【友愛】民主「事業仕分け」で岐阜県の「救急車たらいまわし」防止システム構築予算の停止at NEWSPLUS
【友愛】民主「事業仕分け」で岐阜県の「救急車たらいまわし」防止システム構築予算の停止 - 暇つぶし2ch961:名無しさん@十周年
09/11/28 16:30:11 hX4OpdxK0
>>954
 このシステムはそんなことを目指してはいません。
 そもそもその画像を誰が見るんですか?医者にそんな暇はありませんよ?

 現状のお話
 心電図は伝送できます。バイタルは電話で伝えます。それ以上のデータは救急車内で収集
すること自体が困難です。じゃあ送信するものがありません…

 じゃあ何で無線通信にこだわるのかというとITSだから。ITSは各車両が無線通信でつながっ
ていろんな情報をやりとりしないといけないから。
 各車両を無線でつないだら自動運転とかできるかもしれない、っていう夢の技術ですから。
あくまで夢ね。だからいまITSの車両システムってぱっとしないでしょ?
 救急データの伝送のために、じゃないんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch