【友愛】民主「事業仕分け」で岐阜県の「救急車たらいまわし」防止システム構築予算の停止at NEWSPLUS
【友愛】民主「事業仕分け」で岐阜県の「救急車たらいまわし」防止システム構築予算の停止 - 暇つぶし2ch830:名無しさん@十周年
09/11/28 14:58:21 hX4OpdxK0
このシステムは

医者等に発信器を持たせる
病院内センサーで動きを収集する
救急車に端末を乗せる
救急隊が要救護者の状態を入力するとその状態を診られる病院をピックアップする
その中から近くて病院内センサーで一番暇そうな病院を提示する
救急隊が受け入れ可能かどうか問い合わせる
ITSを活用してもっとも早く病院にたどり着けるルートを提示する

 一番受け入れ可能性が高い病院を一番に提示するので搬送先決定の時間が短くなるよ、
ということ。
 実際には現在の搬送先が決まらない、っていうのは電話する病院を選択するのに時間が
かかっている訳じゃなくてどこも受け入れられないから搬送できないわけで…

 つーか何でこれが厚労省じゃなくて経産省かっていうと医療システムじゃなくてITS関連事
業だから…
 救急って言っとけば予算が付きやすいってだけでこれメインは道路利権だから…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch