【事業仕分け】野依氏らノーベル賞受賞者の批判に鳩山首相、「受賞者の気持ちがどこにあるのか、近々お目にかかって話を聞いてみたい」at NEWSPLUS
【事業仕分け】野依氏らノーベル賞受賞者の批判に鳩山首相、「受賞者の気持ちがどこにあるのか、近々お目にかかって話を聞いてみたい」 - 暇つぶし2ch891:名無しさん@十周年
09/11/27 07:57:24 7o2Oen3f0
>>29
これも受賞者と飯食うだけだろ


892:名無しさん@十周年
09/11/27 07:59:02 lhYT690D0
宮内庁って一番無駄が多いし、聖域なんだけど、事業仕分けは
まだなの?

天皇の毒見だけしてあとは新聞読んでるだけの公務員は無駄だろ。



893:名無しさん@十周年
09/11/27 08:00:00 2BLpL847O
民主党議員

早くこれを仕分けしろよ

894:名無しさん@十周年
09/11/27 08:15:18 WZGamLOx0
  ↑
お前は仕分ける価値もないがな

895:名無しさん@十周年
09/11/27 08:16:09 oKvs2GtTP
>>892
毒見してるのは、医者だよ。

896:名無しさん@十周年
09/11/27 08:26:41 UdKCq015O
広島の原爆は日本が開発した。
軍資金が足りずアメリカに売った。

※有能な科学者はアメリカに買われる。
スパコンはアメリカの物。
簡単な図式だ。

897:名無しさん@十周年
09/11/27 08:31:51 KiXE44z00
科学技術もスポーツ振興も削減って、本当に夢の無い話だよ。
「世界第2位ではダメなんですか?」
「マイナーなスポーツを支援する必要があるのか?」

夢が無い。発展途上国の方がもっと夢のある政策やってるよ。

898:名無しさん@十周年
09/11/27 08:32:48 SAngIzuq0
お目にかかる……?

899:名無しさん@十周年
09/11/27 08:52:09 qnECgGVU0
>>521
> 同じノーベルでもニュートリノの小柴さんとは偉い違いですね。
> ノーベル賞の人達が批判しているというから小柴さんなのかな?て思ってたら全然違う。
> 小柴さんはやっぱ違う次元の人ですわ。経費削減ごときでぎゃぎゃわめいたりしない。

何を言ってるのかさっぱりわけがわからんが、
数年前に日本のニュートリノ研究施設建設予算が
低い評価をつけられたとき即お役所に怒鳴り込んだのは小柴さんだぞ


900:名無しさん@十周年
09/11/27 08:58:17 RYl+shdW0
民主の仕分けって結局
>>892レベルなんだと思うよ。
基準が素人で、開き直った無知さ。
それに財務省が利益優先という大義名分をくれただけ。
自分のお財布の中身だけ見て、あれはいらないこれはいらない。
確かに庶民にはわかりやすいわw

901:名無しさん@十周年
09/11/27 09:53:49 l7ezhANT0
>>1

所詮権威主義ってことかーあきれるわ
別にノーベル賞受賞者でなくても、国内の優秀な専門家からは散々異論が唱えられてきたってのに
ノーベル賞という「世間的に分かりやすい」方々からクレームをつけられ世論の反発にビビって、
はじめて考慮すると言い出すとかねぇ・・・

902:名無しさん@十周年
09/11/27 09:56:31 l7ezhANT0
>>764
逆にノーベル賞受賞者に言われるまでは反論をガン無視してきた鳩山が相当おかしいといえる

903:名無しさん@十周年
09/11/27 10:03:07 cX1bs/W40
>>892
天皇陛下の御公務年間1000件以上のバックアップは無視ですか、そうですか。


904:名無しさん@十周年
09/11/27 11:08:31 VgJpLJyC0
また有名人と豪華ディナーか。少しは働け鳩山

905:名無しさん@十周年
09/11/27 12:32:39 2uqobATx0
>>897
確かに、何でもかんでもやれ「福祉が生活が」ばかりじゃみみっちくなり過ぎだな。
福祉や生活だって将来の種蒔きあって初めて成り立ち得るのに。

906:名無しさん@十周年
09/11/27 12:39:23 X7MnR3I40
少し関係してる者だけど、科学技術関連予算潰しは異常の域に達してるよ。
こんなに堅実で慎ましく営まれている業界を潰すなんて何を考えているのだろうね。
ここの過激な方が仰るように、外国のスパイが日本の科学技術を遅らせるつもりなのだろうか?


907:名無しさん@十周年
09/11/27 12:42:33 aNkqgkILO
自民党学者が夢物語で庶民の血税掠め取る時代は終わったんだよ!

908:名無しさん@十周年
09/11/27 12:42:47 X7MnR3I40
若手研究者を支援する予算と、企業と学術機関が連携して研究する予算、
有益でしっかり機能している予算を”無駄”扱いで潰してるのよね。


909:名無しさん@十周年
09/11/27 12:48:56 pQzSTdS40
一旦会えば予算倍付けになりそうだな

一週間後にはどっかの外遊先で半額以下にすると言いそうでもあるが。

910:名無しさん@十周年
09/11/27 15:54:55 lCPUDq+T0
でも、あれだね。
戦争中も「日本人には精神力がある!」と、科学者を冷遇したのに
いざ戦局が悪くなると、手のひら返しで積極支援。

いつの時代も変わらないな。

911:名無しさん@十周年
09/11/27 21:47:44 kO2lfIGE0
サイクロトロンの制御技術は中国も欲しがっている
うるさい学者と
理研を異国にうっぱらうかもな
科学は日本人だけのものじゃないなんて
医者も最近大変だし、病院つぶれたり
せっかく人工衛星上げられるようになったのに予算仕置きしたり

株価と円高の経済対策は何にもしないボケが財務してるし
どしろうと政権になっちまった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch