09/11/26 10:18:15 4aq18hUq0
この仕分けは見てたけど仕分け人に内容を理解しようって姿勢は無かったな
編集で印象を操作してるのはあるが、もともとそんな流れだったし
仕分けの内容を見てないでの発言してる点を問題にしてる人が居るが
全部見る事がそんなに大事なのか?過程を見ると結果が変わるのかな
>計画が変更されたのだからもう一度立ち止まって議論しましょう
の部分は立ち止まる事そのものに問題を感じて意見を言ってるのでは?
374:名無しさん@十周年
09/11/26 10:18:18 fsD3K34SO
朝日 鉄道板荒らしまとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)
【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
スレリンク(dqnplus板)
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加
中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
スレリンク(newsplus板)
長野聖火リレー 毎日新聞論説委員が実態を語る「中国大使館による関与」
URLリンク(www.youtube.com)
375:名無しさん@十周年
09/11/26 10:18:41 B2a907br0
>>362
ゆとりの思考飛躍には、正直ついていけないんだけど。
>世界二位のIBMのRoadrunnnerは本体の建設費用ですら133million$=119億円程度
↑これはどこ行った。開発費はおいくら?
あと、プロセッサって「つなげる」もんなんだ。ふーん。
そいつはおもしれえや(笑)
376:名無しさん@十周年
09/11/26 10:19:01 MDHMDztC0
スパコンやめてその予算を別の科学分野に振り分けるて言うなら
わかるけどな、現状そんなことはしそうにないから問題なわけだが
スパコンが別に研究の頂点ではないことは確かだ
そんなもの必要ない分野の方がはるかに多い
377:名無しさん@十周年
09/11/26 10:19:20 BOUyfxyd0
民主も支持はしないが
自民にだってまともな科学技術政策など無かった
378:名無しさん@十周年
09/11/26 10:19:29 bkqgZEvR0
【TBSコラム】 世界の流れに逆行する民主党 ~日本の「科学技術」経費縮小を歓迎する周辺国
スレリンク(news4plus板)
政府の行政刷新会議による「事業仕分け」で、科学技術経費が続々縮小されていることを、
米中露や韓国など周辺諸国は「歓迎」している。日本の誇る科学技術力が今後低下し、
競争力が弱まる可能性が強いからだ。
379:名無しさん@十周年
09/11/26 10:20:04 TZOqGL9r0
スカラー演算型CPUってベクトル演算型CPUよりも構造が簡単なの?
ベクトル演算型CPUに(技術的に)深刻な問題があるというのならスカラー
型に乗り換える必要があるが、開発費の問題だけで企業が撤退している
というのならむしろ開発費を増やすべきだと思うけど。
スカラー型のほうがベクトル型よりも構造が簡単な分、アルゴリズムも
簡単で済むというのなら、NHKがこだわったアナログ放送にアメリカの
デジタル放送が勝利したのと同じで、結局日本が負けるかもしれんけど。
しかし、民生用のパソコンをつないで並列化するだけで、簡単に計算性能
が上がるのか?
多数プロセッサのLSI化とか、LSI内のネットワーク構成とか、並列計算アル
ゴリズムの研究とかクリアすべき問題がたくさん残っていると思うが、これ
らの問題はベクトル演算型が抱えている技術的問題に比べると解決し易いの
か?
380:名無しさん@十周年
09/11/26 10:21:23 JAhq//j90
覚悟はできてるだろ
文革上等だよw
381:名無しさん@十周年
09/11/26 10:21:33 topBXEQU0
ほしゅほしゅ
382:名無しさん@十周年
09/11/26 10:21:36 1Uo/q/KC0
民主・蓮舫氏 「(計算性能が)世界一である必要があるのか。2位ではいけないのか」
ノーベル賞野依氏 「将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか問いたい」
民主・蓮舫氏 が言った事は「日本は途上国になれよ」「日本は途上国として生きるよ」と宣言したのも同然なんだよ。
日本は先進国から離脱して、他の「先進国の下請け国」としての道を選ぶんだよとね。
蓮舫の「(計算性能が)世界一である必要があるのか。2位ではいけないのか」とは、それほどのことを言ったんだよ。
蓮舫さんよ、「歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」…
383:名無しさん@十周年
09/11/26 10:21:54 C2sMrL+i0
今じゃSUNは富士通にプロセッサもサーバーも作ってもらってる
元になってるSUNのSPARCは1995年くらいのもの
富士通のVenusとじゃ
初代PentiumとCoreくらい違うんじゃね?
384:名無しさん@十周年
09/11/26 10:22:21 mrcWDaiL0
>>1
だったら、予算獲得の努力しろよ…
ノーベル賞取ったくらい頭が良いんだから、
その位の理屈分かるだろ?
毛利さんは応援にきて、科学館の予算を分捕って行ったぞ?
スパコンはなんでドタキャンしてんだよ…。
「一度付いた予算は永遠に削られません」
なんて、今の日本の国力じゃ無理なんだよ…。
税収がどれだけ減ってると思ってんだ?
385:名無しさん@十周年
09/11/26 10:22:26 ap6BDAeM0
すごい正論だし全面的に同意するんだけど
URLリンク(pds.exblog.jp)
言い回しだけでこれの左から2番目を思い出してしまった。
386:名無しさん@十周年
09/11/26 10:22:42 a87vVsh40
だって紅衛兵だもんw
387:名無しさん@十周年
09/11/26 10:22:44 nakt2XXm0
>>382
眼科行け。
いや、耳鼻咽喉科?
あ、保険証忘れるなよ。
388:名無しさん@十周年
09/11/26 10:22:46 5udupUecO
やっぱ女に政治やらしちゃダメだな。先がまったく見えないんだもんな
科学力失ったら日本に何が残るんだよ。中国の属国になるしかねーだろ。何も持たない国は金にならん。
おまえの故郷の台湾のように中国の下になるなんてまっびらゴメン。ここは台湾じゃない
純粋な日本人じゃないから、そういう日本の未来を破滅に追い込む発言ができんだよ。
日本には科学力以外、金になるもんがねーだろ。韓国以下になったら、もう日本終わりやがな
バカじゃねー。これだけは削減したらダメだわ。女のあたまじゃ理解できねーのか?
それとも日本が中国以下でも構わないと思ってんの?台湾人の血が流れてるから。
もういい加減にしろ!この国を壊すな!!!
389:名無しさん@十周年
09/11/26 10:23:19 n8CdFRqkO
>>373
だから益川先生の「紅衛兵的」というのは当たってると思うんだよね
勿論無駄については、何が無駄かをしっかり議論しなきゃいけない
でも、こういったショーみたいなやり方で議論も深めないで単に削るというのは暴力的な気がするよ
大体にしてキチンと議論が熟して落とし所を見いだせていたらこんなに紛糾してないし
事業仕分けって最初に小沢が口だしした辺りで既に頓挫していたと思う
390:名無しさん@十周年
09/11/26 10:23:34 sJ284j6nP
歴史というのは後世の歴史家が評価するものであって
現在を生きる我々が「この行動は歴史的に正しいかどうか」
なんて考えることは不可能だし、無意味だ。
ノーベル賞取っても理系バカだからこういう発言を平気でしてしまう。
やっぱ理系が予算を決めるべきではないね。
391:名無しさん@十周年
09/11/26 10:26:37 7EwqL9qt0
タレント出身とか知名度があるというだけで
何が日本にとって大切か俯瞰できない人間を
簡単に国会議員に担ぎ出してしまった典型的な例
392:名無しさん@十周年
09/11/26 10:26:48 05mwazVK0
文科省の科学技術関係費は約8000億円だから、これ一つでその1/8以上です。
1150億円というのは、現段階の建設費だけの見積もりにすぎない。能沢徹氏によれば、建屋は3階建で総床面積は
地球シミュレータの3.5倍程度、2000台近くのラックの消費電力は40MWで、年間維持管理費は80億円強。建設予定地
には関電の専用発電所の建設まで決まったというから、総経費はさらに莫大になる。
スパコンで科学技術関係費を食いつくし、ほかの技術の研究費は、削減まちがいなし。
393:名無しさん@十周年
09/11/26 10:26:51 qwMchQ6E0
>>368
それ作るのにスパコンを使うんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwww
394:名無しさん@十周年
09/11/26 10:27:24 JB9+dRqU0
>>390
ノーベル賞以上に価値があるとされるものを(生命を除く)お持ちなんでしょうね
もしお持ちでないのなら
歴史上数多の理系馬鹿のおかげで現在の生活がなりたってるのに失礼ではないでしょうか
395:名無しさん@十周年
09/11/26 10:27:27 404fVRQv0
>>382
逆に、今現在日本が世界1位の分野って何があるんだ?
とりあえずスパコンは違うよな。
つまり、世界一である分野なんて限られた分野だけなんだろ。
なぜ「スパコンだから」ってそれだけの予算を投入するのかって話だ。
合理的説明があるだろうか。
396:名無しさん@十周年
09/11/26 10:27:41 n8CdFRqkO
>>390
文系理系と分けてレッテル貼りする事じゃないでしょ
そういって安易にカテゴリーを分けて対立させたい人達って何なのかね
397:名無しさん@十周年
09/11/26 10:27:57 ctPzmFMv0
一度凍結。
「予算が欲しければ小沢幹事長に御願いしろ。」
手ぶらでは駄目だよ。
398:名無しさん@十周年
09/11/26 10:28:02 pu0/aACfO
財務省のシナリオを『国民目線』とした所に民主の無能が露呈してる。
れんポゥなんか選挙関係なかったんだから、それこそ年初辺りから勉強出来る時間はあったはず。
政権取って間もないから、なんて言い訳は通用しない。
自民=ネトウヨ=税金無駄遣い?
ば~か。
399:名無しさん@十周年
09/11/26 10:28:05 lqx/I/z8O
昔フォートラン77でスパコンで弾道計算したなぁ
演算装置の認識しかないが必要になった時に貸して貰ったり買ったり出来る品物じゃないよ
最先端の技術に正確な演算が必要になった時詰む
400:名無しさん@十周年
09/11/26 10:28:20 2i82fspC0
>>360
商品化された科学技術の結晶で貧乏人が食わせてもらっているのも事実。
401:名無しさん@十周年
09/11/26 10:28:40 TpwX/Zxi0
>>369
無駄飯食いのポスドクが氾濫しているのは事実だ。
402:名無しさん@十周年
09/11/26 10:29:33 7sFLxNcJ0
>>390
文系の予算決定者が、理系馬鹿どころか、ただの馬鹿であったことは
バブル崩壊以降の歴史が証明している。
403:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:14 AOjuz3MJ0
>>33
結局外野から言われて軌道修正することになりそうなんだから
その時点で官僚がきちんと説明できにゃならん。
説明要員がバカばっか抽出されてる。
404:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:14 404fVRQv0
>>393
その研究に既存のスパコンは使えないの?
既存のスパコンを使うと他の研究者に遅れをとるの?
そもそもスパコン使わないと困る研究ってどんなだよ。
405:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:16 7tF5jWM+0
>>勿論無駄については、何が無駄かをしっかり議論しなきゃいけない
わざわざ大金かけてチップを開発するのが無駄。
買ってこいと。
406:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:32 ah173Nml0
民間だって、巨大プロジェクトが、将来性に疑問があるとかで
中止になることは度々あるじゃん。
ソニーだってPS3の為にCELL作ったけど、CELL工場を
売却しちゃったよね。
ところが国主導の研究開発って、時代遅れだろうが無駄だろうが
ダラダラ続くんだよな。
407:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:34 wA3LTu8T0
神戸ポーアイのスパコンどうなるんだよぉ!
大学やら、研究室やら理研やらいっぱい誘致してるのにwwww
ばっかじゃねぇの!
408:名無しさん@十周年
09/11/26 10:30:53 GFOPLpcFP
>>390
悪いが、元理系で現文系の俺から見ても阿呆としか思えない
景気循環について、さては何もご存知無いのだろう
409:名無しさん@十周年
09/11/26 10:31:14 pyPem77+0
>>375
SUNのプロセッサを買い物しているだけなのに開発費が1000億円もかかるのは変
並列処理のシステム構築にもそんな巨額は不要だし
410:名無しさん@十周年
09/11/26 10:31:33 a87vVsh40
造反有理 \(^o^)/ 革命無罪
紅衛兵の皆様今日もおつであります
411:名無しさん@十周年
09/11/26 10:31:46 C2sMrL+i0
>>409
富士通はSUNに売るほうだってーの
412:名無しさん@十周年
09/11/26 10:31:50 GRNh3SI30
事業の廃止・凍結を決定すれば2位も狙えないよ。
厳しい財政事情の折、予算を数パーセントカットして2位を目指してくださいってなら
まだしもだろ。
413:名無しさん@十周年
09/11/26 10:32:47 bsKvG8py0
>>404
お前が書き込んでいるPCは昔のスーパーコンピューター並みの性能なんだぜ。
これでわからなきゃ、お前は池沼
414:名無しさん@十周年
09/11/26 10:33:00 lfC7o/JtO
>>396
この場合は、
理系コンプレックス持ちの可哀想な子
で、いいんじゃない。
415:名無しさん@十周年
09/11/26 10:33:01 OS+EsvFw0
>>373
研究者のコメントが出ています、参考になると思います。 73辺りから仕分けに関するコメントです
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
416:名無しさん@十周年
09/11/26 10:33:25 3HyCXy0s0
>>304 俺はスパコンで騒いでる奴らの馬鹿さ加減にあきれる。
「Roadrunnerは、全体で278台の冷蔵庫大となるサーバラックに納められ、
6562個のAMDのデュアルコアのOpteronプロセッサと、
1万2240個のCellプロセッサがつながれている。」
今のスパコンってこんなしろものだぜ。これに1000億円も投入しろって詐欺だろ。
(Opteronは知ってるだろ、通販で買える。Cellは3万円のゲーム機に使われているCPU)
417:名無しさん@十周年
09/11/26 10:33:39 7sFLxNcJ0
>>395
>日本が世界1位の分野って何があるんだ?
土建屋につぎ込む税金世界一。
ぶっちぎり。
418:名無しさん@十周年
09/11/26 10:33:50 nakt2XXm0
>>412
おい、知能障害。
2位以下は無価値と言ったのは文科の方なんだが。
知障だからもう一回書いてやる。
文科が「2位以下は無価値」と言いだしたんだが?
なんか言ってみろ。
419:名無しさん@十周年
09/11/26 10:34:31 PbTuY1yyO
>>368
釣りレベルに無知過ぎてフイタ
遺伝子組み換え技術とかだってスパコン無かったら、塩基配列の計算だけでも10年は掛かるものばっかだぞ
420:名無しさん@十周年
09/11/26 10:34:31 I6DXsxA00
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
421:名無しさん@十周年
09/11/26 10:34:50 JB9+dRqU0
>>418
二位以下を目指すのは無価値
422:名無しさん@十周年
09/11/26 10:34:53 GFOPLpcFP
>>417
そのおかげで、土木技術も世界一。
ドバイを筆頭に
世界中で信頼される日本の建築技術
423:名無しさん@十周年
09/11/26 10:35:20 wKYHxkbeO
日本の科学者を生贄に底辺チルドレンを召喚、ずっと民主党のターンが続きます
424:名無しさん@十周年
09/11/26 10:35:24 404fVRQv0
>>413
よく分からんが、インテルやマイクロソフトが儲かると日本が繁栄するの?
日本が儲かるの?
日本の平和が保たれるの?
425:名無しさん@十周年
09/11/26 10:36:01 gYLa41qw0
国が潰れそうなときに何が歴史だ!
まずは馬鹿でもいいからガキどもを増やして老害の面倒見させなきゃならんだろうが!!
スパコンが年金払ってくれるのか?
426:名無しさん@十周年
09/11/26 10:36:46 B2a907br0
>>409
もういいよ。正直、お前が何言ってんのか俺には理解できない。
ゆとり脳のすさまじさって、想像を絶するもんがあるわ。
例えをだしてやろう。エイズはもう死ぬ病気ではなくなったが、
その治療の鍵になった、多剤併用療法の「最適な薬の組み合わせ」
を見つけるのに、どれくらいのカネと時間と労力がかかったか
知ってるか?
お前の思考回路だと、たかが「薬の組み合わせごときに」なんで
そんなにカネがかかるか、って話だろうが。エイズの研究者は
、余った金で遊んでいたんかい?
427:名無しさん@十周年
09/11/26 10:36:54 /S5rdJt0O
>>368
知ったか乙
かえって無知をさらけ出したな
428:名無しさん@十周年
09/11/26 10:37:55 wA3LTu8T0
>>424
今普通に普及しているPCが一昔前のスパコンと同じ処理能力だというのは、
それだけの技術開発を行っている家庭から生まれた産物だといってるんだ。
つまり、そういう技術開発を毎日毎日繰り返せレル環境があるからこそ、
こうやって一般人がこう処理能力マシーンを使ったり、新たな技術開発に
転用したりしてサイエンスを盛り上げてるんだ。
いまこの世の中にPCが無いとどうなるか。その事を考えたらって言われてるんだよ、、、
429:名無しさん@十周年
09/11/26 10:37:55 pyPem77+0
>>411
富士通のSPARC64 VIIIfxのプロセッサのコア技術は米国Sun社の持ち物
つまり買い物だよ、Fabは富士通かもしれんが
430:名無しさん@十周年
09/11/26 10:37:58 rA4hgGms0
∧_∧ スパコーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´) <アイヤー
431:名無しさん@十周年
09/11/26 10:38:29 IlfyoIHbO
日本はもうダメだな
432:名無しさん@十周年
09/11/26 10:39:00 USzrePpi0
放送マスコミの罪は
蓮ホウ議員の扱う仕分けばかり流すこと、他の2チームも大事な案件を仕分けしているが
映さない。
テレビでしか情報を得ず、他の仕分け人は脳内から除外して蓮ホウだけを注視する。
ワイドショーは蓮ホウ議員ばかり追いかける。
放送マスコミはワイドショー、それをテレビで見て記者会見までして蓮ホウだけを責める学者連中が
情けない。
第3グループ15人の仕分け人は無視、蓮ホウが最終決定人のような扱いをテレにが何故するのか不可解。
パパラッチ的な映像でディレクターは視聴率をとりたいだけだろうが、それでいいのか?
433:名無しさん@十周年
09/11/26 10:39:07 inaNQN730
科学技術を人質に、高価で無駄な人件費をむさぼる官僚。
それに気付かぬおまいら、
いと哀れ。
434:名無しさん@十周年
09/11/26 10:39:32 n8CdFRqkO
>>414
だろうね。あえてカテゴリー分けすると自分の研究は文系だったんだけど
他の人の研究や理系についてレッテル貼りして馬鹿にするなんて発想は無かったし
一見関係無いように見えても自分の研究、もっと言えば生活にも繋がってる事は沢山ある訳で
そう考えると、簡単にレッテル貼って文系だ理系だって言う気にはなれないよ
435:名無しさん@十周年
09/11/26 10:40:59 2sQwn3ThO
>>73
そういう議論ならここまでもめない。
436:名無しさん@十周年
09/11/26 10:41:17 wA3LTu8T0
>>433
それはまた別の話だ。
必要な所に必要なだけの経費が行く仕組みがあれば尚良い。
でも、それは俺たちがいくら言っても"役所仕事だから"で、そうなるんだろ。
モウオワットルカソウカ。
437:名無しさん@十周年
09/11/26 10:41:18 C2sMrL+i0
>>429
コアアーキテクチャSPARCv9の時点でSUNと富士通の共同開発
それを富士通が拡張しまくったのがSPARC64 VIIIfx Venus
SUNがv9を元にデザインしてるのはUltraSPARCって系列のCPUで
こっちはSUN製といえるが富士通製のVenusとは別物
438:名無しさん@十周年
09/11/26 10:41:51 I6DXsxA00
批判に対し、財務省の所為にするのはこのあとすぐ。
439:名無しさん@十周年
09/11/26 10:42:01 pyPem77+0
>>426
1230億円の内訳をつっこまれると困る富士通関係者乙です
440:名無しさん@十周年
09/11/26 10:42:35 GwgcaoB+0
馬鹿だからよく分からないが
予算カットして何に使うのよ。
五年カットして国の借金チャラとかならやむを得ないけど
そーいう訳でもないんだろ?
やるなら全部徹底的にやれよ。半端にやるから批判されるんだよ
441:名無しさん@十周年
09/11/26 10:43:11 3sgZ7Bbb0
行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください
URLリンク(www.mext.go.jp)
現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても
以下の表のとおり対象となっております。
この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回
行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。
予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず
「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。なお、下記区分で宛先が不明な場合は
大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。
442:名無しさん@十周年
09/11/26 10:43:32 7sFLxNcJ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
まあまずこれ聞いてから発言しようぜ。
443:名無しさん@十周年
09/11/26 10:44:01 JB9+dRqU0
>>439
速く動く石出来たのに何か文句あるの?
444:名無しさん@十周年
09/11/26 10:44:16 gP2SD0QS0
科学者って成果が出なくても税金で食っていけるのか
いいな~民間じゃ倒産・クビだからなぁ
研究費を本当に研究に使っているなら>>1の言い分も分かるが
実際は科学者の車や旅行や子供の学費とかに使われてはないよな?まさか
445:名無しさん@十周年
09/11/26 10:44:35 7zcIIpYc0
京速は畳んで、競争入札で買えばいいよ。
446:名無しさん@十周年
09/11/26 10:44:38 Hnj5FIR60
パチンコ屋の店員には文系も理系も関係ないだろ。
447:名無しさん@十周年
09/11/26 10:45:10 8yeJoL3CP
>395
アニメ
448:名無しさん@十周年
09/11/26 10:46:27 404fVRQv0
>>428
それは結果論だよね。
例えて言うなら、年収500万円しかない家庭で5億円の借金があって、
将来を期待して競馬に賭けるのをヨシとするかどうか。
449:名無しさん@十周年
09/11/26 10:47:14 ++0wVco/0
レンホーはホントに頭良いね
このプロジェクトが1位になれないってことと
副次的効果をあまり産み出さないってことを
端的に指摘してた
おそらく、役人びびっただろう
450:名無しさん@十周年
09/11/26 10:47:18 8HH6mAJ60
理研の京速コンピュータープロジェクトに使う富士通製SPARC64 VIIIfxは
米国Sun社が開発したCPUに富士通が256bit SIMDユニットを独自拡張した
非常に高価なチップだが、1コアあたりのSIMDユニットの倍精度演算能力が
Intel Nehalemの1.3倍くらいしかなくて、なおかつスカラ演算能力では大きく負けてる。
SPARC64 VIIIfxはそのコアを1チップに8コア積んで128GFlopsの演算性能を
実現してるので、チップ面積は513mm2とかなり大きくなってる。(Nehalem4コアの2倍以上)
次期IntelのSandy Bridgeが出たらAVXによって1コアの
クロックあたり性能で並ばれてクロック差で性能は負ける。
TOP500のスパコンが軒並みAMDやIntelのx86系CPUやPowerPCを
使ってるのも安価に入手できる汎用CPUが抜群にコストあたり性能が高いから。
451:名無しさん@十周年
09/11/26 10:47:23 Hnj5FIR60
密入国者の分際で外国政府から生活保護を貰ってるダニが
その外国の予算に口をはさむ資格なんてあるのか?
452:名無しさん@十周年
09/11/26 10:47:24 GiDM7ryG0
インテルはいってる!「NECの技術は貰った。」
453:名無しさん@十周年
09/11/26 10:47:26 wA3LTu8T0
>>439
システム開発費用ってすごく高いんだよ。
むしろこれだけの人とモノが動いてるんだよ。1000億円は普通だろうね。
ちなみに、CDMA1で使ってたシステムの入れ物だけで2000万円とか。まぁそれは別のお話だけどね
454:名無しさん@十周年
09/11/26 10:48:03 dj+FzUU6O
>>444
お前頭悪いだろ
455:名無しさん@十周年
09/11/26 10:49:23 JB9+dRqU0
>>448
年収500万が5億返済不可能な時点で破綻してる
>>450
動作温度に触れないのは何でだ?
456:名無しさん@十周年
09/11/26 10:49:59 kMsYUEAA0
>>449
まーた、トンチンカンなことを・・・
457:名無しさん@十周年
09/11/26 10:50:05 HHzzsrpd0
ソースは忘れたが今一番速いスパコンは開発費400億弱じゃなかったか?
1200億かけて完成しないとかどう考えても無駄遣いが多いんじゃね?w
458:名無しさん@十周年
09/11/26 10:50:38 wA3LTu8T0
>>448
結果論て…実績の聞き間違いか?
競馬という数値化不可能な賭けごとと開発分野は違うんだがなぁ。。
459:名無しさん@十周年
09/11/26 10:51:54 PtE+vuxa0
>449
ほんと何言いたいんだが、さっぱりわからん。
460:名無しさん@十周年
09/11/26 10:52:27 ++0wVco/0
>>457
開発費にそんなに金かけた場合、利用料がどんな額になるんだよ?って話になる
461:名無しさん@十周年
09/11/26 10:54:19 BQhzfoMrO
>>448 その通り。
科学者なんて歳入も歳出額も知らない連中…歳入の何倍の歳出かも知らないで借金を正当化する連中だ。まずは補助金を切るべきだな。
利権者の顔ぶれが現れてきた。裏には高給を手にする理事や役員の思惑と戦略が露だけどね。
462:名無しさん@十周年
09/11/26 10:54:43 w1gJ1TNO0
予算って言葉に置き換えて、
血税を使わせてもらってるって自覚がないんだろ。
血税を使うからには、
血税を出す国民に対して、どれだけの(有形・無形の)利益が実績としてあって、
これからどれだけの利益があるのかを
理解してもらえるように説明するのは当然。
俺たちは科学者で偉いんだから、
予算をよこして当たり前って態度ではダメだな。
自分たちの金でやるのなら、誰も文句は言わない。
463:名無しさん@十周年
09/11/26 10:54:52 JB9+dRqU0
>>460
営利事業なのかよw
464:名無しさん@十周年
09/11/26 10:55:04 SBzUoh9MO
レンポーはもう台湾に帰れよ
465:名無しさん@十周年
09/11/26 10:55:24 +04bfrTj0
>>112
アメリカが自由の国と本当に信じてそうな馬鹿だが、アメリカはアメリカ人の国。
世界に外国人が関わる国政など無い。全て、その国の人間が決めていく。
因みにアメリカは、宗教がカトリックというだけで嫌味を言われる大統領もいた。
レンホーさんの外国からスパコン買えは明らかに日本の人間からは聞けない
発言。だから、メタクソ言われる。
つーか、ただでさえ生まれた国が違うんだから矢面に立つ場合はもっと努力するべき。
最低限の知識も持たずに馬鹿の一つ覚えみたいに駄目です言ってるだけなら、政治家
何だから糾弾されて当然だろ。奴らも税金で食わせてもらってる公僕だろ。
466:名無しさん@十周年
09/11/26 10:55:48 xsEPjU6V0
日本の科学技術全体への波及効果を考えると
京速プロジェクトが成功して超高価で使用料も高そうなLINPAC1位マシンが
ドーンと1台だけ存在するよりも、安価で性能もそこそこいいHPC鯖が
日本中にたくさんあって使いまくれる方が絶対にいいと思うんだよな。
日本は商用HPC鯖の分野もアメリカに対して弱すぎるから
京速プロジェクトよりも商用HPCの競争力向上の方に予算を回して欲しい
こっちの方が切実な問題だと思う。
467:名無しさん@十周年
09/11/26 10:55:56 ++0wVco/0
>>463
無料で使わせてくれるとでも思ってたんだw
468:名無しさん@十周年
09/11/26 10:56:47 Eh03luR80
擁護してる連中はさすがに釣りで言ってるんだよね?
資源のない日本は技術以外に諸外国と渡り合えるものが無いってのは分かってるよね?
まさかお隣みたいに不安定な金融ゴロでどうにかなるなんて思ってないよね?
469:名無しさん@十周年
09/11/26 10:57:00 JB9+dRqU0
>>467
無料なんて書いてないが?飛躍した話が好きなんだね
470:名無しさん@十周年
09/11/26 10:57:07 /S5rdJt0O
でもレンホーって外国人参政権には反対じゃなかったっけ
471:名無しさん@十周年
09/11/26 10:58:10 ctPzmFMv0
今の予算は自民党が付けたから、民主党にはメリットがない。
改めて仕切り直しはその為。
民主党は、賄賂が欲しいだけ。
472:名無しさん@十周年
09/11/26 10:58:46 7zcIIpYc0
NECも日立も富士通も国際競争入札に入札させればいい。
IBMやCrayらと戦え。甘やかしても何もいいことはないね。
473:名無しさん@十周年
09/11/26 10:59:20 05mwazVK0
スパコントップ500ランキング発表--PS3のCell採用のIBM「Roadrunner」が首位
Roadrunnerは、全体で278台の冷蔵庫大となるサーバラックに納められ、
6562個のAMDのデュアルコアのOpteronプロセッサと、
1万2240個のCellプロセッサがつながれている。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
パソコンやプレステ3のCPUをつなぐだけで世界一になれた
パソコン用なので安く早くつくれる。90億円でできた。
日本みたいに1150億円もかけて、やることなのか。
474:名無しさん@十周年
09/11/26 10:59:41 fstmoF4U0
高田文夫「野依ちゃんバウバウ!!」
475:名無しさん@十周年
09/11/26 10:59:52 UD0FVWer0
流石、くらりおんがーる上がり(笑)とは、言う事が違うなww
476:名無しさん@十周年
09/11/26 11:00:57 SBzUoh9MO
レンポウは日本に怨みでもあるのか?
もう台湾に帰れよ
477:名無しさん@十周年
09/11/26 11:01:06 7sFLxNcJ0
>>462
血税なんて感覚、役人にあるはずないじゃん。
>>468
そもそも、通産省がコンピュータ業界での舵取りにミスしてんだよね。
メモリ技術を産業のコメとかいって、通産省が推進、CPU技術をアメリカ依存
技術者にゼニやらないから、メモリ製造技術パクられてニダでもチョンでもできるようになっちまった。
しまいには製造からばんばん撤退だよ。
その差を取り戻そうったってそう簡単にはできんわな。
コンピュータ業界に
スパコン競争=車業界でいうF-1
に参戦するような体力は既にない。
478:名無しさん@十周年
09/11/26 11:01:15 OS+EsvFw0
>>468
逆だろ?科学技術が大切なことと一つ一つの事業が必要かどうかは別の問題だよ
スパコン擁護イコール科学技術擁護ではないよ
479:名無しさん@十周年
09/11/26 11:01:38 0HZSPScSO
>>466
たぶんそれじゃやりたいこと出来ないんじゃないの?
求める物は仲良くゴールじゃなくて圧倒的な1位でしょ
どうせ政治家個人の利益で税金使われちゃうなら、まだこういった頑張ってほしい分野に金を入れて欲しいな
480:名無しさん@十周年
09/11/26 11:01:41 wA3LTu8T0
>>473
既存品を使うのも良いけど、既存品が終息したら保守はどうなるんだろうね。
まさかとは思うけど…まさかねぇw
481:名無しさん@十周年
09/11/26 11:02:28 HHzzsrpd0
理研なんて無能集団に金つぎ込んでる時点で間違いなんだよ
馬鹿にお金つぎ込んでも開発なんて出来るわけが無いんだから大学か企業に直接資金援助でもしろよ
482:名無しさん@十周年
09/11/26 11:03:16 05mwazVK0
金の無駄遣いは、日本を貧しくさせて競争力をなくさせる。
金のムダ使いとは、たとえば、企業が商売になるあてもなく研究開発費に金をそそぎこむこと。
そんな企業は簡単につぶれる。
483:名無しさん@十周年
09/11/26 11:04:40 9VuXdliR0
数年前にベクトル型スパコンの地球シミュレータで世界を驚かせた日本ですが、
理研の京速プロジェクトではてSPARC64 Ⅷfxを使ったスカラ型のスパコンを開発することになってます。
数年前まではスパコンに流用できるくらい浮動小数点演算能力が高い民生用チップが
ほとんど存在しなかったので、地球シミュレータのような専用CPUでスパコン作るのが正解でした。
しかし今は時代が変ってしまって、民生用チップの浮動小数点演算能力が凄まじいペースで
上がっており、結果として現在TOP500上位のスパコンはほとんどがPCからの流用の
x86CPUを使っていて、残りも安いPowerPCベースになってる現状です。
来年のHPC市場を席巻しそうなnVIDIAのFermiは1チップで倍精度演算666GFlops
それでチップ価格は1個たったの数万円程度。ボード販売のTeslaC2050なら22万円。
それに対してSPARC64 Ⅷだと1チップ128GFlops(倍精度)で
これが4チップ乗ったユニットが数百万円するレベル。
来年のHPC市場の新製品はFermi + x86のハイブリッド型が一大勢力になるとも言われています。
このコスパの差は今後どんどん広がっていくと予想されます。パソコンで御馴染みの
x86CPUも、SPARC64 Ⅷfxと同世代になにるSandy BridgeではAVXが搭載されて
浮動小数点演算能力が更に強化されて、1コアあたりの性能では上回ると予想されます。
これからはいかに最新の民生用チップを使って素早くシステムを作るかと言う
ノウハウの蓄積を考える方が科学技術行政面でも国益に叶うと思われます。
484:名無しさん@十周年
09/11/26 11:04:53 ZXmzXB0n0
中国に対してコピー天国だと非難している日本が、以前のように米国の猿マネだと言われて不利な貿易的立場に
戻っても、民主党的には友愛の心を持ってオッケーなんだね(´Д`)ハァ…
485:名無しさん@十周年
09/11/26 11:06:32 z4mR2AMC0
PS3を並列で繋げまくれば良いんじゃね?
486:名無しさん@十周年
09/11/26 11:07:26 1Uo/q/KC0
>>467
よその国が好きに使わせてくれるとでも思ってるのか?
トップクラスのスパコンをさ?
多くのプロジェクトを組み、巨額な投資をし(他国はどこも軍需産業の一環だからね)
国家事業の一環としてやっているものをさ。
「(スパコンは)世界一でなくともいい」って言う言葉はね、
日本はなにもしません、努力もしません、先進国から脱落します。
そう宣言したのも同然なんだよ。
487:名無しさん@十周年
09/11/26 11:09:32 7sFLxNcJ0
>>485
だからそれやってるのがアメリカだって。
URLリンク(www.usfl.com)
488:名無しさん@十周年
09/11/26 11:10:03 mturK66v0
科学技術が世の中全体を豊かにするというのは、20世紀、高度経済成長期に特殊の
古い話でしかないわけだしね
今の時代、技術はあくまでもごく少数の利益のためのもの
国民に還元される部分はほとんどない
現代の技術の中心である情報技術なんて特に、管理と搾取のためのツールでしかない
489:名無しさん@十周年
09/11/26 11:10:07 ++0wVco/0
世界1位性能のスパコンが先端産業の要だと信じる人は理解が足りない
世の中、タスクであふれてる
そのタスクを一つに絞って且つ瞬間的に高速で処理させるのが今回のプロジェクト
じゃなくて実際の世の中は、ありとあらゆる複雑なタスク要求であふれてる
それを安価なシステムで各ローカルで運用した方が結果的に日本の産業に貢献出来るし
レンホーの言ったクラウドというかクラスター型で賄うという発想もまた一つ有効な手段でもある
要するに今回のプロジェクトは貧乏人がたった1つだけ最高級の指輪を求めるようなもの
なんなら、世界トップ500のスパコンがどこで稼働しているのか見てみればいい
490:名無しさん@十周年
09/11/26 11:10:55 JAhq//j90
岩谷レンホーのみこすり半劇場
491:名無しさん@十周年
09/11/26 11:11:28 B2a907br0
>>477
それを言うなら、政治家にだってないじゃん。
レンホーは権限振り回していい気になってるようだけど、
そんなこと言うんなら、自分の議員報酬を辞退してから
言えっつの。それだって国庫から出てるんだぜ。
492:名無しさん@十周年
09/11/26 11:12:08 PPPh7XRv0
国民の声は簡単に無視し
ノーベル賞とういう権威には
屈服するんだね
493:名無しさん@十周年
09/11/26 11:12:10 05mwazVK0
韓国の気象庁は今年、クレイの600TFLOPS機を4000万ドル(約36億円)で導入した。
買ってくれば40億円くらいですむようなもの。
日本の地球シミュレータ 実効性能35.86TFLOPS
494:名無しさん@十周年
09/11/26 11:12:48 6HPyl2vz0
いくら人気商売とはいえアホタレントが政治家やるのは狂ってる、の典型例だしな
さすがに天才揃いの世界的科学賞受賞者たちには、馬鹿の横暴は見逃せなかったようだ
495:名無しさん@十周年
09/11/26 11:12:59 ylKtES8m0
URLリンク(jmseul.cocolog-nifty.com)
496:名無しさん@十周年
09/11/26 11:13:58 7sFLxNcJ0
>>491
いや民主議員にすれば、税金の有効利用=票田だから。
497:名無しさん@十周年
09/11/26 11:14:15 /S5rdJt0O
>>487
でもそれもどうかね
他人のもの借用してトップなんて。
アイデアは良いけど根幹の技術的な話となると…
498:名無しさん@十周年
09/11/26 11:15:50 q0SEgxRk0
台湾人レンホーはすごいよね
○客?w
499:名無しさん@十周年
09/11/26 11:16:05 JoozfuC60
「多分、どうせ、誰かが発明、発見してくれるからお任せします」
そう言うことだな。
500:名無しさん@十周年
09/11/26 11:16:58 /S5rdJt0O
>>489
短期的にはそれでよくても
長期的には衰退の道を歩むね。
日本が鵜飼いから鵜の立場になって終了
501:名無しさん@十周年
09/11/26 11:17:26 4DabvZZ5O
言葉に重みがあるな
502:名無しさん@十周年
09/11/26 11:17:55 EXVXkcar0
119 名前: ホワイトボード(東京都)[] 投稿日:2009/11/25(水) 14:24:26.56 ID:HdUOBADy
蓮舫「えっと、あなたが今しようとしている事は何ですか?」
おれ「え?え?いや、手マンをしようと・・・」
蓮舫「それは中指ですか?人差し指ですか?薬指ですか?」
おれ「い、いやあの、人差し指と中指で・・・」
蓮舫「一気に2本も入れる根拠を教えてください」
おれ「い、いや、気持ちいかな、と・・・」
蓮舫「2本入れると気持ちいい・・・、本当にそうなんだろうか、と。」
おれ「は、はぁ・・・」
蓮舫「例えば、今私の膣は2本の指の挿入に適した状態でしょうか?」
おれ「え、えっと・・・」
蓮舫「実際触ってみていただけますか?」
おれ「は、はい」
蓮舫「どうですか?」
おれ「・・・少しだけ濡れてます」
蓮舫「・・・2本入りますか?」
おれ「ち、乳首もっと舐めたいです」
蓮舫「えっと、質問にだけ答えてください」
おれ「は、はい」
蓮舫「2本入りますか?」
おれ「お、おそらくは」
蓮舫「そもそも、何故2本にこだわるんですか?1本でもいいじゃないですか」
おれ「え、AVとかだと2本で気持ちよさそうなので」
蓮舫「今、これはAVの撮影ですか?」
おれ「い、いえ、違います」
蓮舫「では、AVという概念は捨て去ってください」
おれ「は、はい・・・」
蓮舫「この前戯に関しては、まずはクリトリスから責めてください。以上です」
503:名無しさん@十周年
09/11/26 11:18:39 wA3LTu8T0
IntelCPUってライセンス生産できるの?
できないなら、使うより自分で開発する方が良いに決まってる。
504:名無しさん@十周年
09/11/26 11:19:25 RkDfLOCu0
日本では研究費が出ないからってアメリカに行っちゃった人だれだっけ?
505:名無しさん@十周年
09/11/26 11:20:06 7sFLxNcJ0
>>497
現行世界2位、IBMのスパコン、RoadRunnerに採用された
CELL(PS3のCPU)を開発したのがソニー、SCE、東芝、IBMなんだぜ。
日本が使っても、根幹技術が他人の褌とはいわれんとは思うが
506:名無しさん@十周年
09/11/26 11:20:34 jYl48PFB0
>>500
短期長期で言うなら短期的に世界最速取っても、国内総計算能力の
他国との差はそのままか開いていって長期的には日本が損失を
蒙ることになるがな。
今でも国内総計算能力は世界第6位なのに。
507:名無しさん@十周年
09/11/26 11:20:58 7zcIIpYc0
>>503
それに何の意味があるんだ。
508:名無しさん@十周年
09/11/26 11:21:49 JSzoqTou0
賛成派、反対派の共通認識・・・・多額の税金を投入しても、成果が全く金にならない研究であることは確か
509:名無しさん@十周年
09/11/26 11:22:10 jBIQ3MMT0
>>497
だけど京速で使う予定の富士通のCPUだって基本は他人(米SUN社)の借り物なんだよな
510:名無しさん@十周年
09/11/26 11:22:43 wA3LTu8T0
>>503
いつ終息するかも判らない代物使う意味わかるか。
保守する立場としての意見だけどね。まぁ普通の人は買いかえればいいじゃんですか。
それこそ無駄遣いだろw
511:名無しさん@十周年
09/11/26 11:24:20 Cc/yNN4B0
レンホウにはおそらく言ってる意味は通じてないだろう
512:名無しさん@十周年
09/11/26 11:25:00 wA3LTu8T0
間違えた。
>>510は>>507へです。自レスとか面目ないです。
513:名無しさん@十周年
09/11/26 11:25:11 ulFXF3VW0
ちゃんとした説明をすれば問題のない事業
必要性の事前説明不足や
その事業に巣くうクソどもの存在が、問題なんだろう。
ノーベル賞とったかなんだか知らないが、
これらのジジィは社会感覚の欠如が甚だしい。
一度、見直しして国家戦略として再予算をつけた方がいいと考えないのか!
514:名無しさん@十周年
09/11/26 11:25:30 q0SEgxRk0
>>502
いいなこの会話
515:名無しさん@十周年
09/11/26 11:25:58 xIeI9gTT0
今のSparc64は完全に富士通の設計/開発ですが
借りてるのは名前だけ
516:名無しさん@十周年
09/11/26 11:25:59 92R0O6mAO
いくらなんでも、や り す ぎ だ ぞ !
517:名無しさん@十周年
09/11/26 11:26:23 T9l9H59r0
レンホウ議員辞めろよ。
こんな阿呆日本の恥。
518:名無しさん@十周年
09/11/26 11:26:34 ++0wVco/0
>>500
何も他国から購入しろとは言ってないけど?
自国の技術で賄えるのならそれでいいけど
現実そうじゃないだろ?
理研の人達が言ってるのはその現実から目をそらしてるというか誤魔化してるだけ
そういう誤魔化しをつづけるから
組み込み型のCPUやOSも外国製に切り替わりつつある
519:名無しさん@十周年
09/11/26 11:26:59 OPv6rMO00
>>503
むしろ富士通にSUN社のチップの拡張版を自社生産させてるから
異様なほどコスト高になってるんじゃないかい?
520:名無しさん@十周年
09/11/26 11:27:02 /S5rdJt0O
>>506
だからって足踏みしたら急転直下で転がり落ちるのみだな
521:名無しさん@十周年
09/11/26 11:27:06 7zcIIpYc0
>>510
何年かは供給してくれるから大丈夫。
ぶっちゃけその辺で買えない専門品を買う方が恐ろしい。
522:名無しさん@十周年
09/11/26 11:30:00 iyR6s4Jj0
>>493
いまさら地球シミュレーターを今持ち出すのかよw
そんな古い性能でいいなら1億円積んでPS3を3000台ぐらい買えばいけるぞ
もっとも、スパコン研究で培った基礎技術があるからこそ、そういうこともできるんだけどな
今地球シミュレータレベルのスパコン作っても何処にも売れねーよ
儲け話からはずされないために常に競争相手よりも良い物を作る必要があるんだよ
523:名無しさん@十周年
09/11/26 11:30:27 7sFLxNcJ0
>>515
確かに、Sun側が開発してた次世代Sparcは開発中止って話があったな。
URLリンク(bits.blogs.nytimes.com)
524:名無しさん@十周年
09/11/26 11:30:31 4WzMy6fkO
沢山スレ立ってるけど
ばぐたはレンホウが好きなのか?
525:名無しさん@十周年
09/11/26 11:31:08 qykI+yDm0
研究事業が予算膨張を当然とする公共事業化している点は注意すべきですけどね。
526:名無しさん@十周年
09/11/26 11:31:34 37l+9auD0
予算カットでいいでしょ庶民にはメリット無いからね
527:名無しさん@十周年
09/11/26 11:31:38 0iytaVCLO
>>502
そもそもなんでSEXしたいんですか?
自慰じゃだめなんですか?
528:名無しさん@十周年
09/11/26 11:31:50 wA3LTu8T0
>>519
>>521
コストを考えるなら。それはもちろん、安価の方が良いだろう。
>何年かは供給してくれるから大丈夫。
さすがに10年も供給するの、この開発スピードの最中。
Intelだってそんな事するのかな。
529:名無しさん@十周年
09/11/26 11:31:53 87xKfl6n0
>>522
> 儲け話からはずされないために常に競争相手よりも良い物を作る必要があるんだよ
非常に同意。
儲け話に繋がるのは何よりもコストあたりの性能だからな。
コスト度外視の京速コンピューターじゃ話にならんよね。
530:名無しさん@十周年
09/11/26 11:33:17 GCtMSTWI0
研究者はお金を出してもらって当たり前だと思ってるのがむかつく
国から多額の金を出してもらって研究することが
どれだけ贅沢なのかわかってるのかよ
お願いですから出してください、くらい言えよ
531:名無しさん@十周年
09/11/26 11:33:35 QorfU4f80
要するにロケットにしろ、スパコンにしろ、自衛隊増員や思いやり予算にしろ、
軍事転用可能な技術や軍隊がらみはやめてほしいってことなんでしょう
そういった技術だけを削るとモロバレだから、
他の事に混ぜて切ってしまえば気が疲れないってことです
532:名無しさん@十周年
09/11/26 11:34:40 7zcIIpYc0
>>528
インテルは知らんがAMDは5年間の長期供給プログラムをやってる。
それに後継チップもなるべくピン互換で開発させて、BIOSの書き換え程度で動く
様に開発してるから富士通のヴィーナスなど使うより安心。
533:名無しさん@十周年
09/11/26 11:35:07 C2sMrL+i0
京速自体を売るためにつくるんじゃねーだろ
派生製品もできるがそれも目的じゃないだろ
目的を忘れるなよ
534:名無しさん@十周年
09/11/26 11:35:56 GiDM7ryG0
素人裁判が、どれほど危険か 良くわかりました。
ありがとう
535:名無しさん@十周年
09/11/26 11:36:47 jYl48PFB0
>>533
一瞬だけ世界一になれるかも知れないベンチマークマシンを
作るって税金の無駄遣いをすることですね。わかります。
536:名無しさん@十周年
09/11/26 11:37:21 1Uo/q/KC0
>>511
非難されている意味が分るようだったら
「世界一である必要があるのか。2位ではいけないのか」なんて、決していわない。
ましてや、蓮舫さんは国会議員だ。
国家の方向性を作っていく一員だからね。
日本を「先進技術立国を目指す国」から離脱させる宣言をしたのも同然だから。
先進国からの離脱宣言だな。
どういう意味か分って言っていたとしたら、「歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」ってことだな。
537:名無しさん@十周年
09/11/26 11:38:36 ZGCiQbfNO
野依さんといえば、「ブサヨのホープ」だったのに今やネトウヨか(´・ω・`)
538:名無しさん@十周年
09/11/26 11:38:58 05mwazVK0
1000億円じゃAMDは買収できないの?
539:名無しさん@十周年
09/11/26 11:39:09 Y+qM0KW/P
自民党政権で役職貰った奴は口出すな。かえって逆効果。
540:名無しさん@十周年
09/11/26 11:39:44 wA3LTu8T0
>>532
AMDを使う利点は判った。
じゃぁ、AMDの既製品を使う方がお利口なのか。。
Intelはどうなんだろうな。
541:名無しさん@十周年
09/11/26 11:39:59 JSzoqTou0
賛成派、反対派の共通認識・・・・多額の税金を投入しても、その成果が全く金にならない研究
542:名無しさん@十周年
09/11/26 11:41:17 05mwazVK0
別に二位でもいいだろうが。一位になれないし、なっても一瞬なんだから。
莫大な金をかけて一位になるメリットがわからん。
543:名無しさん@十周年
09/11/26 11:41:20 C8XtYVEm0
スパコンTOP500、CPU別シェア
シェアのほとんどを占めるパソコン用安物CPU
・Intel x86_64・・・79.2%
・PowerPC・・・10.4%
・AMD x86_64・・・8.4%
合計98%
544:名無しさん@十周年
09/11/26 11:42:05 C2sMrL+i0
>>535
失礼な
それだけなわけねーだろ、PFLOPS機向けベンチマークソフトも作るよ
URLリンク(www.nsc.riken.jp)
545:名無しさん@十周年
09/11/26 11:42:06 VYmOheUg0
なんか仕分け人の論理って「すぐに収益が上がらないものは廃止」みたいな感じだけど
すぐに収益が上がるような事業はすでに民間企業がやってるわけで
そういう企業の手が届かないところに国の金を突っ込んでやるってのが本来の姿じゃないの?
546:名無しさん@十周年
09/11/26 11:43:11 ptwvypdA0
スパコンて永遠に開発が続くのか??
もしそうなら、そこまでやる必要性あるのか?
547:名無しさん@十周年
09/11/26 11:43:23 yvvv6iVY0
伝説のぴゅう太ですらCPUはZ80なのに…
548:名無しさん@十周年
09/11/26 11:43:30 DR6A1S5w0
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
549:名無しさん@十周年
09/11/26 11:43:59 7zcIIpYc0
>>540
Intelも似たようなことやってるんじゃないのか。
これだけ搭載システムが増えて明日突然このCPUの供給を止めますとは
とても言えない。言えちゃうならみんなAMDにするw
550:名無しさん@十周年
09/11/26 11:44:11 Y+qM0KW/P
つうか量産プロセッサを大量に使うのなんて当たり前の時代だろ。
スパコン専用プロセッサなんてたとえ作っても大して速くならねえし。
551:名無しさん@十周年
09/11/26 11:44:19 QqJNiVC1O
近々鳩山総理がこの件で野依さんらと会談するらしいが、
“ノーベル化学賞受賞者達を次々論破する男の図”
というのがどうしても想像できないw
…JOCも反対声明出すとか言ってるし、この事業仕分け作業、
最終的になし崩しでグダグダ終了の予感が…
552:名無しさん@十周年
09/11/26 11:44:27 xIeI9gTT0
>>545
国とはなにか、わかってない連中ですから
553:名無しさん@十周年
09/11/26 11:44:29 ZFk7t8oHO
まず公務員の給料と賞与減らせ
554:名無しさん@十周年
09/11/26 11:45:09 /njppHOO0
中国は援助受けて自分たちの手柄にするけどな。
555:名無しさん@十周年
09/11/26 11:45:25 8GFIkvCd0
そろそろ礼砲は撃つべきだよな
あんまり祝防衛予算削減だと言っている奴は
脱税で捕まるから・・。
556:名無しさん@十周年
09/11/26 11:45:39 OS+EsvFw0
>>545
そういう傾向はあるだろうが必ずしもそうではないよ 先入観持ち過ぎているよ。
2位の話だって独り歩きしているが実際はプレゼン側が言い始めた話。
557:名無しさん@十周年
09/11/26 11:47:11 iZ+bFFTq0
蓮舫がパフォーマンスだけの阿呆であることはまず間違いないと思う。
558:名無しさん@十周年
09/11/26 11:47:41 LyMo98pa0
>>551
そもそも金額を減らしてどうこうっていう
経済規模を縮小しようっていう方法論に無理がある
せっかく金を刷って借金返せるチャンスなのに
わざわざ経済規模を縮小して借金増やしてるんだから
無能としか言いようがない
559:名無しさん@十周年
09/11/26 11:48:05 wehzl0AV0
そもそも子供手当2万6千円って金額が正気の沙汰じゃねーんだよ。
恒久的な制度がどうこう言ってるバカ議員がいたが、こんな常識外れた制度が続くわけねーだろうが。
560:名無しさん@十周年
09/11/26 11:48:39 8GFIkvCd0
>>555
2CH見ている民主は
そろそろ下野してもらうか・・。
561:名無しさん@十周年
09/11/26 11:49:46 aCwpcFct0
スパコンで民主党と日本の行く末を計算してみてくれ。
562:名無しさん@十周年
09/11/26 11:49:46 Sx8xFZqlO
>>551
金と女は似ている。
全部でてるのはよくない。またひっこみすぎもよくない
でるとこでて、ひっこむところひっこんだボンキュッボンが素晴らしい
563: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/11/26 11:50:08 3S/yDSHGP
>>541
まったくカネにならないどころか、負債にしかならない
子供手当や外国への税金垂れ流しやナマポには賛成するの?
564:名無しさん@十周年
09/11/26 11:50:17 7sFLxNcJ0
>>547
ぴゅう太は16ビットだぞ
565:名無しさん@十周年
09/11/26 11:50:56 sRTN5mwg0
.益 国益国益国益゚・。
国 国゚.
益 益
国。・ 国益。.
。・ 益国益
。・ 国益
。・ 国益国益
。・ 益国益国益国.・。゚゜
。・ 国益国益国益国益国益゚・.
∧,,∧ 。・ 国益国益国益国益国益国益国益。゚
<=(`・ω・) 国益国益国益国益国益国益国益国益国益
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
国益つぶして財源つくるよ!
566:名無しさん@十周年
09/11/26 11:51:25 ++0wVco/0
最も大事なのはピーク性能じゃなくて生き残れるかどうかなの
コンピューターはその時に一番の性能でも滅んでいったのが沢山ある
SPARCしかりαしかり
SGIのコンピュータ博物館以外で見かける?
そういう意味で、凍結じゃなくて廃止でいいよ
567:名無しさん@十周年
09/11/26 11:51:31 2VphnCfA0
科学技術投資を逆に増やさなきゃいけないのに何やってんだか・・・
他国に笑われてるな
568:名無しさん@十周年
09/11/26 11:52:15 1Uo/q/KC0
>>545
「国民目線」「庶民感覚」「国民政治」って言う言葉を利用してるんだろ、民主党は。
旦那さんの小遣いを切る感覚とか、自分の子供の成績とか、そんな感覚ね。
ようするに、国家を家庭レベルでしか考えられない庶民を利用して、
結果的には、中国の「文化大革命」を無血でやろうとしているわけだな。
569:名無しさん@十周年
09/11/26 11:52:55 7sFLxNcJ0
>>566
昨今SGIっていうと大作君のとこを思い出してしまう。
570:名無しさん@十周年
09/11/26 11:53:45 EX4ulsJX0
前から思ってたんだが、スパコンみたいなニッチな分野の開発に投資するよか
インテルを出し抜くような汎用CPUの開発の方に力入れた方がいいんじゃないの?
571: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/11/26 11:53:52 3S/yDSHGP
>>556
グラドル芸能人にこんな真似させて、まともな精査できると思う?
その辺のバカ主婦ババァを一部上場企業の経営会議で投資判断仰が
せるのとどう違うんだ?
572:名無しさん@十周年
09/11/26 11:54:03 d/cgiNnf0
国より地球市民
ナンバーワンよりオンリーワン
防衛より友愛
そんな戦後日本人の夢や希望をいっぱい集めて凝縮したのが民主党です。
あれは戦後日本人の求めた姿です。
醜いでしょ?
戦後日本人は醜いです。自分だけが自分は愛にあふれていて優しいと思っていますが、
そこが一番グロいです。
何がグロいと言って、自分は牛も豚も殺さずに、牛肉や豚肉を食らっているのに、
牛や豚を殺している人を汚らわしいと言って見ない振りをします。
すべてがその調子です。
戦後日本人が嫌う規律や勤勉や粘り強さや闘争心の方が美しいです。
長所と短所を取り違えてはいけません。
道を踏み外すことのなきようお願いします。
573:名無しさん@十周年
09/11/26 11:54:15 7zcIIpYc0
>>566
優れたテクノロジー、美しいアーキテクチャーを持った会社が必ずしも生き残ってないもんね。
力技でねじふせたり、物量で圧倒した会社の方が生き残ってる。
574:名無しさん@十周年
09/11/26 11:54:26 6H/Ng2X+0
>>522
今回の理研と富士通が作ってる10PFLOPSのスパコンですら、
OpenCLとかでGPUを活用できれば PS3 1万台程度でいける可能性はある。
575:名無しさん@十周年
09/11/26 11:54:28 sZbkmMnY0
戦後日本が未曾有の成長を遂げ、つみあげてきたものは全て
大陸に朝貢
もうこの国に未来はない
576:名無しさん@十周年
09/11/26 11:55:02 x20FGmkh0
スーパーコンピュータ「だけ」について何か書いてる奴はお門違い
その開発・研究の中から出てくる技術などが非常に重要だって分かってないだろ
577:名無しさん@十周年
09/11/26 11:55:04 x23wyuGA0
今ならコンピューター技術よりもソフト製作人材育成に投じた方が
この国の産業育成になりそう。
578:名無しさん@十周年
09/11/26 11:55:26 bSyYOWBM0
ドラマでこういうセリフが出てくるときって
大抵馬鹿な権力者が取り返しのつかないこと強行して国が滅ぶよな
579:名無しさん@十周年
09/11/26 11:55:28 7sFLxNcJ0
>>567
プレステ3繋いでイケてる世界に何百億もつぎ込むのもちょっと違う。
580:名無しさん@十周年
09/11/26 11:55:39 WbPPfm5q0
借金いっぱいあって大変だから、学校に通うの止めて本格的にフリーターになろうかな。
学校行ってもお金貰えないけど、弁当に黄色いお花乗っければ時給700円貰えるし。
頑張って働いて疲れちゃったから今日はお寿司にしよう。友達にも奢ってあげなきゃ。
やっぱり人付き合いって大事だよね。友愛最高。
↑これが今の日本
581:名無しさん@十周年
09/11/26 11:56:07 DKQ1c3Ey0
自民が同席して脅迫まがいの会見してる時点で
この学者もおわっとる
私腹を肥やし続けてきた野郎が
自分の既得権益を守るために吠えてるだけと思われるだろうな
582:名無しさん@十周年
09/11/26 11:56:09 yiJuLgOu0
ハードがなけりゃソフトも無い
583:名無しさん@十周年
09/11/26 11:56:59 HudjM/kOO
日本をライバル視していた各国は高笑いw
あの韓国からも、
「自殺」
と表現されているw
584:名無しさん@十周年
09/11/26 11:57:00 Om5Twzor0
>>581
思わねーよ馬鹿
585:名無しさん@十周年
09/11/26 11:57:01 USzrePpi0
野依さんの発言は、自民党の部会に出かけて言っての発言なのか。
テレビでは自民党の部会での発言とは言ってなかったのでふんふんとニュース見ていたが、
自民党での発言となると色眼鏡をつけて見なきゃならない発言だな。
586:名無しさん@十周年
09/11/26 11:57:20 7CbCvNNp0
>>573
> 優れたテクノロジー、美しいアーキテクチャーを持った会社が必ずしも生き残ってないもんね。
確かに
15年前のコンピューター科学者に、2010年頃のスパコンは
x86がほとんどになるとか言ったら確実に基地外扱いされただろうなw
587:名無しさん@十周年
09/11/26 11:57:31 m+eKHxVNO
>>575
すっげー同意。んで馬鹿にされてんだからおめでたい国だわ。
588:名無しさん@十周年
09/11/26 11:58:23 Y7itYXkH0
日本の未来への投資は民主党から見れば無駄遣いに決まってんだろ
589:名無しさん@十周年
09/11/26 11:58:29 05mwazVK0
スパコンを使って薬の開発とか研究するのが目的なんだから
さっさと外から買ってきて研究はじめないと、日本のスパコンの
完成なんか待ってられないよ。
590:名無しさん@十周年
09/11/26 11:59:49 JoozfuC60
天下り先予算競争と科学開発競争も「競争」つー字面は一緒だもんな、蓮舫のケアレスミス。
んな、あほな。
591:名無しさん@十周年
09/11/26 12:00:06 6H/Ng2X+0
>>576
今回のプロジェクトに限って言えば、そこが対して重要じゃない。
592:名無しさん@十周年
09/11/26 12:00:34 jqHUJ8Cz0
ノーベル賞(笑)
593:名無しさん@十周年
09/11/26 12:00:38 alZKcZDB0
>>1
おい、蓮舫率いる民主党、折衷案を考えてやったぞ。
ノーベル化学賞受賞者のおっさんが、世界一の演算能力・処理速度を有する
スパコンの存在は国の威信に係わるときた。
確かに、このおっさんの言うことは一理ある。
そこで新案だ。
国内のスパコンメーカ各社を結集し徴用する。
国の為に社会奉仕として、無料でスパコンを製作・提供をしてもらうではないか。
しかし、いくら社会事業と言え、只では利益追従の企業にとっては酷な話。
そこで、このように国の為に社会奉仕をしていただいたメーカには、
或る種の時限付き特権を与えると。
特権の内容は、例えば、IT機器関連の官製備品は、国への奉仕活動をした
企業を優先して奉仕相当分の納入を認めるなど。
どうだ?経済学的知見からもインセンティブがあるから、
各メーカもやる気がでるのではないか?
594:名無しさん@十周年
09/11/26 12:00:41 B054NhZ70
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
「なぜ一番を目指すの?二番じゃダメなの?」
子供からこんな質問されたら、どんな風に答えればいいんでしょうか?
50人クラスの50人全員が一番になれるわけじゃありません。
他事を犠牲にしてがむしゃらに一番を目指すよりも、穏やかにバランスを取りながら二番や三番に留まることだって選択肢の一つと言っていいんじゃないでしょうか。
競争原理を強く摺りこまれてきた私たちは当たり前のように一番を目指すことを是とするけれど、本当に当たり前なんでしょうか。
民主党議員の多くが随所で「発想を変えて」という言葉を使っています。
発想を変えるということは、私たちが前提としている事実そのものを一度疑ってみるということだと思います。当たり前のように重要だと思っていたことは本当に重要なのか。
当たり前のように必要だと思っていたことは本当に必要なのか。
「世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」。
蓮舫氏はこの発言の真意について、一番を目指す必要性を説得してほしかったという趣旨のコメントを出しているようですが、私は今回の発言は、新政権の新しい営みを象徴する問いかけであったように感じています。
つまり、旧政権下で当たり前だと思われてきた既成事実の真否や是非を今一度見直してみようという試みです。
蓮舫氏の今後の活躍にエールを送ります。
595:名無しさん@十周年
09/11/26 12:01:04 zVc6Cymj0
スーパーコンピューターより、外務省の給与とかそういうのをばっさり行って欲しいよな。
596:名無しさん@十周年
09/11/26 12:01:43 1Uo/q/KC0
>>585
おいおい、「色眼鏡をつけて」いる上にまた「色眼鏡をつけて見る」気かい?w
ご苦労なこったw
597:名無しさん@十周年
09/11/26 12:01:54 WgvcyZloO
スパコン予算を削ったなんて矮小な話でなく
各国が科学技術への政府支出を増やす中で、その予算を減らそうとする方針が批判されているんでしょ
598:名無しさん@十周年
09/11/26 12:02:06 sRTN5mwg0
国会議員減らせよwww
民主党若手は汚沢塾しかやってないんだからwww
599:名無しさん@十周年
09/11/26 12:02:17 YVou3EcPO
>>584
学者乙
600:名無しさん@十周年
09/11/26 12:02:34 OJ71szUyO
こうなってもまだ民主を支持する人達って何なんだろうw
601:名無しさん@十周年
09/11/26 12:03:32 HudjM/kOO
>>589
今あるスパコン買ってきて作っても、今ある物しかできないよ。
それこそ今ある物は買ってきてすまし、今ない物を作る為のスパコン開発なんだよw
602:名無しさん@十周年
09/11/26 12:03:44 7CbCvNNp0
プレステ3に関して言えば、標準で分散コンピューティングの
F@hが走るようにされてるけど、その標準搭載の分散コンピューティングを
日本の研究機関のためのものに置き換えてもらうように
国で支援してもいいと思うんだよな。今更遅いけど。
国の事業はでかいモニュメント作るのは得意でも、そういった小回りが気かないのはなんとも。
人形劇とかそんな方に小回り気かなくたっていいからw
603:名無しさん@十周年
09/11/26 12:03:46 xE4agIHhO
本当に科学技術や宇宙が大事なら、
プレゼンが悪くても「政治的判断」で満額通せたはず
学校回りの劇団みたいにな
604:名無しさん@十周年
09/11/26 12:03:54 d9PKBd5C0
文化大革命だから仕方がない。インテリ層は一掃。
605:名無しさん@十周年
09/11/26 12:04:27 32xc9+8z0
富士通の石使うのやめて、intelやAMD、NVIDIA等の構成に変更して企画練り直せ
十分技術も養えるだろ
606:名無しさん@十周年
09/11/26 12:05:09 NF+NGlfA0
日本から科学技術とったらなにがのこんだよ
なにがんがえてんだよ
607:名無しさん@十周年
09/11/26 12:05:09 YMFOIsDjO
>>600
オレは愛国心あふれる日本人だが民主党を指示するよ
一度めいっぱい動いてもらったほうがいい
そこから何か学ぶこともある
608:名無しさん@十周年
09/11/26 12:05:27 U93Do0Kk0
蓮舫参院議員らの次世代スーパーコンピュータ開発予算(今後、総額約700億円必要とも)削減の発言に、東大や筑波大学の科学者などから批判が相次ぎ、蓮舫議員はすっかり悪者に。
そして、スパコン予算は復活しそうな雲行きになって来ている。
だが、海外のスパコン事情にも詳しいある専門家は、
「復活などとんでもない! かつての太平洋戦争時、空母や航空機、潜水艦が雌雄を決するところ、時代遅れの『大和』などの巨大戦艦を作っていた二の舞」と吐き捨てる。
どういうことなのか!?
(ストレイ ドッグ)
609:名無しさん@十周年
09/11/26 12:05:35 yKtkokBrO
グラビアあがりにそんな脳みそあるわきゃねぇ
当選させたやつが悪い
アイツの選挙区で当選阻止の努力しなかったヤツも同罪
投票用紙に名前かきゃいいってもんじゃねぇぞ
610:名無しさん@十周年
09/11/26 12:06:10 vJnD5H0F0
歴史と言う法廷か、良い言葉だ。
レンホウはシナ人に戻れば日本を失墜させた英雄になるんだろう。
611:名無しさん@十周年
09/11/26 12:06:19 UIFSfS5TO
>>566
> SPARCしかりαしかり
> SGIのコンピュータ博物館以外で見かける?
創価学会ってコンピューター博物館も持ってたんだ…
612:名無しさん@十周年
09/11/26 12:06:42 32xc9+8z0
>>601
他国が今ある技術でスパコン組み立てて計算していく中
数年後のスパコン出来るまで指咥えて待つ意味あるのか?
613:名無しさん@十周年
09/11/26 12:07:12 QIUQXnfg0
1位でなくてもいいだろうとか
こいつらほんとに日本の政治家かよ
マスコミがまともならフルボッコだぞ
614:名無しさん@十周年
09/11/26 12:07:17 H94fNuNm0
改 革 の ~
正 体 み た り
売 国 奴
615:名無しさん@十周年
09/11/26 12:07:28 05mwazVK0
戦艦大和 富士通のスパーク
戦闘機 パソコンのCPU
なのかな?
616:名無しさん@十周年
09/11/26 12:08:15 N7f7g0AQi
正論じゃん
隷属しろっていってるんだもんw
617:名無しさん@十周年
09/11/26 12:09:43 OS+EsvFw0
>>613
そもそもそんなことは言ってない
618:名無しさん@十周年
09/11/26 12:09:44 9KmjkIYcO
>>594
レンホー先生は、クラリオンガールの選考の時、
もし2位だったら今の地位はあったのでしょうか?
619:名無しさん@十周年
09/11/26 12:09:57 8K1Wj4wk0
世界一じゃなくていいとかw
こんな小さい島国から技術取り上げるなよ
620:名無しさん@十周年
09/11/26 12:09:58 OF1OhfDr0
「民主党さんは『2位』でよろしいんでしょうね?」って、谷垣が言えば受けるのだが。
621:名無しさん@十周年
09/11/26 12:10:02 7zcIIpYc0
>>605
それが一番いいと思うよ。
安上がりだし、それでもスパコンの肝はちゃんと研究できる。
622:名無しさん@十周年
09/11/26 12:10:09 ytnI3BWB0
自分の無知すら分かってないからな
623:名無しさん@十周年
09/11/26 12:10:36 1FgexKom0
今回の事業仕分けは、研究者になりたい高校生以下の若い優秀層に一定の
メッセージを与えてしまったことだろう。
一事が万事で、ことはスパコンにとどまらず、日本の社会は科学研究全般に
対して冷淡、と言うことが明白になった。
後日、予算復活しても、来年にはまた同じことが起こって、その時には本当に
切られて、復活はないかもしれない。不安の中で研究生活を送ることになる。
そんなの見せられたら、日本で研究者になろうという子供は、いなくなる。
別に日本でないと研究できないわけでもなく、研究者志望の若い人は、日本に
見切りをつけて、どんどん片道切符で海外に出て行くようになる。
南部さんや下村さんのように、そのまま向こうに定住してしまうだろうね。
空洞化が進むだろう。
624:名無しさん@十周年
09/11/26 12:10:46 PS485Etl0
スパコンの予算カットによって他の研究分野にお金が回るなら納得いくが、
子供手当てに変えられるのは納得できない
625:名無しさん@十周年
09/11/26 12:11:12 M4UO3/Gx0
ノーベル賞受賞の人でも意外と世間知らずって言うか
知識不足だな。
スーパーって付くから騙されるけど中身は大型の並列処理機。
超大昔からある電子計算機の原型に近くむしろアルゴリズムの開発のほうがすごく遅れている。
核ミサイルの着地時間のようにデッドエンドがある計算以外は別に超高速の必要はないし、
核ミサイルの場合も普通のパソコンで計算しても実害に大差ない。
みんなが反対しているのは台数が増えれば自分の割り当て時間が多くなるという思惑だけで
その前に お舞の突っ込んでるパラメーターの確度もう一回検証しろっていうの。
626:名無しさん@十周年
09/11/26 12:11:32 alZKcZDB0
>>1
おい、蓮舫率いる民主党、どうだ?>>593の案は?
スパコン開発費が総額700億円らしいが、備品購入費がその分浮くぞ。
ん?IT関連の官製備品などそんなにないって?
だったら、IT関連という枠を取っ払ってしまえばいいよ。
一般の官製備品ということでだ。
これらを官庁に納入する権利は、国へ無料で奉仕した企業にある。
それらの企業は、特権として一般備品の納入権を得、
他の企業へその権利を売ることも出来るとすると。
どうだ?
627:名無しさん@十周年
09/11/26 12:12:05 49p8UL1GO
意義ある無駄というのが存在するのは確かだな。
628:名無しさん@十周年
09/11/26 12:12:38 QIUQXnfg0
テレ朝で「1番とか2番とかつまらんことを言うな」と斬り捨てられてるw
629:名無しさん@十周年
09/11/26 12:12:48 N7f7g0AQi
ついでにおまえらの親からの資金もカットできればいいのに
630:名無しさん@十周年
09/11/26 12:13:03 OS+EsvFw0
>>628
それを言い出したのはプレゼン側だけどな
631:名無しさん@十周年
09/11/26 12:13:09 zgKaeHskO
ってかあの場で有無を言わさない高圧的な態度はどうなの?
民主主義の民主党なのにお上の強制じゃないかい
まあお役人の金を減らすのはいいけど消えたお金は民に戻ってくるのかな?
632:名無しさん@十周年
09/11/26 12:14:12 RX/1xMfg0
文科「一位を取って国民に夢を与える」
633:名無しさん@十周年
09/11/26 12:14:12 Y+qM0KW/P
>>615
このクソプロジェクトに関してだけ言えば、米の高性能空母に対抗して
航空戦艦作ります、って言ってるようなものかなw
634:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:11 q0SEgxRk0
目先の子供手当て配布のために
子供たちの夢を奪う姿勢を見せた民主党って印象
635:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:15 vrQj9sLX0
科学を推進するのを止めるというわけではなく、有効的な予算の執行がされていないから斬られるわけだろ。
その部分が、科学者と政府の議論がかみ合ってないんだよ。
636:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:18 RL9xkaTU0
それは言えてるが、成果の上がらない研究で税金を食いつぶす研究者は
法廷に立つ覚悟はできているのか。とまで言うつもりはない。
カネの流れはガラス張りにしてもらいたいけどな。
637:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:20 sSvmyXQc0
>>621
それに1台1台にGrepe-DR突っ込めば1位は狙える。
満足な形でGrepe-DRは完成してないけどな
予算を削減して先にGrepe-DRを完成させれば
1位は見えてくる。
完成させれば、台数を用意すりゃ1位になる。
とりあえず予算削減でGrepe-DRで進めろだ
638:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:27 ZFsWsdMfO
>>625
えらいね
639:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:39 hy7h7Fd3O
まあ研究者からしてみれば死活問題だからな。
不況で企業からの研究費が減り国もカットとかなったら維持できないだろうから。
640:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:47 +WSLpJJr0
俺の包茎手術の費用が100億必要なんだけど勿論国費だよね?
まさかカットされてるとかねえよな?
641:名無しさん@十周年
09/11/26 12:15:51 RFtIabg+0
プロセッサとボードの設計は完了してるんだろう。
規模縮小してでもとりあえず動く装置つくれば良かったのに。
その間に需要が出てくれば拡張すれば良し、なけりゃそれで終了でよかろう。
最初っからベクトルスカラ融合のときのままで予算要求して、
この予算じゃないと世界一になりませんとかマヌケなことやらかすから廃止の憂き目見るんだよ。
まあNが脱落した時点でほとんど意味の失われた計画なんだから廃止で問題なし。
日本の技術が云々抜かしてるけど、FのSPARCなんてもともとサンの技術じゃん。
642:名無しさん@十周年
09/11/26 12:16:36 eg50bIJd0
日本は先進国じゃないとだめなんですか?
中進国じゃなぜいけないんですか?
ぶっちゃけ発展途上国でもいいじゃないですか?
643:名無しさん@十周年
09/11/26 12:17:18 rmDh36aX0
中華民族の英雄として歴史の殿堂で永遠に讃えられると思うよ。
644:名無しさん@十周年
09/11/26 12:17:22 OS+EsvFw0
>>631
まあ対等ではないのは確かだからプレゼン側が不利である。でもそれが間違いだとは思わないよ、
プレゼンと言うのはそういうもんだろう、ディベートをするわけではないからね。
645:名無しさん@十周年
09/11/26 12:17:49 hvZARLcVO
日本を滅ぼした英雄として特アの歴史に残るつもりだろ?
646:名無しさん@十周年
09/11/26 12:17:50 ybklnXJfO
いま江崎先生がテレ朝出てるが
やっぱり、金いらないじゃん
の方向にイメージ操作され送電線危うい。
しゃべり上手じゃないんだから
心配だ
647:名無しさん@十周年
09/11/26 12:18:03 7zcIIpYc0
>>640
蓮舫「チンコカットで決定です」
648:名無しさん@十周年
09/11/26 12:18:13 sSvmyXQc0
>>641
まったくできてないよ。
あるのはSUNのサーバだけ、それでスパコンってのは話にならないでしょ
プロセッサーだけ集めても1.3倍程度アドバンテージしかないから
スパコンを作り始めた時点で抜かれるのは目に見えてるでしょ
649:名無しさん@十周年
09/11/26 12:18:23 6VEfhwirO
>>642
はーい、よちよち
650:名無しさん@十周年
09/11/26 12:19:00 QIUQXnfg0
>>646
喋りが下手すぎだよなw
651:名無しさん@十周年
09/11/26 12:19:48 X674DOhgO
円が87円19銭に……マジ今冬は大倒産期になるな
652:名無しさん@十周年
09/11/26 12:19:53 OVSubo0LO
なんで中国人が日本の事業仕分けてんだよ
653:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:02 6schdANGO
こんなもん削る削らないってアホな議論する暇あったら景気なんとかしてくれよ。
はっきり言って民主支持してる奴らはアホだろ。
少なくとも自民が政権握ってた頃より景気やデフレが進行、失業率が上昇してるのは確かなんだから。
654:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:07 Y+qM0KW/P
まあ100歩譲っても、他国のスパコンの10倍もの予算なんて出す意味はまったく無い
655:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:10 vjhc72XK0
スパコンにダメ出ししたのは、スパコンの専門家である東大の教授。
それに文句言ってるのは、畑違いの化学が専門の人。
東京大学 金田研究室
「事業仕分け」についてのマスコミ等の報道の多くは、仕分け人の発言の一面だけをとらえたものが多いようです。
第三ワーキンググループ事業仕分け人のブログは良く記述されており、
「事業仕分け」とはなになのかがおわかり頂けるでしょう。是非ともご覧下さい。
また google 等の検索エンジンで "事業仕分け 理化学研究所(1) 文科省 ニコニコ動画" の組み合わせで検索することで、
当日の「事業仕分け」の様子が見える(聞ける)動画にたどり着けるはずです。
当日の質疑応答の経緯もあわせてご覧下さい。
URLリンク(www.super-computing.org)
656:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:27 alZKcZDB0
>>631
くだらねぇ乞食根性は捨てろ。
大志を抱くのだよ、「国家百年の計」だ。
この国を思い、子孫へ繁栄をもたらすのだよ。
明治を切り開いた先人がしたように。
いつまでも団塊世代のような乞食根性では、
この国も「古代フェニキア・カルタゴ」のごとく、
文化も言語も歴史から姿を消すであろう。
述べよ、国民たち、前進あるアイデアを結集せよ
我が国の為に、我が日本の子孫の為に。
657:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:53 vrQj9sLX0
今のテレ朝でも議論かみ合ってないだろ。
きちんと科学者や研究者に金が適正に行けば問題ないんだよ。
一番右のメガネがやっとまともな事言ったよ。
658:名無しさん@十周年
09/11/26 12:20:55 qb6JJ6DVO
馬鹿みたいに無条件で仕分けを絶賛し過ぎだよマスコミは
659:名無しさん@十周年
09/11/26 12:21:03 faKUhIF+0
そもそもケツ出すことしか脳が無い女が、科学技術の予算編成に意見してること事態狂ってる。
660:名無しさん@十周年
09/11/26 12:21:34 C2sMrL+i0
>>641
ベクトル減った分スカラ増やしてんじゃないの?差し引きで多少予算増えたとかだっただろ?
Nが脱落ってのはおかしい話じゃないぞ
もともと富士通とNEC/日立でそれぞれ企画を出して、どっちか採用って事だったんだから
SPARCを独自技術で拡張したんだろ、馬鹿みたいにECCつけたりしてるぞ
661:名無しさん@十周年
09/11/26 12:21:40 1+NqasxW0
なあ、各自業種団体が一斉に税金支払いの抗議声明出したらどうだ?
662:名無しさん@十周年
09/11/26 12:21:48 sSvmyXQc0
富士通がいじってるのはSUNのプロセッサーの改良版みたな感じで
ただのプロセッサー程度では1位なんてありえない。
よって、普通に金突っ込んでも10位にも入らないのが事実。
上位のスパコンは異様な構成で一般的な作りではなくマニアックな作りになっている。
同じ攻め方をしないと1位は狙えない。Grepe-DRで攻めないと不可能なんだよ。
といいたいな。
現状でできる方法論としてはこれ以外の選択はありません。
663:名無しさん@十周年
09/11/26 12:22:08 sn+nrEtMO
あちこちで科学者テレビに出てるけどみんなキャラが濃いなw
664:名無しさん@十周年
09/11/26 12:22:16 yELx6Wk40
■民主党 副幹事長による恐喝利害誘導事件が発生しました
【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言
民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会(会長・横内正明山梨県知事)の知事らに、
吉田治副幹事長が見返りに民主党議員への選挙協力を求めた。
吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。
さらに口々に道路建設を要求する知事らに対して「皆さん方はこれだけのお願いをしてこられた。私どもが
受け止めてしっかりやることは、皆さん方も私たちに地域で、どうしっかりして下さるのかということだ」と述べた。
出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」。
この民主党の恐喝屋、 吉田治 副幹事長のブログ は「吉田おさむ のブログ それいけ!おさむ!改革日記 」
ググると出てきます。(現在URLがはれません)
(買収及び利害誘導罪)
第221条
2.当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて選挙人又は選挙運動者に対しその者又はその者と関係のある社寺
、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の直接利害関係を利用して誘導をしたとき。
3.投票をし若しくはしないこと、選挙運動をし若しくはやめたこと又はその周旋勧誘をしたことの報酬とする目的をもつて選挙人
又は選挙運動者に対し第1号に掲げる行為をしたとき。
665:名無しさん@十周年
09/11/26 12:22:23 c+AN8vT+0
面白いほど良く落ちるSPARC
666:名無しさん@十周年
09/11/26 12:22:32 nc+8c84yO
未来のための先端科学なんて俺はいらん。欲しいのは安定した就職先と福祉。科学発展? 興味ありませーん
そんな金持ちの贅沢なお遊びに税金使うなら今にも生活できなくなる人に使うべきでは?
667:名無しさん@十周年
09/11/26 12:23:14 JMCrERba0
江崎さん、せっかく出てきてくれたのに精神論ばかりで説得力ないよ
あれじゃテロ朝の思う壷だよ…
668:名無しさん@十周年
09/11/26 12:23:42 5YnaE5Og0
>>653
どこの何が確かなんだよ。 自民党政治で長期没落トレンドからこの10年、一度も挽回出来てないのに
その自公政権に戻して、これからいきなり急反発するってのか?
わらわせんじゃねえよ てめえの利権が仕分けされそうだから必死になって
民主叩いてるだけだろうが。
自公政権に戻すなんてあり得ないんだよ。 民主なんて支持してない。
さっさと民主を引きずり下ろせるだけの健全野党が誕生することを願うんだな(笑
669:名無しさん@十周年
09/11/26 12:23:42 RV8YUsMvO
国債発行するぐらいなら、スパコンは不要
現実をみろ。自分たちの利益ばかり主張してる
670:名無しさん@十周年
09/11/26 12:24:11 qy6bcsnt0
富士通のSPARC64 VIIIfxの糞プロセッサのコア技術は米国Sun社の持ち物
国産技術とかいっている池沼は士ね.SPARC64 VIIIfxは富士通オリジナルとか
いっている機知外は、富士通がSunに支払っているライセンス料を語って
からゴタクを並べろ
富士通は拡張したに過ぎない。しかも性能悪いし、コアがデカイので
歩留まり悪いし、だからコストパフォーマンスなんて最悪。市場に出て
きても誰も買わない。むしろSPARC本来の持っていた利点を全部ダメに
している糞プロセッサ。
そんな糞マシンの上で作ったソフトウェアは他で動かしようがないので
死蔵されるだけ。だから航空宇宙産業、自動車産業、医療、建築分野などの
民間企業への波及効果なし。究極の糞ベンチマークマシン。文部科学省の
研究補助金を貰って嫌々つかわざるえない若手研究者のオナニー論文ネタ
にしか使われない。
コンピュータの仕組みも知らない化学の専門馬鹿ノイはひっこんでろ
スパコンならどれも同じだと思っているお前らも氏ね。この糞マシンを捨てる
のを一般的なスパコンの話に摩り替えている詭弁もわからない情報弱者は史ね。
それをTVで語っている詐欺師どもは詐欺罪で四系になれ。
ついでにnVidiaのTesla C2070の性能も知らないでSPARC64 VIIIfxの性能は
いいとか書き込んでいる奴も詩ね。
NECと日立が逃げた時点でこのプロジェクトは終わっている。そのあと金を
つぎ込んでも全部ドブに捨てているだけ
671:名無しさん@十周年
09/11/26 12:24:32 6VEfhwirO
>>666
目先しかみれないと人生大変そうだね
672:名無しさん@十周年
09/11/26 12:24:45 6r7uISf90
レンホウ「PS3じゃだめなんですか?」
673:名無しさん@十周年
09/11/26 12:24:48 MDHMDztC0
>>666
でも実際には海外へのばら撒きや
それこそ利権の温床の男女なんちゃら企画につぎ込んでるわけですよ
674:名無しさん@十周年
09/11/26 12:25:14 6AErjBu6O
批判に出てくる科学者の説明がイマイチなんだよな
頭の中で考えてることが口で上手く伝えられないって感じで
教え下手の理系らしく…
675:名無しさん@十周年
09/11/26 12:25:39 jbGhagfE0
俺の家にはパソコンもケータイもテレビもなんでもあるけど
それがどういう理屈で動いてるのかは知らん。
金だせば買えるから持っている。
もしタイムスリップして戦国時代に行っても、
その時代の人たちに説明出来る知識も、代用品を作る技術も無い。
買って済ませるってのは
そう言う国になるってことだよな。
また、お前の国には売らないと言われたら
買う事も出来ないってことでもある。
日本が北朝鮮にやってることだよな。
676:名無しさん@十周年
09/11/26 12:26:05 DKQ1c3Ey0
自民が同席してる時点でどうかと
677:名無しさん@十周年
09/11/26 12:26:29 x20FGmkh0
>>666
目先のことしか考えられんのか
科学技術が衰えた日本では雇用も何もないだろ・・・
安定どころか、生活レベルが確実に落ちるぞ
678:名無しさん@十周年
09/11/26 12:27:28 UU3Sr+LH0
なんで日本は後進国になっちゃいけないんですかぁ?
なんで科学技術で食わなきゃいけないんですかぁ?
なんで日本は中国に解放してもらっちゃいけないんですかぁ?
私の独断で、日本は永久的に中国に帰属することとします。
コストは共産党に決めてもらいます!
679:名無しさん@十周年
09/11/26 12:28:00 RFtIabg+0
>>662
だいたいSPARC使ってる時点で日本の独自技術じゃないしな。
それで世界一になって、「日本の独自技術で世界一ニダ」なんてやったら
朝鮮人にすら笑われるレベルだな。
680:名無しさん@十周年
09/11/26 12:28:11 vrQj9sLX0
科学者も天下りの問題点を指摘して、組織を統合してから文句言えばまだ納得がいく。
批判している科学者の問題点は、単純に自分が切られたという主張ばかりで仕分け作業の議論の中身を全然見ていないんだろうが。
681:名無しさん@十周年
09/11/26 12:28:57 qy6bcsnt0
富士通のSPARC64 VIIIfxの糞プロセッサのコア技術は米国Sun社の持ち物
国産技術とかいっている池沼は士ね。SPARC64 VIIIfxは富士通オリジナルとか
いっている機知外は、富士通がSunに支払っているライセンス料を最初に書いて
からゴタクを並べろ
富士通は拡張したに過ぎない。しかも性能悪いし、コアがデカイので
歩留まり悪いし、だからコストパフォーマンスなんて最悪。市場に出て
きても誰も買わない。むしろSPARC本来の持っていた利点を全部ダメに
している糞プロセッサ。
そんな糞マシンの上で作ったソフトウェアは他で動かしようがないので
死蔵されるだけ。だから航空宇宙産業、自動車産業、医療、建築分野などの
民間企業への波及効果なし。究極の糞ベンチマークマシン。文部科学省の
研究補助金を貰って嫌々つかわざるえない若手研究者のオナニー論文ネタ
にしか使われない。
スパコンならどれも同じだと思っているお前らも氏ね。この糞マシンを
一般的なスパコンの話に摩り替えている官僚の詭弁もわからない情報弱者は史ね。
それをTVで語っている詐欺師どもは詐欺罪で四系になれ。
ついでにnVidiaのTesla C2070の性能も知らないでSPARC64 VIIIfxの性能は
いいとか書き込んでいる奴も詩ね。
NECと日立が逃げた時点でこのプロジェクトは終わっている。そのあと金を
つぎ込んでも全部ドブに捨てているだけ
コンピュータの仕組みも知らない化学の専門馬鹿ノイはひっこんでろ
理研の理事長としての年俸2000万は、とっとと国庫に返納しろ
682:名無しさん@十周年
09/11/26 12:29:04 jbGhagfE0
>>677
会社の経営が厳しいから工場の機械を売っぱらって米に換えようって考え方だもんな
683:名無しさん@十周年
09/11/26 12:30:03 WtAIIiVV0
>>671
未来のために、増税!そして国家破綻!
結局未来なんてもんはない。
684:名無しさん@十周年
09/11/26 12:30:50 4GBq3mgT0
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ スパコンほしい
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ 他国に遅れる
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <どう?蓮舫、やっぱり買っていい?スパコン
`ヽ_つ ⊂ノ
685:名無しさん@十周年
09/11/26 12:31:00 H+UxRSHf0
ばかばっか。w
開発することの研究者や技術者への効果を考えてない。
また、最先端のことやってなければ、時間との戦いということもわからないんだね。
お気楽でいいね。
研究や開発では2番なんかまったく意味がない。
686:名無しさん@十周年
09/11/26 12:31:05 HHzzsrpd0
>>680
文句言ってる科学者も天下りと一緒に高給もらってる役立たずだからな
現場で働いてる人はどうにかしてくれと思ってるだろ
687:名無しさん@十周年
09/11/26 12:31:31 1G4rre1H0
「パチンコ予算カット」に見えて狂喜乱舞した俺に謝れ
688:名無しさん@十周年
09/11/26 12:31:35 obyXuBHZ0
富士通版、拡張SPARC64には将来性は期待できそう?
この先もIntelやnVIDIAのペースに負けずに拡張して性能向上できる余地とかありそう?
もしもあるなら拡張SPARC64に懸けてみてもいいかもしれない
689:名無しさん@十周年
09/11/26 12:32:02 pknY7zJ70
>>683
新規産業がまったく想像できないあんたは農耕民族から一切脱却できない古い人間なんだな
あんたには未来なんてないよ
ただあんたの子供の未来まで無くすのか
690:名無しさん@十周年
09/11/26 12:32:07 UU3Sr+LH0
コンピューターなんかやってるから、幸せになれないんですよ。この国は。
もっと祖手へ出て隣国の人を愛しなさい。
そして、沢山償いをしなさい。
そうすれば、幸せになれます。
691:名無しさん@十周年
09/11/26 12:32:22 eKuyK6TK0
日テレなんて、事業仕分けにノーベル賞受賞者らが「噛みついた」だもんなぁ。
失敬にも程がある。
692:名無しさん@十周年
09/11/26 12:32:40 7zcIIpYc0
>>688
あの電波な西先生がアゴラでSparcの妄想書き連ねてるけどボコボコにされてるw
693:名無しさん@十周年
09/11/26 12:32:50 Cf7e71QM0
事業仕分けって
本当に必要かどうか?
必要ならば、どういった形で実行されるのがよいか?
実行者はだれか?
誰が適切に管理運営し、監視するか?
そのための予算は適切か?
ということを討論する場だと思ってた時期が俺にもありました
素人だがスパコンの場合、意義よりその方法に検討の余地があり
実行者は適切か?という部分と
方法を変えた場合、より予算は少なくてすむのでは?という部分
さらに計画をどう監視するか?ということがメインになるんじゃないの?
世界一位か?世界二位か?なんて話し合われたこの仕分けこそ無意味
694:名無しさん@十周年
09/11/26 12:33:17 alZKcZDB0
ベクトルだの、アレイだの、浮動小数点演算の処理速度だの、
分散型だの、はたまたニューロ、量子型だのと、コンピュータの
分類などしていても始まらない。
コンピュータの発展ともに、カオス学もその一つであるように
現在の数学をはじめ、諸科学が生じてきた。
いずれにしても、スパコンは技術立国として成り立つ
我が国の現状を鑑みれば、国家戦略の要であると言っても
過言ではなかろう。
だからこそ、我が国へ愛国的な奉仕をする企業の協力が
必要なのだよ。
国への奉仕、これは国家的名誉でもある。
「国家百年の計」をもって、明治の偉人たちと同様、
歴史に名を残せ。
例え、わが身(企業)が滅びても、その名はENIACのごとく、
燦然とその名が歴史において輝くのだ。
695:名無しさん@十周年
09/11/26 12:33:22 z99dlt9Y0
右よりのお花畑、低学歴の安倍はこういう人たちに乗せらてたんだろうね
文教族が絡むとノーベル賞の権威まで落ちてしまう
696:名無しさん@十周年
09/11/26 12:33:32 4GBq3mgT0
| 〃〃∩ _, ,_
|・) ⊂⌒ ( ゚д゚) ?
| `ヽ_つ ⊂ノ
| ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) !
| `ヽ_つ ⊂ノ
| _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))
|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )
|
| イヤアァァッ ─── !!!
|
697:名無しさん@十周年
09/11/26 12:33:50 MDHMDztC0
おいドルが86円台突入だぞw
どうすんだ民主は?
仕分けなんてやってる暇あるのか
698:名無しさん@十周年
09/11/26 12:34:19 RFtIabg+0
>>685
使うプロセッサはサンが開発したものを富士通がいじくりまわしてるだけ。
最先端でも独自技術でもない。
作るだけアメリカに巨額のライセンス料が流れる。
国費投じてやる価値あると思うか?
2000億円使ったらAMDの株式半分買収して経営権握れるよ?
699:名無しさん@十周年
09/11/26 12:34:41 pknY7zJ70
>>693
だって具体的な話をすると「技術論はわからないからやめなさい」って制止するんだもの
結論有りきで話もできやしない
700:名無しさん@十周年
09/11/26 12:34:41 sSvmyXQc0
>>688
そっち関連では無理
圧倒的な計算量は独自のベクトルユニット作らないとだめだね。
Grepe-DRって満足に動いてないんだけどなw
あれ1ユニットに8192のプロセッサが入ってるような構造になっている。
こんな構造を組みあせてスパコン作らないと1位なんて
サーバーの寄せ集めで作っても無駄からね。
701:名無しさん@十周年
09/11/26 12:34:42 qy6bcsnt0
富士通のSPARC64 VIIIfxの糞プロセッサのコア技術は米国Sun社の持ち物
国産技術とかいっている池沼は士ね。SPARC64 VIIIfxは富士通オリジナルとか
いっている機知外は、富士通がSunに支払っているライセンス料を最初に書いて
からゴタクを並べろ
富士通は拡張したに過ぎない。しかも性能悪いし、コアがデカイので
歩留まり悪いし、だからコストパフォーマンスなんて最悪。市場に出て
きても誰も買わない。むしろSPARC本来の持っていた利点を全部ダメに
している糞プロセッサ。
そんな糞マシンの上で作ったソフトウェアは他で動かしようがないので
死蔵されるだけ。だから航空宇宙産業、自動車産業、医療、建築分野などの
民間企業への波及効果なし。究極の糞ベンチマークマシン。文部科学省の
研究補助金を貰って嫌々つかわざるえない若手研究者のオナニー論文ネタ
にしか使われない。
スパコンならどれも同じだと思っているお前らも氏ね。この糞マシンを
一般的なスパコンの話に摩り替えている官僚の詭弁もわからない情報弱者は史ね。
それをTVで語っている詐欺師どもは詐欺罪で四系になれ。
ついでにnVidiaのTesla C2070の性能も知らないでSPARC64 VIIIfxの性能は
いいとか書き込んでいる奴も詩ね。
NECと日立が逃げた時点でこのプロジェクトは終わっている。そのあと金を
つぎ込んでも全部ドブに捨てているだけ。
コンピュータの仕組みも知らない化学の専門馬鹿ノイはひっこんでろ
理研の理事長としての年俸2000万は、とっとと国庫に返納しろ
702:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:01 faKUhIF+0
>>666
お前が今、2chに書き込んだのも、その科学技術によって儲け続けた金のお陰だボケ。
お前は一次産業メインの国にでも移住して生きてみろ。
どれだけ先人が研ぎ澄ました科学技術によって自分が恩恵を受けていたか瞬時に分かるから。
703:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:03 fro+vCZT0
>>681
学会でいってみ?
笑われるから。
704:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:17 iidlUCTZO
>>666
ばか
705:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:30 fa1v+uz20
将来科学技術より子供手当てと高速道路無料化が
日本の産業になると民主党は考えてるんだから従うしかない。
706:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:42 QIUQXnfg0
>>699
だよなw
「言われたことに答えればいいんだ」だしwww
707:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:44 6VEfhwirO
>>683
今現在一時的に必要な増税や政策を切って、長期的な政策を優先しちゃう政権だもの。
現時点では、日本が先進してるものを出来るだけ維持しつつ、経済を立て直さなきゃならんのに、
自らを後押ししてくれた団体のために、効果さえ危うい福祉に金を投じるなんて世界の笑い者だからw
708:名無しさん@十周年
09/11/26 12:35:47 05mwazVK0
値段設定さえなんとかなれば Venus はそんなに悪くなく、マーケットでも戦えないとも限らないのでは、
と思います。ただ、そのためには自社の 45nm ラインでは量産能力・コストともに限界があり、早急に TSMC
の 28nm 程度に移行する必要があるのではないかと思います。
URLリンク(grape.mtk.nao.ac.jp)
なんか考え中ではっきりしないけど、スパークに肯定的な意見があった。
709:名無しさん@十周年
09/11/26 12:36:11 ekJwgEyM0
鬼軍曹みたいになった利根川教授
710:名無しさん@十周年
09/11/26 12:36:26 4GBq3mgT0
>>702
インターネット技術=米軍とゴアさんのおかげ
711:名無しさん@十周年
09/11/26 12:36:35 vrQj9sLX0
予算が妥当かどうかの議論と科学の必要性の議論がかみ合ってないんだよ。
へんな財団をつぶせば解決するのに。
似たような名前の財団がたくさんあるでしょうが。
712:名無しさん@十周年
09/11/26 12:37:08 USzrePpi0
みんな仕事何??
何で今の時間テレビ見て2ちゃんやって、仕分けとか政治の話できるの?
マスコミの人?、議員?、秘書?、関係役人?、公務員?、ネトウヨフリーター?
職業右翼?、職業左翼?
俺は休みのリーマンだがw
713:名無しさん@十周年
09/11/26 12:37:56 s/qI005ZO
パチンコ予算カットに見えた。そんな訳ないか
714:名無しさん@十周年
09/11/26 12:38:03 pknY7zJ70
>>712
海外に視野が広がらないのがアンタの限界か
715:名無しさん@十周年
09/11/26 12:38:07 6XChgkfa0
>>688
SPARC64は基本設計が古いRISCで命令長が32bit固定なので
命令セット拡張の余地が少ない。
Venusで256bit SIMDの命令セット拡張した際も実装に凄く苦労してる。
一方でx86は可変長命令だから命令セット拡張だけは無軌道にできる。
拡張に拡張重ねすぎてSSE周りのISAは醜さ全回だがw
716:名無しさん@十周年
09/11/26 12:38:18 RFtIabg+0
>>710
昔の日本にもΣプロジェクトという夢のある計画があってな・・・
最初の理想が実現してれば日本のほうが先にインターネットが実現したのにね。
現実は国費を企業が食い物にして糞の役にも立たないマシンとソフトが残っただけだったが。
717:名無しさん@十周年
09/11/26 12:38:52 RteqaTqa0
スパコンはそれほどじゃないけど、ロケットエンジン開発をストップさせるのは止めてほしいわ。
コンピュータは大体設計が第一だから、別に追いつけないことないでしょ。
ハード技術は半導体なのであって、それはスパコン研究に関係なく発展していく他分野だと思うから
そこさえ抑えとけば遅れをとることもまた挽回できなくなることもないんじゃないかな。
ただ、ロケットについては日本の後進性が厳然としてあるから
ロケットとか宇宙関連のハード開発はもっと大事にしないと
技術革新を生むような代替的民生分野がほとんどないんだからさ。
ロケットとかジェットとかは国が主導する分野だと位置づけないと。
718:名無しさん@十周年
09/11/26 12:39:26 KNK6D8N1O
なんで害人が議員になれるんだ?
スパイか?
719:名無しさん@十周年
09/11/26 12:39:32 TntMgj9f0
もう馬鹿な事ばっかほざい蓮舫の議員辞職で収集付けるしかねーだろ
720:名無しさん@十周年
09/11/26 12:39:33 5YnaE5Og0
>>698
ここにいる連中は、「スパコン」「最先端科学」という文字で思考停止してんだよな。
それを止めるなんてとんでも無い!って、そんなの誰もが思ってんだよ。
その内容と採算が問題なんだっての。
財源は限定されてんだから、全ての最先端研究に潤沢に予算回せる訳ないんだから、
それぞれの研究分野で高率化を推進してくれなきゃ、結局、どこかが割りをくって
衰退するだろうが。
なんでそんな事がわからんのかね。