09/11/26 05:17:37 E0s1wXkN0
>>807
・インフレにすることではなく、円安にして
日本の労働者/製品を中国人労働者/製品に対し円高4倍のハンデキャップマッチから解放し
日本の製造業の競争力を取戻し、国産エネルギー/農林水産業の採算性を改善する…のが眼目
◆老人に金を使わせねばならないが
①老人に太陽電池パネルを買わせるのと
②老人に「インフレスライド発電/燃料公社債」を買わせて、集めた金で原発を建替える
のは、経済効果の原理的には同じだが、②のほうが(安定電源なので)電力が大量に
引き受けやすく、また②のほうが太陽23円 最新原発5.5円/kwhで利回りが高く
また②のほうが社債だから流動性が高い
ドイツで「風力発電会社債」が人気金融商品になったので、金融商品の形で老人の
溜め込んでいる金を、設備投資実需に誘導する手法は学ぶべきと思う