【政治】「漢方薬除外にわが耳を疑った。なにを根拠にした発想なのだろうか」 国際医療福祉大学大学院教授が寄稿at NEWSPLUS
【政治】「漢方薬除外にわが耳を疑った。なにを根拠にした発想なのだろうか」 国際医療福祉大学大学院教授が寄稿 - 暇つぶし2ch749:名無しさん@十周年
09/11/29 01:58:13 edJWJnOyP
1998年アメリカで、国立補完代替医療センター(NCCAM)
が設立された。
所長に一流の科学者、ストラウス(内科医、ウイルス学者)が抜擢された。
彼は「大衆に人気がある代替医療に効果があるのか、
そして安全性に問題がないかが知られていないのが問題だ」
と指摘し、科学的手法を駆使しこの問題に取り組んだ。

この 8年間、無作為対照化試験(RCT)を施行した結果、
研究対象としたすべての薬草(漢方薬)には、
プラセボに優る効果がないこと、すなわち無効であることが
証明された。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch