09/11/22 10:39:08 0
民主の採決強行を、識者はどうみたのか。
評論家の大宅映子さんは「『数の横暴だ』と言っていたのに、権力を持つと数で押し切ろうとする。
好意的に見るなら政権政党の『お勉強』をしている過程なのかもしれないが、勉強中なら政権党を
名乗るな、と言いたい」と批判する。「法案の内容を見ても、弱者に手をさしのべることはいいが、
増税すると選挙に勝てなくなるので原資が増える方策を示さないというのは有権者に対して失礼だ。
国民はもっと怒った方がいい」という。
作家の高村薫さんは「審議不足で、本当に中小企業のために必要な法案なのか分からないままだ。
民主党が採決を急いだ理由も分からない。これでは説明不足に不満を募らせた自民党政権の時代と
変わらない」と首をかしげる。それでも、「政権交代後、まだ60日余りで、いきなり失望はしない。
ハラハラしながら見守るしかない。民主党は来年度の予算編成で忙しいのかもしれないが、大量にいる
新人議員をもっと使うなど、やり方はあるはずだ」と鳩山政権を擁護する。
「新版 民主党の研究」の著作があるノンフィクション作家の塩田潮さんは、民主党の小沢一郎幹事長
が提言している「新しい形の国会運営」が試されているとみる。「小沢氏は自民党時代と異なる議会の
あり方を目指している。国会審議を効率化し、法案採決を先送りしないために、通年国会のような形に
するとも言っている。しかし、十分論議することも大事だ。小沢氏が目指す方向と、(採決強行という)
今回の選択がどう関連していくのか、もっと説明すべきだと思う」と注文する。
▽朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
依頼がありました
スレリンク(newsplus板:503番)