09/11/27 01:35:30 g1Ec8mju0
>>580
>俺の主張は、「同じ値段を(俺の感覚で普段使う)外食に使うくらいなら」、というのが主眼だから、
だったら、俺の主張もカレーがどうこうじゃないのに、何でカレーなの?って聞かれても困るわ
>安いのがprimaryな主張じゃないんだけどさ、まあでも毎月の食費は前より安くはなったよ。
そういう割には「食品を売っている値段を原材料費にしたら、もうすごいおいしいものができるわけで、」
って言ってるけど、そのクォーターパウンダーって400円未満だろ? 400円未満で(一人暮らしで)
国産肉、国産野菜使って死ぬほど大量に飯を作るのって難しいと思うけど?ってこと。
>レトルト食品に入っている科調、あのピリピリした味が気にならない?
気にならないね。山岡さん。
>すごいカロリーが高いよ。俺、自炊してから1年で10kg近く体重落とせたし。もちろん食事制限と合わせてだけどね。
つーか、寧ろレトルトは全体的にカロリー低いって。レトルトは寧ろろくな材料使ってないかし。
例えばまたカレーで申し訳ないんだが、レトルトの物凄いカロリーが低いものばかり。100円クラスのヤツは
200kcal前後しかない。まとも肉つかってカレー作ったら、300kcalぐらいは普通は行くぞ。
あんたがやせたのは自炊したからでなくて、食事制限したからだけにすぎないよ。レトルトだろうが、
買った飯だろうが、カロリー制限してりゃ体重は減るし、自炊だろうがカロリー過多なら太る。それだけ。