09/12/04 13:21:36 j6p8/N6B0
この制度は絶対におかしい。
しかも国がかえでやってるから「病院行かないと損」などと思いつつ特に年寄りがやたら病院に行く。
これではいくら金があっても足りない。すぐに皆保険をやめるべき。
最低でも「高額医療」以外は保険は外せ。
数千円の診察料に保険がかかること自体おかしい。
243:名無しさん@十周年
09/12/04 13:22:52 m9YDrTS/0
ミンスに入れたやつ責任とって腹切るかミンスをどうにかしろ
244:名無しさん@十周年
09/12/04 13:23:30 4FQhScWy0
>>242
同意。困るのは高額医療費のみ。
普段の負担率をもっと上げるか全額負担にしたら、この問題は一発解決するよね。
全額とまで行かなくても6割・7割負担でもいい。
破綻するよりいいって。
245:名無しさん@十周年
09/12/04 13:23:58 JKQxA8QCO
なんか、税金と保険料の値上げの話しか聞こえてこないんだけど。
ミンスに投票した奴だけでやりなよ。
246:名無しさん@十周年
09/12/04 13:24:55 rYRF+aDjP
おいおい、子供手当の為にどれだけ増税すれば気が済むんだ?
国保は住民税を元に試算されるが、保険料アップの主な要因には所得の他に以下のものがある。
住民税での各種控除。
昨日、保険料算定に重大な影響を及ぼす住民税での扶養控除廃止が決定された。
これは所得税の扶養控除とは別物。民主は所得税でのみ各種控除を廃止すると言っていたはずだが・・・
控除廃止=帳簿上の所得がアップすると言う事。しかも数十万円単位でね。だから当然保険料も大幅アップ。
特定扶養。
16歳~23歳までの子供の扶養控除額が2倍になる。民主はこれの廃止も決めている。
これについては、とりあえず1年だけ据え置きが決定したが、参院選後に廃止する可能性が濃厚。
後期高齢者医療制度。
現役世代にかかる医療費に比べ、保険料負担率が高すぎるのを是正し、高齢者の負担を適正水準に引き上げる制度。
マスコミに老人差別だ何だと言われているが、現状は現役世代差別以外のなにものでもない。
民主はこれの廃止もマニフェストに記載している。廃止されれば現役世代の保険料大幅アップは必至。
不況による市区町村規模での税収大幅減。
国保は国ではなく市区町村単位での運用なので税収減の影響をモロに受ける。
当然そのしわ寄せは保険料にもくる。
この他にも保険料未納者には、免許更新や自動車の車検拒否などの制裁を法制化する事も検討されている。
これらにより保険料の大幅アップは確実だというのにさらに追い打ちですか・・・
民主に猛烈な怒りを感じるが、だけどそれ以上に悪質なのがマスゴミ。
選挙前からこうなることは分かっていたにもかかわらず、
おいしい利点ばかりを強調し、負の面を隠して民主賛美を貫いて民衆を誘導した罪は民主以上に重い。
247:名無しさん@十周年
09/12/04 13:27:05 IoZ5JgetO
>>234
嘘つき!
条件付きと勘違いしているのではw
一般的な外国人にそんな優遇制度なんてないw
248:名無しさん@十周年
09/12/04 13:27:13 UKBRGDR40
やだもう
保険料なんか払わずに若いうちからその分を貯金しといたほうがよくなりそう
249:名無しさん@十周年
09/12/04 13:27:13 4FQhScWy0
つか診療費1万円までは全額もしくは7割負担、1万超え2万までは5割負担みたく
するだけでも違うと思う。
とっとと何とかしないと、国保に加入する人が極端に少なくなるか、破綻するかの
どちらかだよ。
明らかにどう考えても不公平だし保険料が高すぎ。意味のない保険なら誰も入らないって。
早急に対策考えるべし。
250:名無しさん@十周年
09/12/04 13:27:17 xHVRwnnGO
>>238
羨ましい(´・ω・)
この5年間で病院のお世話になった事無いのに計算したら、百万円以上払ってる・・・
251:名無しさん@十周年
09/12/04 13:28:02 6JFfHLb5P
オレオレ民主党の公約
高速道路無料 !
子供手当毎月26000円 !
高校授業料無料 !
最低自給1000円 !
出産手当55万円 !
ガソリン値下げ !
年金保証7万円 !
農家所得保証 !
職業訓練手当毎月10万円 !
後期高齢者医療制度廃止 !
・・・
さっさと全部実現してくれ!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自民党は12000円と高速休日1000円すぐやったぞ!
252:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/12/04 13:29:21 j6p8/N6B0
諸君、「保険」ですよ。
「保険」というのは背負えないリスクを分担負担するという考えかたですよ。
「手術に2000万円掛かります」なら保健が必要なこともわかりますよ。
しかし、数千円の診察に保険なんておかしいじゃないですか。
そんなのがだらだら病院に行ったらもう保険じゃないですよ。単なる患者と医者に対する補助金ですよ。
つまり病院通いをわざわざ奨励しているという馬鹿さ加減。
253:名無しさん@十周年
09/12/04 13:29:31 8nqz4N/90
来年度から国民健康保険(国保)の保険料増加 12月4日
厚生労働省は4日、国民健康保険(国保)の保険料の年間上限額を来年度から
4万円引き上げて、63万円とする方針を決めた。保険料の上限を定めた政令を
改正する。今回の引き上げ幅は過去最大になる。4日の社会保障審議会医療保
険部会で公表する。
また、在日朝鮮人約68万人対する社会補償制度の無料医療制度に基づき、国
民健康保険料(国保)負担ゼロを継続し、入院費、診察料等一切の無料医療制度
を従来通り維持する。
但し、他の外国人等、例えば日系ブラジルや中国人等にはこの無料医療制度は
認めていない。日本人と同じ医療負担を強いられる。
URLリンク(news.auone.jp)
254:名無しさん@十周年
09/12/04 13:30:08 UKBRGDR40
年収600万-1000万くらいの子どものいない夫婦世帯は
死んでしまえばいい(つか生かさず殺さずいたぶってやる)と
政府に言われてるんでないだろうか
255:名無しさん@十周年
09/12/04 13:30:16 lKIB2ub3O
健康に気を遣っている人ほど損をするような
256:名無しさん@十周年
09/12/04 13:30:20 Ak8Glu5W0
老人優遇をやめろ
老人が国を滅ぼす
257:名無しさん@十周年
09/12/04 13:32:18 jnx3nPAp0
たくさん稼いでる奴は貧乏人から搾取してるんだからたくさん税金納めればいいだろ
働いてるのに稼ぎが少ない世帯をもっと保護するべき
ナマポは働いてないから削減な
258:名無しさん@十周年
09/12/04 13:34:18 8xzMiKQcO
はやく子供手当て支給されないかな
BY ナマポ
259:名無しさん@十周年
09/12/04 13:34:31 JNBSTIKrO
これって国保料が上限いっぱいの富裕層が関係ある話だよね?
底辺のオレには関係ないから、むしろ金持ちからはジャンジャンとってほしい
260:名無しさん@十周年
09/12/04 13:36:03 rYRF+aDjP
>>253
うわ、マジで在日の医療費は無料だったのか・・・しかも保険料が無料かよ・・・
261:名無しさん@十周年
09/12/04 13:36:10 2jGL32zJ0
医療仕分けをやって、仕分人が老人の医療を点検し
「点滴半減」「酸素吸入半減」「手術中止」って
やるようになるかもよ。
262:名無しさん@十周年
09/12/04 13:36:14 YAgZx9WR0
新潟市に引っ越したら
年収400万そこそこなのに、年40万近くの国保になった。
市民税所得税ひかれて、奨学金返還して、光熱費アパート代払って
他の保険払えば暮らしていけねー。
こんなんで結婚資金ためられるわけねーだろ。
早くほろんじまえ。糞国家。
263:名無しさん@十周年
09/12/04 13:38:56 zQ2wrw3Z0
年収約736万円以上では、国保は年額約59万円で、
それ以上は年収がいくらあがっても国保は59万以上にはならなかったのが、
リミット736万から786万になったという、金持ちからもっと取るよ作戦になったというのに、
自分の国保があがると勘違いしてる連中多すぎ。
>>248
俺もそう思ってたが、生まれた子供が心臓病で、今まで2回の手術&入院で1500万くらいかかってる。
保険がなかったら首くくってるわww
264:名無しさん@十周年
09/12/04 13:40:09 cFxDZB4tO
>>259
そういう発想しかできないから
永遠に貧しいんじゃね?
努力した事無いだろ。
265:名無しさん@十周年
09/12/04 13:41:02 4JGKW8lg0
クソ民主に入れてないのに、散々な目にあわされて
高速道路無料くらいしかメリットがないのに
それも実現しなさそうだし、本当に涙目だwww
266:名無しさん@十周年
09/12/04 13:41:20 xcydBGVF0
筆頭株主の息子がとてつもなく腹立たしい
267:名無しさん@十周年
09/12/04 13:41:46 2gxy9IJXP
>>263
736万よりも遥かに低い金額で上限に達している自治体は腐るほどある。
268:名無しさん@十周年
09/12/04 13:42:04 HOa6wSB30
当たり前だけど、どんどん庶民の生活が苦しくなるな
借金数十兆の国じゃ当然か
269:名無しさん@十周年
09/12/04 13:42:15 y7OLgwDj0
>>259
将来富裕になる見込みはないんか?
270:名無しさん@十周年
09/12/04 13:42:30 m4lMsigQ0
>>1
ざけんな。
何が国民の生活が第一だ。正反対じゃねえか!!
さっさと選挙しろ。政権交代したるわ!!!!!!
271:名無しさん@十周年
09/12/04 13:42:37 8SVFwx/y0
また負担増かよ
272:名無しさん@十周年
09/12/04 13:42:45 RndM21XC0
金持ちから取れってお前らいつも言ってるじゃないか
なんか文句あんのか
273:名無しさん@十周年
09/12/04 13:44:11 UYDSoD2hO
>>263
手術なんかすんなよカス!
274:名無しさん@十周年
09/12/04 13:44:20 zQ2wrw3Z0
>>267
そうだった。すまん。
275:名無しさん@十周年
09/12/04 13:44:22 qwpGwQt30
子ども手当とか言うモノのために
あらゆる国の徴収金額が上がっていくなぁ、、、
今度は年金かな
276:名無しさん@十周年
09/12/04 13:44:31 jFAQ9OL60
ここまで子供が好きなら、
子供がコンクリート犯や、糞ビッチのAV嬢になっても
許せるんだろうな。親は凄い。
277:名無しさん@十周年
09/12/04 13:44:36 awkf9u590
財源足りないから増税ってそんなんだったら政治家いらねーだろ
まず議員、公務員の給料を大きく減らせ
話はそれからだ
278:名無しさん@十周年
09/12/04 13:45:23 XRk1CemL0
>>272
とりあえず叩いてるだけじゃね?
でも、相殺されるほど生保に無駄がね投入されてるので
まあ、文句はあるよね
279:名無しさん@十周年
09/12/04 13:46:52 4fcP7LDK0
扶養控除の廃止やら保険料値上げやら、なんだこれ
誰だこんな国にしたのは
280:名無しさん@十周年
09/12/04 13:47:24 eZ23lZ7qO
あきらかに負担してない弱者特権が存在してるのが不満。
281:名無しさん@十周年
09/12/04 13:47:31 kqYhAq2TO
子ども手当てのせいで何もかも値上げ 子ども手当て廃止しろ
282:名無しさん@十周年
09/12/04 13:47:55 y7OLgwDj0
>>279
ミンスに投票した馬鹿
283:名無しさん@十周年
09/12/04 13:48:04 cFxDZB4tO
>>272
最初は金持ちから増税だが、気がつかないうちに一般家庭も増税になっているよ。
金持ちを増税したところで裕福層なんて全国民の1%程度しかいないのだから
誤算程度の収入にしかならん。下手に資産家に海外に逃げられでもしたら大幅減収になる。
284:名無しさん@十周年
09/12/04 13:48:08 zQ2wrw3Z0
>>273
まあ、おまえさんがそう思っても俺は怒らないよ。
いざ自分がその立場にならんと本当に分からないものだからな。
いろいろ是正しなきゃいけない部分は多々あるだろうけど、保険は必要よ。
子供手当てはイラネ
285:名無しさん@十周年
09/12/04 13:48:19 9g/qKmHH0
高校無料化も全部は無理だって言いだしたしな。
本当にあるんだろうな?埋蔵金。
286:名無しさん@十周年
09/12/04 13:50:42 cvdMZfCL0
結局、財源どうにもならんもんね。予想はされたが、選挙前の甘言を信じた情弱さんたちは何ていうことやら
287:名無しさん@十周年
09/12/04 13:50:46 cFxDZB4tO
>>285
本当に埋蔵金があれば控除は廃止にならないし
保険料も上がらない。
288:名無しさん@十周年
09/12/04 13:51:25 b615MPKj0
ミスター負担増
289:名無しさん@十周年
09/12/04 13:51:28 rYRF+aDjP
>>265、285
高速無料化は北海道限定でするって言ってなかった?
てか、北海道の一般道は高速並の巡航速度って聞いたことがあるが、高速なんて需要あるのかw
290:名無しさん@十周年
09/12/04 13:52:38 xcydBGVF0
これどこに文句言ったらええの?
291:名無しさん@十周年
09/12/04 13:53:05 4fcP7LDK0
まさか日本の与党が詐欺集団だとは思わなかったよ
292:名無しさん@十周年
09/12/04 13:53:05 JNBSTIKrO
>>269
就職とかしたら国保抜けるし
293:名無しさん@十周年
09/12/04 13:53:20 qdEb2Kpt0
>>285
全部は無理だの、企業と自治体が負担しろだの、暫定税率は止めて環境税だの
しまいには反対する国民が多いからマニフェストを守る必要はないまで言い出した。
マニフェストだの党首討論だの、一体なんの意味があったんだろう。
294:名無しさん@十周年
09/12/04 13:54:25 9g/qKmHH0
スパコンがつぶされようと脱税してようと
そんなの主婦は知らんがな。
子ども手当さえもらえれば。
295:名無しさん@十周年
09/12/04 13:54:25 M1y6xyQb0
高速無料化も高校無料化も北海道だけになるよwww
296:名無しさん@十周年
09/12/04 13:54:33 Do/zzR860
家の母親が病院かかってるけどだんだん、薬がふえていくんだよね、
コレステロールの薬、血圧の薬、血糖値の薬、甲状腺の薬。・・
ちょっとやそっと血圧が高いとかちょっとコレステロールが高いぐらいでのまなくてもよいとおもうんだけど
一度飲み始めるとなぜか「やめると危ない」とおもいこまされてる
先生も薬屋さんも「やめちゃだめ」という。
2ヶ月で一万円ほど薬をのんでる。
負担だから本人は少しでも薬をへらしたいけど、
コレステロールとかさがったら、やめちゃいけないのかね?
こんなに薬のまなくてもいいとおもうんだけど。
297:名無しさん@十周年
09/12/04 13:55:32 XRk1CemL0
>>290
>>282
298:名無しさん@十周年
09/12/04 13:55:34 RndM21XC0
>>283
地方公務員を国保に引っ張り込めば
あいつら保険料で死ぬんだけどな
299:名無しさん@十周年
09/12/04 13:55:49 oVPHDKkj0
むしろ上限はもっと引き上げるべき。
300:名無しさん@十周年
09/12/04 13:56:00 ISdyl9k00
>>285
民主のいう埋蔵金 = 米国債のことだったりしてなw
301:名無しさん@十周年
09/12/04 13:56:58 qdEb2Kpt0
>>272
上限額なんか撤廃して所得比例にするならその論も成り立つ。
この制度では年収800万でも1億でも負担額は一緒。
302:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:14 Znd2o01Z0
金持ちの税金重くすれば海外に逃げられる
かといって貧乏人には金がない
国民の8割が中流だった頃が一番税金取りやすかったんだよね
それを潰した小泉の責任は重いな
303:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:16 Pn2x0hyg0
これぞ国民が求めていた友愛だな。
304:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:19 mv/jLWPm0
国保に加入しないで行ける方法ってなんかない?
実際いまぎりぎり最高額になる収入なんだよ・・・
305:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:23 +RMK4il50
国民負担は増すばかり…
政権交代って凄いなw
306:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:50 VPotVWQK0
年金生活者の収入しってますかー?
307:名無しさん@十周年
09/12/04 13:57:57 4fcP7LDK0
>>296
副作用が我慢できるなら飲んでた方がいいんじゃないの?
308:名無しさん@十周年
09/12/04 13:58:19 69BVmuWL0
天引きされるところに集中的にくるな。
309:名無しさん@十周年
09/12/04 13:58:13 9J0e9Gjh0
上限上げるだけなら問題ないな
どうせ年収400万程度だし・・・
310:名無しさん@十周年
09/12/04 13:58:49 oVPHDKkj0
>>301
民主はもっと徹底的に金持ち増税をすべき。
こういう所が中途半端で民主には失望させられる。
311:名無しさん@十周年
09/12/04 13:59:07 cPB+UmupP
>>296
こういうふうに、薬漬けになってる人を減らさないと、
保険料は上がる一方でしょ
312:名無しさん@十周年
09/12/04 13:59:11 QIPwXUVe0
URLリンク(www.dpj.or.jp)
このページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
民主党へのご意見・ご感想は、次のページのフォームからお送りください。
お送りいただいたご意見やご感想は担当者が拝見し、党幹部や担当部局へ回覧し、今後の党活動や政策立案への参考にさせていただきます。
なお、所属議員や地方組織に関する内容が含まれる場合、いただいたメールを転送し、情報を共有させていただくことがございます。
313:名無しさん@十周年
09/12/04 13:59:31 cajMWZch0
国保と健康保険に殺された人多いだろうね
314:名無しさん@十周年
09/12/04 13:59:54 qdEb2Kpt0
>>210
一口で自営と言ってもいろいろな商売があるからね。
飲食店とかなら誤魔化せるだろうけど、俺の商売は無理だな。
315:名無しさん@十周年
09/12/04 14:00:51 M1y6xyQb0
>>301
上限決めないと1億も収入あるひとなら国保やめるよww
316:名無しさん@十周年
09/12/04 14:01:48 y75HOnex0
掛け捨て63万/年間の保険料ってありえねー
317:名無しさん@十周年
09/12/04 14:02:25 GJ9rafHt0
>>290
ミンスに票入れた奴
これが民意なんだから
318:名無しさん@十周年
09/12/04 14:02:42 SvVzdd8ZO
>>79
これ一つしか見ないのならそうかもな
で、控除廃止やら環境税とかいうやつやら
一体民主はどこまで増税すれば気が済むんだろうねw
319:名無しさん@十周年
09/12/04 14:03:01 9J0e9Gjh0
そういえば漢方薬は保険適用されなくなるんだったっけ
320:名無しさん@十周年
09/12/04 14:03:46 oVPHDKkj0
>>318
すべては財政悪化させた自民党の責任なんだけどね。
321:名無しさん@十周年
09/12/04 14:03:52 8VMHSgjTO
>>296
病院なんか信用したらアカンで。そんな薬ばっかり飲んでたら逆に身体壊すぞ
322:名無しさん@十周年
09/12/04 14:04:49 QEhnb3uhO
民主政治で特権階級が
勝ち組金持ち経団連資産家天下り官僚から
公務員老人外国人生活保護に変わるだけだ。
何も問題ない。
323:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:01 sIwudtoHO
子供手当とかやめたらいいじゃん
324:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:02 GfEt8GAY0
おーい、民主に入れた馬鹿はいるか?
たくさんいるんだろ?
どう?
これがお前らの選んだ世界だ。
絶望して死ね
325:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:03 XRk1CemL0
>>320
財政悪化から政権引き継いで、さらに悪化させろなんて国民は言ってないよw
326:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:25 po0O1r5+0
>>296
食生活改善した方がよくね?
血糖値とコレステロールはそれで改善されそうな気がするけど。
327:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:26 V8N6q1uy0
給料明細見たら、
健康保険 厚生年金 雇用保険ってのが引かれてるんだが
国保って健康保険の部分のこと?下にさらに基本保険料と特定保険料って書いてある
328:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:29 qdEb2Kpt0
>>315
任意で加入するものならともかく、これは加入義務がある「税」だからね。
税未納となれば信用面で不利益なこともあるかもしれんし、財産差し押さえなどの強制徴収も
一応できることになってる。 実際にやってるかどうかは知らんが。
329:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:36 L9fYWT//0
>>322
変わってない。増えてるだけだ。
330:名無しさん@十周年
09/12/04 14:05:53 v72hzR/eO
健康なウチは払わない。
軽い病気なら自己負担。
重い病気なら諦めて死ぬ。
これでいいだろ?
331:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:02 785nFSq70
民主になっていいことが一つも実感としてないというのもすごいな
332:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:05 Pklr47Ne0
長崎県の対馬市では、戦中の防衛の要になっていたリアス式の海岸に現存する要塞跡地を
韓国資本が買収しています。対馬自衛隊の本部に隣接した土地も韓国人の所有地になっています。
松原仁衆院議員(民主)は「旧海軍施設を韓国資本が買っていることになる。将来的に国防上どうなるのか…」
と危機感を表しています。未だに、対馬は韓国の領土だと放火騒ぎを起こす韓国人がいるのが現状です。
「対馬は韓国領」 韓国人の男、日本大使館放火未遂で拘束
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【対馬が危ない!】「立法措置が不可欠」 議員視察で高まる機運
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
長崎・対馬がピンチ"「ここは韓国領だ!」と叫んだり、集団万引きしたり
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【韓国・在外国民選挙】在外国民、模擬選挙来年実施[11/30]
スレリンク(news4plus板)
在日韓国人に韓国国内の選挙権付与
URLリンク(japanese.joins.com)
333:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:19 GDHnfmi50
国保って義務なの?
334:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:41 mv/jLWPm0
>>324
マジに巻き添え喰うのはかなわん
早いうちに首くくって欲しい。もしくは切腹か
335:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:50 hhP46qQs0
いつどう上がるのか分からないけど
生活保護世帯の全く納税していないとこの「子供」
見たら駆除してしまうかもよ
いつ、どこでどうやるかは政府しだいだけどね
何にも決まってないわけだからな
なぜ納税者を先に助けないのか?
小沢
おまえはすぐ死ね!
336:名無しさん@十周年
09/12/04 14:06:57 po0O1r5+0
>>333
義務だよ。
年金も義務。
337:名無しさん@十周年
09/12/04 14:07:29 mI5jZ1VCO
寧ろ下限も下げるべきだよな
338:名無しさん@十周年
09/12/04 14:07:40 qdEb2Kpt0
>>327
それが国保相当だけど、給与所得もらってるなら国保には加入してないと思う。
339:名無しさん@十周年
09/12/04 14:07:47 8ZtB4Pzs0
>>296
血糖値、薬だけで食生活改善やらないと、そのうち薬利かなくなってインスリン注射になるよ
340:名無しさん@十周年
09/12/04 14:07:56 WpiP0O1D0
自民党政権だともっとひどくなる
341:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:15 K2NUQ1p50
庶民苦しめてるし
342:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:28 MCLvKnbDO
病院にかからなかったら全額返金してよ
343:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:33 mv/jLWPm0
>>333
税金の一種らしい
・・・そういえばどこぞの鳩が脱税したような話を聞いたが
>>340
ミンスになってからきりもみ急降下なんだが
344:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:41 V8N6q1uy0
>>338
そか。国保と健康保険は別物なのね。
厚生年金と国民年金みたいなものか
ありがとう。
345:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:50 Ua14l6C/0
こども手当貰える頃には
こども手当<<<<<<<<<増税されたお金
ってなりそうな勢い
346:名無しさん@十周年
09/12/04 14:09:50 sIwudtoHO
生活保護て偽装離婚とか仮病で貯金してるでしょ?
347:名無しさん@十周年
09/12/04 14:10:05 oVPHDKkj0
>>324
思い切った事をしてくれると思ったのにグダグダで最悪。
増税も中途半端すぎる、たばこ税なんか自民と同じ事やってて
本当に失望するよ。
国保も上限撤廃するくらいの事をすべき。
348:名無しさん@十周年
09/12/04 14:10:18 we0xApXGO
>>331
<ヽ`∀´> ウリは実感しているニダ
349:名無しさん@十周年
09/12/04 14:10:34 xx8l2sz10
この国の政治家って死にたいの?
350:名無しさん@十周年
09/12/04 14:10:41 PNqK3pPQ0
さすが鷺山総理
351:名無しさん@十周年
09/12/04 14:10:50 ZItnsPmX0
受益者負担の割合が低いので保険料率がどんどん上がる
保険料にも所得以外の累進性を設けて保険利用率の高い人には負担も多くしてもらえばいい
そうすれば健康への関心が高まり医療費も抑制されるだろうから
352:名無しさん@十周年
09/12/04 14:11:14 idENoVaL0
>>340
ニヤニヤ
353:名無しさん@十周年
09/12/04 14:11:23 /ANcJRlb0
適度に稼いでいる自営にしか関係のない話だな。
354:名無しさん@十周年
09/12/04 14:11:58 XRk1CemL0
>>349
生きたいんだろ
だから、逃亡費稼いでるんだろw
355:名無しさん@十周年
09/12/04 14:12:45 ZItnsPmX0
>>353
いや国保が上がると各種健保も上がる可能性が出てくるよ 不況下だしな
356:名無しさん@十周年
09/12/04 14:13:12 LOIlqWdi0
月1000万の給料+自社株配当年5億の俺から
もう少し取ってもらってもいいんだがな~
4万しか増えないっておかしいよね
月100万ぐらいなら出してもいいと思ってる
357:名無しさん@十周年
09/12/04 14:13:19 IUMN+22LP
>>324
あれ?www
「日本が終わる」って言ってたのにまだ日本にいるんですか?w
「終わって」からじゃ遅いから早く逃げましょうよw
それとも「日本終わらない」んですか国士様www
358:名無しさん@十周年
09/12/04 14:13:40 ubz9lqiXO
>>340
ヒッヒ
359:名無しさん@十周年
09/12/04 14:14:13 SVq2qlYiO
また増税か
360:名無しさん@十周年
09/12/04 14:14:51 sNDPeUNw0
|ω・`)お金欲しいお
361:名無しさん@十周年
09/12/04 14:14:52 v72hzR/eO
>>353
年金暮しのじっちゃんばっちゃんが一番関係するんじゃね?
362:名無しさん@十周年
09/12/04 14:15:36 t/eYt6q70
個人事業主の俺が涙目ってことだな?
なんか保険料ばっか払ってる気がするんだが、
また上がんのかよ。
国と地元のためならしょうがないと思ってるが、
こんなクソ政権では・・・。
扶養控除も廃止されるっつーし、
ナマポにパチンコさせるために働いてんじゃねーぞ!
363:名無しさん@十周年
09/12/04 14:16:10 ugh0nlYU0
公務員の給料確保の為に値上げしてることを知らない馬鹿国民が多すぎ
364:名無しさん@十周年
09/12/04 14:16:14 Tlk8MMkC0
払うのやめた。
馬鹿みたい。
365:名無しさん@十周年
09/12/04 14:16:14 9J0e9Gjh0
>>361
お前アホだろ
366:名無しさん@十周年
09/12/04 14:17:39 rc0tddh40
最高限度ずっと払ってるけど病気したことない
たまに病気になろうかな
保険料上限引き上げぐらいは仕方ないと思う
それより子供手当のために他の財源削ったりちょこちょこ増税しないでほしい
子供手当こそ無駄!!
367:名無しさん@十周年
09/12/04 14:18:04 LOIlqWdi0
みんなこんなの気にならないぐらい稼ごうぜ!
知恵と努力と思いっきりの良さで道を切り開くんだ!!
でダメならナマポが君たちを救ってくれるよ
368:名無しさん@十周年
09/12/04 14:18:12 apeNJbAWO
てゆうか所得であげんな
所得税もう4割とられとるわ
369:名無しさん@十周年
09/12/04 14:18:37 5n7CAQDaP
ここまでで得した奴は母子加算もらったナマポだけw
370:名無しさん@十周年
09/12/04 14:18:52 dCp4lLtE0
数年前に泥棒に入られて国保証盗まれて
その日にすぐ電話して使えないようにしてもらって
保険証ずっと持ってない状態なのに
今日までずーっと請求されてるんだけどなんで?
371:名無しさん@十周年
09/12/04 14:19:11 QIPwXUVe0
>>366 子供手当ての使い道の第一位が「貯金」だからなw
372:名無しさん@十周年
09/12/04 14:19:12 rc0tddh40
>>132
確定申告して所得額を減らしたほうがいいよ
373:名無しさん@十周年
09/12/04 14:19:15 FuychZVKO
議員、公務員、国保 一元化が先やろ!
374:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/12/04 14:19:36 we0xApXGO
>>356
年収1000万で100万出すとかどんだけキチガイだよ思ったら配当がパネエwww
俺、本業で1200万、副業で400万(昨年)だけど結婚資金貯めたいから金が惜しい…。
増税の上、配偶者控除廃止されたら結婚してから大変だわ。。。ちょうど1年後からだろ?もろ新婚の時期だ
375:名無しさん@十周年
09/12/04 14:20:26 Hwo/Ka000
ほぼ免除になる失職者が社保から国保に流れて
負担が増えたんだから企業に被せるべきじゃないの
376:名無しさん@十周年
09/12/04 14:21:12 OlrL0+7B0
>>370
毎年くるだろう保険証
377:名無しさん@十周年
09/12/04 14:22:00 uXXNhpD50
国民皆保険というなら、制度を一本化すべき。
退職して数年たって収入なくなってからそれまでの保険やめて国保に加入した、
ほとんど保険料を納めないが医療費はたくさん使うという老人を、
しっかり納税してる若い自営業者が支えているというのが変。
378:名無しさん@十周年
09/12/04 14:22:03 rc0tddh40
うーん…
医療体制は日本はすばらしいと思う、誰でも医者にかかれるのだから
この水準を守るためには保険料が上がるのはしょうがないと思うけどね
自営業は元々3割負担だし・・
しかし鳩山政権はすぐ解散しろ!!
379:名無しさん@十周年
09/12/04 14:22:42 LOIlqWdi0
>>374
えっと・・・月1000万で
年1000万じゃないんだけどw
380:名無しさん@十周年
09/12/04 14:22:57 yEheRDhkO
デフレ宣言して増税かよ
381:名無しさん@十周年
09/12/04 14:23:20 Ua14l6C/0
税収少ないってことは、国民のお財布の中身も少ないのにねえ…
382:名無しさん@十周年
09/12/04 14:23:35 BwMDUkqp0
子供手当て→郵便局
子供無し→消費減少
これで税金も上がったら 企業国外へ 国民総生保へ
383:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:07 r19R+itm0
63万ww
金持ちは逃げてくだろうな
384:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:25 MlBA0M7s0
後期高齢者医療保険で なんとか働く世代の保険負担を
押さえようとしてたのに、ミンスなんかにだまされて…。
ばーーーーーーーーーーかwwww
385:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:29 xXUMPqii0
鳩山「ちょw!保険料安すぎいいぃぃぃぃっ!」
386:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:32 FuychZVKO
失業者が国保に切り替え→昨年の年収で国保料決定→払えない→生活保護
再起出来んようなシステム変えやなあかん!
387:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:54 ypwvBDN80
富裕層っていうけどね、
自営業だと手取りはそんな多くないんだよ。
がんとか手術のときだけ保険使って、
普段の風邪とかの診療代は10割負担にして
保険料安くしてくれ!
388:名無しさん@十周年
09/12/04 14:24:58 B9L9kuZtP
63万円も保険とかwwwwwwwwwwwwwww
どんだけー
389:名無しさん@十周年
09/12/04 14:25:05 Sp+HLLwj0
やるせない社会だ。うつ病と自殺者が更に増えるな。
390:名無しさん@十周年
09/12/04 14:25:10 sIwudtoHO
公務員の給料とボーナスと生活保護をカットすれば増税なんて必要ないだろ
391:名無しさん@十周年
09/12/04 14:25:22 9kJB2M1x0
さて、民主政権でどんどん負担が増えてるわけだが
392:名無しさん@十周年
09/12/04 14:25:30 ZItnsPmX0
所得累進は高度医療の受診機会に関係するからこれはこれでいいとして
(高額所得の人のほうが高度な医療を受けられる可能性が高い)
一定の期間、保険利用が全く無い人と頻繁に利用する人が同じでは不公平だろう
過去3年の保険適用から分類して保険料を3段階ぐらいにすべき
法で定められる検診以外の受診がなければ低率保険料にするとか いくらでもできるはずだ
393:名無しさん@十周年
09/12/04 14:25:36 oiCbTnic0
仕事さえ在れば幾らでも税金払ってやるのに BY・52さい
394:名無しさん@十周年
09/12/04 14:26:05 HLJRbQHa0
>>199
そういう単発駄レスはお前の対案出してからにしような
395:名無しさん@十周年
09/12/04 14:26:06 RndM21XC0
>>375
だから公務員と保険年金統一しろってーの
痴呆公務員なんて平均給与で国保の上限レベルなんだから
396:名無しさん@十周年
09/12/04 14:26:57 HLJRbQHa0
>>193
折半なくなったら今より高額保険料になるぜw
397:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:05 cPB+UmupP
高齢者が最大の要因であることは間違いないんだが、
風邪ぐらいで病院に行くっていう国民の感覚を徐々に変えていかないと、
保険料は上がり続けるよ。
風邪でもインフルでも、家で寝てりゃいいんだよ。
398:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:09 i6xx5VJD0
民主党に入れたやつって子供手当てとか
悪代官面(誰とは言わんがw)の議員の「生活が第一!」とかいう言葉を
なんの疑問もなく信じた奴らなんだろうなあ
399:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:11 po0O1r5+0
>>361
仕組みをちゃんと理解しようね。
400:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:17 QIPwXUVe0
ぽっぽ:「恵まれた家庭の育ったもんですから...」」
401:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:18 v72hzR/eO
>>365
あぁ、上限が上がる訳ね
上限行ってない人関係ないじゃん
402:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:27 HLJRbQHa0
>>395
はげしくどうい
403:名無しさん@十周年
09/12/04 14:27:56 9g/qKmHH0
何と言っても、半分会社が持ってくれる社会保険最強。
よかった。
404:名無しさん@十周年
09/12/04 14:28:15 LOIlqWdi0
所得800万弱でMAXってのがおかしいだろ
12000万の俺と800万弱の貧乏人と同じって。。。可哀想で仕方ない
まぁその分税金でがっぽり持っていかれるんだけどな
405:名無しさん@十周年
09/12/04 14:28:19 B9L9kuZtP
保険の負担を上げろよ!
日本の資産の7割は老人が持ってるのにふざけんな!
406:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/12/04 14:28:40 we0xApXGO
>>379
ちょwww月収1000万すかwwwどこの野球選手すかwww
407:名無しさん@十周年
09/12/04 14:28:51 2L0W/EL/0
まじか…
民主に入れたやつに俺の分負担させてぇ
408:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:04 nLXg5NfJ0
金持ちに増税をは正しい
409:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:10 po0O1r5+0
>>132
ちゃんと確定申告しようね。
410:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:12 C6oPRbEp0
もういい加減にしてくれ。
ほとんど病気なんぞしたこともないのに、ずっとほぼ最高額支払い続けてるんだぞ。
それなりの特典でも付けるとかしてくれないなら、支払い拒否するわ。
数年に一度の無料人間ドックったって、内視鏡検査はタダにならんし。
俺の望む特典は・・・介護とか絶対されたくないし、健康維持できないなら生きたくないから、
安楽死施設作って、75歳すぎたら好きなときに希望に応じて最高の最期を迎えさせてくれるとか
そういうのがいい。
411:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:23 mti3XQAg0
>>395
月の平均給与がね
大企業の平均給与を基にしている公務員の平均給与
412:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:40 M+t+jXxu0
>>1
喫煙者は10%増しにするとか、検診で10年間異常が発見されなければ保険料減額とか、
そういう点でも工夫がいるんじゃないの?
さんざん不摂生をした挙句に腎不全になり、透析でウン十年生きている奴とかなんかを見ると、
不公平がありすぎるだろうと思う。
413:名無しさん@十周年
09/12/04 14:29:58 VhR60EFN0
子供手当て目当ての乞食ざまあ死ね
414:名無しさん@十周年
09/12/04 14:30:14 QIPwXUVe0
>>401
>>174,>>267
415:名無しさん@十周年
09/12/04 14:30:47 cPB+UmupP
>>403
企業が負担してるんだから、事実上給与が減らされて、
保険に回されてるだけの話。
416:名無しさん@十周年
09/12/04 14:31:02 qdEb2Kpt0
>>378
まあ俺も現行制度は素晴らしいと思っているので、制度を守る為に多少の増税を呑んでもいいとは思う。
しかし消費税議論の時は「安易な増税より無駄を見直せ」と言ってた民主がコレじゃあ説得力に欠けるな。
417:名無しさん@十周年
09/12/04 14:31:32 ZItnsPmX0
保険適用機会に応じた保険料率設定はぜひやるべき。
医療費の自己負担分の上限額は決まっているわけだから。
418:名無しさん@十周年
09/12/04 14:31:44 Ua14l6C/0
どんどん子供つくれる状況じゃなくなってくるな
419:名無しさん@十周年
09/12/04 14:32:06 jqjJ0L8Y0
>>404
俺も半分税金で取られるうえに
先月から予定納税とかワケわからんもの払わされてる
年間4万あがろうがしったこっちゃないが
鳩山のカスが脱税してて俺らがきっちり取られるって納得いかなくね?
420:名無しさん@十周年
09/12/04 14:32:20 LOIlqWdi0
>>406
世の中ゴロゴロいるよ月給1000万以上なんて
今入ってる車のチーム行けば俺で中堅ちょい下
ハンパない金持ちなんて結構いるもんですよ
そして意外と2ちゃんねる常駐率も高いと言う暇人の集まり
私信:ヨシくん・ベムさん・なべさんみてる?
421:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/12/04 14:33:02 we0xApXGO
>>409
おう、もう3ヶ月で確定申告か!早いもんだなあ
422:名無しさん@十周年
09/12/04 14:33:02 Znd2o01Z0
スパコン?金メダル?知ったことか!あたしが欲しいのは今日のパチンコ代だ!
byナマポ女
423:名無しさん@十周年
09/12/04 14:33:23 awkf9u590
そろそろどっかの自治体でなんか起こっても不思議じゃないな
一度起これば全国に飛び火するだろうし
424:名無しさん@十周年
09/12/04 14:33:55 dCp4lLtE0
きも
425:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:00 mti3XQAg0
所得が落ち込んでるのに大増税
租税負担率は4割は確実に超えるなこりゃwww
426:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:00 kRjgtv5d0
あーあ、しまったなぁ
高速無料に釣られて民主に投票しちまったよ
結局、恩恵を受けられるのは道民だけだし
おいらには増税だけが残ったアフォだ
427:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:08 Ua14l6C/0
しかし、こんな大事なこと説明しない政党に報道しないマスコミってなんなの?
特にマスコミ、自分の存在意義すら否定なの?
428:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:14 sIwudtoHO
公務員の給料を半額、ボーナス全額カット、生活保護費半額カットすれば消費税もいらないだろ
429:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:22 ypwvBDN80
>>410
それいいね!
内の自治体なんか、健康診査40才以上からとか、各種がん検診はもっと歳とらないと
受けられないとか、何の特典もない。自費で健康診断受けてるんだから。
430:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:29 B9L9kuZtP
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金があるので増税しません!民主党
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
431:名無しさん@十周年
09/12/04 14:34:29 LOIlqWdi0
>>408
これ以上の増税は勘弁してくれ
収入の64%ぐらいとられて涙目なんだぞ
そのかわり保険負担は上げて来れてもいい
月100万までなら払うと言ってるだろ
432:名無しさん@十周年
09/12/04 14:35:20 gE8vlwrk0
民主党を見てるとバブル崩壊直後の電卓叩いて帳簿の数字合わせに必死な
無能な経営陣とかぶるな。
433:名無しさん@十周年
09/12/04 14:36:16 ZItnsPmX0
【政治】 「たばこ税、少しの増税で合意」に対し、長妻厚労相「大幅増税へ向け、交渉続ける」
スレリンク(newsplus板)
片や たばこの健康への影響を唱えながら
実際のほうは不公平負担の状態にしている日本の保険制度
434:名無しさん@十周年
09/12/04 14:37:23 /WzQlkS90
>>432
足し算が出来ないからね。
435:名無しさん@十周年
09/12/04 14:37:37 RXzEsNIX0
オマイら、働かなければ取られないぞ。
ナマポで暮らせば医療費そのものが無料だし。
436:名無しさん@十周年
09/12/04 14:37:56 rc0tddh40
>>419
予定納税はなんか申請すると払わなくてもよくなるよ
毎年年収が一定してない人は特に、それやれたはず
後で取られるか、先に払って少し戻ってくるほうがいいか、気持ちの問題もあるけど
437:名無しさん@十周年
09/12/04 14:38:23 B9L9kuZtP
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 国民の年収1000万円ぐらいでしょ?
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ /
438:名無しさん@十周年
09/12/04 14:38:24 l4tSPlYh0
>>427
マスゴミは完全に売国ミンスの手先になり下がってるからな
この国保料のニュースとかも絶対にマスゴミは取り上げないだろうし
ポッポが母親から11億もの贈与を受けたニュースも
マスゴミは絶対に報道しようとしない
真実を知ってるのはいつまで経ってもオレたちねらーだけ
それがいまの日本の現状だ
439:名無しさん@十周年
09/12/04 14:38:46 LOIlqWdi0
>>419
税金徴収システムがおかしい・・・
所得税に法人税
日本から企業を無くしたいのかと思う
お金は規制の緩いところが好き
日本も今からでも経済特区を作るべき
いつまでもナマポに餌なんかやってないで
上見て生きたいと思い始めてる人たちにも手を差し伸べる時期だと思うんだがな
440:名無しさん@十周年
09/12/04 14:39:04 2R1eEukt0
国が苦しくて金額上げるのは仕方ないとは思うけど・・。
ただし、その前にやることやってからだよねぇ・・。
鳩山脱税とかちゃんと納得いくように説明してほしいね。
まずはそういう所からはじめないと・・。
441:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/12/04 14:39:56 we0xApXGO
>>420
まあ月収1000万ならあり得るかもしれんが、すでに庶民ではない。
俺は社会人3年目だからまだ稼ぎ少ない。本業は週4で1200万で頭脳労働だからまぁ稼いでる方かもな。
今度、油田の視察に同行するから人脈作って、いつか兆稼ぎたい
442:名無しさん@十周年
09/12/04 14:40:09 2jNfT8X00
ホームレスが一番気楽という世の中にならなければいいが・・・
443:名無しさん@十周年
09/12/04 14:42:02 OrI2Q6CzO
>>410 >>430
俺もずっとそう思ってるんだが、区のHPみると
強制加入みたいな事書いてあるんだよな。
支払い拒否すると厳しい取り立てがあるんじゃないかと思って
やむなく払ってる。
まさに山上憶良の世界だよ。
444:名無しさん@十周年
09/12/04 14:42:36 sIwudtoHO
公務員と生活保護の生活のために一般人は消費税とられて増税までされる日本
友愛ってすばらしいね
445:名無しさん@十周年
09/12/04 14:44:20 9g/qKmHH0
あれ?気のせいか?国民健康保険税じゃね?
保険料じゃなく。
国保は税金だよね?
446:名無しさん@十周年
09/12/04 14:45:23 eHUybtm/0
むちゃくちゃやん
447:名無しさん@十周年
09/12/04 14:45:32 LOIlqWdi0
>>428
公務員給料を半額にするなら
月15万固定で昇給無し期間5年間の公務員を
半額にして浮いた分の予算で増やす
短期的な雇用アップにその後自己啓発義務にしておいて
5年の期間内に再就職した場合は就職祝い金で
残りの日数払われる分の給料の3分の1を祝いとしてあげる
18歳以上で最終学歴高卒以上の全国民にこの権利を生涯1度だけ付与する
中卒はゴミなのでまずは学歴つけてこいと・・・
こんなんどうでしょ?
448:名無しさん@十周年
09/12/04 14:45:48 vl4DhsZZ0
ますます払わないやつが増える
払えないやつが・・・か
449:名無しさん@十周年
09/12/04 14:46:07 K4ASPFm9P
月額6万突破か・・・
思ったより早くきたな、ミンスのバカヤロー
450:名無しさん@十周年
09/12/04 14:46:42 IhPmPYsT0
朝鮮カルト層化が集団ストーカーを止めません。日本社会への無差別テロ行為は何より大事だからです。
◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 23
スレリンク(soc板)
テクノロジーを悪用した犯罪について 2
スレリンク(soc板)
【政治】ターゲットは公明党・創価学会 民主党が「宗教と民主主義研究会」を設立★2
スレリンク(newsplus板)
451:名無しさん@十周年
09/12/04 14:48:59 sWbD2D1X0
1月5万の掛け捨て保険か
1月4000円の掛け捨てすらアホ臭いのに5万とかwww
誰が払うかボケw
452:名無しさん@十周年
09/12/04 14:49:26 zsK00ujZ0
63万払って、散々待たされた揚句の5分診療とか涙目すぎる・・・せめて納付額順に診てくれ
453:名無しさん@十周年
09/12/04 14:52:40 QxwVqsR0O
俺らこのまま民主の言いなりになってていいの?もうマジで嫌になってきたんだけど俺らになんかできることないの?
454:名無しさん@十周年
09/12/04 14:53:50 sIwudtoHO
民主党の少子化対策ってなんなの?子供手当なんかで解決するとおもってんの?w
国債100兆でもいいから無税にしたらいいじゃん
455:名無しさん@十周年
09/12/04 14:54:43 ykDQtHrB0
>>3-5
所得が上がると払う額も増えるが、所得が736万円を越えると払う額がそこで
打ち止めになる。それを、所得789万円までは増えるようにするってことだぞ。
>中間所得層の保険料負担が増えるのを防ぐ
一定額で打ち止めになるのは、年金、株譲渡益、不動産譲渡益もそう。
金持ちに甘い税制なんだな。
456:名無しさん@十周年
09/12/04 14:54:49 2qYbAT6S0
保険料だけ払って、病気したくてもできない、市販の薬で治して病院にかからない
自営業者カワイソス
457:名無しさん@十周年
09/12/04 14:55:01 t4C8dzEk0
もーやめちまうしかないなあ。
458:名無しさん@十周年
09/12/04 14:55:18 VhR60EFN0
とりあえずぽっぽ兄弟が税金納めたら十数億の税収になるやん
徴収しろよ!
459:名無しさん@十周年
09/12/04 14:56:32 TLpIgfsb0
使わなかったら7-8割程度でいいから返金してほしい。
460:名無しさん@十周年
09/12/04 14:56:33 B9L9kuZtP
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ おまえらもママンに総額12億円ねだってみたら?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
461:名無しさん@十周年
09/12/04 14:56:46 WH6NcYtCO
世帯収入ってどういう事なの?
300万が三人居たら払わないといけないってこと?
で、誰が払うの…?まさか三人共上限って訳じゃないよね?
462:名無しさん@十周年
09/12/04 14:57:30 302s7L5ZO
民主になってから生活が苦しくなる一方なんだが
463:名無しさん@十周年
09/12/04 14:59:06 pXYYlUOy0
>>456
自営業者は入院したりするとマジで死ぬもんな。
俺は肋骨2本折ったけど1日しか休まなかった経験があるw
現場で肩を脱臼しても入院も休業もしなかった。
464:名無しさん@十周年
09/12/04 15:00:55 TL5yxWOK0
金持ちから取るからいい?
ざけんな 俺がどんだけ働いてると思ってんだ
休み、遊びまったくねーぞ 遊んでばっかのクズ貧民からもっと絞れよ
465:名無しさん@十周年
09/12/04 15:02:49 B9L9kuZtP
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 自営業者とか派遣とか入院したら収入0円だって?
| (__人_) |
\ `ー' / へぇ…じゃあママンに貰えば?
/ .\
466:名無しさん@十周年
09/12/04 15:03:19 nYuWnhnq0
>>1
その代わり負担割合を、
支払額に応じて減らせよ。
6万+3割負担っておかしいだろ。
未払いの奴を5割負担にして、
6万の奴は5%負担にしろ
467:名無しさん@十周年
09/12/04 15:03:48 QIPwXUVe0
ブリヂストン不買運動やろうぜ
468:名無しさん@十周年
09/12/04 15:05:06 WH6NcYtCO
>>464
今、何してんのw?
469:名無しさん@十周年
09/12/04 15:06:39 awkf9u590
超金貯めこんでるくせに所得がないから保険も払わず医療受けまくりの老人からとる方法考えろよ
470:名無しさん@十周年
09/12/04 15:07:40 Jbbqj7LxO
ただの増税内閣じゃん
◆財源あるある詐欺じゃん◆
471:名無しさん@十周年
09/12/04 15:08:07 zsK00ujZ0
>>463
ちょっと位具合が悪くても病院に行く暇がないから悪化させる人多いしな
472:名無しさん@十周年
09/12/04 15:09:03 Hd8T26dD0
中級層が職なくして、下級層の仕事は外国人に持ってかれて国民総無職化が順調に進んでますね。
これはイギリスで既に問題になってて、それ狙ってやってるんだろな。
最後は中国へ吸収~。
473:名無しさん@十周年
09/12/04 15:12:13 uc5aKruuO
>>467
それ無理 これからBSのスタッドレス爆売れシーズン突入だから
474:名無しさん@十周年
09/12/04 15:15:09 /wqtE7k1O
スタッドレスタイヤは確かにブリジストンがいいんだわ。
夏タイヤはヨコハマにしてるが。
475:名無しさん@十周年
09/12/04 15:15:51 8lrEMG490
>>464
保険料率とか均等割額とか平等割額とかも上がって
みんなで阿鼻叫喚だから心配すんな
476:名無しさん@十周年
09/12/04 15:16:45 gzHg1bxQ0
赤字だから値上げってアホか
払えなくなる人が更に増えるだけ
公務員の給与下げればいいだけのこと
477:名無しさん@十周年
09/12/04 15:17:55 gqILZCMOO
現代版黄布の乱まだ?
478:名無しさん@十周年
09/12/04 15:19:50 TL5yxWOK0
>>468
仕事中のわずかな息抜きだよ。飯食いながらとかニュースとか2chだ
ってか最近情報源が2chに偏ってて正直2ch脳気味なのは認める
479:名無しさん@十周年
09/12/04 15:20:36 w368J/5CO
そろそろ民主支持者の「自民よりまし」脳内変換も難しくなってきたなw
480:名無しさん@十周年
09/12/04 15:20:42 NvcO6Xzb0
国保は高くて不景気になって払えない人が増えてるんだよ、糞政府。
病気になっても保険がなくて、病院に行けない人を増やすのか?
すごい友愛ですね、本当国民の為の政治だね(棒読み
481:名無しさん@十周年
09/12/04 15:21:07 8o7uJMsm0
いろいろ計算がややこしいから誤魔化されるんだよ
収入200ちょっとしかないのに二十数万も取られてる
482:名無しさん@十周年
09/12/04 15:23:37 k+AqCP20O
>>476
はあ?お前ばか?
上限額をあげないと金持ち優遇のままだろ
483:名無しさん@十周年
09/12/04 15:23:58 h+u+e6z30
ちょ・・・ひどい
484:名無しさん@十周年
09/12/04 15:24:05 mtKExIeT0
老人負担を若者に求めんなよ。
若者が死んで老人が生き残る国だな、ここは。
485:名無しさん@十周年
09/12/04 15:24:14 nLXg5NfJ0
大企業の組合健保から支援金出してもらえよ
あいつらどうせ黒字なんだし
486:名無しさん@十周年
09/12/04 15:24:30 h+u+e6z30
>>482
お前はバカか?
487:名無しさん@十周年
09/12/04 15:26:32 r4DwGpKJ0
今、月4万ちょっと払っている。
で持病があって、1年くらいずっと医者に通っているけど、払っている金が、薬代合わせても8千円くらい。
この病気意外に病気したことがないんで、もう保険やめようかなと思っている。
月1.5万くらい毎月余分に払っている計算になるし。
488:名無しさん@十周年
09/12/04 15:27:07 Ak8Glu5W0
老人の資産を全部若者や現役世代に非課税で移すか、もしくは老人を一掃しない限りこの国は良くならない
489:名無しさん@十周年
09/12/04 15:27:17 M+t+jXxu0
>>479
これが政権成立後2~3年してからならともかく、まだ成立後3ヶ月経った程度でこの酷さだからな。
490:名無しさん@十周年
09/12/04 15:27:18 2Pw0Ve1M0
世界最強の寄生虫軍団公務員たちが動き始めた
491:名無しさん@十周年
09/12/04 15:27:37 nLXg5NfJ0
>>486
お前がバカだろ
今現在、上限額まで達してる奴は金持ちなんだよ
その上限額を上げるんだから、影響を受けるのは金持ちだけ
中間層以下は変わらない
492:名無しさん@十周年
09/12/04 15:28:29 QIPwXUVe0
>>491
>>174,>>267
493:名無しさん@十周年
09/12/04 15:29:21 TVqAr94Q0
つうか、国保って年収600万くらいで上限金額になるでしょ?
年収600万円と年収1億円で同じってのはなんか解せない。
弱者搾取制度の最たるものだと思うけど。
494:名無しさん@十周年
09/12/04 15:30:42 bykRcFNxO
>>480
俺なんか今年になって年収が半減したから、国保も税金も分納にしてもらったよ。
確か、国保とかは債務リストに入れられなかった気がする…
495:名無しさん@十周年
09/12/04 15:32:25 TVqAr94Q0
民間の保険と同じだというなら、みんな一律同一金額にすべき。
収入によって保険料を変えるなら、上限金額なんて撤廃するべき。
中間層だけが収入に対する負担率が高いというのは、どう考えてもおかしい。
496:名無しさん@十周年
09/12/04 15:32:29 k+AqCP20O
>>486
お前がバカだろ
497:名無しさん@十周年
09/12/04 15:33:19 m9YDrTS/0
首相は年収1000万円が普通と思ってるんなら
上限額を年収1000万円にしてくれないかなあ?
共働き年収500万程度の低所得世帯は殆どの免除とか控除から外れるだろ
498:名無しさん@十周年
09/12/04 15:36:08 K5d2l9SyO
金持ちから取るんだから別にいいんじゃね?
499:名無しさん@十周年
09/12/04 15:36:24 BrqAMO9f0
また増税
500:名無しさん@十周年
09/12/04 15:37:26 TVqAr94Q0
>>498
上限金額に達する年収が同じなら、みんな上がるw
501:名無しさん@十周年
09/12/04 15:37:30 /EkL/QJHO
自治労様のために
共済保険は低掛け金
低負担維持します
502:名無しさん@十周年
09/12/04 15:37:33 q5JfR1HW0
>>491,493
満額に達する平均が700ン百万ってだけだよ。
国民健康保険の算定は自治体によって大きく違うんだよ。
所得が400~500万で満額に達する自治体もザラにある。
俺の住む自治体もそうだ。
税収、人口の年齢構成、病院や医者の数で大きく変わる。
一般的に地方都市は国保が高く、大都会やド田舎は国保が安いと言われてる
503:名無しさん@十周年
09/12/04 15:37:41 usDSap5sO
まず、自治体が全国統一にしなきゃおかしんだけどね。
上限は年収1000万円以上ならもっと増やしてもいいと思うけど。
504:名無しさん@十周年
09/12/04 15:38:39 cpqMxcRf0
もうやだ
鳩山の母ちゃん大金持ちなんだろ?出してくれよ
おまえの息子が総理やってる国の国民だよ
養ってくれ
505:名無しさん@十周年
09/12/04 15:39:45 lMnaID/e0
所得400で満額って。。。
住民税引かれて生命保険払って
国民保険払ったら年収手取りは200万円後半。。ワープアの仲間入りですね
506:名無しさん@十周年
09/12/04 15:39:50 k+AqCP20O
>>492
引っ越せよ ばか
つかどこの市町村だよ
507:名無しさん@十周年
09/12/04 15:40:01 FdDyYw5v0
すべては子ども手当てと高速無料化(北海道だけ)の為に
508:名無しさん@十周年
09/12/04 15:40:14 B9L9kuZtP
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 世帯の年間給与所得だよママン
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ /
509:名無しさん@十周年
09/12/04 15:40:14 /EkL/QJHO
共済保険と共済年金の不足補填に税金ばんばん投入されてます
510:名無しさん@十周年
09/12/04 15:42:05 oiCbTnic0
働いて税金払ってる訳だけど仕事が無いなら税金は
全て免除で良いと思うけど増税よりも経済対策だよね。
511:名無しさん@十周年
09/12/04 15:43:49 lMnaID/e0
だから順番を間違えてるんだよ民主は
雇用を改善しなければどん詰まりなのに
優先度間違えてる
512:名無しさん@十周年
09/12/04 15:44:56 K5d2l9SyO
ん?
自治体によっては所得400-500で満額払ってるひとも
この改正で払う額増えるの?
513:名無しさん@十周年
09/12/04 15:45:16 q5JfR1HW0
>>506
「国民健康保険 保険料 地域格差」で検索すると
高額な自治体が色々とヒットするから検索してみ
514:名無しさん@十周年
09/12/04 15:45:44 CZnXtBJM0
貧乏人は死ねという事ですね。
それはそれでいい思うが、本当に死んだ方が良い屑ナマポや豚ボッシーは
優遇させて擦り傷程度とかで病院に駆け込んだり出来ると('A`)
515:名無しさん@十周年
09/12/04 15:46:19 ldrxCDp/0
金回りの悪くなってる世の中から、金吸い上げることしか考えてないのか
ちょっと景気が良くなってからやろうとか思わないのか
このさい年寄りの始末もちゃんとやれ
516:名無しさん@十周年
09/12/04 15:47:21 h6db5SYs0
マジで?
民主政権で負担大幅増で、夏の選挙で民主に投票したヤツ涙目w
巻き込まれて、別の党に入れたヤツも涙目w
517:名無しさん@十周年
09/12/04 15:48:01 B9L9kuZtP
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 扶養控除も無くなるから実質10万円超えるよ
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ /
518:名無しさん@十周年
09/12/04 15:48:17 /ANcJRlb0
ウチの自治体で計算してみたら一人身でも年収570万円程度で満額になるわ、こりゃ酷いw
519:名無しさん@十周年
09/12/04 15:48:40 VhR60EFN0
安楽死キャンペーンでもやってくれたらいいのにね
520:名無しさん@十周年
09/12/04 15:50:33 K5d2l9SyO
地方で年収400は小金持ちだから
521:名無しさん@十周年
09/12/04 15:51:30 AcfFKG2N0
医師会懐柔するために医師にバラマキですか
522:名無しさん@十周年
09/12/04 15:53:27 EyXoHScw0
保険料と称して金を払っているのに3割も負担させ、なおかつ金額もぼったくり
一番金がかかる年寄りは1割負担、これなんかおかしいだろ
生命保険だって若いうちは安く年寄りは高額だっての
523:名無しさん@十周年
09/12/04 15:55:30 oiCbTnic0
折れは非喫煙者だけどタバコ税も人事じゃ無いな
次は独身者重加算税とか始まるんじゃね。
524:名無しさん@十周年
09/12/04 15:55:37 NOD7tKhm0
上限だろ?
貧乏人には関係ない話だ。
525:名無しさん@十周年
09/12/04 15:56:57 QIPwXUVe0
国保保険料が高額な市町村ランキング
URLリンク(blog.livedoor.jp)
526:名無しさん@十周年
09/12/04 16:00:17 h1aTk4s60
金取る話ばっかり
馬鹿じゃねーの
527:名無しさん@十周年
09/12/04 16:00:40 aohuPVgbO
きたきた民主党ガンバ!日本はボロボロ(笑)
528:名無しさん@十周年
09/12/04 16:02:42 NI1LP/C70
保険を使った額によって少しは保険料を変えろよ。
529:名無しさん@十周年
09/12/04 16:03:11 bs/eEZtY0
未納で医療費10割負担する人が増えるだけじゃね?
530:名無しさん@十周年
09/12/04 16:07:00 ReepYbf5O
ほんとに嫌になる
よっぽど自殺者増やしたいんだろうな
で、特アやらもろもろは優遇と・・・
泣けるぜ
531:名無しさん@十周年
09/12/04 16:11:46 OW7aQBkX0
無職は無職と申告しないと
保険料めちゃ上がるよびびったわ。
払ってないやつは関係ないがな
532:名無しさん@十周年
09/12/04 16:12:11 ldrxCDp/0
>>529
正直国保なんぞ払わずに貯金しといた方がいいかもしれん
533:名無しさん@十周年
09/12/04 16:13:22 FZeeY7Jg0
>>524
上限上昇と共に今までから一律4万アップって事だったらどうするよ?w
534:名無しさん@十周年
09/12/04 16:14:18 Ktt3lrzj0
また増税かよ。民主党は増税しかしないのか?
535:名無しさん@十周年
09/12/04 16:19:38 ypwvBDN80
>>443
そうだよね。。うちの市も国民健康保険「税」ってことで、
納税の義務に当たるんだよね・・・
だから、納税できる収入があるのに納税しないと、悪質な滞納者ってことで
差し押さえとか強制執行とかあると思う。
536:名無しさん@十周年
09/12/04 16:20:22 O/r+e9VE0
マスゴミとキムチのいいように騙され続けて子供手当て(笑)貰う為だけにそれ以上の増税か
民主支持者さんや、お得意の「ジミンヨリマシ」「ネトウヨ死亡wwwwwwwwww」以外になんで支持してるの~?
537:名無しさん@十周年
09/12/04 16:24:07 dlqAeuB3O
正直払わないで貯金して自由診療にまかせる人出そうだな。
538:名無しさん@十周年
09/12/04 16:25:37 QIPwXUVe0
『民主にいれた奴~』 って言ってる奴がみんな単発IDでワロタ
539:名無しさん@十周年
09/12/04 16:26:23 r6mSHJAC0
>>453
日本では先進国と自称できるほどの国民性が育っていない。
今の若い世代が育ったとしても、現在の多数派は知らぬ存ぜぬでしょう。
全てがうまくいった世代ゆえに、現状がとても信じられない。
絶頂期の副産物が全てを終わらせるなんて、自己崩壊起こしちゃいますよ。
ところが今でも国民はかなりの部分を国に任せっきりにしてしまっている。
自分たち個人の行いは間違ってない、と思い込むにはそれしかない。
国民社会も国家も俺たち自身で育てなきゃいかん、と思うのが第一歩ですよ。
まずはその第一歩を踏み出したわけで、おめでとう。
それに気づくとなかなか生きづらい世の中だけど頑張ろうぜ。
540:名無しさん@十周年
09/12/04 16:26:25 1iVb9LXiO
今でも高い額払ってんのに勘弁してくれ。
541:名無しさん@十周年
09/12/04 16:26:50 LovbA0lBO
年収の1/10が保険料で取られるの?
国保は鬼かw
542:名無しさん@十周年
09/12/04 16:30:52 L1d5b/4RO
>>538
ネトウヨ~云々言ってるヤツが単発IDな上に常にsageな理由も聞きたいな
543:名無しさん@十周年
09/12/04 16:33:39 2+Fxm6MNO
いや上限撤廃したら税率?は下がるけどね
実質税金なんだしね
それと雑所得金融所得含めた総合所得に課税を検討したらいい
勿論金融損失とか企業並みに繰り越し認めてさ
544:名無しさん@十周年
09/12/04 16:35:12 zjANQY6F0
健保の標準報酬の上限を撤廃しろよ。
545:名無しさん@十周年
09/12/04 16:36:01 QIPwXUVe0
>>542
『ネトウヨ』 『ウヨ』で検索したら>>98と>>115しか無かったけど
反対側の工作員もいるわけねw
おれは 『民主にいれた奴~』 ってレス見ても工作員だと思ってなかったから
このスレで気付くことができて良かったよw
546:名無しさん@十周年
09/12/04 16:38:06 k+AqCP20O
>>502
引っ越せよ ばか
547:名無しさん@十周年
09/12/04 16:38:19 mCqeGxqF0
上限があること自体がおかしい。
年収700万と年収1億で同じ保険料の金額ってありえん
548:名無しさん@十周年
09/12/04 16:39:28 Pi4eIl9O0
ひでぇwww
549:名無しさん@十周年
09/12/04 16:39:50 CoebZzZ0O
アカ鳩山は素直に日本は社会主義国家になります、と宣言しろ!
550:名無しさん@十周年
09/12/04 16:40:40 LiJawiSW0
>>541
使い方次第なんだよな
年収100マンだけど、国保は月額1400円だよ
551:名無しさん@十周年
09/12/04 16:40:56 E/cUqhPx0
なんか、段々国民の生活が苦しくなってきたな。
民主党なんかに投票するんじゃなかった・・・。
552:名無しさん@十周年
09/12/04 16:41:20 VVDtiGIm0
おいおいおいおいおい
どんだけ絞り取る気だよ・・・
553:名無しさん@十周年
09/12/04 16:42:16 TVqAr94Q0
>>541
日本は医療費に金かけすぎなんだよね。
保険料を下げて、自己負担は一律5割でいい。
それから、重量子線治療とか、金持ちしか受けられない治療の拡充に保険料を使うな。
554:名無しさん@十周年
09/12/04 16:45:27 mzkcltJE0
>>551
2ちゃんに民主の危険さがコレでもかというほど出てたろw
別に2ちゃんを丸々信じろなんてアホことは言わないが
2ちゃんに書いてあることは本当か?マスゴミの言うことはどうなんだ?
これを調べれば30分経たずに今の状況が容易に予想出来たはず
555:名無しさん@十周年
09/12/04 16:49:35 QIPwXUVe0
>>551がレスするかどうか ちょっと楽しみにしてる
556:名無しさん@十周年
09/12/04 16:50:09 k+AqCP20O
お前ら医者の給料下げるなと言うかと思えば
保険料上げるなともいう
バカなの?死ぬの?
チョンなの?
557:名無しさん@十周年
09/12/04 16:50:16 60dMWJkq0
要するに、日本を引っ張る人は冷遇、日本の足を引っ張る人は優遇ってことなんだろ。
民主党に投票した連中、責任とってくれ。
558:名無しさん@十周年
09/12/04 16:54:45 R/7KKHH80
病院に行く暇のないほど多忙な人ほど金を取られる不思議
559:名無しさん@十周年
09/12/04 16:57:29 G927FpBN0
福岡、国保料日本一高い。
普通に500万位の年収で上限です。
560:名無しさん@十周年
09/12/04 16:57:30 g5ylRgV50
>>554
じゃあ自民がいいかっていうとそんなことは微塵もないわけで。
民主にしろ自民にしろ、国民を家畜としか思ってないのは同じだよ。
561:名無しさん@十周年
09/12/04 16:59:35 Do/zzR860
>>547
そうなんだよねー。年収400万そこらでも上限の自治体がある。
年収2000万の人と年収400万で保険金がお得だと、
年収1000万以上~は金持ちであればあるほど
国保がおとく。
562:名無しさん@十周年
09/12/04 17:00:15 BxExTdujO
>>560
それでも、神戸牛と中国産の牛ぐらいの環境の違いはある
563:名無しさん@十周年
09/12/04 17:00:46 dJRVY64a0
>>560
自民なら少なくとも今よりは景気はマシだったよ。
民主は経済・金融・財政すべてがお粗末すぎて話にならん。
国民の生活に一番直結してる部分がそこなのに、そこが一番ひどいんだから。
564:名無しさん@十周年
09/12/04 17:01:03 ztv0tBUo0
昔は男は稼いでなんぼっていわれていたけど
いまに休み少なくして稼いでも税金とられるばかりだから
あまり働かず楽にのんびりすののが得じゃねってばれるぞ
565:名無しさん@十周年
09/12/04 17:02:54 ETUS9HlJ0
>>553
日本は先進国中、国民医療費は対GDP比で最下位だよ
566:名無しさん@十周年
09/12/04 17:03:55 RFkYLVre0
何でこういうことはポン!って決まっちゃうんだろ。
肝心要の部分は全然なのに・・・・・。
567:名無しさん@十周年
09/12/04 17:04:08 TVqAr94Q0
>>556
書いてる人が違うんだよ
それくらい気づけよ馬鹿?
568:名無しさん@十周年
09/12/04 17:04:49 9eOXqwPL0
国保保険料をまともに払ってるのは3割のひとだけ。あとは不払い、時々払い
延滞。だからどんどん税が増大する。所得が約430万円くらいで最高額になる。
支払は6月からだから、月に8万円位毎月支払わなくてならなくなる。
ほとんど、その金があれば生活出来るだけの金額だ。異常です。
自己負担の増を考えずに単純に取りやすいところから取るという役人根性は
自民党そのままじゃないか。二度と民主には投票しない。死ぬまで!
569:名無しさん@十周年
09/12/04 17:04:56 42gcL9PD0
うち前に国保の保険料がうちみたいな世帯にしてはあんまり高いので
電話したら
収入500万以上は厚生省では(当時)高額所得者とみなしてるって言われたよ
大蔵省(当時)は1000万以上が高額所得扱いだが違うんだって
570:名無しさん@十周年
09/12/04 17:05:10 ZAi6A8WgO
つーか保険料滞納者は即保険証無効にしろやっ!あと保険証普段まず使わない奴等のは保険料下げるとか考えろやっ!ボケがっ!
571:名無しさん@十周年
09/12/04 17:06:34 OrI2Q6CzO
>>560
だからこそバランスを取って、半々に近い状態にするのが
国民にとってはベストなんだよな。
ところが百姓は、自民にドッと流れたと思うと
今度は民主に殺到w
搾取されるべくして搾取されているんだよな。
ちなみに俺は真面目に働いて搾取されてますorz
572:征夷大将軍
09/12/04 17:06:48 CARecls9O
>>551
民主党が政権とってまだ3ヶ月。
今の酷い事態は全て自民党、カルト創価の失策からきてるツケだよ。
特に長年やってきたカルト創価の貧乏人を増やす政策や国内産業を保護せず中韓に技術流出させ続けた滅茶苦茶な政策は日本の国力を大いに下げた。
創価大臣が短い任期中に中国に譲渡した新幹線技術はあまりに痛い。
売国奴なんてレベルではない。
カルト創価幹部が中国にいったときはどういう待遇か知ってるか? 国費級だよ?
さらに中国の国家首席や共産幹部は必ず創価大幹部に頭を下げにくる。
宗教大嫌いの中国共産党がだ! これは何を意味するのか考えたことあるかね?
日本がやらなければいけないことはまず国内の悪性腫瘍の除去からだ。
573:名無しさん@十周年
09/12/04 17:06:58 z3+AuQh90
>>3
>>4
>>5
おまえら意味わかってネーだろ
574:名無しさん@十周年
09/12/04 17:07:13 fR6MBbQY0
老人の自己負担を最悪3割まで上げろよ。
あいつらが朝から行列してるから、
しんどくて病院行っても長時間待たされる。
575:名無しさん@十周年
09/12/04 17:07:15 ETUS9HlJ0
>>569
自営業は売り上げはごまかせないけど、所得額はごまかせるからな
576:名無しさん@十周年
09/12/04 17:08:49 RXCNEIQfO
増税して子ども手当てや母子加算に流れるんですね
わかりました(;_;)
577:名無しさん@十周年
09/12/04 17:09:06 OrI2Q6CzO
でも、国保と国民年金で、収入の半分をブン取られる時代が
もうすぐ来るんだろうな…
578:名無しさん@十周年
09/12/04 17:10:20 42gcL9PD0
うちは毎月の食費が4万
国保の毎月の支払が5~6万
病院にいくのは年に平均1~2回
国保がなければこれだけ貯金できるのにと少しでも安いものをと節約してる
のがばかばかしくなる。
制度設計自体すでに破たんしてる気がする。
579:名無しさん@十周年
09/12/04 17:10:32 h1aTk4s60
>>571
苦しい人が増えると、フリップフロップが激しくなる
今後、振幅は大きくなるか、小さくなるかw
580:名無しさん@十周年
09/12/04 17:11:50 OrI2Q6CzO
国保や国民年金を考えると、
ナマポは収入いくらくらいに相当するのかな?
厚生省の言う所の「高額所得者」に該当するんじゃね?
581:名無しさん@十周年
09/12/04 17:12:03 U4oc5Lsx0
>>568
月に8万円は違うだろ
5万ちょっとだよ
582:名無しさん@十周年
09/12/04 17:12:52 mzkcltJE0
>>580
少なくとも400万
600万並みという意見も
583:名無しさん@十周年
09/12/04 17:14:04 2hxyXWr/0
>>547
でも、上限なくして 年収1億の人から1000万ほど取るとなった場合、
毎年1000万の掛け捨て保険払う気するか?
ほんとの税にして徴収するなら出来るだろうけど、そうすると 地域格差や社保との一体化も必要だろうし。
584:名無しさん@十周年
09/12/04 17:15:29 k+AqCP20O
>>567
書いてる人が同じなのもいるよ
それくらい気づけよ馬鹿
585:名無しさん@十周年
09/12/04 17:15:36 bs/eEZtY0
>>578
自営業なら確定申告で申告所得を33万円未満にすると幸せになれるよ(自治体によって金額は上下)。
既に住宅の購入が終わり、高額なローンを組まないならオススメ。
国保は掛け金が最高だろうが最低だろうが、3割負担に変わりはないし、
混んでる病院に行けば平等に並ばなければならない。
殆ど病院に行かず、タマに行けばジジババを横目に
長時間待合にいる高額納付者の人は可哀想だと思うw
586:名無しさん@十周年
09/12/04 17:15:52 OrI2Q6CzO
>>582
中を取って500万円か…
申請が通れば天国だな。
587:名無しさん@十周年
09/12/04 17:17:21 xQ/An4H10
これ決定なの?最悪だな。。。
生保の母子加算廃止と公務員&国会議員の所得削減をしない限り
次回民主党には入れない。
588:名無しさん@十周年
09/12/04 17:17:26 m9YDrTS/0
>>569
共働きで年収500万円だと子供3人もいると
多分ナマポ夫婦&子供3人の家と較べると
子供関係の出費で殆ど赤貧状態じゃないかと思うんだがな
589:名無しさん@十周年
09/12/04 17:17:26 nLXg5NfJ0
年収400万って高所得者だろ
俺なんか年収200万だ
国保税は一期5千円位で、年間4万円くらい
よってこの案に賛成
590:名無しさん@十周年
09/12/04 17:18:37 OrI2Q6CzO
>>583
払う気がするも何も、強制でしょ。
滞納したら差し押さえとかあるんじゃね?
1億稼いで1000万国保じゃ海外で暮らすだろうな。
591:名無しさん@十周年
09/12/04 17:19:35 JJjRDNd5O
おこずかいが少ないのに高いオモチャ買ったらダメ。不況が理由で税収が少ないなら増税したらだめだ。
ますます先ボソリじゃないの。今の財源で出来ることを考えるようにしてほしい
592:名無しさん@十周年
09/12/04 17:20:54 KXMc7VyF0
すでに、黙ってると、なんやらかんやら収入の3割以上消えてるんだぞw
>>583
毎年1000万を病院に寄付すれば最優秀なスタッフで最優先で診てくれるよ。
593:名無しさん@十周年
09/12/04 17:21:16 U4oc5Lsx0
国保払い込み値段を上げる前に
老人の薬代を下げろ
血圧降下剤なんてジェネリックで十分だ
基本ジェネリックにして、本薬がほしければ差額分は自分に出させろ
594:名無しさん@十周年
09/12/04 17:23:50 OrI2Q6CzO
>>593
だよな。
あと自己負担を7割以上にして
「国保はあくまで補助」という役割にすればいい。
595:名無しさん@十周年
09/12/04 17:23:55 y0DcdRP/O
他は知らないがうちの自治体では、どこの病院で実質いくら使ったかのハガキが2ヶ月に一度くらい送られてくるんだが、あの経費は無駄じゃないかと思う。
「あー病院行き過ぎたな国保で賄われたんだな、病院余り行かないようにしよう」なんて思わない。
健康だって気をつけてるし、好きで通ってるわけじゃないのに。
百歩譲って年に一度でいい。
596:名無しさん@十周年
09/12/04 17:24:15 NDXkgiB80
鳩山!おまえはまずシムシティーで練習しなおせ!
バカ者が!
597:名無しさん@十周年
09/12/04 17:24:52 bs/eEZtY0
>>592
自営業者は色々バックレる方法があるから、節税は可能な限りすべき。
ある意味「情弱」は国に取られっぱなし・・・
企業年金の天引きやらで既に四公六民な奴らの方が逃げられなくて可哀想な気もする。
で、企業年金は会社が倒産して・・・www
598:名無しさん@十周年
09/12/04 17:26:43 Ua14l6C/0
コロッケに1000円払ってお釣り受け取らなかったのは、小銭に存在知らないからか?
コロッケ一つが1000円だと思ったからか、どっちだ!?
599:名無しさん@十周年
09/12/04 17:27:47 Xuxnk31MO
みんなごめんな、俺入院代に月300万使わせてもらってるわ
600:名無しさん@十周年
09/12/04 17:28:26 OrI2Q6CzO
>>597
甘いよ。
税務調査で、否認→役員賞与
なんてやられれば重加算とかでスッカラカンにされるよ。
601:名無しさん@十周年
09/12/04 17:29:05 IoZ5JgetO
>>259
いや年収二百万以上の人が一番キツイ………
二百万って月15マン以上のアルバイト、自営業が対象で
結構な金額が掛かり何の為の健康保険か、
考えさせられる制度。
かなり矛盾している金額を取られる。
602:名無しさん@十周年
09/12/04 17:29:48 Do/zzR860
家の弟はブラック企業勤め、年収400万。社会保険じゃなく国保・・
きついよな、これ。
社長たちは、もうかってるから、自分たち(家族)は国保のほうが社会保険にするより安く済むからしないみたいだ。
603:名無しさん@十周年
09/12/04 17:30:13 y0DcdRP/O
病院に100万以上払ってるの?
それとも高額療養費申請してる?
604:名無しさん@十周年
09/12/04 17:31:27 LxbuosXY0
中小企業の社長さん大打撃じゃん
所得上では年収\800万あっても、実際には設備投資やらでカツカツか赤字の社長さん多いよ
605:名無しさん@十周年
09/12/04 17:32:52 /ANcJRlb0
年収200万円程度ならほとんど所得税や住民税払わなくていいだろw
606:名無しさん@十周年
09/12/04 17:33:52 mXRBax2fO
>595
病院の不正請求がバレることもあるよ。
607:名無しさん@十周年
09/12/04 17:34:35 4+QdWkor0
>>602
従業員5名以上いる会社なら社会保険法違反。労働基準局と社会保険庁に訴えた方がいい。
608:名無しさん@十周年
09/12/04 17:35:08 velkVYft0
>>605
そのかわり少ない額でもかなりのボディブローだよ
609:名無しさん@十周年
09/12/04 17:36:45 IoZ5JgetO
>>260
奴は嘘つきだから、そんなことない。
外国人もキッチリ税金、国保、社会保険、
年金引かれています。
誰だ?そんなデマ飛ばしたのは!
610:名無しさん@十周年
09/12/04 17:36:59 bs/eEZtY0
>>600
ヒント・・・いや、止しておく。
611:名無しさん@十周年
09/12/04 17:37:26 ra9eGzehP
民主党は年金も統合するから、自営業者三割負担ね。て言ってなかった?
これ導入されると健康保険の値上げところじゃないじゃん。
612:名無しさん@十周年
09/12/04 17:39:04 M+t02GXQ0
>>583
そのための歳入庁ですよ
保険も年金も税方式になるに決まってるじゃん。
613:名無しさん@十周年
09/12/04 17:39:53 Tuw0CzCX0
なんだかなぁ これじゃぁ ナマポ乞食やボシのほうが
裕福な環境だよね うちも偽装離婚を真剣に考えるよ
アホらしくてやってられないわ
614:名無しさん@十周年
09/12/04 17:40:36 hyNwFEWs0
軽度の症状で病院の治療受けたものは全額負担にすべし
615:名無しさん@十周年
09/12/04 17:41:10 VxyjmjMn0
自分は年収200万くらいでも年10万くらいとられたけど。
616:名無しさん@十周年
09/12/04 17:43:25 IoZ5JgetO
>>602
ブラック企業が一番大変………
全て自己負担でその金額だったら間違いなく満額………
ブラック企業で月25万以上貰っていたら、
満額払わされる。
キツいよな、25万貰っても21万、税金、年金、
固定資産税等で十万ちょっとしか、残らないんだから。
健康保険が、健康保険を害している矛盾した制度……
617:名無しさん@十周年
09/12/04 17:44:15 SewQl0pS0
>>613
阿呆はおまえだ。
底辺の暮らしが良い様に思えるのは、
その肝心のお前が底辺にふさわしい能力や努力や生き方しているからだっつーの(w
底辺は底辺で群れて、一般人気取っているんじゃねーよ、屑。
618:名無しさん@十周年
09/12/04 17:45:07 F8HhF9DP0
システムへの不備、不満⇔払いたくない⇔更に不公平感増す⇔払わない人増える
みたいな悪循環に陥ってて、本当にシステム崩壊したら困る人含め、払わなくなってるんだろうけど。
ちょっとした風邪だの素人でも診断できそうな内容の問題は、医者に行かずとも直すよう
学校とかで簡単な指導とかできないのかね。将来、無駄に医療費をかけずにすむように今から
種まいておくべき。それこそ、ネット診断システムでも構築してくれよぅ。
619:名無しさん@十周年
09/12/04 17:45:13 X7SggHo70
後期高齢者医療制度を廃止にしたんだから仕方ないよね・・・・
小泉総理は、現役世代のために、後期高齢者医療制度作って俺たちを守ってくれようとしたけど・・・・
民主党に投票した人は自業自得だろうね・・・・俺は民主党に投票してないけど、従うしかない・・・・
620:名無しさん@十周年
09/12/04 17:46:28 IoZ5JgetO
>>605
年収二百万が運命の分かれ道。
越えたら、大変な出費。
621:名無しさん@十周年
09/12/04 17:47:04 Tuw0CzCX0
>>617
うん底辺かも知れん 夫婦で汗水たらして働けど
暮らしは楽じゃない 屑なのかもしれないね
622:名無しさん@十周年
09/12/04 17:48:01 /ANcJRlb0
なんでもミンス、ミンス言いたがる2ちゃん脳の馬鹿がおおいけど、コレ以前から決まってたでしょ。
623:名無しさん@十周年
09/12/04 17:48:13 X7SggHo70
民主党は、生活保護の母子加算も復活したよね。
小泉総理、安部総理は生活保護があまりにも高すぎるってことで母子加算を廃止にしようとしたけど・・・・・・・
マスコミと民主党によって、その法案も消されちゃったね。
まあみんなが民主党に投票したんだから自業自得だろうけど
624:名無しさん@十周年
09/12/04 17:50:10 o1nqb7hT0
大手メーカの技術部門を買いあさってる連中がいるから
健康保険組合から離脱、国保のコンボがある。
625:名無しさん@十周年
09/12/04 17:51:43 Do/zzR860
>>607
訴えたらすぐに首になる・・。
このご時世、仕事はなかなかみつからない、どうしょもできない。
626:名無しさん@十周年
09/12/04 17:53:41 QIPwXUVe0
>>622 いや多分ひとりの工作員が何回も回線終端装置の電源入れ直してカキコしてると思う
でないと単発ID多すぎw
627:名無しさん@十周年
09/12/04 17:53:58 BvUjZQacO
煙草増税
国保増税
控除廃止
環境税導入
(ガソリン以外の石油関係増税)
増税しかしてないんだけど?何なんだ?この糞民主党は…
628:名無しさん@十周年
09/12/04 17:54:41 m9YDrTS/0
>>622
ミンスに投票した人は子供手当て以外のマニュフェスト見てないんじゃないか?
629:名無しさん@十周年
09/12/04 17:54:56 Do/zzR860
>>616
そうそう、ぜったい満額の金額なんだよ。
おまけに国民年金だろー。嫁と二人分。
税金ものしかかってくるし、苦しいよな。
嫁もパートで働いてるが。
やめたくてもやめれないブラック企業。足元をみられてるというか
小さな会社でこういう企業ふえてるらしいね。
630:名無しさん@十周年
09/12/04 17:56:20 IoZ5JgetO
>>624
国民健康保険は一番多い世代、月18万~25万の
世帯が支払い額が矛盾した制度だから止めとけ!
631:名無しさん@十周年
09/12/04 17:56:59 LMLU3GWz0
デフレなのに保険料だけ上がるっておかしくないか?
632:名無しさん@十周年
09/12/04 17:57:44 sIbRc6a80
大丈夫、鳩山のかーちゃんが全額負担してくれるよw
633:名無しさん@十周年
09/12/04 17:58:39 42gcL9PD0
国保はまともな収入があって保健料負担する能力がある世帯の割合が少ない
ことがそもそも問題なのよね
無職、老人、リーマンやめた人
殆ど収入がない人が多いんだから、一部の普通に収入がある世帯に異常な負担
がかかってる。
そもそも保険としては機能しない。
国保税って読んでる自治体もあるから、形を変えた税金だよね
634:名無しさん@十周年
09/12/04 18:00:44 8hcao+hC0
普通に保険無しで払った方が安いよな
635:名無しさん@十周年
09/12/04 18:01:19 4PPXv0Z60
何だよこれ・・・貧乏自営のオレ涙目・・・orz
636:名無しさん@十周年
09/12/04 18:01:41 X2yMtRhI0
扶養控除も無くなるし、同居しているニートがいるなら世帯分離しろってことだな。
637:名無しさん@十周年
09/12/04 18:01:44 l+hauiQU0
共済年金と議員年金の廃止が先
こんな欺瞞、官僚につづけさせちゃいけないよ
638:名無しさん@十周年
09/12/04 18:01:51 IoZ5JgetO
>>629
富裕層はともかく、20万程度で満額国保を払えって
制度は変えるべき!
かなり矛盾している………
639:名無しさん@十周年
09/12/04 18:02:28 fmLuo8nyO
給料でても自由に使える金が三万位しかねー
何の為に生きてるんだかわかんねーや
640:名無しさん@十周年
09/12/04 18:02:47 l+hauiQU0
共済年金の補填分を回せばいいだけ
公務員が自分たちだけ美味しい思いをしようとするとこういう方式が出てくる
641:名無しさん@十周年
09/12/04 18:03:13 aVem1wwV0
自営業は元気なうちは700くらい稼げなきゃやっていけねえよ。一割持っていくっすか
642:名無しさん@十周年
09/12/04 18:03:47 o1nqb7hT0
>>630
親会社の資本の比率が下がったから強制的に離脱させられたんだお。
その業種の健康保険組合に居られなくなったんだお。
福利厚生だけが取り柄だったのにお・・・
643:名無しさん@十周年
09/12/04 18:04:45 B7ipWPGCO
後期高齢者医療制度を強化しろよ。
644:名無しさん@十周年
09/12/04 18:07:17 MlBA0M7s0
ネットで年金記録の確認とか そんな怖ぇこと出来るか!ぼけぇ!!>LW
じゃ 何故社会保障カードを仕分けで廃止なんだよ、復活させろ、ばか!
645:名無しさん@十周年
09/12/04 18:07:54 rA9mmH/sO
自営業者を殺す気か…
江戸時代の農民並だ
「自営業は生きぬよう、死なぬよう」
646:名無しさん@十周年
09/12/04 18:08:29 iJvBQwm70
よくわかんねー
最低納める額じゃなくて
上限額を引き上げるってこたー
損てか納付額が増えるのは
年間かなりの収入得てる自営業のみ
(年収400万とか以下の貧乏業者は
対象外)、ってこと?
647:名無しさん@十周年
09/12/04 18:12:00 QuhKCOM80
払える人に払わせるのは民主党らしいやり方。その方向性自体に
反対するのでなければ、別にこれはアリなんじゃなかろうか。
648:名無しさん@十周年
09/12/04 18:14:26 na6FZkozO
税務署は意外と常識的だが、厚生労働省や社保庁なんかは福祉をタテに強圧的にカネをむしり取るくせに、悪い事ばかりやってる!
649:名無しさん@十周年
09/12/04 18:28:35 xQ/An4H10
>>607
自分が以前勤めていた会社は
社会保険に加入してなくて、社会保険事務所からばんばん電話とか来てたけど
未だに未加入だよ。
650:名無しさん@十周年
09/12/04 18:37:07 IoZ5JgetO
>>633
ホントにそう。
国保は富裕層でもないのに、満額払えっとか異常。
払わなければ、裁判所の手続きなしで財産差し押さえ。
かなりおかしくね~
651:名無しさん@十周年
09/12/04 18:47:55 1EZh/7cAO
>>634
普通に40歳以下は寄付も同然だろうね…
今の会社に入る前に国保だったときは丸1年保険証使わなかったら毛布プレゼントしてくれたw
社保に入って4年経つけど胃腸科1回と過労で点滴1回の計2回保険使っただけ。
社保も国保も赤字赤字とうるさいけどバリバリ働いてる連中は病院行く暇無いんだよ…
ジジババから回収しろっていう話だよwww
652:診療報酬引き上げを企む
09/12/04 18:52:44 s+H2o2660
長妻は診療報酬を答申する委員会の委員を医師会から出すように指示したそうだ。
医師会は、開業医の経費水増し税制に手を付けられたくないが為に
先の衆院選挙では自民党からお仲間の民主党に乗り換えたらしい。
民主党は、魂胆丸見えの乗換えなのに非常に重要な税の公正な徴収という改革をせず、
利益団体への便宜供与をするのかね?
それでは、買収と癒着の腐敗構造丸出しだろ。
民主党、最初から腐敗し切ってるな。
因みに、開業医の経費水増し税制の為に、国は毎年5000億円の損失を被っている。
とどの詰まり、増税になる。
653:名無しさん@十周年
09/12/04 18:55:25 yMVKbB000
政権交代で払うの増えたニュースしかないw
654:名無しさん@十周年
09/12/04 18:55:49 EMWr9QVe0
俺には痛風の持病があるから、定期的に健康保険を使っているけど
しかしそれでも支払っている国保よりも安いか高いかといわれたら
圧倒的に高いだろうね。
使っている額の数倍は保険料として納めている。
まあ、両親が病気で高額治療をしているし、仕方ないかと思ったりするけど
655:名無しさん@十周年
09/12/04 18:56:18 fg14dIM50
てか、上限をなくしてくれないかな
上限の700程度の年収だけどずっと納得いかないんだよ
400ぐらいからすでにMAXと変わらん金額になってくるし
上限つけるなら2千万ぐらいにして
緩やかに国保額は上がっていくようにすればいいだろ
なぜ年収700と1億が一緒の扱いなんだよ
656:名無しさん@十周年
09/12/04 18:58:30 vz3fCAwt0
国債発行も増えるし、国の借金は増えてるし、税金は上がるし、年金は解決してないし
何が改善しているんだろ
657:名無しさん@十周年
09/12/04 19:01:54 IoZ5JgetO
>>655
ほとんどの自治体が赤字財政だから、年収300万、
月25万で満額保険料という異常な制度だよ
658:名無しさん@十周年
09/12/04 19:04:19 QWO997XV0
最低でも200万円は上限を上げるべきだ!
659:名無しさん@十周年
09/12/04 19:04:54 QipzGnPJO
増税政党民主党
660:名無しさん@十周年
09/12/04 19:06:06 WhWBxx1y0
国保で保険料高くて
661:名無しさん@十周年
09/12/04 19:07:01 e/l3jKRxO
踏み倒しと未納をなんとかするだけで半額ぐらいになるんだよ
なんとかできないなら制度自体破綻だよ
662:名無しさん@十周年
09/12/04 19:13:34 +XqvHC0tO
>>646
国保の算出基準は世帯年収だから、
自営業で親子二代で同居して仕事している場合、
親年収400万・子300万でも負担増。
ますます仕事継ぐ奴減るな…。
国保は、基本退職したジジババが多いから構造上赤字になるんだよな。
会社の健康保険組合みたいに働き盛りで保険料を納める層が少ない。
俺もサラリーマンに戻ろうかな…
663:名無しさん@十周年
09/12/04 19:13:35 jo51JwqV0
国保は前年の収入をもとに算定されるから、たとえ仕事辞めても、その翌年は
たんまり保険料取られる。
最近、税金とか、保険料とかますます払うのがバカらしくなってきた。
一方で滞納や生保の奴らはノウノウと暮らしているしな。
年寄りで生保って、要するに年金保険料もろくすっぽ払っていなかったクソどもだろ。
664:名無しさん@十周年
09/12/04 19:14:45 1Bq4fME60
これさ、もし親の遺産の家を処分して借金を返済したり
家を建て替えるために今の家を売るともろに被害被るんだよね。
その年だけは収益が一千万円超とかそういう扱いになぜかなる。
冗談でも何でもなく本当に貧乏人いじめにしかならないよ。
665:名無しさん@十周年
09/12/04 19:14:46 g1MmrmFu0
つーか上限引き上げだから、がんがん稼いでる者だけが上がるってだけの話。
ここにいる無色ヒッキーには関係がないどころか、むしろ恩恵があるんだぞw
666:名無しさん@十周年
09/12/04 19:16:00 /QzsfvpN0
どんどん上がる国保 ひでえはなしだ。
667:名無しさん@十周年
09/12/04 19:16:28 IoZ5JgetO
>>661
普通の会社員、稼ぐフリーター、自営業も対象に
なるから、大変だよね………
現状の収入に応じた国保ではないから、払わない人が
多いんだろうよ。
それにしても、20万程度で満額保険料を
強要する国に怒りを感じる………
668:名無しさん@十周年
09/12/04 19:18:52 RWO01DYhO
風邪とかのちょっとした病気で通院禁止
ジジババのハシゴ禁止
これでだいぶ改善
669:名無しさん@十周年
09/12/04 19:19:08 yhAowfU60
上限をなくして、低所得者をもっと低額にすればいい。
今は、保険料の上限があるから国保の保険料は
死ぬほど高いのだぜ?年収200万もあれば、
年間24万くらいとられるからな。
おまえら、国にダマされないように。
670:名無しさん@十周年
09/12/04 19:19:46 vz3fCAwt0
一方、ちまたでは未払いと免除申請であふれ返っていた
671:名無しさん@十周年
09/12/04 19:20:53 IoZ5JgetO
>>665
お前は親が払っているニートだから分からないんだよなw
稼ぐフリーターでも25万ぐらい行くから。
五日間、国のために無料奉仕が国保制度。
672:名無しさん@十周年
09/12/04 19:22:41 fqEKNqtv0
これは限度額の引き上げだから、
金持ちから絞るって寸法ね。
2ちゃん見てる皆様には関係ない話し。
673:名無しさん@十周年
09/12/04 19:23:23 fNjpKo0S0
全国の地方公務員は保険組合じゃなくて国保加入にしろよ。
すこしは収支が改善するだろ。
674:名無しさん@十周年
09/12/04 19:25:49 /ANcJRlb0
いくぞとある健康保険組合でも半分は雇用者側が半分負担してるから見せかけより安く見えるだけ。
675:名無しさん@十周年
09/12/04 19:27:04 BHwc9v1kO
国民健康保険料から保険税に名前変える自治体が増えてきてるけど、そうやってどんどん差し押さえていったらいいよ。
676:名無しさん@十周年
09/12/04 19:29:31 VmSXKv1O0
福岡市とかみたいに飛びぬけて高いところなかった?
677:名無しさん@十周年
09/12/04 19:31:15 RiPgvY+/0
自営業で休みほとんどとらず一日16時間程度仕事して、先の保証もないけどようやく
サラリーマンよりいいねって思える給料とれるようになりました。
この国はがんばるだけ無駄ですか?
遅いかも知れないけど給料が安いとしてもサラリーマンになろうか本気で
考えたくなります。
678:名無しさん@十周年
09/12/04 19:33:09 F/2ShFJY0
まだ上げるのかよ
んじゃ下は下げろよ
679:名無しさん@十周年
09/12/04 19:33:27 yz0kTEGr0
上限があるのと、年金みたいに一定額のせいで
金持ちほど国保や国民年金に入りたがる
680:名無しさん@十周年
09/12/04 19:33:51 LMLU3GWz0
デフレだから年率10%下げて
大減税すれば景気は戻るよ
681:名無しさん@十周年
09/12/04 19:33:56 g1MmrmFu0
>>668
ぢつわそれでは改善しない。重病保険摘要、軽症不摘要だと早期受診を抑制させて重病患者が増える。
現在の健康保険の財政問題のほとんどの原因は重病の高額医療だからだ。
682:名無しさん@十周年
09/12/04 19:36:05 yGR/gi4l0
大事な健康保険制度を守るために低所得者を保険制度から排除しようぜ。
683:名無しさん@十周年
09/12/04 19:36:07 IgROD8Hu0
つーか老人から金取れば医療費問題なんて一挙解決なのに。
周産期医療の予算を半減してこども手当てに回すんだってさ、バカの集団か、民主党。
684:名無しさん@十周年
09/12/04 19:37:24 jg3ml5H20
自殺しろって事?
それとも働いたら負け?
685:名無しさん@十周年
09/12/04 19:43:24 4xca9W9/0
俺は泣く子も黙る低所得者
課税所得9万の年に6万8千円の国保通知、免除用紙が届いて出したら2割免除だってw
今は収入も増え課税所得が86万になった、国保は年18万(介護、後期高齢者負担込み)、
免除対象外だとw パラサイトシングルだから月5万も有れば余裕なのだ
686:名無しさん@十周年
09/12/04 19:48:29 yhAowfU60
国保の保険料、
貧乏人に高すぎ、
金持ちに安すぎ。
年収2億とかあっても、年間50万くらいだぜ?
上限撤廃して、金持ちからもっととって、
貧乏人を安くしろ!
687:名無しさん@十周年
09/12/04 19:50:56 jBCDwYkeO
いい加減にしろ
688:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:07 M+t02GXQ0
国保だけじゃなくて協会けんぽも上限なくせ
というか協会けんぽとか言って天下り先を増やした社保庁の役人と当時の大臣の舛添は
責任をとって財産全額を国家に献納しろよ
689:名無しさん@十周年
09/12/04 19:51:58 R4Xvozeo0
年収100万もらえない非正規従業員だけど熱やくしゃみくらいでは病院いけない。
690:名無しさん@十周年
09/12/04 19:53:13 cRBTRCzk0
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町~横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。
高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
691:名無しさん@十周年
09/12/04 19:54:20 LMLU3GWz0
はやく減税しないから保険料騰るやないかい!