09/11/20 02:31:51 weIALEoL0
>>406、407
山梨大は文系は経済・法がなく教員養成メインの低偏差値国立大。
大企業とかないから騙されるなww
<国立大学二次偏差値一覧>
【70.0】東京大文Ⅰ(英・国・数・社・社)
【67.5】東京大文Ⅱ(英・国・数・社・社)
【67.5】一橋大法、一橋大経済、京都大法、京都大経済(英・国・数・社)
【65.0】一橋大商(英・国・数・社)
□□□□□□□□□早慶併願可能ライン□□□□□□□□□□□
【65.0】大阪大法、大阪大経済、神戸大法、九州大法(英・国・数)
【62.5】東北大法 九州大法、神戸大経済、名古屋大経済、九州大法(英・国・数)
【62.5】筑波大人文(英・国・社)お茶の水女子大人文(英・国)(英・数)
【60.0】北海道大法、東北大経済(英・国・数)
□□□□□□□□□マーチ併願可能ライン□□□□□□□□□□
【60.0】横浜国立大経済(英・数)大阪大外(英・論)
【57.5】北海道大経済、千葉大法経(英・国・数)
【57.5】広島大法、熊本大法、金沢大法、奈良女子大文(英・国)
【55.0】岡山大法(英・国)
【55.0】新潟大法(英・論)、島根大法文、京都教育大教育(英・国)
□□□□□□□□□日大併願可能ライン□□□□□□□□□□
【52.5】★山梨大教育人間科学(英・国)
※河合2008より抜粋