【政治】「漢方薬除外にわが耳を疑った。なにを根拠にした発想なのだろうか」 国際医療福祉大学大学院教授が寄稿★3at NEWSPLUS
【政治】「漢方薬除外にわが耳を疑った。なにを根拠にした発想なのだろうか」 国際医療福祉大学大学院教授が寄稿★3 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@十周年
09/12/02 02:50:28 8xvY/GqGO
長妻はすでに受け入れ拒否の発言をしているな。

801:名無しさん@十周年
09/12/02 02:54:10 5zhqztxBO
教授を支持
漢方除外で健康促進もねえもんだ

802:名無しさん@十周年
09/12/02 02:55:21 kEz2C+vD0
漢方は病院で処方して欲しい
妊娠中も使えるものとか、成分の量とか
自分で組み合わせて使いこなせる自信ない

803:名無しさん@十周年
09/12/02 02:55:23 YyQjQE100
>>6
まさに文化大革命だな
まさか日本でこんな大愚行がおこるとは

804:名無しさん@十周年
09/12/02 03:04:20 mxgGEo9m0
これがホメオパシーだったら世間はどういう反応を見せたんだろうか
考えてもしょうがないけどw

805:名無しさん@十周年
09/12/02 03:09:10 OaRuq5Y70
医薬品の価格も調査し指導すべき。

あと医者の給料も見直せ。
非常勤医師のバイトに高額な金が支払われてるんだぞ。
医者の数を増やすならなおさら給料など上げる必要もない。

削れるとこをもっと削れ。
公務員の給料もな。

806:名無しさん@十周年
09/12/02 03:14:43 5UVX6xWJ0
幼少のころ喉が腫れてゼイゼイして寝込んだとき、蓬を喉に巻いてくれて
安らかになった。
民間療法も効くときは効く。


807:漢方は禁止だが韓方は良い。
09/12/02 03:16:10 2cZCCaj20
発案はミンスの中の元在日など。

808:名無しさん@十周年
09/12/02 03:21:19 DtOmuXoq0
そもそも普通のクスリも
その「効く配合」は博打みたいなもんで
何でその成分配合だと効果があんのか?って聞かれても
作った奴も答えられないって聞いたが。

809:名無しさん@十周年
09/12/02 03:21:40 5UVX6xWJ0
>>807
韓方薬とか主張してるもんな。

810:名無しさん@十周年
09/12/02 03:24:14 allanDd4O
>>765
今日渇今冬処方されたけど保険聞いたよ
薬局より安かったよ

811:名無しさん@十周年
09/12/02 03:26:57 Qg1lS/Ud0
漢方が専門の医者とかもいるのにどうするんだろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch