【政治】ノーベル賞受賞者を含む5人の科学者が"事業仕分け"を厳しく批判 「取り返しがつかない事態に陥る」at NEWSPLUS
【政治】ノーベル賞受賞者を含む5人の科学者が"事業仕分け"を厳しく批判 「取り返しがつかない事態に陥る」 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
09/11/25 21:36:05 0

 4人のノーベル賞受賞者を含む5人の科学者が25日、東京・本郷の東京大学で記者会見し、
政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で科学技術予算を削減する決定が相次いでいることを
厳しく批判した。

 日本を代表する科学者がそろって国の政策を批判するのは極めて異例。研究現場の危機感が
浮き彫りになった形だ。

 会見したのは、ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈、利根川進、野依良治、小林誠の4氏と、
数学界のノーベル賞と言われる「フィールズ賞」を受賞した森重文氏。

 小林さんは「科学技術で世界をリードするという鳩山政権の政策とどう整合性があるのか、
全く理解できない」と指摘。米国での研究歴が長い利根川さんは、経済が悪い時でも科学技術に
投資し、将来を見据えて人材を育成していく、とするオバマ大統領の発言を紹介し、日本の現状を
「別世界のこと」と皮肉った。

 5人は「着実な知の積み上げの継続が中断されると、人材が枯渇し、取り返しがつかない事態に
陥る。科学技術創造立国とは逆の方向」とする緊急声明を発表した。

▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
依頼がありました
スレリンク(newsplus板:254番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch