09/11/25 20:17:16 i
・鳩山内閣は24日、温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、温室効果ガス削減が
経済に与える影響の試算について、専門家会合のメンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
小沢環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
恣意的との批判を招く可能性がある。
再試算の方針は来週にも「地球温暖化問題に関する閣僚委」を開き、正式に決める。
菅副総理兼国家戦略相の下に置かれた副大臣級の会合で24日、専門家7人と5研究機関で
つくる「タスクフォース」が、10月23日から進めていた試算結果の中間報告をした。試算は、温室効果
ガスを2020年までに1990年比25%削減するという鳩山政権の目標が、経済にどのような影響を
与えるかを示すものだ。しかし、中間報告の内容は整理が必要だとして、この日は公表しなかった。
会合後に記者会見した事務局長の小沢環境相は、中間報告について「我が党の政策をとり入れた
形での分析になってない」と指摘。タスクフォースについて「今回の試算が最終の結果。(再試算を
担当する)チームはかなり変わるんじゃないか」と述べ、メンバーを入れ替えて、地球温暖化対策税や
国内排出量取引制度の導入など民主党が掲げる政策の効果や、技術革新の進展などを反映させた
試算を新たにつくる考えを示した。
タスクフォースは、前政権で の試算を見直す目的で設置されたが、実際に試算を担当した研究機関は
前政権と同じだった。タスクフォースで19日に示された中間報告案では、「90年比25%削減」の場合の
家計負担について13万~76.5万円と試算したが、前政権の試算(22万~77万円)と差はあまりなかった。
12月7日から始まる国連気候変動枠組み条約締約国会議に間に合わせるため、鳩山政権は
約1カ月で中間報告をまとめるようタスクフォースに依頼。ただ、当初から「時間が
足りない」と不満が漏れていた。鳩山政権の環境政策についても「分析には具体的な制度設計の情報が
必要」などとして、試算に十分盛り込めなかった。(一部略)
URLリンク(www.asahi.com)
※前:スレリンク(newsplus板)