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:50 QAN9RtDq0
デフレなのに公務員給与を下げずに大増税
すげええええええ

303:名無しさん@十周年
09/12/04 20:48:54 EfrjgWfz0
子供の金が一番必要になってくる高校生くらいの子がいる世帯以上から
負担が一気に増えるんだろうな
環境税といい随分と体のいい増税だな
この不況でロクな対策もうてず(子供手当て(笑))こんな事するから金が更に回らなくなって
また税収減で真綿で自分の首絞めてるだけなのにアホか

304:名無しさん@十周年
09/12/04 20:49:31 Wq3KBGKN0
>>263
URLリンク(s04.megalodon.jp)
取得済みの魚拓
2009年7月23日 15:14 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年7月23日 15:14 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年7月23日 16:27 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年7月24日 15:05 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年7月26日 15:28 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年10月21日 03:58 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年10月21日 18:30 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年12月4日 10:11 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年12月4日 11:27 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
2009年12月4日 20:48 民主党:【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について

305:名無しさん@十周年
09/12/04 20:49:35 JpxJn2oe0




保険料も引き上げ、住民税も引き上げ、扶養控除は廃止。

正直どれも一般家庭に負担がきまくってる・・・・。(´・ω・`)

もっと年収が多い人から取らんと意味ないだろこれ。

既に弱ってる家庭から取ろうとすることが無謀。

来年の4月には悲鳴が聞こえるな。





306:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:09 UYDSoD2hO
さてと…配偶者控除の廃止に備えて パート出るとしますか。


307:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:12 VkabNhUG0
たばこ1000円で扶養控除維持しろ!

308:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:14 e8s5rHE80
>>304
魚拓採りすぎワロタ

309:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:43 mD6RCnueO
民主に投票した愚民ども、
ゆっくり死ねや(笑)

310:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:45 U1mwqrvCO
>>301

ミンスに投票したバカ発見


責任取って死ね

311:名無しさん@十周年
09/12/04 20:50:56 QgotfPfb0
こりゃあ家族内で殺人事件頻発しそうな勢いだな

312:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:02 vdbpe/sz0
ニート、フリーター、専業主婦、老人、病気で働けない人がいる家計大打撃だな
ガチで弱者は死ねって世の中になってきた

313:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:07 44VIli1oO
消費税上げるべき。
生保、高齢者、在日などの特権階級からキッチリ税金とるには
消費税アップしかない。

消費税アップには本能的に反対する人もいるだろうが、
消費税以外で増税となると、
結局、若者・現役世代が搾取されることになる。
真面目な日本人労働者が泣くことになる。

しかし久々にテレビ見てるが、日テレは痛烈に
民主批判してるね。
少しずつでもメディアがまともになれば、
まだこの国の将来に期待が持てる。

314:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:32 eoSiWI+50
マニフェストにも書いとけよと

315:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:33 YjErIaa00
>>79
公務員給与も上げる法律通してたな
給与体系改正とか言ってごまかしてるけど結局一割くらい増えるんだよな

316:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:38 ogmX6WFgO
扶養控除廃止になると、バイト103万の壁は関係なくなるの?


317:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:44 h+EzJEl60
太田総理みてきたが、けしからんなあ。
控除廃止は増税じゃねえって生方いってたぞ。

318:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:44 Nq3+mmsd0
どっちがお灸すえられたのかわかんねーなw

319:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:52 e8s5rHE80
>>313
最近NHKの擁護が半端ないぞ
異常事態

320:名無しさん@十周年
09/12/04 20:51:57 e9Smm6RdO
え!?増税?
首相が脱税してるのに?

321:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:04 dJNBHq4ZO
分割で知らぬ間に大金減ってても
目先の小金で誤魔化されるんだよな


322:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:07 bbmNUJvLO
予想通りの能無し集団だった民主党政権。
ためしに一度やらせてみたらやはりダメだった。


323:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:37 jzkUczBZ0
>>51
はい?
整合がとれないから住民税も増税だよが大勢でした
住民税は別と主張してたミンス支持者に抗議してください

324:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:46 Ghs0wMnq0
これはヒドい。

325:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:53 T0c9tWFhO
>>316
扶養控除の対象の人はそうだね

326:名無しさん@十周年
09/12/04 20:52:58 CARecls90
鳩山の試算では国民の最低年収は一千万円だからな。
このぐらいの増税は屁でもない負担だろうと思ってる。

327:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:10 OM+p/xxR0
増税する>消費冷え込む>税収が減る>増税

もうダメだなこの国

328:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:10 WvRfAK2+0
増税しかできない傀儡政権終わりのお知らせ


329:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:16 EPW2zAzR0
民主党支持者だが政権とってから民主党は駄目だ。
ブレが激しすぎる。

330:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:20 EfrjgWfz0
今までポッポwwとかネトウヨwwとか言って戯れてたけど
そろそろネタじゃなくなってきたな

331:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:32 z9cWw7RmO
自民党の予想がいかに的確か明るみになってきたなw

332:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:36 qpoOxMNY0
>>319
ハンパないな。NHKの擁護は気持ち悪い。
さりげなく冷静に淡々と民主賞賛を織り込んでて心底気持ち悪い。

333:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:43 7AzFr7qH0
民主もやるじゃないか

334:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:55 5n7CAQDaP
ミンスが勝ちそうになった時点で覚悟はしてたが
大増税で節約を迫られる生活は悲しいなあ

335:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:56 cdoOC0Bc0
消費税上げるならその分所得税を下げろ
金持ち優遇がダメなら累進は昔に戻してもいい

336:名無しさん@十周年
09/12/04 20:53:59 wNpwQrxh0
民意です
国民の6割は扶養控除廃止を支持しています

337:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:08 WXpEHXWa0
いい加減にしろ
旦那に先立たれた奴ならともかく、シングルマザーや離婚した奴は相手に養育費を
払わせろ
誰か彼も支給しようとするからおかしくなるんだ
自己責任って言葉を勉強しろ

338:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:16 QgotfPfb0
民主に投票したバカは「ミンス投票者」の腕章かハチマキすることを命ず


339:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:29 kMLp5Ifw0
自民党内閣はここまで、つまりやることなすこと全てにおいて不誠実だったろうか
悪いところはいっぱいあったし俺も叩いたこともいっぱいあった

しかしこれはひどい
あまりにも不誠実だ

340:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:32 f5mmINV/O
自民党政権より生活が苦しくなるとかなんの冗談だよ(´・ω・`)

341:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:52 A29C2fUa0
日本はアジアの筆頭という意識があったはずなのに、
今じゃカンボジア並の政治が行われるのですね。

342:名無しさん@十周年
09/12/04 20:54:58 EhB2Nn4X0
民主の福幹事長,"生方幸夫"って
戸塚ヨットスクールの校長と同じ匂いがする。

生方幸夫 [千葉6区]:日朝友好議連・リベラルの会・外国人参政権賛成

343:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:10 H/GtUAZM0
これってもう悪徳商法のレベルだな

344:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:21 GUkKP1hiO
あの番組は偏り過ぎているからな。
減らす税金と増やす税金足せば、それほど変わらないよ。但し所得制限する条件付きだけどな。

最終的に増えるのは消費税

345:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:21 ogmX6WFgO
じゃあ103万以内でも税金が掛かると言うこと?

346:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:31 yccoH/7uO
※ただしナマポを除く。


347:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:53 dXCdsTWS0
お前らそろそろ武力に訴えないか?

マヂで死ぬぞ。このままじゃ。

348:名無しさん@十周年
09/12/04 20:55:56 qpoOxMNY0
>>340
マニフェスト見た時点でわかってたことじゃないか

349:名無しさん@十周年
09/12/04 20:56:14 xbsUrBO80
国民の生活が第一


350:名無しさん@十周年
09/12/04 20:56:38 SAMfOCgWO
子ども手当て支給されるようになったらフィリピンあたりで100人位養子取ろうかなあ
1人月1万仕送りしても月160万円の収入かあ
働いたら負けだなw

351:名無しさん@十周年
09/12/04 20:56:46 akUDQuuKO
選挙前は「財源はちゃんとあるんです」キリって言ってたが、ようやく意味がわかった

352:名無しさん@十周年
09/12/04 20:56:52 ZXRpHm4y0
もうひとつ
自民党が「増税になる」といったら、
ネガティブキャンペーンとやり、
ネガティブ=嘘と印象づけた民主党のネガティブキャンペーンwww

353:名無しさん@十周年
09/12/04 20:56:59 UefIwppj0
>>340
うちは増税だけど子供多いから入ってくるお金も増える予定

354:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:03 H/GtUAZM0
>>345
正確には「控除がなくなる」ということだね。
奥さんのパートを103万以内に抑える意味がなくなるが、かと言って
フルタイムで働ける社会環境・景気動向でもあるまい。

355:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:04 YPqU4VcxO
国民の生活が大事(おおごと)

356:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:23 BHwc9v1kO
>>323
でもさー、住民税ってサラリーマンでもやろうと思えば普通徴収に出来るでしょ?
その場合所得税は天引き、住民税は申告。
控除の額も38万と33万。
別々にやって出来ない事はないよね。
少しややこしくはなるけど増税されるよりマシというか。

357:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:34 h+EzJEl60
>>350
まだ早い。本当にくれるかどうか見極めてからだな。
はしごはずされるぞ。

358:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:34 zllBdt480
>>351
無駄を排除すれば簡単に捻出できる、って話だったと思うが

359:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:52 sVzgLSth0

住民票登録で0歳から15歳までの扶養家族がゼロの場合は、これは最初から無関係。
手当てもない代わりに増税も無い。こども手当てで配った分の一部を対象家庭から
取り戻すだけの話。NETで増税になるケースはどんな家庭かちょっと想像しにくい。
特に再来年からの2万6千円・月・こども1人だと。
ただ、こども手当てに所得制限をつけないというのは、どう考えてもおかしい。
ならば、所得税や住民税の累進度を上げるべき。

あとは、高校生と大学生を抱える家庭に対して、なにをどうするのかという
話が残る。これは、結構でかい問題だろうな。将来に亘って。

ここをどうにかしないと、256のいう通りになるだろう。

我が家で関係するのは、タバコ税増税ぐらいか。他は、増税もないかわりに
手当ても無い。車乗らないからガソリンなどの暫定税率廃止も関係ないし、
高速無料化も関係ない。
デフレでモノの値段が安くなって助かってるぐらいか。




360:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:52 T0c9tWFhO
>>345
扶養されてる本人の税金?
だったら103万まで所得税かからない

361:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:54 h5jP097C0
>>350
あんまり養子が多いと目立つから調べられておしまいだろw

362:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:55 ilyWn4BK0
つーか控除廃止でも
概算要求97兆=税収37兆+赤字国債44兆+事業削減1、7兆
差額が10兆以上あるわけだがどうすんの?

363:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:56 Up1OzbgX0
>>326
そもそも1千万以上収入あれば住民税の控除はないしなw

364:名無しさん@十周年
09/12/04 20:57:57 ve4fftSn0
>>352
結局、例の「事実。」の広告より一歩も外に出てないよな。

365:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:00 4V9/Pm1NO
韓国民の生活が第一

366:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:16 YGC06DIu0
税が増えるぜい

367:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:36 fA+qCKPqO
>>1
このセリフだけは言いたくなかったが……「自民よりヒデェwwwwww」

368:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:41 H/GtUAZM0
急速に寒くなってきた

369:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:51 9eXMF6B60
>>340
冗談では有りません、これが現実!

370:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:54 QgotfPfb0
>>353
子供手当てが言われているようにきちんともらえると思ってるのか?w
幸せなアタマだなオイw

371:名無しさん@十周年
09/12/04 20:58:57 f7nxQcPb0
どうして配偶者控除だけ残るの?
ダンナの稼ぎだけで遊びほうけている主婦だって
いっぱいいるじゃないか。
結局、民主党のやろうとしていることは、富の再分配
をよりイビツにしているだけだろ。

372:名無しさん@十周年
09/12/04 20:59:10 BDTZ+bj40
まいりました

373:名無しさん@十周年
09/12/04 20:59:27 aUiR5/DzO
さてと、ナマポでも申請しに行くか

374:名無しさん@十周年
09/12/04 20:59:32 ZXRpHm4y0
つうか
子供がいないからいえるけど。
大家族の家庭では、
子供が大きくなる前に放り出すか
自作自演の保険金詐欺につかわれる
そんな社会ができそうな予感。

375:名無しさん@十周年
09/12/04 20:59:54 Z1+HcNxr0
>>366
それだけに首相の脱税が目立つぜい。

376:名無しさん@十周年
09/12/04 20:59:56 H/GtUAZM0
>>353
知ってる? 子どもって成長するから子ども手当もらえなくなるんだよ

377:名無しさん@十周年
09/12/04 21:00:25 UqwfxMtAP
こんだけムチャクチャやればそら日本もぶっ壊れるわ。


さすが(次の)政権交代が経済対策

378:名無しさん@十周年
09/12/04 21:00:44 BHwc9v1kO
>>354
次は社保の壁に当たるしね。
それに給与所得控除&基礎控除を突破するから自分の稼ぎに対しての税がかかってくる。

379:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:09 FYsiq4j90
2010大増税時代到来

380:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:12 S/VAQNhn0
大増税内閣

381:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:13 h+EzJEl60
税金じゃなくて、円を刷れ。
円すって資源買い占めろ。
円の信用が落ちて円安になったら輸出に転じろ。
それで万事解決だ!
さっさとやれ!

382:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:14 mqELI+uF0
民主に投票したやつ、本当に良かったなwww

383:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:20 Up1OzbgX0
>>359
配偶者控除も廃止でフル支給なら結構いい感じになったんだけどね。
子ども1人でセレブな専業主婦だったら、
なんとフル支給でも年間8千円しかもらえない計算になるw

384:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:40 RFegxr9V0

これでもまだマスゴミはミンス養護なのかな?w

385:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:46 5n7CAQDaP
>>353
今回は失われた20年だから子供が大人になるころは地獄だけどなw

386:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:49 NJFu/7/l0
働く者からはどんどん奪って、
働かない者へはどんどん与える・・・
「働いたら負け」の世界を作る訳ですねw

387:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:51 h5jP097C0
子供手当ての半分の財源確保だけでもこの威力、
どう考えても国民から集めてる以上に何処かに消えてるだろwwww

388:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:54 xEZGlNBS0
子供手当てって日本国籍のない外人にもでるんだっけ?

389:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:00 o1Enf8of0
同棲や出産してもいいけど入籍したら負け。


390:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:00 kMLp5Ifw0
民主党と何らかの身分保障の密約を交わした
そんなテレビ局に騙されるようなバカは
死んでも直らない

391:名無しさん@十周年
09/12/04 21:01:59 T0c9tWFhO
>>354
奥さんは配偶者控除
>>371
票田確保の為の批判避けだと思う

392:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:16 3pSpHPUOO
参院選で勝ったら心置きなく増税だけしそうだな

393:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:18 U1QkPegM0
A氏による二重課税行政訴訟で、国側はろくな反証もできないらしいw

        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

A氏が国に反論した訴訟資料が入手できたので、最後の部分を知らせる。
国は「租税法の定立については、国家財政、社会経済、国民所得及び国民生活の実態についての正確な資料を
基礎とする立法府の政策的及び技術的な判断にゆだねるほかないとされているのであるから、
仮にある年の所得税の税率と住民税の税率の合計が、前年の当該各税率の合計より高いことがあったとしても、
そのような状態をもって直ちに違憲と評価することはできない」と記述する。
まるで、二重課税と正当な根拠のない5%増税の事実を反証できないために、逃げを打つような陳述だ。
A氏は、平成18年の所得に関して、以下の点について立法府の判断が憲法違反に当たると断言する。

1 所得税で課税した5%の税額を、再び住民税所得割で課税すべく立法したこと
2 所得税と住民税所得割の合計税率が、最大前年の33%増になること
3 以上の二重課税及び増税を、納税者に知らせることなく、故意に納税者を欺いて、立法したこと

国が納税者をだまして3兆94億円の税金を二重に取ることは、あってよいことだろうか。
嘘に嘘を重ねて事実を糊塗し、「税源移譲による所得税と住民税の合計額は、原則として変化ありません(総務省WebSite)」
と国民を欺く宣伝をするのは、許されることだろうか。
最低課税所得者にとって5%の増税は、平成17年までの所得税率の50%増、所得税と住民税の合計税率の33%増に当たる。
この増税が、嘘の上に組み立てられて、納税者の知ることなくなされるとしたら、その国は健全な法治国家といえるだろうか。
税源移譲に際し、立法府と行政府財務省は意図して国民をだます課税を行った。
これを正すには司法の健全な判断しかないと考える。


394:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:36 vlUHsTgF0
ミンスなんか論外なんて

最初から分かってた話( ´ー`)y―┛~~

395:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:42 ogmX6WFgO
どのみち税金かかるなら103万ガンガン越えたほうが、今より得になるの?

今は103万キープしてるよ。

396:名無しさん@十周年
09/12/04 21:02:42 zllBdt480
2012年

世界が終わるじゃなくて日本が終わるって予言だったのかも

397:名無し募集中。。。
09/12/04 21:02:53 n2JxejFQO
民主は参院選で惨敗確実だな
メチャクチャはやいスピードで国民から嫌われまくってるな

398:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:02 uUFEit3eP
太田総理で民主党の各種増税案が具体的にどの程度負担になるのか計算されてて
民主大増税が衆目の目にさらされてたな


399:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:07 bSxnUpW50
増税しかしてない気がするんですけど

400:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:26 ZXRpHm4y0
>子供手当てって日本国籍のない外人にもでるんだっけ?

そういえば左翼(市民団体)の中に
海外の子供をたくさん養子にしている人がいるよね
そいつはどうなるんだろ?

401:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:34 h+EzJEl60
民主の支持率は66パーセントだって太田総理でいってた

402:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:42 k7Tnbj6a0
どこが友愛?サラリーマンにしわ寄せ、税制改正で負担増 (夕刊フジ)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

403:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:44 yzIc4IscO
>>386
本当だよね。
真面目な人間だけが、バカみてるよ

404:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:52 S3S/g8BzO
これって決定なの?
こんなあからさまな公約違反やるの?
もう子供手当てなんてやめてくれよ

405:名無しさん@十周年
09/12/04 21:03:56 Up1OzbgX0
年間71万円増税になると勘違いしてるやつが多そうだな、このスレ。
てか本気でフル支給するつもりなのか民主党は。
半額支給でごめんなさいつるつもりだとばかり思ってたw

406:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:12 ZCYlZdcb0
>>371
民主が政権にいる限り、配偶者控除もすぐに廃止されるだろw

407:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:16 h3ACLarV0
ロープ買ってきた

408:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:18 BRWdBqu00
増税ばっかでなんにも良いことないんだが…
これが政権交代の成果なの?

409:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:22 xPeiyPay0
>>383
そんな環境でも8000円貰えるならむしろ余分だと思わないか
セレブってさもしくないんだよな確か

410:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:23 z9cWw7RmO
>>399
そらそうよ

411:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:36 OOZn42zo0
これ一番きついのは
60から70までの定年になった親の面倒を見ている人達
あとは、母子家庭や、父親がなくなったりして母親だけになって成人して母親と同居して
一緒に面倒みているような家庭

412:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:52 IJHZmCly0
「使っちゃいけない埋蔵金」を引っ張り出してきて後で困る、くらいは予想してたが
まさか本当に「財源そのものが見つからないので増税」してくるとは思わなかった

自民に入れた側の人間としても、ここまでの展開は予想外。

413:名無しさん@十周年
09/12/04 21:04:57 kq67OxUg0
ナマボ増税?

414:名無しさん@十周年
09/12/04 21:05:12 dpe4xEDT0
>>371
単なる選挙対策
そこまで削ると選挙で負けちゃうから

415:名無しさん@十周年
09/12/04 21:05:14 H/GtUAZM0
>>391
あっ、そっか。配偶者控除の廃止は先送りだっけ?

416:名無しさん@十周年
09/12/04 21:05:35 h5jP097C0
>>405
たぶん年収が71万くらは減りそうだから、だいたい合ってる。

417:名無しさん@十周年
09/12/04 21:05:59 Yq/uhQMLO
それでも支持率7割近いのはなぜなんだろう。
大半の国民は税の仕組みがわからないの?

418:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:01 OL/CWLqdO
もう、勝ち組は3人ほど無計画出産して離婚し、月収15マソくらいな女くらいだな


419:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:05 thFtlwDs0
子ども手当を廃止すれば済む話だろ。
高校無料化も取りやめて、逆に値上げすればいい。ただでさえ激安なんだから。
あと、自己責任のシングルマザーに税金を使うのをやめること。
離婚税を創れ。

420:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:08 WmAOj/Y9O
藤井が税制調査会の会長ってところで終わってる

421:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:17 fNjpKo0SO
>>353
一時はね……

長い目で見たら自分の子供が大変な事になるんだけどね

422:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:28 2X05QlIJ0
>>412
財源足りないから必要なところも削ってる

423:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:43 aUiR5/DzO
つまりこれは偽装離婚して嫁に生保に加入させればいいんだよ。
母子加算も復活するし
働いたら負けだよ。
どんどん楽して生きよう。

424:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:44 0Jjc4nI20
国民の生活が第一(笑)

425:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:52 akUDQuuKO
派手に暴れてくれた方が俺的には楽しいけどな
かんはついれず消費税もあげてくれ

426:名無しさん@十周年
09/12/04 21:06:56 QgotfPfb0
つーか、こんどの参議院選で民主に投票する奴はマジで
100%国民の敵とみなしていいぞw

427:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:14 IJHZmCly0
>>422
まさにジェンガ状態。

428:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:22 ZCYlZdcb0
>>405
そういう人達が今度は「民主に騙された」って騒いでると思うと
なんだかなぁって感じw

429:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:24 n1FJnm5t0
子供手当てを期待して投票した連中は理解してるのかな
支給額の額面は変わらなくても、控除廃止等で笑えるほど目減りしているという事実
そして子供が成長した後には財源として金を取られていく事を…
今しか見えないのかも知れんが、勉強してよく物事を考えるべきだな


430:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:24 4HTzY8AR0
>>353
親が楽をするために子供に負担を押し付けるのか

431:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:28 S3S/g8BzO
子供手当てより景気対策やってほしいんだがな
増税って景気対策と逆行してないか?
子供手当てなんかどうせ貯金されるだけなのに

432:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:39 LDzal8FD0
子ども手当ては半額支給で所得制限してくれ

433:名無しさん@十周年
09/12/04 21:07:51 ZHNH8nbx0
生活保護をもらってる人は
税金も払わなくていいし交通費も教材も医療費も無料なんでしょう?
年末にはお餅手当かなんかもらえるんでしょ?
羨ましい限りだわ

434:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:06 oguHiwV80
サラリーマンが普段意識しないトコを確実に増税してるな。
まぁ国民の総意なのでw
この国は馬鹿ばっかだよな。

435:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:09 5qSU8rOV0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

だいたいあってるなwwww

436:名無し募集中。。。
09/12/04 21:08:10 n2JxejFQO
ダーティで頼りない政権与党を毎日アピールして大丈夫なん?

437:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:16 h+EzJEl60
生活保護を金額を月5万以下にしたらいいんじゃないか???
所得税を人頭税月1万にして後は消費税でいいんじゃいか???

438:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:22 41JTBPFx0
もうめちゃくちゃだな

439:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:24 leJ+nm2UO
結婚した途端、生活費をくれなくなった夫みたいなやり方だな
離婚されても仕方ない

440:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:27 s0JBkzQ20
なんだ
お子様原理主義政権か

441:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:33 aX4CN84w0
ウチは子供ができないので増税です
差別とまでは言いませんが、子供作ればいいだろう的な政府の言い分には納得できません

442:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:34 Up1OzbgX0
>>409
てか一ヶ月600円ちょっとよ?事務経費の方が金かかりそうw
だけど配偶者控除をやめて、
住民税の扶養控除廃止ならば制限は必要だな。
年間1千万以上は住民税の控除ははなからないんだから、
ここは1万3千円、それ以下は2万6千円にすればいい。
そうすると橋下を例にとると、
こどもあれだけいても年間2万8千円しかもらえないw


443:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:48 OOZn42zo0
高校無料化も公立はともかく、私立にまで公立の倍金を出すんだぜ
おかしいと思わないか? 

私立の助成金を廃止してそれを財源にしてもいいくらいなのに

444:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:49 ve4fftSn0
>>417
ん? 内閣支持率を何だと思ってるんだ?
あれは内政や外交の評価なんてものじゃないぞ。

あれは「人柄」というか「テレビ映り」のイメージが7割を占める。
残りは「他の人よりマシ」とか、そういう理由だ。

むしろ、民主党の支持率が3割あることの方がおかしい。

445:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:53 PN2XhL+J0
>>1
完全に増税だろ

446:名無しさん@十周年
09/12/04 21:08:58 thFtlwDs0
民主党支持者にその分税金が重くなるって言ったら、どうせあまり働かないから税金払わないって言われた。
民主党は怠け者の政党だ。

447:名無しさん@十周年
09/12/04 21:09:01 wCribsZmO
配偶者控除は残るの?
納得いかねえよ!

448:名無しさん@十周年
09/12/04 21:09:04 YetOhh1eO
結婚してる意味ないどころか損だな

449:名無しさん@十周年
09/12/04 21:09:19 V9z/x3bz0
ニートはざまねーなw

450:名無しさん@十周年
09/12/04 21:09:44 GUkKP1hiO
芸能界で働く子供は除外する項目も必用。雑誌・ドラマだけでも、十分な収入になる。CMなんか出たら親より収入多くなるパターンもある。



451:名無しさん@十周年
09/12/04 21:10:08 2s0iwF740
子供手当てなんかにいまだに騙されてるバカどもは死ねよ

452:名無しさん@十周年
09/12/04 21:10:48 S/VAQNhn0
独身大勝利だな

453:名無しさん@十周年
09/12/04 21:10:49 BRWdBqu00
無駄の削減やら埋蔵金で財源は余裕であるはずだから
増税する必要なんてないよね?

おっかしいなー選挙前と言ってることが違うんだよなー

454:名無しさん@十周年
09/12/04 21:10:50 akUDQuuKO
>>434
今に始まったことじゃない

455:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:07 0yUBQQs10
まず埋蔵金が何処にどれだけあるか、早く答えろよ
そこはウヤムヤじゃ話にならない

456:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:09 SAMfOCgWO
NHKもやってるな

457:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:19 L5vBIIfH0
>>417
抽出サンプルや演算式が狂っているんじゃないかねw
わざとかもしれないがw

458:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:35 My5t09Kw0
>>316
健保がどうなるかだな
パートの主婦はそのカベのおかげ?で
ダンナの健保に入れてるんじゃなかった?


459:名無し募集中。。。
09/12/04 21:11:36 n2JxejFQO
口当たりのよい甘言に騙されるとかどこのチャンコロだよwwwwwwwwwwwwwww
日本終わってるわあ

460:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:46 qaqF4qgq0
住民税所得税…脱税してえw
首相がしてるんだし、市民もいいよな?

461:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:49 rVipFvi+O
今まで散々自民党がいい加減な事したツケだ。
責任とれよ無責任政党よ。

462:名無しさん@十周年
09/12/04 21:11:59 V9z/x3bz0
>>448
だから子供手当て目指してるんだろwww

ニート対策だよ。ニート。ニートの親に税金をはらわせればいいだけ。
働かないやつらになぜ私の税金が使われないといけないのかw
こちとら好きでジジイどものごきげんとりをしてんじゃねーんだよww

ようは、働けるのに働かないニートたちにはたらけってことだ。
結婚しても子供を生まないと手当てはないよ。専業主婦なんていまどき
勝ち組の象徴でしょ?庶民はこまらない。

ようは、ニート狙い撃ちなわけ。

463:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:03 QgotfPfb0
>>451
ホントもう氏ぬべきレベル

464:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:10 BDTZ+bj40
やられましたね

465:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:18 thFtlwDs0
民主党は本当に怠け者に金をばらまくばかり。
自民党は嫌いだが、来年は投票してやる!!


466:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:22 Up1OzbgX0
てかこのスレ、年間71万増税になるとおもってるやつが多そうだな。

467:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:26 ejaGej7VO
子供手当いらんだろ
変わりに社員なら基本給と別に家族手当入ってるだろが
先に経済回復させろアホ

468:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:40 J+kK1/Yq0
機密費毎月8000億引き出しって自民もやってたこと?

469:名無しさん@十周年
09/12/04 21:12:55 JSOAe4YPO
もう勝手にせい

470:名無しさん@十周年
09/12/04 21:13:17 jGXQeEdx0
それでも報道されないので支持率は70%越えですがなにか?

471:名無しさん@十周年
09/12/04 21:13:23 0Jjc4nI20
あーあー…光熱費もバカ高くなりそうなのに…
もうほんと、死ねばいいのに。

472:名無しさん@十周年
09/12/04 21:13:33 xPeiyPay0
配偶者控除廃止は支持されこそすれ批判されるはずがないのだが
だってそういう甘えは時代遅れじゃないか?

ネトウヨ被扶養ニート多すぎw

473:名無しさん@十周年
09/12/04 21:13:51 akUDQuuKO
年金改革の話がどっか飛んでいってないか?
年金制度大丈夫か?

474:名無しさん@十周年
09/12/04 21:14:19 +x07ZeMP0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは URLリンク(d.hatena.ne.jp)
<貧困>は自己責任ではない-JanJanニュース URLリンク(www.news.janjan.jp)
生活保護Q&A URLリンク(seihokaigi.com)
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
生活保護法 URLリンク(law.e-gov.go.jp)
生活保護を通すコツ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい URLリンク(www.moyai.net)
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら URLリンク(www.incl.ne.jp)

475:名無しさん@十周年
09/12/04 21:14:24 IJHZmCly0
いわゆる「お灸」系で民主に投票した人の何割かは、

「子供手当ても高速無料化も、どうせ財源見つからないんだろうし、
 無ければ無いで断念するだろうから、現状維持に越したことはなかんべ」
「いずれにせよ、天下りの根絶と税金の無駄遣いの撲滅さえやってくれれば、後はどうでもいいや」
って感じだったと思うのよ。

まーさか「財源ないけど増税と赤字国債やってでも公約実現しますビシッ!」「天下り?何それ」になるとは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch