09/12/02 22:41:30 Dh7SyrPa0
>>33
なんか、ぐぐったらほんとかどうかわからんけど
>あるリサーチによると、指紋鑑定のエラー率は44%、
>FBIのリサーチでも20%という結果が出ている。
>これでは、指紋が「ジャンクサイエンス」と呼ばれるのも
>無理はないが、言うまでもなく、このエラーは指紋の
>科学的事実によるものではなく、人的な作業プロセスが原因である。
とかあった、鵜呑みにするとしたらこんなにエラー率高いんだな
指紋の判別って難しそうだけどプロは見極めれるんだなと
常日頃思ってたのに、やっぱりプロでも確実には見極めれないのか