09/11/21 22:48:15 0
巨額の有利子負債が世界一高い国際線着陸料に転嫁され、ますます航空需要は減退する……。
“お荷物空港”に血税をいくら注いでも、カゴで水をくむようなもの。
そこで密かに政府内で話し合われているのが、関空の軍事転用プランだ。
「荒唐無稽な話に聞こえますが、過去には岩国空港が軍事転用された例があります。
国交省航空局の官僚は『現実的だ』とマジメに主張していました」と明かすのは、
近著「血税空港」で航空行政のデタラメをあぶり出した、ジャーナリストの森功氏だ。
「例えば、民主党政権内で四苦八苦している普天間基地を移設させる。
浮島である関空に基地を持ってくれば、騒音問題や沖縄住民の負担は一気に解決します。
何より、辺野古移設に伴う莫大な滑走路建設費用が浮く。その分を関空の負債返済に回してもいい。
日米間の軍事空域の問題は残りますが、一石二鳥どころか、三、四鳥の成果を生むプランです」
与党の一角を占める国民新党の下地幹郎衆院議員(沖縄1区)も、今月2日の予算委で関空の
軍民共用プランを披露。「安全保障の負担は、国民全体で分かち合うべきだ」とブッていた。
関空から米軍機が飛び、キタの歓楽街を米兵が練り歩く日が来るのは、そう遠くないのかもしれない。
(おわり)
3:名無しさん@十周年
09/11/21 22:48:48 +OZOfQKG0
>>1
ファビョルのもいいかげんにしろ
4:名無しさん@十周年
09/11/21 22:49:05 Byo1soCp0
何だ、ヒュンダイか
5:名無しさん@十周年
09/11/21 22:50:10 Ib1MD0QR0
日本軍を呼べ日本軍なら歓迎するぞ
6:名無しさん@十周年
09/11/21 22:50:22 QJV/M63O0
ヒュンダイ、佐賀空港あたりなら納得するが大都市近郊はまずいだろ
7:名無しさん@十周年
09/11/21 22:50:54 XoFGbtnV0
どこのアニメだ
8:名無しさん@十周年
09/11/21 22:51:45 z0qQQ3D+0
橋本が、中国解放軍に関空を捧げませんように。
もう、そうなったら、
そこらじゅうに、食べた後の肉片がちらばる、○○○会以外の。
>島根女子大生遺棄】犯人が肉片を食べた形跡も…捜査筋が口にした
「酒鬼薔薇」の名前-ゲンダイ★3
9:名無しさん@十周年
09/11/21 22:54:47 a5PX1Bc00
イケメンアメリカの軍人さんが来て遊びとかに誘ってくれるのなら大歓迎
大阪にいる白人はブサが多いしもっとたくさん来て欲しい
10:名無しさん@十周年
09/11/21 22:56:04 4P2+EnuO0
米軍ならバランスとれていいんじゃねw
11:名無しさん@十周年
09/11/21 22:56:18 nef3nUBh0
まってくれ、いま木村佳乃と大橋のぞみちゃんがやっと心を通じあえたところ、、、、、
12:名無しさん@十周年
09/11/21 22:57:21 CD4zoJ960
関西空港に使った税金は3兆円以上
これをアメリカにくれてやるなど馬鹿もほどほどにしろ
13:名無しさん@十周年
09/11/21 22:57:27 cwfV63/e0
これは妙案だな。
14:名無しさん@十周年
09/11/21 22:58:54 wMzbLwg+P
直近の関西復興は、この案件にかけるしかないだろ。。。
15:名無しさん@十周年
09/11/21 22:59:34 AUcuELGu0
米軍基地への転用だったら関空よりも佐賀だろう!
16:名無しさん@十周年
09/11/21 23:01:22 iyDfMAH90
風俗関係でも何でもオッケーな橋本なら断らないだろw
17:名無しさん@十周年
09/11/21 23:03:09 vWRg2FpCO
何が関空転用だよ。
新しく作るか一番使えない空港使えよ。
しかも普天間か嘉手納の一部を移動だ。ふざけ過ぎだ。
沖縄県民は五月蝿いなら引っ越せよ。
それとも米軍基地のあるところには必ず湧いてくるのか。
糞が。
18:名無しさん@十周年
09/11/21 23:05:54 yudy5ODQ0
いいんじゃないか
米軍家族達の居住地は朝鮮部落に決定
在日同士殺しあえ!
19:名無しさん@十周年
09/11/21 23:06:37 GIDbISM4O
首都機能移転しろコラ
20:名無しさん@十周年
09/11/21 23:06:46 B/cTiuQz0
軍事転用するんなら南海から路線買い取ってさらに補償金を支払わないとな。
おれのない頭ではそれくらいしか思いつかん。
21:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
09/11/21 23:08:29 rXc7I7Oe0
基地に依存する脱米軍基地後の
沖縄の経済をどうするのかという問題があるだろ
あふぉか
22:名無しさん@十周年
09/11/21 23:08:54 GIDbISM4O
東京をハクジンの治外法権地帯にしちまったら満足なんだろ?
23:名無しさん@十周年
09/11/21 23:09:12 KDP54s4G0
沖縄の負担はなくなるかもしれんが、一気に経済がたがたになるな。
24:名無しさん@十周年
09/11/21 23:11:32 GIDbISM4O
糞米いなくなったら沖縄は文句なしのリゾート地になるだろ?
25:名無しさん@十周年
09/11/21 23:12:26 vWRg2FpCO
駄目だ。安全保障に関わる問題だし。
やるなら一番使えない関西の空港に国外から米軍を誘致するべき。
26:名無しさん@十周年
09/11/21 23:13:58 E+dPhSms0
っていうか橋下は、大阪は賭博も風俗もなんでもかんでも引き受けるっていってんだからいいんじゃないの
米軍がきて犯罪が増えようがもともと在日が日本一で犯罪も日本一な大阪だし。
27:名無しさん@十周年
09/11/21 23:15:00 zrM2uvIt0
>リゾート地になるだろ?
昔日本では、リゾート地ということで土地バブルがあったんだよねwwww
不景気で無理w
景気良くても沖縄は都市圏日帰り圏内ではないので、
移動に飛行機など高額交通費がかかるので、いける人は限られるので無理
28:名無しさん@十周年
09/11/21 23:16:57 Mg6RHa9l0
またゲンダイの妄想記事か
29:名無しさん@十周年
09/11/21 23:17:15 GIDbISM4O
東京もんは沖縄行ったらヤンキーにレイプされると思ってるから
近寄りたがらないんだろ。
30:名無しさん@十周年
09/11/21 23:18:24 B/cTiuQz0
中国人や韓国人が土地を買い漁るよね、きっと・・・
31:名無しさん@十周年
09/11/21 23:19:02 pKWwfnVn0
ゲンダイ板でやれ
32:名無しさん@十周年
09/11/21 23:20:07 K/kKHboA0
いよいよ本格化した閑喰島の米軍占拠は ヘタレ大阪の救世主!
大歓迎!
33:名無しさん@十周年
09/11/21 23:20:52 GIDbISM4O
ヤンキーはアジア人は二足歩行する犬と思ってるからな。
34:名無しさん@十周年
09/11/21 23:22:13 vWRg2FpCO
米軍は国外から誘致するべき。
兎に角在日シナチョンシの多そうなところにぶち込む。広島、長崎など。
大阪もありだけど関西国際空港を使っては駄目だし。
しかも国内の米軍を誘致するとか駄目だろ。
35:名無しさん@十周年
09/11/21 23:24:59 K/kKHboA0
大阪浮上の傑作案! 東京に先攻される大阪のメディアは逝かれチンポやな
36:名無しさん@十周年
09/11/21 23:28:18 GIDbISM4O
>>34
挙げ句に貴様の女房や娘の穴にもぶち込まれるんだって。
37:名無しさん@十周年
09/11/21 23:31:54 s7gvHf6T0
普天間より横田を関空に移転すべきだろ
首都圏の空域が開放されるから一石七鳥ぐらいになる
38:名無しさん@十周年
09/11/21 23:33:54 R6JAAo0P0
自衛軍基地にした方がいい。
39:名無しさん@十周年
09/11/21 23:34:51 r/CTbzQK0
17>新しく作るか一番使えない空港使えよ
...
まさに関空ではないの
40:名無しさん@十周年
09/11/21 23:38:11 cXF7WvqX0
これいいんじゃないの?
41:名無しさん@十周年
09/11/21 23:42:03 cXF7WvqX0
ただ格差開いて
米軍基地が多くなると・・・
どこのフィリピーナって感じで淋しいけどな
42:名無しさん@十周年
09/11/21 23:43:11 eONgdDo70
>>1
その昔伊丹にも米軍基地があったんじゃなかったっけ?
そっちに戻そうぜ。
43:名無しさん@十周年
09/11/21 23:45:05 s7gvHf6T0
>>42
都心から離れた不便な方を軍事利用で
都心に近い便利な方を民間利用
これが常識
44:名無しさん@十周年
09/11/21 23:47:38 U52MiF430
関西空港へ米軍基地を移転すべき!
45:名無しさん@十周年
09/11/21 23:47:51 eONgdDo70
>>43
幸い、伊丹周辺には既に反米サヨが根付いてるんだよ?
こんなに好都合な話はないじゃないか!
また吹田事件が見られるかもしれないwww
46:名無しさん@十周年
09/11/21 23:48:36 9kTdaLXj0
>>39
関空は関空本体じゃなくて上の空域の問題もある。
日本の自衛隊ならともかく、米軍だと、伊丹、神戸の飛行機に悪影響がでる。
その問題が起きているのが横田空域による羽田空港
ていうか、米海兵隊は岩国、米空軍は三沢にまとめろよ。
岩国は沖合いに滑走路拡張しているところだろ?なぜこの拡張とひきかえに移転をさせなかった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
47:名無しさん@十周年
09/11/21 23:52:01 Op6ivn530
思い付きにも程があるだろw
48:名無しさん@十周年
09/11/21 23:53:22 N1gyW5PZP
関空にさえ来なけりゃいい。
海兵隊が来るぐらいなら、そのまま地盤沈下で沈んだらいい。
49:名無しさん@十周年
09/11/21 23:54:18 s7gvHf6T0
>>46
横田空域の問題を関西に移転で首都圏の空域が開放
それでいいじゃないか
混雑してるのは首都圏の方なんだから
関西は米軍管制下で伊丹と神戸を活用すればよい
50:名無しさん@十周年
09/11/21 23:56:13 9kTdaLXj0
>>14
大阪府の府民総生産は39兆円
府民880万人
数千人程度の基地程度じゃ沖縄ならともかく、関西圏にとっては鼻糞程度のもの。
だいたい、この移転は全額税金をつぎこんでのものだから、
その売って買ってのサイクルの乗数効果以上の効果が無ければ、
保育所や介護に同額の金を使っても効果はかわらん。
51:名無しさん@十周年
09/11/21 23:56:36 vWRg2FpCO
>>36
馬鹿死ぬよ。
52:名無しさん@十周年
09/11/21 23:57:48 cXF7WvqX0
新滑走路でウオーキング大会 茨城空港
< 2008年11月23日 17:07 >
URLリンク(www.news24.jp)
でっかいお散歩道
53:名無しさん@十周年
09/11/21 23:58:31 Yr2m4teY0
ゲンダイならしょうがない
54:名無しさん@十周年
09/11/21 23:58:31 Op6ivn530
そういえば、この予算凍結に橋元君はなんて言ってた?
全く聞いてない気がするんだけどさ。
55:名無しさん@十周年
09/11/21 23:58:40 9kTdaLXj0
>>49
関西も関西で混んでるわ。
米軍発着かってどういうことか分かっているか、
飛行機一つ飛ばすのもアメリカの許可がいるってことなんだ。
一応は日本第二の都市圏で何でそんな制役設けないとならないんだ。
56:名無しさん@十周年
09/11/21 23:59:52 h9I3XPgC0
下地島がいいよ
57:名無しさん@十周年
09/11/22 00:00:55 tNaWsre/0
>>50
なに贅沢言ってんだ
関空はハブ空港前提に過剰な施設造ったから
ハブ空港にならないと借金は返せないしランニングコストすらも払えないんだろ
だから税金で面倒見てもらって破綻処理するわけ
処理の負担を軽減するために米軍移転って話なんだよ
普天間代替施設の建設費が浮くからね
58:名無しさん@十周年
09/11/22 00:02:18 0uiULQeCP
距離もないのに三つも空港あってどれも不調なんだからどうにかしろってのは間違ってないと思うおれがいる
59:名無しさん@十周年
09/11/22 00:03:03 OmIwdUpgO
てか国防補強したきゃ国外から米軍誘致だろ。
何で国内移転ありきの話してるの。民主党なの。
まさか沖縄米軍基地が五月蝿いから大阪と言うか関西国際空港潰して移転しようという話じゃないよな。
在日の多いところにぶち込めばいい
60:名無しさん@十周年
09/11/22 00:03:21 UI4kbXfo0
関空がだめなら神戸空港をくれてやれ
61:名無しさん@十周年
09/11/22 00:03:53 W7X5roF90
>>57
税金で面倒見てもらうのを許されるのなら、
伊丹を廃止して関空に集約したらいい。
民間空港でやろうとしたから「借金」があるだけで、借金なら他の空港にもある。
やるなら最低空域が邪魔にならんところの空港を使え。
だいたい、今でも売上は1100億円あるんだ。米軍にやればそれがゼロになるぞ。
62:名無しさん@十周年
09/11/22 00:04:44 3qj+FMZ+0
カオス大阪オモシロスw
いいじゃん、ついでに英語特区にしちゃえばwww
63:名無しさん@十周年
09/11/22 00:05:06 jNkjcRjQ0
愛知のセントレアだっけ?あれ使うのはどうなんだろ?
64:名無しさん@十周年
09/11/22 00:05:10 D8J1+7sh0
ゲンダイにしては良い案じゃないか。
一考の価値はあるな。
65:名無しさん@十周年
09/11/22 00:06:53 WEpKGnbf0
景気変動サミット
URLリンク(www.youtube.com)
66:名無しさん@十周年
09/11/22 00:07:41 OwNbpjYq0
減損処理適用へ 福島空港ビル 日航撤退で収益減
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
67:名無しさん@十周年
09/11/22 00:08:10 OmIwdUpgO
勿論国内移転じゃないよな。国外から米軍誘致だよな。
大阪は空港沢山あるんだろ。ならいいじゃないか。でも関西国際は流石に駄目だろ。
後東京と大阪にもシナチョンの首都工作 に対応出来る米軍部隊呼んでな。
後竹島と対馬は誰か言ってたけど良いな
68:名無しさん@十周年
09/11/22 00:08:12 tNaWsre/0
>>61
そんな競争力のない空港に集約したら航空業はますます苦境に陥るだろ
頭使えw
便利な方があるのに何故不便な方を残すことに拘る?
冷静に考えれば誰でも分かること
地元マンセー関空マンセーで頭が一杯か?w
69:名無しさん@十周年
09/11/22 00:11:05 KtvseXaW0
泉佐野フレンドシップデイが楽しみです!
70:名無しさん@十周年
09/11/22 00:11:39 /3v7NzM/0
こんなクソスレが2スレ目かよw
71:名無しさん@十周年
09/11/22 00:12:14 +jZlQe4Y0
空港内にカジノ作れば全て解決。離島の優位性をもっと使えよ
72:名無しさん@十周年
09/11/22 00:12:49 XL97O56PO
やだよー…(´・-・`)
こわいよ…みんな死んじゃやだ…
73:名無しさん@十周年
09/11/22 00:14:00 Q8+4/tFQP
だってマジバナだから。あと1ヶ月もしたらわかるよ。
74:名無しさん@十周年
09/11/22 00:14:26 kzgG/VQu0
関空を沖縄の沖合いに持っていけば
管制空域の問題も騒音の問題もすべて解決するのではなかろうか。
75:名無しさん@十周年
09/11/22 00:15:34 wlYpysml0
そのうちブラックスポットとかロストグラウンドとか呼ばれるようになりそうだなw
76:名無しさん@十周年
09/11/22 00:17:01 W7X5roF90
>>68
関空に米軍つれて来て空域奪われる方がよっぽど苦境に陥るが。
だいたい、伊丹の拡張は無理だろ?神戸を今から拡張するのも兆単位で金がかかる。
一応天王寺ー関空は30分切っているわけだから、
なにわ筋線を整備して、大阪ー関空のアクセス良くした方がよっぽどいい。
天王寺ー大阪自体は距離は5kmほどだが、環状線で大回りしているから時間がかかって遠く見えているだけなんだし。
もう一度言うが、今でも関空自身の売上は1000億はあるんだぞ。
77:名無しさん@十周年
09/11/22 00:17:39 0uiULQeCP
つーか伊丹か神戸どちらかつぶせ、関空はまだしもあの二港近すぎなんだよ
78:名無しさん@十周年
09/11/22 00:17:58 OmIwdUpgO
米軍を新しく国外から誘致。
大阪は空軍を誘致したいのね。じゃあ一番要らない空港を差し出せよ。
都市機能をシナチョン工作員から守る米軍は要らないかな?大阪?東京はいる?
で他にどこに誘致する。
広島、長崎、対馬、竹島、佐賀。後軍事的に必要なところ。他に。
広島と長崎はチョンが火病おこすけど。
79:名無しさん@十周年
09/11/22 00:19:44 W7X5roF90
>>78
米軍を誘致して、維持費日本の税金なんだとしたら、素直に自衛隊を増強したらいい。
自衛隊が関空使う分には構わんと思う。管制もあくまで日本国のものだから余計な手続きも少ないし。
80:名無しさん@十周年
09/11/22 00:19:51 6s5Xc89S0
米軍をどこに置く事より地位協定を考えたほうがいいを思うのは俺だけか
81:名無しさん@十周年
09/11/22 00:21:49 OmIwdUpgO
東京はいるよ。
自衛隊に憲法改正というか強化は無理だから米軍に入ってもらおう。
日本全体で考えれば大阪に米空軍は必要なのか?
まあ現地人が前スレで欲しい言ってたからそれで良いとして。
んで後はどこにすれば良いかな
82:名無しさん@十周年
09/11/22 00:21:57 tNaWsre/0
>>76
> 神戸を今から拡張するのも兆単位で金がかかる。
シッタカがウソ付くなよw
神戸は全体の建設費が3000億円なのに拡張で兆単位が掛かるわけないだろ
浅い海だからそれだけ安く造れる
昔にポートアイランドや六甲アイランドが建設されたのもそれが理由
工事費欲しさで深い海を無理矢理埋め立てた関空とは違うんだよ
83:名無しさん@十周年
09/11/22 00:22:53 OwNbpjYq0
せまいにっぽん、そんなに急いでどこにいく
作りすぎた結果、国内を通るのも韓国経由も変わらない流通コスト
高速が安くなれば、鉄道が困り、フェリーが困る
喜ぶのはイッチーのような犯罪者ばかり・・・
空きビル、空き店舗と同じなんだから
使ってくれるとこみつけて、さっさとそっちに使おう
84:名無しさん@十周年
09/11/22 00:23:02 BAlbsPW40
大阪にはアメリカ村ってのがあるから丁度いいかも知れんね
85:名無しさん@十周年
09/11/22 00:23:38 twBdqHut0
おもろい案だなw
86:名無しさん@十周年
09/11/22 00:23:54 gMwUe4BeO
米軍は対馬しかない
87:名無しさん@十周年
09/11/22 00:24:09 HW4SjAfD0
マジいい案
88:名無しさん@十周年
09/11/22 00:24:17 kzgG/VQu0
>>82
山、海に行く とか言われてたが、
神戸シムシティ公社はまだ埋め立て用の土の供給源をもってるのか。
89:名無しさん@十周年
09/11/22 00:25:18 R62tI1MeO
9条改正しないと米軍基地は撤去できない。
90:名無しさん@十周年
09/11/22 00:25:40 2qt0zVC10
伊丹は散々「空港出ていけ!」と言っていたくせに
今になって「廃港反対!」なんて、ぬかしやがる。
伊丹のわがままを許すから、こんなことになるんだよ。
91:名無しさん@十周年
09/11/22 00:25:57 uc4JAl7N0
それより羽田を米軍基地化すべきだろう
92:名無しさん@十周年
09/11/22 00:26:20 qPKTBkyo0
>>88
土なんて探せば見つかるからなぁ・・・
93:名無しさん@十周年
09/11/22 00:29:08 kzgG/VQu0
>>83
最近、国内線ネットワークがずたぼろになってきてて、
どうしても急いで国内移動をしなければならない場合は
仁川経由をすすめられるらしいね。
94:名無しさん@十周年
09/11/22 00:29:19 PffNCs/f0
兆赤字垂れ流しで國に泣きつくだけのヘタレ関空・・・
米軍さまにご利用いただくのが最上策やね 大阪の救世主!米軍さま!
95:名無しさん@十周年
09/11/22 00:30:15 0uiULQeCP
>>91
米軍だってあの土地にしがみ付いて地域の発展を邪魔してきた阿呆の相手は嫌だろ
96:名無しさん@十周年
09/11/22 00:30:24 OmIwdUpgO
>>79
憲法改正して核保有したらな。先にな。
専守防衛で実戦経験の少ない。いやないような自衛隊に何を 期待する。
阿呆
97:名無しさん@十周年
09/11/22 00:32:54 v36pvoev0
>>15
佐賀空港は、貨物に力点ををいたりして上向き
もう、ダメ空港の代名詞ではないな
98:名無しさん@十周年
09/11/22 00:33:49 HZ/zuOuN0
佐賀空港か福岡の築城がベスト
99:名無しさん@十周年
09/11/22 00:34:04 kzgG/VQu0
神戸空港って着工から7年でできちゃったのか。
ポテンシャルはでかそうだな。
いっそ関空とつないでしまえれば、利便性ではトップになるかも。
100:名無しさん@十周年
09/11/22 00:34:33 W7X5roF90
>>96
同盟を永遠と思っている方がどうかしているが。
どこまで言ってもアメリカは所詮外国。
ある程度は信頼しているから国内に基地はあれども、過剰な期待はするべきじゃない。
例えば、竹島について言っても、
アメリカと韓国でも同盟を結んでいるんだから、
どっちを味方してくれるか分かったものじゃないよ?
101:名無しさん@十周年
09/11/22 00:35:18 OmIwdUpgO
兎に角国外から米軍を誘致しろ。
戦略的には対中露だ。特に対中だ。
102:名無しさん@十周年
09/11/22 00:36:14 nzMdYzvD0
これは良いアイデア。
移転先に困ってた米軍基地と、需要低迷で補給金まで凍結された関西空港。
両者の利害関係がピタリと一致する良い転用案だな。
103:名無しさん@十周年
09/11/22 00:36:24 6pq5RgOyO
神戸空港の半分を米軍に献上したら良いのでは?
104:名無しさん@十周年
09/11/22 00:37:00 PffNCs/f0
さあさあ 米軍さま大歓迎! 閑空島活性化の誘致キャンペーンを進めましょ
ヘタレ大阪はん
関空会社もテナントも 関喰島から さっさっと逃げ出す用意してんか
105:名無しさん@十周年
09/11/22 00:37:44 71K+qWnaO
賛成です。
106:名無しさん@十周年
09/11/22 00:37:50 kzgG/VQu0
>>98
築城は現物を見に行ってきたが、あの地理条件はええわ。
米軍に渡すのはちょっとなあ。
107:名無しさん@十周年
09/11/22 00:39:13 dgyqPPeH0
武器弾薬庫の意味の県名をもつ兵庫。その兵庫の
神戸空港を米軍用に使わせればよい。
山口組という屁垂れチンピラへの圧力にもなるし、
関西で蔓延するザイニチチョンへの抑止力にもなるだろう。
108:名無しさん@十周年
09/11/22 00:39:29 yCOqEF7r0
一回潰してもう一回作ろう
有利子負債がチャラになるはず(笑)
109:名無しさん@十周年
09/11/22 00:39:40 W7X5roF90
>>163
だから基地の問題は基地本体だけじゃなくて上の空域の問題もあるんだってば。
ていうか、関空移設についてはそれが一番大きい。
そもそも、海兵隊については岩国に基地があるから、そちらに集結させるのが良い。
あそこなら空域の問題もないし。
110:名無しさん@十周年
09/11/22 00:40:00 ibS5aVSx0
本当に軍事転用なら・・・大阪再浮上。
111:名無しさん@十周年
09/11/22 00:40:06 OwNbpjYq0
>>93
貨物を国内流通させるのでさえ釜山経由
韓国の為に税金でコツコツ空港と港湾を作ってきたと言える
112:名無しさん@十周年
09/11/22 00:40:24 OmIwdUpgO
>>100
はあ。永遠。誰がそんな事いった。
だから前から憲法改正しろって言ってるんだよ。色んな人が。
んでやるんかよ。やらないだろ。
だったら今は米軍に頼るしかないだろ。自衛隊を強化。当たり前の話だよ。
憲法改正して核保有しなきゃ、強化も糞もあるかよ。
113:名無しさん@十周年
09/11/22 00:40:39 tNaWsre/0
米軍基地がイヤならもう海に沈めるしかないわけだけど
それでもいいの?>泉州お国厨
伊丹廃港で関空に客が来るとか
国際ハブ化で全国から需要を集めるとか
夢を見るのもほどほどにな
現実を見ようよw
114:名無しさん@十周年
09/11/22 00:42:01 +jZlQe4Y0
で、米軍に使用させた場合の維持費はどうすんのね?
毎年平均3cm沈んでる人工島を軍利用だぞ?
ただでさえ軍インフラ使用料は日本が払ってるのに更に
恒久修繕が必要な場所を差し出すって何考えてるのかね。
所詮、金くれジジイが言ってるだけだがな
115:名無しさん@十周年
09/11/22 00:42:13 YK61AlCM0
グッドアイデア!
沖縄県ばかりに迷惑を掛けられないし、大阪府も国の補助金が入ってくるから一石二鳥だ。
116:名無しさん@十周年
09/11/22 00:42:54 kzgG/VQu0
こうやって俯瞰してみるとトンネルほってつないじゃえよって思いたくなる
URLリンク(maps.google.co.jp)
117:名無しさん@十周年
09/11/22 00:45:03 nzMdYzvD0
基地移転後は、りんくうタウンが軍人居留地になるな。
こりゃ楽しみ。
118:名無しさん@十周年
09/11/22 00:45:20 PffNCs/f0
関西空港会社とテナントは 大阪空港と神戸空港の充実化に 早急シフトをご計画ください!
もしご希望ななら 整備等の人材は米軍に終身雇用してもらいます
119:名無しさん@十周年
09/11/22 00:45:45 T/tI+esHO
完全にないから、2012なみの電波を流すなよ。
120:名無しさん@十周年
09/11/22 00:46:22 OmIwdUpgO
米軍大歓迎だけど。国外の米軍を誘致な。
大阪は空港潰して米空軍迎え入れるのか。一番使えない空港を潰せよ。
後は大阪の在日が多い地域に対テロ米軍部隊をぶち込めばいい。大阪自体在日天国か。知んないけど。
後はどこに誘致すれば良いかな。
121:名無しさん@十周年
09/11/22 00:46:43 KSn0ovSr0
空域をどれだけ持っていかれるか
まったく考えてないんだろうなぁ
122:名無しさん@十周年
09/11/22 00:47:26 bEdkESBK0
米軍、大阪来いや
岸和田のだんじり、アメリカ枠一つ取っといたるw
123:名無しさん@十周年
09/11/22 00:47:51 W7X5roF90
>>112
1922年の日英同盟破棄から、わずか17年で二次大戦始まっているぞ。
自衛権について言えば現行憲法もあると言う前提だし、防衛予算もそれなりについており、
「軍事費」としてみるのなら世界5位だ。
何よりも、関空を米軍に譲れば、空域も譲ることになるんだから、民間航空に多大な悪影響を与える。
自衛隊の基地としてならともかく、米軍の管轄にはさせるべきじゃない。
124:名無しさん@十周年
09/11/22 00:48:07 3KiEBtYF0
地政学的には沖縄は重要で沖縄に基地があるべき
沖縄も産業もないのに基地がなくなったらどれくらいのマイナスがあるか
真面目に考える奴が少なすぎる
125:名無しさん@十周年
09/11/22 00:48:14 0Mae+CeN0
もうさ、大阪に軍基地ももってきて、在日の巣も全部そこに集めて、
パチンコの代りに国営のでっかいカジノつくろうぜ
126:名無しさん@十周年
09/11/22 00:48:25 RCSJ3NhQ0
まぁ利用価値があるなら使えばいいじゃないか
127:名無しさん@十周年
09/11/22 00:49:05 tNaWsre/0
>>123
神戸の拡張に兆単位とか言ってたシッタカのお前の話には説得力がないよw
128:名無しさん@十周年
09/11/22 00:51:18 cLn6gYwg0
いっそのこと大阪をアメリカの飛び地にしては
129:名無しさん@十周年
09/11/22 00:51:30 bEdkESBK0
そう、りんくうタウンをカジノ化だ。
130:名無しさん@十周年
09/11/22 00:54:06 nzMdYzvD0
大阪と米軍、意外にマッチする組合せだ。
131:名無しさん@十周年
09/11/22 00:55:08 OmIwdUpgO
>>123
なら空域とかあるなら辞めれば良いんじゃない。他のところに作れば。
でもこの記事では作りたい言ってるみたいだし。だったら国外誘致ですな。
軍事費は世界5位にしても現行憲法では領域内に建て籠もるしか出来ない、人件費が高いと言われている我が国の自衛隊ですが。しかも実戦経験がないんですが。
実際役に立ちそうですか?
自衛隊だけじゃミサイル防衛も全く出来ませんよ。
132:名無しさん@十周年
09/11/22 00:55:23 l/EEpT6W0
>>47
じゃぁ他にこの超絶的な借金を返済する方法あるのかよ
お前が1兆円出してみんなに迷惑かけないように出来るのか?
133:名無しさん@十周年
09/11/22 00:56:07 +jZlQe4Y0
>>127
色々と知ってそうだね。少し教えて。
結局、負債を抱えた民間航空会社を特別会計で
借金帳消し、米軍問題解決と言っているんだねあんちゃん。
で、普天間移設の師団が大阪に来た場合、普天間での軍行動と
支障なく出来るのかな?
利益の為の軍隊であるのでここに来る利点を教えてくれないか?
諸問題の小手先解決策以外での答えを教えて。
134:名無しさん@十周年
09/11/22 00:57:52 l/EEpT6W0
>>77
一番不便な空港を何故残さないといけないのか明確に説明せよ
135:名無しさん@十周年
09/11/22 00:57:54 tNaWsre/0
>>133
ようシッタカ
まずは神戸の拡張費の話を白黒つけてからな
まだ兆単位の金が掛かると本気で思ってるのか?
136:名無しさん@十周年
09/11/22 00:58:05 bNO/4u4q0
関空を基地にするのはまあいいとは思うけど
沖縄にも基地がないとやばいだろ…
中国が狙っているという事実を沖縄県民は知らなすぎ
137:名無しさん@十周年
09/11/22 00:58:48 PffNCs/f0
大阪が 沖縄の経済云々 言うてる場合ちゃうやろ
大阪は沖縄以上に沈下激しいし このままでは國にとって超損害の大沈没やんけ
沖縄には悪いが 関空を米軍さまに ご利用いただくのが 最優先課題の先決やろ
138:名無しさん@十周年
09/11/22 00:58:50 /JeslH5hP
伊丹でいい
139:名無しさん@十周年
09/11/22 00:59:11 +jZlQe4Y0
>>135
ちょ。それ俺と違うわい
誰だそれ言ったのは出て来い。俺のせいになったやないか
140:名無しさん@十周年
09/11/22 00:59:27 6YlapxVz0
どうせなら自衛隊の基地にしろよ。
141:名無しさん@十周年
09/11/22 01:00:16 W7X5roF90
>>131
軍事転用プランはアメリカが言ってるんじゃなくてゲンダイ記者の妄想だろ?
佐賀空港や下地島空港を譲ってくれって言う話をして来たことはあったようだし、
そこら辺ならまあ、空域の問題も少ないから関空に比べたらいいがな。
ただ、どうせ維持費は日本持ちになるのなら、自衛隊の方に金を書けるべきだと思うが。
一番金を書けないのは移転しないことか、既存の米軍基地に統合することだし。
142:名無しさん@十周年
09/11/22 01:00:31 nzMdYzvD0
>>136
普天間が移転しても、他の多くの米軍基地は沖縄に残ります。
>>138
伊丹は民間空港としての実需がしっかりありますので。
143:名無しさん@十周年
09/11/22 01:00:45 OmIyXoMx0
前スレでも赤字空港に誘致の話が出てるけど、
内陸部なら騒音問題でアウトだし普天間の滑走路の2800mをクリア出来ない。
関空しかないんだよ。
関空は約1.1兆円もの有利子負債を抱えてるけど、
辺野古に移転は建設費だけで2兆円。
どっちが日本の経済にとって有利か考えるとすぐに判るよね。
144:名無しさん@十周年
09/11/22 01:02:43 tNaWsre/0
空域空域言ってるシッタカバカは
高空は開放されてるから通過する航空機には何ら影響がないことを知らないらしいw
145:名無しさん@十周年
09/11/22 01:02:45 bEdkESBK0
まあ確かに石垣島向こうのシーレーン守るには
ある程度沖縄に軍機能残しとかんとあかんけどね。
146:名無しさん@十周年
09/11/22 01:02:56 bNO/4u4q0
>>142
そうなのかw
とりあえず与那国島に自衛隊を早く派遣して欲しい
147:名無しさん@十周年
09/11/22 01:03:13 OmIwdUpgO
沖縄には基地は残すでしょ。当たり前だよ。
沖縄にも自称沖縄県民など得体の知れない生物がいるからな。
人民軍の戦闘機の音が子守り歌なのかな。
米軍は騒音なんだろ。早く死ね。
んで大阪に米軍基地を作りたいなら国外誘致な。
ゲンダイは米軍好きなのか。民主党好きなのに。
148:名無しさん@十周年
09/11/22 01:03:49 W7X5roF90
>>135
こっちが一番論点にしているのは空域の問題だが?
正直、神戸空港の拡張についてのみ通しが甘かったのは確かだが、
最悪神戸空港を拡張しても、首都、中京、関西圏に国外の管制をいれるべきじゃないと思っている。
米軍に譲るくらいなら関空を潰してしまった方がまだましだと思っている。
それに、米軍に譲るとしたら、関空の借金は日本政府が全部背負うことになるわけだしな。
そして、関空で今売り上げている年1000億円以上の売り上げも消えてしまう。
149:名無しさん@十周年
09/11/22 01:04:07 OwNbpjYq0
>>146
対馬でも共生しちゃうからな・・・頼りになるのか?
150:名無しさん@十周年
09/11/22 01:04:15 PffNCs/f0
米軍は アジアも含めた世界戦略基地を求めてるから 関空は最上の基地環境やろ
米軍にとって沖縄は 今戦略に最適化せん基地やろな
閑喰島にとっては チェンジ!チャンス!は 今しかないやろ
151:名無しさん@十周年
09/11/22 01:06:02 lHyvlm1z0
関空関連の話題と伊丹乞食がセットってのは本当なんだなw
152:名無しさん@十周年
09/11/22 01:06:02 nzMdYzvD0
>>148
関空建設に掛かった費用はいくらなの?
これから普天間の移転先基地を建設して、新たに2兆円掛ける方がムダでしょ。
153:名無しさん@十周年
09/11/22 01:06:39 W7X5roF90
>>143
他に海兵隊の基地でもある、岩国基地にも2400m級滑走路があるし、
三沢には3000m級滑走路がある。
嘉手納基地に統合するのもありだと思う。
最悪譲るにしても、空域に悪影響の無い空港にしてくれ。
154:名無しさん@十周年
09/11/22 01:07:11 OwNbpjYq0
大阪に米軍受け入れて、かわりにカジノ特区とか駆け引きにでれば
いいんじゃないの?
茨城か福島においらは欲しいけど
155:名無しさん@十周年
09/11/22 01:07:54 bNO/4u4q0
関空は稼働率が低いとか言うけどそれは伊丹のせいでしょ
伊丹を完全に潰して完全移行させれば何の問題はない
と思ってるんだけど俺の考えは間違ってるのかな?
156:名無しさん@十周年
09/11/22 01:08:38 nzMdYzvD0
>>155
うん間違ってるよ。
関空は国際線の利用も低迷してるからね。
157:名無しさん@十周年
09/11/22 01:09:33 W7X5roF90
>>152
岩国基地、三沢基地に統合でいいんじゃね?嘉手納も僕はありだと思うけど。
だいたい2兆円あったら、関空リニア作れるなぁ。あれ7000億円、単線なら3000億円って試算らしいし。
関空リニア作れば、関空大勝利だな。
正直、移転は不要だと思うけどな。
158:名無しさん@十周年
09/11/22 01:09:43 OmIyXoMx0
>>152
2兆円は予測で2兆円で済むわけがないわな。w
159:名無しさん@十周年
09/11/22 01:11:52 OmIwdUpgO
>>141
安全を買うんだから 金は掛かるよ。当たり前だろ。
んで自衛隊を強化って。強化ってどうするの。軍事費はお前曰わく世界5位なんだが。
憲法改正して核保有が先だよな??
分かるよな。
相手国の領土を攻める兵器やら核を揃えなくてはな。
戦術核。
金だけ掛けても法律がそれについてこなきゃ意味がないんだよ。
法律やら憲法に沿って兵器を整えるからな。
160:名無しさん@十周年
09/11/22 01:12:02 bEdkESBK0
>>155
京都や大阪北部の人らは
伊丹残して欲しいんちゃう?
この地域の人らの方が利用する富裕層が多いからか
161:名無しさん@十周年
09/11/22 01:12:17 tNaWsre/0
>>157
シッタカくん
国税で2兆円かけて移転基地建設するのを回避するための関空移転案なのに
移転しなければその金を関空で使えるってどんな発想なんだよw
アタマ腐ってるだろw
162:名無しさん@十周年
09/11/22 01:13:44 OwNbpjYq0
リニアもわからんな・・・
新しい線路じゃなく、新幹線に代えて使えよ
日本のガラガラ空港どーすんだよ
163:名無しさん@十周年
09/11/22 01:14:06 bNO/4u4q0
>>160
なる程
でも伊丹の住民が騒音煩いとか言い出したのが始まりじゃなかったっけ?
だったら騒音問題を発生させてる伊丹を潰すのが普通だと思うけど
164:名無しさん@十周年
09/11/22 01:14:44 OmIyXoMx0
>>153
どちらの空港もほとんど飽和してるだろ。
10万回の発着を要求されてるわけだから利用者の居ない関空しかないわな。
165:名無しさん@十周年
09/11/22 01:15:08 W7X5roF90
>>159
別に米軍を全否定しているわけじゃないが、あくまで自国を最後に守れるのは自分の国だってことだ。
だから、完全に米軍でて行けとは言っていない。
三沢や岩国であれば空域が米軍管轄でもそう困りはしない。
しかし、関東圏で横田空域の問題があるのに、関西圏にまで同じ問題作るなと。
それに、同盟は永遠のものじゃないのだから、
金をかける主な先は自国軍である自衛隊であるべきだし、
関空なんかに米軍来られたら、関西圏の民間航空がめちゃくちゃになるってことだ。
166:名無しさん@十周年
09/11/22 01:15:29 OmIwdUpgO
>>157
統合とかアメリカが嫌がるぜ。
民主党君。
167:名無しさん@十周年
09/11/22 01:17:56 uvbYisxOO
関空リニアなんか作る金あれば他に回す方が良い。伊丹と神戸で充分で、関空に米軍基地で構わない。
上海にもリニアがあるが、稼働率は低かった。中途半端な所までしか伸びてないかもしれんが…
168:名無しさん@十周年
09/11/22 01:17:59 OmIwdUpgO
>>165
質問には答えような。民主党君。
金を掛けるなら憲法改正と核保有が先だよな。
それとあんたの空域うんたら発言は信用して良いの?
民主党君?
169:名無しさん@十周年
09/11/22 01:18:07 nzMdYzvD0
>>163
そうやって、いつまでも1970年代の着想にこだわる必要なんてあるのかな?
昔より飛行機は静かになったし、近い空港の重要性も増した。
時代が変わったんだよ。
水田を造るために大規模干拓した農地が、時代が変わって水田要らなくなり別用途に転用されてるよ。
それにも文句を言ったらどう?
170:名無しさん@十周年
09/11/22 01:18:32 W7X5roF90
>>161
どうしても海上で騒音の問題が少ない空港一つ譲ってくれと言うのなら、
佐賀空港とか下地島空港とかコウノトリ空港とか松本空港だとか空域の邪魔にならないところを譲ってやれ。
基本的には既存の米軍基地に統合の方向でやれ。
普天間移設も2兆円書けるプランであればやるべきじゃないな。
171:名無しさん@十周年
09/11/22 01:18:44 Q8+4/tFQP
最近のニュースの流れを見てると、
すべてが関空への移転を目指してるように思えてしまうんだ。
だけど大阪なめんなよ。米軍で潤おうなんてイナカモンの土建屋の町じゃないぞ。
172:名無しさん@十周年
09/11/22 01:18:57 +jZlQe4Y0
関空の負債はカジノをあの負債沈下離島に離隔して作ればいいだろ。
海兵隊を大阪に移して稼動するのかが分からない。
基地移設の2兆円は「アメ国債売って作ります」ってぽっぽ言ったら尊敬しちゃる
173:名無しさん@十周年
09/11/22 01:20:09 RrjDXhRy0
神戸空港とポートアイランド=マリーン・ヘリ基地
関空=USAIRFOCE
以上に誘致。あと関連欧米外資系企業に誘致(物販店含む)
関西経済破綻寸前(大阪兵庫など)なのでコレくらいしか方法は無い
伊丹は朝夕のラッシュ時の国内線だけで充分
海外からのCARGO便も伊丹で賄う
関西からは海外逝く層が限られてるから福岡(アジア方面は福岡系由)中部や成田系由で充分
174:名無しさん@十周年
09/11/22 01:21:13 tNaWsre/0
>>171
関空建設で潤おうとしたイナカモンの土建屋の町だよ大阪は
175:名無しさん@十周年
09/11/22 01:21:54 OmIyXoMx0
>>165
占領された沖縄の対米感情を考慮すると基地の移転は仕方が無いよ。
幸い関西圏はアメリカ村なんてあるくらいだし親米だわな。
関空に誘致が理にかなってるよ。
176:名無しさん@十周年
09/11/22 01:21:59 AEbHZ05J0
羽田か成田でもいいんじゃない。
177:名無しさん@十周年
09/11/22 01:22:49 W7X5roF90
>>166
まあ、そこら辺は交渉次第だけども、アメリカも言っていない、
日本の民間航空に悪影響を与えまくりのプランを採用する理由なんて無いだろ。
>>168
論点ずれるから反応しなかっただけだ。
憲法改正して、核武装したらいいですね。
だけども、あくまで自国防衛は自国軍がやると言う前提だ。
そもそも、横田空域の問題って知らんのか?
178:名無しさん@十周年
09/11/22 01:23:06 PffNCs/f0
関空会社の売り上げは赤字に転落!お先真っ暗!
関空は超負債が膨らむのみ・・・もう限界を超えている!
テナント商店が儲けても 本体が沈没じゃあ・・・話にならん!
米軍さまに大歓迎が最善の策やね
179:名無しさん@十周年
09/11/22 01:23:08 +BF/uPl6O
横田を関空に持ってって欲しいけどなあ
180:名無しさん@十周年
09/11/22 01:23:51 bNO/4u4q0
>>169
俺はあると思うけどねえ
あんなに狭い大阪に空港が2つある必要もないし…
水田云々は全く関係ないでしょ…
181:名無しさん@十周年
09/11/22 01:24:28 tNaWsre/0
>>170
シッタカくん
残念ながら松本空港は海上空港じゃないんだよ
アタマ腐っててわからないんだろ?
182:名無しさん@十周年
09/11/22 01:24:42 OmIyXoMx0
>>171
りんくうタウン隣接に米軍ハウスが思いやり予算で出来るから、
建設業は潤うわな。
183:名無しさん@十周年
09/11/22 01:25:39 KIEEGR+pO
そもそも伊丹潰す前提で関空作ったんだろ
早く伊丹潰せよ
阪和線を複複線&なにわ筋線を作りゃアクセスも大分よくなる
はるか:彦根…京都→北梅田→天王寺→関空
を全力で飛ばしたら何分くらいだろう?
184:名無しさん@十周年
09/11/22 01:26:08 RrjDXhRy0
>>175
海兵隊は神戸周辺でも良い
ただでさえDQN層多い地域だから
夜の繁華街で海兵隊に淘汰されれば良いからw
>>179
橋下は引き受けるべき
もう大阪は何でも屋にならないと破綻する
185:名無しさん@十周年
09/11/22 01:27:01 W7X5roF90
>>181
ああ、コウノトリと松本は後で思い付いて付け加えたから訂正するの忘れてた。
そのぐらいしか突っ込むところ無くなったのか?
186:名無しさん@十周年
09/11/22 01:28:44 AEbHZ05J0
>>179
静岡か茨城に引き取ってもらいましょう。
187:名無しさん@十周年
09/11/22 01:28:54 nzMdYzvD0
>>180
大阪に空港が多すぎはその通り。
だから関空を米軍基地に転用すればいい。
水田云々は、時代が変われば当初の計画通りにならない一例だね。
最初こうだったから~、と言い続けても何の意味もないんだよ。
いま何に価値があって、どう選択するかの問題。
188:名無しさん@十周年
09/11/22 01:29:31 PffNCs/f0
>>155
伊丹に惨敗した関空!
それだけのこと!商いは厳しいね!
189:名無しさん@十周年
09/11/22 01:29:54 OmIyXoMx0
>>184
神戸空港は滑走路も短いし神戸港が控えてるから誘致基準に満たない。
大きな理由は国内線の航空路の銀座だからね。
190:名無しさん@十周年
09/11/22 01:30:20 W7X5roF90
>>186
静岡は東京ー大阪の航路にかかるし、茨城も関東圏に近すぎる。
あくまで平時なんだから、民間航空優先でお願いしたい。
関空が地政的に優れているって分けでもないんだし。
191:名無しさん@十周年
09/11/22 01:30:21 OmIwdUpgO
>>177
いやそれはそうだが。
憲法改正とかやらやらないからアメリカ軍に金を掛けるの方が先だな。
実際に自衛隊は大した事ないから。
自衛隊は現状維持でも仕方ないな。今はな。
192:名無しさん@十周年
09/11/22 01:30:46 RrjDXhRy0
>>189
ヘリの基地で良いんだよあと
海兵隊の住居や訓練施設
193:名無しさん@十周年
09/11/22 01:31:25 tNaWsre/0
>>185
シッタカくん
ツッコミ所はそこだけじゃないよ
キミは都合の悪い話はスルーして無かったことにするからね
2兆円の使い途の話はどうなった?
なんで辺野古に基地建設しなかったらその金を関空リニアに使えるんだ?
誤魔化さずに答えろよw
194:名無しさん@十周年
09/11/22 01:31:34 OmIyXoMx0
>>186
非常に不快だわな。
普天間移設の経緯を勉強してから書き込めよな。
195:名無しさん@十周年
09/11/22 01:35:27 OmIyXoMx0
>>192
>ヘリの基地で良いんだよあと
まあ、関西に持って来るんならそれだけでは辺野古案の1300mの滑走路では、
誘致出来ないわな。
196:名無しさん@十周年
09/11/22 01:36:35 7oHudsCvO
成田と横田
交換して貰えないかな?厚木でも良いや
197:名無しさん@十周年
09/11/22 01:36:44 PffNCs/f0
関空の敗者復活の道は 米軍基地化しかないね
198:名無しさん@十周年
09/11/22 01:38:15 W7X5roF90
>>191
百歩譲ってアメリカ軍に金をかけるとして、関空は無いよ。
横田空域で起きている問題を考えればな。
それに、かける金と言っても、日本の防衛をどうするかと言う話であって、
ただのお布施みたいな出し方に意味があるとも思えない。
それならば、具体的に防衛計画建ててそれを構築する形で出した方がよっぽど日本にあった予算の使い方ができる。
だいたい、できないのは、集団的自衛権に絡むような出し方ができないんだろ?
米軍とのタイアップであれどミサイル防衛みたいな出し方はできてるわけだし。
軍事偵察衛星も必要だよな、、、。
まだ佐賀空港譲った方がましだ。
て言うか、日刊ゲンダイがたった10日前に言っている
URLリンク(octhan.blog62.fc2.com)
199:名無しさん@十周年
09/11/22 01:39:04 Cmondb5K0
伊丹なんて航空機事故一発で世論が変わってしまうような場所なんだぜ。
橋下の言うように伊丹廃止、関空神戸の2つ運用。
伊丹の跡地は民間売却+特区でいいだろう。
ついでに埋立地のひとつはギャンブル特区にしよう。
200:名無しさん@十周年
09/11/22 01:41:11 OmIyXoMx0
>>197
本当にそう思うよ。
1.1帳の負債が2兆の工事費より安く済むのだからね。
201:名無しさん@十周年
09/11/22 01:41:21 W7X5roF90
>>193
いや、こちらの論点は「伊丹、神戸にも近い空域が米軍管轄になると大迷惑」なんだが。
最悪譲るにしても空域が邪魔にならんところにしろって話。
基本的には既存基地と統合した方が安くすむよなってことでもある。
そこから関係の無い突っ込みばかりしてて、論点拡散しそうだから、適当にあしらってるまで。
202:名無しさん@十周年
09/11/22 01:41:31 bEdkESBK0
伊丹廃止したら
農地にしようか
それしか思い浮かばん
203:名無しさん@十周年
09/11/22 01:42:48 tNaWsre/0
>>201
空域の問題はもう答えてるんだけど
キミは華麗にスルーしてるわけじゃんw
それより2兆円の話は痛いところを突かれたか?
答えられなくなったら「適当にあしらってる」かよ
逃げ口上大変だなw
204:名無しさん@十周年
09/11/22 01:43:11 RrjDXhRy0
>>199
橋下も頑張ってやってると思いマシとは思ってたが
民主の採点100点といって時点で?疑念抱くね(自民も自民だが)
関空みたいな不便なところは軍用が丁度良い
カジノも悪くないが世界から大阪に人が寄るか?w
205:名無しさん@十周年
09/11/22 01:44:02 XSWZuhob0
関空が米軍基地になったら伊丹も神戸も自由に飛べんようになるわな。
206:名無しさん@十周年
09/11/22 01:45:16 nzMdYzvD0
>>205
沖縄は問題なく民間機が発着してますけど。
207:名無しさん@十周年
09/11/22 01:45:22 OmIwdUpgO
普天間移設なんて駄目だろ。
米軍は対中露とかの戦略を考えて色々と考えて基地を置いた筈だから。
208:名無しさん@十周年
09/11/22 01:46:54 W7X5roF90
>>203
高空がどうのこうのって話か?
横田で起きてる問題の一つに、横田空域があるから、急上昇して燃料食うわ、時間もかかるわってのがあったはずだが。
で、2兆円?
それだけの金があれば、関空リニアを通せるし、関空の利便性急上昇するし、米軍に譲る必要もなくなるよなって話。
だから、移転は無しのほうがよくね?あるいは、既存基地に統合させて出費を減らす方向がいいんじゃね?ってことでもある。
関空譲るのだったら、どのみち神戸当たりを整備し直さないとならないのは確かだよな。
209:名無しさん@十周年
09/11/22 01:48:04 SatZrKhK0
これいい案じゃない?
賃料取れればもっといいんだけどね
210:名無しさん@十周年
09/11/22 01:48:54 XSWZuhob0
>>206
那覇の民間機の管制も今は米軍がやってるんだよ
これ豆
こんど返還されるようだけどね。
羽田の状況を見てもわかるとおり
関空が米軍基地になったら大阪府南部から和歌山にかけて空域が奪われるから
南が塞がれるな。
当然、北側の使わせろってなれば大阪湾上空は米軍管制下に置かれる。
211:名無しさん@十周年
09/11/22 01:48:59 tNaWsre/0
>>208
おまえやっぱりアタマおかしいわ
「2兆円あれば関空にリニアが通せる」じゃなくて
なんでその2兆円が関空で使える理屈になるんだよw
212:名無しさん@十周年
09/11/22 01:49:52 Cmondb5K0
>>204
京都があるじゃないか、年間観光客6000万人の京都が。
ギャンブル特区が出来れば大阪の南はうはうはだろう。
213:名無しさん@十周年
09/11/22 01:51:20 tNaWsre/0
普天間代替施設の建設費は2兆円掛かる
↓
関空に基地移転すれば2兆円掛けずに済む
負債を返済しても元が取れる
↓
「2兆円あれば関空リニアが建設できる!」
これアタマおかしいよw
214:名無しさん@十周年
09/11/22 01:51:27 RrjDXhRy0
>>212
京都みたいな建て物規制が多いところに
大規模なカジノなんて作れるのか?
イメージダウンになるぞ
215:名無しさん@十周年
09/11/22 01:51:53 W7X5roF90
>>206
航路開設のたびに米軍の許可をもらってな。
そして、関空が米軍のものになれば、伊丹、神戸に飛行機を飛ばすときにもそのややこしいことをしないとならない。
それこそ、貿易関連でアメリカがカードとしてつかってきかねない。
完全に全ての案権で日本とアメリカと利害が一致しているわけでもないんだしな。
216:名無しさん@十周年
09/11/22 01:51:58 OmIwdUpgO
>>198
別に良いんじゃない。
米軍も対中露などを考えてる筈だから金を出して米軍誘致するなら。日本の防衛も今は対中露だから。
関空じゃないにしても。
統合案はなしだな。米軍が困る言ってるから。
民主党君
217:名無しさん@十周年
09/11/22 01:52:37 veCvmkR20
関空を人民解放軍専用の空港にすべきですね
218:名無しさん@十周年
09/11/22 01:52:50 aIJ0jUPA0
まだ土建利権厨とか沈没厨とか生き残ってたんだw
まあいいや、即応性重視の海兵隊が大阪に来ることは無いだろけど、
空軍なら地勢的にセーフなのかな?
普天間→嘉手納
嘉手納の一部(+その他空軍)→関空って感じ?
辺野古の建築予定費を関空の負債返済にアテりゃうれしいわな。
あと、貨物は周辺企業への影響が大きすぎるから、残さないと。
伊丹中心であふれた便とか長距離国際線も残して軍民共用で。
そうすりゃ三空港が生き残れるな。
ただし、空域は軍民仲良く共有してね、って条件で。
ま、全ては米軍的に飲める話かどうか?だけで、
日本だけでとやかく言っても始まらんよ。
219:名無しさん@十周年
09/11/22 01:53:35 Q8+4/tFQP
それでなくても乱れた町なんだから、これ以上乱さないでほしい。
国や大阪府やヤクザ業者は喜ぶかも知らんが、住民には最悪の案だ。
220:名無しさん@十周年
09/11/22 01:54:32 +jZlQe4Y0
>>212
大阪には負債陥没離島の他に「舞洲」と「夢洲」っつうのがあってだな。。。
221:名無しさん@十周年
09/11/22 01:55:01 dgyqPPeH0
カジノとかやめてくれや。
あんなもん作っても、チョンが経営権握ったら
パチンカス以上に厄介な存在になるだけだろ。
222:名無しさん@十周年
09/11/22 01:55:04 RrjDXhRy0
>>218>即応性重視の海兵隊が
何処の対しての即応性なんだ?
関西でも充分対応できる
海兵隊は神戸空港とポートアイランド利用すれば良いけど
関空は空軍で良い
223:名無しさん@十周年
09/11/22 01:56:10 XSWZuhob0
>>218
基地化を語るならまず大前提として海上空港は普通ないんだけどね。
橋を落とされたら使えなくなるから。
だから辺野古案も海上ではなく岬に滑走路を横断させるの。
224:名無しさん@十周年
09/11/22 01:57:14 nzMdYzvD0
>>215
どこが管制するかだけの問題でしょ。
いまだって航路開設を当局の許可なくできないよ。
基地移転のときに、伊丹と神戸の航空機運用に支障ないよう取り決めればいいだけだよ。
225:名無しさん@十周年
09/11/22 01:57:50 W7X5roF90
>>211>>213
おいおい、結局関空の建設費用そのものは国が出すんでしょうが。
関空は民間会社でやろうとしたから、借金が目立つがそれは他の空港も同じ。
国営化してしまえば、他の空港と同じように借金は目立たなくなる。
そして、その他の空港の中で関空よりもよっぽど利用者が少なく、空港の悪影響も少ない空港があるんだから、
そちらを譲った方が大部ましと言うこと。借金の総和はかわらないんだからな。
一番は今米軍基地として提供しているところに統合してもらうことだわ。
ちょうど岩国の海兵隊基地も拡張工事していることだしなぁ、、、、。
226:名無しさん@十周年
09/11/22 02:00:43 XSWZuhob0
>>224
羽田のように房総上空だけ羽田用とか、那覇のように上空600以下だけ那覇用ってな決め方になるよ。
伊丹と神戸に支障のないようになんてまず無理。
基地だものスクランブル優先で、基地への影響が少ない空を民間機にあてるってことになる。
227:名無しさん@十周年
09/11/22 02:00:48 W7X5roF90
>>224
そこが問題だから横田空域の問題が起きているんだってば。
日本の役所の仕事ですむのと、外交ルートを通した遠い話になるのとでは全然違う。
228:名無しさん@十周年
09/11/22 02:01:05 PffNCs/f0
沖縄内移転先延ばしって・・・・
鳩とオバマで 関空米軍基地化の合意ができてるんやね
先日 エアフォースが極秘で関空タッチ安堵ゴーやったようだね
229:名無しさん@十周年
09/11/22 02:03:47 tNaWsre/0
>>225
かつては国営空港の各々の収支は目立たなかったが今は違う
空港ごとに黒字赤字が公表されるようになった
政権が代わり赤字の地方空港を整理する流れになってきている
維持費の負担も大きい関空は廃港か米軍基地化が妥当
廃港でも良いがこれまで掛けた費用が勿体ないなら米軍基地化で良い
他の地方空港では米軍基地を収容できるだけの規模がないだろ
230:名無しさん@十周年
09/11/22 02:05:50 aIJ0jUPA0
>>223
その通りなんだけど、あれでしょ?関空基地化を言ってる人たちって、日本が
「世界初の海上軍用基地でリスキーですけど使って下さい」
ってお願いしたら、米軍がホイホイ使ってくれると思ってるんでしょw
どの道、米軍次第だってw
231:名無しさん@十周年
09/11/22 02:06:06 nzMdYzvD0
>>227
針小棒大に考えすぎだと思う。
そんなに大問題なら、いま那覇空港はまともに機能してないはずだよね。
232:名無しさん@十周年
09/11/22 02:08:20 PffNCs/f0
空域のシェアなんかも含め 閑喰島米軍基地化で調査 計画が進んでるようだね
もう 移転の流れは 関空米軍基地化以外ないようだね
233:名無しさん@十周年
09/11/22 02:09:40 XSWZuhob0
>>231
まともじゃないけどね。
沖縄の民間機が那覇空港に着陸する前にものすごい低空で海岸線を旋回するけど
あれは客へのサービスじゃないんだよ。
あれを関西でやられたら騒音問題になるよ。
まあ、軍用機の方がうるさいけどw
234:名無しさん@十周年
09/11/22 02:09:47 aIJ0jUPA0
>>228
>先日 エアフォースが極秘で関空タッチ安堵ゴーやったようだね
妄想でなければソースくれ。
あ、極秘かw
235:名無しさん@十周年
09/11/22 02:10:31 P19gHK7G0
関空を米軍基地にしたら、あの川の中にある島に君臨する公務員達に、
軍事物資を全て持ち去られたりしてw
236:名無しさん@十周年
09/11/22 02:12:46 W7X5roF90
>>229
で、維持費がかかると言うことは米軍基地になっても日本が維持費を払うんだが。
さらに、関空で今上がっている売上も上がらなくなる。
正直、伊丹、神戸の邪魔になるから、米軍基地にするぐらいなら、廃港した方がいいな。
他の地方空港なら、佐賀とか北九州がとりあえずぱっと思い浮かんだ。
他に軽く調べただけで海に近い空港であれば、山口宇部空港、紋別空港、石見空港、、、、、
2000メートル級で、閑古鳥の鳴いている空港なら結構あるよ。
237:名無しさん@十周年
09/11/22 02:13:15 PffNCs/f0
まあ 多少の騒音や危険も 大阪浮上には代えられんやろ ヘタレ大阪!
238:名無しさん@十周年
09/11/22 02:14:42 aIJ0jUPA0
>>237
伊丹廃止して関空に集約すれば少しは浮上するよ
軍民共用でもどっちでもいいけどねw
239:名無しさん@十周年
09/11/22 02:18:33 PffNCs/f0
オバマと鳩で 関空米軍基地化を進行中!
240:名無しさん@十周年
09/11/22 02:18:52 wIuXApqf0
海上基地って言っても広いんだから
硫黄島に基地作るのと何も変わらないだろ
241:名無しさん@十周年
09/11/22 02:20:01 W7X5roF90
>>239
鳩は外交の場でも思い付きで適当に物を言うから、本気でやってそうで恐い、、。
242:名無しさん@十周年
09/11/22 02:20:50 tNaWsre/0
>>236
普天間基地は滑走路2700m
これだけの規模の赤字地方空港は関空以外にどこがある?
下地島は既に有事の軍用が織り込まれてるのと補給の問題から基地移転は無理
関空の売り上げ1000億ってのもどれだけのものか
これまで国交省の指導でおつきあいで無理に就航させ
高額な着陸料を徴収しての売り上げだろ?
その結果が二社の大赤字
軒並み撤退された今となっては来期の売り上げ激減は火を見るより明らか
物品販売のテナント収入も同じこと
243:名無しさん@十周年
09/11/22 02:26:34 PffNCs/f0
近々 関空米軍基地化について ヘタレ関西の知事界や経済界に 朗報が届くやろ
すでに 大阪府民 関西人をはじめ国民は 大歓迎!
244:名無しさん@十周年
09/11/22 02:26:59 aIJ0jUPA0
>>242
普天間→関空
にこだわらなくても、
普天間→嘉手納→関空
でもいいんでしょ?
この記事↓だとそういう路線みたいだし。
普天間基地移設に「関空」活用? 仰天プランが急浮上
URLリンク(www.j-cast.com)
ゲンダイの記事はインチキ臭いけどw
245:名無しさん@十周年
09/11/22 02:28:32 W7X5roF90
>>242
岩国基地は、今2400mでさらに滑走路の移設工事しとりますがな。
それに、辺野古の計画ではたったの1500mのはずだが。
米軍と共用利用しているだけの空港なら数多い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もう一度言うが、関空とともに空域も譲らないとならない。
とすると、伊丹、神戸に集約するにしても民間航空機に悪影響がでる。
246:名無しさん@十周年
09/11/22 02:31:38 nzMdYzvD0
>>245
空域の問題を針小棒大に考えすぎだって。しかも具体性がない。
横田に制限されてる羽田・成田だって、制限の中であれだけの便数を運用してるでしょ。
伊丹と神戸の運用に支障ないよう取り決めればいいだけだよ。
247:名無しさん@十周年
09/11/22 02:35:34 aIJ0jUPA0
たぶん、空域の問題を ID:W7X5roF90 は重く見すぎで、
ID:tNaWsre/0 は軽く見すぎなんじゃない?
軍民仲良く使いましょ、って案を米軍がOK出せばいいんでしょ?
248:名無しさん@十周年
09/11/22 02:36:34 W7X5roF90
>>246
そんな余計な手間が発生する手段を選ぶのだとしたら、赤字空港はほかにも一杯あるのだから、
そちらに移すのが関空よりも優先すべき。
2000m級のもいくつかあるのだし、そもそも、辺野古は1500m級で計画されている。
まあ、まずは既存の基地との統合がよい。
嘉手納基地は3500m級のが2本もあるのだし。
他にも2500m級の海兵隊の岩国基地、3000m級の三沢基地とある。
あるいは移設しないとか。
249:名無しさん@十周年
09/11/22 02:38:44 XSWZuhob0
>>247
>軍民仲良く使いましょ
ありえんw
基地に優先権がないと基地とは言えないから。
250:名無しさん@十周年
09/11/22 02:40:42 nzMdYzvD0
>>248
既存の米軍基地同士で統合しろなんて言っても、了解が得られるわけないよ。
せめて「代替地を用意しました」としないと米国は納得しないと思う。
そうしないと、日本だけ身銭を切らないように見えるから。
交渉ごとは相手にどう納得してもらうかが大切だよ。
251:名無しさん@十周年
09/11/22 02:41:20 W7X5roF90
>>247
結局どちらかが管理しないとならないんだけど、空域の管理もしない基地ってありえないと思うが。
三沢でも岩国でも横田でも空域は米軍が管理してる。
252:名無しさん@十周年
09/11/22 02:42:50 aIJ0jUPA0
>>249、>>251
いやいや、ありえんと普通思うことを有り得る、
米軍が日本の都合に合わせてくれると想定してるからこそ、
関空の軍事利用が可能な前提で語ってる訳でしょ、当然。
個人的にはありえんと思うけどねw
253:名無しさん@十周年
09/11/22 02:43:19 OU2ecc5K0
コレはいい!
ぜひとも我が関空に作ってくれ!
毎日でも見に行くぞ!
254:名無しさん@十周年
09/11/22 02:44:31 M6kHzZnp0
アホか関空が普天間の代用になるわけがない。
平和ボケした軍事素人の発想。
255:名無しさん@十周年
09/11/22 02:46:54 b64SSRTZ0
良い案だな。
ハッテンしそうだ。
256:名無しさん@十周年
09/11/22 02:48:41 XSWZuhob0
普天間の移転が、なぜ嘉手納ではダメで辺野古ならいいのか。
これが判ってたら、関空であろうが静岡であろうが無理なのが理解できるはず。
普天間は海兵隊、嘉手納は空軍で、移転先の辺野古のあるキャンプシュワブは海兵隊の基地だから
アメリカは海兵隊の陸海の基地を統合したいんだよ。
だから辺野古以外はアメリカは納得しない。
257:名無しさん@十周年
09/11/22 02:49:15 tNaWsre/0
>>254
軍事のプロが2ちゃんに書き込むと思ってるのか?w
258:名無しさん@十周年
09/11/22 02:49:34 OwNbpjYq0
沖縄は台風多いし、最近あのへんで停滞する傾向があるから
あんま拘って集中させても防衛に役立つとも思えない
259:名無しさん@十周年
09/11/22 02:51:23 W7X5roF90
>>250
正直、岩国の基地を増強する形で決着つけるのが一番良い形だと思う。
次が他の赤字空港を提供する形。石見当たりとか。
関空は下の下だと思う。
260:名無しさん@十周年
09/11/22 02:52:11 nzMdYzvD0
>>256
なら海兵隊の海陸セットで関空へ移転すればいい。
幸い1期島・2期島の面積は広大だし、りんくうタウンも余ってる。
261:名無しさん@十周年
09/11/22 02:54:29 XSWZuhob0
>>260
海兵隊の「陸」の意味わかってるか?w
泉佐野から和歌山にかけて、日本人が明け渡す気があるなら可能かもなw
262:名無しさん@十周年
09/11/22 02:57:02 nzMdYzvD0
>>261
あの辺りは産業も文化も何もない貧民窟だから明け渡しでいいよ。
かえって地域活性になるんじゃない?
263:名無しさん@十周年
09/11/22 02:58:29 W7X5roF90
>>262
何だ、釣りだったのか。まともに相手して損した。
264:名無しさん@十周年
09/11/22 03:00:14 XSWZuhob0
同じくw
265:名無しさん@十周年
09/11/22 03:00:23 nzMdYzvD0
ID:XSWZuhob0
ID:W7X5roF90
自演だったの?
266:名無しさん@十周年
09/11/22 03:02:38 nzMdYzvD0
>>263で答えるID間違えて、>>264で慌ててフォローした感じだな。
267:名無しさん@十周年
09/11/22 03:02:58 XSWZuhob0
なんでやねんw
268:名無しさん@十周年
09/11/22 03:04:34 W7X5roF90
>>266
えーと、、、、、、、、
ますます釣り疑惑が高まっていく僕。
269:名無しさん@十周年
09/11/22 03:06:02 nzMdYzvD0
>>263でなぜかID:W7X5roF90が答えたのが不自然なんだよね。
270:名無しさん@十周年
09/11/22 03:08:16 nzMdYzvD0
256 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:48:41 ID:XSWZuhob0
普天間の移転が、なぜ嘉手納ではダメで辺野古ならいいのか。
これが判ってたら、関空であろうが静岡であろうが無理なのが理解できるはず。
普天間は海兵隊、嘉手納は空軍で、移転先の辺野古のあるキャンプシュワブは海兵隊の基地だから
アメリカは海兵隊の陸海の基地を統合したいんだよ。
だから辺野古以外はアメリカは納得しない。
260 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:52:11 ID:nzMdYzvD0
>>256
なら海兵隊の海陸セットで関空へ移転すればいい。
幸い1期島・2期島の面積は広大だし、りんくうタウンも余ってる。
261 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:54:29 ID:XSWZuhob0
>>260
海兵隊の「陸」の意味わかってるか?w
泉佐野から和歌山にかけて、日本人が明け渡す気があるなら可能かもなw
262 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:57:02 ID:nzMdYzvD0
>>261
あの辺りは産業も文化も何もない貧民窟だから明け渡しでいいよ。
かえって地域活性になるんじゃない?
263 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:58:29 ID:W7X5roF90
>>262
何だ、釣りだったのか。まともに相手して損した。
271:名無しさん@十周年
09/11/22 03:12:15 W7X5roF90
>>269
まあ、いいや、釣りじゃなかったらただのアホだ。
あの当たりは、大阪のベットタウンとしてそれなりに人口いるし、
関西圏資本の工場も結構あるんだが。
272:名無しさん@十周年
09/11/22 03:14:26 nzMdYzvD0
釣りではなくて冗談だよ。
冗談に本気で反応してるところを見ると、あの辺りの住民だな。
釣るつもりなかったのに、思わぬ自演厨が釣れたのは意外だった。(笑)
273:名無しさん@十周年
09/11/22 03:15:59 XSWZuhob0
自演じゃないってのw
274:名無しさん@十周年
09/11/22 03:18:52 W7X5roF90
>>272
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
275:名無しさん@十周年
09/11/22 03:21:12 INzEEWQe0
自衛隊基地にしろよ
276:名無しさん@十周年
09/11/22 03:25:03 W8XPyU0z0
「とにかく、関空に米軍を移転するべき。」
横田基地を関空に移転するのがベスト。
空域の制限がなくなって羽田がよりハブ化に近づく。
関空は無駄に滑走路二本あるんだから、一本なくても大丈夫だろ?
関空はハブ空港になるの不可能だし
277:名無しさん@十周年
09/11/22 03:35:00 +pXUoNgvO
早く関空が米軍基地にならないかなー。
うきうきわくわく
278:名無しさん@十周年
09/11/22 03:43:35 D9WCqzOqO
そもそも敵地敵前上陸の米海兵隊が日本にいる理由は?
アメリカはアジアのどこかの国攻める気満々?。
279:名無しさん@十周年
09/11/22 03:50:28 l/EEpT6W0
>>278
ベトナム時代の名残だろう
280:名無しさん@十周年
09/11/22 03:52:41 Pm3NxihV0
関西空港を米軍に利用させたら、軍事費5兆円から負債返却できるからいいじゃない
281:名無しさん@十周年
09/11/22 03:55:25 RrjDXhRy0
>>277
岸和田のだんじりにエアフォースも参加
神戸周辺に移転の場合は「灘の喧嘩祭」りにマリーンも参加
関西経済も活性化。
将校は神戸から芦屋・・西宮の山手のセレブ街に在住
よりお洒落な雰囲気になる一石二鳥
絶対見に行くねw
282:名無しさん@十周年
09/11/22 04:00:31 8jZ31obGO
普通に規模と便数の少なさで言ったら神戸でいいじゃん
国際拠点空港で24時間民間機飛んでる関空の米軍移転なんてまずないわ
283:名無しさん@十周年
09/11/22 04:05:39 RFDVDYPMO
だから対馬に米軍基地置けよ
284:名無しさん@十周年
09/11/22 04:15:04 YVDiTnWg0
これはいいことだ。
285:名無しさん@十周年
09/11/22 05:47:30 j8LFEXfiO
最高の案だな
沖縄の基地負担も減るし大阪ももう関空に頭悩ます必要ないし、
これぞウィンウィンってやつか
286:名無しさん@十周年
09/11/22 05:47:45 eapEAwu90
どこかの航空自衛隊の基地を米軍基地に転用して、
自衛隊が関空か成田を使うというのはどうだろうか?
287:名無しさん@十周年
09/11/22 05:53:18 TGaGLCbs0
それにしても日米安保条約って米国が日本を守ってくれる条約だった筈なのに、
いつの間に東アジア及び東南アジアも守るための条約になったの?
我々日本人の税金で東及び東南アジアの国々を守るわけ?
それなら、それら対象国から金貰いなよ>日本政府
288:名無しさん@十周年
09/11/22 06:00:18 Nn5yzyfcO
なんというメガフロート
289:名無しさん@十周年
09/11/22 07:46:52 D9WCqzOqO
トンデモ案をぶち上げて、
ヘノコ沖に早く決着させようとする世論誘導しているわけだ。
290:名無しさん@十周年
09/11/22 08:17:29 iKhmLgGx0
>>256
もう一つの理由があって。
沖縄は海兵隊の新兵訓練場になっていてヘリ&輸送機基地と訓練場を切り離せないんだよね。
だから県外移設も海外移設も出来ないんだよね。
嘉手納統合も事故の元になるから空軍が受け入れないし
海兵隊も受け入れないんだよね。
291:名無しさん@十周年
09/11/22 08:21:19 uQ95cNu/O
キャンプやホイ!
292:名無しさん@十周年
09/11/22 08:31:46 FFMc5mvZ0
国内線は東京発着を増やしたいが、羽田はもう一杯なんだよな?
ならば横田の米軍を静岡に移転させて、横田を民間機用にすれば良い。
293:名無しさん@十周年
09/11/22 08:34:36 kgb4pHi+O
マジいい加減にしろよ!
屑民主党が!!
294:名無しさん@十周年
09/11/22 08:42:27 6ILEXG+g0
関空に米軍がきたら、
あ.大阪のおばはんにレイプされる海兵隊員が出る。
ふ.だんじりに轢かれるM60戦車が多数発生する。
さ.M151ケネディジープに、さすべえ取り付けオプションが付く。
か.泉佐野市もろとも、米軍が早期健全化団体になってしまう。
295:名無しさん@十周年
09/11/22 08:42:54 SAE37JYDO
ジャップw
296:名無しさん@十周年
09/11/22 08:45:00 XRR9skgOO
げんだい(笑)
297:名無しさん@十周年
09/11/22 08:56:25 eZJDdE5M0
ぶっちゃけ、伊丹が残ったのは。
関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。
米軍 → アホか?
え?
という経緯だったんだけどな。
世界初の海上空港とかで盛り上がってたけど、これで経営が難しくなった。
298:名無しさん@十周年
09/11/22 09:09:14 l/EEpT6W0
南河内のヤンキーと本場のヤンキーで男塾みたいな世界になりそうだな
毎日喧嘩三昧で喧嘩道を極める
299:名無しさん@十周年
09/11/22 09:33:33 oVsS6TRxO
>>289
つまり、
ミンスにとってもヒュンダイにとっても、
自民政治を潰すパフォーマンスが目的であって
沖縄の事なんざハナから知った事ではない
って事ですか…
300:名無しさん@十周年
09/11/22 10:55:02 uc4JAl7N0
世界が注目するユニークな土木技術で作られた世界初の海上空港で世界一の空港関空は
日本の国宝級の財産であり、それを鬼畜米英軍に引き渡すなんて発想自体が、
天皇陛下を引き渡すのに等しいバカチョン発想!
関空の世界一さはそれだけじゃない。
その安全性や公害の低さも世界一。
海上にあるためにとにかく着陸しやすく、市街地から離れているので騒音もほとんどない。
当たり前だが、着陸進入時に使用する電波高度計が安定しているので、
民間空港として最高の安定着陸ができる。
通常の空港や静岡空港のようなカス空港だと、地面に凹凸があり、もちろん建造物もあるから、
そこに電波を発してその跳ね返りで高度を検知する電波高度計の数値はいい加減なものとなる。
あまりあてにはならないが、海の場合は凹凸もなく安定しているので数値がまとも。
これで民間空港として世界最高の安全着陸ができる。
301:名無しさん@十周年
09/11/22 10:58:06 YK0/+ICt0
糞ゲンダイにしては上出来な妄言だ
これは実施してもよい
302:名無しさん@十周年
09/11/22 10:59:47 uc4JAl7N0
関空はじつは金閣寺並みの国宝であり、日本の財産なのである
それを米軍基地って、なんという国賊チョンの発想!
303:名無しさん@十周年
09/11/22 11:00:59 FGWKefsvO
それより今朝の朝日新聞の朝刊見てみろ。
2000年代に作った空港、予測の2割の利用率かなりあるぞ?
詐欺だろ。
304:名無しさん@十周年
09/11/22 11:04:35 Co5+PqGQO
さすが民主党だ。自民党もそこまで踏み込めなかった案だ。安保の軍事協力が一歩深まる。
305:名無しさん@十周年
09/11/22 11:13:36 8Tp8fMiC0
関西にはもう二個くらい空港作るのが正しい。
小さい空港を多数作るべし。
仁川へのアクセスを便利にしないとほんとうにやばい。
306:名無しさん@十周年
09/11/22 11:15:16 Y3pH2sXpP
空域の問題は実はあまりたいしたウェイトを占めていない。
横田で急上昇とか時間かかるとかそんなことは別に起こってないし。
今の時代の趨勢からして関空を米軍基地にしたとしても上空の管制はCABが継続するし
たぶん周辺住民にとって「ちょっとうるさくなる」だけ。いや、ちょっとじゃないかもしれないけどw
暇を持て余している関空の職員は仕事が増えて大喜びだろうw
307:名無しさん@十周年
09/11/22 11:19:17 uc4JAl7N0
東京人はアホばかりなので、わかっていませんが、
借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を
国がかってに米軍基地にできるわけないだろw
東京はピョンヤンとおなじ全体主義都市なので、なんでも国営か公営だとかってに思い込んでしまうんでしょうが、
そんなことできるんなら、おまえらの私有地の家を国が米軍基地にすればいいwww
308:名無しさん@十周年
09/11/22 11:22:53 uc4JAl7N0
借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を
国が米軍基地にできるとしたら、関西国際空港株式会社から空港島を国が買い取るわけですが、
国が買い取る事ができるんなら、国税でできた成田と羽田とおなじやろ!
何も米軍基地にする必要はない。
まったく馬鹿馬鹿しいいつもの劣等東京人の畿内へのコンプレックスでしかないww
309:名無しさん@十周年
09/11/22 11:27:44 uc4JAl7N0
しかしこの記事、関西国際空港株式会社への偽計業務妨害と信用既毀損罪になりますね
いかにも知能が低い東京人という感じで、民間企業にそのような風説を流せば
偽計業務妨害や信用毀損になりうることさえ知らないわけで、もう気持ち悪すぎ
310:名無しさん@十周年
09/11/22 11:37:10 J5oSFSOb0
沖縄から基地がなくなったら失業者があふれ出して沖縄つぶれるよな?
県民は便宜を引き出すカードとして基地を使ってるだけで、本当に移転されたら困るだろう
それしかないんだから
311:名無しさん@十周年
09/11/22 11:46:48 Kd+DBJQwO
これは早くても年内にでも米軍基地を関西空港に移設を速やかに決めてた方がいいな。環境にも財政面から見ても一番いい
312:名無しさん@十周年
09/11/22 11:49:35 79i2P4cB0
博多から長崎まで新幹線引いてやる変わりに、佐賀、長崎空港を米軍に使わせてやるってのはどぉ~???
313:名無しさん@十周年
09/11/22 11:50:59 D9WCqzOqO
在日米軍それ自体の数が今の半分でいいんだが。
314:名無しさん@十周年
09/11/22 11:58:24 Mx4SsjVF0
>>312
なんで上から目線の書き方なの?
315:名無しさん@十周年
09/11/22 12:02:16 8DJjFwo10
妄想を書きなぐるだけで仕事になるなんて、ヒュンダイはラクだな~
316:名無しさん@十周年
09/11/22 12:11:56 uc4JAl7N0
年間2000万人の利用者がある関空を軍事転用という発想事態が
東チョン(通称東京)の発想
年間利用者数千人の静岡空港をたなにあげてよくそんな発想ができるもんだと感心
317:名無しさん@十周年
09/11/22 12:16:14 SAE37JYDO
【地域経済】茨城空港、3月11日開港…定期運航は韓国1便どまり 国内路線が決まる可能性はほとんどなし[09/11/20]
スレリンク(bizplus板)
318:名無しさん@十周年
09/11/22 12:16:26 Y3pH2sXpP
>>316
静岡を軍事転用なんてそれこそ空域の点でダメダメだろうw
319:名無しさん@十周年
09/11/22 12:16:53 /eTHMugR0
ヒュンダイの記事自体は当てにならないが
大阪に米軍基地を移転して自由発砲ゾーンにすれば
治安はかなりよくなると思われる
もちろん府民の他県移転は禁止ということで
320:名無しさん@十周年
09/11/22 12:23:35 nkaR7ta5O
>>310
あそこは、そもそも島民の半数以上、大半が生活保護者地域だから、余り変化はない。
あと、大阪市大正区も同じく、沖縄県人居住区で生活保護が大半‥沖縄人のルーツは働かない南国土人だから、働けと言ってもなかなか働かんよ!
遺伝子の問題。
日本が東西に長すぎるリスクです。
321:名無しさん@十周年
09/11/22 12:25:53 iiYyvRVu0
>>316
>年間利用者数千人の静岡空港をたなにあげてよくそんな発想ができるもんだと感心
それはさすがに現実と乖離しすぎた数字です
6月の開港から10月までの搭乗者累計は257,716人
平成21年10月利用状況実績
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
322:名無しさん@十周年
09/11/22 12:45:43 VhsT9Bwn0
日米同盟を堅持するためにも、アメリカ軍の中の人たち(軍人、その家族)が、
日本を自衛隊といっしょに守りたいと思ってもらう必要がある。
沖縄の地理的な条件から基地を置く重要性は理解できるが、あまりに過剰に各軍の基地を置きすぎて、
反基地感情や反米軍関係者感情が出てくる事は問題だろう。
関西圏は関東圏に比較して都市として歴史が古く、人を扱う術に長けている。
100年前以前はずっと、関西圏こそが日本中からの目指すべき都市で、それを受け入れてきた。
関空対岸の地域に軍人や家族が暮らす町ができる。基地内の堅苦しさから、基地外居住する者もいるだろう。
そうして新たな日本社会の中で日本人と触れ合うことで、日米同盟が良好になればと思う。
地理的に沖縄に基地は重要で、引き続き基地をおくべきだろう。ただ現状は過剰すぎると思う。
323:名無しさん@十周年
09/11/22 13:25:20 eZJDdE5M0
仁川も問題ありあり。
38度線の近くの空港をハブにするリスクなんて本来ならとらない。
324:名無しさん@十周年
09/11/22 15:10:36 uKL8VZin0
>>307
>借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を
>国がかってに米軍基地にできるわけないだろw
沖縄の米軍基地は、米軍がかってに私有地を米軍基地にしたのだが。
>>316
>年間2000万人の利用者がある関空を軍事転用という発想事態が
>東チョン(通称東京)の発想
名古屋空港は利用者数が多かったのに自衛隊と共用だったのだが。
325:名無しさん@十周年
09/11/22 15:12:47 xuUO50AQ0
ほんとにヒュンダイって自由でいいよな
326:名無しさん@十周年
09/11/22 15:32:05 7bSA0HTD0
関空に米軍を移転って、最高ジャン。地盤沈下の改良工事と、空母が
着岸できるように岸壁強度補修すれば、最高の軍事基地が低コスト
「居抜き」で完成する。
327:名無しさん@十周年
09/11/22 15:34:08 TE0zo7ZI0
どうもただのガセと看過できない・・・
制空権の問題や、地盤沈下の問題もクリアできそうだし、橋の問題はあるが・・・
誰か明確に、「そんな案は不可能だ」と否定してくれないかなあ・・・
328:名無しさん@十周年
09/11/22 15:43:55 KKEsUGxD0
米軍基地や自衛隊用にするならたくさんあるぞ。
関西、神戸、静岡、佐賀、福井、茨城、持って行きようで成田もなりうる。
329:名無しさん@十周年
09/11/22 15:50:36 OhiuuTde0
神戸空港にヘリ基地・周辺のテナント予定地はがら空きだし丁度良い。
神戸は震災以降、港街にしては外人が減って異国情緒も無くなった
世界文化遺産の城で姫路の方が外人(観光客など集客)神戸より遥かに多くなったし。
USマリーンに来て頂いて活性化と異国情緒の復活、何よりも日本の安全保障の為にもね。
関西は無防備すぎるからね(自衛隊だけではね~)
330:名無しさん@十周年
09/11/22 16:08:03 3pARwUq6O
USマリーンは治安の悪化要因だぞw
331:名無しさん@十周年
09/11/22 16:12:30 KbMwgq6U0
国や大阪府が抱えている借金のために、治安の悪化と騒音を押し付けられてたまるか!
332:名無しさん@十周年
09/11/22 16:16:31 OhiuuTde0
>>330
余りに決め付けが激しいなマリーンに失礼
そりゃ一部ワルは何処にでもいる
それと元から治安悪いじゃん?
地元のDQN多いからマリーンに淘汰されれば良い。
333:名無しさん@十周年
09/11/22 16:56:29 3pARwUq6O
マリーンが淘汰する訳ねえだろ
バカかお前w
334:名無しさん@十周年
09/11/22 17:01:37 RUDBCBpM0
バカじゃないか。 関空のハブ化がどうのという話になってる時点で、
基地を受け入れるとかいう話になるはずが無いだろ。 実現不可能な
夢を見るのもいいかげんにしとけ。
ほんとに現実と向き合うつもりがないみたいだな、ハトポッポは。
335:名無しさん@十周年
09/11/22 17:03:56 RUDBCBpM0
ほんよに、現実逃避の時間稼ぎに使われる関空が不憫だ。
336:名無しさん@十周年
09/11/22 17:06:50 +uEpltkj0
>>334
関空のハブ化なんてそれこそ馬鹿だろ。
そんなことだから、インチョンにハブ空港の座を奪われるんだよ。
日本のハブ空港は成田(一部羽田も活用)で結論でたの。
あっちもこっちもハブとか言ってるからハブ空港が無いんだよ。
よって海兵隊は関空に行くべきだな。だいたい海兵隊の即応性なんて後付けの理由だし。
337:名無しさん@十周年
09/11/22 17:44:30 KEBzpu9T0
関西は更にカオスになっていくな
338:名無しさん@十周年
09/11/22 18:00:12 OhiuuTde0
>>333
ただでさえ治安が悪いのに、と言う例えだよ馬鹿はお前(呆w
あの界隈ってホントDQN多いからなぁ
海兵隊の方がマナー有るよw
339:名無しさん@十周年
09/11/22 18:04:27 PJ24rN4D0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.dotup.org)
アメリカが占領してる横田基地広すぎワロタ
返還しろと
340:名無しさん@十周年
09/11/22 18:09:59 V1rqcxdb0
で、関空って今も海中に沈下し続けているの?
もう沈下が止まった?
341:名無しさん@十周年
09/11/22 18:27:04 21BGE/Eb0
大赤字を垂れ流しつづけてる関空は日本のお荷物。
日本は関空のせいで不景気になったといっても過言ではない。
一刻も早く廃港すべきところなんだけど、
米軍基地として再利用の可能性がるのならそれでもいいと思う。
沖縄の基地を関空・伊丹に移して、
空いた沖縄のビーチはリゾートとして開発だね。
342:名無しさん@十周年
09/11/22 18:33:28 jEEeOyU00
5流チラシがキチガイ政党社民党のネタを使ったってことだぞ。
普天間めぐり焦燥感=党内から連立離脱論も-社民
1.佐賀空港、関空
「具体的な地名を挙げて、政府に検討を求めるべきだ。佐賀空港や関西国際空港への
移設を提案してはどうか」。沖縄県選出の照屋寛徳衆院議員は19日の常任幹事会で、
手詰まり感の漂う執行部にこう迫った。
2.グアム、硫黄島
執行部は結局、自衛隊員以外は人が住まない硫黄島(東京都)と米グアムという
「実現可能性が小さい案」(同党関係者)を提案することを確認するにとどまった。
ヤホー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
343:名無しさん@十周年
09/11/22 18:50:46 KbMwgq6U0
橋下は、結局、どう対応するの?
344:河豚合衆国(かわぶたれんぽうきょうわこく)
09/11/22 18:55:51 CPDZzOlo0
最初からこの空港は失敗するって判ってたんだから、
大阪は頑張って業務仕分けして他の自治体に迷惑かけるなよ。
345:名無しさん@十周年
09/11/22 18:57:45 Nqw2Xnwm0
こいつらタダで移転できるとでも思ってるのかね。
軍事用の施設を造るのにいくらかかるやら。
346:名無しさん@十周年
09/11/22 19:00:38 ad8TQI2b0
関空でいいんじゃね?
環境的にも地理的にも。
347:名無しさん@十周年
09/11/22 19:01:49 bN2+9mk10
関空に持ってくるくらいなら世論は撤収を求めるだろw
沖縄にあるから支那に対応できるんだろうが。
そんなこともわからんか団塊脳は。
348:名無しさん@十周年
09/11/22 19:03:36 gc9aunnrO
関空は変形してマクロスになるんだよね?
349:名無しさん@十周年
09/11/22 19:04:09 ad8TQI2b0
>>347
おいおい
沖縄にあるからシナに対応できるって、低脳でなければ
無知だなw
350:名無しさん@十周年
09/11/22 19:07:38 l7Bck5e40
>>349
米軍が大阪に来たいと思わせるような地勢的メリットはあんの?
351:名無しさん@十周年
09/11/22 19:10:46 ad8TQI2b0
>>350
地勢的ってどういう意味で?
軍事的に?政治的に?経済的に?
それによって回答が変わる
352:名無しさん@十周年
09/11/22 19:14:00 yezjXkTt0
>>347 お前ら支那を分裂させる工作くらいやってるんだろ?
353:名無しさん@十周年
09/11/22 19:15:11 xXtGN+ZM0
大赤字の神戸空港も米軍基地にするべきじゃん
人工島にあるし。騒音も少ないだろ
そして沖縄の普天間と嘉手納基地を廃止するべき
米軍には、ポートアイランドにマンション建ててそこに住んでもらって予算削減
ゴルフもボーリングも映画も既存の施設で利用してもらうべき
354:名無しさん@十周年
09/11/22 19:19:02 V7tkES3w0
ヒュンダイソースにマジレスカコワルイ
とか言ってたらポッポが同主旨の発言して皆ズコー
ってな斜め上展開になっても驚かないぜ
アイツはマジ鳥頭
355:名無しさん@十周年
09/11/22 19:19:03 p+OehHlr0
米軍が何かやらかしたとしても、大阪だと被害者の多くは朝鮮人・・・。
名案かもしれんな。
356:名無しさん@十周年
09/11/22 19:21:59 l7Bck5e40
>>351
米軍が主語なんだから軍事的にきまってるじゃんw
357:名無しさん@十周年
09/11/22 19:22:07 KbMwgq6U0
とにかく全てが関空移転に向かってるとしか思えん。疑心暗鬼ならいいが。
358:名無しさん@十周年
09/11/22 19:24:21 ad8TQI2b0
>>356
視野が狭いなあw
政治的な意図も併せて考えないと。
軍事的には、佐世保への移動のしやすさを考えるとちょっと良くなるんじゃね?
359:名無しさん@十周年
09/11/22 19:24:27 aRSOEcyZ0
>>1
ヒュンダイとサーチナソースは糞
360:名無しさん@十周年
09/11/22 19:32:16 nutDLl7E0
基地そのものより基地外の問題が重要だな
361:名無しさん@十周年
09/11/22 19:36:06 l7Bck5e40
>>358
佐世保移動って海兵隊のこと?
んじゃ米軍は普天間の関空移設もOKなんだ?
362:名無しさん@十周年
09/11/22 19:36:17 L5VFC0IW0
地勢的にも成田のほうがいいと思うけどなぁ…
日本人にアンケートすると、成田案の方が支持を受けると思うな
363:名無しさん@十周年
09/11/22 19:39:30 L5VFC0IW0
成田と羽田の建設に投じた国税は返納させ、
かわりに有利子負債にしなさい
そうやって初めて関空や中空と同じ土俵に立ったというもの
んなもん、国税で整備された膨大なインフラを持つ郵便局と、
まったく民間資本のクロネコ大和運送の関係と同じで、
そんな不公平なことじゃ話にならんわけ
国の税金をジャブジャブに使ってきた成田や羽田こそ国賊物だな
364:名無しさん@十周年
09/11/22 19:39:44 ad8TQI2b0
>>361
というか、政治的にも一番やばい普天間海兵隊の移設の方が先だろ。
佐賀空港がベストだと思うけどね
米軍が佐賀空港って、前に打診してきたくらいだし
365:名無しさん@十周年
09/11/22 19:40:43 Mhq83/Kx0
んなアホな
366:名無しさん@十周年
09/11/22 19:41:38 +pXUoNgvO
日本一無駄な空港、関空に米軍基地移転するなら、最高の案だな。
横田基地を移転させれば横田基地の跡地も利用できるし、空域の問題も解決する。
367:名無しさん@十周年
09/11/22 19:46:45 VLo8UUPu0
阪神ファン対米軍
368:名無しさん@十周年
09/11/22 19:47:28 KMGBAL1v0
米軍基地転用案いいじゃないか
向かいの泉佐野だったっけ
うるおうよー
兵庫県知事とのバトルで橋下知事が
24時間空港いらないんですか?
って怒ってたけど
もういいよ。疲れた・・・
でもいずれ沈むかな、関空
369:名無しさん@十周年
09/11/22 19:52:20 Xw3UtzMZO
事情に疎い事情通のいるゲンダイか
370:名無しさん@十周年
09/11/22 20:18:43 dMAnpzX30
関空から恩恵受けてないからどうでもいいよ。
借金が増えない案でよろしこ。
371:名無しさん@十周年
09/11/22 20:21:00 ZFC5c/uB0
大阪市民として、米軍基地誘致に大賛成。補助金クレクレw
372:名無しさん@十周年
09/11/22 20:29:49 eZJDdE5M0
伊丹を廃港にできるかどうかは、米軍次第。あとの雑音はあくまでも雑音。
伊丹の代替えに神戸空港を打診してると思うんだけど、なかなかうんといわないんだろう。
おそらく、打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
で、橋下がいってるのが、伊丹跡地の英語特区。
神戸港を空母の母港にしても良いですよ。ただし、その際の居留地は伊丹跡地にしてもらいます。
373:名無しさん@十周年
09/11/22 20:32:21 tNaWsre/0
>>372
想像力豊かですねw
374:名無しさん@十周年
09/11/22 20:33:54 eZJDdE5M0
>>373
関空を軍港になんていうファンタジーには劣りますがw
あの空港は優秀ですよ。対テロ戦略を考えるなら入国管理が非常に効率的ですから。
375:名無しさん@十周年
09/11/22 20:36:03 tNaWsre/0
>>374
関空軍港化は複数の国会議員やマスコミを始め多くの人が口にしている話だよ
おまえの空想はおまえしか言ってないじゃんw
376:名無しさん@十周年
09/11/22 20:38:49 eZJDdE5M0
>>375
工作活動ご苦労。テロリストシンパの連中は馬鹿晒してるだけ。
まぁ、ゲンダイ読者レベルの知性だといっておこうw
377:名無しさん@十周年
09/11/22 20:39:35 tNaWsre/0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
なあこの話出典はどこだ?
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
この経緯も出典どこにある?
なあ空想でお花畑なのかおまえの頭ん中はw
378:名無しさん@十周年
09/11/22 20:42:54 l7Bck5e40
>>370
借金をマジメに返すなら伊丹廃止して関空の収益上げるのが王道だよ。
負債を損切りして国の借金に転嫁していいなら、関空廃止でも軍用化もなんでもあり。
>>371
大阪市、というか府にとっては、関空廃止で縮小均衡を図るか?
伊丹廃止で関空の収益改善を図るか?考え方の違いだな。
どっちつかずの現状が地元としては一番損だろね。
>>375
複数の国会議員って沖縄選出とか社民党とか?
どっちにしても米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
379:名無しさん@十周年
09/11/22 20:43:51 eZJDdE5M0
>>377
グアムの位置を見てみろよ。
あそこから補給しながら日本海に到達するにはどのルートが一番効率的だと思います?
軍事音痴でなければ導き出せる解は一つなんですがw
380:名無しさん@十周年
09/11/22 20:47:27 tNaWsre/0
>>378
>米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
そりゃ決定した話ではない
そんなの当然だろ
多くの人が考えた話だからこうやってスレが建ってるわけじゃんw
関空軍事転用の話が妄想ならこの話はどうなるよw
↓
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
出典も出せずに逃げたみたいだし
アタマが妄想に支配されてるみたいだな
381:名無しさん@十周年
09/11/22 20:51:49 eZJDdE5M0
>>380
出典って、必死で動いた結果がゲンダイだったんだね。ご苦労、ご苦労w
田岡師匠も二の足を踏んでおられるようですが。
URLリンク(www.j-cast.com)
>一方、軍事ジャーナリストの田岡俊次さんは、関空など民間空港への離発着訓練の移転には懐疑的としつつ、次のように語る。
382:名無しさん@十周年
09/11/22 20:54:15 tNaWsre/0
>>381
複数の国会議員も提案してる話だよ
おまえ何か勘違いしてないか?
軍事転用の話は俺一人が言ってるんじゃないんだぜ
さあおまえの空想話の出典を出せよ
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
これはおまえ一人が空想したファンタジーにすぎないんだろ?
そうじゃないならさっさと出典を出せ
383:名無しさん@十周年
09/11/22 20:59:36 eZJDdE5M0
>>382
外国人参政権は糞ですよね?どうですか。
384:名無しさん@十周年
09/11/22 21:00:19 tNaWsre/0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
出典マダァ?
385:名無しさん@十周年
09/11/22 21:01:27 l7Bck5e40
>>380
他人の発言にまで責任は負えませんわw
>>米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
>そりゃ決定した話ではない
>そんなの当然だろ
そう、その通りだよ。
気になるのは、この説が普天間設問題が頓挫してる状況下での希望的観測って印象が強いんだよな。
よほど論理武装をしっかりしないと、ヒュンダイソースwww トンデモ案wwwww
ってことになるよ?
個人的には、ゲンダイじゃないもう一つの記事にあったような、
海兵隊の普天間⇒嘉手納、空軍の嘉手納⇒関空他への分散
って説ならまだ有り得るかもね?くらいの印象。
あと、複数の国会議員で、沖縄選出でも社民党でもない、信頼に足る議員でこの案を推してる人を
まだ知らないんで教えてよ?
386:名無しさん@十周年
09/11/22 21:03:04 eZJDdE5M0
>>384
で、米軍が打診してきてるのか?
外国人参政権賛成派のテロリスト集団はなにをいっても問題外なんですが。
387:名無しさん@十周年
09/11/22 21:05:29 tNaWsre/0
>>385
おまえはID:eZJDdE5M0なのか?
そうじゃないなら>>373-375を読んで話の流れを掴んでから揚げ足を取ってくれw
ID:eZJDdE5M0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
出典早く出せ
388:名無しさん@十周年
09/11/22 21:10:46 l7Bck5e40
>>387
お前が、俺と全く関係ない別人をリンクしてるように、
この説に飛びついてる人は、普天間移設問題と関空問題をリンクしてるだけだね。
ダメだこりゃw
389:名無しさん@十周年
09/11/22 21:12:10 tNaWsre/0
普天間基地の関空移転
そりゃそのまま採用とはいかない無理の多い話だろう
左向きの国会議員と夕刊紙だけでは信憑性に疑問があるのも頷ける
だが世の中に話が出て来たからこうやってスレが建ってるんだろ?
それにくらべて↓の話はどうか?
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
出典出せといっても「考えればわかる」ばっかりでなにも出てこない
結局ID:eZJDdE5M0がアタマの中で一人空想してただけってことがわかったw
悔しかったらどんな信用できない発信源でもいいからID:eZJDdE5M0以外にそれを言ってる出典を出してみろ
390:名無しさん@十周年
09/11/22 21:23:26 uc4JAl7N0
年間2000万人の利用者がある日本最大の空港を軍事転用なんて考える議員は誰ですか?
次回は落選確実ですから、教えてください
391:名無しさん@十周年
09/11/22 21:23:56 T7GRYMse0
自分だけの考えなのに事実かのように周りに吹聴する人っているよね
392:名無しさん@十周年
09/11/22 21:24:06 eZJDdE5M0
>>389
サヨもだいぶセンシティブになってるようですよ。
URLリンク(sound.jp)
>※実は決議以後長い間、神戸港だけでなく兵庫県内の他の港にも、米軍艦船は入港していませんでした。
>しかし01年に巡洋艦ヴィンセンス、03年に駆逐艦ヴァンデグリフトが相次いで入港、
>神戸方式を外堀から包囲する動きも強まっています。
393:名無しさん@十周年
09/11/22 21:26:30 tNaWsre/0
>>392
左翼の話はどうでもいい
そんな連中は俺も支持してない
まずお前の話の出典を出せ
394:名無しさん@十周年
09/11/22 21:29:57 T7GRYMse0
ソース求められると急に話をそらすのがこの手合いの特徴