【経済】「日銀はデフレと戦え」 OECD事務総長が会見at NEWSPLUS
【経済】「日銀はデフレと戦え」 OECD事務総長が会見 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@十周年
09/11/24 02:13:32 QwqNpzSMO
今はインフレは起きない。

グローバル化によって資本の移動が自由になりよりコスト安いところで工場建てたり発注かけたりできるから。

具体的には中国が質のよく激安な労働力を世界中の資本に供給し続けているので、
テレビもパソコンも10万を切る値段で買えるようになった。

優れた工業製品の輸出によって繁栄してきた日本だが、
今、中国の台頭によって立場を危うくしている。
90年代に入り、日本に負けぱなしだったアメリカは
中国と経済同盟を結ぶことで逆襲を始めた。
アメリカは資本と技術を提供し中国は激安な土地と労働力を提供した。アメリカは何も作らないのに儲かる仕組みを作った。
国営企業の国際競争力がどうしても持てなかった中国にとっても、工場を誘致し労働力を提供するだけで外貨を獲得できた。
元が安いまま据え置かれているのは、アメリカの都合でもある。

グローバル化によって、安価で質のよい労働力が世界のどこかで供給できる限りインフレは起きないだろう。
去年、原油や穀物があれだけ高騰したのにも関わらず、インフレが起きなかったのがその証拠。
オイルショックによってインフレに襲われた70年代とは違うのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch