09/11/27 16:07:59 wKhTec3k0
>>91
なんで性犯罪だけを対象にして、暴力や育児放棄、過干渉は無視するの?
まず児童虐待全般を見て対策を考えるのが本筋でしょ。
101:名無しさん@十周年
09/11/27 16:08:39 C8XW78ge0
あきらかに子供をある価値観に囲い込もうとしてる。
102:名無しさん@十周年
09/11/27 16:08:40 p9u52LRf0
アートやっている奴がダンマリなのは何故? 写真家とかさ
103:名無しさん@十周年
09/11/27 16:09:18 POpC2vZg0
>>96
便乗がすげえw
104:名無しさん@十周年
09/11/27 16:09:29 KmohlWMOO
要するにだ
ロリコンとガキとの接点を断ち切れば解決するわけだ
だったら携帯などガキのインターネットアクセス禁止にすれば減るだろ?
105:名無しさん@十周年
09/11/27 16:10:00 6uQ9nOAJ0
>>91
この期に及んでまだこういう危険性がわかって無いのがいるんだな
まぁむりも無い「世論」と「美名」を盾にしてるからな
106:名無しさん@十周年
09/11/27 16:10:09 N1D5g4kH0
>>96
これは酷い…
107:名無しさん@十周年
09/11/27 16:10:27 HzisBJ08O
つまりだ、芸術性を謳えばセーフと
108:名無しさん@十周年
09/11/27 16:10:27 23FSeSYf0
表現は規制されるべきではない
規制されるべきは、表現の手段であり表現の公開である
いかなる表現も、それを実現させる手段に犯罪を行ってはならないし
完成した表現が公序良俗に反する場合、無秩序に公開してはならない
そこさえきちんと規制しておけば、表現そのものを規制する必要など
ないのである
109:名無しさん@十周年
09/11/27 16:10:43 fy1tNzTe0
878 :無党派さん:2009/11/27(金) 01:07:34 ID:SrprrQL/
おえ、これ青少年ネット規制法並みに酷い内容。
URLリンク(twitter.com)
第28期東京都青少年問題協議会答申素案パブコメ開始。締切りは12/10。ヤバすぎる内容。
URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 青少年ケータイのフィルタリング解除に限定理由を保護者が申し出るように。
コミュニティサイト潰しのための基準を条例に導入し、EMA認定サイトの許可はオプションに。
現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてネガティブ色を強める。
URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: ジュニアアイドルとかもう終了させます。とりあえず都では不健全指定しかできないけどな。
「著しく性的感情を刺激するとまでは言え」ないけど18歳未満が性的対象になっていれば(以下同文)。
さらに違法でなくてもネットではブロッキングしろ。
URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 18禁ものを扱いうる通販サイトに対してISPを名宛人に含めて「ブロッキング」の開発推進という言葉を使っている。
フィルタリング、ではない。
あと、クレカ決済以外に「商品受渡し時にも 、対面対応を原則」として年齢確認。
これが可能な運送業者があるのかな?
URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 通販「事業者等において 、アダルトカテゴリーの区分販売が確実に行われるような仕組みづくり」というのは、
その手前で年齢確認の緩さが問題にされているので、
決済前のカテゴリとか商品紹介URLの段階で認証かけろと言っている可能姓がある。
110:名無しさん@十周年
09/11/27 16:11:09 0IBnaDrTO
確かに現実問題として児童ポルノの問題はある。が、単純所持の禁止とか、規制の基準が雑すぎて拡大解釈しやすすぎ
111:名無しさん@十周年
09/11/27 16:11:21 w115aeanO
お金持ちの児童ポルノはおっけーってことですねw
112:名無しさん@十周年
09/11/27 16:11:37 KG4kRkZ70
少女コミックはスルーされる悪寒
113:名無しさん@十周年
09/11/27 16:11:50 s0eOQEnj0
>>96
これはもう実質的に2次殲滅作戦www
114:名無しさん@十周年
09/11/27 16:12:11 /IsruLTXO
結局、外人共の内政干渉だった…事だなw
115:名無しさん@十周年
09/11/27 16:12:29 YhiPCDj40
と、言う事は、力武のは全部芸術だな
116:名無しさん@十周年
09/11/27 16:12:39 YDRfkGSc0
日本もはやく規制強化しろやヴォケ!!!
いつまでものらりくらりで、ショタロリの虫けらどもをのさばらせやがって!!
所持してるやつらは全員逮捕しろや!!
あいつらは人間のクズ以下のウンコ虫どもだ!!
117:名無しさん@十周年
09/11/27 16:13:09 7VFg1t7lO
嘘か本当か小学生が妊娠して相手は中学生これは問題無いの?
単純所持よりガキの性行為を取り締まれよ
118:名無しさん@十周年
09/11/27 16:13:18 5twzsGSPQ
>>91
それはそうだけど増えるかもしれないし
減るかどうかなんて解らないよ
所詮は表現であって現実とは結び付かない
うまく付き合えば良いだけの話なんだ
俺だって子供が虐待を受ける地獄はあってはならないとおもう
だけど規制すればいいという問題ではないのよ…
下手をすれば差別的な法律が出来てしまうわけだから
119:名無しさん@十周年
09/11/27 16:15:27 6uQ9nOAJ0
今回の件は児ポ以前の問題
内政干渉も甚だしすぎるw
120:名無しさん@十周年
09/11/27 16:15:30 RJn24x4o0
日活浪漫ポルノはあるいみ芸術だよな?
121:名無しさん@十周年
09/11/27 16:15:41 KmohlWMOO
>>116
さぁせん
首相がエロ漫画Isのファンでして・・・
122:名無しさん@十周年
09/11/27 16:15:59 YDRfkGSc0
>>118
いや、増える増えない別にして、
断固として、ロリショタ=悪という国をあげての明確な意思表示がほしいんだよ。
それが条例なり法律ってこと。
ああいうクズどもを、誰が見てもクズとはっきりわかるように区別してほしいんだ。
123:名無しさん@十周年
09/11/27 16:16:06 0IBnaDrTO
>>91
実際問題、アメリカじゃ、その法律を利用したウイルスで関係ない人間にまで児童ポルノ画像を送りつける事件も起きてる。
んで、捕まる人がいるという話を聞いてると、一概に規制云々を簡単に決めて良いかは考えるとこだよね
124:名無しさん@十周年
09/11/27 16:17:42 83mzLIjQ0
表現そのものを奪っているのに、
どこが表現の自由の問題が解決されているんだろうか
正直に言えよ
表現の自由には思いっきり制限をかけると
綺麗な社会の実現の為、表現の自由は捨てるべきだと
お前らがどんな信念を持とうが構わないが、
嘘はつくな
嘘を表立って喧伝し、判断能力のない人間を騙そうとする奴が、
児童福祉を語るな
125:名無しさん@十周年
09/11/27 16:17:57 C8XW78ge0
賛成派の程度がよろしくないから反対。
126:名無しさん@十周年
09/11/27 16:18:25 nvI/tWMH0
>>96
日本がここまでやるほど深刻な状況か?と思えるほど徹底的だな(笑)
単純所持禁止国がこれ入れた後にどう変化するのか見たいだけちゃうんかとw
導入国並に性犯罪が悪化すれば失敗、今と変わらなければ真似してみようかなとw
127:名無しさん@十周年
09/11/27 16:19:59 KmohlWMOO
だから根本を叩くならロリコンとガキとの接点を断てばいいだけだろ?
128:名無しさん@十周年
09/11/27 16:20:28 wlzm7yDN0
>>100
やっぱり幼児にちんぽ突っ込むというのは
どうも受け入れられません
129:名無しさん@十周年
09/11/27 16:20:33 0IBnaDrTO
>>96
臭いものに蓋をしたいだけなんじゃね、これ
130:名無しさん@十周年
09/11/27 16:21:10 fSIJ0B3iO
バルテュスが死んだときNHKで幼女のマンコ絵放送しまくってたなw
131:名無しさん@十周年
09/11/27 16:21:37 9QTuxAHKO
まともに運用されると思えないようなシステムは反対だな
132:名無しさん@十周年
09/11/27 16:21:39 5twzsGSPQ
>>122
それは差別
差別ほど子供の精神に悪影響を与えるものはない
133:名無しさん@十周年
09/11/27 16:22:30 83mzLIjQ0
>>126
2次元も禁止の国もすでにありますよ
世界の極一部だけど
ただ日本においてはその影響は半端ない
何故なら、日本の若者向けポップ文化は、
こいつらの考えではかなりの部分が児童ポルノにされてしまいかねない
つまり、日本独自の文化の死
これを受け入れるのは、今日からいきなりキリスト教を信仰しろと言われるようなもんだ
134:名無しさん@十周年
09/11/27 16:23:45 KmohlWMOO
ベトナム戦争の映画とか村の娘襲うのあるじゃん
もしノン・フィクションならアメリカのじいちゃん達が思い出すから嫌なんじゃないかな?
135:名無しさん@十周年
09/11/27 16:24:45 YDRfkGSc0
>>132
差別じゃないよ。区別だよ。
法律でショタロリをはっきり「犯罪」という枠組みに区別してほしいんだよ。
136:名無しさん@十周年
09/11/27 16:25:30 1qEiZfsG0
区別なんかさせません
全部警察が一任しますつってんだよ
黙ってろカルト団体
137:名無しさん@十周年
09/11/27 16:25:49 yGmyMOMJ0
その「区別」は不可能です
寝言は寝て言ってくれよキチガイ宗教家ども
138:☆
09/11/27 16:26:41 A1uQywMrO
児童ポルノ法での空想ポルノ規制(漫画アニメゲーム)はデマ。
法律用語で「人」や「者」は自然人または法人を意味するので
架空の人物は対象外。
現行法でも現在まで空想ポルノの摘発例は無い。
139:名無しさん@十周年
09/11/27 16:26:41 6uQ9nOAJ0
これが法案通過すれば
表現の自由が侵される×
自由そのものが侵される○
140:名無しさん@十周年
09/11/27 16:27:21 YDRfkGSc0
>>136>>137
しゃべんなロリコン教団が
141:かがみん
09/11/27 16:27:32 OtNWUwE7O
キモオタのロリコンお徹底的に
取り締まってゆくんだよ。
子どものまわりでうろついて
犯罪の機会おうかがっているんだよ。
子どもの人権のほうがキモオタのロリコンの
権利よりはるかに重いんだよ。
児童ポルノ規制強化で
キモオタのロリコンお全員捕らえて去勢
して原発の炉のぞうきんがけで
働かせるんだよ。
142:名無しさん@十周年
09/11/27 16:28:45 UZ+q3lTV0
>>135
ロリコンは趣味のレベル、子供に手を出せば犯罪
「ロリコン=犯罪者、または悪」と言うは、個人的嫌悪による差別の押し付けであり基本的人権の侵害
それを踏まえて大人の発言をお願いします。
143:名無しさん@十周年
09/11/27 16:29:02 ll+rq3U+O
あまりにも陵辱的、鬼畜的、グロテスクな表現は規制すべきだとは思うが
しかし境界線はどこからと聞かれたら返答に困ってしまうな
144:名無しさん@十周年
09/11/27 16:29:37 9UPCQby5O
誰がどういう基準で区別すんねん
ビーナスだって言ってみればただのエロ絵だし
145:名無しさん@十周年
09/11/27 16:29:53 CeU9NaC10
>>1
誰か?
146:名無しさん@十周年
09/11/27 16:29:55 7VFg1t7lO
>>140が俺はロリコンじゃねーと言いながら逮捕されるwww
147:名無しさん@十周年
09/11/27 16:29:59 iu0QZjsK0
こんな回りくどいことをするなら、携帯電話を含めたインターネットをR16とかにする方がよっぽど現実的。
148:名無しさん@十周年
09/11/27 16:30:18 KmohlWMOO
だから携帯とかネットてかガキにやらせないでロリコンとの接点断ち切れば良いだろ
なんで根本から目をそらすんだよ
149:名無しさん@十周年
09/11/27 16:30:21 D9BGCGRvO
表現の自由は芸術性の問題ではないが。
何を言ってるんだ?
150:名無しさん@十周年
09/11/27 16:30:28 0IBnaDrTO
>>135
分からんでもないが、子供の区別をどこからにするかも問題でね?今の日本だと児童の定義なんて、あまりにも雑だし
あと、それを笠に着て創作にまで手を伸ばすと、また問題になる
151:名無しさん@十周年
09/11/27 16:30:40 qFdrQ9RwO
普通に検閲だろ
152:名無しさん@十周年
09/11/27 16:31:07 YDRfkGSc0
>>142
だからそのあいまいなところを区別するために法律や条令があるんだろがこのクズが。
「完全に脳内で終始」はセーフ。
「所持」から犯罪。
区別つくじゃん。アフォけ。
153:名無しさん@十周年
09/11/27 16:31:37 wKhTec3k0
>>128
つまり殴り殺したり飢え死にさせたり駐車場で蒸し焼きにするのは受け入れるのね。
なんか感性が狂ってるね。
154:名無しさん@十周年
09/11/27 16:32:07 hb6IFAGnO
アニメはやめてくれよフラウボーとブルマと不二子ちゃんフィギアだけ持ってるから
155:名無しさん@十周年
09/11/27 16:32:13 6uQ9nOAJ0
なんか賛成派の程度が低いスレだな・・・
156:名無しさん@十周年
09/11/27 16:32:55 puv+0zi+O
>>141
そんなに子供が大事なら箱の中にでも閉まっとけ
157:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:10 0IBnaDrTO
>>138
アメリカじゃそうなってたな。でも、この前の話じゃ創作規制にまで踏み込んでた気がするけど
158:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:18 nvI/tWMH0
>>144
エロと見るか芸術として見るかの違いだな^^;
非常に曖昧で>>1の主張はおかしいw
159:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:48 3yYgTHMc0
児童ポルノという名前が悪いな。
ポルノと聞いただけでイメージが悪くなるからな。
規制したい連中はその効果も狙っているのだろうが。
160:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:49 M5kL4PgU0
基準はその都度、裁判員が判定すればいいよ
161:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:51 u4z5eoI90
二次は規性対象ではないから大丈夫って人もいるけど
推進派の最終目標は二次の規制にしか見えないのよ
単純所持規制を法案として通してしまえばあとは簡単だ。
何かのおりに、ひょいっと法案を改正して規制する可能性が高い
それだけに何としても止めないとね
162:名無しさん@十周年
09/11/27 16:33:58 7rncTpfp0
芸術的でない表現は表現ではないみたいな言い方だな
163:名無しさん@十周年
09/11/27 16:34:09 C9LwzIfl0
芸術と区別できるってできないだろ?
有名人なら芸術で
前科者とかポルノ扱いされるんじゃないだろうな?
164:名無しさん@十周年
09/11/27 16:34:32 ZeRNJHUtO
>>138
漫画やゲームの絵どころかロリ声も規制するって言った馬鹿議員が前にいたんだぜ・・・
個人の個性まで規制しようとか頭いかれてる奴をなんとかした方がいいだろ。
165:名無しさん@十周年
09/11/27 16:35:24 /5X6vHb50
矯風会の過激派連中か
166:名無しさん@十周年
09/11/27 16:35:28 83mzLIjQ0
>>138
だが、2次元等についての定期的見直し条項も入っていたからね
それに実際に公明・自民を中心に、規制をやりたがっている人もいた
児ポ法でそれが可能かどうかは別にして、
日本にはそういうものを規制したい勢力があり、それに同調する政治家も相当数いるのは事実だ
167:名無しさん@十周年
09/11/27 16:35:46 6uQ9nOAJ0
>>161
問題はそれだけじゃないけどな
目的のために手段を選んで無い
その手段がかつての「治安維持法」の再来にあたる恐ろしい法案なんだよ
168:名無しさん@十周年
09/11/27 16:35:48 fIKBBaZR0
え?表現の自由って芸術にしか適用できなかったのか?
仮にそうだとしても芸術か芸術ではないかって基準はどこにあるの?
そもそも、犠牲者となる児童がいるかどうか、つまり、被害者がいるのかを線引きにすれば問題ないと思うけど・・・
被害者が誰もいないのに(例えば二次元)犯罪として扱うことが問題を難しくしてるんじゃないか?
169:名無しさん@十周年
09/11/27 16:35:57 dOlDlJl70
しかし、古い宗教画などでもエロチックな物があると思うが
あれらは歴史的な資料であり、芸術であり、大衆への色物だろう
どうすんの?だれが判断するの?歴史の法廷に立つのは誰だ?
最近の歩く児童ポルノみたいな格好してる子供はどうするの?親は逮捕?
170:名無しさん@十周年
09/11/27 16:36:22 u4z5eoI90
>>138
いや、推進派の答弁を聞いていれば明らかに二次の規制も目標としている。
それだけに単純所持禁止を認めてしまえば、何かの際に法改正してしまう可能性が高いのよ
だから問題なんだ。
実際、アメリカやカナダで二次で逮捕された連中も出ているし
ついでに言えば、日本でも二次のゲームは団体に圧力をかけて、強姦とか鬼畜系とか規制されたしな
171:名無しさん@十周年
09/11/27 16:36:36 gUe9tzIM0
小学生のクラスの全体写真や制服の写真にエロスを感じる特殊性癖の奴も
もしかしたらいるかもしれない。
で、つかまったら上記の写真やビデオも児童ポルノ。
鳥獣戯画や浮世絵も児童ポルノ。無限に拡大解釈可能。
172:名無しさん@十周年
09/11/27 16:37:04 puv+0zi+O
>>166
マグロみてーだな
「規制しなきゃ死んじゃうのー」
とか
173:名無しさん@十周年
09/11/27 16:37:32 YDRfkGSc0
所持者だけでなく、発信元のロリ漫画とかかく漫画家も犯罪にしてくれ。
きっちり線引きして犯罪と明確にしてほしい。
174:名無しさん@十周年
09/11/27 16:37:34 C8XW78ge0
CG踏み台にして2次にもくるよ、たぶん。
175:名無しさん@十周年
09/11/27 16:37:57 UZ+q3lTV0
>>152
あれほど「単純所持」については「冤罪」が多発すると言っているのに
あえて単純所持を禁止を呼び込むのは、国民の安全を考えて無さ過ぎだろ
マジに児童ポルノが他人の人生を狂わせる武器にして欲しいのだろうか?
そもそも、この集会で「単純所持禁止」で起こる影響を議論したのだろうか?
反対派を呼んで話し合いでもしたのだろうか?
やっている事は規制派のワッショイデモしかないという素晴らしさ
討論や議論もせず、ましては問題点をまるで語らず、上手い話だけしてんなっての
176:名無しさん@十周年
09/11/27 16:38:01 I47rEEKH0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
が芸術として許可されるなら大歓迎だわwwww
177:名無しさん@十周年
09/11/27 16:38:04 7swQWId30
ぶっちゃけルネサンス美術なんて、当時の受け手側の意識としては
ヌードグラビアみたいなもんだったわけで……。
178:名無しさん@十周年
09/11/27 16:38:07 81ZRZGKn0
>>170
もうね、魔女狩りとか宗教裁判だよね。レベルがさ。
民主主義とか嘘でしょ。
179:名無しさん@十周年
09/11/27 16:38:11 m6aXGAHV0
「少女アリス」は桶?
180:名無しさん@十周年
09/11/27 16:38:58 3yYgTHMc0
児童ポルノ規制に賛成しているのは朝鮮人
韓国では売春OKでも写真はNGだから
181:名無しさん@十周年
09/11/27 16:39:05 0z0Ef5Ik0
清潔な奴らばかり集まっても世の中良くならないんだなっていう良い見本だな
182:名無しさん@十周年
09/11/27 16:39:29 0IBnaDrTO
>>175
アメリカじゃ、現にロリータポルノ爆弾みたいなウイルスメールが出回ったしな
183:名無しさん@十周年
09/11/27 16:39:43 yol9CjP7O
曖昧な概念を強制力を持つ法に適用すると拡大解釈にされ悪法になることは歴史が証明している。
184:名無しさん@十周年
09/11/27 16:39:57 aheUE6sd0
具体的に言ったほうが、理解されやすいだろうに。
神話少女やサンタフェはOK、関西援交はアウト。
185:名無しさん@十周年
09/11/27 16:40:33 zwGFkLBX0
ようじょの裸体は芸術です
186:名無しさん@十周年
09/11/27 16:40:37 KmohlWMOO
そろそろガキの携帯、ネット規制に動く時期だな
本当にロリコンの毒牙から護る気あるならな
187:名無しさん@十周年
09/11/27 16:40:55 GHOhJr3J0
>>1
>>表現の自由の問題は芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる
誰が区別するの?ヒトラーが区別するの?オウムの麻原が区別するの?
警察・検察が恣意的に区別するの?綺麗事が駄目なのは禁酒法が証明。
188:名無しさん@十周年
09/11/27 16:41:09 7VFg1t7lO
海やプールに行けば児童ポルノ見放題www今では街中でも見れる
189:名無しさん@十周年
09/11/27 16:41:14 83mzLIjQ0
もしかして逆を言えば、
総制作費100億円ぐらいの超ド級芸術的児童ポルノ映画を作ったら、
世界中が素晴らしいと認めてくれるってことなのかな・・・・・・
190:名無しさん@十周年
09/11/27 16:41:23 YsszyP89O
外国と捜査で連携したいんなら、捜査協力義務付ければいい話だろ
わざわざ前科者にして社会から排除するよりな
191:名無しさん@十周年
09/11/27 16:41:27 C8XW78ge0
反対の声を吸い上げにくいからね、内容がないようだし。
過激にエスカレートしていくタイプの法律
192:名無しさん@十周年
09/11/27 16:42:02 wlzm7yDN0
>>156
お前みたいのがいるから
必要なんだよ
193:名無しさん@十周年
09/11/27 16:42:24 gUe9tzIM0
万人に理解される芸術か。
ウリのの芸術感が理解できないチョッパリは犯罪者ってか。
本当に怖い事さらっと定義づけしてくれるな。
「人権」とか「自由」とかの対極にあると思うが。
194:かがみん
09/11/27 16:42:33 OtNWUwE7O
キモオタのロリコンの危険性わ
証明されたんだよ。
広島のキモオタのロリコン教師が
起こした小学生暴行事件わ
犯人が児童ポルノ愛好者であることが
明らかになっているんだよ。
児童ポルノ愛好者のキモオタのロリコンを
社会から隔離しないといけないんだよ。
そのために児童ポルノ規制強化が
必要なんだよ。
キモオタのロリコンを成敗しないといけないんだよ。
195:名無しさん@十周年
09/11/27 16:42:46 aheUE6sd0
過去の作品で仕分けでもしたらいいぞw
196:名無しさん@十周年
09/11/27 16:42:50 JkGXup4f0
区別する人の気まぐれで決めます
197:名無しさん@十周年
09/11/27 16:43:06 puv+0zi+O
葛飾北斎はエロ漫画家
紫式部は日本初のエロ小説家
桃太郎はエログロ漫画
旧約聖書はエロ小説
イエスキリストはヌード
198:名無しさん@十周年
09/11/27 16:43:30 0IBnaDrTO
>>191
名前が名前だけにね
199:名無しさん@十周年
09/11/27 16:43:51 5hJAOD1l0
はっきり言って俺はロリペドが嫌いだ。
幼い体にしか欲情しないという性癖には相手の人格の尊重などなく
全うな恋愛の出来ない人格破綻者だと思う。
また、実際に手を出す奴に至っては、
本人は真摯な気持ちであったとしても
客観的に見れば、相手の判断力の未成熟さに
付け入る唾棄すべき卑劣な人間と言われても仕方がないと思う。
しかし通称児童ポルノ法は現行でも
・法文上のポルノの定義が広範・曖昧であり明確性に欠け過度の萎縮的効果をもたらす点
・法文上の18歳という年齢が、労働可能年齢や女子の結婚可能年齢と比べて高すぎる点
・運用上で被害児童を特定しないでも良しとされているのは、児ポ法が1条で目的としている
児童の性的搾取及び性的虐待からの保護という目的に沿っているとは言えない点
といった問題点があるのであり
更に>>1の団体が主張し、自公が提出する単純所持禁止・性的目的所持処罰に至っては
取得経路などの立証を必要とせず冤罪防止の点からも大いに問題がある。
以上のような理由により、所持禁止という規制強化には反対する。
200:名無しさん@十周年
09/11/27 16:44:08 CmJ7o7Fr0
こんなもんエロ画像は自分が見たくないから規制しますってゲロした様なもんじゃねーか
201:名無しさん@十周年
09/11/27 16:44:15 waSgoU7u0
かわいいは正義、だが、ロリコンは社会悪
202:名無しさん@十周年
09/11/27 16:44:34 YDRfkGSc0
>>197
エロはいいんだよ。健全だ。
ショタロリが犯罪だっていってんだよヴォケ。
203:名無しさん@十周年
09/11/27 16:44:38 83mzLIjQ0
いっそのこと、宗教映画を騙ったポルノ映画を作ったら面白いかもな
204:名無しさん@十周年
09/11/27 16:44:57 6uQ9nOAJ0
URLリンク(www11.atwiki.jp)
自民党、民主党の内部でも推進派と反対派が分かれてる
右も左も野党も与党も無い悪法だとこれを見れば分る
205:名無しさん@十周年
09/11/27 16:45:07 KmohlWMOO
携帯ゲームサイトなんかでロリコンと接点もてるから問題なんだよ
対応策取った言うけど全然成果あがってないじゃん
206:名無しさん@十周年
09/11/27 16:46:08 Gi/TKygVO
表現の自由は資産を持たざる者の最後の武器。
仕事の手段はいくらでもあった方がいい。
芸術じゃ売れないんだよ。エロ絵なら買ってくれる。
207:名無しさん@十周年
09/11/27 16:46:36 RJn24x4o0
>>202
一番線引きの区別がついてないのがおまえだと思う。
所持から犯罪にしろっていってんのに、口にだしてるのはショタロリ=犯罪とか。
それと、2次か3次かにも触れてないし。
そもそも3次元は今の時点流通なんかしとらんよ。
そこらのオタがもってるもんかい。
208:名無しさん@十周年
09/11/27 16:46:41 QMBjh3MQ0
自分の持っているAVに出演していた女優が実は年齢を偽っていて18歳未満だったことが発覚したら逮捕されるってこと?
女子校生もののAVなんかも18歳未満に見えるから持ってると逮捕?
209:名無しさん@十周年
09/11/27 16:46:54 PoPGZXxl0
「この画は卑猥だね」とマドリナンが言ったから、○月○日は自ポルノ記念日。。。
と、こういう理解でいいですか?w
210:名無しさん@十周年
09/11/27 16:47:02 B/yQS0g4O
ルールを押し付けて来る族には取り敢えず反対。
211:名無しさん@十周年
09/11/27 16:47:23 puv+0zi+O
>>202
間違えたゴメン
紫式部は日本初のショタロリ近親相姦作家
212:名無しさん@十周年
09/11/27 16:47:36 xfxAaIQnO
西洋の名画と聞こえる作品には女の裸を描いたものも多いんだよね
何故かと言えば男が女の裸を見たかったからだろ
でもキリスト教では人間の女の裸は御法度だったから
「これは人間の女ではなくギリシャ神話の女神です」
「だったらOK」
なんてやり取りが実際に行われてたわけだしな
芸術とエロとの差なんてそんなもんなんだよ
213:名無しさん@十周年
09/11/27 16:47:38 4apzJje5O
>>199
こういう人がもっと居れば良いんだけどね
規制派はヒステリック過ぎるわ
214:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/11/27 16:48:04 UpuA8taBO
ミ、、゚A゚)ρ芸術かそうでないかの判断する奴なんて、大衆文化の漫画もろくに読んだことの無い奴だろ
215:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/11/27 16:48:53 IOdgjxKs0
('A`)q□
(へへ >芸術的な画像としっかり区別することで
児童ポルノ以前に、これは理解できん。判断する奴の主観が入るじゃん。
216:名無しさん@十周年
09/11/27 16:49:15 7VFg1t7lO
>>202が逮捕時にエロは健全だと叫ぶんですねwww
217:☆
09/11/27 16:49:37 A1uQywMrO
>>164>>166他
自民党は野党になったからその点は安心なんじゃね?
>空想ポルノ規制
民主法案は保護法益を明確にしようといっているからむしろ
(空想ポルノ規制に反対なら)
成立させても良い、少なくとも検討くらいはしても損はしないよ。
218:名無しさん@十周年
09/11/27 16:49:53 KmohlWMOO
仕分け人みたいなもんだな
219:名無しさん@十周年
09/11/27 16:50:48 gUe9tzIM0
レンブラントの「天使のいる聖家族」に欲情する猛者が10000人て、そのうちの1人でも
炉リ犯罪起こせば、もちろん児童ポルノ該当するんだろうな。
児童虐待や12歳未満の奴らに性犯罪起こす奴らぺド野郎は死刑でも構わん。
しかし、絵や2次元に対する評価を「法」にする事の意味をわかってるのか。
220:名無しさん@十周年
09/11/27 16:51:33 VKR8Nu3V0
芸術かどうか検閲が入る時点で、それは既に「表現の自由」ではないんだがな。
221:名無しさん@十周年
09/11/27 16:52:24 bb8kHM5C0
誰が検閲するんだド阿呆が
低脳すぎて話にもならん
222:名無しさん@十周年
09/11/27 16:52:51 3yYgTHMc0
俺は以前エロゲーやりたくてPC98買っていたが
エロが無くなると魅力が半減する。
223:名無しさん@十周年
09/11/27 16:53:01 6uQ9nOAJ0
歴史的に見ると
衰退した国家は必ず魔女狩りじみた事をどこかで必ずしている
歴史って面白いな
224:名無しさん@十周年
09/11/27 16:53:23 g+VmpRdm0
「表現の自由」なんて何かと理由つけて規制されまくってるだろ。
現実なんてこんなもんよ
225:名無しさん@十周年
09/11/27 16:53:33 6yJqP3yU0
つまりエロゲとうジャンルを廃止してを「官能芸術一枚絵ゲーム」にるればいいわけない。
226:名無しさん@十周年
09/11/27 16:54:17 waSgoU7u0
表現の自由が侵されるのが困るとか屁理屈を言ってる奴が多いけど
別に18歳未満の性的画像(児童ポルノ)の表現を規制しても、
民主主義社会の形成には影響しないと思うけどな。
227:名無しさん@十周年
09/11/27 16:54:18 q3klVU5KO
業界の現状的に、芸術だと言い張れば何でも通ると言ってるようなもんだ
便器以降崇高性を持った絶対的な観念は破壊されて
いまはなんでも芸術だって言いはれちゃう
現代作家にもアニメチックなの図柄の作家たくさんいるし
従来の神聖性を持った描写からだんだん野性的本能的な性描写になってきてるし
ぶっちゃけ墓穴
228:名無しさん@十周年
09/11/27 16:54:24 PDwUnT+JO
これやったら、基礎部分を失って、日本のアニメは衰退するな。
エロ、グロ、サブカル、表現の自由こそがアニメの基礎。
浮世絵の春画みたいなものだな。
229:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/11/27 16:54:24 IOdgjxKs0
('A`)q□ そのうちマグリッドの魚女すらポルノ認定されるw
(へへ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
230:名無しさん@十周年
09/11/27 16:54:28 qgHJdoJe0
人体は自然が作り上げた芸術品だろ?
231:名無しさん@十周年
09/11/27 16:54:45 RJn24x4o0
>>225
すべてのゲームのレビューと箱煽りに「これはもはや芸術だ!」ってつけたら許される。
232:名無しさん@十周年
09/11/27 16:55:00 Gm5BJ1U00
まあ、小便小僧の彫像にパンツ穿かせたりするんだろ、どうせ・・・・
233:名無しさん@十周年
09/11/27 16:55:25 hFTWThX70
何を芸術というのかなんて人それぞれだろ
芸術じゃないから児童ポルノなんてそんなの区別でもなんでもねーよ
234:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:01 V2C+I2Em0
その芸術仕分け人に芸術と認められなかったら即逮捕ですか…
そんな主観全開の曖昧な基準じゃ怖くて何も発表できなくなるだろ
235:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:11 RJn24x4o0
>>226
なんでそこに民主主義を持ち出してくるのか理解に苦しむ。
おまいの脳はどうゆう偏りになってんだ?
236:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:22 3goifiP20
>>2
> ち ん
> こ
237:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:26 waSgoU7u0
>>228
別に、日本のアニメの基礎部分は18歳未満の性的画像(児童ポルノ)じゃないからw
お前みたいなロリコンはそう思いながらアニメ見てるのかもしれないけどw
238:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:28 2Y1kZwPxO
てか本屋やコンビニにエロ漫画おくのを止めてくれ
いや、止めなくても良いから子供の目に届かないコーナーでも作ってそこに置いてくれ
239:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:31 bUuWbk0w0
散々俺が主張してきたことが、ようやく外人の口から出てきた。
240:名無しさん@十周年
09/11/27 16:56:49 KmohlWMOO
>>226
痴漢冤罪とおんなじで社会的に抹殺されかねない
2ちゃんで政治批判したらそく逮捕もありうるんだかな
241:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:03 Nll5NTF0O
>>226
影響するから騒いでる訳だが。影響が無いなら誰も騒がないよ。
242:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:04 QMBjh3MQ0
>>226
民主主義は個人の自由も重視するのに何を言ってるんだ
243:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:04 C8XW78ge0
>>226
この前の戦争のとき失敗してるみたいだよ
244:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:26 RJn24x4o0
>>234
れんほー「10才の男の子の裸に興奮するんですか?それは5歳じゃだめなんですか?」
女性仕分け人のボス「レディースコミックは、仕分けにはそぐわない」
245:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:36 rdkhoH/e0
少女漫画のモラルハザードにはチェック入れたほうがいいよ
やりたい放題だから
246:名無しさん@十周年
09/11/27 16:57:42 PIJ3y6Zw0
つまりナチの退廃芸術追放と同じ事しようぜと。
247:かがみん
09/11/27 16:58:15 OtNWUwE7O
キモオタのロリコンの意見が多いのわ
キモオタの集まりの2ちゃんねるだけなんだよ。
子どもの裸やポルノを愛好する
異常な集団なんだよ。
社会のあちこちに入り込んで
こどもに危害お加えて喜ぶんだよ。
児童ポルノ規制強化しないと
子どもの人権わ守れないんだよ。
逆らうキモオタのロリコンわ
ひとり残らず捕らえて
去勢しないといけないんだよ。
248:名無しさん@十周年
09/11/27 16:58:28 7VFg1t7lO
>>232
小僧が膀胱炎になる小便する自由が必要
249:名無しさん@十周年
09/11/27 16:58:38 3yYgTHMc0
日本の漫画文化の発展はこの分野の規制が比較的緩かった
からだと思うけど、エロが規制されたら面白くなくなって
売り上げに影響するだろうな。
250:名無しさん@十周年
09/11/27 16:58:49 y2kH5NmT0
つーか芸術かどうかは関係ないだろ。児童ポルノでも単純所持は許せつー話だろ。
251:名無しさん@十周年
09/11/27 16:58:56 3l8+Qao70
伊藤晴雨の絵は芸術ですか?
252:名無しさん@十周年
09/11/27 16:59:45 bUuWbk0w0
つまりアホな国会議員が、最初の児ポ法制定の際
ヌードとポルノの区別もつけず、十把一絡げに18歳見何の裸を全面禁止したところに大きな問題がある。
児童のポルノは全面禁止、ヌードはケースバイケース、と区分しておけば混乱することもなかった。
253:名無しさん@十周年
09/11/27 16:59:50 8OJ1DJVoO
実際の女の子は変態教師により喰われたり
盗撮したり痴漢にあったりしてますけど
254:名無しさん@十周年
09/11/27 16:59:55 waSgoU7u0
>>235
なぜ、表現の自由が憲法で保障されているのかぐらい、知っておけよ。
>>242
>個人の自由も重視する
個人の自由は何でもやっていい自由じゃないけど?
255:名無しさん@十周年
09/11/27 16:59:57 q3klVU5KO
>>246
むしろ退廃芸術に免罪符きったろ感じ
256:名無しさん@十周年
09/11/27 17:00:02 6uQ9nOAJ0
カルメン・マドリナン事務局長
こいつ世界の例を踏まえとかでかい口叩いてるけど
そもそもコイツは世界的にどの程度の地位にあり
この件でどこまで関わっててどれ位の権限を有する人物なんだ?
257:名無しさん@十周年
09/11/27 17:00:18 83mzLIjQ0
>>250
まあそうなんだけど、
ここが2chだからか、はたまた日本だからなのか
マジモンの児童ポルノを前提にして話をする人って少ないんだよね
だって普通持ってないからな
258:名無しさん@十周年
09/11/27 17:00:26 dOlDlJl70
浮世絵とか色絵はポルノですか?
昔は今の未成年くらいで遊郭で働いていたと聞きますが
小便小僧も卑猥な児童ポルノですね
芸術かどうかなんて曖昧な事言ってると冤罪だらけになりそうですがね
未発達な芸術でも点数で評価できるレンホウ先生の出番かしら
259:名無しさん@十周年
09/11/27 17:00:32 KmohlWMOO
だから、本当に護る気あるなら
ガキの携帯、ネット規制してロリコンとの接点を断ち切れば良いだろ
260:名無しさん@十周年
09/11/27 17:00:37 UZ+q3lTV0
簡単に入手できる児童ポルノ画像を単純所持禁止にすれば、それを使った冤罪事件が多発するのは目に見えている
現に規制国では冤罪が多発しているし、人生を狂わせられ無罪になっても元には戻らない、もちろん冤罪のまま有罪もありえる
更に創作も規制すれば、児童ポルノを書くだけで簡単に入手可能、更に簡単な冤罪を仕掛けることが可能になる恐ろしさ
素人でも分かる未来に、偉そうな肩書きを付けている人たちが判らないわけが無い、
しかも子供は国民の一部であり、全国民が恐怖するような法案を呼びかけるのは、国民の事を何一つ考えていない証拠
これはロリコンとかではなく、単純所持禁止と言うのが「他人の人生を狂わす武器にさせない」為に断固反対すべき
261:名無しさん@十周年
09/11/27 17:01:05 qgHJdoJe0
>>235
民主主義と表現の自由の関係も知らずにこのスレに書き込むなんて、恥ずかしくないのかな?
262:名無しさん@十周年
09/11/27 17:01:27 7sevgYfmO
芸術かそうでないかの区別なんて無理だろ
263:名無しさん@十周年
09/11/27 17:01:41 IchfVHsO0
つか他人のオナニーに口を出すな。
口出しするのはセックス(児童買春)までにしとけっての。
これは表現の自由も芸術の問題も関係ない。
オナニーの自由だ。
264:名無しさん@十周年
09/11/27 17:01:53 AE09FseIO
日本人には表現の自由という概念を理解出来ないのだろう
まあ、好き嫌いだけが判断基準なのだから仕方ないということか
265:名無しさん@十周年
09/11/27 17:02:57 KmohlWMOO
>>260
海外は疑い晴れれば問題ないが日本は疑い晴れても後引くからな
266:名無しさん@十周年
09/11/27 17:04:00 yGmyMOMJ0
まず法の名前を適切なものにしろよ
「別件逮捕アイテム追加法」ってよw
267:名無しさん@十周年
09/11/27 17:04:41 bUuWbk0w0
>>262
単体の裸で、どこまで写して可能なのかを線引きすれば難しいことではない。
268:名無しさん@十周年
09/11/27 17:04:43 gUe9tzIM0
宗教とイデオロギーに基づく主張してる奴らに法論や個人の権利は関係ない。
「日本人」をシバキ倒せるなら何でもイイわけだから。
269:名無しさん@十周年
09/11/27 17:04:47 rzvEJN5yO
【開店】俺が妹とのハメ撮り動画をぅPするサイトを作った。ぜひ見に来い下さいwwwm(_ _)m
スレリンク(bread板)
270:名無しさん@十周年
09/11/27 17:04:52 kLFun0E9P
オナニーの道具を規制すれば
どこかに皺寄せがいくと思うけどな
271:名無しさん@十周年
09/11/27 17:05:04 UZ+q3lTV0
単純所持禁止=児童ポルノ(入手簡単)が他人の人生を狂わせる武器化
+創作規制=児童ポルノ(制作簡単)が他人の人生を狂わせる武器化
272:名無しさん@十周年
09/11/27 17:05:04 PMsOCmNb0
「表現の自由の問題は芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる」
→果たして、区別出来るのだろうか。
一括りにするのは目に見えている。
もし、そうなった場合、決めた奴、唱えた奴を社会を混乱させた罪により処刑するけど、いいか?
273:名無しさん@十周年
09/11/27 17:05:29 VKR8Nu3V0
>>259
規制派は、別にガキ守る気なんかないんだよ。
むしろ円光するようなガキはみんな死ね、くらいに思ってるだろうね。
規制派がしたいのは、自分の主観的思想で他人を制限して排除するってことだけ。
奴らの主張は、結局「俺がキモイと思う奴はみんな死ね」という点に行き着く。
274:名無しさん@十周年
09/11/27 17:05:49 g+VmpRdm0
>>247
そりゃそうだw
275:名無しさん@十周年
09/11/27 17:06:24 mBYBBR2+0
>>261
禿同
民主主義で多数決の世界では、社会的弱者、マイノリティは排除される。このルソーの欠点を表現の自由が回避するんだな
276:名無しさん@十周年
09/11/27 17:06:25 C8XW78ge0
表現だけじゃなくて言論も萎縮するからな。
277:名無しさん@十周年
09/11/27 17:07:50 q3klVU5KO
>>264
こないだ海外で作家が女優かなんかの子供の頃の写真展示しようとしたが
裸だったから児童ポルノ扱いされて猛抗議食らって無理矢理展示下げられた
て話がなかったっけ、連中マジキチ
278:名無しさん@十周年
09/11/27 17:08:06 y/gJFQMmO
いや罰則をだな
279:名無しさん@十周年
09/11/27 17:08:15 u9vi/Vm60
髪とペンで所持犯になれるな
280:名無しさん@十周年
09/11/27 17:08:19 WBVeD4ElO
>>254
マジな話。
何が大事な言論か誰かが決めて取り締まれる様なら自由ではない。
大事な言論かを決める人に都合の良い物になっちゃう。
僕の考えでははっきり言ってそれを決めるのは本来受け手だけ。
基本的に自由市場に任せなさい。エロが良くない物なら売れなくて潰れます。
281:名無しさん@十周年
09/11/27 17:09:09 RJn24x4o0
>>254
>>261
根っ子の話として、>>1の件、特に日本の話は本来そういうこっちゃないだろ。
必死で、そういう方向に持ち込もうとしてるけど。
芸術的(どーも芸術的かどうかより芸術目的かどーかでわけてるみたいだけど)でない3次児童ポルノは今でも禁止されとるし、
芸術でない3次元ポルノは今でも許可されとる。
いずれも「販売、もしくは販売目的の所持」についてはの話。
それを、単純所持に広げようって話は、芸術なものは大丈夫だからそうじゃないからって次元で話すことじゃないはずなんだが。
日本の場合は単純に、そうしたことにより抑止効果と、弊害のバランス。
で、その弊害を考える時に「ポルノの定義があいまいだから」って話が付帯的にでも避けられない問題としてでてくるだけで、
そこが根本じゃない。
逆に言えばそこだけ解決してもダメって話。
どーも>>1もそーだけど、そこさえ解決できれば(できないんだけどね現実)OK的な論法でいくよね。
282:名無しさん@十周年
09/11/27 17:09:20 C8XW78ge0
まず活字と絵で法律に表現してください。
283:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:09:47 R02JHj1g0
>>272
ヒットラーを、引っ捕える?
284:名無しさん@十周年
09/11/27 17:11:22 bUuWbk0w0
例えば18歳未満が単体で、お尻と乳房が写った映像は認めるが
女性器や肛門はヌードとして認めない。
こうしただけでもポルノとヌードは区分できる。
285:名無しさん@十周年
09/11/27 17:11:45 TfM3o5xnO
芸術的なものなんて一切線引きも区別もしないで禁止してきて今更何をいう…
286:名無しさん@十周年
09/11/27 17:12:31 gUe9tzIM0
>>282
其処に尽きるのだが、如何せん宗教やイデオロギーに法理や論理は通用しません。
287:名無しさん@十周年
09/11/27 17:12:33 pWfVJ/TG0
児童ポルノは厳しく規制してもらいたい。
しかし、現法案は曖昧過ぎる。
年齢不肖な場合の児童の定義をしっかり作ってもらいたい。
インターネットで年齢確認できるモノなんて少ない。恣意的判断のないようにしてもらいたい。
それから、猥褻の定義もしっかり作ってもらいたい。
少年漫画誌を読んでいたら猥褻扱いされるようなことのないようにしてもらわなければ文化荒廃を招く。
288:名無しさん@十周年
09/11/27 17:12:34 waSgoU7u0
>>281
は? いまさら、お前なにを言ってるんだ?
289:名無しさん@十周年
09/11/27 17:12:42 9ZZo/6xCO
規制でいいんじゃないの?まとめな大部分の国民は困らないし賛成だろ。
規制反対って言ってるキモヲタは精神的に病んでるし、モラルはないし、自由と自分勝手なワガママと履き違えてんな。
街頭デモやってみれば生の声が聞こえてくる。
290:名無しさん@十周年
09/11/27 17:12:52 gwSiOzlr0
国家が芸術かそうでないかを決めるのかナチスドイツの再来だな
291:名無しさん@十周年
09/11/27 17:13:34 kLFun0E9P
もし単純所持で逮捕になったら
ネットも使いにくくてしょうがねぇよ
俺はぶっちゃけ赤の他人のガキの人権より
自分の自由の方が大事なんだ
292:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:14:05 R02JHj1g0
>>290
退廃芸術論そのものだよね。
293:名無しさん@十周年
09/11/27 17:14:14 QMBjh3MQ0
>>254
理由も示さず社会の形成に影響がないから規制するというのは民主主義じゃない
少なくとも18歳未満に見える人の裸や性行為の画像や映像を持っているだけで犯罪になるなんて行き過ぎた規制だ
294:名無しさん@十周年
09/11/27 17:14:17 RJn24x4o0
>>284
それだと着エロ電気あんまで、中学生が又にしみつくって、あひあひ言って、びくんびぐん逝きまくっちゃうDVDも、
退廃的な現代社会を幼児を題材に表現しましたとか言えば通ることになっちゃうぞ。
被害者へってないよね。
295:名無しさん@十周年
09/11/27 17:14:23 uMEF56210
千春の単純所持は逮捕?
296:名無しさん@十周年
09/11/27 17:14:39 KPqvga0TO
刑事物サスペンス系規制はやく
297:名無しさん@十周年
09/11/27 17:14:57 a5SfB+7pO
>>284
陰毛は芸術?ポルノ?
298:名無しさん@十周年
09/11/27 17:15:25 lZJrsOJgO
正論だが
変態が言っても説得力0
299:名無しさん@十周年
09/11/27 17:16:25 PDwUnT+JO
>>237
表現の自由こそが、基礎って事さ。
300:名無しさん@十周年
09/11/27 17:16:44 KmohlWMOO
規制は基本は子供達をロリコンの毒牙から護りたいんだろ
だったら子供から携帯をとるあげてネットをやらせないようにしてロリコンとの接点断ち切れば良いじゃん
301:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:16:46 R02JHj1g0
>>297
自然界にあるものは、全て奇跡的な芸術だよ。
302:名無しさん@十周年
09/11/27 17:16:53 bUuWbk0w0
>>294
そこも突っ込んで線引きすればいい
自慰行為を連想させるものや、男性はもちろん危惧や遊具との絡みは一切禁止。
あくまで少女単体のヌードのみOK
なんならポーズに関しても規制するか?
303:名無しさん@十周年
09/11/27 17:16:55 7VFg1t7lO
>>289は気付けば逮捕されたでござるの巻
304:名無しさん@十周年
09/11/27 17:16:59 0ddBNcDvO
芸術か否かなんてどうやって判断するんだよ?
305:名無しさん@十周年
09/11/27 17:17:03 Pa3Cen6vO
児童ポルノがいくら規制されようと構わないが
二次元は巻き込むなよ
306:名無しさん@十周年
09/11/27 17:18:26 UZ+q3lTV0
>>273
アニメや漫画やゲームの産業が大打撃を受け倒産や失業者を大量に作ったとしても
安定した生活が狂って貧困に陥り、親子が貧しい生活を強いられても
それが原因で一家心中したとしても
身に覚えの無い児童ポルノ画像が机にあって逮捕され、
会社をクビにされ、周囲から犯罪者扱いされ、子がいじめられ、妻子に逃げられ
莫大な裁判費用を要求され、過酷な裁判を争われ、有罪で刑務所に送られ、
無罪になっても元には戻らず
そんな地獄の世の中が生まれたとしても、規制派は何にも困らずウマイ飯を食べて家族団らん
しかも何の責任も取らず、冤罪ニュースを見ながら馬鹿笑いだろうな
307:名無しさん@十周年
09/11/27 17:19:13 TfM3o5xnO
>>284
不用意なポルノ認定を避けるなら、M字開脚でもして中見せてないならセーフがせいぜいのライン。
羽目行為やオナは勿論×が前提な。
308:名無しさん@十周年
09/11/27 17:19:31 KmohlWMOO
何ならネット免許導入でも良いがな
309:名無しさん@十周年
09/11/27 17:19:53 49jGO05G0
児童ポルノはさっさと禁止しろよ
自分の子供でも禁止か
なんて言ってる奴はただ禁止してほしくないロリペドだから気にすんな
310:名無しさん@十周年
09/11/27 17:19:54 0ddBNcDvO
現行法で何が不十分なの?
311:☆
09/11/27 17:20:12 A1uQywMrO
「憲法の保障する各種の基本的人権は
それぞれに関する各条文に
制限の可能性が明示されていると否とにかかわりなく
憲法12条13条の規定からしてその濫用が禁ぜられ
公共の福祉の制限の下に立ち、絶対無制限のものではない」
【最大判昭32・3・13刑集一一・三・九九七
チャタレー事件 憲百選(Ⅰ)五七
有斐閣判例六法2008年23頁】
「言論の自由といえども、国民の無制限な恣意のままに許されているのではなく、
常に公共の福祉によって調整されなければならない」
【最大判例昭24・5・18刑集三・六・八三九
憲百選(Ⅰ)五四
有斐閣判例六法2008年23頁】
312:名無しさん@十周年
09/11/27 17:20:25 PMsOCmNb0
つまり、児童ポルノ禁止法を利用し、国家の不利益になる奴を社会的に抹殺するのが目的だろう。
まぁ、決めた奴も逮捕される可能性があるから諸刃の剣なんだが、息巻いてる連中は自分が逮捕される事は考えてはいないだろうね。
それから、民主党政権下で決まって社会不安が増大した場合、責任を取るのは民主党だから、自民党にしてみれば、これ以上の攻撃材料はないだろう。
就業者よりも囚人の数が増えた場合、国家の存亡に繋がるからな。
警察が何をしでかすか判らないし、冤罪事件が増えて責任を取るのも民主党。
全く、よく出来たシナリオだ。
与党は、絶対に反対しなければならんだろうな。
「21世紀の焚書」「文化破壊」などと言われないためにも。
313:名無しさん@十周年
09/11/27 17:20:53 qgHJdoJe0
>>281
持ち込むもなにも、表現の自由が憲法で保障される理由は、民主主義の担保以外にないといってよい。
原則例外関係をもう一度見直してみればどうか。
原則:無制限の自由
原則の例外:児童保護目的の規制
原則の例外の例外:芸術目的の規制解除
314:名無しさん@十周年
09/11/27 17:20:54 FnvFf3sOO
海外業者の摘発は済んだのか?
315:名無しさん@十周年
09/11/27 17:21:01 5hJAOD1l0
一応、芸術の定義は人の手で作られたもので
自然の芸術ってのは例えらしいが
人体はどうなるんだろうな?マッチョメンの鍛え上げられた肉体とか
316:名無しさん@十周年
09/11/27 17:21:10 wlzm7yDN0
前スレ全部読みました
規制賛成です
317:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:21:41 R02JHj1g0
>>309
児童ポルノの定義に当て嵌まる、デジタル記録物・アナログ記録物の
「製造・複製」
「輸入・輸出」
「公開・陳列」
「販売・譲渡」
これらは既に違法です。
318:名無しさん@十周年
09/11/27 17:22:06 tKB7vR710
アホだな、ナチスの退廃芸術論とまったくおなじじゃんwwwww
319:名無しさん@十周年
09/11/27 17:22:37 CeU9NaC10
芸術か否かは誰が判断するんだ?
何が児童なんだ?
そこら辺がしっかり区別されてない
320:名無しさん@十周年
09/11/27 17:22:41 x33asYIg0
つい最近日本の二次元で逮捕されたというニュースに付いての意見を>1
321:名無しさん@十周年
09/11/27 17:22:52 7VFg1t7lO
18歳以上のエロで>>309が逮捕される訳だwww
322:名無しさん@十周年
09/11/27 17:23:09 2PU/ZdZ80
芸術的かどうかを行政が判定すること自体が、表現の自由への脅威だということがどうしても分からんのですね、この手のバカは。
323:名無しさん@十周年
09/11/27 17:23:12 5twzsGSPQ
普通の人間に出来てオタクに出来ないことなんて一つもないぞ
差別はやめろ
子供に悪影響を及ぼす
324:名無しさん@十周年
09/11/27 17:23:15 SacSWBoMO
アメリカみたく本末転倒な事にならなきゃいいや
325:名無しさん@十周年
09/11/27 17:23:37 bUuWbk0w0
>>297
陰毛に関しては難しい。
なぜならその抜け穴を悪用して
中学生などのモデルを剃毛した写真が横行し
ロリータヌードがポルノ化していった過去の経緯があるから
とりあえず陰毛と割れ目は禁止し解いたほうが無難かと
326:名無しさん@十周年
09/11/27 17:23:45 VKR8Nu3V0
>>306
というか、そういう社会をまさに望んでるだろうな、規制派は。
327:名無しさん@十周年
09/11/27 17:24:15 TCPnBsiT0
そも芸術を定義付けて線引きできると思ってること自体が愚かしい。
328:名無しさん@十周年
09/11/27 17:24:17 b3PgJ5GMO
幼女は芸術。よって規制撤廃と認める。
329:名無しさん@十周年
09/11/27 17:24:21 Bf1cVoN40
言っている事は理想的だが実現化するとなると非常に困難を伴う代物だわな
10人中10人がダメと言うような分かりやすい表現
たとえば星島容疑者が描くような両腕両足切断のグロテスクな絵なら判断も付きやすいが
女の子を縄で縛り付けてセクスーするような表現だと、こんなもんは見る人間によって判断が色々と分かれてしまうし
拡大解釈もし放題である
線引きや、ガイドラインを設けようとなるとかなりの時間を要するし、必ずしも万人が納得できるような
境界線を設定するのは不可能だわな
330:名無しさん@十周年
09/11/27 17:24:27 6W4L6k5LO
児童猥褻物検査官I種試験を創設し筆記試験、面接、体力測定を経て任命する。
検査官のイチモツが疑惑のかけられた作品に反応しなかったら芸術作品と判定される。
これで文句ないだろ。
331:名無しさん@十周年
09/11/27 17:24:42 C8XW78ge0
>>311
支持できない。
332:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:07 gUe9tzIM0
>>313
「芸術」って憲法、刑、民なり刑訴民訴なりでなんて書かれてる?
333:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:08 SlPqf36S0
751 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/11/26(木) 22:37:52 ID:ILkA/13L
男性の98%が盲目なまでのビキニ中毒である事は、ビキニ女が表紙を飾ったグラビア雑誌を購入する男を見れば明らかである。
男性の98%はビキニ中毒でAV中毒で風俗中毒なので、
既婚男性でもAVか何か隠し持っているか風俗に通っているかのいずれかはたいがい該当しているのである。
334:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:13 g2xYqR2z0
今でも、拡散防ぐために、ばら撒き元を挙げられるんでしょ。
なにか問題あるんかいな。
方法論の問題なら、所持禁止は踏み込みすぎ。
335:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:23 CNSrPFLVO
ヌードは自然だからむしろOK
現行のワイセツ物陳列罪は違憲。
18歳未満に関しては、
自他共に身体に触れない(マジックハンドやバイブレータなど物を介しても)こと、勃起した男性器を撮影しないことを条件に、
ヌードとワイセツ物(児童ポルノ)を分離できる。
俺はガキの猿みたいな裸をみたいわけじゃないが、表現の自由と自然、人類の尊厳の観点からヌードを認め児童ポルノを切り分けてもらいたい。
336:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:49 47Qxijqt0
>>1
芸術なんて作者の死後に評価されることが多いじゃない
歴史的に見てどんなやつでもその判断は下せないよ
337:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:56 01tCrn5kO
その辺に転がってる犬の糞ですらアートになり得る訳だが
338:名無しさん@十周年
09/11/27 17:25:58 UZ+q3lTV0
>>326
まさに「庶民いじめ」だな
339:名無しさん@十周年
09/11/27 17:26:08 49jGO05G0
だいたい猥褻物陳列罪だって
どれが芸術か猥褻かわかんねぇんだろ
そんなきちっと定義しなくたって人間はそんな馬鹿じゃないからな。
サッサと禁止してしまえ。反対してるやつらはただのロリだ。
340:名無しさん@十周年
09/11/27 17:26:27 qgHJdoJe0
>>331
それが支持できないってことは、現在言論の自由に制限を加えている「名誉毀損罪」や「脅迫罪」、「民事不法行為」なんかも違憲だって主張になっちゃうよ。
341:名無しさん@十周年
09/11/27 17:26:31 RJn24x4o0
>>302
1.どこまでをOKにするのかって言うのは、だれが決めるのか。
結局そこで作為ができる。みんな「可能性がある」でやってくわけでしょ。
結局そのどこまでを「可能性」とするのかってのがあいまいか、個人の感覚でしか決まらない。
2.自慰行為を連想させるものは誰の感覚によって決めるのか。
ぶっちゃけ、なんの興味もないやつにとっちゃ、幼女がフランクフルト食べてるなんてのはホームビデオの一コマでしかないんだけど、
その手の興味がある人にとっちゃ、うっはっっっ幼女たんのふぇるちぃぃんぐひぐひとかなったりするわけで、
どっちの基準でやんの?
まちがえて、腐女子の基準でやってみろw
世の中の網膜に入るすべてを規制せねばなくなるw
ポーズに関しても同様だよ、つか、逆に業者よろこんじゃうよ。
「おお、NGが明確になった【これ以外ならいいってことだな】」ってことに。
いや、それはだめだろって後から言うには、個人裁量のこさなきゃならんし、結局線引きがあいまい。
3.
それと、現状着エロで
342:名無しさん@十周年
09/11/27 17:26:37 eYS0jx0+O
>>294
そういうのは、児童への性搾取の罰則強化、児童相談所の介入範囲の拡大となどの権限強化などで個別に潰していくしかないね。
(理由は、他の人が散々書いているから書かないけれど)
単純所持規制や表現規制で対処すること自体が無理だし、何か別の思惑を疑ってしまう。
343:名無しさん@十周年
09/11/27 17:26:46 AKqAhTPU0
>芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる
ペテンだね。
芸術の認定がどうしてもあやふやになるので、実際は不可能。
344:☆
09/11/27 17:27:03 A1uQywMrO
>>325
後段が誤字脱語のせいで文意が逆になってる(ガビーン)
345:名無しさん@十周年
09/11/27 17:27:06 sc9td0TnO
どんな風に区別するの?
346:名無しさん@十周年
09/11/27 17:27:15 cW5HCaykO
べつにある程度の規制は必要だと思うが、ネット規制の布石にされちゃたまらんな
でもってどこかの団体の利益目当てに利用されてるのが問題だ
347:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 17:27:18 M5I1E7tG0
>>335
AVのモザイクだって憲法違反だって言うのに、なんでそんな事を統制されなきゃ成らないんだよ?
おまえの言っている事はファシストの言い分と同じじゃん。
348:名無しさん@十周年
09/11/27 17:27:21 ppsXFQdyP
>>339
定義もわかんないのに禁止しろってか。
まさに人治国家
349:名無しさん@十周年
09/11/27 17:28:36 SlPqf36S0
スレリンク(gender板)
遊びに行って上げてくださいね
350:名無しさん@十周年
09/11/27 17:28:59 VKR8Nu3V0
>>325
じゃあ着エロは?
「お尻と乳房が写った映像」は駄目と言うことだが、お尻の露出は総面積の何%迄許されるの?
乳房は?乳首を切手で隠しとけばOK?
透け水着や透けパンは?透けてるのが駄目なら、透過率は何%まで?
全然透けてない、体のラインがぴったり浮き出る極薄ウェアは?それが駄目なら、服の厚さは何mmが基準?
351:名無しさん@十周年
09/11/27 17:29:02 IKa2KdXmO
>>96
不健全じゃない物も未成年は閲覧禁止ですか^^;
そんなに娯楽減らしてどうするのやら
352:名無しさん@十周年
09/11/27 17:29:10 nMkCJLO/0
芸術ね・・・
フランダースの犬とかの最終話で出てくる
あの裸の天使の様なものは規制対象外にするとかって奴になるのか
353:名無しさん@十周年
09/11/27 17:29:44 rmR/MSGjO
建前上、もうだれもあなたの幼児期に撮られた卑猥な画像をもっていませんよ。となることで、被害者が救われることが理想なんだろうけど、むずかしいよな
354:名無しさん@十周年
09/11/27 17:29:45 CeU9NaC10
お前ら誰かが書いた絵でさえ児童ポルノと区別されてるんだから
18歳以上でも児童に見えれば当然児童ポルノだよ?
355:名無しさん@十周年
09/11/27 17:29:55 qgHJdoJe0
>>332
芸術の定義の成文なんてないだろ。解釈問題の中のさらなる解釈問題にすぎない。
356:名無しさん@十周年
09/11/27 17:30:07 Bf1cVoN40
>>306
前者はともかく後者は切実な問題に発展するだろうな
357:名無しさん@十周年
09/11/27 17:30:18 RJn24x4o0
>>342
所持じゃ無理だわな。
ましてや、所持は「事後」だしな。
売れなきゃ抑止になるって論法なんだろうけどね
そもそも売ってなきゃ買えないって話だしな。
つか、違法上等で売ってる人にとっちゃこんなうれしい法律ないよね。
358:名無しさん@十周年
09/11/27 17:30:20 CNSrPFLVO
>>347
読み間違えるな。
18以上のポルノは全面解禁すべき。
18以下はヌードを認めポルノを禁止すべき。
分離法は>>335の通り。
俺は自由主義者だ。
359:名無しさん@十周年
09/11/27 17:30:40 2PU/ZdZ80
何べん見ても笑える。
【衆院法務委員会 午前の部まとめ】
自民「児童ポルノを単純所有してるだけで逮捕します」
自民「三次、二次に限らずメール、郵便、FAXで所有してても逮捕します」
民主「冤罪増えるだろ。足利事件を反省してないのか」
自民「メールがきたら児童ポルノだと思いなさい」
自民「こんな絵絶対許さない」URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
民主「自分で描くな」
公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
------その他の名言集------------
自民「映画、出版物、大女優だろうと関係ない、
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てろ」
自民「ジャニーズは児童ポルノである」
自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」
自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」
360:名無しさん@十周年
09/11/27 17:31:08 6W4L6k5LO
>>340
「表現の自由を規制するある法律」が「児童の人権擁護する目的」に適っているかや
目的が妥当でも「規制する手段」が「目的を達成する上で必要最小限」かって問われてもいいだろ。
361:名無しさん@十周年
09/11/27 17:31:21 QMBjh3MQ0
そもそも18歳未満を児童というには範囲が広すぎると思うんだ
362:名無しさん@十周年
09/11/27 17:32:30 47Qxijqt0
>>359
自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」
自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」
ただの無知無恥じゃないか
363:名無しさん@十周年
09/11/27 17:32:45 C8XW78ge0
>>340
憲法改正でしょ。
364:名無しさん@十周年
09/11/27 17:32:48 7VFg1t7lO
待てよ18歳以上に見える児童なら何してもOKなのか?
365:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:12 8S+zoea80
ハミルトン、清岡、力武だと
芸術はどこまでですか?
366:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:15 CeU9NaC10
>>96
漫画やアニメ、ゲーム
これだけ規制して絵画彫刻小説は規制しないんだな
IQ84なんて児童ポルノだろw
367:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:20 PMsOCmNb0
規制派は、自分が逮捕される事は頭にないようで、頭の中お花畑。
ここで賛成している奴も、将来刑務所にいるかも知れないな。
そんな法律なんだぜ。
「芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と言うが、しっかり区別出来ないだろうな。
何を基準にするのか、個人によっては性的興奮しない事もあるし、客観的に見れば全ての芸術が駄目な場合もある。
曖昧な法律で被害を受けるのは社会であり、国民だ。
国家が国際的にいい顔をするために、自国民を犠牲にするのは間違っている。
そうなれば、いつの日か圧政者は倒され、新政府樹立もありえる。
368:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:26 qgHJdoJe0
>>360
そりゃそうだ、だがその流れで何でそんな話?
公共の福祉に服さないって主張に対する反論だよ?
369:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:33:41 R02JHj1g0
>>340
日本は象徴としての君主を頂くものの、実質的には主権在民の立憲君主制である。
そして、民主主義国家であり、憲法とは主権者たる「国民からの国家への命令」と言える。
だから、国家が主権者たる国民の活動を規制する場合、
その規制が憲法に基づいてどうしても必要である場合にのみ可能となる。
「大陸法」を基に制定され罪刑法定主義を採る日本では特にそれが徹底されている。
民主主義国家では国体の維持に言論・表現の自由が絶対的に必要となる為、
憲法ではその保護が明確に謳われている。
それは、日本国憲法でも例外ではなく、民主主義を維持する条件であることから、
一般に憲法学上では人権の中でも特に強い権利であると解釈されている。
したがって、言論・表現の自由を規制する法令はそれがどうしても必要であると解釈された場合にのみ合憲とされ、
基本的には個人法益保護目的の場合にのみ許容される。
上述ため、公共の福祉を根拠として表現規制を行っている刑法175条に関しては常に違憲論争が付きまとうが、
最高裁の判例としては「合憲」とされている。
(ただしその解釈には厳密性が要求されることが示されている)
以上から公共の福祉(道徳)を根拠として表現規制を行う新たな法令を立法する行為それ自体は不可能ではない。
しかし、公共の福祉(道徳)といった観点は既にわいせつ性(刑法175条)に含まれおり、
現行の刑法で規制されている概念である。
つまり、そこから更に公共の福祉(道徳)で規制を行う立法は厳罰化を意味するので、
これは刑法175条ですら厳密性を要求している最高裁判例に矛盾する。
370:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:46 CNSrPFLVO
ヌードとポルノを分離しろ。
METartやポートレートはポルノではない。
371:名無しさん@十周年
09/11/27 17:33:59 HzLgkP3mO
>>359
何回ファイル開いたかなんてわかるのか?
よしんばわかったとしても、ワクチンソフトがチェックのために定期的に開くしな。
372:名無しさん@十周年
09/11/27 17:34:12 a5SfB+7pO
>>325
陰毛がダメになってしまうと、ポーズがかなり限定されてしまう
373:名無しさん@十周年
09/11/27 17:34:44 f5w1JxtL0
変態、キモヲタが食いつきそうな絵を規制するのならともかく
一般受けするエロ絵まで規制となってしまうと問題ありだな
374:名無しさん@十周年
09/11/27 17:35:28 waSgoU7u0
>>372
前にネコでも置いときゃ十分だろ
375:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 17:35:54 M5I1E7tG0
>>358
既に未成年者に対する性的な行為に関しては、規制されているし罰則もある。
誰も基準が解らないまま恣意的に運用され、自由と民主主義を損なう恐れのある悪法を
そもそも成立させる必要がない。
未成年に対する性的行為は規制されるべきだが、児童ポルノでも表現の自由は守るべきだし
公共の福祉に対する反社会的な情報のように規制する必要は無いぞ。
お前は自由主義者ではなく統制主義者だ。
376:名無しさん@十周年
09/11/27 17:36:33 FZ4GARJn0
>>340
そう思うのは、君が普通の人に比べて特別に頭が悪いから、
直接の権利侵害が存在する個人法益の問題と、
被害者が存在するかどうかもわからない社会法益の問題
を一緒にしてしまっているからだとおもいます。
377:名無しさん@十周年
09/11/27 17:36:36 CNSrPFLVO
>>365
性器または準ずる部位に触れてなければポルノではなくヌード。だから認めるべき。
芸術とは価値観だからそんな曖昧なものを基準とすべきではない。
例えばハードコアポルノだって芸術になりうる。
378:名無しさん@十周年
09/11/27 17:36:37 RJn24x4o0
>>313
その二番目の目的ための規制が、単純所持では、効果ががあがらないということ、
よって、原則の例外を作る意味は薄いって話。
なので、論じるべきは1から2のところなのに、
どーも、>>1も含めて、2から3のところに持ち込みたがるよねって話よ。
今回の>>1は、2から3で、例外で対処できるから芸術は大丈夫だよって話だけど、
日本の規制案の問題点の根っ子はそこじゃねーよって話。
379:名無しさん@十周年
09/11/27 17:36:58 MVJjFh6C0
ポルノ愛好者は全員刑務所で隔離されろよ
380:名無しさん@十周年
09/11/27 17:37:35 6W4L6k5LO
>>368
あなたがレスした相手が、そこまで完全な表現の自由を認識しているのは思わなかったからつい。
381:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:06 qgHJdoJe0
>>369
そんな、その判例の公共の福祉の意義(広狭)をわざと読み替えなくてもw
382:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:10 QMBjh3MQ0
>>379
最終的には性欲のあるやつは刑務所に隔離ですね
383:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:22 PMsOCmNb0
>>379
誰がその金出すんだよ。
衣食住、全て税金だぜ。
384:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:33 47Qxijqt0
>>371
よく使うプログラムを上位に持ってくるってのはXPでやってるしできるな
ただし膨大な枚数だったりキャッシュだったりすると・・・
さらに開いた回数が分かったとしてもそれをチェックする方法とか
385:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:41 a0wmfvPJQ
グロイ生き物を愛でる者もいるし
気持ち悪いと敬遠する者もいる
芸術的か否かなんてそう簡単に区別できるものではない
俺が決めれるなら反対はしないが・・・
386:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:47 bUuWbk0w0
>>341
1.どこまでをOKにするのかって言うのは、だれが決めるのか?
政治家のみならず、有識者、映画関係者、写真家、芸術家などの表現者、医学関係者
その他、一般世論、児童ポルノ推進派など多くを交えて徹底討論する。
(本来、最初の児ポ法制定時にやるべき事柄であったはず)
2.自慰行為を連想させるものは誰の感覚によって決めるのか?
小道具一切持たせなければいい。
単体の裸のみ
ポーズに関して・・・
肛門と女性器(ヘアーを含む)を禁止してしまえば、おのずと激しいポーズは難しい。
あとはヘアー厳禁当時のごとく、当局と出版社との攻防を経た司法判断に委ねるしかない。
387:名無しさん@十周年
09/11/27 17:38:48 CNSrPFLVO
>>375
お前は俺のIDを抜き出して深呼吸してから読め。
現行法も無くすべきと言っている。
ヌードは認めろと。
力武ももちろんOKだ。
388:名無しさん@十周年
09/11/27 17:39:54 5twzsGSPQ
表現が悪いのではなく
現実での大人の教育の問題で
たとえエロティカルな画像を精神的に未成熟な人間が見たとしても(子供に限らず)
そんなものは現実としての影響は与えないし
大人が付き合い方を子供に指導
までいかなくても見本を見せたら大丈夫
むしろ禁止して遠ざけるほうが危険ではある
って思うんだ
少なくともオタクを差別するよりも教育的にはよほどマシだよ
389:名無しさん@十周年
09/11/27 17:40:00 SlPqf36S0
>>382
性欲あるの男性だから男性全員刑務所に隔離だな
女性に性欲あるなんて証明されてないしと言う人も居ますね
390:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 17:41:59 M5I1E7tG0
>>387
ヌードとポルノを分離して考えている時点でナンセンスなんだが。
フェティシズムには必ずしも女の裸体が必要なわけではないし
ヌードとポルノには全く関連性はない。
391:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:03 267YY/LAO
>>367
少女神話を芸術と取るかどうかだな。
取るわけないだろうけど
392:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:08 CNSrPFLVO
ヌードとポルノを峻別すれば>>1の様な議論は無くなる。
裸を悪とする宗教的概念には断固抵抗したい。
393:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:17 qgHJdoJe0
単純所持規制よりDQN親や売春の規制だよなあJK
394:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:26 GlOmNvDG0
誰が区別するんだよ
町野変丸とジョンKペー太の芸術的目的の違いも理解できないくせに
395:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:31 HlFEOI3+0
私の芸術はよい芸術
お前の芸術は児童ポルノですねよく分かります
396:名無しさん@十周年
09/11/27 17:42:42 PyaKqnyh0
何だまたキリスト教が騒いでんのか?
芸術かどうかは自分達が判断しま~~すって言う勢いだなw
そもそも芸術性の有無で表現の自由を回避できねーよ。
397:名無しさん@十周年
09/11/27 17:43:11 Wn9iijqw0
単純所持の禁止による危険性が理論的に指摘されてるが
納得の行く説明を聞いた事が無い
裁判でネットの不可能犯罪予告であっても無差別に有罪にしてるから
これでも偏見を持って問答無用で有罪にされるだろう
398:名無しさん@十周年
09/11/27 17:44:37 qgHJdoJe0
結局外圧に弱いんだな、この国は。
399:名無しさん@十周年
09/11/27 17:44:49 CNSrPFLVO
>>390
何が言いたいんだ?
フェティシズムがいつ禁止になったんだ?
ヌードとポルノはそもそも別物だが、
ヌードをポルノだとする法体系そのものに異論がある。
400:名無しさん@十周年
09/11/27 17:45:13 RJn24x4o0
>>386
そもそも議論がつくされてないってのはものすごく同意なんだけど、
あらためてやるとなると、その議論がおわらないんじゃなかろうか。
あと、世情や、時代によって感覚がかわってくるのに、どこまで追従させるのかって問題がでてくるな、
過渡期にはどーしても曖昧さが回避できないように思う。
まあ、がっちり決めてしまえば、それでいいって話もあるけど、それだと逆に、
一番最後の「じゃあその規制まもればOKなんだよね?(ぶひひひ)」って業者はどーにもならんからなぁ。
単体の裸でも自慰を・・・てゆうかだな、究極的には自慰行為を連想させるかどうかに小道具はまったく関係ないと思われ。
それと、激しいポーズ=性的に興奮するものではないから難しい。
たとえば、崩してゆったりすわって(座るだけ、手がどっか変なとこにいってるわけじゃない)、上気した目でじっとみる。
そういうぐっとくる的な芸術でも。ぐっときかたが人によって「綺麗だな」「超萌え」「犯してぇ・・」等々差がでまくり。
てわけでのあなたも言うように最後は、司法と業者のせめぎあいになるんだけど、
それだと今とかわんなくね?結局あいまいじゃね?
401:名無しさん@十周年
09/11/27 17:45:30 gUe9tzIM0
事の本義は宗教。
402:名無しさん@十周年
09/11/27 17:45:45 2PU/ZdZ80
深い話だな。
児童は写ってなくて、スクール水着とかブルマとか上履きとかローファーの画像は問題ないんだろうな。
403:名無しさん@十周年
09/11/27 17:46:31 YdcmymUn0
芸術論争って文明誕生以来からの長い歴史があるよなぁ
こんな簡単に「芸術的」なんて軽々しく言えるような代物じゃないぞ
404:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 17:46:54 M5I1E7tG0
>>399
>18以下はヌードを認めポルノを禁止すべき。
に対しての反論なんだがね。
ヌードとポルノの差異って何なの?
君の提言だと、表現規制派同然だとおもうのだが。
405:名無しさん@十周年
09/11/27 17:49:12 CNSrPFLVO
そもそもヌードがいけない、
という法律の運用自体違憲だ。
誰の体にもついているものを禁止するとは国家による横暴だ。
ヌードは全面的に認めろ。
ポルノも全面的に認めろ。
児童ポルノ(児童による性行為)だけは流通を規制しろ。
406:名無しさん@十周年
09/11/27 17:49:16 Wn9iijqw0
児童が金受け取って売春した時点で即少年院送りにすれば
児童買春は激減します
407:名無しさん@十周年
09/11/27 17:49:46 bUuWbk0w0
>>400
自慰行為に関して俺が言ってるのは、
少女のヌード表現が自慰行為を連想させるか否かだよ?
少女の手が性器に行ってたり、バイブを持たせたりするのはダメってこと。
それを見た側が性的興奮をしようがしまいが、それはその人の自由。
ある程度の過度な性的表現を制限し、あとは表現者の責任下において自由を与えなければ、表現の自由には当てはまらない。
408:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 17:49:53 R02JHj1g0
>>381
ん?
君から「公共の福祉」を持ち出しておいて、わいせつ三裁判の判例はスルーか?
409:名無しさん@十周年
09/11/27 17:50:36 Y5NbjFw0O
>>396
おれは小澤はハッキリ言って嫌いだけど、
先日の「キリスト教は独善~」発言には激しく同意する
410:名無しさん@十周年
09/11/27 17:50:39 PyaKqnyh0
児童、つまり18歳未満と性をタブー視したいだけだろ?実際。
児童に興奮するなんてきめぇって言われてもその児童の定義自体、国によって違うし
17歳から18歳になった途端身体的な変化があるわけでもなしなんとなく決めた基準で
人の性的嗜好を罪にしようってほうが問題、奴ら的にはキリスト教の倫理感を法で強制
したいんだろうけどそういうのをカルトって言うんだよ。
素直に性的虐待を受けた児童の人権救済だけ考えとけよ、マジで。
411:名無しさん@十周年
09/11/27 17:50:41 qgHJdoJe0
もっと根本にもどると、憲法が守ろうとしている理想の民主主義と現実の国会・裁判所・行政との剥離がむなしくて笑っちゃうよな。
412:名無しさん@十周年
09/11/27 17:51:33 2PU/ZdZ80
陰毛がヘソまでつながり、ヘソ毛が胸毛につながり、胸毛がのど毛につながり、のど毛がもみ上げにつながり、もみ上げから頭髪につながっている場合は、常に帽子を着用すべき。
とかそういう話と同じだな。
413:名無しさん@十周年
09/11/27 17:51:48 VKR8Nu3V0
>>400
規制派はぶっちゃけ基準を明確にはしたくないんだよ。
欲しいのは「俺がアウトだと言ったらそれはアウトだ」と言える権限。
基準を裁量することこそが規制派の醍醐味だからな。
414:名無しさん@十周年
09/11/27 17:52:15 QKhaGmiP0
>>1
「何が芸術で何がポルノなのかは俺たちが決める。」キリッ
こうですか?
415:名無しさん@十周年
09/11/27 17:52:49 CNSrPFLVO
>>404
> ヌードとポルノの差異って何なの?
>>335で端的に示した。
ヌードとは裸体のこと。人体の自然な状態。
ポルノは性行為。
児童を使った性行為以外のヌードは制限すべきではない。
416:名無しさん@十周年
09/11/27 17:53:15 HSzMAbQAP
すげぇ規制ありき論w
417:名無しさん@十周年
09/11/27 17:54:15 Lu8QWJlF0
こんな曖昧な定義の法案通したらトンデモ理論で逮捕されまくりだぞ
実際アメではウイルスばら撒かれて滅茶苦茶になってるしな
実際興味を持って無い奴でも被害が拡大する恐れのある
曖昧な定義の法案は通すべきではない
日本はカナダみたいな不自由極まりない国にするべきではない
418:名無しさん@十周年
09/11/27 17:54:54 RJn24x4o0
>>407
椅子にすわって、上品に手を足の上で組むと性器の真上になるわけだけどこれは?
逆に、両手を揃えて、頭の上でおさえると性器にはいっさい触れてないが、レイプ寸前の素敵なエロポーズになる。
その連想させるかどうかって判断が「自分」で主張していいなら、なんでもありになる。
誰かが判断するなら、誰の?ってことになる。
後は、センチとか角度とかで、物理的にしばっていく方法があるが、
これは、何度も言ってるように、それ以内でやるにはOKなんですよね?wになっちまう。
て、話。
連想させる・・・ってのが入った時点で(誰かの)主観でしか判断できないのよ。
バイオコンピュータみたいなのができれば別だけどな。
419:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 17:55:15 M5I1E7tG0
>>415
ポルノは性行為限定じゃないんだけど・・・
SMやスナッフビデオが性行為なのか?
420:名無しさん@十周年
09/11/27 17:56:27 qgHJdoJe0
>>408
>>311からの流れでそういうこと書いちゃう君って素敵だわ。
いっそ判断は天皇陛下が勃起するか否かで主観的に決めてはどうだろう。
象徴なんだし。
421:名無しさん@十周年
09/11/27 17:56:54 u4z5eoI90
だいたいアメリカ人の感覚は理解できない
銃とかは平気なクセに、子供の裸のCGやマンガは物凄く神経を尖らせる
この程度の事で性犯罪者の認定を受ければ、日本では一千万人くらいは性犯罪者の前科もちになるよ
そんな妙な国に感覚をあわせろと言い出す連中の気がしれないよ
422:名無しさん@十周年
09/11/27 17:56:55 RJn24x4o0
>>413
結局そこにいきつくよね。
なので>>1も含めて「そういうことはないですよ^^安心ですよ^^」って話にどーしても持ち込みたがる。
で、まんまと乗っちゃう人もいるって構図。
423:名無しさん@十周年
09/11/27 17:57:40 CNSrPFLVO
ヌードとは裸の意味だが、
単純な入浴、未開の裸族などを離れた位置から撮影することはどの角度から見てもポルノではない。
しかしポルノとヌードを同一視して、自然な状態すら国家が規制を掛けているこの現状が問題だ。
424:名無しさん@十周年
09/11/27 17:59:00 bUuWbk0w0
>>418
芸術とはそういうもんでしょ?
何を連想するか、その人によって違うわけだし
表現者が意図するところがぴたりと伝わることもあれば
それとは全く別の形で評価を受けることだってあるわけだし
そこは性器肛門ヘアーのみの規制でいいと思う。
425:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/11/27 17:59:02 UpuA8taBO
ミ、、゚A゚)ρ俺らで利権を無視した児童救援組織を作るのが1番の解決法だよ
もっとも被害が多い親や教師からの虐待を厳罰化するよう声を上げ、
児童ポルノ製造者を糾弾する団体を作るんだ
募金や寄附で集めた金で虐待を受けていた子供の為の保護施設作ったりな
まぁ真っ正面からガチでヤクザや反日団体と戦う組織になるがね
そのうえで、日本ユニセフやECPATを「無能な利権団体」と罵り、ぶち壊せばいい
426:名無しさん@十周年
09/11/27 17:59:32 E7WwYnpIO
命を賭して戦う度胸もない奴は大人しく民主党に従って生きればいい
本来自由ってのは血を流さなきゃ手に入らないものだ
棚ぼた式に民主主義を手に入れた日本人は一度独裁の恐怖を味わう必要がある
427:名無しさん@十周年
09/11/27 18:00:01 CNSrPFLVO
>>419
SMは内容に由るし、スナッフなんて
幸田のビデオがポルノなのか?
428:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/11/27 18:00:44 bdeTRRE/0
刑法175条があるから、児童ポルノ法でどれだけ規制を拡大しても合憲だという、
一部の規制派の議論はあまりにも荒唐無稽。
429:名無しさん@十周年
09/11/27 18:02:17 5hJAOD1l0
刑法175条違憲論者キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
430:名無しさん@十周年
09/11/27 18:02:41 Lu8QWJlF0
>>413
利権目当ての日ユニの必死さにはあきれるよ。
確か2013年までに実績が無いと消滅するんだっけ?
(児童ポルノの規制という実績欲しさにアグネスがガタガタ騒いでいる)
431:名無しさん@十周年
09/11/27 18:04:36 RJn24x4o0
>>424
そうそう。だから、それを、「芸術じゃない」と言いきる「明確な線」ってのは引けないよねって話よ。
432:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 18:04:39 M5I1E7tG0
>>427
ポルノとは見た人間を性的に興奮させるものであると定義すると
人間の性的嗜好を全てカバーして禁止しなきゃ成らなくなるから
ポルノという理由で規制することには無理がありすぎる。
世の中には殺人や窒息や足の裏で欲情する人間が居るんだが
そんな極端な人間に合わせて規制するつもりなのか?
433:名無しさん@十周年
09/11/27 18:05:18 CNSrPFLVO
>>429
当然違憲だろ。
アメリカは80年代にプレイボーイの社長が行動を起こしてワイセツ物陳列罪の様なものを違憲とさせた。
だから現在アメリカのポルノにはモザイクがない。
日本も早く続くべき。
434:名無しさん@十周年
09/11/27 18:05:20 rIDvIGjB0
法規制反対集会を開く勇気がない。
覆面着用じゃ、まさに変態みたいだし・・・。
435:名無しさん@十周年
09/11/27 18:05:44 bUuWbk0w0
ポルノと裸の区別もつけない今のまま規制だけ強化すると
少女そのものがワイセツになってしまうよ
436:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/11/27 18:05:57 bdeTRRE/0
>>429
刑法175条が違憲であるという考え方自体は、そんなに新奇性があるものじゃないよ。
実際、保坂さんもブログで175条改正について最近触れてたしね。
最終的に目指すべき目標の一つではあると思う。
ただ、仮に175条を合憲と考えたとしても、
最高裁は猥褻とはなにか、何が保護法益なのか、なにゆえに合憲なのかについて、
詳しい判断を下すことを避けている。
だから、最高裁の判決をもって、表現の自由を社会法益一般の下位に置くことはできないわけだね。
437:名無しさん@十周年
09/11/27 18:08:58 3dPIdYMa0
人々の好奇の目に晒されて違法認定された暁には、
全世界から人が消えることになる。
それとも視覚を持つことが、既に犯罪者なのかもしれない。
既定の犯罪実行者と口舌の徒をのさばらす方が問題だとわからない、
世界ハーメルン状態だ。
438:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 18:10:03 R02JHj1g0
>>420
成人の「表現の自由」の規制の場合、違憲判断されないためには、
罪刑法定主義に基づき、明確性が要求されるんだよ。
>>420
>いっそ判断は天皇陛下が勃起するか否かで主観的に決めてはどうだろう。
>象徴なんだし。
法治国家の国民として認められない。
未来の子供たちのためにも、事実無根の、アホな立法行為を許すわけにはいかないね。
439:名無しさん@十周年
09/11/27 18:10:54 CNSrPFLVO
>>432
君はポルノという単語の元義にこだわっていたのか。
であれば「児童性行為記録禁止法」とでも名付ければいい。
もちろん現行ポルノ法は一切廃止することが条件だ。
440:名無しさん@十周年
09/11/27 18:11:01 bUuWbk0w0
>>431
ん?
もう一度整理すると、俺の線引きは、
単体の少女が乳と尻出すくらいいいじゃない?って話なんだけど
ポルノとヌードは別物で、ポルノはダメだがヌードは容認しろという考え。
ポルノとヌードの線引きは今まで述べた。
表現者はそれに基づけばよい。
それを見た側がどう受け取ろうがそれは自由。
441:名無しさん@十周年
09/11/27 18:11:48 vMBV+WpTO
芸術からもっとも遠い連中がなにをw
豆腐で頭かち割ってから言いやがれ
442:名無しさん@十周年
09/11/27 18:11:58 j5wKHAwLO
>回避できる
絶対無理。
今年6月下旬に行われた児ポ法改正審議(YOU TUBEに動画有)での
自民(元)議員の発言を見る限りではとてもじゃないが
回避どころか逆に冤罪が起こりかねない。
法を作る為に法の根底をねじ曲げようとしている事に気付けよ。
443:名無しさん@十周年
09/11/27 18:12:11 g+VmpRdm0
>>433
そう思うならお前がやればいいだろ。
ただ、プレイボーイの社長並みに影響力のある人間が本気になってやらなきゃ
単に人生捨てて何も起こせずにオシマイだがな。
444:名無しさん@十周年
09/11/27 18:12:19 RJn24x4o0
>>420
それだと、だいたい50年くらいを周期にめちゃめちゃ規制の激しい時代と、
ほとんど規制されないけど、特定のものだけやたら厳しく規制される時代と、
まったく規制されない時代が繰り返すことになるぞ。
445:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 18:12:36 M5I1E7tG0
>>439
俺が言いたいのは、規制すべきは未成年者との性行為であって
その他全てのものを規制するのは表現の自由に反するということ。
446:名無しさん@十周年
09/11/27 18:13:38 CNSrPFLVO
むしろキリスト教原理主義国家であるアメリカの方が媒体における性表現規制は厳しかった。80年代以前はな。
日本も早くモザイクを無くせ。
447:名無しさん@十周年
09/11/27 18:14:56 RJn24x4o0
>>440
ループ村になっちまうし、そっちもわかってると思うので、一応こっちももっかいだけ。
それだと、逆に乳と尻以上だしてないならなんでもありですよねって業者が喜ぶ。
そうじゃない、常識的に見て性的な目的があるならだめなんだよって付帯つけるなら、結局曖昧。
根っ子にもどると、はたしてそれで性被害者が減るのかって話が解決できない(今と同じ)にしかならないんじゃないかなーと。
なら、変える必要がないんじゃないの?って話になるよね。…ていうループ村。
448:名無しさん@十周年
09/11/27 18:15:01 5hJAOD1l0
チャタレー事件のわいせつ3要件
通常人の羞恥心を害すること
性欲の興奮、刺激を来すこと
善良な性的道義観念に反すること
四畳半襖の下張り事件
わいせつ性の判断に当たっては、文書全体としてみたとき、
読者の好色的興味に訴えるものであるかどうか否かなどの
諸点を検討することが必要で、これらの事情を総合し、その
時代の健全な社会通念に照らして、チャタレー事件で示した
わいせつ三要件に該当するといえるかどうか判断すべきである。
449:名無しさん@十周年
09/11/27 18:16:36 qgHJdoJe0
>>438
>>311のどこにそんなこと書いてんの?
さっきの原則例外じゃないけど、議論がどこにあるのかってのは横レスでは特にわかりにくいもんだから、気を付けて。
450:名無しさん@十周年
09/11/27 18:17:40 6vcnxiG30
>>1
>「(法改正時には)必ず『表現の自由が侵される』といった懸念の声が上がるが、
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。
こんなものは、個人の主観によって変わってくる
何をもって卑猥なのか、何をもって芸術的なのか
時の移ろいと共に、変化していくので、永遠に分からんよ
『卑猥な存在』である人間が、『卑猥な存在』を定義するとは、滑稽だ。
451:名無しさん@十周年
09/11/27 18:17:56 Ag2U3poE0
名作映画『視線のエロス』でさえもテレビで放送できなくなるのかな…
映画とか写真をキモいエロアニメやエロゲーと同列にされたらたまらんだろうな。
かといって線引きなんてできないと思うが
452:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/11/27 18:18:27 bdeTRRE/0
>>449
どっちかというと175条に対する最高裁判決のほうが例外なんだけどね。
453:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
09/11/27 18:18:43 R02JHj1g0
>>444
天皇陛下がロリコンの時代では、「熟女ポルノ規制法」が制定されたりするのかな?
454:名無しさん@十周年
09/11/27 18:18:49 T5uVhRTdO
ところでプチエンジェル事件についてどう思う?
455:名無しさん@十周年
09/11/27 18:19:22 CNSrPFLVO
>>445
はあ、13歳以下の子供を使ったハードコアポルノの販売も表現の自由の範囲内だと言うことですか?
456:名無しさん@十周年
09/11/27 18:19:29 N3SuZGmoO
いい年したロリコンキモジジイってホント漫画界やアニメ界にとっても迷惑な存在だなw
性犯罪者予備軍w
457:名無しさん@十周年
09/11/27 18:19:49 qgHJdoJe0
>>444
それはそれでいいんじゃない?なんせ象徴なんだから時代をも象徴して頂けばw、冗談だからあまり気にしないでw
458:名無しさん@十周年
09/11/27 18:20:34 m42xveJxO
定義が作れないものはいつまでたっても水掛け論
仮に定義を作っても様々な解釈で水掛け論
いつまでたっても無限ループ
459:名無しさん@十周年
09/11/27 18:20:52 g+VmpRdm0
>>456
いや、金を落としまくってくれるいい客だよ。
ただこいつらに媚びすぎると他の客が離れていって本末転倒になるわけだが。
460:名無しさん@十周年
09/11/27 18:21:12 RJn24x4o0
>>457
いや面白いとおもうけど、天皇陛下が紅玉出されてから後がまったくの無法地帯になっちまうよって話w
461:名無しさん@十周年
09/11/27 18:21:14 HsmMsDtD0
とりあえずその定義を出せよ
462:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/11/27 18:21:59 bdeTRRE/0
>>457
国家の象徴の「股間の象徴」で決まるというわけか。
こりゃ一本取られたわ。
463:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 18:23:18 M5I1E7tG0
>>455
その通り。
現行法での売るのは駄目だが、買ったりネットで落としてもおとがめ無しなのは異常だろ。
464:名無しさん@十周年
09/11/27 18:24:00 CNSrPFLVO
>>447
それは性行為または性類似行為として検挙できる。
着衣ビデオでバイブでオナニーとかはね。
どんな法律であってもグレーゾーンを利用する悪者はいる。
悪者がいるからといって、法律を作らないってのは本末転倒。
きっちり基準を明文化するのが法治国家に住む現代人の役目。
465:名無しさん@十周年
09/11/27 18:24:11 MvlI1Cc+O
ロリコンと麻薬中毒者って同じ主張だよな
両方ハマったら抜け出せないのも良く似てる
中毒者になった奴は必ず広めようとするし
どう考えても単純所持禁止以外に有り得ない
466:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/11/27 18:24:25 bdeTRRE/0
>>455
いちおう表現の自由の範囲内ではあるが、公共の福祉によって制限を加えられるものではあるね。
467:名無しさん@十周年
09/11/27 18:24:30 k45GFe3NO
>>456
そいつらが一番金落としてくれる上客な訳ですが?www
468:名無しさん@十周年
09/11/27 18:25:05 nYyEfsfFP
NIRVANAのNEVERMINDとかどうするの?
ジャケットでティムポ丸出しなんだが……
469:名無しさん@十周年
09/11/27 18:25:07 1KKJlMwa0
だから区別の方法を言えよ。個人の感性に境界線を引けるんだったらやってみろや。
470:名無しさん@十周年
09/11/27 18:25:56 Ag2U3poE0
子供を性の対象にしてるか否かの判断も難しいな。
おにゃん子やモー娘みたいなのも審議対象か
471:名無しさん@十周年
09/11/27 18:26:16 qgHJdoJe0
バイブ挿してても、顔面アップだけ写し続けてればおk?「音声」で判断?
472:名無しさん@十周年
09/11/27 18:26:20 CNSrPFLVO
>>463
君は規制派なのか維持派なのか知らないが、興味ないから的外れなレスは止めてくれ。
俺はそんな話はしたくないし興味がない。
473:名無しさん@十周年
09/11/27 18:26:31 RJn24x4o0
>>463
ほんとのところ言うと、通報義務があるってするだけでいいんだと思うんだけどね。
単純所持じゃなくて、見かけちゃったら警察に届けなきゃだめよって話。
見かけたものを手にもってるだけじゃ別に罪には問えないってことでよいし。
規則でしばりきれないのは、民間で村八分にするしかないのよ。
これで、ごくごくごくごく一部の人以外は所持しなくなるよ。
つーか、今でもごくごくごくごく一部の人しか所持してないけどな、3次元の児童ポルノなんて。
474:名無しさん@十周年
09/11/27 18:26:48 IU5Vj/oNO
天下りのくだらない公益法人作りたいだけだろ
洋ゲーの規制やめろよなアダルトコーナーに置け
475:名無しさん@十周年
09/11/27 18:27:25 MvlI1Cc+O
定義ってもう決まってるんじゃないの?
確か18以下だろ?
476:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/27 18:27:37 M5I1E7tG0
>>468
そう言えば、子供のチンポはOKでも大人のチンポだと猥褻物陳列になるのだが
子供チンポと大人チンポとの明確な線引きっていうのは、どこにあるのかね?
年齢によるものなのか、毛が駄目なのか、ズル向けが駄目なのかはっきりして欲しい。
477:名無しさん@十周年
09/11/27 18:27:51 HQ4FMMdE0
>>1
ECPATストップ子ども買春の会と『従軍慰安婦問題』
URLリンク(kgsk.nobody.jp)
従軍慰安婦運動の中心にいる「売買春問題ととりくむ会」と「日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク」の事務局は、
ECPATストップ子ども買春の会と同一の住所にある。これらの従軍慰安婦団体は性・人権部に所属しており、
ECPATストップ子ども買春の会と兼務する形で従軍慰安婦運動に従事している者も多いといわれている。
そして「女性国際戦犯法廷」を開催した「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)は、
性・人権部と非常に深い繋がりがある。VAWW-NETジャパンの前代表で、「女性国際戦犯法廷」の事務局長を
務めた東海林路得子氏は、性・人権部の職員だ。
■ECPATストップ子ども買春の会、日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会の事務局は全て同一の住所にある
ECPAT/ストップ子ども買春の会
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
なお日本キリスト教婦人矯風会事務局の住所は、〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-5。
ビルの名称は「矯風会館」。ECPATストップ子ども買春の会、日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会の
事務局がある「矯風会第2会館」の近隣にある。
478:名無しさん@十周年
09/11/27 18:28:25 CNSrPFLVO
>>468
ヌードと性描写はイコールではない。
479:名無しさん@十周年
09/11/27 18:28:34 RJn24x4o0
>>464
話はわかるが、といって単純所持や二次規制がその大儀で作れることにはならんよってことかと。
あなたが言うことは、あなたが言うように、現行の法律ですべて対処できる/できてるわけで、
そこでさらに新たな法律を制定する意味はなーに?ってこと。
そこの合理的な説明は一切せず「この法律ができても大丈夫ですよ、害はないですよ、安心ですよ^^」っていうのが、
>>1のような規制派の人達なんだな。
480:名無しさん@十周年
09/11/27 18:29:12 k45GFe3NO
曖昧な法律作られるよりは現在の物を罰則強化して重罪化したほうがいいだろ
481:名無しさん@十周年
09/11/27 18:29:24 joDQYT1x0
谷垣禎一 自民党総裁
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-─''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i 「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
|| ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ 「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' URLリンク(data.tumblr.com)
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
| ` ` ー '´:::::;|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|