09/11/25 15:51:29 GrE4KRvd0
自分の興味あることしか、しない、会話しない、実行しない。
他人の興味や、他人の「痛み」は理解不能のため、スルー。
そして、自分の興味が決めたスケジュールにかたくなにこだわる。
日本がどうなろうが、自分は「痛くない」から、「それがどうしたの?」。
こういうタイプの発達障害のなかに、勉強だけはできるタイプがあります。
ちょっと見には一般人ですが、協調ワークや組織のマネジメント能力は欠落。
いつでも、「他人事」であり、いつでも「一人仕事」となります。
このタイプの人は学生時代まではなんとか普通の人に見えます。
しかし、正解のない、教科書のない現実の社会に出たとたんに 「変人」になります。
普通はこの時点で、自分の「変人」や「社会とのギャップ」に気づきます。
そして、自分を現実社会に合わせようと「大変な努力」を経て、「社会人」になります。
ところが、社会人になれず、そのまま「変人」を続けてしまう職業があります。
社会にもまれ、自分の「興味」と「社会の平均的興味」をすりあわせられない職業があります。
それが、一人自営業で、且つ、競争原理がない 「利権保護一人自営業」 です。
マスコミ一般、学校の先生、医師、弁護士、NHK、大学教授、組合役員、サヨク活動家、宗教家・・。
特にサヨクに他人の痛みを自分の痛みと感じる能力が欠落した発達障害が多いと思います。
彼らはそこでなら、異論とすりあわせたりする努力が不要で、自分だけの「正義」を掲げられ、
ただ一つの教科書、教義をもっていられ、非常に安心できるからです。
彼らは、学生のように成績がよければゼニにできる利権産業でなら楽に棲息できます。
競争原理がない、非社会的な資格利権産業、学校の成績がよければ暮らしていける産業かな?
普通の人は、いくつもある「正解」、「不正解」から、バランス感覚を教科書として判断する。
教科書は現実の社会には存在しないことをほとんどの人は知っています。
でも、教科書の示す方向だけが、生きる方向だけになっちゃってるのが知的自閉症。
一般的には高学歴タイプのアスペルガー症候群とかいうのかな?
サヨクや、マスコミは発達障害の隠れ家じゃないんだけどなあ。
鳥越さんとか、自分の正解だけが、唯一の正解・・・。 鳩山さんはどうなのかな?