【パチンコ】風営法上問題のあった「店内でのコーヒー販売」、警察より「問題なし」との回答at NEWSPLUS
【パチンコ】風営法上問題のあった「店内でのコーヒー販売」、警察より「問題なし」との回答 - 暇つぶし2ch341:名無しさん@十周年
09/11/29 15:05:18 TV+OKGssO
>>333
某ヤクザの組長が
あちらは合法こちらは非合法ですからって

342:名無しさん@十周年
09/11/29 15:06:06 2vOZkS620
>>340
オレたち日本人と他人種を比べること自体
神への冒涜だ

343:名無しさん@十周年
09/11/29 15:09:42 ZQZ1rpPHP
いい点
・生活する上では治安が良い。
・警官が賄賂を要求しない。

わるい点
・私営賭博と結託して私腹を肥やしてる
・世界最大級の組織犯罪がある。
・他殺も自殺で処理して数字だけは治安がいいことになってる

344:名無しさん@十周年
09/11/29 15:11:22 tA3NF0jZ0
PZONEなんかバイキングレストランすら店内に設置してるんだがw
URLリンク(www.p-world.co.jp)

345:名無しさん@十周年
09/11/29 15:31:40 t/UsFPSeO
メッコールでも飲んでろ、チョン!

346:二代目悪徳税務署員@携帯
09/11/29 15:47:01 RengIVZRO
>>308
景品交換所の買い取り行為は、古物取引にはならないって、
警視庁・神奈川・埼玉・千葉県警が言ってたおw
改善して欲しい場合は、各都道府県の公安委員会へ要望しましょう!

347:名無しさん@十周年
09/11/29 15:49:59 6j0bxyBq0
パチンコの三点換金方法を認めれば事実上のギャンブル容認だよね

348:名無しさん@十周年
09/11/29 16:04:31 2hka4FS60
パチンコ店は管轄の警察署に付け届けはするが、一般人はしない。
どちらを警察官が大事にするか、当然だろう。
道路を占有して、パチンコ店に出入りする車両を優先して
通すのには腹が立つがいかんともしがたい。


349:名無しさん@十周年
09/11/29 16:06:54 HMN9hrhn0
パチンコ税かけたらその分は当然出玉を絞って回収致しますお客様。
すべてはパチンコ税なんか掛けた政府が悪いのでございますお客様。


まぁ俺は今はやらんから関係ないが
今更パチンコ業界をいきなり潰すとDQN従業員が無職DQNとなる事の方が
心配だ。
パチンコで働いてもなんのスキルも身について無いからな。

350:二代目悪徳税務署員@携帯
09/11/29 16:08:44 RengIVZRO
>>347
自民党カジノ議連の岩屋議員は、ギャンブルだから賭博税が必要と言ってるけど、
民主党旧娯産研の牧議員は、経度のギャンブルだから要らないって言ってるおw

351:烏賊様鮮人アロウ
09/11/29 16:33:43 ZPXRMA3XO
>>350
民主党の牧議員は実態を知らない。

俺は民主党を応援していたが、もう見直しするしかないよ。

問題はギャンブル以前に、莫大な財源になる金の取り扱い。

民間人に仕切りの胴元を させたら、キッチリとした金の把握が困難になる。
そんな問題点も棚上げしたままに、換金合法化したら更に悪くなる。
パチンコは基本に私設賭博なのが問題なのと、 取り扱う金が半端ないのが問題なんだ。

遊技だからと大目に見る財源的な余裕も、 今の日本にはない事を認識出来ない政治家や政党は存在価値がない。


352:名無しさん@十周年
09/11/29 18:30:04 sS/w5tVb0
>>342
「オレたち」?
え?二等国民がなにいってんの?

353:二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok
09/11/29 19:00:04 wanszt9G0
>>351
>民間人に仕切りの胴元を させたら、キッチリとした金の把握が困難になる
諸外国のカジノ位(カジノは殆ど民営)、厳しい法律とシステムを採用すれば可能ですよ。
しかし、行政も業界も民主党も民営賭博とはしたくない様です。
民営賭博と判断されたら、監督官庁が移管され、厳しい法律と重税(賭博税)を課せられますからw

354:名無しさん@十周年
09/11/29 19:28:57 A3IGp2Xn0
パチンコの景品に就職口とかはどうだ

355:名無しさん@十周年
09/11/29 19:29:50 bA3GAuUU0
警察とパチンコ業界はずぶずぶだなあ

356:名無しさん@十周年
09/11/29 19:38:19 lWD3Kyf90
確か三点方式の真ん中が天下りの会社なんだっけ?
1兆円産業の間に入って寝てても大金が入ってくるから笑いが止まらないだろうな

しかも、そこを通さなければマジで逮捕出来るんだからもうね・・・

357:烏賊様鮮人アロウ
09/11/29 19:53:47 ZPXRMA3XO
本来、治安を預かる省庁が事業統轄したら、 世の中の規範となるべき モデル事業となるのが最終理念なのだが、
パチンコは反対に反社会的な事業となっている。

ここに優秀だと言われる官僚の欠陥を見て取れる訳だ。

すべてに国益より、我田引水に勤しむ姿。
いくら最高学府を出て、 学識があっても、盗っ人の手先に落ち着くのが関の山。

世渡りだけ考える人を官僚に据えるからこうなる。

358:名無しさん@十周年
09/11/29 20:42:29 m45y9Dss0
国営カジノがサヨは抗議するくせにパチンコは抗議しない


359:名無しさん@十周年
09/11/29 22:16:23 pAzJq1PZ0
金の流れを見ると、誰が勝ち組かが分かってくる。
メーカー>販社>パチンコ屋>客

で、警察は何をやってきたかと言うと。
一台数百万の検査料。
パッキーカードというテレカ並みのセキュリティしかない磁気カードをパチンコ屋に売りつけた。
結果、不良外国人や暴力団を肥した。

360:烏賊様鮮人アロウ
09/11/29 22:58:49 ZPXRMA3XO
数年前、あるバチンコ事業者が所得隠しで摘発起訴された。

金塊400Kgを含む約80億円の規模。

これで、食物連鎖の底辺から二番目とは通用しない。

これは氷山の一角だろ。

あの軽い一万円を束ねて、80億にしたら、下敷きになれば圧死する。 400㌔の金塊も言うに及ばずだ。

そんな金を溜め込むぐらいなら、台を買えと言われても仕方ない。

お前らの仲間に腐り切ったゴミがいるからだ。


361:名無しさん@十周年
09/11/29 23:02:43 ugJBXlTdO
メーカー何気に死にかけてますが。
販社は企画屋もしてるフィールズぐらいでしょ?
あとは死んでる。
ホールは力ない店が潰れてるだけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch