09/12/04 19:09:34 vByl6kTk0
>>485
だから、食料自給率の問題を、バーチャルウォーターとしてとらえる利点は?
>>488
だから、水資源を含めて、日本国内でまかなえるのかどうか、を検討すればいい。
なんでわざわざ、バーチャルウォーターの概念が必要なのか意味不明だ。
それに、バーチャルウォーターの概念は、国内の自給率や水危機の問題というよりは、
水資源の乏しい国から、水資源の豊かな国へ水が移転されてしまっている問題の議論から
出てきた物だと思ってたが、国内の自給率の問題をバーチャルウォーターでとらえる必要性が
理解できない。