【経済】韓国自動車最大手の現代自動車、日本での乗用車販売から撤退 販売不振で★2at NEWSPLUS
【経済】韓国自動車最大手の現代自動車、日本での乗用車販売から撤退 販売不振で★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/27 21:41:46 kNHK3bHX0
ネトウヨ歓喜wwwwwwwwwww

3:名無しさん@十周年
09/11/27 21:41:48 mYRKK9dG0
へー
ひょんで?

4:名無しさん@十周年
09/11/27 21:41:48 JW3GHIWM0
WWWWWWWWWWWW

5:名無しさん@十周年
09/11/27 21:42:01 WZGamLOx0
これが喜ばしいことなんだろうか。

6:名無しさん@十周年
09/11/27 21:42:06 x3Nmi7IT0
10以内ならサムスン倒産

7:名無しさん@十周年
09/11/27 21:42:25 P0u6o6VW0
ニュースにする様なことか?

8:波平
09/11/27 21:43:01 vn+1936+0
ほぅ
朝から良いニュースだな母さん

9:名無しさん@十周年
09/11/27 21:43:03 QPa0y7wJ0
こうして世界中が日本から撤退するのか・・・


10:名無しさん@十周年
09/11/27 21:43:25 IC6gTs370
資源の集中と選択というやつだね
さすが賢いヒュンダイ

11:名無しさん@十周年
09/11/27 21:43:30 PZKz2nf00
めでたいめでたいwww

12:名無しさん@十周年
09/11/27 21:43:42 8MY5vfKl0
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `) ) ♪


13:名無しさん@十周年
09/11/27 21:44:01 KW3cILfhO
1000なら一台買うわ

14:名無しさん@十周年
09/11/27 21:44:28 Q+FXDwZT0
ポルシェよりもレアなところを自慢すればいいのに

15:名無しさん@十周年
09/11/27 21:44:28 XK8lvnJy0
「消防署のほうからきました」って消防署に
消火器売りにきたようなもんだしな・・・当然の結果だろ。

16:名無しさん@十周年
09/11/27 21:44:55 8MY5vfKl0
現代のクラッシュテスト
URLリンク(jp.youtube.com)

スピードおせぇww


17:名無しさん@十周年
09/11/27 21:45:22 zK5kfA7Q0
【現代車】交通事故でヒュンダイ車がバラバラに … 中国ネチズンら、「韓国車の衝突安全性はゼロw」と嘲笑(写真あり)[04/26]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(imgnews.naver.com)


▽この件を扱った中国の掲示板サイト(モザイク無し写真あり注意)
URLリンク(bbs.tiexue.net)
URLリンク(bbs.66wz.com)

18:名無しさん@十周年
09/11/27 21:45:42 dQtsq4qrO
ディーラー見たこと無いぞ。どこにあったんだ?

19:名無しさん@十周年
09/11/27 21:45:54 TOeBVVLN0
むしろ今まで粘ったのがすごいわ・・
超絶赤字だろうに

20:名無しさん@十周年
09/11/27 21:46:16 plpnfz69O
近々F1に出るらしいが

21:名無しさん@十周年
09/11/27 21:46:20 7NbxWNvK0
ざまぁwwwww
メシウマメシウマ!

22:名無しさん@十周年
09/11/27 21:47:14 uHZBbns30
まだ撤退してなかった事に驚いた

23:名無しさん@十周年
09/11/27 21:47:32 OB56iVJy0
50万人以上もいる在日が買ってないなんて、普段吠えてる民族の誇りとやらはウソだったんですね!

24:名無しさん@十周年
09/11/27 21:47:48 8MY5vfKl0
1台あたりの利益・・・。

GM 24兆円(909万台) 平均264万円
トヨタ 24兆円(881万台)平均272万円
フォード 18兆円(660万台)平均272万円
VW 15.7兆円(573万台)平均273万円
ダイムラークライスラー 23兆円(470万台)平均489万円
現代 2.7兆円(372万台)平均72万円←←←←←←←←←←←←←←
ホンダ 11.1兆円(355万台)平均312万円
日産 10.5兆円(348万台)平均301万円
プジョウーシトロエン 8.5兆円(337万台)平均252万円
ルノー 6.2兆円(243万台)平均255万円


25:名無しさん@十周年
09/11/27 21:47:55 XyGrtt/y0
日本にいるウン十万の在日同胞は買ってやらなかったのかよwwwwwwww

26:名無しさん@十周年
09/11/27 21:48:03 jNwoKecg0
>>21
アメリカと中国で好調だからあんまメシウマでもない
不採算部門撤去って訳だからより幅利かせるようになるぞ

27:名無しさん@十周年
09/11/27 21:48:19 ogfvRN3VO
トンスラーは普段韓国車を絶賛しているんだから、買ってやれよw

28:名無しさん@十周年
09/11/27 21:48:26 i1OC8CqtO
おまえたち寂しくないか?
近所からいつも何かやらかす馬鹿一家がいなくなるみたいな。


29:15
09/11/27 21:48:38 2pHgxImp0
売れない原因は白丁輩の反日運動←日章旗踏みにじり行進!。

30:名無しさん@十周年
09/11/27 21:48:56 O1UdBmTDO
以前朝鮮マスコミで「北米販売台数、日韓でシェア45%」という
非常にキムチ悪い記事があったな

31:名無しさん@十周年
09/11/27 21:49:19 N9KAygV80
日本では金持ちは韓国車なんて絶対買わないし、ワープアはそもそも韓国車すら買えないからな。
そりゃ売れんわw

32:名無しさん@十周年
09/11/27 21:49:28 gQm8E4yC0
ごくたまに見る車。

中国や第三世界では人気なので、そっちの方でがんばってください。


33:名無しさん@十周年
09/11/27 21:49:43 TKHf5aqI0
「在日でも買わない」 と在日朝鮮人が断言する車だからな・・・・


34:名無しさん@十周年
09/11/27 21:49:57 uHZBbns30
>>28
販売店の場所すら知らない人が殆どでは?


35:名無しさん@十周年
09/11/27 21:50:18 rU0dctvP0
一回だけ走ってるの見たことあるわ
すごいレアだったんだな

36:名無しさん@十周年
09/11/27 21:50:26 8MY5vfKl0
237 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/11/16(金) 06:01:21 ID:h4M48j9Y0
ヒュンダイって言えば、WRCで勝てないからって一方的に棄権して
さらに、その罰金まで踏み倒したって言う前代未聞のチョン車メーカーだろ?w
どう考えても、やるやる詐欺になる可能性のほうが高いなw
てか、F1とか言う前に、罰金払うのが先なんじゃないの?
一般的な日本人はそう考えると思うが、
恥知らずの朝鮮人は罰金や借金は踏み倒すものと考えるのが常識なんだろう。


37:名無しさん@十周年
09/11/27 21:50:33 /AutG1aYO
>>30
ワロタ!

38:名無しさん@十周年
09/11/27 21:50:49 OB56iVJy0
>>24
利益じゃなくて売り上げだろ、それ

39:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:05 8tcVcWG10
ピークの04年には2524台

40:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:06 04KS48pb0
年に数百台単位なら売れても売れなくても
撤退するのもバカらしいのでは?

41:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:11 REPoLU3e0
東京だとヒュンダイ車の個タクがあるから要注意。
俺は長時間列に並んでいて注意力が落ちてるときに気付かず乗ってしまった。
首都高走行中、遺書書こうかと思ったよ。

42:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:13 K1oIShQo0
>>17
ホンダのレジェンドか北米アコードにソックリだな。
微妙に歪んだHマークだし。
パチモン慣れした中国人もホンダと間違えて買ったのかもw

43:名無しさん@九周年
09/11/27 21:51:37 N9kKaUjv0

この調子で、在日の経営する店にも行かんコッチャ。

ああ、パチンコもね。

44:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:38 6Q3qIou6O
まだいたんだ。
お疲れ様。
早く帰るんだよ?

45:名無しさん@十周年
09/11/27 21:51:44 EP8TGy3I0
>>28
いや、寂しいも何も、「あれ? そんなのいたっけ?」という感じ。

ところで、ヒュンダイの営業の奴は、開発に対してフィードバックをやってたのかな?
「こんな車じゃ売れない。もっとマシなのを作って寄越せ。」ってさ。

46:名無しさん@十周年
09/11/27 21:52:07 XnFFSv0IO
三菱の劣化コピーが売れるはずないだろ…


47:名無しさん@十周年
09/11/27 21:52:11 MCNt2OVyO
ピーク?2524台で?え?

48:名無しさん@十周年
09/11/27 21:52:34 t74xp29oO
本当に何で在日や韓国大好き売国野郎共は買わないんだろうねぇ。不思議だねぇ。

49:名無しさん@十周年
09/11/27 21:52:37 k67cmsBM0
バスはウィラートラベルが下請けに買わせ続けるんだろうなぁ

50:名無しさん@十周年
09/11/27 21:53:09 XvW/17Hu0
最新2009年度  主な製品の世界シェアランキング


パソコン   1位HP(米) 2位Acer(台) 3位デル(米)

携帯電話   1位ノキア(フィン) 2位サムスン電子(韓) 3位LG電子(韓)

液晶テレビ  1位サムスン電子(韓) 2位ソニー(日) 3位LG電子(韓)

液晶パネル 1位LGフィリップ(韓) 2位サムスン電子(韓) 3位友達光電(台)     

プラズマTV 1位松下電器産業(日) 2位LG電子(韓) 3位サムスン電子(韓)     

DRAM    1位サムスン電子(韓)  2位ハイニックス(韓) 3位エルピーダ(日)

USB     1位サムスン電子(韓) 2位ハイニックス(韓) 3位ミクロン(米) 
 
太陽電池   1位Qセルズ(独) 2位FirstSolar(独) 3位サンテックパワー(中)

自動車    1位トヨタ自動車(日) 2位ゼネラル(米) 3位フォルクスワーゲン(独) 

粗鋼      1位 アルセロール(ルク) 2位新日本製鉄 3位JFEスチール


51:名無しさん@十周年
09/11/27 21:53:18 kHFvJrZR0
レクサスやベンツやBWMよりも品質が良くて安くても、
韓国車ってだけで日本人は買いません。
それくらい日本人は韓国人が嫌いです。

52:名無しさん@十周年
09/11/27 21:53:33 NUjuc/7o0
ナマポ在日に行き渡ったってことか

53:名無しさん@十周年
09/11/27 21:53:58 gD9WwW8x0
定番

お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版①
URLリンク(www.youtube.com)

お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版②
URLリンク(www.youtube.com)

54:名無しさん@十周年
09/11/27 21:54:35 OB56iVJy0
そういえば沖縄行ったときレンタカーがヒュンダイだった、即効でマツダに変えてもらった、
せっかくの沖縄旅行がつまらん車両トラブルで台無しにされたくないからな。


55:名無しさん@十周年
09/11/27 21:54:36 ZEJZ+Ibp0
そりゃあ在日すら買わない車だからな

56:名無しさん@十周年
09/11/27 21:54:41 KOXokKBD0
>>24
利益じゃなくて売り上げだろ

57:名無しさん@十周年
09/11/27 21:54:48 E8TrxZ2Y0
都内で個人タクシー見たことがあるな。
変わった形のセダンだったから、すっげーびっくりした。

58:名無しさん@十周年
09/11/27 21:55:10 7/9jtzMb0
こりゃ、屈辱的だねえ。
ま、日本市場が特殊だってことだから、あんまり気にスンナ。
日本の場合の外車が売れる条件は、貴金属と同じで、プレミア感が無いと売れんから。
ただそれだけの理由で売れなかっただけだから、気にスンナ。

59:名無しさん@十周年
09/11/27 21:55:32 gQm8E4yC0
>>45
日本市場に合わせて開発なんてできないでしょ。台数が出ないんだから。
トヨタの劣化版を作っているだけだし、新車の劣化版なら中古車があるし、
日本人としてはヒュンダイを買う理由が全くない。

ただ日本車の新車に手が届かず、中古車が結構高い市場なら
ヒュンダイの新車は選択肢になる。
中国とか東南アジアとか。

東南アジアで暮らしていたときはヒュンダイはダイウのタクシーによく乗ったよ。
ドライバーが言うにはやはり日本車の方がいいらしい。

60:名無しさん@十周年
09/11/27 21:55:42 Kixmyxu00
売れるわけないだろうさ。

焼肉を焼くのとは違うで?

頭が良くないと、自動車は作れない事は小学生でも解る事。

そんな馬鹿が作った自動車を買う奴は、何処か壊れている。


61:名無しさん@十周年
09/11/27 21:56:32 V2G4atMA0
日本人には、積極的に買う理由がないわな。
日本車をパクって劣化コピーしたような車だし、かといってヨーロッパ車やアメリカ車のような
歴史的な重みもない。

62:名無しさん@十周年
09/11/27 21:56:39 MCNt2OVyO
>>24
一台買ったらもう一台同じ物をプレゼント!とかやってるからじゃね?

63:名無しさん@十周年
09/11/27 21:56:58 z1/Nn8w40
え~なんでぇ~(>_<)
何台売れたのかな~?って見るのが楽しみなのに

64:名無しさん@十周年
09/11/27 21:57:20 FXvjmAhe0
チョン 死ね

65:名無しさん@十周年
09/11/27 21:57:25 p72Z9RMP0
むしろどこで売ってたんだ?っていうくらい
ディーラーも走ってるとこも見たことないんだが

66:名無しさん@十周年
09/11/27 21:57:35 8B+6qHleO
民主党が支援しないのか?

67:名無しさん@十周年
09/11/27 21:58:02 04KS48pb0
フェラーリなみのプレミアムカー

68:名無しさん@十周年
09/11/27 21:59:01 8MY5vfKl0
138 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/24(日) 15:34:26 ID:z4EG2wZh0
某国でヒュンダイの小さいのを買ったのだが、
そこで知り合った、韓国人の友人が一言
「何でヒュンダイ買ったの?俺だったホンダかスズキだな」
と言われた。
購入後1ヶ月でウィンドガラスを上げ下げする(まわす)ノブが折れた…
2ヶ月目でガソリンを送るポンプ?が壊れてエンスト。
3ヶ月目でエアコン破損。
その後とにかく故障ばかり。
何でこんなメーカーがメジャーになれるの?
友人の「何でヒュンダイ買ったの?」が…


69:名無しさん@十周年
09/11/27 22:00:25 gVGaRNTy0
ソナタっていう名前がすでにバカにしてんのかとw
北米でもどこの外国でも日本車より3割安くてラッキーっていう
情弱が買うクルマだしな。結局壊れて高くつくというwww


70:名無しさん@十周年
09/11/27 22:00:52 +n8GVaVw0
>>51
そんなことないよ!
そんなこと・・・

嫌いな国は? part3
URLリンク(sentaku.org)

その1 URLリンク(sentaku.org)
その2 URLリンク(sentaku.org)


71:名無しさん@十周年
09/11/27 22:01:27 8MY5vfKl0
URLリンク(ranobe.com)

72:名無しさん@十周年
09/11/27 22:01:52 kBuhowR70
めでたいのう。
チョンドラも撤退してくれ。ペイなんてとても出来てないだろ。

73:名無しさん@十周年
09/11/27 22:02:23 JAkGBrJb0
欧米では、無駄に高い日本車より安くしかも高品質な車として韓国車は評価が高いのに。
韓国企業にすら逃げられて世界に見放された日本プギャーm9(^Д^)

74:名無しさん@十周年
09/11/27 22:02:42 vb4uZQboO
ヒュンダイ・ソナタって大ヒットしたんじゃなかったのか?

75:名無しさん@十周年
09/11/27 22:03:11 ZSnRU5h50
日本メーカーも日本市場脱出したかったりして

76:名無しさん@十周年
09/11/27 22:03:47 SyzNhohE0
>ピークの04年には2524台を売り上げたが、
>ピークの04年には2524台を売り上げたが、
>ピークの04年には2524台を売り上げたが、
>ピークの04年には2524台を売り上げたが、
>ピークの04年には2524台を売り上げたが、

いや、もうね...

77:名無しさん@十周年
09/11/27 22:04:12 BvEq4ZG90
車の出来以前に売る気が全く感じられなかった。
かなりの資金を投入してディーラー網を地道に整備して広告費も
それなりに投入すれば、もう少しましな結果になったような。


78:名無しさん@十周年
09/11/27 22:04:25 KgKxlIR50
福岡ならでならたまに見る
唐人小学校の前のタコ焼き屋と東区にある汚水処理施設


79:名無しさん@十周年
09/11/27 22:04:55 AZLVMM4/O
>>72
元々ないようなもんがゼロになっただけだから、めでたくもなんともない
なんの影響もない

80:名無しさん@十周年
09/11/27 22:05:34 JAkGBrJb0
日本は自国の特殊は市場性を理解したほうが良いよ。

日本製の高品質な車より、故障も多いブランド輸入車を買う。
レクサスより、BMWやベンツを買う。

日本人はほんと馬鹿。
車を知ってるメーカー技術者と車を知らない一般消費者が奇妙に共存している。


81:名無しさん@十周年
09/11/27 22:06:54 FrZ3w9Z/0
ごめんなさい。恥ずかしくて乗れません。
差別じゃないよ。単に恥ずかしくて,恥ずかしくて。
ヒュンダイに乗ってるのがばれたら,会社でバカにされるだろうし,彼女も嫌がるだろうから。
本当に申し訳ない。ただただ恥ずかしいだけだから。
悪く思わないでね。

82:名無しさん@十周年
09/11/27 22:07:08 8ymHgq8GO
ネオンやサターン買った人って今どうしてるんだろう

83:名無しさん@十周年
09/11/27 22:07:25 ito2PAWI0
まあ、事故に巻き込まれても迷惑だしな。

84:名無しさん@十周年
09/11/27 22:07:41 WlfBGrUL0
タクシー製造からも撤退するの?
定期的に送ってきてうざいんだけど

85:名無しさん@十周年
09/11/27 22:08:12 O1UdBmTDO
そういえば現代車って「北米カーオブザイヤー」にも選ばれているんだけどな。
名前はたしかジェネシス(起源)というやつ

86:名無しさん@十周年
09/11/27 22:08:27 VHg/kYdI0
ポンコツチョーセン
ポンコツチョーセン

87:名無しさん@十周年
09/11/27 22:09:18 uV1559QvO
韓国製ってだけでパチモンのイメージ強い。
実際には液晶や半導体ではシェア高いんだろうけど、表だっていると購買欲湧かない

88:名無しさん@十周年
09/11/27 22:09:33 kHFvJrZR0
>>80
バカと言われようと何と言われようと、韓国車にだけは乗りたくない。
韓国車に乗るぐらいなら、
町ゆく人皆にあいつはバカだって言われる方がまだマシ、
それが正しい日本人の姿。

89:名無しさん@十周年
09/11/27 22:10:03 i0NaFvDP0
二年に一回ぐらい見かけるよ
歪んだHマーク

90:名無しさん@十周年
09/11/27 22:10:21 MCNt2OVyO
>>24
タタがないのはシャベツニダ!

91:名無しさん@十周年
09/11/27 22:10:31 8MY5vfKl0
円高のいまがチャンス!!!

URLリンク(ranobe.com)

92:名無しさん@十周年
09/11/27 22:10:34 wYKUZShA0
お前らのせいだぞ糞チョッパリ!!

93:名無しさん@十周年
09/11/27 22:10:45 q9yclNhxO
技術的には努力やパクりでそれなりにあると思うんだ。
ただ、1000個作って999個の良品を作るってのがとにかく出来ないんだと感じる。
携帯電話なんかハズレが多いし、車でそれやられちゃかなわないよな。

94:名無しさん@十周年
09/11/27 22:11:47 lXW3ovZr0
ま、日本は完全に世界市場から見切られてるし、
日本の国民は未だに日本のメーカーは世界一だと思ってるし
作業員の若者が街に氾濫してるような国だから現代の判断は正しい


95:名無しさん@十周年
09/11/27 22:11:59 VHg/kYdI0
>>80
そらお前 ベンツと現代を同等に語るなよw
現代乗るくらいなら日本製の中古車をガリバーで買ったほうがマシだぜ?

96:名無しさん@十周年
09/11/27 22:12:05 4DrOkcQ4O
トヨタなめんなよ(笑)

97:名無しさん@十周年
09/11/27 22:12:40 8nmu62nJO
英雄時代という現代の創成期を題材にした韓国ドラマは面白い
ぜひ放送して盛大に叩かれて欲しい

98:名無しさん@十周年
09/11/27 22:12:41 KI+k8FKRO
在日が買わないから撤退するニダ
また本国から嫌われるね

99:名無しさん@十周年
09/11/27 22:13:13 MCNt2OVyO
>>94
誰か三行目を和訳してくれ

100:名無しさん@十周年
09/11/27 22:13:57 fDXyEawcO
ざまあw

としか言い様が無い

101:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:01 8MY5vfKl0
×
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)


URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)
URLリンク(peachy.a-auc.net)



102:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:01 p2Wv/PIq0
>>94

必死wwwwwwwwwwwwww

キモサヨクが草の根ネットワークで支えてやれよ吉永みち子みたいになwwwwwwwwww



103:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:26 zz0SWfjcO
ついでに在日も半島に帰れ

104:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:33 8MY5vfKl0
235 名前: ひよこ(catv?) 投稿日: 2008/01/31(木) 20:29:12.81 ID:IcXhhbkC0
前にいた会社だけど、社用車でヒョンデ使っててさ。
運転手はみんないやがってたんだけど、取引先の関係でさ。
何がすごいッて、役員の荷物出してトランク閉めたら、
全部の鍵かかっちゃって開かなくなっちゃったって。
役員と運転手が車から閉め出し食ったってw。
壊れ方も斜め上w。



105:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:51 bCpehQx3O
>>1日本人には『ザパニーズ』は通用しませんからwww

106:名無しさん@十周年
09/11/27 22:14:59 VHg/kYdI0
現代車ってのは、何せ在日でさえ買わないからな


107:名無しさん@十周年
09/11/27 22:16:24 y8DBl0wi0
なんだこれ、牛や馬がいなくても走るぞ、ウホウホ


みたいな地域じゃないと売れない

108:名無しさん@十周年
09/11/27 22:16:34 8MY5vfKl0
>>50
チョンは日本の部品を組み立ててるのうんたらかんたら

172 : 雪碧(アラバマ州) :2008/08/18(月) 20:57:02.32 ID:rHuk9a8D0
液晶向け二層鍍金基板:住友金属鉱山(世界シェア90%)
ハードディスク向けガラス基板:HOYA(世界シェア80%)
プラズマテレビ用ガラス基板:旭硝子(世界シェア85%)
液晶向け視野角補正フィルム:富士写真フィルム(世界シェア90%)
液晶回路材料向け金属素材:日立金属(世界シェア90%)
テレビ向けTFT垂直配向膜:JSR(世界シェア90%)
DVD向け基板材料:帝人(世界シェア80%)
液晶向け偏光板:日東電工(世界シェア60%)
携帯電話向け二層CCL基板:新日鐵化学(世界シェア60%)
液晶反射防止フィルム:大日本印刷(世界シェア70%)
ディスプレー向け透明樹脂フィルム:日本ゼオン(世界シェア70%)



109:名無しさん@十周年
09/11/27 22:16:39 SHIPy5WH0
実物を見たことない。

110:名無しさん@十周年
09/11/27 22:16:45 Ut9J1BWu0
>>98
在日が日本憎きとはいえ
てめえの素性ばらすような事しないよな

111:名無しさん@十周年
09/11/27 22:16:53 AiNm8wiE0
100万円引きで136万だったら、定価236万円か。
そんだけ出せば結構良さげな日本車変えるしな。
すべてにおいて魅力がないな。

112:名無しさん@十周年
09/11/27 22:17:02 w6vAZL2rO
週刊現代もなくなってほしい

113:名無しさん@十周年
09/11/27 22:17:21 UVHdnvDP0

二度と来るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



114:名無しさん@十周年
09/11/27 22:17:44 KG/R5+ebO
>>80
日本車は高品質ではないぞ国内仕様は質を落としてるからな

115:名無しさん@十周年
09/11/27 22:17:53 OB56iVJy0
>>80
ベンツやBMWが故障多いっていつの時代の話?実際に乗った事無いだろ。

116:名無しさん@十周年
09/11/27 22:18:53 wbX6R2OV0
ヒュンデ新聞も撤退して欲しい。

117:名無しさん@十周年
09/11/27 22:19:36 4G83UnK6O
これだけ在日朝鮮人がいながらにして売れてない件

118:名無しさん@十周年
09/11/27 22:20:00 ubzPc5BJ0
うちの市のヒュンダイディーラー人入っているの見たことない
よくあれでやっていけるな、と思っていたが

119:名無しさん@十周年
09/11/27 22:20:27 Td/U1grPO
さげる車に、在日積んで帰れ

120:名無しさん@十周年
09/11/27 22:20:35 vYWCYwp+0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| <     >  どうしてこうなったニダ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < `д´ .>  どうしてこうなったニダ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

           ___
         / || ̄ ̄||
         |.....||__||∩
          ノ⌒   |ノ   ∧__,∧
         ∪⌒>  ̄ニニ(⊃`д´ >・∵  どっ!
           く_く⌒  /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /       `) ) ♪

121:名無しさん@十周年
09/11/27 22:20:38 C0LtnAIU0
しゃれで自己責任で中国車やインド車は一台くらいと思うが
韓国車はないな
英霊と広島長崎に申し訳なく思う。

122:名無しさん@十周年
09/11/27 22:20:51 MLjRfKX6O
ホンダかと思ったらヒュンダイ。ビミョーなエンブレム(笑)つーか、好き好んでチョン車に誰が乗るんだ?

123:名無しさん@十周年
09/11/27 22:21:06 2pU9uZP3O
ヒュンダイの車、ソフトバンクの携帯は人の目に触れるので恥ずかしくて使えない。

124:名無しさん@十周年
09/11/27 22:21:28 bbfDrbmF0
あんなゴミ車誰が乗るんだよwww

125:名無しさん@十周年
09/11/27 22:21:28 TQq4N1nDO
安いからタクシー会社が使ってることがある
つーかタクシー以外で見たことない
在日でも避けるわヒュンダイなんぞ

126:名無しさん@十周年
09/11/27 22:21:32 NaaKLshl0
今北米に来てるけどヒュンダイとKIAすごく多いよ。
びっくりした。
三分の一くらいな感じ。ぱっと見、みためも悪くないし。
こっちの人も日本車はブランドだと思ってるようだけど
クオリティが追いついてきたらちょっとやばいとおもた。


127:名無しさん@十周年
09/11/27 22:21:39 IANJqs630
物作り世界一と思ってた日本の、最後の砦だからな。自動車は。

一昔前なら、サムソンがソニーや松下と競争して追い抜くなんて、想像も出来なかったからな。

自動車もやばいかも。
韓国に抜かれなくても中国やインドに抜かれちまう。

128:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:02 37sm3Ukd0
>>122
XGだっけかな。
「あの値段でラグジュアリーセダンが買える!」というのが売りになってたような。



129:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:05 +vHrpCMaO
押上駅前にあったな

さすが墨田

130:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:07 WIZE1a2x0
>>115
でもまあ日本車感覚でいると結構多いかな?
足回りもヘタるの早いし

みんな「そういう仕様だ」って言ってるから納得してるけど

131:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:10 DFso4XRFO
中古車市場にも出ない。

中古になるまえに壊れちゃうんだもん

132:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:11 ACkBvhBk0
日本の自動車は世界一!

133:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:12 zjdJBT+X0
右ハンドル仕様は英国や南アフリカとかに流れていくのか… (-∧-;) ナムナム

134:名無しさん@十周年
09/11/27 22:22:27 sjPgzIVDO
在日は ヒュンダイを嫌い
中古のレクサス セルシオ アルファード ベンツ ジャグワーを好むからな
愛 国 よ り 見 栄 w


135:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/11/27 22:22:30 uNHAfQA6O
さようなら!もう帰って来なくていいよ!

136:名無しさん@十周年
09/11/27 22:23:03 f1UjVQgq0
えーと、俺のソナタはこれからどこで修理受け付けてくれるの?

137:名無しさん@十周年
09/11/27 22:23:13 h4Fr/kzY0
むしろ今まで誰が買い支えていたのか気になる
大体日本で見る車って日本車かドイツ車たまにイタ車でヒュンダイなんてお目にかかったこともない

138:名無しさん@十周年
09/11/27 22:24:36 KI+k8FKRO
>>110
逆も真なりだなw
純日本人が乗ったら在日認定されるような車が売れる訳ない

139:名無しさん@十周年
09/11/27 22:24:36 xnaZdl8F0
>>107
それこそ飛行機を見ると「鉄の鳥だ!」とか言いながら空に向かってひれ伏すような地域ねw

140:名無しさん@十周年
09/11/27 22:24:41 GGXhD8YmP
>>1
まだ撤退してなかったんかw
車はステータスなんだからチョンカーなんて
買うわけないだろ。。。

あらやだあそこのお宅、「ひゅんだい」よ。ほほほ
やーい、おまえん家の車、朝鮮カーww えーんがちょ!




141:名無しさん@十周年
09/11/27 22:24:43 lX4Eh8uqO
日本で韓国車に乗る(買う)って色んな意味でリスクあるよなぁ

142:名無しさん@十周年
09/11/27 22:24:56 4O4zRDQn0
日本からの撤退はまともな判断だ。
つまり、撤退せずにいた今までよりも警戒すべきである。

143:名無しさん@十周年
09/11/27 22:25:10 kHFvJrZR0
不良品が多いとか壊れるとかそういうのは後付けの言い訳。

韓国車っていうだけで、中身がどうであろうと
この日本で受け入れられることは絶対にない。

144:名無しさん@十周年
09/11/27 22:25:13 80r3cVcU0
>>136

買った奴が馬鹿。自業自得。
センスゼロだな

145:名無しさん@十周年
09/11/27 22:25:23 tTfTGNiy0
韓国系企業に個人情報握られるなんて信じられない
拉致の候補や強盗のターゲットになっちゃいますよ

146:名無しさん@十周年
09/11/27 22:25:34 WIZE1a2x0
ドイツメーカー車も日本向けは中国製になりそうだし、そうなると一気に売れなくなったりするんかな?w

147:名無しさん@十周年
09/11/27 22:26:27 8ymHgq8GO
マイチェン前のTBは良いデザインだと思いカタログまで取り寄せたが
やっぱり韓国儲けさせてどうすんだと思い軽自動車買った

148:名無しさん@十周年
09/11/27 22:26:35 UVHdnvDP0

ホンダ買ったつもりがよく見たらヒュンダイだったやつぷぎゃああああああああwww


149:名無しさん@十周年
09/11/27 22:26:49 cdyiiGeEO
ヒュンダイなんかタダでやるといわれてもいらないって日本人が殆どだろw

150:名無しさん@十周年
09/11/27 22:27:58 6Q3qIou6O
お店の雰囲気がいつも暗くて気になってた。
あれでは売れる物でも売れんと思う。
真剣に売る気もなかったんでないかね。
他の店はどんな感じか知らんけどさ。

151:名無しさん@十周年
09/11/27 22:28:00 IANJqs630
>>126
だね。日本に貼りついて、テレビとネットだけで世界を知り尽くしたと勘違いしてる人たちは、
現状が分かってない。
日本はかなりやばくなってる。

152:名無しさん@十周年
09/11/27 22:28:29 zjdJBT+X0
>>146
右ハンドルのメルセデスは南アフリカ産もあるYO

153:名無しさん@十周年
09/11/27 22:28:31 MLjRfKX6O
斜めのH(笑)

154:名無しさん@十周年
09/11/27 22:28:38 96XBxqFf0
確か日本市場からは二度目の撤退だよな
日本人からすると韓国製というだけで三流品だからな
日本人に対するブランドイメージの構築はかなり難しいんだろうな

155:名無しさん@十周年
09/11/27 22:29:02 9291t4D10
>>91
2.4Lで136万か・・・キャバリエより安いなw
買って速攻売ったらいくら付くかなと思って中古車探したら・・・・
URLリンク(www.gooworld.jp)

156:名無しさん@十周年
09/11/27 22:29:33 0Vk6zl+wO
お前ら何か勘違いしてるが、大半の民衆は安くて壊れにくければ、日本車でも
韓国車でも別に構わないんだよ、特に企業はな。

そう思っちゃって企業は大量購入したはいいが、韓国車を使うような企業は取引先に
相手にされなくなったんだな。
それも在日南半島企業にな。


つまりそういう事だ。

157:名無しさん@十周年
09/11/27 22:30:12 wTTurfGP0
今度からは輸入車扱いですね
ブランドにステータスがつくかもしれませんね(w

158:名無しさん@十周年
09/11/27 22:30:25 GGXhD8YmP
でもPC用の(TNチョンパネ)液晶ディスプレイは
LGとか普通に売れてるのよね

まぁ車と違ってご近所に見られる
もんじゃないから気にしないのかね


159:名無しさん@十周年
09/11/27 22:31:02 8ymHgq8GO
ぶっちゃけ韓国製や中国製の衣服や靴は特に躊躇せず買えるようになったけど
クルマだけは嫌

160:名無しさん@十周年
09/11/27 22:31:06 /KVbBCNA0
車は知らんが釣り具の韓国製はひどかったからな
あれのせいで韓国製品のイメージ最悪だわ
韓国製と中国製と東南アジア製で比べたらまず韓国製を買う候補からはずすわ

161:名無しさん@十周年
09/11/27 22:31:11 txoqe+vB0
韓国にも見放された日本市場。
どーしようもねー。

162:名無しさん@十周年
09/11/27 22:31:40 VHg/kYdI0
>>136
おめえ よくそんなもん買ったなw 
つか買った動機は何なんなのか それが知りたい

163:名無しさん@十周年
09/11/27 22:32:09 nDM3yfA80
>>126
>>53を見てみ?
日本の技術の足元どころかつま先にも及ばないからwww

164:名無しさん@十周年
09/11/27 22:32:15 f1UjVQgq0
うわー!
URLリンク(upload.wikimedia.org)

165:名無しさん@十周年
09/11/27 22:32:18 bCpehQx3O
>>127中国は国内販売だけで、すでに世界一になってますがwww

166:名無しさん@十周年
09/11/27 22:32:52 AZ0hDEkNO
>>157

今まではなんだったんだよw



167:名無しさん@十周年
09/11/27 22:33:06 cumSMnNs0
日刊ゲンダイも一緒に引き取ってくれ

168:名無しさん@十周年
09/11/27 22:33:44 8x3Qc/WN0
またぞろ小錦をイメージキャラクターにして広宣を打てば日本車と
間違えて買う馬鹿もいるかも・・・。

現代車は栃木の夫婦淵温泉の駐車場に停まっているのを見たが
あんな山の中、まともに帰れるのか心配したよ。

169:名無しさん@十周年
09/11/27 22:33:51 gaeMOXd70
>韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する
>方針を明らかにした。販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内
>37の販売店に説明を始めている。
メンテナンスどうすんだ?
韓国(しも朝鮮)車買った奴は負け組み確定だな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

170:名無しさん@十周年
09/11/27 22:34:13 kHFvJrZR0
>>156
取引先の営業車が何かを気にしてる会社なんかあるかってのw

日本では大半の民衆は安くて壊れにくくても韓国車だけは買わないんだよ。
よく覚えとけ。

171:名無しさん@十周年
09/11/27 22:34:25 aO6Cc/I20
>ピークの04年には2524台を売り上げたが
こんな売れてたんだ

172:名無しさん@十周年
09/11/27 22:34:28 YJx0gODd0
「ホンダ」と「ヒョンデ」を区別できますもん。

173:名無しさん@十周年
09/11/27 22:34:47 96XBxqFf0
>>161
こういうレスで悔しさをごまかしてるチョンは正直言って面白い

174:名無しさん@十周年
09/11/27 22:34:48 NdxFHGDE0
>>164
ホンダの車かと思ったw

175:名無しさん@十周年
09/11/27 22:35:00 rBxO00lF0
>>91
まだ売ってるよー。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
新車!!ヒュンダイ ソナタ GLS
通常価格 2,362,500円 (税込) 特別価格
価格 1,360,000円 (税込) 送料別
残りあと1点です


在日のみなさーん!急いでクリックしなきゃ!

176:名無しさん@十周年
09/11/27 22:35:08 OB56iVJy0
タダでもいらない

177:名無しさん@十周年
09/11/27 22:35:30 79nVVa/20
>>158
>でもPC用の(TNチョンパネ)液晶ディスプレイは
>LGとか普通に売れてるのよね
おれは無理だわせいぜいDellか台湾製だな

178:名無しさん@十周年
09/11/27 22:35:32 zjdJBT+X0
>>172
「ホンダ」と「ホンダイ」はトラップだぎゃ。

179:名無しさん@十周年
09/11/27 22:36:18 UgxGZBV1O
>>161
お前ら在日の愛国心が薄っぺらいのは分かった。

180:名無しさん@十周年
09/11/27 22:36:46 M9OgNfgWO
売れると思うほうがおかしい

181:名無しさん@十周年
09/11/27 22:37:07 NdxFHGDE0
定番ですが、お笑いアジアンカー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ところでこれの3気筒のディーゼルのくだりだけどわらいところを教えて!


182:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:13 79nVVa/20
>>180
>売れると思うほうがおかしい
あんだけ日本に謝罪要求してたら無理だよな
まあ土下座から始めなきゃ

183:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:17 MuTTvJP5O
週刊ヒュンダイも、現代自動車並にクオリティ低いな。



184:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:29 zu42eQlaO
ざまーみやがれ

185:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:35 z6XAs5KT0
親戚の伯父さんが買っちゃったんだよな
変わった車が好きだから選んだらしいけど
やっちまったなって感じだw

186:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:36 nAoOSz6c0
ここ数年で彼らは自国のブランドに自信を持つようになった、もう「なんちゃって日本車」で
売る必要はなくメードインコリアを前面に押し出しても勝負になる…とね。
そうなれば日本でも売ってますなんてアリバイはもう必要ないというわけでさっさと撤退。

韓国製の品質がどうとか呑気なことを言ってるが、もうとっくに足許はすくわれちまってるんだぜ?

187:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:43 ePO1+OtVO
二度とくんな、クソチョン

188:名無しさん@十周年
09/11/27 22:38:56 GGXhD8YmP
>>164
都内でたまーに見るねww
クラウン、マジェスタ、レクサス、フーガ、レジェンドと
比べると明らかに乗り心地は劣ってた。なんかサスが
フワフワしてて不安定で気持悪くなった。あれはもう嫌

189:名無しさん@十周年
09/11/27 22:39:05 aQ6ZIGzW0
在日にも買われない車wwww
まあどんなもんかなんて想像するまでも無く買わねぇよ


190:名無しさん@十周年
09/11/27 22:39:11 2km4a+u90
記念に写真撮りに行こうかと思うんだけどサテライト店って実車あるの?
習志野なんだけどさ知ってる人いたら教えてくださいお願いします。

191:名無しさん@十周年
09/11/27 22:39:30 WIZE1a2x0
>>152
南アフリカ製はそんなに酷い話は聞かないけど、中国製だと変わったりするんかな?

192:名無しさん@十周年
09/11/27 22:39:31 VHg/kYdI0
外車っても一概に比べちゃいけない
ベンツやBMWは売れてる
まあ、そんなもんとスレタイに出てるくだらないメーカーを比べちゃ失礼だが

193:名無しさん@十周年
09/11/27 22:39:40 PMMos8UE0
在日さえ乗らないチョン代

194:名無しさん@十周年
09/11/27 22:40:05 kHFvJrZR0
>>175
こんなの乗り回してて
近所からあの家は在日だと思われるリスクを考えたら、
136万貰ったとしても要らんわな。

195:名無しさん@十周年
09/11/27 22:40:21 OsWqgvIW0
日本で売らなくてもインド・中国・アフリカで売ればいいんだしな


196:名無しさん@十周年
09/11/27 22:40:23 7cH3SpnL0
安もの買いの銭失いの典型例になるからね、車って
韓国車買うくらいなら、安い中古車買ったほうがはるかにマシ

197:名無しさん@十周年
09/11/27 22:41:17 8ymHgq8GO
>>186
まあね
正直10年後の世界シェアはどうなるか分からない

198:名無しさん@十周年
09/11/27 22:41:21 8Z9PMXjHO
唯一、買ってた沖縄のレンタカー業者も逃げたからなwwwww

199:名無しさん@十周年
09/11/27 22:41:46 fQczDUKn0
韓国釜山市の室内射撃場火災で大やけどを負って同市のハナ病院に入院し、
22日に死亡した長崎県雲仙市の中尾和信さん(37)の遺体を家族に引き渡す際、
同病院が雲仙市に約1千万円の治療費の支払いを保証するよう要求していたことが27日、分かった…

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

200:名無しさん@十周年
09/11/27 22:42:00 O/yjDBycO
あの品質なのに不当に高いから売れないだけ

201:名無しさん@十周年
09/11/27 22:42:03 NdxFHGDE0
>>196
奥田商法でその伝説も崩れつつあるがな。

202:名無しさん@十周年
09/11/27 22:42:04 9291t4D10
>>175
この価格でヒュンダイクーペなら需要はあったと思うが、
転売目的やパーツ取りですら使い道がない商品だな。

203:名無しさん@十周年
09/11/27 22:42:49 SOxEkgYo0
おれの所では毎日よく見るぞ、羨ましいだろう









「わ」ナンバーだけどなあーー
しかし、お役後免になって2年後にこの車買う人いるのかなー?

204:名無しさん@十周年
09/11/27 22:43:37 WIZE1a2x0
でも韓国人って案外現代が嫌いな人も多いよ
日本のアンチトヨタとよく似てる、で、同じようにサムスン嫌いも結構多い
儲けてるのが妬ましいみたいな話が多いけどね。

205:名無しさん@十周年
09/11/27 22:43:44 L9SIFazoO
>>185
ネタで買うには高い買い物だなw
所ジョージならマイナー北米仕様カスタムとかやりそうだけどw

206:名無しさん@十周年
09/11/27 22:43:49 VHg/kYdI0
>>186
へ?
日本じゃギャグで売ってたのか?


207:名無しさん@十周年
09/11/27 22:43:55 9Kc66tVo0
おいおい、バスの販売は続けるって
南朝鮮製のバスが走ってるってことかよ
怖くて乗れないな
まさか都内を走ってる路線バスにはないよな

208:名無しさん@十周年
09/11/27 22:44:21 79nVVa/20
>>199
>同病院が雲仙市に約1千万円の治療費の支払いを保証するよう要求していた
だれのせいだよ、要求するところ間違ってるだろ
人の道にはずれた民族だな

209:名無しさん@十周年
09/11/27 22:44:29 3HbrQs0I0
おとーさん

210:名無しさん@十周年
09/11/27 22:44:53 8Z9PMXjHO
>>197
確かに欧州、北米、南米、インドとかでの勢いは凄いからな…

211:名無しさん@十周年
09/11/27 22:44:55 zeXb+uf60
まぁ当然の結果と言えば当然だな。

むしろディーラーを全国に散らすんじゃなくて例えば九州北部辺りに
集中してスバルやマツダぐらいの数揃えてそこらへんである程度の
シェア握るとかそう言う戦略じゃなきゃ駄目だろ。

欧州車気取りの時点で結果なんて見るまでもなかったな。

212:名無しさん@十周年
09/11/27 22:45:06 R1D4KoTP0
現代はスタミナラーメンじゃねの

213:名無しさん@十周年
09/11/27 22:45:23 MLjRfKX6O
エンブレムをレクサスに変更出来たらもっと売れたと思う。斜めのHじゃパチもんみたいだよね。

214:名無しさん@十周年
09/11/27 22:46:00 1HQGIkWtO
>>95
ガリバーで買うくらいなら・・・・・・

215:名無しさん@十周年
09/11/27 22:46:05 7ji20LolO
またゲンダイか



216:名無しさん@十周年
09/11/27 22:46:30 nAoOSz6c0
>>204
高給取りのくせにストやったりするからなぁ、特に現代グループは

217:名無しさん@十周年
09/11/27 22:46:53 q9lMk8DQ0
こんな車に恥ずかしくて乗れるわけない

218:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:20 7KngqRhaO
あ~
オイル漏れ 水漏れ 雨漏り標準装備のメーカーだもんな

219:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:22 WIZE1a2x0
>>201
奥田さんもだけど、張さんが更に輪を掛けた位の行け行けゴ~ゴ~!だったのが致命的だった気がする。
まあ奥田さんがプリウスにゴーサイン出してなかったら、今頃マジで沈没してたかもね

220:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:27 uRZ+/pMP0
自動車王国日本に参入すること自体が身の程知らずだったんだよ。
よく今までもったな。

221:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:31 8ymHgq8GO
>>212
ひたちなか市民乙w
久々に食べたいなーw

222:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:35 aO6Cc/I20
>>198
今はもう逃げたの?
自分も数年前、沖縄のレンタカーで借りたよ。
なんか同じ体験談多くてワロタw

223:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:42 xYeO9m4xP
ペ・ヨンジュンをCMに使って最高の売上げが年間2500台かよw
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無しさん@十周年
09/11/27 22:47:49 ppoo1jirO
>>186
ないないwww断じてないwwwww

225:名無しさん@十周年
09/11/27 22:48:19 VHg/kYdI0
乗用車10万で売ればいいのに・・・

226:名無しさん@十周年
09/11/27 22:48:27 yigvYcax0
現代といえばクラウンのパクリを出したんだよな
確か100万くらい安かったんだよな
一度も見かけたことがなかったものw

現代なんか売れてるのは車なんて乗ってる途中に壊れて当たり前の
欧米だけで日本では通用しないよw

227:名無しさん@十周年
09/11/27 22:49:09 MwNc7Yju0
>>213
レクサスって思ってるほど相手にされてないよ

228:名無しさん@十周年
09/11/27 22:49:32 BTAq3f7K0
>>115
プジョーはヤバかった。

229:名無しさん@十周年
09/11/27 22:50:13 8/RAyzDcO
あっさり見捨てられた日本市場w
ファッションブランドも撤退しまくりだし、世界は最早、日本マーケットなんかアテにしてない。

230:名無しさん@十周年
09/11/27 22:51:54 j0gVCVX+O
ヒュンダイの車見たことないぞw

231:名無しさん@十周年
09/11/27 22:52:21 WIZE1a2x0
>>229
あっさりねぇ
こんなに売れてないのに何時までやってるんだ? ってここ5年くらい言われ続けてたようなw

232:名無しさん@十周年
09/11/27 22:52:41 aO6Cc/I20
これってチョン車なの?
マークが良く見えない上、車体の形とかだと自分じゃ判断できないw
でも画像みてワロタw
URLリンク(pds.exblog.jp)

233:名無しさん@十周年
09/11/27 22:52:48 kdpZ5Q+g0
TBSでCM流さないから売れないさw

234:名無しさん@十周年
09/11/27 22:52:50 xQlk257V0
>>230
オレも見たことないな
サターンですら2回も見たのに

235:名無しさん@十周年
09/11/27 22:52:50 PoPGZXxl0
>>229
お前のレスでよしもと新喜劇のあれを思い出した。
ほら、ボコボコにされて「今日はこれくらいにしてやんよ」ってやつw

236:名無しさん@十周年
09/11/27 22:53:06 rBxO00lF0
>>214
ガリバーで買う中古車以下ってことだろ

237:名無しさん@十周年
09/11/27 22:53:27 8ymHgq8GO
>>224
いやいや、一応現実は知っておいたほうがいいよ

こんな事を書くと確実に認定されそうだけどもw

238:名無しさん@十周年
09/11/27 22:53:48 kHFvJrZR0
たとえ日本車以上に信頼性が高くても、韓国車は日本では絶対に売れない。
品質とかそんなのを超越した存在、それが日本における韓国車。

239:名無しさん@十周年
09/11/27 22:54:44 oZZX0Use0
>>229
買いたい人はカネが無く、カネがある人は買わないのが日本。

240:名無しさん@十周年
09/11/27 22:54:57 ifHdtENT0
近所に有るけど同じ業界としては良くがんばったなって感じ
全国で32しかなかったのか・・・

241:名無しさん@十周年
09/11/27 22:55:10 q7G8wCB40
>>127
商品品質を考えろってのwwwそれに人口で負けるのは当たり前です。購買層が何倍いると思ってんの?
サムソンにしても今評判が悪い。

>>156
恐らく社会人ぶった勘違いバカなんだろうけど、営業車ってのはコストパフォーマンスが優先されるわけ。
つまり営業車に営業車仕様がないヒュンダイを選ぶこと自体マチガイなわけ。わかったかいボーヤ

242:名無しさん@十周年
09/11/27 22:55:27 NdxFHGDE0
それにしても英国車の故障率の高さは、韓国車でも勝てないだろう。

243:名無しさん@十周年
09/11/27 22:57:19 oBNPzru2O
石川県のディーラーはスゴいぞ
電光看板の中に虫入りまくり、蛍光灯は半分切れてる
お客様駐車場がほぼ無いからバスで行くしかない
整備工場も見当たらない
ekのほうが売れるのか一番目立つ所にekワゴン

244:名無しさん@十周年
09/11/27 22:57:51 VHg/kYdI0
>>229
お前欧州製ファッションブランドとチョンダイ車を一緒にすんなよw
エルメスの鞄>>>>>>>チョンダイ車

だからな世間一般の評価は

245:名無しさん@十周年
09/11/27 22:58:00 gIlrKYPk0
燃費とか排ガス規制で、日本で大赤字を出してる余裕がなくなったんだろ



246:名無しさん@十周年
09/11/27 22:58:15 t3vVxkOW0
>>199
山岳遭難で報道されなかったこと!
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)

蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
URLリンク(unkar.jp)

247:名無しさん@十周年
09/11/27 22:58:45 uho8gkNc0
2なら現代車に乗り替える

248:名無しさん@十周年
09/11/27 22:58:45 8ymHgq8GO
そういや「日本車キラー」のネオンは酷かったな
特攻ですらなく単なる犬死にだったからなw

249:名無しさん@十周年
09/11/27 22:59:58 GGXhD8YmP
>>177
そうね。台湾Acer(BenQ)も売れてるね。
あそこのディスプレイは台湾AUOのTNパネルとかかな。
チョンパネではない。
実は2年くらい前は韓国のよりこうした台湾ブランドのが
(国内量販店では)優勢だったんだが、最近はチョンパネのが
安くて性能がいいんで苦戦してる
台湾には頑張ってほしいよ

250:名無しさん@十周年
09/11/27 23:00:51 0Vk6zl+wO
>>170>>241

俺の書き方が悪かったかな?
誤解しないでくれ

251:名無しさん@十周年
09/11/27 23:01:00 PMMos8UE0
>>229
見捨てられたじゃなくて逃げ帰るだろw

252:名無しさん@十周年
09/11/27 23:01:38 lmlL7uOo0
初期のCMで「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」とか
やたら偉そうなこといってたくせに、大半の日本人が知らないまま
撤退。

どうせ撤退したらすぐに、日本市場の閉鎖性とか日本人の車に対する
特殊な考え方とか、チョンメディアは全部日本のせいにするんだろう。

253:名無しさん@十周年
09/11/27 23:01:39 uJ4XAIxh0
500万くれるんなら、半年くらい乗ってやってもいいけどな。

254:名無しさん@十周年
09/11/27 23:02:08 VHg/kYdI0
下手したら
ユニクロの服>>>チョンダイ車かもしれんな

255:名無しさん@十周年
09/11/27 23:03:10 vjI4maY/0
パチンコも早く撤退して欲しいなあ。


256:名無しさん@十周年
09/11/27 23:03:17 WIZE1a2x0
>>232
初代JMかな?
もろ現代車です

257:名無しさん@十周年
09/11/27 23:03:23 rBxO00lF0
>>232
ヒュンダイJMだな。
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
これで価格は200万~280万だ。
どう考えてもRAV4の方がお得だが、JMを買いたい人はそれを気にしてはいけない。

258:名無しさん@十周年
09/11/27 23:03:47 zjdJBT+X0
>>243
あそこは一瞬なんの商会かわからないよね。。。

ID:IANJqs630
自演すんな。

259:名無しさん@十周年
09/11/27 23:04:25 wdD/etXJO
>>252
もうしてる
日本が閉鎖的だから国が援助しろとかぬかした

260:名無しさん@十周年
09/11/27 23:04:43 kFEWHLEU0
誰がゴキブリが作った車を好んで買うんだよ?w

261:名無しさん@十周年
09/11/27 23:04:48 CFm2U2bJ0
人口減る日本から撤退、中国やインドに資源を集中する。
正しい選択だね。日本終わってるから。

262:名無しさん@十周年
09/11/27 23:05:32 kHFvJrZR0
>>253
たった500万で末代まで在日扱いされるんだぞ。
後に残される家族、子や孫のことを考えてやれ。

コンビニ強盗で得たのは3万円、それで人生を棒に振るようなもんだ。

263:名無しさん@十周年
09/11/27 23:05:35 rds+a41D0
>>250
営業車っていうと日産ADとかだからなあ。

264:名無しさん@十周年
09/11/27 23:06:13 IANJqs630
>>248
ネオンはアメリカではそれなりに売れてたでしょ。

ただ、排気量の割りに安いっていう唯一の美点が、
日本に輸入したら消えたから、日本では意味不明で売れなかったけどね。

265:名無しさん@十周年
09/11/27 23:07:11 T8T0+YdtO
インド「お断りします」

中国「お断りします」

266:名無しさん@十周年
09/11/27 23:07:14 qKuKZx/g0
在日だって乗らないんじゃ

267:名無しさん@十周年
09/11/27 23:07:18 FBV+S2iPO
隣国と違い高い関税に保護されて輸入車が市場に入り込めないわけじゃないのにね
また国際展開する自動車メーカーにしてはヨーロッパの衝突安全基準で他車に大きく劣っていたのは事実

268:名無しさん@十周年
09/11/27 23:07:55 JjoovqeS0
民団、総連、日教組も日本から撤退しとけ。

269:名無しさん@十周年
09/11/27 23:08:21 WIZE1a2x0
>>261
そんな大層な理由じゃなく単純に売れないからだと思うよ

270:名無しさん@十周年
09/11/27 23:08:25 MVDiAmp6O
チョン車ってなんであんなにダサイデザインなの?


271:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:01 79nVVa/20
罰ゲーム専用車として性犯罪者に義務化すれば売れたと思う

272:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:05 rBxO00lF0
>>253
500万くれるなら欲しいな。
目立たない場所に駐車場借りて乗らずに放置しとくよ。

273:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:05 9291t4D10
>>248
日本車キラーのネオン、サターン、キャバリエは
結局日本車の対抗馬には成り得なかった。

ちなみに金キャバを見るとその日一日良いことあるぜ!(多分)

274:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:08 VHg/kYdI0
寒流おばちゃんでさえ買わないチョンダイ車

275:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:14 hsIcyCwF0
ついでにチョンダイもつれて帰ってくれないかw
一国民として素直に喜ぶよ。 ネウヨ認定されてもいいと思ってるからw

お~イェェェェェ ♪

276:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:23 VNfuYZt40
>>262
そこまで言わんでもw
むしろメーカーから取り上げたと解釈すればよろしい

277:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:29 XyGrtt/y0
>>126
日本と違って車は必需品→どんなに収入が低くても買わなければならない→安けりゃいい車に走る、安全二の次 でしょ

典型的な安物買いの銭失い、ドンキに群がってる日本人と同じ層

278:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:50 Uch04T4q0
今日久しぶりに1台見てびっくりしたな
田舎だけどレア度ならフェラーリ並

279:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:50 gbRdyIVw0
日本じゃ無理だよ、現代自動車は。
車の世界企業何社もあるし、低所得者向けには、
独自の軽自動車なんて技術の粋を集めた車まであるし。
安くても売れないよ。

アメリカの低所得者、中国の成金層へ売り込めよw




280:名無しさん@十周年
09/11/27 23:09:59 8ymHgq8GO
韓国メーカー撤退だから笑ってもいられるけど
今年の東モの寂しさを見ると
近いうちに欧米メーカーの撤退もあるかも
実際中国市場にシフトしてる模様だし

281:名無しさん@十周年
09/11/27 23:10:43 PnLz1H7w0
カムサハムニダ


282:名無しさん@十周年
09/11/27 23:10:48 HAadgqsm0
ネトウヨが喜んでいるけど、
これって日本が市場として魅力が無くなったという事だぞ。

283:名無しさん@十周年
09/11/27 23:11:50 VHg/kYdI0
>280
そりゃお前
欧米者より日本車の方が売れてる何よりの証左だろ・・・
頭大丈夫か?

284:名無しさん@十周年
09/11/27 23:11:53 zf1803pvO
ネオンて何?

285:名無しさん@十周年
09/11/27 23:12:22 hsIcyCwF0
ブサヨが泣きそうだけど、
これは自分らの技術と品質は日本市場に答えられないという事実を認めたくないからなw

286:名無しさん@十周年
09/11/27 23:12:25 yhxgJuTn0
韓国人や在日すら買わないのに
売れるわけがない母国人にすら愛されないんだから売れるわけがない。

287:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:02 rds+a41D0
>>282
売れるのが月に数台とかじゃ

288:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:07 IANJqs630
>>273
キャバリエも日本車キラーだったんだっけ?
単にアメリカの圧力でトヨタが押し付けられただけかと思ってた。

ロスからラスベガスに行く時に、レンタカーで乗ったな。
ラスベガスで雪が降って、ロスに戻る道路が封鎖されて、死にそうになった思い出が。

289:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:14 oe1U5VvWO
>>126
ちゃんと日本車じゃないって教えろよ?

290:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:17 rBxO00lF0
>>270
「いま」売れている車をベースに、ウリナラ風アレンジを加えた車を開発して、
発売する頃には元になった車はモデルチェンジで、古臭いパチモノ車の出来上がり。

291:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:29 gbRdyIVw0
>>280
欧米って言っても、メルセデスくらいじゃないのか?まともに売れているのは。
米はクライスラー、フォード、GMと全部撤退しても構わんし、ニーズは無いだろ、日本人には。


292:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:46 oBNPzru2O
>>273
当時は要らないと思ったけど
今見るとキャバリエはかっこいいと思う

293:名無しさん@十周年
09/11/27 23:13:52 hrxjRS350
三星や現代がまともに売れないと、結局低品質割高な日本メーカーを食わせるために
ユーザー自身が損するだけなんだけどな。情弱がおしなべて「日本製がいいんでしょ」とか言って、
諸外国に比して不自然なくらい韓国製品が売れない現状はちょっとやばいなと思う。

294:名無しさん@十周年
09/11/27 23:14:34 OUh+aUlG0
なんで在日の人たちは自分の国の車を買ってあげなかったの?
在日の人たちが買えばもっと売れたでしょ

295:名無しさん@十周年
09/11/27 23:14:43 jXBKDQ2sP
>>280
あのね、モーターショーってのは、これから売り込みたいところに出展するの。もう売れてるところには出展しなくていいの。

296:名無しさん@十周年
09/11/27 23:14:49 neAm8Q1aO
こないだ神戸北イオンの近くでヒュンダイのスポーツカーみたいなのが
エンコしてたW
運転してたオッサンが携帯でなんか話してたけど
ヒュンダイ車が邪魔で通りがかる車が迷惑してた。
関西らしく邪魔な車にはクラクションかメンチをきるので
私はチョンですって宣伝してるみたいでワロタW

297:名無しさん@十周年
09/11/27 23:14:48 aO6Cc/I20
>>256>>257

誰の車なんだろうあれw

298:名無しさん@十周年
09/11/27 23:15:02 VHg/kYdI0
>>282
朝鮮市場では日本車売れまくりの謎
スレリンク(news4plus板)l50

299:名無しさん@十周年
09/11/27 23:15:34 0BQRufXz0
【論説】 「民主党の常識=世界の非常識」「科学縮小…日本の国力低下で喜ぶ周辺国。韓国『日本、謎の自殺行為』と」…TBS報じる★6
スレリンク(newsplus板)

【事業仕分け】「全国学力テスト」大幅縮減、日教組の意向に沿う形に 「全国体力テスト」も見直し求める
スレリンク(newsplus板)

【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 鳩山内閣、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおす→あまり変わらず→鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算する」★2
スレリンク(newsplus板)


300:名無しさん@十周年
09/11/27 23:15:41 nAoOSz6c0
>>280
マーチもタイ生産になるって言うしな、国産車も日本から撤退w

301:名無しさん@十周年
09/11/27 23:16:32 U8EnMLIA0
日教組あたりが組合員特別価格で一台三千円くらいで売るべきだったんだよ。
仕事も組合運営もできないんだなぁ、日教組って。

302:名無しさん@十周年
09/11/27 23:17:58 PIGlm1H10
罪チョンが買ってやんねえからだぞ
反省しろ

303:名無しさん@十周年
09/11/27 23:18:14 HAadgqsm0
>>298
日本車が海外で売れまくってるのに、日本人が日本車買えないって状況をおかしいと思わんかね?

304:名無しさん@十周年
09/11/27 23:18:17 FsGpCWLU0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

305:名無しさん@十周年
09/11/27 23:18:18 n56GWqM2O
キムチ車
祖国で安らかに眠れ

306:名無しさん@十周年
09/11/27 23:18:49 BFT8OsT/0
めったにみないけど、そこそこ安くて
しかもそんなに品質も劣るらないのに
うリナラマンセーの島国日本には
まだ早すぎてもったいなかったかな?

307:名無しさん@十周年
09/11/27 23:18:53 XyGrtt/y0
>>289
アメリカで富士山と相撲を登場させたCM流してなかったっけ?
こういう広告も
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
そりゃあ向こうの人も勘違いするね
日本食レストランやってるのも韓国人だし、自分の国の文化に誇り持ってないのかね

308:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:01 hsIcyCwF0
>>300

つ、タイ生産を国産と言えないだろうw まぁ、人件費たかい日本からは工場を移動しただけじゃねかw
大丈夫、おたくの脳はw

309:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:03 kHFvJrZR0
>>273
キャバリエは別に日本車キラーでは無いよ。
クリントンが豊田に押し売りした粗悪車。
どうやっても売れず、処分に困った豊田は最後には
仕方なく公共入札(警察の捜査車両)にタダみたいな値段で押し込んだ。
その意味では豊田キラーだね。

同じ当時の捜査車両でもブルーバードとかレガシーは最近まで見かけたけど、
キャバリエはあっという間に消え去ったw

310:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:09 Ihf3Fn+VO
目が肥えて広告を信用しない日本で物を売るくらいなら、
同じ値段で中国に売れるから、そっちにシフトすればいいよね。

本当にいいものは、広告打たなくても売れる。それが日本だから。
悪いものを広告つけて売ることが魅力とかブランドとかなら、
日本には魅力なんてなくて結構。

311:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:29 nDM3yfA80
>>199
オレオレ詐欺といっしょ。
要求する方も悪いが韓国に行く方も悪い。
全ては自己責任。

312:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:33 cW5HCaykO
韓国製の本当の姿が見れるのはこれから
さすがに今ではドアが開きっぱなしってのはないだろうが

313:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:40 rBxO00lF0
>>282
VWなんか普通に売れてるじゃん。
メルセデスやBMWは定番だし、プジョーやルノーもゴロゴロ走ってるし。
アメ車と韓国車が売れてないだけ。

314:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:41 8ymHgq8GO
>>291
まあねw
確かにもう輸入車買う気の無い自分には構わないけど(特に北米メーカー)
これからも残り続けるのはメルセデス、BMW、VWぐらいになる予感

315:名無しさん@十周年
09/11/27 23:19:46 WIZE1a2x0
まあ現代の日本向けの戦略はバラバラ過ぎたね
最初にセダンのXGを売り込んだのが、そもそもの誤りだったと思う
次がBセグメントの半端な出来のTB
このまま小型車で押すのかな? と思えばイキナリフルライン展開で全部沈没w
冬ソナが流行ればソナタを大量投入し失敗し、
外国製バス需要に乗っかって商用バス強力プッシュしては失敗
結局場当たりで戦略的なものが一切無かった感じ

316:名無しさん@十周年
09/11/27 23:20:22 IANJqs630
>>280
今年のモーターショーは寂しかったなぁ。
実際行った者の実感として。
また、盛大だった昔を知ってる者として。

少子高齢化でドンドン縮小していく日本市場の、今後を象徴してるような寂しさだった。

日本人である事に誇りを持つ事は大事だとは思うんだが、ここの人たちは、
現実に目を瞑って日本を過大評価する事で、自分のアイデンティティを保とうとしてるように見えるな。

317:名無しさん@十周年
09/11/27 23:20:25 aPTkEfzBO

まず買い替える時に選択肢にすら入らない。



318:名無しさん@十周年
09/11/27 23:21:09 ZA4qafnb0
世界的には現代自動車は売れまくっているんだよね。
自動車会社としてはまだ世界5位だけど、10年以内には世界一になるとも言われてる。
アメリカではジェネシスが高級車の新型評価で1位になったし、なぜ日本だけ売れないのが不思議だよね。


319:名無しさん@十周年
09/11/27 23:21:21 JkGXup4f0
偉大なる韓国車を買わない日本人は目が腐ってるニダ
ってタイプのスレじゃないのか…残念。

320:名無しさん@十周年
09/11/27 23:21:38 iwMctu7j0
アメリカでは無理やりホンダィとかホンディなどと発音させてるよね。

321:名無しさん@十周年
09/11/27 23:22:05 wbX6R2OV0
100万人の在日が買わない理由って何???

322:名無しさん@十周年
09/11/27 23:22:18 SgqCbIPG0
もっと、軍需拡大して、韓国と付き合わないようにしよう。

最初は、いいけど、段々、搾取しようしよう雰囲気が
漂ってくる。
取れる者が無いと逆ギレっていうか。
なぜ、そうなるのかは、言わないけど。
寄生しかできないから、そういう性質に合った、
地域、仕事についてもらったほうがいいと見てる。
それは、差別でも何でもない。そういう特質だから。

323:名無しさん@十周年
09/11/27 23:22:29 qbZyOf0U0

日本の自動車市場は、ハイブリッドカーが無いとダメだよな。
でも、中国では、ハイブリッドは不調なんだってな。
割が合わないらしい。
トヨタが最初にプリウスを出したとき、米国でも知らん顔されたw
なにしろ、米国ではガソリンが安い。

324:名無しさん@十周年
09/11/27 23:22:48 8ymHgq8GO
>>295
シトロエンやプジョーやアルファロメオやフィアットが
それほど売れてるとは思えないのですが・・・・

325:名無しさん@十周年
09/11/27 23:22:55 XyGrtt/y0
>>320
これだねw

326:名無しさん@十周年
09/11/27 23:23:06 79nVVa/20
>>313
そうそう英国車のminiもよく見かける

327:名無しさん@十周年
09/11/27 23:23:16 FtAdOHlXO
下品に見られるのが嫌だが、このスレみてどうしても言いたくなった。許して欲しい。

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!

328:名無しさん@十周年
09/11/27 23:23:47 kO677bFs0
韓国車買うなら日本製の中古の軽でいい。

329:名無しさん@十周年
09/11/27 23:23:52 PIGlm1H10
>>321
本名隠してエラ隠さず

330:名無しさん@十周年
09/11/27 23:24:09 hsIcyCwF0
車なぞ時代遅れのオモチャを外国で売って、これからもっと新しいものつくるぞw

331:名無しさん@十周年
09/11/27 23:24:24 gbRdyIVw0
>>293
工業製品には日本神話あるからなあ。
日本人はそっちを買うよ。耐久性、故障率の少なさ、
アフターケアとか日本製の確かな品質に慣れている。
日本人全員がネトウヨじゃ無いんで、高品質なら売れるよ。
車と家電は無理かな、日本市場で闘うのは。

宗教、パチンコ、マルチ商法くらいかな、日本人から朝鮮人が金引っ張れるのは。






332:名無しさん@十周年
09/11/27 23:24:35 jvJOzuZA0
遠くない将来、中国あたりの大手自動車会社の一部門になりそう・・・
さすがに海外では知名度があるだろうから、それを狙って
中国資本が買う可能性はある

333:名無しさん@十周年
09/11/27 23:24:41 9291t4D10
>>288
そりゃ2.4リッターエンジン搭載で200万以下という破格値のアメ車ですよ。
クラス上が安く買えるのが最大のメリットだったが、それでも売れなかった。

334:名無しさん@十周年
09/11/27 23:25:16 WjThHDjHO
まだいたの?なんですが

335:名無しさん@十周年
09/11/27 23:25:33 WIZE1a2x0
>>313
一時期PTクルーザーだっけ? ネオンベースのワゴンもどきが結構走ってたけど、最近見ないな。
まあそれでも現代よりはずっと売れてるみたいよ <アメリカ製

336:名無しさん@十周年
09/11/27 23:25:56 c9RlB+aS0
ディーラーあったんだ
知らなかった

337:名無しさん@十周年
09/11/27 23:26:03 rBxO00lF0
>>312
昔、ショールームでエラントラを見たとき、
グローブボックスが軋んで全開できなくて、セールスマンに言ったら
笑いながら「走りは大丈夫だから安心してください」と言われて
目が点になったことがある。w

>>326
現在のminiはBMW。

338:名無しさん@十周年
09/11/27 23:26:17 XyGrtt/y0
>>332
韓国人と違って世界中に散らばってる中国人がこぞって買うだろ

339:名無しさん@十周年
09/11/27 23:26:18 jXBKDQ2sP
>>324
あの程度のクルマが、あの程度のセールス&サポート網で、ヨーロッパの中規模国ぐらい売れてるんだぜ?
日本人の舶来崇拝おそるべしってとこだが、欧米メーカーからすればコスト削り放題だよ。

340:名無しさん@十周年
09/11/27 23:26:50 6YmBgh5OO
三菱のパクリなんかうれないべ

341:名無しさん@十周年
09/11/27 23:26:55 ayWO9icAO
>>300
日産は元々国内的にマーチを廃止する気だったらしいよ
でも一応ラインナップには残すと事にしたがあまり売るつもりはないから日本では作らないの
だから今のキューブはマーチベースを止めたし、次のノートやティーダはキューブベースに成る予定。
今のキューブは国内生産で、ノートやティーダも国内生産で作る予定。

342:名無しさん@十周年
09/11/27 23:27:11 IpUiH1KnO
そりゃ日本市場じゃ売れんだろ、何故かって?馬鹿にされんだよwwwwww

343:名無しさん@十周年
09/11/27 23:27:14 yB6kOT/aO
>>330

どんなキムチ?????

344:名無しさん@十周年
09/11/27 23:27:24 p9O8mE+e0
むしろ今までよく頑張ってたよ
世界で一番車を売ってる国に乗り込んできて
商売してたんだから
お疲れさん
そしてもう2度と来るなwwwwwwww

345:名無しさん@十周年
09/11/27 23:27:30 8ymHgq8GO
そういやボルト(だっけ?)なんてのもあったなw

346:名無しさん@十周年
09/11/27 23:28:18 79nVVa/20
>>336
>ディーラーあったんだ
三菱の問題がさわぎになったとき
三菱ディーラーがヒュンダイディーラーに変えたところがあったよね
他人事ながらむちゃするな~と

347:名無しさん@十周年
09/11/27 23:28:42 CYo4fmcF0
ヒュンダイ車買ってしまったバカは、メンテなんかは大丈夫なんかな?
サターンなんかは、もう交換部品が手に入らないっていうし


348:名無しさん@十周年
09/11/27 23:29:01 YDE2yMRzO
死んでも乗りたくない韓国中国の自動車

349:名無しさん@十周年
09/11/27 23:29:12 jXBKDQ2sP
>>330
これからは食品の時代な。トンスルなんか世界を席巻するだろ。

350:名無しさん@十周年
09/11/27 23:29:12 j93lSUIG0
小倉優子がCMやってたな

351:名無しさん@十周年
09/11/27 23:30:25 WIZE1a2x0
>>339
黙ってても最高グレードで買ってくれるし、利益は結構あるだろうな

352:名無しさん@十周年
09/11/27 23:30:29 Lwh4QhFV0
トヨタ潰しに頑張ったけど駄目だったんだね

353:名無しさん@十周年
09/11/27 23:30:41 9291t4D10
>>345
トヨタ ヴォルツの事?
海外ではポンティアック バイブだが、
あれはカローラベースの日本車。OEMだよ。

354:名無しさん@十周年
09/11/27 23:30:41 9feQ0oqbO
よいニュースだ

355:名無しさん@十周年
09/11/27 23:30:43 c3qMlAJR0
みんな喜んでるみたいだが
ヒュンダイは日本で展開してる方が体力なくすんで
どちらかというと日本で必死にボロ車を値下げ売り
してるほうが面白いんじゃないか?
たまに見かける朝鮮車をみて苦笑するもよし

正直撤退はガッカリだ

356:名無しさん@十周年
09/11/27 23:31:02 dNpGoGJ20
沖縄のレンタカーで見かけたのが唯一。

なにか悲しゅうて韓国車に乗らなければならないのか。

357:名無しさん@十周年
09/11/27 23:31:05 uNaKtu1qO
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

チョンの車なんか、買わねーんだよ。

358:名無しさん@十周年
09/11/27 23:31:10 hMjtu7Tp0
生理的に無理があるんだよなあw 韓国車

韓国製製品に、命を預ける気にはおそらく一生ならないよ

359:名無しさん@十周年
09/11/27 23:31:42 BfxagOE8O
えー。
もう帰っちゃうのー。
寂しいなー。(棒

360:名無しさん@十周年
09/11/27 23:32:15 rBxO00lF0
>>355
そういう意味では本当に残念。
本体が傾くくらいまでもっと頑張ってほしかった。w

361:名無しさん@十周年
09/11/27 23:32:40 PLLTg+jl0
つまりどういうことです?

362:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:05 a8TtR9cr0
走ってるのを見かけたら不幸に見舞われる。

そんなレベルの少なさだな。

363:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:06 WIZE1a2x0
>>355
でもまあ、ここ数年完全にやる事なす事空回りだったから、いい加減見苦しい感じもしてたけどね。
高級車のジェネシスもビビって販売に踏み切れなかったし

364:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:15 8nmu62nJO
いや、家電に関してはサムチョンはデザイン性に優れているとは思うよ。
日本の横ならびデザインとは一線画してるし中国ブランドよりは性能もまし
ただ車はやはり怖いんだよ。この会社の変遷とか知るとね
建設もそうだけど無理なプランをやっつけ仕事で成功させたり。
日本は5年10年後を見据えて購入するけどこっちはねえ

365:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:19 IANJqs630
>>333
日本車と比べてそれって安かったっけ?
でも、トヨタブランドで売って保障もトヨタが付けてて、
宣伝もかなり派手にやってたから、キャバリエはそれなりに売れたと思った。
ネオンと違って。

でも、アメリカでがんがん売ってる韓国車は、アメリカからの圧力は無いのかなぁ。


366:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:29 yigvYcax0
ところでどこで売ってたの?
ヒュンダイディーラーを見たことがないんだけどw

367:名無しさん@十周年
09/11/27 23:33:49 EWbbYJOEO
俺等大勝利www

368:名無しさん@十周年
09/11/27 23:34:52 RH0C1fNQ0
品質うんぬんより要らぬ疑いを掛けられそうで嫌だってのがホンネじゃね?

369:名無しさん@十周年
09/11/27 23:35:27 qxcLTrRw0
>>17
まるでティーガー重戦車の88mm砲に叩き潰され
路上に無残な残骸を晒すソ連のT34のようだ。

370:名無しさん@十周年
09/11/27 23:36:08 OSIjkssV0
ネトウヨめ。フェラーリの月登録台数とそう変わらないんだぞ。

371:名無しさん@十周年
09/11/27 23:36:09 fwh+HSBz0
>>368
あまそうだ。
乗ってたら在日疑惑だから、誰も買わない

372:名無しさん@十周年
09/11/27 23:36:16 E4H3wcBv0
日本車と故障率が同じになっても、韓国車が故障
すると凄くムカツクと思うw

373:名無しさん@十周年
09/11/27 23:36:50 JErKF2UO0
日本じゃ「タダでもいらない韓国車」って言われてるの知らんの?

374:名無しさん@十周年
09/11/27 23:37:33 OLwm8keb0
ついでに在チョンを1万匹ぐらい連れて帰れよ

375:名無しさん@十周年
09/11/27 23:37:41 8ymHgq8GO
>>353
失礼しました

関係無いけどCクラスの本国最廉価グレードを輸入してくれたら正直欲しいかもw

376:名無しさん@十周年
09/11/27 23:37:46 79nVVa/20
>>366
>ヒュンダイディーラーを見たことがないんだけどw
在日の多い地域にしかないよね
で在日も買わないんだものwww

377:名無しさん@十周年
09/11/27 23:38:22 IpUiH1KnO
マスクメロンしか食べない日本人にマクワウリを買えと言うようなもん。

378:名無しさん@十周年
09/11/27 23:38:22 hsIcyCwF0
>>370

フェラーリがネウヨ?w

379:名無しさん@十周年
09/11/27 23:38:23 9291t4D10
>>365
あの当時だとキャバリエを選ぶと、
2リッタークラスの価格帯で2.4リッターが手に入るのさ。
ただ、ダッシュボードからコカコーラの空き缶が
出てきたとかそういう噂もあったけどねw

380:名無しさん@十周年
09/11/27 23:38:24 +BF5ISud0
むしろ遅いくらいだ
今頃、気が付いたのか、
まだ、どうにかなると考えていたのか

どっちにしろ未来は無いな

381:名無しさん@十周年
09/11/27 23:38:35 rBxO00lF0
>>333
キャバリエは叩き売ってたイメージしかなかったなぁ。
見た目的にも、でっかいカルタスって感じで微妙だったし…。
(実際シボレーブランドではメトロと並べて売ってたんだろうしw)

382:名無しさん@十周年
09/11/27 23:39:08 w55jlvLR0
これで現代の経営が少し効率的になった
悲しいニュースだと思うが

383:名無しさん@十周年
09/11/27 23:39:17 ayWO9icAO
>>370
値段が違いすぎる
ムーブがLS600hLより売れているからといって優れているなんて事にはならない

384:名無しさん@十周年
09/11/27 23:40:12 TU6jZ+R2O
チョンダイに乗ると、対向車線に飛び出して、自衛隊のジープにぶつかるの?

385:名無しさん@十周年
09/11/27 23:40:21 kPS01kBL0
沖縄では売れてるって聞いたけど。
潮風で車がすぐだめになるから。タクシー会社なんかがやすく
韓国車を買ってるって報道されてた。

他は誰も買わないとか。

386:名無しさん@十周年
09/11/27 23:41:08 M6VAJv7f0
ネトウヨども。
どうやら今回はおれたちの負けのようだが
次はそうはいかねぇかんな。

387:名無しさん@十周年
09/11/27 23:41:39 o8gA92F20
こんなもの恥ずかしくて乗れるか!!
まだ軽トラの方がマシだわ。

388:名無しさん@十周年
09/11/27 23:42:03 OQ4QHvgz0
2008年の自動車世界販売台数ランキング

順位(前年):メーカー、販売(前年比)
1(2):トヨタ 897万台(-4%)
2(1):GM 836万台(-11%)
3(4):VW 623万台(-%)
4(3):フォード 540万台(-18%)
5(5):ヒュンダイ 415万台(+7%)
6(6):ホンダ 378万台(±0%)
7(7):日産 371万台(+1%)
8(8):PSA 326万台(-5%)
9(10):ルノー 238万台(-4%)
10(-):スズキ 236万台(-1%)

※各社の公表値から作成。速報値含む。

URLリンク(response.jp)

389:名無しさん@十周年
09/11/27 23:42:11 OSIjkssV0
>>387
軽トラに謝れ!

390:名無しさん@十周年
09/11/27 23:42:25 ayWO9icAO
>>385
あそこはレンタカーも多いからね
レンタカーが錆びたら困るからやはり見た目勝負なんだろう
現代でも新しいものは新しいからな

391:名無しさん@十周年
09/11/27 23:42:47 pqRWqLJxO
>>370
フェラーリ様とチョン代を同列に置くな愚か者

392:名無しさん@十周年
09/11/27 23:43:07 IANJqs630
>>385
沖縄もよく行くけどそんなに韓国車見た事ないなぁ。

393:名無しさん@十周年
09/11/27 23:43:13 U//DborvP
これでトヨタの整備受けられるしゲタならありだな
URLリンク(www.carsensor.net)

394:名無しさん@十周年
09/11/27 23:43:15 8ymHgq8GO
誰が買うんだ?クルマといえばシボレーMWってのもあるなw
あれって北米でも販売してるんかねえ

395:名無しさん@十周年
09/11/27 23:43:24 zjdJBT+X0
>>388
売上額ベースで見せて

396:名無しさん@十周年
09/11/27 23:43:29 hsIcyCwF0
>>370

だけど、なぜかフェラーリは撤退しないぜw 販売不振にもなってな~い
フェラーリもネウヨだから?

397:名無しさん@十周年
09/11/27 23:44:27 eIHX7xA50
トンスラーがいくら絶賛しても、ヒュンダイ車が在日すら買わない
ゴミであることが証明されてしまいましたw

398:名無しさん@十周年
09/11/27 23:44:52 nwM0WjX40
日本から居なくなること事態は喜ばしいが、
中国市場での韓国車の伸びは最近もの凄いぞ。
せめて1ドル=100円まで戻ってくれればなぁ・・・。

399:名無しさん@十周年
09/11/27 23:44:59 Dfe8t/SMO
キムチ臭い車に彼女は誘えないさ。(笑)

400:名無しさん@十周年
09/11/27 23:45:27 79nVVa/20
>>388
東欧とかロシアで台数のばしてるんだよな
ロシアは日本の中古閉め出したし

401:名無しさん@十周年
09/11/27 23:45:41 sMI3olMp0
鳩山不況バンザイ!

402:名無しさん@十周年
09/11/27 23:45:56 WIZE1a2x0
>>395
やめて! それだと1台当りの売り上げが異常に安いのがバレてしまうわ! 何もかもオジャンよ!!!

403:名無しさん@十周年
09/11/27 23:46:09 8wT7ivdQ0
ヒュンダイ車に乗ってるってことは
私はバカですって張り紙して町を歩くようなもんだからな

404:名無しさん@十周年
09/11/27 23:46:15 1jnr9xJV0
在日のチョンは愛国心が足りないなw

405:名無しさん@十周年
09/11/27 23:46:18 aCOpHFmZO
初めに何故売れると勘違いしたのか聞いてみたい

406:名無しさん@十周年
09/11/27 23:46:29 QSEL+I9o0
売国奴の皆さんは意外と車を買う金を持ってないらしい


407:名無しさん@十周年
09/11/27 23:47:04 rBxO00lF0
>>387
どう考えても軽トラの方が信頼性高い。

408:名無しさん@十周年
09/11/27 23:47:35 oe1U5VvWO
>>405
つペ・ヨンジュン韓流捏造ブーム便乗

409:名無しさん@十周年
09/11/27 23:48:35 jvJOzuZA0
そもそもちゃんとマーケティングしたのかも怪しいしなあ・・

日本人が割高な外車を買うのは
外車が持つ異国情緒とか希少価値とか
言い方は悪いが「回りにどれだけはったりが利くか」
という要素があるから買うわけなんだけど

現代にはそれに当たるものが何一つないし
あの「ヨン様」をCFキャラにしても売れなかったんだぜ>ソナタ

410:名無しさん@十周年
09/11/27 23:48:49 cWi4bAgMO
>>377
マクワウリさんに謝れよ。
ゴミみたいな車と一緒にしたら失礼だろうが。

411:名無しさん@十周年
09/11/27 23:49:41 eQKxhWkFO
在日はなぜ買わなかったの?

412:名無しさん@十周年
09/11/27 23:49:42 c3qMlAJR0
俺はなー、どうせならジェネシスがレクサス相手に比較広告した
例のCMを日本でもやって欲しかった・・・

頭の悪そうな毛唐の女が朝鮮車に喜んでホイホイナンパされるあれだ!

413:名無しさん@十周年
09/11/27 23:50:10 WIZE1a2x0
>>405
さあ?
俺もぜひ URLリンク(www.auto-planet.jp) のヒュンダイディーラーがある内に聞いてみたいなw

414:名無しさん@十周年
09/11/27 23:50:11 hsIcyCwF0
>>398

つ、中国は質を求めるような消費層は少ないからじゃね?
なんでも数で勝負するような連中が多すぎだろうw

日本市場と熟成度は明らか違うから、数だけで評価できないかと


415:名無しさん@十周年
09/11/27 23:50:29 PTId0QDi0
ひゃっほーwwwwwwwwwwwwwwwww

416:名無しさん@十周年
09/11/27 23:50:47 qoK3tk1z0
>>391
「フェラーリなんてイタリアのゴミじゃん」
by GOGO夕張

>>396
撤退というか、買収されたんじゃなかった?
だとしたら販売不振だろw

417:名無しさん@十周年
09/11/27 23:51:22 8wT7ivdQ0
>>411
身銭切るのは嫌なんだろ
在日の愛国心なんてそんなもんだ

418:名無しさん@十周年
09/11/27 23:52:30 gXG/RrT30
まあな、車って商品は中古車とも競争しなきゃいけないから。他の製品は、
値段をどんどん下げればびんぼう人はそっちを買うが、車の値段をどんどん
下げていくと、日本は世界一品質のいい中古車というやつがある。
ステータスから言っても、ヒュンダイの新車よりは、程度のいいそれなりの車
の中古の方が絶対いいもんな。何せ、日本にはどんな値段でもちゃんと走る
中古車が買えるもんなあ。 俺もタダでもいらん。ヒュンダイ車だってガソリン
駐車場、自動車税は同じくかかる。

419:名無しさん@十周年
09/11/27 23:52:47 gbRdyIVw0
>>388
GMって何処で売れているんだろうか?本家のアメリカ?


420:名無しさん@十周年
09/11/27 23:53:13 WIZE1a2x0
>>408
本格参入は日韓W杯後で、XGを個人タクシーに押し売り
冬ソナブームでは日本じゃぺ様が作中で乗ってたエクスプローラーの方が売れたんでね?

421:名無しさん@十周年
09/11/27 23:53:21 g1q/DNMq0
>>175
内装が全然駄目
これは商用車にオプションの木目パネルを付けたレベル
やっつけ仕事で適当に設計してみましたって感じ

422:名無しさん@十周年
09/11/27 23:53:34 pXkxjP590
イチャモンつける国家が日本で商売しようとしても誰も買わないよw

423:名無しさん@十周年
09/11/27 23:53:57 hsIcyCwF0
愛国心ときたかw そんなもんがあったらとくに帰ってるわなw
そりゃなにもしないで生活保護を貰って、そのうち参政権も手にできれば天国だろうよw

424:名無しさん@十周年
09/11/27 23:54:15 hNAYZ1+fO
ウオオオオー半島人仕留めたり!

425:樹海 ◆.sK830VbOvot
09/11/27 23:54:26 2RBAUHMm0
エラ車やっと撤退か。
そもそもデザインがエラにこだわってる時点で終わってるんだぞ。

426:名無しさん@十周年
09/11/27 23:54:48 rBxO00lF0
>>409
そもそも、ソナタのCMにヨン様ってのがおかしいよな。
韓流ババアをターゲットにするなら、どう考えてもTBだろ。

もっとも、冬ソナでペが乗ってたという理由でフォード・エクスプローラーが
売れたって話もあるから、勘違いしちゃったのかもしれんが。w

427:名無しさん@十周年
09/11/27 23:54:58 oe1U5VvWO
そういや韓国で日本車と車の比較する時は

韓国車→新車・メンテは特別仕様並に超厳重

日本車→軽々10万km越え試乗車・タイヤの空気抜き・野晒し車・メンテ無し

こうだもの

428:名無しさん@十周年
09/11/27 23:55:26 uhrsumyfO
ヒュンダイは、韓国云々以前にデザインセンスがひどすぎる
どの車種も地味で没個性なのに、なぜか強烈な違和感がある…

429:名無しさん@十周年
09/11/27 23:56:03 +mmCVRVgO
お前らホントに韓国が好きなんですね

430:名無しさん@十周年
09/11/27 23:56:05 dXTNWmLE0
日本人を目の敵にしてる奴らの車なんて買えるかよ



431:名無しさん@十周年
09/11/27 23:56:42 WIZE1a2x0
>>419
シボレーとかでしょ オペルも入ってるし

432:名無しさん@十周年
09/11/27 23:57:42 IpUiH1KnO
つうかまだいたのかよ、高い勉強代になったなwww

433:名無しさん@十周年
09/11/27 23:58:10 IANJqs630
>>409
はったりと言えば、ソウルの街中で一度だけBMWを見た事が有る。
日本で見かけた時ほどのはったりを感じなかった。

似たようなデザインの車が一杯走ってるからなのかなぁとか、
デザイン的なはったり感は、韓国車はかなり強いのかなぁと思った。

434:名無しさん@十周年
09/11/27 23:58:31 hMjtu7Tp0
チョン車でも、買えば100万以上の金額だからな。
100万円以上の金を出して、恥ずかしい思いをするなんて絶対イヤだw

友人「お前、車変えたの?あれ?これってトヨタ??ホンダ??」
自分「・・・、ま・まあいいじゃん。・・・早く、行こうぜ」
友人「ああ・・、あれ、変な形のホンダのマークがついてるぞ??」
自分「いーから!いーーから!!早く!行こうぜ、なっ、なっ!!」

435:名無しさん@十周年
09/11/27 23:58:32 hsIcyCwF0
よくわからんが、なんでVMってそんなに売れてるの?

436:名無しさん@十周年
09/11/27 23:59:10 VMuTvtOB0
乗ってるだけで在日認定されるからな

437:名無しさん@十周年
09/11/27 23:59:22 jvJOzuZA0
>>429
ひょっとするとある意味で・・
ねらーにとって韓国は


永遠の恋人なのかな?     ニヤリ

438:名無しさん@十周年
09/11/27 23:59:34 8ymHgq8GO
つかアメリカの国民性てすごいな
安くて壊れなきゃどこの車でも良いってんだから

439:名無しさん@十周年
09/11/27 23:59:35 R4eXdcH10
月だったか年だったか100台未満だったんだろ?
そりゃー撤退するわな

440:名無しさん@十周年
09/11/28 00:01:11 oe1U5VvWO
>>420
でも韓流好き婆でさえ買わなかったしなw

441:名無しさん@十周年
09/11/28 00:02:19 dcoq515A0
誰が買うねん、こんなのw

442:名無しさん@十周年
09/11/28 00:02:39 Md8LVG+UO
現代は薄利で日本進出を果たし実績を積んでいた。
しかし韓国主要紙が現代車の国内価格と日米価格の差を暴露して騒ぎに・・
そしてナゼカ日本での現代車の価格を上げるという訳わからん方針転換。
結果は・・

443:名無しさん@十周年
09/11/28 00:03:14 l6KgaFBE0
軽自動車でATで車体価格50万円だったら日本で売れるかも

444:名無しさん@十周年
09/11/28 00:03:27 ZrgiKrcH0
>>438
だから日本車でも買ってくれたってのは有る。

445:名無しさん@十周年
09/11/28 00:04:30 5h3ZzKhNO
誰が買うかよ

446:名無しさん@十周年
09/11/28 00:05:35 Md0u0Swv0
>>369
T34に失礼だw

447:名無しさん@十周年
09/11/28 00:05:56 ZrgiKrcH0
>>442
国内価格よりも安くで投売りしたらダンピングで相手国に訴えられるだろ。

448:名無しさん@十周年
09/11/28 00:06:12 Hs7AAZey0
>>442
それってサムスンでもあったような
Web直販が韓国内価格の半額だ!差別だ!って韓国人怒ってたようなw

449:名無しさん@十周年
09/11/28 00:07:06 9qbKypun0
>>438
ヒント 中国製品

450:名無しさん@十周年
09/11/28 00:07:05 f+BoEHcPO
>>443
要らなくなったときに二束三文だろ?無理だわ。

451:名無しさん@十周年
09/11/28 00:07:13 FmC+1Hdl0
>>2
NHKの人に言われても

452:名無しさん@十周年
09/11/28 00:07:39 XhMDd5T70
>>68


453:名無しさん@十周年
09/11/28 00:08:35 wo73Vt2LO
なんな知らんが個人タクシーでよく見る

454:名無しさん@十周年
09/11/28 00:08:42 5bNQFMm70
>しかし韓国主要紙が現代車の国内価格と日米価格の差を暴露して騒ぎに・・

ん?日本とアメリカでは安く売ってたってこと?

455:名無しさん@十周年
09/11/28 00:08:59 vy13VJRt0
>>446
こういうときに引き合いに戦車出すならやっぱチハだよな

456:名無しさん@十周年
09/11/28 00:09:29 ywNgBFcPO
反日チョンの車なんて乗りたくない。


457:名無しさん@十周年
09/11/28 00:09:35 aIMy+Gwt0
そりゃ売れんって、あれじゃ (・ω・)
同クラスの国産車の2/3の価格なら売れただろうが・・・

ヨーロッパでエラントラや大宇ネクシアには散々乗ったが、
日本車の二世代は前のレベルだ
ただ走るだけなら問題はないのも、急激に差を詰められてるのも、確か
安くすれば売れるところまで追いつかれてる
侮っちゃいかん

458:名無しさん@十周年
09/11/28 00:10:24 OmwGpKlLO
メシウマ

韓国が滅亡しますように

459:名無しさん@十周年
09/11/28 00:10:29 Md0u0Swv0
>>455
チハたんは三菱重工製なんだぞ!チョン代とは血筋が違うわ。

460:名無しさん@十周年
09/11/28 00:11:12 MMW7wT9J0
>>443
イオンが女性をターゲットにデザイン、オリジナルブランドで24色から選べて49万円… なら売れるかもしれん。

461:名無しさん@十周年
09/11/28 00:13:35 TKxPDzApO
日本人に韓国車を売ろうなんて、アラブに石炭を押し売りするようなもんw

462:名無しさん@十周年
09/11/28 00:14:48 uvSUtvvsO
品質はヨタと変わらんのに

463:名無しさん@十周年
09/11/28 00:15:19 HFxE08NC0
日本では売れないけど
アメ公はチョン製でも気にせずに買っちゃうんだよな~

464:名無しさん@十周年
09/11/28 00:16:08 WEpnXDN60
俺んちの近所のディーラー無くなるのか
人が入ってるの見たこと無い
畑の中の狭い道沿いにあったな


465:名無しさん@十周年
09/11/28 00:16:44 AMeJ1h9R0
>>462
>品質はヨタと変わらんのに
じゃあお前が買え

466:名無しさん@十周年
09/11/28 00:16:51 kXx0KtpY0
>>463
ホンダィと言って売ってるんだから
毛唐は日本製だと思って買っているんだと思う

467:名無しさん@十周年
09/11/28 00:16:53 Hs7AAZey0
>>462
アメの中古市場みてると、そうでもないようなw

468:名無しさん@十周年
09/11/28 00:17:42 98y3SC88O
>>436
いえ在日も乗らないので基地外認定されます

469:名無しさん@十周年
09/11/28 00:17:49 W5E1yhRJ0
>>459
じゃ誘爆上等のM551シェリダン 

470:名無しさん@十周年
09/11/28 00:18:32 aIMy+Gwt0
>>443
フル装備でそれだったら売れる
ちなみに韓国も日本同様にAT王国だから、ATの品質に問題はない

>>462
それはない
質感や合わせの精度は明らかに悪い

しかしとにかく走る道具としての能力は必要十分にはある
「安きゃ」買う
現にヨーロッパでは低所得層に売れている

471:名無しさん@十周年
09/11/28 00:18:49 QjVU5N8sO
たとえ安くても朝鮮メーカーの車なんて恥ずかしくて乗れねーよw

472:名無しさん@十周年
09/11/28 00:19:40 KKXPzC0q0
そういやフンダイ車乗ってて事故った、ていう報道って聞いたことないな
事故率低い車種なんだろうかwwww

473:名無しさん@十周年
09/11/28 00:19:51 vy13VJRt0
>>459
三菱自動車と提携してた時期があったから一応親戚筋と言えたり

474:名無しさん@十周年
09/11/28 00:20:54 Zl5w6D8Y0
>>440
婆連中は車なんか眼中に無いだろw

車に目が逝く男は韓国ドラマなんか殆ど見ないし。

475:名無しさん@十周年
09/11/28 00:23:09 aWo+o0XI0
大事故が起きる前で良かった。

476:名無しさん@十周年
09/11/28 00:23:25 szAxm5oKO
>>472
台数が少なすぎるから


477:名無しさん@十周年
09/11/28 00:24:34 98y3SC88O
せいぜい欲しいといえばヒュンダイクーペぐらい
MR2とヒュンダイクーペどっちを運転したい?

478:名無しさん@十周年
09/11/28 00:26:13 k9My6jZu0
MR2

479:名無しさん@十周年
09/11/28 00:26:25 SiRv9TXK0
>>443
50万だぜば、優良中古軽自動車がいくらでも買えるわ。

480:名無しさん@十周年
09/11/28 00:26:43 Zl5w6D8Y0
>>470
>現にヨーロッパでは低所得層に売れている

そこのマーケットに特化すれば、日本市場でも闘えたかも知れないなあ。
タタの10万自動車だっけか?日本でもニュースに成ったからなあ。

50万ポッキリで販売すれば、一定のニーズは獲得出来たかも知れない。


481:名無しさん@十周年
09/11/28 00:27:51 02zTf1Vn0
ヒョンデといえばシンプソンズでもネタになってたみたいだね

「エンブレム見てホンダか♪と思ったら劣化コピー車だった」

482:名無しさん@十周年
09/11/28 00:28:11 BLg661Gq0
何が哀しゅうて割高で性能の劣るパクリ車買わないかんの?w身の程しれよw

483:名無しさん@十周年
09/11/28 00:28:34 SiRv9TXK0
>>470
んだから、他の製品と違って中古車も比較対象になる。 だから、世界一
質のいい中古車があふれてる日本じゃ無理。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch