【社会】児童ポルノの規制強化などを求め集会…「表現の自由の侵害という問題は回避できる」at NEWSPLUS
【社会】児童ポルノの規制強化などを求め集会…「表現の自由の侵害という問題は回避できる」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/26 23:34:33 HMvKtnvD0

国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年~2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
URLリンク(www.unodc.org)


 【5月】自民34%、民主22%(日本テレビ政党支持率調査)
        ↓
 【6月】児童ポルノ禁止法改正案審議、自公は二次元も規制
        ↓
 【7月】自民13%、民主38%(毎日新聞政党支持率調査)


こどもを守る為に二次元規制反対。公序良俗(大人の自慰)の為に子供が犠牲になってはいけない。

3:名無しさん@十周年
09/11/26 23:35:40 De1gR1ws0
>>2
いつもの2ゲトスクリプト乙

4:名無しさん@十周年
09/11/26 23:36:02 Roz6MuET0
>芸術的な画像としっかり区別

さあ、具体論を語ってもらおうか。

5:名無しさん@十周年
09/11/26 23:36:28 6rVPg3QS0
一方自民党は
「児童ポルノに芸術性は関係ありません。一律禁止です」
と国会で述べた

6:名無しさん@十周年
09/11/26 23:36:36 ZW2QP57T0
いいからさ、児童ポルノの定義とこれまでの出版物・映像作品の
どれが抵触するのかリスト出してよ

7:名無しさん@十周年
09/11/26 23:37:05 ofQz907p0
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)~平成21年12月10日(木曜日)

「秋葉原とコミケを守るのは、他ならぬあなたです」!!

8:名無しさん@十周年
09/11/26 23:37:21 HMvKtnvD0
>>3
いつものスクリプト乙


9:名無しさん@十周年
09/11/26 23:37:32 01HXSNNwO
僕も参加したかった

10:名無しさん@十周年
09/11/26 23:37:36 +07+/iUrO
区別以前の問題だろうに

11:名無しさん@十周年
09/11/26 23:38:44 nBCwCIsh0
>芸術的な画像
それを、誰がどのような基準で決めるんだ?

12:名無しさん@十周年
09/11/26 23:39:37 A12p/E8g0
しっかり区別って、誰が区別するんだよ?
それが曖昧でいい加減だから問題になるんだろ。
きっちり定義を示せよ。

13:名無しさん@十周年
09/11/26 23:39:47 NUnHY2Bb0
谷垣禎一 自民党総裁


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    URLリンク(data.tumblr.com)
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

14:名無しさん@十周年
09/11/26 23:40:57 BZ4h9D2B0
しっかりと区別しないのが自由なんだけどな.....

15:名無しさん@十周年
09/11/26 23:41:37 01HXSNNwO
そうだよね回避できるな

16:名無しさん@十周年
09/11/26 23:41:40 Kx7u0Du+O
許さないお

17:名無しさん@十周年
09/11/26 23:41:43 /t5oH921O
表現の自由は全ての自由の母である

18:名無しさん@十周年
09/11/26 23:41:53 YMu73kDS0
日本キリスト教~が票田になるのか、自民は。
新興チョン系キリスト教は民主だろ?

19:名無しさん@十周年
09/11/26 23:43:02 +gEW0eiL0
表現の自由の話題は、もう古いんだよ
最近の話題はウイルス等によって単純所持させられた事による誤認逮捕なんだよ
逮捕されるだけで人生終わるのに、きちんと対策してくれるんだろうな?

20:名無しさん@十周年
09/11/26 23:43:09 9IGDJUnT0
別件逮捕の口実になるだけだろ

21:名無しさん@十周年
09/11/26 23:43:15 NUnHY2Bb0
ロリコン嫌悪者にありがちなこと
①ロリコンと性犯罪者を混同している
   「なんで幼女を襲うようなやつを擁護するの?」
②強力効果論を信じている
   「エロ本のせいで犯罪が増える」「エロ漫画やゲームのせいで現実と妄想の区別がつかなくなる」
③ロリコンは危険だと思い込んでいる
   「ロリコンはすぐ犯罪犯すから危険なんだろ」
④資料・統計よりも自分の直感が上
   「でもポルノがあるおかげで犯罪も抑えられているとは言い切れないだろ。やっぱり、
    キモヲタ、ロリコンやそれらの対象となりえるものを減らすためにも規制した方が良い」
⑤悪魔の証明を要求する
   「だったら、キモヲタ、ロリコンが危険じゃないという証拠を出してみろよ」
⑥反論を拒絶する
   「なんで必死に正当化してるの? いくら反論しても世間はお前らのこと受け入れてくれないよ」
⑦相手の意見を歪曲する
   「他に犯罪があるからって、強姦が正当化されるわけないだろ」
⑧仮定の話を持ち出す
   「万一足を踏み外したときに、被害に会うのが子供だから(キモヲタ、ロリコンは)危険なんだろ」
⑨単なる差別主義者
   「キモヲタ、キチガイロリ共は取り締まるか皆殺しにしろ」
⑩単なる電波
   「なんで日本の男はロリコンばかりなのか」
⑪レッテル貼りをする
     「児童ポルノ反対だなんて必死に主張するキモヲタ、ロリコンどもはイタイね」
⑫決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、児童ポルノ解禁国のほうが性犯罪が少ないなんてソースがどこにあるんだ?」
⑬勝利宣言をする
     「児童ポルノ法改正が国会をとおるのはすでに確定なのだが」
⑭細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「規制派って言っても三次限定からフェミファシストまでいる。もっと勉強しろよ」
⑮新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「児童ポルノを根絶しない限り性犯罪は減少しない」

22:名無しさん@十周年
09/11/26 23:43:27 D2McT2dq0
絵に関していえば、誰かが金を出して買えば、それは芸術。
買い手がいなければただのラクガキ。


23:名無しさん@十周年
09/11/26 23:43:49 BZ4h9D2B0
そもそも、表現の自由の問題だけ、じゃなくてもっと広範囲の複雑な社会全体の仕組みの問題だし。
スローガンとして単純化することで、思考停止してるな。

24:名無しさん@十周年
09/11/26 23:44:23 01HXSNNwO
児童ポルノ規制反対の人達は集会しないの?

25:名無しさん@十周年
09/11/26 23:45:03 Ye+RgiahO
18歳未満を禁止と言いながら20歳を超えたモデルのビデオまで検挙されるおかしな法律。

26:名無しさん@十周年
09/11/26 23:46:44 6rVPg3QS0
>>19
するわけないじゃん
ウイルスが原因だと判明しても精々「しょうがねぇな、起訴はしねぇでやるよ」で終わり
あとのことなんて知ったこっちゃ無い

27:名無しさん@十周年
09/11/26 23:46:45 Roz6MuET0
つーか、昔から芸術といえば裸だよな。

28:名無しさん@十周年
09/11/26 23:47:59 MdzDqEjX0
児童ポルノ関連スレに必ず出現する>>21のようなコピペ厨

29:名無しさん@十周年
09/11/26 23:48:27 C33yoaedO
鳩山といい海外の権利団体といい…
なんで抽象的な事だけ言って無理やり先に進めるんだ?
しかもそんなんで了承するクソ議員共も…波及する影響なんかこれっぽっちも考えてねーだろ?
客観性を欠いた論調、具体性の欠落した強調、論理性の無い妄想、妄執の出した陳情
こんな集団マトモな人達じゃねーわ。日本の土を踏まないで欲しい

30:名無しさん@十周年
09/11/26 23:48:49 vJLf5rvbO
余計なことやるな

31:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:06 NUnHY2Bb0
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、
多分猥褻図画に該当する。過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」

32:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:08 GULk2MsI0
>>15
どうやって?

33:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:09 BZ4h9D2B0
>>24
しないですね、インターネットで意思表示したことが社会に反映されなければそれはそれで良いでしょう。
児童被害については深刻なものもありますし。
ただこの手の表現規正は子供守ることにならないですよ、可能性も同時に規制するから。

34:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:22 NAuJeIvH0
海外で共通してポルノという対象を規制するのは誰も判定していない。

海外でどの国もポルノとして規制されない対象をアグネスを含む
こいつらは、規制したい。

拡大解釈も度を越えている。

35:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:48 c+nUEpVl0
>>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。

葉梨が芸術的なものなど区別などしないと宣言し
自民公明党がそのまんまの案を再提出しやがりましたが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36:名無しさん@十周年
09/11/26 23:49:51 rpWsnVPd0
綾瀬はるかのグラビア
スレリンク(geino板:43番)


37:名無しさん@十周年
09/11/26 23:50:48 JrvvVRTNO
>>11
客観性には乏しいかもしれないが認識度の高さかな?


38:名無しさん@十周年
09/11/26 23:51:09 /0AIBf+I0
なぜ18歳未満は性的な表現がダメなんだ?
中高校生の恋愛モノなんて当たり前すぎる題材だろう
キスもするだろうし初体験もするかも知れん
その度にとっ捕まえるのか?虐待という名目で?

39:名無しさん@十周年
09/11/26 23:51:11 7hh+m8nN0
区別しないって国会で言っただろ

40:名無しさん@十周年
09/11/26 23:51:34 NAuJeIvH0
>>33
実際に問題としているのは、被害者の居ない海外では合法となる水着とか芸術
の話だ。
被害者を守るのは誰も反対していない。おまえがそれを過剰解釈しているだけ。
被害者被害者連呼して、漫画とかもそれだと誇張するのが問題なんだよ


41:名無しさん@十周年
09/11/26 23:51:56 1WsWBuLU0
気違いが喚けばポルノになります
無理です


42:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:10 NUnHY2Bb0
Q:
プチエンジェルとは?

A:
赤坂に存在した会員制児童売春クラブの事です。
顧客は約2000人程いましたが、逮捕者は一人もいません。
未成年と性行為に及んだ大人が2000人も野放しのままです。


規制推進派はこの顧客等については追求しようとする気もないようです。
「子供を持つ親なら児童被害を許さないのが当たり前でしょう」
「児童の人権を守り、未来に繋げることが私たちの勤めでしょうが」
とか言っておきながら、現行法で逮捕できる顧客に対しては徹底して無視を決めこんでいます。
児童の人権を侵害した、彼らが絶対に許さないとする
ロリペドが2000人も野放しになっているのにもかかわらずです。
規制推進派はとりあえず彼等の逮捕を優先するように働きかけを行うのが筋というものです。
だって当然でしょう。この野に放たれた2000人ものロリペドが
今日明日にも貴方の愛する子どもを襲うかもしれないのですから!

43:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:11 R5QA2lyW0
17才の水着グラビアがそんなに悪い事だとは思わなかったよ

44:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:15 ksm4rOqa0
海外でも漫画が児童ポルノと分類されたりと
表現の自由侵害しまくってるわけだが?
エクパットの親玉って現状見えてないんだろうな。
それ以外でもネットでトロイやウイルスで逮捕されている事例も
しらんだろうこいつらは。

そもそも内政干渉はいい加減にしろ

45:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:27 MdzDqEjX0
>>13>>21>>31>>42
児童ポルノ関連スレに必ず出現するコピペ荒らしは氏んでいいお

46:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:26 45gUAtP0O
芸術って何さ
セックスだって芸術だよ

47:名無しさん@十周年
09/11/26 23:52:46 3C7r6/Nm0
規制して性犯罪増えても誰も責任取らないんだろ。

48:名無しさん@十周年
09/11/26 23:53:11 6rVPg3QS0
>>46
規制を従ってる人たちが認めたものが芸術です

49:名無しさん@十周年
09/11/26 23:53:14 yh1Su6VK0
そもそも法案の名前が間違ってる。検閲・焚書法でしょ。

50:名無しさん@十周年
09/11/26 23:53:24 BZ4h9D2B0
>>40
???

51:名無しさん@十周年
09/11/26 23:53:30 zVc6Cymj0
> ストップ子ども買春の会
それはストップしていただくとしても、

> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。

欧米と違い日本でそんな法律を運用したら即禁止、即違反なんてやりだすのは間違いない事、
現行法でもしっかりと運用していれば実際はかなり厳しく取り締まれる筈だが何故かやらない、

元々芸術で裸撮っても捕まる国なんだから主張意図がズレ捲くっている。

52:名無しさん@十周年
09/11/26 23:54:11 g9EOq4PT0
芸術だろうと規制するくせに

要するに、美少女の美しさを認める事自体が犯罪と言いたいんだろう?

53:名無しさん@十周年
09/11/26 23:54:20 tjSeGV850
>>19
ウイルスの製作を罰する法を作ろうとしたときに、
『Windowsパソコンを持ってるだけで捕まる』等といったデマを流し、
廃案にさせておきながら、今更対策しろとか都合よすぎじゃないか?

54:名無しさん@十周年
09/11/26 23:54:48 NUnHY2Bb0
【衆議院TV】児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案 (2009年6月26日)
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

 ・ メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
 ・ 電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず

 ・ 電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
 ・ 映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下の
  ヌードなら全部捨てるように

 ・ 宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
 ・ 宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する

 ・ 過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
 ・ 顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される

 ・ ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
 ・ 児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない

 ・ ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
 ・ 写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす

 ・ 冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
 ・ 自白は証拠の王様だ

 ・ 捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
 ・ 冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある

 ・ マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定

55:名無しさん@十周年
09/11/26 23:54:59 PJYDfi4W0
本当にエクパット関係者のパソコンに、
児ポの自動ダウンロードウィルスばらまくやつがでてきそうだな

56:名無しさん@十周年
09/11/26 23:55:03 jspZtI1P0
児ポ法規制賛成派の輝かしい実績を見つけた。

>   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
>=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
>高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
>=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売


57:名無しさん@十周年
09/11/26 23:55:35 ekCe9XM/O
変態新聞は早く潰れろよ

58:名無しさん@十周年
09/11/26 23:56:28 G97Cenvx0
そろそろ「民主に入れたロリコン共ざまぁwwwwwww」とか言っちゃう奴が出てくる頃

59:名無しさん@十周年
09/11/26 23:56:47 0bduFeAx0
欧米の馬鹿犯罪者がするみたいにレイプ殺人やらかすのは死刑ってのなら同意だ

しかし漫画で裸出たくらいで禁止なんて馬鹿げてる

60:名無しさん@十周年
09/11/26 23:57:04 tfTyy0BfO
客観性を高めなきゃいかんよ

61:名無しさん@十周年
09/11/26 23:57:23 wpH9aVin0
            強姦   殺人    強盗
南アフリカ    123.85件 51.39件  460.37件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
オーストラリア  81.41件  1.57件  121.43件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  4.55件  147.36件 (1999年) 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件  1.61件  179.73件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
フランス      14.36件  1.78件   41.26件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
韓国        12.98件  2.02件    9.56件 単純所持禁止
オランダ      10.36件  1.15件  117.17件 単純所持禁止
ドイツ        9.12件  1.17件   72.28件 単純所持禁止
ロシア        4.78件 19.80件   90.68件
コロンビア      4.40件 62.74件   58.01件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
日本         1.78件  0.50件    4.07件
           (10万人あたり件数、2000年)

ソース: 犯罪率統計-国連調査
URLリンク(ms-t.jp)
URLリンク(www.unodc.org)

62:名無しさん@十周年
09/11/26 23:57:41 ov0Bazv/O
カルメンて本当に子供好きなのかね。
こういうどうにもならんNGOをやってる人間てロクでもないからなぁ。

63:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:19 NAuJeIvH0
日本ユニセフ協会の役員は全員、毎日新聞の関係者だから、電波するのは
当然だろうけど。

検索すればわかること。

64:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:33 o+mUnNrW0
>>27
昔から芸術の名目で裸を描かせることはよくあった。

65:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:39 NUnHY2Bb0
【 自由民主党 葉梨康弘 元議員 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい

・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する ☆

・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される ☆
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ ☆

・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する ☆
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす

・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ ☆
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない

・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして規制
・相続物に児童ポルノがあっても逮捕

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ

葉梨復活のお知らせ

3区葉梨氏、6区丹羽氏方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

66:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:45 14CSDWiy0
小便小僧は児童ポルノ?

67:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:47 jmYd1+Y90
実際のこどもと関係無いところで規制しようとしていないか?

68:名無しさん@十周年
09/11/26 23:58:58 BxMG8fLf0
ロリコン=犯罪者は一網打尽。→死刑

69:名無しさん@十周年
09/11/26 23:59:00 K1tS57j00
未だにfilehostに千春があるからなw

削除してもすぐ復活してどっかのエログで紹介されてる
(そのエログの鯖は多分国外なんだろうな)

70:名無しさん@十周年
09/11/27 00:00:02 Yb+ufFpP0
カルメン・マドリナン的に芸術として許せる表現を出してくれ

71:名無しさん@十周年
09/11/27 00:00:02 24r979NC0
ってか自民党提出の改正案だと芸術もなにも区別していないからな
回避されていないぞ

72:名無しさん@十周年
09/11/27 00:01:20 WHImx89J0
規制派による犯罪が多いな・・・・規制派を規制した方が良いのでは?w

【神奈川】「警察署の者だ」 酒に酔い、民家に押し入り、住民を殴り鼻の骨を折る 県警機動捜査隊巡査部長(34)逮捕
スレリンク(newsplus板)

【社会】電車内で女子大生の太もも触る 警視庁公安部外事2課警部補(52)を現行犯逮捕 既に罰金納付、釈放済み
スレリンク(newsplus板)


73:名無しさん@十周年
09/11/27 00:01:25 NUnHY2Bb0
日本に対して児童ポルノ規制を推進するECPATという団体は、
コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。

浜銀総研による調査では888億円
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

エクパットが説明する日本の「児童ポルノ」のマーケットの規模も888億円でなぜか一致している
URLリンク(blog.sakichan.org)

The analysis estimates the market for moe products (books, images and games), which are related to anime and manga, was worth 88.8 billion yen (US$800 million) in 2003.

74:名無しさん@十周年
09/11/27 00:01:41 F5bPyQN70
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

で、サンタフェはどっちなの

75:名無しさん@十周年
09/11/27 00:01:45 eFqX05bQO
宗教くせぇよな

2ちゃんにくる賛成派はみんな電波だったよ

76:山川智之@JBA03147
09/11/27 00:02:04 rEmpGaXz0
規制強化に反対!

77:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:02:35 7kj9h8hVP BE:243454853-2BP(200)
まず合法創作物保護法を作るべき。
合法的に作られた創作物は、差別を助長するとか、犯罪を引き起こすとか、反社会的であるとかいう理由で、その公開を妨げられないという法律。

次ぎに不法創作物規制法を作る。
不法行為によって作られた創作物は、報道目的以外の公開を禁止する法律。
なぜ報道目的ならいいかというと、テロリストに誘拐された人をビデオに撮って脅迫する、みたいなのは報道するなとは言えないから。

そして不法行為によって作られた創作物で、なおかつ性的な物をワイセツ物とする。
これは報道目的でも公開禁止。
今、性器が写ってたらワイセツ物なんて規制がされているけど、そんなローカルな規制はネットの時代には無意味。
むしろ盗撮ビデオとか、出演AV女優が危険にさらされるような物のほうが問題。
ちゃんと女優さんの安全が保証されてるなら、SMとかもいいし、ヤラセなら盗撮っぽいのを作ってもいい。
作品が合法的に作られた物なら、その証拠を残すことはできるはず。
カメラがあるんだから。

で、不法行為によって作られた創作物で、なおかつ性的な物で、被害者が児童である物を児童ポルノと定義したらいい。
もちろん単純所持も禁止だ。
刑法の強姦罪などを見ると、13歳以下の者と性交した者は、本人の同意があっても強姦と見なすという規定がある。
これにならって、13歳以下の児童が被害者となる不法な創作物を、児童ポルノとすればいいだろう。

この規制案だと、自動的に著作権利者を保護することにもなる。
創作物が合法的に作られているかどうか、証明できるのは制作者だけだからな。
証明できなきゃ合法的に作られたコンテンツでも、不法創作物規制法で処罰される危険があるからな。
著作権侵害の非親告罪化よりも現実的だろ?


78:名無しさん@十周年
09/11/27 00:04:45 r9nz5v+70
誰がなにを基準にどう区別するんだ

79:名無しさん@十周年
09/11/27 00:04:59 QMrs3ZqxO
>>71
区別しないし、パンチラや水着姿もポルノに定義されてる。

80:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:05:04 7kj9h8hVP BE:779054786-2BP(200)
ロリオタ騙して使いっ走りにしようとしているバカサヨに騙されないように!
表現の自由を踏みにじってきたのは誰か?
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
URLリンク(i9.atura.ws)
冷静になって思い出してみましょう~

81:名無しさん@十周年
09/11/27 00:06:08 OltsItUq0
>>1
法律が技術に追いつけるとはおもえん。
より地下に潜って法律が技術的に手出しができない領域に
逃げられるだけだと思う。

でも当の法律で規制賛成派はそれで全然問題ないと判断する気がする。

要はこの問題を話し合う当事者に児童を安全を願うものは一人としていないということだ。

82:内閣府ウオッチャー
09/11/27 00:06:36 LLeI7boqO
無闇な規制に反対デス!!

83:名無しさん@十周年
09/11/27 00:06:48 8ySJuy6p0


アニメは性犯罪を助長します!(キリッ
これでもメディアリテラシーの専門家。渡辺真由子は日本版アグネス。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

>西日本新聞2009年11月21日より
>児童ポルノに甘い日本

84:名無しさん@十周年
09/11/27 00:08:25 fSw8B/v80
>>77
合法、不法は誰が決めるの?
国が決めるとしたら同人作品は全てアウト?
もしそれだと、賄賂とかが飛び交いそうだな


85:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:08:47 7kj9h8hVP BE:97382423-2BP(200)
URLリンク(function5.blog107.fc2.com)
毎日新聞社は児童ポルノ法違反で摘発されるべき

86:名無しさん@十周年
09/11/27 00:09:45 rzvEJN5yO
【医学】「女子中学生はセックスの最適齢期」医学部教授の発表を受け、対応に追われる中学校


スレリンク(bread板)

87:名無しさん@十周年
09/11/27 00:09:54 8ySJuy6p0
「児童ポルノ」規制派がしているゲリラ活動(関連スレにテンプレ推薦)

1.児童ポルノとは関係ないのに「児童ポルノ問題」の言葉を付ける
  多いのはマスゴミの記事タイトル、次に密かに行われている会合や話し合い
  また18歳以上が18歳以下の姿をする「疑似児童ポルノ」と言う言葉を広めようとしている
  URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2.規制しないことがオカシイと言う話を一方的に押付けようとしている。
  規制しないのはオカシイ、規制しないのは日本とロシアぐらい、世界は規制を呼びかけている。
  そう言った内容の記事が多く出回っている。無論、規制の問題点や根拠に関しては何も書かれていない。

3.児童ポルノ問題に対して警察の活動が強行している。
  「児童ポルノに注意」や「児童ポルノに対する専用受付」などの大きくアピールしている。

4.隠れて密談を交わし反対派の人権を侵害するような発言を平然と行われている。
  とりあえず下記へ
  「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
  URLリンク(d.hatena.ne.jp)

5.創○学会や統○教会などによる、チラシ配り活動。
  子供が居る家庭にチラシを配る行為。
  もちろん「子供が危険に晒している」「子供が危ない」などのお約束の言葉。詳しい内容や問題点は全てスルー。

88:名無しさん@十周年
09/11/27 00:09:59 oUcNqSAE0
そもそも、憲法違反が大量だな

89:名無しさん@十周年
09/11/27 00:11:40 gBnWWEd/0
所持そのものが犯罪とか意味分かんないんだけど。

90:名無しさん@十周年
09/11/27 00:13:19 8ySJuy6p0
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
URLリンク(www.birth-sense.com)

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


URLリンク(d.hatena.ne.jp)

91:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:13:32 7kj9h8hVP BE:519370548-2BP(200)
>>84
製作過程に違法性がなければ合法。
個人や友人との間で楽しむ限り、著作権違反の同人誌なんかも合法だろ。
プライバシーの侵害や、盗作なんかが指摘された著作物も、出版停止回収などの処分はされるが、その元原稿の破棄まで求められて例は一度もない。
プライバシー侵害だろうが、盗作だろうが、著作権法違反だろうが、関係ない。
子どもをさらって強姦して殺す、みたいな、不法行為で作られた創作物以外、合法創作物になる。

92:名無しさん@十周年
09/11/27 00:14:02 KL7HparX0
そもそも児童の裸に欲情する方が変態なんだからこんな法律作る奴を逮捕しとけ

93:名無しさん@十周年
09/11/27 00:15:58 fSw8B/v80
自分の理想を築く為には法律や憲法なんて都合のいいように変えます
そんな議員が多いような気がします


94:名無しさん@十周年
09/11/27 00:16:05 8ySJuy6p0
>前田雅英(首都大学東京教授)

「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだと思う」

「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」

「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」

「一番強く反対メールや脅迫状を送ってきた人達は漫画家集団だ。特に児童ポルノ漫画を描いている人達。
この人達はいわば狂信的なグループである」

「子供の人権人権と言う有名な議員さん(保坂展人)が、アグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられた」

「アグネス・チャンさんの論理的で、しかも情に訴える説明で、非常に説得力があったと思う」

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>首都大学東京 前田雅英
maedam@bcomp.metro-u.ac.jp

>東京都青少年・治安対策本部総合対策部
ml-seisho01@section.metro.tokyo.jp


なぜ前田がアグネスを持ち上げてるかといえば、
警察内の規制推進派がアグネス(の背後にいるユニセフ)とつながってるから。
そういえば、ユニセフは公安の監視対象になっているらしいよ。

監視されるユニセフ
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)

95:名無しさん@十周年
09/11/27 00:16:08 g/VlH+vE0
谷垣禎一 自民党総裁


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    URLリンク(data.tumblr.com)
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

96:名無しさん@十周年
09/11/27 00:19:38 wPfGd/Q10
>>91
>個人や友人との間で楽しむ限り、著作権違反の同人誌なんかも合法だろ。

その同人誌がコピー(私的複製)ではなく、
何らかの改変が加えられた物とすれば、
合法と言うには無理がある。

なぜなら、私的複製は純粋な複製のみを指すものであって、
改変を伴った複製は対象にならないから。
基本的に改変は公開の有無によらず、許可を得てからするもの。

97:名無しさん@十周年
09/11/27 00:19:46 8ySJuy6p0
前田雅英(首都大学東京教授)

この間、国会で児童ポルノの議論をしたときに非常におもしろいことがあったんですね。
子どもの人権人権と言う有名な議員さんが、児童ポルノといっても宮沢りえのヌード写真集は芸術できれいじゃないか、あなたはそれでも禁止するんですかと言って、
その人がアグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられちゃうんですね。

国会図書館でも閲覧禁止になっているし、その議員は何で見たのかといったら、国会質問するから無理やり見せてもらったんですと。

アグネス・チャンさんが、15~6の写真、そんなにあなた見たいんですか、
これが何で芸術なんですか、芸術だと思う人はいいかもしれないけど、児童の全体の世界の流れの中で児童ポルノを考えるときに、
あなた、18歳までなぜ待てなぜ待てないんですかと言われたときに、
その人は言葉を失うんですね。

芸術というんですが、類型的にある程度のところで、それも国民のコンセンサスが非常に難しいし、逆に与党の側で厳しくと言っていた人も、
宮沢りえの写真ならいいのにみたいな動揺が見えちゃうところがあるんですよ。
法案の審議ってあんなものなんだと思いました。

でも、アグネス・チャンさんの論理的な説明であり、しかも情に訴える説明で、児童ポルノを禁止する、
今禁止しているものそのものなんですけれども、それは非常に説得力があったと思うんですが、
一番児童の人権と言っている人が、あの程度なら芸術的できれいだからいいじゃないですかと、平気で国会の場で言うということですね。
名前を出すと、その議員さんかわいそうだから言わないけれども、そういうことがあるということですね。

98:名無しさん@十周年
09/11/27 00:20:32 xUQGQF9X0
もう日本でも児ポウイルス流行っちゃえよ


99:名無しさん@十周年
09/11/27 00:21:43 3yYgTHMc0
日本では芸術的なヌード写真でも
猥褻と判断される例が過去に何度もあった。
警察の恣意的な捜査が行われないと誰が
補償するんだ?

100:名無しさん@十周年
09/11/27 00:21:44 oUcNqSAE0
>>94
監視してる警察がグルなんだ、やりたい放題だな

101:名無しさん@十周年
09/11/27 00:22:10 fSw8B/v80
>>93誤爆


102:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:23:09 7kj9h8hVP BE:681673267-2BP(200)
>>96
著作権の同一性保持の規定は、公開を前提とした物であって、公開を前提としない個人的な楽しみの範疇であれば適用されない。
実際そんな前例はないだろ。

103:名無しさん@十周年
09/11/27 00:23:36 QMrs3ZqxO
実際かわいそうなのは、中高生だろう。
30すぎると、一人エッチなんかしなくても、OKだが、
思春期の中高生は、そうもいかんもんな。
抜かないと精神的おかしくなるしな
彼女いる奴はいいとして、
いない奴は好きな女子を想像するだけしか、おかずがなくなるだろうに。

結局、子供ことなど何も考えてない。
エッチなことは、30代ぐらいになると興味なくなるし、セックスなんて面倒臭いと思うようになる。

ただし、思春期に同年代としたことない奴は、
幻想を抱いていくつになっても興味を持つらしいがな。

104:名無しさん@十周年
09/11/27 00:24:42 xUQGQF9X0
>>101
まぁある意味ずれてないかもな

105:名無しさん@十周年
09/11/27 00:25:17 8ySJuy6p0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  >>1-1000
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  金にならない
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  事はしないの
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  解る?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
アグネシズム
【意味】本来の目的を隠し、大義名分を使い、法を恣意的に濫用して目的を達しようとするとことをいう。

アグネス・チャンの児童ポルノ所持禁圧意欲に基づく政治・法への働きかけが動詞・形容詞化した。
【隠された目的】
一、金儲け 【日本ユニセフとアグネスチャンの寄付金ビルは有名】
二、アニメ・動画を次代の柱に掲げる中国政府への奉仕【日本のクリエイターのゆりかごの抹殺】
三、道徳原理主義を標榜する欧米カルトへのおもねり
四、日本社会を禁圧推戴させようとする朝鮮カルト創価学会公明党の意思を受けての活動




中国人は信用しちゃダメ。アグネスは高い公演料を取るだけの人権・募金乞食ではなかった!
【青木直人:アグネス・チャン ひなげしの秘密】ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
★拡散希望★

106:名無しさん@十周年
09/11/27 00:26:11 dnWU8Xp+O
本当に文化というものを何一つわかってないのな

そもそもモノ自体に芸術/低級文化なんて属性があるわけじゃなく
それを見る人間の恣意がそれを決定するわけだ
絶対的基準が存在しないものをどうやって正しく評定するんだろうね

107:名無しさん@十周年
09/11/27 00:26:22 lGoPM3gn0
>「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」
おかしいのはコイツの頭。
販売を禁止するのではないんだよ。公開を禁止するのではないんだよ
その漫画の単純所持なんだよ。こいつ糖質じゃないのかな。

人権を主張してながら、実在とはまったく関係ない漫画のその対象に人権は関係ない。
創作物は思想の自由、表現の自由という基本権利で守られている。

108:名無しさん@十周年
09/11/27 00:28:09 wPfGd/Q10
>>102
>著作権の同一性保持の規定は、公開を前提とした物であって、
全く違う。

>実際そんな前例はないだろ。
公開しない限り著作者が認知できないから前例が無いだけ。
ばれなければ問題ないというのであればどうぞお好きに。

109:名無しさん@十周年
09/11/27 00:28:28 sAYWuVBoO
>>1
毎度毎度、いつもの顔ぶれすなあ。

…ほかに、自動ポルノに反対しとるやつはおらんのか。

110:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:28:34 7kj9h8hVP BE:194764043-2BP(200)
まだアグネスとか言ってんのか。
今一般人に児童ポルノ規制するべきですかとアンケートしたら、規制するべきってのが多数になっちゃうだろ。
自民とか児童ポルノ規制しろって言ってるのは、それが民意だから。
なぜ一般人が児童ポルノ規制しろって言ってるかといえば、マスコミが規制を煽ったから。
なぜマスコミが規制を煽ったかというと、それはネットに負けて赤字続きだから。
この状況を逆転するためには一般人を説得しなくちゃいけない。
一般人を説得するのにはどうしたらいいか?
カルトと自民と警察とアグネスが結託しているとか電波飛ばしても聞いちゃ貰えないぞ。
まず有効な代案を出すこと。
それはもうおれが最もよい代案を出した。
>>77案を一般人に説明して、支持者を増やしていく。
児童ポルノ規制賛成=>>77案にまで持っていく。
それが勝利への最短ルート。

111:名無しさん@十周年
09/11/27 00:29:09 C8XW78ge0
>>97
動物として自然か不自然かでは考えられなくなっちゃった人なんだね。

112:名無しさん@十周年
09/11/27 00:29:56 ddGZTn140
俺、ムンクの「思春期」で抜いた事あんだけど・・・。

113:名無しさん@十周年
09/11/27 00:30:03 fsySmP21O
>>75
統一協会のキチガイぶりは異常w

114:名無しさん@十周年
09/11/27 00:30:18 qozAQQ8X0
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

芸術的な画像にしか表現の自由が無いとでも?

115:名無しさん@十周年
09/11/27 00:32:00 fSw8B/v80
>>110
それって今と状況が似てないか?

116:イモー虫
09/11/27 00:32:10 Cx14UCcJO
>>1
児童の裸をポルノ(性行為描写)としてる時点で世界基準から外れまくってる件
>>26
いやそれ以前に単純所持を禁じる理由が見当たらない
取得禁止なら需要と供給の論で理解出来なくもないが……
>>33
>>40
被写体を特定する必要がない判決だらけな現行法からして糞だわな(※撮影型製造犯除く)
>>110
ポルノの意味を辞書で検索してみ?
本来の意味は性行為描写だぞ
単なる裸体や単なる性器や単なるオッパイがポルノとかアホかと
その時点で法律の名称が国民を欺いている


117:名無しさん@十周年
09/11/27 00:32:17 DUM807Ng0
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
権力を持つ者がよく使うこの言葉。

118:名無しさん@十周年
09/11/27 00:32:46 YdcmymUnO
表現規制反対
二次規制は絶対許さない

119:名無しさん@十周年
09/11/27 00:33:14 zc0E+tcaO
>>107

こんなのが大学教授やってるって事実のほうが驚愕………。


120:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:34:42 7kj9h8hVP BE:146073233-2BP(200)
>>116
おれの定義なら、ただの裸は合法だよバカヤロウ。
イモムシは春まで冬眠してろ。

121:名無しさん@十周年
09/11/27 00:35:22 +WsScHLD0
「表現の自由という問題」に抵触するということは
それが擬似=成人AVやフィクション=マンガ・アニメ・ゲームなどを規制する気であるということ
それを回避??????????????????????
イミフメイだ、回避もへったくれもない、そもそもそこに突入するのが大間違い
元々抵触するような規制を主張すること自体が狂人の戯言

122:名無しさん@十周年
09/11/27 00:35:54 LM3OKBy3O
芸術的か否かを判断する奴のさじ加減一つだな
最初の頃に議員さんが、宮沢りえのサンタフェはアウトって言ってた気がするんだが、あれは写真家が撮影した芸術作品だよな

123:名無しさん@十周年
09/11/27 00:36:06 92MVMdT50
感情論ほど合理的な理論はないだろ。

124:名無しさん@十周年
09/11/27 00:36:18 dlDu1KpFO
写真集としての芸者性が認められるものなら、児童のチラリズムな写真もいいってことけ?

125:名無しさん@十周年
09/11/27 00:36:52 fSw8B/v80
ちと聞きたいんだが、国が国民に所有物を捨てろと言うのは憲法違反だよな?

126:名無しさん@十周年
09/11/27 00:37:33 wPfGd/Q10
>>121
もっと間違ってるのは、
突入されないのをいいことに好き勝手に「表現」していた連中だろ。

127:イモー虫
09/11/27 00:37:46 Cx14UCcJO
>>1
そのエクパットがこう定義しているから笑える
URLリンク(www.ecpatstop.org)
【Q1.子どもの商業的性的搾取とは?】
>それは大人による性的虐待と、そして子ども、もしくは対する現金または現物による報酬提供によって構成される

この構図からすると、撮影型製造犯は「性的虐待」
頒布等犯の場合は「現金または現物による報酬提供」
って事になる。取得者・所持者は関係ないよね
【Q5.子どもポルノとは?】
>手段を問わず、主として性的目的のために、実際の又は仮想の露骨な性行為を行う子どもや、
>子どもの性的部位を描写したもの。(子どもの権利条約選択議定書より)

自慰・挿入描写、性器描写の事だね
姿態定義をこれと一緒にしなきゃね

128:名無しさん@十周年
09/11/27 00:38:51 KL7HparX0
>>122
昔は基準が凄く明確だったんだけどな。
毛が生えてれば猥褻。生えてなければ猥褻じゃなし。
昔基準で言えば宮沢りえはかぎりなく黒に近いグレー
どこかのキチガイが毛も生えてないワレメを猥褻物とか言い出してからおかしくなった。

129:名無しさん@十周年
09/11/27 00:38:53 TdaKjshS0
>>1
エロゲーに反対している団体だっけ?
罰則は犯罪が多い国ほど厳しいみたいだ。単純に厳しいから実犯罪が増えるわけでもないみたい。

130:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:39:35 7kj9h8hVP BE:129842742-2BP(200)
リアルな幼女人形に爆弾仕掛けて町中に設置して、いたずらしたペド野郎を爆殺してはどうか。

131:名無しさん@十周年
09/11/27 00:44:13 fSw8B/v80
>>130
親切な人が心配して近づいてきたら・・・

132:イモー虫
09/11/27 00:44:28 Cx14UCcJO
>>120
ふーん。じゃあ単なる性器はポルノとするんだね?
なぜ性器がポルノ(性行為描写)なんだい?
 
おまえの案より俺の案のが賛同者がいる自信がある
 
俺的児童ポルノの定義
一 13歳未満の人間が描写されているの交尾・自慰またはその擬似行為を視覚出来る形で表しているもの
 
んで、被写体が特定されない場合はその記録媒体(携帯やPCなど)を没収して
特定されるまで処罰はしない
これで完璧
そして性器の描写をゾーニングエリア外で不特定多数に公開・陳列したものを裁くように刑法175を改正すればOK


133:名無しさん@十周年
09/11/27 00:46:08 YdcmymUnO
>>126
自主規制やゾーニングやレーティングで対応可能
単純所持規制なんていらない

134:名無しさん@十周年
09/11/27 00:47:19 +WsScHLD0
>マドリナン事務局長は既に単純所持を禁じた国々を
>例に「(法改正時には)必ず『表現の自由が侵される』といった懸念の声が上がるが、
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。

こういう息をするように嘘をつく豚はなんとかならんものか
単純所持で懸念されているのは冤罪の問題
表現の自由というのは、絵などの創作物、成人ポルノなどの擬似(というか単に制服AV)など
実在児童と関係ないものへの規制をわめくキチガイどもへの苦情だ

基本的に別問題
ただしキチガイ規制と冤罪システムが両軸として回りだした場合のデストピアは最大の懸念

135:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:48:49 7kj9h8hVP BE:1038739788-2BP(200)
>>132
初潮前の割れ目を性器とか言ってると突っ込まれるぞ。
おまえはその辺の認識が甘い。
突っ込まれやすい隙がありすぎる。
児童ポルノの定義も、おれが不法創作物の一部とかなり厳しく制限しているのにたいして、緩すぎる。
頭悪すぎ。
だから春まで冬眠してろと言うのに…

136:名無しさん@十周年
09/11/27 00:50:01 +s6XKenh0
>>127
なんで性的虐待だけを特別扱いするかね。児童虐待そのものの対策を考え、
その中でネグレクトや過干渉、苛烈な体罰と並行して性的虐待を扱うのがスジだろうに。

137:名無しさん@十周年
09/11/27 00:51:06 iMOdVs3OO
風俗店の売春をあまり摘発しないから売春風俗が氾濫する

児童ポルノの所持が禁止でないから摘発がやりずらくて児童ポルノが氾濫する

138:名無しさん@十周年
09/11/27 00:51:29 wPfGd/Q10
>>133
出来もしない事言うな。

139:イモー虫
09/11/27 00:52:48 Cx14UCcJO
>>135
そっか。♀の性器なんてクパァしなきゃ見れないからな
そこは割れ目と理解してくれ
でもそれだと男児の性器の問題がなー

140:名無しさん@十周年
09/11/27 00:54:00 EXrKxrrrO
日本始まったな

141:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:55:09 7kj9h8hVP BE:194764043-2BP(200)
>>139
男の子のちんこも精通前はたいてい皮かぶってるだろ。
ああ、君のはまだ皮の帽子装備してたか…

142:名無しさん@十周年
09/11/27 00:55:12 Q16/2DEW0
>>1
> 芸術的な画像としっかり区別することで
かつて、裸婦像、裸婦画さえ
エロといわれ
春画は、芸術品といわれ。
誰が判断するかによってかわる
芸術、文学価値観をどこのどなた様が
決め付けるんだ。



143:イモー虫
09/11/27 00:57:35 Cx14UCcJO
おいニフニフ。ちょい待て
俺がいつ割れ目を性器と言った?

144:名無しさん@十周年
09/11/27 00:58:34 fSw8B/v80
芸術の定義は個々で判断するべきもの、他者がそれに介入するべきことではない

145:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 00:58:49 7kj9h8hVP BE:438218093-2BP(200)
>>142
日本の法律上は無意味なんだよな。
芸術かワイセツか、なんて過去に法律上争われたことはない。
芸術であってもワイセツ物であれば処罰するというのが日本の法論理。
だから合法創作物保護法が必要なわけですよ。

146:イモー虫
09/11/27 01:00:36 Cx14UCcJO
♀はクパァしなきゃ性器を出せない
♂は常に出ている
おまえが冬眠してろよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)凸
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

147:名無しさん@十周年
09/11/27 01:00:58 lGoPM3gn0
>>139
イスラム世界では、日本で普通に見られる夏服の女性すべてが
ポルノと同等という価値観なのは知っているよね。

日本の法律的には性行動に繋がる猥褻な表現もポルノてしている感がある。
つまり男が全身スーツで女性のしぐさをしてもそれはポルノって誇張解釈が
可能になってしまうような内容だったかと。
事実、過去の日本の歴史では、小説の文字だけの文学もポルノとして
規制されていたではないか。そんな単純なことではないとおもうぞ。



148:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 01:02:45 7kj9h8hVP BE:649212858-2BP(200)
♂も皮むかなきゃ性器を出せない
やっぱり冬眠してろよ
 V/
 ∥
 人
(゚ー゚) 

149:名無しさん@十周年
09/11/27 01:03:25 BCdRPJMfO
これ検閲じゃんか。あと単純所持は思想信条の自由で無制限に保障されなければならない。

150:名無しさん@十周年
09/11/27 01:04:18 fSw8B/v80
イモー虫と二ライムって別の所でも喧嘩してたよね

151:イモー虫
09/11/27 01:04:23 Cx14UCcJO
>>147
いや。本来の意味が性行為描写なんだから
単なる裸体をポルノ(ポルノグラフィの略)だと思うやつは少ないでしょ

152:名無しさん@十周年
09/11/27 01:04:34 KXoPt4+N0
>>133
君の言ってるゾーニングってのは売り場を分けることと18禁にすることのどっち?

153:名無しさん@十周年
09/11/27 01:07:28 dN0QpPKl0
>>142
お上が決めます、お上が駄目といった表現は全て駄目ですってのを望んでるんだろ
当然そのお上が判断するための機関として設立する委員会とかに民間団体代表として椅子に座って

154:名無しさん@十周年
09/11/27 01:08:20 M6VAJv7f0
少女漫画のエロ描写も規制してね

155:イモー虫
09/11/27 01:09:03 Cx14UCcJO
ニラ野郎
無知はおまえだ
ミスリードすんなよ
まじむかつくし
wiki見て来いよカス

156:名無しさん@十周年
09/11/27 01:09:24 +JusMK5nO
こんだけロリ画像が溢れてる状況で、単純所持だめなんて無理だろ。


157:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 01:09:25 7kj9h8hVP BE:146073233-2BP(200)
>>149
マスコミが単純所持規制してないのはG8で日本とロシアだけって煽りはじめたから、もう単純所持規制で抵抗することはできなくなった。
ここで抵抗するのは、危険で高くつく。
今は単純所持規制認めて、そのかわり二次規制を回避、児童ポルノの定義のハードルを上げていくというのが、正しい戦い方。

158:名無しさん@十周年
09/11/27 01:09:43 lGoPM3gn0
>>151
>単なる裸体をポルノ(ポルノグラフィの略)だと思うやつは少ないでしょ
それは主観的な論理っていうやつ、
ここ30年ぐらいの日本では客観的な論理で判断する為に
性器の毛の部位が見えるかで判定していたわけでしょ。
主観的とは個人の感覚に依存する特定の個人の中の常識にすぎないわけで。
過剰解釈&過剰判断可能な仕組みに結びつけるのは間違っている。

思うか思わないとか、そんな特定の人々の意見で決めるのも宗教の考え方。
そして規制も判断も曖昧に、骨抜きにザル法にするのは規制側の立場。
曖昧のままでは、無制限に権力の力関係でその力が使われるのは必然で
あって可能性ではない。必要な状況があれば無制限に進むのは間違いない。

159:名無しさん@十周年
09/11/27 01:10:36 LBKA3OQ40
「子供たちを守ろう」という名目で勧誘を行うカルト宗教に気をつけましょう

160:名無しさん@十周年
09/11/27 01:11:08 EXrKxrrrO
疑問なんだけど運動会や水泳大会、陸上競技なんかの記録もチェックされるの?
単純所持でも違反ってことは昔の小学校の写真で児童ポルノ法に該当しそうな写真は全部捨てないといけないの?

161:名無しさん@十周年
09/11/27 01:11:52 ED+jK48R0
しっかり区別w

162:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/11/27 01:12:42 7kj9h8hVP BE:194764043-2BP(200)
>>155
Wikipediaなんか見るだけ時間の無駄。
おれがいちばん正しい。
おれに従え。

>>160
私の規制案なら合法です。

163:名無しさん@十周年
09/11/27 01:13:46 THm3Jl1N0
>>160
あからさまな営利目的のための撮影や
少女の水着姿の部分をやたら移してるのは
アウトーーとか、そういうものだったら納得できるな

164:名無しさん@十周年
09/11/27 01:13:54 sxJlJO2y0
俺はロリコンじゃないから関係ないや
勝手にやってくれって感じ

165:名無しさん@十周年
09/11/27 01:14:45 lGoPM3gn0
>>160
そのとおり。
たとえ自分の生んだ子供であっても、例外ない。

この考え方の人は、思想をのものを規制しろと推進派が言っている。
つまり中世の魔女狩りそのもの。可能性があれば対象を予め処分(デリートしろ)
という考え方。


166:イモー虫
09/11/27 01:14:59 Cx14UCcJO
>>158
主観うんぬん以前に、直訳が性行為描写だから
直訳を無視してる時点で糞
英語圏にいってヌードをみてポルノっつったら笑われるぞ


167:名無しさん@十周年
09/11/27 01:16:35 jeI+syB50
勝手な解釈して好き勝手なことをする者が多すぎる。
首相すらそう。
回避できるなどという台詞は当たり前の事としてつく嘘のようなもの。

168:イモー虫
09/11/27 01:17:24 Cx14UCcJO
ニラでも食って冬眠してろよww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

169:名無しさん@十周年
09/11/27 01:17:30 3M7qi5aO0
>「(法改正時には)必ず『表現の自由が侵される』といった懸念の声が上がるが、
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」

何このお花畑・・・

では、なぜ他の国でも単純所持を禁じようとする前から指摘されていた事態を
回避できなかったの?
それに今禁じられてる国だって十分芸術的な画像とは区別をされてますよ。

どう問題が回避できると言ってるのかが分からない


170:名無しさん@十周年
09/11/27 01:17:51 cZ64JJve0
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
回避は不能だと理解した

171:名無しさん@十周年
09/11/27 01:18:00 lGoPM3gn0
>>166
しらないのか?
ヌードでも被害者がいるロシアの児童ポルノサイトを覗いただけで
逮捕者がでているって現実。それはポルノではなくヌードです。
ロシアではいまだに児童ヌードの頒布も販売も合法。
ポルノではないのに英語圏であることを知らないだけ。

172:名無しさん@十周年
09/11/27 01:18:52 QQqqElz40
スコーピオンズのバージン・キラーのジャケットは
児童ポルノなのか芸術なのか教えてもらおうか
話はそれからだ
URLリンク(en.wikipedia.org)

173:名無しさん@十周年
09/11/27 01:21:03 qakD/XtzO
というか架空の人物に対しても18歳未満はダメとか理解できん


174:名無しさん@十周年
09/11/27 01:23:42 dN0QpPKl0
>>173
そりゃ簡単だよ、嫌いだから、以上

175:名無しさん@十周年
09/11/27 01:27:20 EXrKxrrrO
現状みると性犯罪の抑止力というよりは法律によって犯罪者を生み出す結果になるような気がしてならないけど
行き過ぎた規制じゃないかと思うが民意ならば仕方ない
法律はルールだから守らなければ罰せられるものだからな

176:名無しさん@十周年
09/11/27 01:27:44 9RGQnLxl0
>>154
俺も規制すべきだと思うな
未熟な性体験をあたかも素敵な事の様に描く。しかも読む対象にしてるのが未成年の女子だろ
出会い系サイトや性犯罪への警戒心を下げてるのは確実
でも悪者にされるのは男性向けの作品のみなんだよな

結局はECPAT?やユニセフの一部部署も何か仕事しないとダメだから叩き易い所叩いてるだけだろ

>>174
だろうな 好き嫌いと良し悪しをごっちゃにしていいのは子供だけなのにな

177:名無しさん@十周年
09/11/27 01:31:28 g/VlH+vE0
>>173
コナンだと佐藤美和子やミラ・ジュリエッタ・ヴェスパランド、宮本由美、小林先生、上原由衣、妃英里、ジョディ、越水七槻、
ハルヒだとみくる大、けいおんだと山中さわ子、らんまだと天道かすみ、犬夜叉だと桔梗にしかハアハア出来ないじゃんw

178:名無しさん@十周年
09/11/27 01:34:34 xxvWPaPtP
芸術とかはどうでもいいんだよ。
児童ポルノじゃないものを児童ポルノと言い張って規制しようとするのをやめろ

179:名無しさん@十周年
09/11/27 01:34:34 lGoPM3gn0
>>176
既に規制されているよ。所持を違法とするのと勘違いしてないか?
所持を規制するとは創作した団体で違法になるってことだよ。
下手に漫画もかけない。

国民の多くの規制という受け取り方は、販売の規制、公開の規制。
読む読者?それは公開、販売した結果で、既に規制済み。

180:名無しさん@十周年
09/11/27 01:35:47 KXoPt4+N0
>>176
>>未熟な性体験をあたかも素敵な事の様に描く。しかも読む対象にしてるのが未成年の女子だろ
>>出会い系サイトや性犯罪への警戒心を下げてるのは確実

この理屈だと住居不法侵入や生き物虐待がごく当然のように描かれているポケモンやドラクエに未成年が触れれば
間違った知識が身につき結果犯罪を犯すということになるな。

181:名無しさん@十周年
09/11/27 01:37:18 lGoPM3gn0
>>176
179>所持を規制するとは創作した段階(団体×)で違法になるってことだよ。
一行修整。

182:名無しさん@十周年
09/11/27 01:39:15 K3IiY15xO
澁澤龍彦関係の書物は全部発禁だな。危険すぎる。


183:名無しさん@十周年
09/11/27 01:40:20 C8XW78ge0
宗教なんかだと何を美しく思うかまで子供のころから刷り込まれてるからな、疑問持てないんだね。

184:名無しさん@十周年
09/11/27 01:41:10 8FsBtKdg0
二次元はあれじゃね
画像は諦めて文章読んで想像力で補え
年齢とかキャラ名は各自置換するように

185:名無しさん@十周年
09/11/27 01:42:34 9RGQnLxl0
>>179
既に少女漫画の表現規制されてるのか。
だったら俺の情報が古かっただけだな(数年前に読んだ雑誌での感想だしなw)

まあまず内容の規制以前にちゃんと18歳未満の少年少女の目に触れない様にしろと言いたい
それが出来てから内容について議論しろと

186:名無しさん@十周年
09/11/27 01:44:11 qhGejjH00

> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。

いつ区別した?
嘘つきが法律提案て怖すぎる

187:名無しさん@十周年
09/11/27 01:45:36 lGoPM3gn0
>>185
表現の規制ではない、販売や頒布の規制。

それらは有害図書として認定されていて。なんどもニュースに
なっていただろ。


188:名無しさん@十周年
09/11/27 01:48:09 Ga8zM67F0
児ポ成立前に都の条例でくびり殺されそうだけどな。

コミケも秋葉もエロゲーもエロマンガも全滅。流通もやられそう。
反対意見を送るなら答申案には全部反対してくれ(ただし意見提出資格は東京在住のみ)

URLリンク(twitter.com)
第28期東京都青少年問題協議会答申素案パブコメ開始。締切りは12/10。ヤバすぎる内容。

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 青少年ケータイのフィルタリング解除に限定理由を保護者が申し出るように。
コミュニティサイト潰しのための基準を条例に導入し、EMA認定サイトの許可はオプションに。
現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてネガティブ色を強める。

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: ジュニアアイドルとかもう終了させます。とりあえず都では不健全指定しかできないけどな。
「著しく性的感情を刺激するとまでは言え」ないけど18歳未満が性的対象になっていれば(以下同文)。
さらに違法でなくてもネットではブロッキングしろ。

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 18禁ものを扱いうる通販サイトに対してISPを名宛人に含めて「ブロッキング」の開発推進という言葉を使っている。
フィルタリング、ではない。
あと、クレカ決済以外に「商品受渡し時にも 、対面対応を原則」として年齢確認。 これが可能な運送業者があるのかな?

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 通販「事業者等において 、アダルトカテゴリーの区分販売が確実に行われるような仕組みづくり」というのは、
その手前で年齢確認の緩さが問題にされているので、 決済前のカテゴリとか商品紹介URLの段階で認証かけろと言っている可能姓がある。



189:名無しさん@十周年
09/11/27 01:50:55 KXoPt4+N0
>>まあまず内容の規制以前にちゃんと18歳未満の少年少女の目に触れない様にしろと言いたい
質問だけどプロレスの観戦やポケモンやドラクエに少年少女が触れる事は禁止するべきとは思わないの?


190:イモー虫
09/11/27 01:51:05 Cx14UCcJO
今頃になって喚けば喚くほど問題点や疑問点が明るみに出る事に気付いた推進派
しかしそれが問題だな
噛み付くのを少し抑えておけばよかったか…
そして需要と供給論をわめき立てるやつはいい加減自分らの愚かさに気付いてくれ
その論なら取得罪で事足りるからな
…さてと、PSPで遊ぶか


191:名無しさん@十周年
09/11/27 01:52:05 qDALFjRL0
ぶっちゃけ日本アニメを流行らせて二次萌えにさせた方が
性犯罪はめっきり減るだろうに

192:名無しさん@十周年
09/11/27 01:52:35 g/VlH+vE0
>>189
女性をレイプしまくる体育会系のスポーツは何で規制しないの?
この世にエロゲーやアニメ、漫画が有ると性犯罪が起こるから危険なので規制しよう。
体育会系がいくらレイプ事件を起こしてもスポーツは安全だから、
スポーツは規制の必要が無いw
と思っている人はかなりの馬鹿なの?
マジで女性の人権を守りたいと思っているの?
女性の人権とレイプ被害者の気持ちを考えたら、
スポーツは安全だから規制する必要が無いなんて言える筈が無いw
規制派はマジで体育会系のレイプ魔なの?
体育会系のレイプ魔である人はエロゲーやアニメ、漫画に責任転嫁したいだけじゃないのw
マジで規制派は畜生のキチガイだw
体育会系の性犯罪はこれまで数十件以上で、
これまでスポーツの規制論は一切出てきていませんけど、
エロゲーユーザーやオタクの性犯罪が1件でも有ると
この世のエロゲーやアニメ、漫画を規制しようとする議論が出てくる。
これは明らかな差別であり、
エロゲーやアニメ、漫画を規制してもレイプされる女性は減りませんけどw
女性の人権を考えているのならスポーツの規制に反対出来ないはずだ。
それに文句を言う人は体育会系のレイプ魔であり、
女性を助けようとは思わない鬼畜その物だw

193:名無しさん@十周年
09/11/27 01:53:52 Z8Rt5qMr0
取り合えずカルメン・マドリナンが禁止すべきと思う児童ポルノとやらを
教えてもらいたい
現行法で規制されてるモノ以外で

エロ漫画?グラビア?

194:名無しさん@十周年
09/11/27 01:56:05 C8XW78ge0
言葉や活字だけで、禁止するものを絵で書かないうちはダメです。
国会での議論でも絵や写真を使ってた、議論の基本に必ず必要。

195:名無しさん@十周年
09/11/27 01:56:17 eMX5ELhhO
>>185
> まあまず内容の規制以前にちゃんと18歳未満の少年少女の目に触れない様にしろと言いたい
> それが出来てから内容について議論しろと

完全に同意
最近の携帯広告とか酷すぎ

196:名無しさん@十周年
09/11/27 01:57:33 0sTaWTNxO
>>187
それはちょっと違う。規制されたのは、コンビニやちょっとした書店なんかじゃ
絶対に取り扱わないような超アンダーグラウンドなレディースコミック。
一般的な普通に区分なく売っててセックス描写だらけな本は未だにそのまま。
恋愛○○マックスとか。絶対恋愛スイー○とか。
女子中高生向けとして販売してる。
まあ、ヤンジャンとかヤンマガも同じと言えば同じだろうな。
ただ、そういう少女コミックは全連載が必ずセックスする。
ちなみに男が見ても絶対にぬけない

197:名無しさん@十周年
09/11/27 01:58:15 KXoPt4+N0
>>195
189に答えてね。

198:名無しさん@十周年
09/11/27 02:00:27 JUiSf09PO
欧米でいう児童ポルノと日本の法律案じゃ全然違うだろ。定義をわざと曖
昧にしてる治安維持法通せば、北朝鮮みたいな国家になってもおかしくな
い。

199:名無しさん@十周年
09/11/27 02:01:23 lGoPM3gn0
>>195
残念だけど海外は規制できない。治外法権というやつ。
北朝鮮とかなら永久に規制は不可能。

児童がインターネット閲覧機能や不特定多数と繋げる携帯を持つのは
その前に全面禁止するべき。これはメーカーに児童用の制限な機種を
用意してもらえいいだけ、既に特殊仕様の老人用はあるんだし。
例えば保護者が登録した以外の先のメールは相互にできない。
学校で許可したサイトだけつなげるようにすればいいだけ。
有害指定を禁止するのは困難だが、優良の許可制なら実装は容易。



200:名無しさん@十周年
09/11/27 02:04:24 TEjJ2Emn0
> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

それが困難だから問題が不可避なんだろw

201:名無しさん@十周年
09/11/27 02:04:59 lGoPM3gn0
>>196
規制されているだろ。間違いない。
困難な入手経路ならそれは防ぐこと方法論など無意味。
方法は無数にある。

成人に許可されている内容はタバコや酒と同じ。
酒もタバコも普通に不良中学生などが入手している。

202:名無しさん@十周年
09/11/27 02:05:59 EpxtKDSI0
> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

根拠まるでなし・・・

203:名無しさん@十周年
09/11/27 02:09:03 qhGejjH00
おい、都のPDFどうなってんだよ
テキストコピー不可の設定で作ってやがる

URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

204:名無しさん@十周年
09/11/27 02:11:23 lGoPM3gn0
URLリンク(imperium.lenin.ru)
URLリンク(i7.photobucket.com)
海外では規制されずとも、自民公明案でも規制となる類の創作物の例
※銅像

205:名無しさん@十周年
09/11/27 02:12:32 xHWqgJscO
エロいからというなら全てのエロ表現を禁止しろ
ゾーニングで済む問題なのだからそっちで対応しろよ

206:名無しさん@十周年
09/11/27 02:12:36 0sTaWTNxO
>>201
突然誰も聞いても居ない事喋りだすなよ。
ただお前の言ってる規制された「少女漫画」と
他の人間が気にしている少女漫画は別物だって言っただけ。
厳密には「少女漫画」は規制されてない

207:名無しさん@十周年
09/11/27 02:13:12 opKh4qHs0
自民党頑張れ超頑張れ
子供たちを守ってくれ

208:名無しさん@十周年
09/11/27 02:13:38 lGoPM3gn0
>>206
性器とか修整はいっているだろ?


209:名無しさん@十周年
09/11/27 02:13:54 g/VlH+vE0
>>207
谷垣禎一 自民党総裁候補


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    URLリンク(otaku.rulez.jp)
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

210:名無しさん@十周年
09/11/27 02:14:38 04GkY+hW0
子供の買春やめさせる前に売春やめさせたらどうなんですかあ?
売り手がそこら中に居るのに買い手が居なくなるわけないじゃんばあか

211:名無しさん@十周年
09/11/27 02:16:16 GUpXCP/s0
>>207
ロリコンオタクが読む
ポルノ漫画とか規制して欲しいよね

212:名無しさん@十周年
09/11/27 02:16:50 s+/BIKXiO
実際にJCJKとパコパコしてるDQNやオヤジたちを規制出来ないくせに
誰にも迷惑を掛けず家に籠もってシコシコしてる俺たちの天使を奪うのか。

213:イモー虫
09/11/27 02:17:13 Cx14UCcJO
>>203
携帯からファイルシークproxyを通せば
コピペ機能ある携帯ならコピペできるよ

214:名無しさん@十周年
09/11/27 02:17:25 0sTaWTNxO
>>208
女性向けコミックは、性器とか生々しい物は描かない
見えない構図を作る。
って言うか、苦しくなったからって、規制の意味の拡大解釈をしだしたのか?

215:名無しさん@十周年
09/11/27 02:17:26 ddCvoCuU0
児童ポルノを勘違いして三歳児にポルノと同じ格好させた画像をどっかの事務所に
売りつけようとやってくる馬鹿親が急増しそうだな。羅刹の家の作者が主婦向けマガジンで
読みきりでヤンママがわが子の扇情ヌード写真を撮ってヤクザに売る漫画があったが、
不況の今、供給過剰になるな。ある意味児童ポルノ規制派の予言は当たる。

216:名無しさん@十周年
09/11/27 02:17:41 WUjLeiAS0
ロリコンは歪んだ欲望だと思うけど
発散させないとかえって危険だと思うから
規制に反対

歪んだ欲望だからこそ他者に迷惑をかけないところでのガス抜きが必要だと思う
規制によって性犯罪が増えたらかなわん

217:名無しさん@十周年
09/11/27 02:18:25 g/VlH+vE0
>>211
女性をレイプしまくる体育会系のスポーツは何で規制しないの?
この世にエロゲーやアニメ、漫画が有ると性犯罪が起こるから危険なので規制しよう。
体育会系がいくらレイプ事件を起こしてもスポーツは安全だから、
スポーツは規制の必要が無いw
と思っている人はかなりの馬鹿なの?
マジで女性の人権を守りたいと思っているの?
女性の人権とレイプ被害者の気持ちを考えたら、
スポーツは安全だから規制する必要が無いなんて言える筈が無いw
規制派はマジで体育会系のレイプ魔なの?
体育会系のレイプ魔である人はエロゲーやアニメ、漫画に責任転嫁したいだけじゃないのw
マジで規制派は畜生のキチガイだw
体育会系の性犯罪はこれまで数十件以上で、
これまでスポーツの規制論は一切出てきていませんけど、
エロゲーユーザーやオタクの性犯罪が1件でも有ると
この世のエロゲーやアニメ、漫画を規制しようとする議論が出てくる。
これは明らかな差別であり、
エロゲーやアニメ、漫画を規制してもレイプされる女性は減りませんけどw
女性の人権を考えているのならスポーツの規制に反対出来ないはずだ。
それに文句を言う人は体育会系のレイプ魔であり、
女性を助けようとは思わない鬼畜その物だw

218:名無しさん@十周年
09/11/27 02:18:26 tT/OxkIvO
未成年同士の性交渉が合法なら意味のない法律だな
未成年同士も逮捕しろよ

219:名無しさん@十周年
09/11/27 02:18:31 gRFQM6R00
そういや自民議員だかアグネスだかが
国会で議員達に資料としてみせつけたエロ漫画って何?
コミックエルオーとか?

220:名無しさん@十周年
09/11/27 02:20:09 tm/HqDbvO
そもそも表現の自由とは、芸術的であるが為に認められるというものではない

221:名無しさん@十周年
09/11/27 02:20:45 dnWU8Xp+O
児童ポルノという表面でしかこの問題を捉えられない馬鹿の多さに閉口する

この問題の本質は「審査する人間の恣意で人を犯罪者にもそうじゃなくもできる」
「銃を鞄に入れるよりも遥かに簡単に児童ポルノを他人のパソコンに送り込める」
この二点にある
これがどんだけ恐ろしいことか本当にわからんのかね

222:名無しさん@十周年
09/11/27 02:21:40 lGoPM3gn0
>>214
成人向けコミックならそれは正等な販売だろ。
意図的に子供向け販売をするところで規制されていれば
それは規制で間違いないと思うが。
苦しいもなにも、もっと特定しないと規制だって曖昧な用語ってことになる。
それについて君が完全に落ち度がないという表現をしたと主張するつもりなの?

曖昧な部分の白黒について感情的になってないか?

223:名無しさん@十周年
09/11/27 02:22:37 gRFQM6R00
>>221
そんなの確信犯だろ
それを利権と権力の道具に活用したがってるのが
必死なんだよ
弁護士でもこれ必死にゴリ押ししてんの、ヤメ検ばっかじゃねぇか

224:名無しさん@十周年
09/11/27 02:22:40 97ONmWPXO
>>217
お前夜中まで、またそんなん書いてんのかよw

225:名無しさん@十周年
09/11/27 02:26:27 kl43pgQW0
自分が小さいころの風呂入ってる写真を自分で持ってただけなのに児童ポルノで捕まってたな

226:名無しさん@十周年
09/11/27 02:26:39 dnWU8Xp+O
>>223
違う違う、それによって利権を得る連中が確信犯的にやるのはまだまとも
そうじゃなくて、馬鹿みたいにマスコミに煽られて考えなしに同調してる一般人が問題

227:名無しさん@十周年
09/11/27 02:26:42 oGUBOAeY0
規制には賛成だが、賛成派の芸術的だのなんだのの表現の自由の根幹から離れすぎた論点があからさまに異常なので、こいつらの規制には反対

228:名無しさん@十周年
09/11/27 02:29:07 g/VlH+vE0
>>227
エログロは誰も反対しないし、
レッテル貼りをしやすいから口実にして連中が規制にかかってると言う構図。
この問題にかんしては大半の人が普通にネット規制やら表現規制やらで危険視して反対しているだろうから。

229:名無しさん@十周年
09/11/27 02:29:48 lGoPM3gn0
>>225
アメリカだと、幼児が携帯で自身の風呂場の写真を送信して逮捕された
ニュースがあったよ。ポルノが一人歩きして拡大解釈されている。

230:名無しさん@十周年
09/11/27 02:30:46 vVVb3U4T0
今の民主党の行動パターンを考えれば「表現の自由の侵害は回避できるが回避しない」というのがバカでも分かると思うんだがなあ。
こんなバレバレのテレホンパンチにご親切に当たりに行ってくれるバカがこの世に存在するのかねHAHAHA


信頼の衆議院308議席ですがね。

231:名無しさん@十周年
09/11/27 02:31:36 SacSWBoMO
まぁアメリカみたく本末転倒な結果にならんように上手くやればいいよ

232:名無しさん@十周年
09/11/27 02:32:46 Gi/TKygVO
エロマンガは貧しき持たざる者達の最後の表現だ。
ジャンプやサンデーから外れさらに各種マイナー誌からも外れた漫画家達の。



233:名無しさん@十周年
09/11/27 02:33:10 C8XW78ge0
>>228
歴史的にみて、エログロもちょっとどうかと......

234:名無しさん@十周年
09/11/27 02:33:32 vUlZZYJ40
現実と虚構の区別をつけろよ

235:名無しさん@十周年
09/11/27 02:34:22 fmX39xNv0
この法案が決まればロリヲタが駆逐されますな。
ニートも減るだろうし自分はどちらかというと賛成

236:名無しさん@十周年
09/11/27 02:34:48 dN0QpPKl0
>>218
知ってるか?淫行条例って罰則が適用されないだけで青少年(18歳未満)同士の性交渉も条例違反で違法なんだぜ?
18歳未満同士がえろいことしたら補導できるんだよ、マジで

237:名無しさん@十周年
09/11/27 02:35:16 0sTaWTNxO
>>222
何だ。最初から議論の方向が噛み合ってなかったのか。
一般的に言われる「少女漫画」を規制しろ。
という話は、男性向け雑誌と比べると
業界自粛も販売も世間の目も緩いという事。
現に、ヤンマガ等、水着のグラビアが表紙の漫画も、
通学圏内にある書店等では置かないように、と要望が来たり、
書店も明確に線引きして児童の目が届かないようにしている
が、それよりも表現や描写が問題ありそうな
少女向け漫画には男性向け程、問題視もルール作りもないから
小学生の女の子なんかは平気で購入して見ているという話なんだよ。

238:名無しさん@十周年
09/11/27 02:35:43 dnWU8Xp+O
>>232
大抵のジャンプ漫画は「児童ポルノ」扱いが可能だ
ドラゴンボールですらな

まあ実際にそれを取り締まったら世間の風当たりが強いから無理だろうが

結局規制なんてのは「自分が嫌いなものに難癖つけて消す」ための口実にすぎない

239:名無しさん@十周年
09/11/27 02:35:58 g/VlH+vE0
>>235
            強姦   殺人    強盗
南アフリカ    123.85件 51.39件  460.37件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
オーストラリア  81.41件  1.57件  121.43件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  4.55件  147.36件 (1999年) 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件  1.61件  179.73件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
フランス      14.36件  1.78件   41.26件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
韓国        12.98件  2.02件    9.56件 単純所持禁止
オランダ      10.36件  1.15件  117.17件 単純所持禁止
ドイツ        9.12件  1.17件   72.28件 単純所持禁止
ロシア        4.78件 19.80件   90.68件
コロンビア      4.40件 62.74件   58.01件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
日本         1.78件  0.50件    4.07件
           (10万人あたり件数、2000年)

ソース: 犯罪率統計-国連調査
URLリンク(ms-t.jp)
URLリンク(www.unodc.org)

240:名無しさん@十周年
09/11/27 02:36:06 lGoPM3gn0
>満1歳の我が子に授乳していた母親がその写真を父親に撮らせた。
>ところがその写真は警察に児童ポルノと判定され両親は逮捕された。
>さらに二人の子供たちは児童保護局に身柄を保護され児童養護施設に
>隔離された。両親は児童ポルノの単純所持違反として起訴され、
>20年以下の懲役を求刑された・・・
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ソースの元ソースリンクが先にあり。

241:名無しさん@十周年
09/11/27 02:36:28 Whdm+Tq00
芸術的かどうかなんか個人の主観なんだから
「芸術的か判断すればいい」などというのは夢想妄想の類

242:名無しさん@十周年
09/11/27 02:36:39 SacSWBoMO
>>235
ニートはいつだって無職だよ

243:名無しさん@十周年
09/11/27 02:36:52 qhGejjH00
そもそも書籍やマンガを有害扱いするなら
そう主張する人間が「有害である」ことの証明をする責任があるわけで

で、エロ本を見た規制派の人間は
その「有害」ゆえに犯罪を犯したという結果が出たんですか?と

244:名無しさん@十周年
09/11/27 02:39:01 fmX39xNv0
>>242
絵を描いて稼ごうしている時点でニートでないか。
間違ったすまん。

何れにせよこの法案は可決されると思うからロリヲタはデータを何かに保存しようとするはず。
それを取り締まれるようにすれば本当の意味で駆逐できな。


245:名無しさん@十周年
09/11/27 02:39:28 eFqX05bQO
規制派はいつだって
ロリコン駆逐できるから賛成!
ニート減らせるから賛成!
ロリコン死ねくらいしか言わないね

246:イモー虫
09/11/27 02:39:52 Cx14UCcJO
確か以前少女コミックに性器描写があったよな
(※付録で)
フェラの仕方とかおもっきり描写してたな

247:名無しさん@十周年
09/11/27 02:40:07 lGoPM3gn0
>URLリンク(slashdot.jp)
>携帯でセルフヌード画像をやりとりした米高校生、児童ポルノ法違反で起訴される

>今回起訴された高校生は児童ポルノ法で取り締まりを想定している対象と
>大きなズレがあり、法律のあり方などについて今一度考えさせられる


248:名無しさん@十周年
09/11/27 02:40:14 AE09FseIO
えっ?日本人に芸術なんて理解出来るの?

249:名無しさん@十周年
09/11/27 02:40:16 dnWU8Xp+O
>>235
言っとくが、この手の法律は実際ロクに一般人が求めるような機能はしないよ
悪用するために作られるようなもんだから

250:名無しさん@十周年
09/11/27 02:41:04 C8XW78ge0
>>239
警察減らすべきじゃん....

251:名無しさん@十周年
09/11/27 02:41:35 cqllVdWb0
>>238
問題はそれに警察が利権として考えている所なんだよな~

有害認定の有無で利権や天下り先を作ろうとしてる
映倫シールもただじゃない訳で・・・規制で金儲けを考えてる所がある

そいつ等は何も生み出して無いんだぜ?なのに横から金をピン撥ねしようとしてる・・・
(編集者や出版社も色々言われてるけど、売り上げ落ちたら自分たちがピンチになる分必死に働く奴もいる、でも利権目当ての連中は・・・)

252:名無しさん@十周年
09/11/27 02:42:28 xENwYSb40
【社会】インターネット接続機能付き携帯電話、小中生には原則不要 - 京都市教委
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2009/11/25(水) 23:28:02 ID:???0 ?
子どもたちの携帯電話利用について検討してきた京都市教委は25日、「依存」の要因とみる
インターネット機能の付いた携帯電話について「小中学生には原則として必要ない」との
基本姿勢を打ち出した。PTAや市民団体、学校、携帯電話会社でつくる連絡会議で
表明した。市教委は関係団体に理解と協力を求めていく方針だ。

市教委はこれまで、児童生徒に対し、小中学校への携帯電話の持ち込みを禁止し、
マナーや危険性を教える授業を行う一方、有害情報の閲覧を制限するフィルタリングや
家庭内でのルールづくりを保護者に訴えてきた。
しかし、市教委が6~7月に実施したアンケートで、中学2、3年の女子生徒の約4割が
1日に2~3時間以上、携帯電話を使用▽夜、布団に入っている時によく使う-など
生活習慣の乱れや家庭学習への影響を懸念させる結果が出たため、さらに踏み込んだ対策が
必要と判断した。携帯電話の所持率は小学6年で33%、中学2年で62%だった。

市教委は「危険性だけでなく、依存性も大きな問題。市教委としての姿勢を示すことで、
携帯電話の必要性について家庭で議論してもらえれば」とする。
携帯電話の所持規制をめぐっては、石川県で6月、小中学生に携帯電話を持たせないよう
保護者に求める全国初の条例が成立している。

*+*+ 京都新聞 2009/11/25[23:28:02] +*+*
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


【社会】インターネット接続機能付き携帯電話、小中生には原則不要 - 京都市教委
スレリンク(newsplus板)

253:名無しさん@十周年
09/11/27 02:42:38 38VX76fL0
あからさまな児ポは今でも規制されてるだろう

どうみても児ポと思えないものを児ポ扱いにして規制するための法だろう

254:名無しさん@十周年
09/11/27 02:42:39 0RubcK9U0
>>芸術的

無能な警察の一存でどうとでもやれるじゃねーかwアホかw

255:名無しさん@十周年
09/11/27 02:42:44 g/VlH+vE0
>>238
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、江川達也、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志
の漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。

>>244-245
そもそもアフリカでは18歳まで処女を守っている人はあんまし居ないだろうがw
アフリカで18歳未満の処女を奪う男は皆ロリコンか?

256:名無しさん@十周年
09/11/27 02:44:14 xWxmAE4p0
ECPAT(エクパット)/ストップ子ども買春の会はずっと前から
二次規制するよう国会に働きかけてたな。

257:名無しさん@十周年
09/11/27 02:46:17 qFdrQ9RwO
PSE法の時のビンテージ議論と全く同じ

あの時はあれでインチキがバレた

258:名無しさん@十周年
09/11/27 02:46:59 fmX39xNv0
>>245
自分はどちらかとうと規制なんだよ。
収集は勝手だが健全な趣味とは思えないですね
自分の家族に見られたときのこと考えてみなさい。

単純保持禁止の前に明らかに違法な猥褻物をも持ってる人は少なくは無いと思うよ。

それとも自分の考えがズレてるかな?




259:イモー虫
09/11/27 02:47:29 Cx14UCcJO
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ
 
で現実を知ればいいよ
そして大阪で有害図書(成人コンテンツ)にしようとしたらなぜかフェミ団体がわめき立ててできなかった現実がある


260:名無しさん@十周年
09/11/27 02:48:36 mbvZc9ji0
これが成立したところで、まともに名目通りの使い方されると思ってるのがいるのか
どんだけ脳内お花畑なんだよ

ポルノなんてこの仕組みを成立させるためのカモフラージュにすぎん
一度出来ちゃえば当初掲げた目標なんてどうでもいいのさ
今の民主見たら流石に気付くだろフツー

261:名無しさん@十周年
09/11/27 02:48:45 jiNMylzM0
カルメン・マドリナンっておばさんの業績を出したいだけだろう

本気で児童の為を思うのならエイズの薬代わりにレイプされてる赤ん坊とか
割礼でクリ全部切り取られてるアフリカにでも行って活動すべきだろ

被害者の影も形も無い日本の漫画をやっきになって規制する必要性が高いと言えるか?

262:名無しさん@十周年
09/11/27 02:50:08 R/FbQkD+O
この世は声が大きい者の力によって動く、論理が正しいか間違ってるかじゃない、そんなのどうだっていい。

263:名無しさん@十周年
09/11/27 02:51:14 N3SuZGmoO
どんどん肩身が狭くなるキモオタゴミニート。

264:学校で学生の写真を検閲した結果犯罪者に
09/11/27 02:51:14 lGoPM3gn0
>「児童ポルノ所持」の恐怖:濡れ衣を着せられた高校教頭
URLリンク(wiredvision.jp)
>Oei氏は2008年3月に、校長から、同高校の一部の生徒が、10代の少女の
>露骨な写真を交換しているという噂についての調査を指示された。Oei氏
>の追及を受けて、1人の男子生徒が、携帯電話にそういった写真を1枚持っ
>ていることを認めた。
>写真は、アンダーパンツ姿の若い女性の胴部だけを写したもので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>両腕が胸を覆っているものだった。男子生徒は、この写真が誰のものか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>知らないし、送ってきた者が誰かも知らないと述べた。
>Oei氏は、調査のためにその写真のコピーを保存しておくように、と校長から
>指図を受けたが、コンピューター操作に詳しくなかったため、男子生徒に、
>その写真を自分の携帯電話に電子メールで送信させ、さらに自分のデスクトップ
>・コンピューターにも転送させた。
>他の写真も見つからなかったし、この写真の少女の身元も判明しなかったので
>、Oei氏はこの件については終わったと考えていた。しかし2週間後、
>この男子生徒が別の問題を起こし、停学処分を受けるという事件が起こった。
>そして処分を不当に感じた母親が、警察に写真の件を通報した。調査した
>警察は、この写真が17歳の同校の女子生徒のものであることを確認した。
>ラウドン郡の検察は、この写真を児童ポルノであると見なし、「児童虐待
>の可能性があったにもかかわらず少女の親にそれを通報しなかった」
>ということを問題視し、辞職しなければ刑事事件として起訴すると
>Oei氏を脅した。Oei氏が拒否すると、起訴陪審(大陪審)は8月に同氏を
>起訴した。この時、少女の親に通報しなかったことは問われず、
>「児童ポルノ所持」という重罪が主な罪状になった。
Oei氏かわいそすぎる。

>2009年3月、裁判所は、この写真は児童ポルノに当たらないとして訴えを
>棄却した。Oei氏は4月からフリーダム高校での勤務に復帰した。

265:名無しさん@十周年
09/11/27 02:51:53 qFdrQ9RwO
それで外国人参政権が通りそうですね

266:名無しさん@十周年
09/11/27 02:52:00 FKzf7z2HO
流れに乗ってりゃ金が入ってくる…児ポよりたちが悪い



267:名無しさん@十周年
09/11/27 02:52:09 UoaxOMB/0
現児ポ法のどこに不満があるのかな賛成派は…
ゾーニングの問題だってんならそれは流通に働きかけるべきだし
危険運転致死傷罪以来の悪法になるんじゃないかなこのまま行くと

268:名無しさん@十周年
09/11/27 02:52:14 0RubcK9U0
勘違いして権力手にしちゃうと
こんな事叫びだす奴いるな
レンホウみてみろ

269:名無しさん@十周年
09/11/27 02:52:21 hiSohImE0
>>258
エロ本くらいは年頃の男なら誰でも持ってたりするよ
女の子が18歳未満なのは多いだろうし、それを児童ポルノだとは思って無いだろう

小学生くらいがモデルなら児童ポルノと言われるのは分るが、
それでも実際の小学生を相手にするわけでもないし、
小学生同士のHなんてよく稀にある話さ

270:名無しさん@十周年
09/11/27 02:53:05 Xaj0vZXZO
さすがは日本ユ偽腐とズブズブの反日変態新聞w
記事の信憑性なんざどこ吹く風、堂々とカルト団体の広告塔になってますな。

271:名無しさん@十周年
09/11/27 02:53:10 dnWU8Xp+O
>>258
「健全」とか「思えない」とか馬鹿丸出しだな
そうやって気に入らないものを理不尽に規制していくのが民主主義なのかよ

それにこんな法律でそれが無くせるわけがないだろう
単純所持なんて普通警察にバレるわけがないんだから
誰かを嵌めるための運用しか事実上考えられない

272:名無しさん@十周年
09/11/27 02:53:53 eFqX05bQO
東京都に意見出さなきゃ二次イベント終わるぞ

273:名無しさん@十周年
09/11/27 02:53:58 SacSWBoMO
声の大きい者だけに任すと必ず破綻が待っている

274:名無しさん@十周年
09/11/27 02:54:00 LM3OKBy3O
殺人は犯罪として法に定めているが、未だに無くならない
これと一緒でいくら法規制しても無くならんよ
むしろ、ロリ+背徳感の変態が増えそうだ

275:名無しさん@十周年
09/11/27 02:55:00 9RGQnLxl0
ただ俺も現時点では規制猛反対だが
子供とか出来ると考え変わるのかも知れないな

276:名無しさん@十周年
09/11/27 02:55:28 fmX39xNv0
この規制法案は、多少中身を変えてでも間違いなく可決される。

しかし、機能するかどうかは別の話で、なぜ必要に迫られているかと言うとだな
先進諸外国で日本が後れを取っているからだ。
グローバルスタンダート的な考えからしても
日本のロリコン文化や民族の特性を捨てなくてはならい時代になっということだ。

先進諸外国様とお付き合いするには仲間外れのままでは良くないですからね。
今は出来る限り当たり障りのない形で可決されるように模索している段階なんでしょうな。



277:名無しさん@十周年
09/11/27 02:55:41 C8XW78ge0
賛成してる人が何に対して異常な危機感を持ってるか分からないんだよね。

278:名無しさん@十周年
09/11/27 02:55:51 Mn6lMmPUO
>>1
芸術と区別して、かつ冤罪が出にくいシステムを作るなら規制強化は大歓迎だ
規制派が見境ないのが問題

279:名無しさん@十周年
09/11/27 02:56:54 Y44Kj63v0
子供が生まれても、あまり性的な事には厳しくなり過ぎない親にはなりたい
ただ子供を産む以上は育てるだけの覚悟は要るとだけ教えたい

280:名無しさん@十周年
09/11/27 02:57:20 qhGejjH00
>>258
> 単純保持禁止の前に明らかに違法な猥褻物をも持ってる人は少なくは無いと思うよ。
> それとも自分の考えがズレてるかな?

ズレてるね。
論点(法案の問題点)を把握してないんじゃ誰とも話かみ合わんよ。

自分の不勉強を棚に上げて他人に「ロリオタ」「ニート」なんて喧嘩売る資格もないし、
それを平然とやってのけるあんたの倫理観は
健全とは言いがたいね。

281:名無しさん@十周年
09/11/27 02:58:10 fmX39xNv0
>>271
この法律は国際基準として必要だと考えて可決しようとしているだけ。
諸外国から非難されているの知ってる?
まあ悪質なロリヲタを駆逐できるのは結構だと思うがな。


282:名無しさん@十周年
09/11/27 02:58:18 mbvZc9ji0
子供のためにこそこんなフザケタ法律はあっちゃならない
本当に機能すれば間違いなく性犯罪は増えるし
自分の子供時代の写真を眺めることが違法とかありえない

283:名無しさん@十周年
09/11/27 02:58:18 SacSWBoMO
>>277
日本人特有の強い同調圧力じゃね?
何でも欧米に合わせたいみたいな

284:名無しさん@十周年
09/11/27 02:59:08 AE09FseIO
>>276
おぉ、じゃあ外国の不健全なものの入手が合法になるんだな

285:名無しさん@十周年
09/11/27 02:59:43 6zMFrnaD0
相変わらずマッチポンプのマスコミか。変態新聞跳梁跋扈

286:名無しさん@十周年
09/11/27 02:59:50 qFdrQ9RwO
一応、言うけどPSE法の時は民主議員が動いて阻止した

あれは日本人同士の売買禁止をして
外国人には売買自由というとんでもないもの
それをビンテージ議論で騙して天下り焼け太り狙い
しかし、日本人の売買権は守られた
あれは結構危なかった
中古品単純所持禁止と言ってもいい

何か似た危険性を帯びてる

287:名無しさん@十周年
09/11/27 02:59:55 Zvb+GA7T0
話にならんな
賛成派は何もわかっていない
2次元は格好のガス抜きになっている
その2次元まで規制したら明らかに逆効果だ

288:名無しさん@十周年
09/11/27 03:00:01 UoaxOMB/0
>>281
こんなん捕鯨問題と似たようなもんだよ
捕鯨やめたら次はマグロ漁やめろって言われる

289:名無しさん@十周年
09/11/27 03:00:13 z07Uk1eH0
ギリシャ神話の昔から美少女、美少年は美の結晶として愛されてきたものさ
美と評価し慈しむ。それだけで良い

年嵩の落ち着いたお姉さん風の女性の魅力も分るが、
女の子の愛らしさも認められるべき

その事をこのおばさんも理解してくれれば良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch