【社会】主役をパンダからホッキョクグマにシフト…行動展示へ14億円かけ新放飼場 - 上野動物園at NEWSPLUS
【社会】主役をパンダからホッキョクグマにシフト…行動展示へ14億円かけ新放飼場 - 上野動物園 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十周年
09/12/06 03:51:56 yLk5o/FQ0
とべ動物園ホッキョクグマのピース

URLリンク(www.tobezoo.com)

251:名無しさん@十周年
09/12/06 07:39:40 WHEbwkxUO
シロイワヤギいたっけ?上野

252:名無しさん@十周年
09/12/06 07:44:05 vyikS1Rs0
今更パンダ程度で客寄せとか、ここの底の浅さがうかがい知れるな。

カピバラの放し飼いやりゃ結構客くるぞ。



253:名無しさん@十周年
09/12/06 09:31:12 DkLsQJ6S0
パンダ=四川=中国というイメージだが、パンダの生息地はもともと
チベット領だった。
そこが新中国後、四川に割譲された。

254:名無しさん@十周年
09/12/06 09:42:40 6oy1iPEW0
上野で一番面白いのはサル山だ。あれをもっと大きくすればいいのに。

255:名無しさん@十周年
09/12/06 09:54:33 wfwD3Bw/0
都心で大型動物を飼育するなんて無理があるよな。
ミーアキャットやマングースみたいなペットにしたくなるような小動物だけの
動物園にしたほうがいいよ。


256:名無しさん@十周年
09/12/06 10:02:56 95fUdM260
どうせパンダは昼間寝てて動かないくせに、レンタル代が高い
ぬいぐるみを横たえておくか剥製でいいじゃないか

257:名無しさん@十周年
09/12/06 10:48:43 fI8rY7dG0
>>246
ちょうど1990年代後半から、エンリッチメント(動物福祉)の考えが広まって、
動物園の展示方式がいろいろ変わったのは、何も旭山に限らず、全国のいくつかの動物園も同じ
上野動物園だって、別に旧態依然のまま続けていたわけではなく、常に新しいタイプの展示を試みている

ただ、旭山は閉園の危機から奇跡の復活とか、日本最北の立地とか、
いろいろドラマ性があったからあれだけのブームになった

旭山はたしかに頑張っているし、賞賛に値するけど、
じゃあ他の動物園は全部駄目かと言えば、そんなことは全然ない

だいたいこのホッキョクグマ舎の建て替えも、公式サイトの情報見た感じじゃ、
古くなったから建て替えるってことで、
別に旭山動物園を意識しているわけでもなさそうだし
マスゴミは馬鹿しかいないから、すぐに短絡的に旭山と結びつけて記事書いちゃうんだろう

258:名無しさん@十周年
09/12/06 10:55:08 E+hT6yJZ0
>>248
>パンダの赤ちゃんもかわいいから

何かピンクの蛆虫みたいなんだが

259:名無しさん@十周年
09/12/06 10:56:41 MEBW33gd0
>>1
パンダに白いペンキぶっかけとけよ

260:名無しさん@十周年
09/12/06 10:56:56 qiXEtMCX0
ペンギンのが安全でカワイイからペンギンと触れ合えるコーナー作って

261:名無しさん@十周年
09/12/06 10:57:40 6Of1QCpp0
あれ?福田が3億でレンタルするとか言ってなかった?

262:名無しさん@十周年
09/12/06 10:58:32 +qkyZuWKP
>>260
ペンギンに関しちゃ今の餌やりショーと園内散歩で限界だろう
不特定多数の人間と触れ合わすのは流石に双方にとってリスクが高すぎる

263:名無しさん@十周年
09/12/06 11:53:29 WOYL5VOt0
>>252
パンダがタモリだとしたらシロクマなんて猫ひろしみたいなもんだよ
シロクマに億単位の金払ってレンタルする価値なんてあるか?
パンダとは格が違うよ、格が


264:名無しさん@十周年
09/12/06 12:29:43 gc96q9R2O
主役はレッサーパンダ

265:名無しさん@十周年
09/12/06 12:36:03 rAoezlTyO
お塩とかのりぴーとか展示すれば集客率はパンダの比じゃないよ。
注意書きには薬を与えないでくださいと書けばOK

266:名無しさん@十周年
09/12/06 14:27:29 NQ0Cuhfi0
動物を狭い場所に閉じ込めて見世物にするっていうのが好きになれない

267:名無しさん@十周年
09/12/06 14:34:45 5V4En2760
確かに動物園に行くとホッキョクグマやトラが檻の中で行ったり来たりしてる
姿は哀れって言うか気の毒に思え、もっと広い所に移せないかと感じてた。
狭くなった施設に札束を数える天下り官僚でも展示すればいいのに

268:名無しさん@十周年
09/12/06 14:35:49 cy2X3asn0
>>260
つつかれるとけっこう痛いぞ。
友人がサンシャイン水族館貸し切りの結婚式やったとき、
「危ないですよ」って係員無視してフンボルトに手を出したことがある。
むしろつつかれてみたくてw

269:名無しさん@十周年
09/12/06 15:05:29 sVhNjMUz0
ハードウェアだけじゃダメだからな…。
動物飼育員の世界ったら丸っきり職人の世界で旭山が飼育員による解説始めたときは嘲笑の的になったっていうし。
今は割りと普通になってるけど、そういうことが出来ない飼育員には辛いかもしれんが出来ないなら辞めてくしかないだろう。


270:名無しさん@十周年
09/12/06 19:29:34 fAsQqAul0
↑なに言ってんだこいつ?

271:名無しさん@十周年
09/12/06 20:53:02 8Titsvkg0
カピバラにすればいいのに

272:名無しさん@十周年
09/12/06 20:54:44 fAW7tQCxO
白くまの手足を黒く塗ればかわいいよ☆

273:名無しさん@十周年
09/12/06 20:55:46 sXg5+TFl0
>>260
たしか、西葛西の小さな動物園でペンギンの歩行移動とかやっていたはず。

ここだ
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)

274:名無しさん@十周年
09/12/06 20:56:53 kiguuzdr0
ネトウヨはパンダ不要論を声高に叫びまくったが,現実にはパンダがいなくなったとたんに入場者が激減したという罠。

275:名無しさん@十周年
09/12/06 20:58:33 06NbJaol0
ホッキョクグマは旭川ならいいけれど
上野なんて暑くて地獄だろう。
だらーってしてるのとか見るとなんてひでえことしてるんだろうと思う。



276:名無しさん@十周年
09/12/06 20:58:52 cSKjEs+2O
日本平動物園みたいにおもちゃ与えたら投げまくりそうだな。
ストレス発散。

277:名無しさん@十周年
09/12/06 21:00:03 mZFkmy7DO
リラックマ
ショコタン


278:名無しさん@十周年
09/12/06 21:07:51 XW1V41jI0
上野のシロクマって
いつ見てもうーろうろ、ぐーるぐる、完全ノイローゼじゃないか
いつも見てると鬱になりそうで通り過ぎるんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch