【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法でat NEWSPLUS
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/11/19 13:01:07 0
★金融法の採決強行 政権交代後初、野党は反発

・衆院財務金融委員会は19日午後、金融機関に返済猶予などを促す中小企業金融円滑化法案を
 自民、公明両党欠席のまま採決に踏み切り、与党の賛成多数で可決した。共産党は質疑で
 「審議を続行すべきだ」と主張したが、採決では賛成した。民主党は午後の本会議に緊急上程し、
 与党の賛成多数で可決する見通し。自民、公明両党は民主党の採決方針に反発し、19日午前の
 参考人質疑も欠席した。

 政権交代後、初めての採決強行となった。民主党は会期末が30日に迫っていることをにらみ、
 日本郵政株式売却凍結法案などについても、野党との日程協議が調わない場合は各委員会
 審議に踏み切る方針。自民党は財務金融委員長らの解任決議案を提出する構えで、国会は
 一気に緊迫した。

 中小企業金融円滑化法案は、18日の衆院財務金融委員会で審議入りしたばかり。玄葉光一郎
 財務金融委員長(民主党)は19日午前、記者団に「政権交代後、最初の法案採決がこのような
 形になるのは残念だが、きょう採決しないと会期内に成立しない」と強調した。

 これに関連し、鳩山由紀夫首相は公邸前で記者団に「国会が決める話だ。私どもは、出した法案を
 早く上げて(成立させて)ほしいと願うだけだ」と述べた。

 自民、公明両党の国対委員長は19日午前、横路孝弘衆院議長に対応を申し入れた。自民党の
 川崎二郎国対委員長は党の会合で財務金融、議院運営両委員長の解任決議案提出を検討する
 考えを示した。
 URLリンク(www.chunichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch