【政治】社保庁の処分職員で平野官房長官「懲戒処分を十把ひとからげにしない。交通違反をしたら雇用機会を失うのか」at NEWSPLUS
【政治】社保庁の処分職員で平野官房長官「懲戒処分を十把ひとからげにしない。交通違反をしたら雇用機会を失うのか」 - 暇つぶし2ch101:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:00 TmYZWMYb0
>>1
見苦しい言い訳すんなよ

102:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:07 Jfwx7tbo0
キチガイだろ、こいつ


103:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:09 D6chAwJZ0
>>98
まったくねえ
行政のトップにいるものが懲戒の重さについての認識すらないってどーゆーこった

104:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:24 z43PdbS10
税金はパクったもん勝ち、か
真理だな

105:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:39 u5k0H43d0
>>1
さては故人献金も交通違反扱いする気だな?

106:名無しさん@十周年
09/11/24 21:24:52 SQNBdxLb0
>予備役ブルーリボンの会 代表:荒木和博
URLリンク(www.yobieki-br.jp)

元衆議院議員 西村眞悟HP
スイス防衛マニュアル
>この本の最後のほうには、スイスが敵軍隊に占領されたときの、スイス国民の心構えが書いてある。抵抗・レジスタンス運動の組織化の仕方や武装蜂起のタイミングも書いてある。そして何より、敵占領軍のプロパガンダの手法が書いてあるのには舌を巻く。
敵占領軍は、自らを正義の軍隊と思わせるために、
我々の教科書を書き換えると指摘しているのだ。

127 :名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 21:10:39 ID:Njd2yBrX
※工作員を見つけたら反論やレスをせずに、携帯電話からは全国共通 #9110及び110又は下記のフレームより通報して下さい。
警察総合相談電話番号
URLリンク(www.npa.go.jp)
警視庁匿名通報フォーム
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

107:名無しさん@十周年
09/11/24 21:25:05 Jk8Bp6ga0
これは、ひどい
あきれた

108:名無しさん@十周年
09/11/24 21:25:14 KomKc79z0
脱税総理は?

109:名無しさん@十周年
09/11/24 21:25:59 ztUZkRNF0
懲戒処分ってどうしたらなるのか分かってるのかねえ??
アホかこいつw

110:名無しさん@十周年
09/11/24 21:26:08 6NZUtzB20
交通違反と背任は犯罪の質が違うだろw
公の人間が信用できない奴だったら行政成り立たないだろ

111:名無しさん@十周年
09/11/24 21:26:25 v2yxx5dj0
もうこうなったら国民全員を公務員にしちゃえばいいんじゃないの?
そうすれば雇用問題は解決するしコンクリートから人へのスローガンにも符号するし。
「公務員の定員を18才~65才までの人口とする」っていう法案を国会に提出してくれ。
頼む。

112:名無しさん@十周年
09/11/24 21:26:36 +ora/vSr0
犯罪者のための政党、犯罪歴がないと入党出来ないとか。
何せトップがみんな犯罪者の民主党。

113:名無しさん@十周年
09/11/24 21:26:49 zRJXQDSP0
>>1
まぁ、民主党の議員は犯罪犯しても党籍剥奪どころか、お咎め無しだもんな。
民主党的にはアリなんだろ。

114:名無しさん@十周年
09/11/24 21:26:52 QFpYSfkY0
誘惑官房長官がまだ妄言はいてるのか

115:名無しさん@十周年
09/11/24 21:27:00 bYjs5GlM0
なんか公務員がどんどん増えるよね
終いには懲戒処分くらった人間まで復活させてるし

116:名無しさん@十周年
09/11/24 21:27:27 u2ntvhdGO
>交通違反をしたら雇用機械を失うのか
はい、その通りです。大正解です

117:名無しさん@十周年
09/11/24 21:27:39 12rO5sVe0
さすがは、党首、幹事長が犯罪者の民主党だな
死ねよ

118:名無しさん@十周年
09/11/24 21:27:51 TM42cSUpO
懲戒解雇なんだから解雇だろうよ。
馬鹿かコイツは。

119:名無しさん@十周年
09/11/24 21:28:05 soF++u/30
万引きしたら雇用機会を失うよね。

120:名無しさん@十周年
09/11/24 21:28:14 8W2Vl7pY0
あれ?人心を一新して新しい組織を作るんじゃなかったんですか
せっかく出直しができる良いチャンスをみすみす棒に振るなんて
民主支持ではありませんが「もったいない」としか言えない

121:名無しさん@十周年
09/11/24 21:28:15 8zF2fKAyO
自民に向かっていた憎しみがこれで一気に平野と民主に向かう。

再起不能になるまで切り刻まれるだろうな

122:名無しさん@十周年
09/11/24 21:28:34 6qBzMX6qO
本当に何を言ってんだコイツは?

123:名無しさん@十周年
09/11/24 21:29:27 GIiNhys50
>交通違反をしたら雇用機会を失うのか

信号無視で懲戒処分はされんだろう。
懲戒処分を十把ひとからげにしてるのはお前だw

こいつ本当に馬鹿だろw最低の無能官房長官だなw

124:名無しさん@十周年
09/11/24 21:29:38 J7MSprnT0
>>1
じゃ、免職された滓の面倒は全部平野がみればおっけー。

125:名無しさん@十周年
09/11/24 21:29:52 eMG+d+LN0
もう自分で何を言ってるのかすら
わかってないんだろうなw
口を開けば「えっへん!!僕等ミンスは人気者!!」
一生そう言ってろw

126:名無しさん@十周年
09/11/24 21:30:12 Zf49TAI70
>>1
交通違反にもピンきりあるんですけど。
よくわからんが、一時停止違反で懲戒処分になるの?

っていうか、こんなボケたこというってことは、
懲戒処分が形骸化してるということなんでしょうか?

127:名無しさん@十周年
09/11/24 21:30:28 ODp01HqO0
>平野氏は会見で「懲戒処分を十把ひとからげにしない。交通違反をしたら雇用機会を失うのか」
と述べ、処分内容を精査した上で採用の可否を決めるべきだとの考えを強調。「常識的な判断で、
できるだけ職を失わないようにしてほしい」と注文を付けた。

民間なら民事訴訟もんだろw
なに寝ぼけたことぬかしとんのじゃヴぉけがw

128:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:09 sv0vOyhs0
選挙の前と後で言ってることが正反対になっているのだが…

129:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:17 6EfAukc3O
まあ、一般常識でいうなら失職するわな。
民主党関係者、在日鮮人、部落民はそうじゃないみたいだけど。

130:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:19 e7HRffP30
交通違反だろうが交通事故だろうが、責任をとるのが普通だろ。
しかし仕事で他人に迷惑をかけた場合は少し違う、誤って済む問題ではないからだ。
保険や反則金で処理できる問題でもない。
責任が取れない迷惑をかけ、責任の所在を濁し逃れようとする人間は一般社会に適正ではないと言える。
職を失おうが迷惑をかけた弁償としてはまだ安すぎるだろ。

131:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:26 CQ7ZiQiL0
あの~、公務員の給料2割削減はまだですか
やっぱり嘘だったんですか

132:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:39 qp4kBr7KP
言っている事はあながち間違っていない

ともいえないか

133:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:43 zRJXQDSP0
>>120
気持ちだけは一新して、民主党の民主党による民主党の為の新しい組織を作るんじゃない?

134:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:48 V5DPR18KO
交通違反をしたら、違反次第では首になるだろ
交通違反と十把ひとからげにして、軽くみせようとするな
国のトップにいる人間が言う言葉ではない

135:名無しさん@十周年
09/11/24 21:31:56 k63izMK5O
>1
事故と背任は違うんでちゅよボク?
分かりましたか?
分かったらさっさと辞職しろやボケ!

136:名無しさん@十周年
09/11/24 21:32:02 Sg7b5SO/O
交通違反とはいえ前科者に年金預けたくないのが一般人の心理

137:名無しさん@十周年
09/11/24 21:32:15 cdyevDfR0
懲戒処分を何だと思ってるんだ? こいつは???
結局民主党支持派は犯罪冒しても大丈夫、って
まさに中国や北チョンと同じ体制を目指してるってことじゃねーかw
日本国民は社会主義がいいのかね? 俺はやだなw

138:名無しさん@十周年
09/11/24 21:32:28 QT9MFCNnO
【社会】厚生年金記録改ざん、新たに社保庁の職員2人が関与を認める…不正は全国の事務所で行われていた
スレリンク(newsplus板)

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/02 06:43:23 ???0 BE:1028763656-PLT(12225) [tokimeki2ch@gmail.com]
厚生年金の記録改ざん問題で、新たに社会保険庁の職員と元職員の2人が、
舛添厚生労働相直属の調査チームの事情聴取に対し、自らの関与を認めたことが1日、
明らかになった。

これで職員の関与が判明したケースは計3件。全国各地の社会保険事務所で
不正が行われていた実態を裏付けた形だ。

関与を認めたのは、厚木社保事務所(神奈川県)の課長だった現職職員と、
広島西社保事務所(広島県)の課長だった職員OB。事業主に対して虚偽の届け出を
出すよう示唆したり、誘導したりした。社保事務所長など上司の対応に関し、
2人とも「知っていても知らぬふりをしていたと思う」と証言している。
調査を実施したのは厚労相設置の「年金記録問題拡大作業委員会」(委員長・
磯村元史函館大客員教授)の調査チーム。社保庁が改ざんの疑いが濃いとみた年金記録
約6万9000件のうち、当時の担当職員名が明らかなケース19件を抽出して
事情を聞いた。他の職員は、「記憶がない」などと関与を認めなかった。

厚生年金記録の改ざんは、月収の記録を引き下げるなどの手口で行われる。
零細企業の保険料負担を軽くして滞納額を減らし、社会保険事務所の徴収成績を
高く見せかけるためだ。今回の調査とは別に、社保庁は7月、東京都内の社保事務所に
勤務していた職員が改ざんへの関与を認めたため、戒告の懲戒処分としていた

139:名無しさん@十周年
09/11/24 21:32:55 BQivEpQN0
当たり前だ死ね自治労の犬キムチ民主党

140:名無しさん@十周年
09/11/24 21:32:56 Zf49TAI70
>>1
で、苦情はどこで受け付けてるの。
ちょっとおしえてくれろ。

141:名無しさん@十周年
09/11/24 21:33:00 WxC46uUOO
公務員様は別扱いなんだよバーカ、ということか

142:名無しさん@十周年
09/11/24 21:33:10 fHkTN4A80
交通違反って飲酒運転も含まれるよな。飲酒運転したら懲戒免職になる自治体もあるよ。もちろん民間企業も。
でも逆にいい。次期参議院選で賛否が問われるから。こんなこと言ってて国民年金の掛け金かけてる人が納得すると思ってるならそれはあなたの思想だから文句は言わない。
無党派層はよく見てるぞ。

143:名無しさん@十周年
09/11/24 21:33:40 cxDRHIVB0
総理はじめ犯罪者天国だな
真面目に生きるのはバカらしい

144:名無しさん@十周年
09/11/24 21:33:58 ehCoLME0O
交通違反どころか重大な刑法犯かと

145:名無しさん@十周年
09/11/24 21:34:12 q2mz7DITO
民間なら飲酒運転で捕まってもヤバいとこはヤバい
犯罪は犯罪

146:名無しさん@十周年
09/11/24 21:34:13 wQMSX7VW0
処分を食らう交通違反(赤キップ)なら雇用機会を失って当然
実際、飲酒運転などで懲戒免職が行われている
駐禁ぐらいだと処分はないから雇用に影響しない
こいつらは処分を受けたんだろ?それなら飲酒運転と同じだろ
民主党は飲酒運転をしたやつらを雇えと言ってるのに等しい


147:名無しさん@十周年
09/11/24 21:34:23 I3/MHv8X0
官能長官も無茶言うなwww

148:名無しさん@十周年
09/11/24 21:34:49 j5ehGRrj0
社保庁職員を「ゆうわく」しないでください。

149:名無しさん@十周年
09/11/24 21:34:59 OiwTx1UXO
世間では何も悪い事をしていない労働者がどんどん失業し、
新卒も就職難で苦しんでいます。
それが、民主党の失政のせいだと考えている者も少なくないというのに…
ろくな景気対策・雇用対策もせずに、不良公務員を守るのに熱心とは。
民主党の行政改革は公務員だけが肥える改革なんでしょうね。

150:名無しさん@十周年
09/11/24 21:35:13 roJbYciS0
嘘つき民主 暴走中

平野 しねや 



151:名無しさん@十周年
09/11/24 21:35:16 pgtH0wZN0
失職していただきましょう。

152:名無しさん@十周年
09/11/24 21:35:17 vb10FlWw0
平野は完全にピントがぼけている。
もし、このまま不正を行った職員を雇用すれば
大多数の国民の同意は得られないだろう。
次期参院選挙を意識するなら、鳩山氏は再考すべき。
小沢氏も同様に。

153:名無しさん@十周年
09/11/24 21:35:40 QT9MFCNnO
★年金記録漏れで更迭の元社保庁幹部が天下り [09/11]
スレリンク(liveplus板)

1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 2009/09/11 01:59:17 ???0
年金記録漏れで更迭、元社保庁幹部が天下り

 社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭
されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)が7月に同局長を退任し、今月3日付で
同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。

 同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足
直前の)駆け込みの天下りという認識はない」と説明している。

 青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に
事実上更迭されていた。

 青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を
巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた

154:名無しさん@十周年
09/11/24 21:35:42 M2xSvFHmP
逆にこれをおkとするなら民間で同じことしても国が(司法が?)「首ダメ絶対」と言うんだろうな?

155:名無しさん@十周年
09/11/24 21:36:04 08ZtF3thO
え?懲戒処分になるような交通違反だったらクビだろ。
だって懲戒処分だよ?

この人なにいってんの?

156:名無しさん@十周年
09/11/24 21:36:16 9ob9NXxKO
天下り先
URLリンク(marionetto1970.hp.infoseek.co.jp)

157:名無しさん@十周年
09/11/24 21:36:23 5gMYZskg0
厳しいところは飲酒でクビだし、
それでクビにならない会社でも、
飲酒で事故ったら確実にクビだろう。
党の幹部がまっ黒くそすけだから、もう感覚が麻痺してんだろうな。
運転ミスで人ごみに突っ込んでも「人がゴミのようだw」と笑ってそうだな。

158:名無しさん@十周年
09/11/24 21:36:24 Zq32S88H0
これは
郵政造反組みを復党させた安陪ちゃんより酷いね
レベルが違うよ

もちろん叩きまくるんだろ?テレビ新聞各社様よ

159:名無しさん@十周年
09/11/24 21:36:25 FoKjmgrR0
さすが国民目線の民主党

ばーか恥を知れよ。


160:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:12 xQoI0USI0
業務(仕事)と関係のない交通違反なら、懲戒免職はほぼ無いだろうな。
コイツらの場合、業務に関わることで懲戒処分を受けてるから、ダメでしょ。
復職の可能性は潰すべき。失職させたくないなら、林業の仕事でも斡旋してやれ。

161:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:23 n5a4g2aJ0
なに言ってやがる
支持母体との癒着じゃねーか

【社会】社保庁分限免職、懲戒処分歴のある職員を救済へ 厚労省の非常勤職員として採用する方針を固める★2
スレリンク(newsplus板)

【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請★2
スレリンク(newsplus板)

【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
スレリンク(newsplus板)

162:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:24 TRl449PiO
おいおいおいおい

163:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:27 9XO74upA0
犯罪者による、犯罪者のための、犯罪者の政治


164:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:29 yHFWxf5X0
もう呆れ果てて

165:名無しさん@十周年
09/11/24 21:37:32 s/RJ+XRh0
違法な政治資金の処理をしたからと言って議員を辞めなければならないのか!

につながるわけですねわかります。

166:名無しさん@十周年
09/11/24 21:38:12 U+rRCwhVO
懲戒処分と交通違反が同じって・・・

なんでこんなスットコドッコイが官房長官やってるんだよ

167:名無しさん@十周年
09/11/24 21:38:13 QT9MFCNnO
【自治労(旧社会党)と民主党(旧社会党)の関係】
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。

それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2~3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。

なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。

かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
                   
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。

たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。

この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。

納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。

社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!

168:名無しさん@十周年
09/11/24 21:39:24 cdyevDfR0
公務員の懲戒処分は
超軽量ということがよくわかりましたw

169:名無しさん@十周年
09/11/24 21:39:50 08ZtF3thO
>>160
業務と関係なくても違反の程度によってはクビだろ。
飲酒運転なんて特に。

170:名無しさん@十周年
09/11/24 21:40:30 7XS5UVtY0
交通事故したらやめるって話なかったっけ

171:名無しさん@十周年
09/11/24 21:40:37 RUQdfPqF0
おいおい、交通違反と懲戒処分はまったく別次元の問題だろ。馬鹿なの?

172:名無しさん@十周年
09/11/24 21:40:38 M2xSvFHmP
しかしこのスレには
「自民党が~」「官僚が~」「ネトウヨが~」
って連中が来ないな。

173:名無しさん@十周年
09/11/24 21:40:50 wBkb448GO
つまり、平野は社保庁の問題は交通違反程度の認識なのね。

174:名無しさん@十周年
09/11/24 21:41:14 7XS5UVtY0
あ、そうだ、飲酒運転は、即解雇だよ、公務員。

175:名無しさん@十周年
09/11/24 21:41:53 QT9MFCNnO
★【社会】公務員の倫理規定、5割が「萎縮して仕事に支障」 人事院がアンケート結果を発表
スレリンク(newsplus板)

1:かなえφ ★ 2009/09/04 19:56:30 ???0
 人事院は4日、国家公務員への接待や贈答を制限する国家公務員倫理法と倫理規程で
仕事に支障をきたしていると感じている国家公務員が5割を占めるとのアンケート結果を
発表した。同じ内容を民間企業の役員に聞くと、支障はないとの答えが7割。人事院は
「居酒屋タクシー問題などで批判が高まり、公務員が過度に行動を自粛して、民間との
意識の差が生じているのではないか」としている。

 「倫理法・倫理規程によって国家公務員が萎縮(いしゅく)し、行政と民間企業との間の
情報収集、意見交換に支障が生じていると思う」と答えた人は49.8%で、「そう思わ
ない」の43.4%を上回った。民間企業は「そう思う」が24.5%で、「そう思わない」の
71.9%を大きく下回った。

 「公務員の倫理観は高くなってきている」と答えた国家公務員は71.8%で、同じ質問を
した06年の前回調査から2.3ポイント増えた。一方、民間企業で同様に答えたのは
34.1%で、3.5ポイント減った。

 国家公務員5千人と上場企業2489社の倫理担当役員に聞き、回答率はそれぞれ81%と
27%だった

176:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:07 fbuG0f7FO
確か教員も飲酒運転で解雇されるが
裁判でゴネて解雇解雇を撤回させてたな!


177:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:19 pgtH0wZN0
社保庁職員の一律不採用でもいいぐらいなのに。

178:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:19 X1l9UP7J0
やっぱり組合付きの民主党だな。
選挙前の公約とは大違いじゃー
裏切り者め、次は投票しません。

179:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:23 Gi5HYuvR0
平野、菅、亀井・・・この人たちは民主党をだめにしているね

180:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:24 Ep3VvOmaO
こいつはもういいよ

181:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:29 s8n/6Bdn0
交通違反と一言いっても飲酒運転と免許証不携帯ではずいぶん違うな。

一方は減点13点、かたや減点0 罰金のみ

182:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:34 FMxYJDV70
あ、もしかして懲戒免職を量産してしまうようなナニかを隠してる?

それも重職に大量発生してしまうことが避けられないナニか。
んで、再雇用が可能になったあとで公表しようとか考えてない?

これって、量産型懲戒免職がロールアウトするための対策か?

183:名無しさん@十周年
09/11/24 21:42:54 j+3Jk9q60
交通違反をした白バイ隊員は
懲戒されるのは当然だと思う俺はおかしいのか?

そして、破綻した組織の再編をする際に、
問題ある社員から首切るのは当然だと思う俺もおかしいのか?



いつから、俺は異端になっちゃったんだろうなぁ。
いつから、この国こんなにキムチ臭くなったんだろうなぁ。

184:名無しさん@十周年
09/11/24 21:43:12 js0DASqn0
>>1
お前らは国民目線でものが見えんのかクズ政党。

さっさと下野しろや!

185:名無しさん@十周年
09/11/24 21:43:53 d8499L2TO
年金がたがたにして懲戒くらった奴のお陰で安倍政権攻撃できたからな。民主党にとって功績大だろうよ。

186:名無しさん@十周年
09/11/24 21:44:08 SDkrfwRIO
なんで解雇されたのか言ってみろ。

187:名無しさん@十周年
09/11/24 21:44:27 jNZIZRCN0
平野の方がまとも。
記録の覗き見ぐらいで失職させるかよ、普通。
ヒステリックなマスコミに迎合した自民党政権がお笑い。

188:名無しさん@十周年
09/11/24 21:44:54 o8TbznoX0


>交通違反をしたら雇用機会を失うのか

おいおい、交通法規と混同しちゃこまるよ

こいつら国民の年金をずさんに管理した人間だぞ、レベルがちがう、国家レベルだからな

189:名無しさん@十周年
09/11/24 21:44:54 MvBjwgZKO
我慢の限界だよ。氏ねよもう

190:名無しさん@十周年
09/11/24 21:45:19 V37WDbtWO
民間なら余裕でクビだわな

191:名無しさん@十周年
09/11/24 21:45:40 DzKm6yyu0
公務員なら何をやっても許されるのか?
公務員は国民のために働く人だから、
高い倫理性を求められるのは当然だろ!

URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(www.asyura.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura.com)
URLリンク(www.asyura.com)
URLリンク(www.asyura.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura.com)

192:名無しさん@十周年
09/11/24 21:46:06 XAm9Ocp60
平野こそ最初に免職させるべきだな。

193:名無しさん@十周年
09/11/24 21:47:18 QT9MFCNnO
>>187
覗き見のことわかってんの?
覗き見って探偵など個人情報を集めている人間は、役所の人間利用して居場所など突き止めるんだぞ?
そういう理由わかっていってるんだよな?

194:名無しさん@十周年
09/11/24 21:48:07 tYSMYropO
公務員の飲酒運転は普通にクビだよ
スピード違反とか一時停止違反が懲戒処分

195:名無しさん@十周年
09/11/24 21:48:08 2bsLO5BXP
しかし先進国の官房長官が
「懲戒処分を十把ひとからげにしない。交通違反をしたら雇用機会を失うのか」
じゃねえw

もっと具体的な数字出して説明するとか出来ないの?

196:名無しさん@十周年
09/11/24 21:48:31 FMxYJDV70
>>187
懲戒解雇にしたのは社保庁自身。

つまり覗き見は懲戒解雇に相当すると、
社保庁自身が判断したわけ。

197:名無しさん@十周年
09/11/24 21:48:39 5gMYZskg0
>>167
>たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
>「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
>一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。

これは、そこらへんの役所でもあったからな。
同級生で役所に就職したヤツと話してて、
「今日はめっちゃパソコンで書類作ったから目が痛い」てな話をしたら、
「え?一日2時間以上パソコン使えないっしょ?」とか言われてびっくりした。
一日に2時間以上パソコン使ったら、定期的に目の検診を受けなきゃいかんとかで、
それを避ける(?)ために2時間以上は実質禁止とか言ってた。
10年ぐらい前の話なんで、今はどうなってんのか知らんが。

198:名無しさん@十周年
09/11/24 21:48:48 c0uiBoN70
こいつ基地外だろ
懲戒処分になるなら、
有過失の重い人身事故か飲酒だろ。
首だ、あたりまえに。


199:名無しさん@十周年
09/11/24 21:49:09 xtXaw/QKP
公務員改革なぞ、夢のまた夢・・・

まさに、国滅んで なんちゃらら だな。。。



200:名無しさん@十周年
09/11/24 21:49:13 UBxLwCNp0
民主党とマスゴミにだまされた日本国民の皆さん、本当にご愁傷様です

201:名無しさん@十周年
09/11/24 21:49:32 mRlLL1N/0
交通違反を十把ひとからげにしてるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch