09/11/18 20:47:26 SMN0zCEC0
またブレた!!
3:名無しさん@十周年
09/11/18 20:47:59 CLs016ZX0
目にも止まらぬ早さでブレんなよw
4:名無しさん@十周年
09/11/18 20:48:10 AOnxoWRTO
子ども手当よりガソリン値下げして
5:名無しさん@十周年
09/11/18 20:48:29 +prlmXXJ0
日本をバラバラにするのが目的だから、今更何も驚くことはない
つか、電波と痴呆老人が同じ事言って意思疎通できてたら、そのほうが怖いわ
6:名無しさん@十周年
09/11/18 20:48:31 5wgywuMH0
ぶれてるのに気付かなくなりそうw
7:名無しさん@十周年
09/11/18 20:48:33 g3E8p65E0
三半規管がおかしくなってしまったわ!
8:名無しさん@十周年
09/11/18 20:49:39 SKtMgjFn0
脱税総理のブレ方は異常だろ
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追求!!
URLリンク(www.youtube.com)
9:名無しさん@十周年
09/11/18 20:49:51 AV4WfC4IP
こんな政策が何時までも続けられるわけないだろ、
これから更なる不況で税収も減ってどやって財源を確保するんだか、、
10:名無しさん@十周年
09/11/18 20:50:22 Ct414q0n0
これは藤井が正しい
が、子供手当てなんてやめろ
自民の児童手当廃止してなにやってんの糞ロンパリの脱税総理
11:名無しさん@十周年
09/11/18 20:50:27 9YzDdO7t0
OECDが↓
12:名無しさん@十周年
09/11/18 20:50:45 3mveYLteO
>>6
高速回転すると止まって見えるみたいな?w
13:名無しさん@十周年
09/11/18 20:50:49 dnryXKiqO
ブレブレブレブレ
14:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:24 eoI4f7UU0
所得の低い人にだけやるなら、現行の生活保護の制度で充分じゃないか?
15:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:27 vgCXjy+BO
高速でブレると不思議な事に止まって見えるよ
16:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:31 rpK4eLM6O
はいはい
毎日売国政策、閣内不一致ご苦労様です
民主党様w
17:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:43 Nz3lLBX10
所得制限もだけど国籍制限も気になる
18:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:45 3dT16Fp60
あとは誰かが子ども手当てをやめるといえばおk
19:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:55 I2tzsikK0
>>1
明日中に死ね
20:名無しさん@十周年
09/11/18 20:51:59 UdFyFMUU0
おぼっちゃま首相お金はあるんですかW
無理にはじめてこれから先何年も続けられるんですかwwwww
お金に困ったことないからわからないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwww
21:名無しさん@十周年
09/11/18 20:52:11 cFNEBDvw0
鳩山タンの発言は「やること」ではなく
「思うこと」「願うこと」だからブレても不一致でもいいんだよ
真に受けなければどうということはない
というわけでこの人の場合
「指示ならば正式書面でお願いします」と
言わなければならない
22:名無しさん@十周年
09/11/18 20:52:12 yu3nz27a0
おとな手当ても必要だろ、こうなったら。
23:名無しさん@十周年
09/11/18 20:52:38 SMN0zCEC0
これが前政権なら連日マスゴミから袋叩きにあっただろうなw
24:名無しさん@十周年
09/11/18 20:52:41 vcqKXS/y0
円高馬鹿は更迭した方が良いだろ
25:名無しさん@十周年
09/11/18 20:52:52 t8GWQZ7M0
どうせくれる気ないんでしょう。真剣に議論しだすのは来年夏の参議院直前だね
26:名無しさん@十周年
09/11/18 20:53:30 wGdFbHuU0
子供手当て2万6千円もくれるって言うからガキ作ったんだけど、どうすんねん
27:名無しさん@十周年
09/11/18 20:53:38 QNdBvk1E0
手当て自体がなくなったりして
28:名無しさん@十周年
09/11/18 20:53:46 /7xbO71x0
相変わらず、指導力無いな脱税総理
ボケ老人も満足に扱えないのかよ
29:名無しさん@十周年
09/11/18 20:53:47 cKt+RURMO
鳩山もう政治あきらめて妄言かよ
30:名無しさん@十周年
09/11/18 20:53:53 Et/mPSrM0
鳩山ってマジでなんのためにいるか存在価値を全く見出せない総理だな
31:名無しさん@十周年
09/11/18 20:54:46 AV4WfC4IP
>>26
ミンス「子供手当てあげる振りした少子化対策ですたw」
とか言って笑いながらキャバクラ行くだろ
32:名無しさん@十周年
09/11/18 20:55:01 Gk3WzU5M0
鳩山内閣
「ブレブレ」
↓
「バラバラ」←今この辺
↓
「ボロボロ」
33:名無しさん@十周年
09/11/18 20:55:41 4Y8s4xju0
産経新聞の記事にいちいちくらい付いてしつこいですよネトウヨはwww
だから、総理首相が何度も言いますように、バラバラでもブレブレでもじゃなくて、
決定するまで、閣僚からいろんな意見があってもいいて言ってるように、なんですよ
要するには、政治主導の現われが出てるのだ
34:名無しさん@十周年
09/11/18 20:55:53 6XVBtMM3O
さすがにマスゴミ様でも援護を出来なくなって来たなw
・・明日辺りに大きな事件・事故が起きないか心配だな
35:名無しさん@十周年
09/11/18 20:56:09 12/Dklng0
ポッポじゃ全然統率できとらんな
小沢さんが総理ならこんなことにはならないの
36:名無しさん@十周年
09/11/18 20:56:18 +rICtZNC0
もう、なんつうか憲政史上、ぶっちぎりの最悪内閣だな……
37:ネトウヨ
09/11/18 20:56:45 u2tUuRwe0
ミンス工作員にレスするな。
中韓の犬だ。
1レスにつき6~10円歩合が入るそうだから中韓の犬にお布施するな。
38:名無しさん@十周年
09/11/18 20:57:03 XYJIG+XqO
子供手当は財源がないので無償とします。
39:名無しさん@十周年
09/11/18 20:57:08 cGoFqZYYP
>>8
基地外だなこの脱税総理www
40:名無しさん@十周年
09/11/18 20:57:10 Ld3VH9I50
政府がバラバラじゃねーか!
41:名無しさん@十周年
09/11/18 20:57:18 gYuoCZar0
赤い夕陽のバラバラマンって言葉が頭に引っかかってるんだけど思い出せない
42:名無しさん@十周年
09/11/18 20:57:28 4CE3DuV+0
おまえら分かってないなw
この二人の意見が一致したら大変だぜ?
その時は背後で巨額の闇金が動く!!
43:名無しさん@十周年
09/11/18 20:58:00 cJQSBB10O
なんで閣内で意見一致させとかないの?
会社だって外に出す施策についてはちゃんと会議しといて誰か一人でも外で間違ったこと言わないように条件詰めとくよ?
44:名無しさん@十周年
09/11/18 20:58:26 rg+WEBr90
子供手当こそ、事業仕分けで中止させるべきもの。
バラマキ臭をぷんぷんさせる汚い馬鹿な政党だ。
45:名無しさん@十周年
09/11/18 20:59:15 5M+zkV7NO
なんだ、みずぽたんもネトウヨじゃねーか
46:名無しさん@十周年
09/11/18 20:59:26 Et/mPSrM0
北方4島について日ロ首脳会談やる予定だとかいってたのも実は単なる自分の希望でしたと撤回したのかよw
聞いたときから怪しいと思ってたけど流石だわぽっぽwww
47:名無しさん@十周年
09/11/18 21:00:05 8BgyHEiDO
自民は児ポ改正案なんて緊急性の欠片も無いもん、どさくさに紛れて通すな
48:名無しさん@十周年
09/11/18 21:00:11 Xq3rPaM7O
ここ最近の内閣不一致っぷりはマジでひでえ。
ネトウヨじゃなくっても思うよ。
政権末期だろこれ。
49:名無しさん@十周年
09/11/18 21:00:12 fvlv5UJA0
またネトウヨと産経によるネガキャンかww
社会経済現象は複雑であり、物事の見方は多様なのだから、
閣僚によって発言内容が異なってくるのは別におかしくないだろ。
ネトウヨこそ単純で単細胞な世界観を持ちすぎw
価値観の多様性ってのがわからないのかよww
子ども手当は、どっちにしても、最後に実施するときには
「所得制限あり」か「所得制限なし」か、2つに1つの
どっちかになるわけだから、何ら問題はない。
(実施するときに、「所得制限あり」と「所得制限なし」が
同時に行われるわけじゃない。それは不可能。
最後はどっちかになるんだから、なんにも心配ない。)
50:名無しさん@十周年
09/11/18 21:00:49 DDk1ozYE0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
. i / ⌒ ⌒ ヽ ) /
!゙ (・ )` ´( ・) i/ オラーッ!
_ | (__人_) | かかってこいやー!
. , ぐ´ ̄ \ ヽ__/ / 脱税総理の俺が相手になってやんぜー
/ Y'゙´ | |゙` ー--= イ\\ ヒャッハーッ!!
. /゙ヽ、│ | ヽ :::::::/| | \\ \
/゙ヽ、 | | ,.へ、.__./ ヘ、| \〉、
. 〈. n∩nl,、 l_/ oヽ;:::/__ ヽ! / }、 n _.,、_
. /゙ソ| || ||∥| V / / l ノ ,h_| | |.|
/,rヘl ´/ ノ / ,.r',ニヽ、 r'~ j |////
!{ ` イ 〈 o /7'ー‐/ / / ,二マ. /` ーァ─ '´
ヽ. / ノ ,〈〈__o/\'./ / ,.ゝ-‐''" /
`ーァ ´ ノ 〈 `ニ7 `'ヘ. / /
51:名無しさん@十周年
09/11/18 21:00:56 cOmXep3z0
>>1
バイブかよw
海外じゃ既に、こー見られてる
URLリンク(www.economist.com)
URLリンク(media.economist.com)
素晴らしい風刺画だけど、笑えねえ('A`)
適当に、イパーイある同じようなスレに張ってやってくだちいw
52:名無しさん@十周年
09/11/18 21:01:17 f5ayAoKE0
どさくさに紛れて「子供手当て無し」とか言いそうな勢いだな
53:名無しさん@十周年
09/11/18 21:01:23 OzzUSBhg0
脱税総理も汚職勧進帳の許可なしに何も出来ないんだから大変ね
54:名無しさん@十周年
09/11/18 21:01:49 Ym1fbpnw0
当然自民時代にも、あらゆる政策について意見の食い違いはあったんだろうが、
裏で喧嘩して、結局調整役がどうにかしてたんだろうね。
表だって喧嘩されると、バカな国民以外は不安しか感じない。
55:名無しさん@十周年
09/11/18 21:02:16 BwMjLuA60
>>49
民主の閣内不一致は綺麗な閣内不一致まで読んだ。
56:名無しさん@十周年
09/11/18 21:02:27 UovaIHKo0
別にその程度のずれなら許容範囲だよ
でも外交でのずれは許容できない
57:名無しさん@十周年
09/11/18 21:02:30 fenIlq+sO
貧乏人から絞り取って子沢山の高所得者にバラまいて… 貯金するか海外旅行とか高級外車に使うだけだろ 支ね
58:名無しさん@十周年
09/11/18 21:03:05 +rICtZNC0
>>52
まあ日本の将来のためを考えるのなら民主党のマニフェストは反故にするのが一番の良手なんだけどね。
59:名無しさん@十周年
09/11/18 21:03:09 Mm3aXfyz0
>>49
くすくす
60:名無しさん@十周年
09/11/18 21:03:19 Ejy4+dOE0
所得制限ありの方向でお願いします。
61:名無しさん@十周年
09/11/18 21:03:23 ilTxNUROO
早く脱糞総理を友愛してくれ
62:名無しさん@十周年
09/11/18 21:04:22 l9fRiVKX0
「閣内一致で行くとマニフェストに書いていますかね」
63:名無しさん@十周年
09/11/18 21:04:35 BwMjLuA60
>>54
バカな国民が60%という現実。
64:名無しさん@十周年
09/11/18 21:04:39 7R1Rg9d7O
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|千葉景子 火炎瓶 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 ○日本語のページ
65:名無しさん@十周年
09/11/18 21:04:55 trMIRlCs0
だから所得税の累進強化しろって
OECDからも格差是正しろって言われたろ
なんで民主も自民も消費税増税しか言わないんだ?
66:名無しさん@十周年
09/11/18 21:05:26 tSR+7DuH0
この人たち重要な問題だけでも話し合って意見まとめたりとかしないの?
ほんと不思議なんだけど
67:名無しさん@十周年
09/11/18 21:05:26 0Eulgsds0
子供手当てと海外ばら撒きのせいで、無駄遣い直しても経済対策できないとかもうね
そして仕事がないと結婚できず少子化に拍車がかかる罠
68:名無しさん@十周年
09/11/18 21:05:32 Mm3aXfyz0
>>58
笑えるよなあ
民主の一番の売り政策が日本の将来にとって一番の害悪なんだからw
69:名無しさん@十周年
09/11/18 21:05:37 dgqCIQnN0
えーと、、誰が指揮者だってw?
なんかの現代音楽なん?
70:名無しさん@十周年
09/11/18 21:06:06 unZcwmfy0
裕福な家の育ちだから決められないんです。
71:名無しさん@十周年
09/11/18 21:06:12 4Zh4TPI60
つかこのアフォども
少しは会議しろっての
どんだけ泥船船長やれば気が済むんだよ
72:名無しさん@十周年
09/11/18 21:06:37 BjkrGN+F0
何も話し合って決めてないのが政治主導の表れ
73:名無しさん@十周年
09/11/18 21:06:47 HAg7TdfS0
ミンス信者的には藤井はネトウヨってことでいいの?
74:名無しさん@十周年
09/11/18 21:07:22 2AeSK75b0
もう力ないなら政権放り出された方がマシ。
それこそ税金の無駄じゃん。
75:名無しさん@十周年
09/11/18 21:07:44 5M+zkV7NO
>>52
それいいな
76:名無しさん@十周年
09/11/18 21:09:17 kgTOzq2NO
所得制限設けたら、ボーダーラインの人はいっそ残業せずに給料を下げたほうが
トータルで所得は増えるって事になっちまう。
それでいいのか?
77:名無しさん@十周年
09/11/18 21:09:19 6uq34ppO0
どんな意見でもいいけど、内閣で意見を統一してないと、
国会で議論にならないじゃん。
「最終的に総理が決めるから、問題ない」
って、それは、国会で議論してることが、
ぜんぜん関係ないことになっちゃうじゃん。
78:一億人のコジキ脳※
09/11/18 21:09:22 HjVNmekVO
子供手当ての恐ろしさはマスコミではほとんど報道されませんが、大沢真理や小宮山洋子がこの法案の推進者であるといえば
どんな法案であるかがみえてきます。こんなのに防衛予算以上の金額がつかわれるのです!
「子ども手当」は育児支援でも少子化対策でもない背後にあるのは、常識では理解できないイデオロギー
URLリンク(www.seisaku-center.net)
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━こんな金貰って嬉しいか?!!!!!
79:名無しさん@十周年
09/11/18 21:10:14 ilTxNUROO
口を開けば世界にトンデモ発言・日本で混乱ばっか起こしやがって
もう徘徊させるな。表にだすな
80:名無しさん@十周年
09/11/18 21:11:45 2rdtoXL40
公務員は無しでいい。子育てくらい十分にできる給与体系になっているはずだから。
81:名無しさん@十周年
09/11/18 21:12:36 vL0rAHuk0
>>52
早く言って欲しい
82:名無しさん@十周年
09/11/18 21:13:15 vgCXjy+BO
(`・ω・)o彡゚友愛!!友愛!!
URLリンク(imepita.jp)
83:名無しさん@十周年
09/11/18 21:13:25 CFJEuRRM0
所得制限こそ公務員の思うつぼだろw
所得制限の審査に事務費用がかかるんだからなw
84:名無しさん@十周年
09/11/18 21:13:32 BNPs34Va0
風見鶏っぷりが大勲位どころじゃねーなw
85:名無しさん@十周年
09/11/18 21:14:05 9iwiAESYO
こいつら駄目だろ?w
元を辿れば、自民と社会党w
86:名無しさん@十周年
09/11/18 21:14:12 +dl2+XM50
結局どれもこれも行き当たりばったり
87:名無しさん@十周年
09/11/18 21:14:25 Mjl6DpzNO
もうそろそろ涙目でギブアップ宣言しそうだな
88:名無しさん@十周年
09/11/18 21:14:50 QkNi81Oc0
>>83
それは公務員の仕事だろ。明確な基準決めればいいだけなんだから。
国籍条項と所得制限は絶対に必要。
89:名無しさん@十周年
09/11/18 21:16:21 0qMRdGKz0
鳩山イニシアチブって、バラバラで好き勝手ってことかよ
90:名無しさん@十周年
09/11/18 21:16:52 8ZQhV0xJP
>>51
選挙に勝とうと「民意」なるものを適当に寄せ集めた結果、
「民意」どうしが破滅的な自己矛盾を引き起こし、それを解消することもできない、
という状態をよく風刺してるわな。
91:名無しさん@十周年
09/11/18 21:17:31 ZyeoEOjd0
流石脱税総理すね (´・д・`)バーカ
92:名無しさん@十周年
09/11/18 21:17:42 n1cJWJcm0
こんなんでも支持率高いんだから驚くよ。
アンケート項目に支持する理由ってあったっけ?
自民がダメだからという理由が多そうだけど、積極的支持ってどのくらいいるんだ?
93:名無しさん@十周年
09/11/18 21:18:12 6w+Yw7aqO
>>89
イニシアチブとってないよな
94:名無しさん@十周年
09/11/18 21:18:43 wDt8uKEs0
ばら撒く分税金上げりゃいいじゃん
95:名無しさん@十周年
09/11/18 21:18:45 5Z9i4MAc0
どっちに転んでも良いような発言だな。
「所得制限は考えないのが基本線」と言っておいて、結局「所得制限をしないとは言ってない」とか良いだすんだろw
96:名無しさん@十周年
09/11/18 21:18:47 3ZxHUoOf0
三菱UFJの決算発表と公募増資の発表で、これまでの増資ラッシュ懸念が払拭されて上げるようなら、
日経全体の相場も上がるんだが。。。
明日も株が下がるようなら、増資ラッシュ懸念関係なく日本株はダメなんだろうなぁ。
酷いよな鳩山不況。。。
97:名無しさん@十周年
09/11/18 21:19:07 fMdt5Kuq0
過去最大の概算要求を見る限りでは、金に余裕のある人に年間何十万もばら撒いてる場合じゃなさそうだってことは、小学生でもわかる。
10兆くらい削減しないと話にならないのに、仕分けで1兆削減したって喜んでるような政党には、金の管理なんかできんのだろうな。
赤字国債を増発し、日本をジンバブエにするリスクを犯してまで、撒きたいか?
そんなに日本を終わらせたいのか?
そんなに撒きたければ、鳩山が自腹で撒け。
98:名無しさん@十周年
09/11/18 21:19:09 tSR+7DuH0
>>88
国籍条項がないことはマスコミじゃ全然流してないよね。
知り合いに「出稼ぎの外国人でも本国に子供いれば人数分貰える」って言っても
誰も信じてくれない…
99:名無しさん@十周年
09/11/18 21:19:12 WgRzLRcd0
所得制限はしなくていい。高所得者に回ればお金も回るし
何より日本国籍のもの限ることにすれば
100:名無しさん@十周年
09/11/18 21:19:47 qtegGp8BO
子供手当て廃止でいいんだけど。
101:名無しさん@十周年
09/11/18 21:20:44 dtFFaFC/0
馬鹿ばっかりだなw 特に鳩山w こいつは特に馬鹿。
102:名無しさん@十周年
09/11/18 21:20:59 3x9bhfW5O
子供手当の為に色々削ったんじゃなかったんかw
足りずに所得制限とかもうどうしようもねぇなwww
103:名無しさん@十周年
09/11/18 21:21:28 5pcXwy2N0
「ロックフェラーが独立主権国家の負債から暴利を貪ることは秘密でもなんでもない。
ニューヨークの諸銀行は社会主義体制のために借金に追い込まれた国への貸付けが
重要な利益源であることを知っている。
社会主義が経済制度として機能しないので、社会主義体制下の国々は次第に
借金の泥沼に沈む。
ロックフェラーたちは、この現象を理解するだけの十分な経験を持ち、
またそれから利益を得るだけの抜け目のなさをもっている。」
「国債は主権者の債務なのでいつでも取り立て得るであろうとロックフェラーたちは計算してきた。
もし社債面にあまり多くのリスクがあるようなら、社会主義政府に銀行、工業、会社、農業財産を
国有化させることはたやすいことである。
このようにして私債・社債がロックフェラーが確実に取り立てられると信じている"主権国家の債務"・国債に変えられるのである。」
「ロックフェラーの銀行・証券会社はこの国債(主権者の債務)から彼らのバランス・シートにとり重要な影響力のある
利潤を見出す。ロックフェラーにとってはこれが完全にリスクのない商売であった。」
-----------
国連は、第二次世界大戦後に戦争の惨事に対する国際的嫌悪の結果として、
作られたものだと大抵のアメリカ人は信じている。
しかし、実際はCFRのメンバーたちが考えだしたもので、
「国際連合」の用語は1942年に早くも使われている。
国際連合はロックフェラーから贈られた850万ドルを使ってニューヨークのイースト・リバーに本部用の土地を購入した。
国際連合設立以来、CFRはこの陰謀組織に一層の権力と権威を認めるように一貫して運動してきた。
104:名無しさん@十周年
09/11/18 21:21:39 BK3vZ8aM0
次の参院選までテレビ局の操作で支持率維持するから全く問題ない
105:名無しさん@十周年
09/11/18 21:21:50 OWkMGeMwO
これ生活保護のやつも貰えるの?
まじ夫婦二人で働くのバカくせーわ
近所のパチンカー夫婦みたいに偽装離婚して暮らせってか
106:名無しさん@十周年
09/11/18 21:22:13 ug9OF/zOO
子ども手当ての所得制限うんぬんはあっても無くても些細なことでしょ
貧乏人が脱・貧乏するための方法を例えば教育(東大や放大)に求めたりして
まったく別なことで脱・貧乏を支援すればよろしい
悔しいが貧乏人は勉強していろんな意味で賢くならなければいけない
107:名無しさん@十周年
09/11/18 21:23:44 UZHan9970
本当に子供の事を考えるなら給食費と修学旅行の積立金は天引きしても良いな
108:名無しさん@十周年
09/11/18 21:23:47 455fjuXy0
普通に考えて年収1000万とかのやつが2万6000貰えるからって子供生むとは思えんよなぁ。
109:名無しさん@十周年
09/11/18 21:23:49 7R1Rg9d7O
恵まれた家庭(笑)の方々にまで金配ることこそ無駄だと思うけど?
110:名無しさん@十周年
09/11/18 21:24:21 qRfYSnBa0
あらゆる支援政策はお流れになって、増税だけが残る
全く予定通り
111:名無しさん@十周年
09/11/18 21:24:27 AI7XCMN70
まーた閣内不一致か!!!
112:名無しさん@十周年
09/11/18 21:24:40 o7V97lBy0
閣僚の意見が収れんしないのは、
すなわちバカ鳩のリーダー・シップが足りないからだ
113:名無しさん@十周年
09/11/18 21:25:00 Xfkhj7Uk0
所得制限はあるべしとのミズホは正しい。
114:名無しさん@十周年
09/11/18 21:25:01 526JsZrS0
故人献金まとめサイト置いておきますね
URLリンク(l20.chip.jp)
115:名無しさん@十周年
09/11/18 21:25:04 62cXwDAoO
この曲をBGMにニュースやってくれないかなあ。
URLリンク(m.youtube.com)
116:名無しさん@十周年
09/11/18 21:26:11 ouThdbYE0
菅答弁「子供手当て1万6千円、あ、3万6千円、えーっと2万6千円だっけ・・・」
117:名無しさん@十周年
09/11/18 21:26:24 KclQ4NEj0
あまりに高速でぶれているのでむしろ止まって見える
118:名無しさん@十周年
09/11/18 21:26:31 gakTAT/g0
どうせ「最後は総理が決めること」とか言って自分は責任逃れするんだから
閣僚は全員発言禁止にしろ
寝言と妄言は鳩だけにしたほうが民主党としてもダメージ少ないと思うんだがw
119:名無しさん@十周年
09/11/18 21:27:09 l/mzd4CHO
少なくとも閣内で統一しろ
このおままごと内閣が
120:名無しさん@十周年
09/11/18 21:27:24 kH4HOFBo0
自民の定額給付金の時も意見が割れたが
マスコミは叩きまくり
「内閣不一致」と騒いだな
定額給付金は政治主導だと思うが?
政治主導でも「内閣不一致」と叩いたんだから
民主も叩くんだろ、マスコミさんw
121:名無しさん@十周年
09/11/18 21:27:29 xgx+WLKm0
所得制限の議論もいいが,国籍制限の方も忘れんなよ。
税金払うのがバカらしくなる。
122:名無しさん@十周年
09/11/18 21:27:49 UZHan9970
>>116
今日の菅ちょっとおかしかったよね、風邪薬でも飲んでたのかな
123:名無しさん@十周年
09/11/18 21:28:21 KbUE+9SBO
藤井「所得制限ありうる」
鳩山「所得制限は考えていない」
藤井「ちょwwwwwww」
おそらくこんな程度
124:名無しさん@十周年
09/11/18 21:28:40 YW7L5hHzO
>>111
政治主導で頑張ってるから不一致が出ても仕方ないしむしろ褒めるべき(キリッ
125:名無しさん@十周年
09/11/18 21:28:57 455fjuXy0
なんで話合わないんだろうな?意見割れるのにビビッてんのかね。
126:名無しさん@十周年
09/11/18 21:29:26 brxaRzxU0
>>108
逆に考えて年収400万の夫婦が月2万6千もらえるから
子供もう一人、とかもありえないわな
127:名無しさん@十周年
09/11/18 21:30:03 Do5DPZ1i0
バラバラ内閣
128:名無しさん@十周年
09/11/18 21:30:03 TteCezWj0
支給停止、取り止めの条件に給食費の未払いを盛り込めよ
あと、土曜日は町内の清掃の義務化な
129:名無しさん@十周年
09/11/18 21:30:14 efdFSd3MO
税金たくさん払ってる高額所得者に配らないのはおかしい。
税金ろくに払ってない貧乏人のコジキ根性すごいな
実際上制限はしないよ。鳩山=小沢だから逆らえない。ミンスは高額所得層の支持を失いたくないからな。
子供手当見送りが一番よいんだがな
130:名無しさん@十周年
09/11/18 21:30:49 EN/RowD60
鳩山は喋るな。
所得制限は当然だろうが。
131:名無しさん@十周年
09/11/18 21:30:55 Zwh+qXYXO
鳩の何でも反対する野党気質は異常
オバマやフジジイにも
132:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:07 DCBFqI250
こいつらポッポ内閣ってみんな仲が悪いの?
それともポッポだけハブられてるの?
133:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:28 oaMwquxv0
>>108
年収2000も3000もあるやつは知らんが、1000万ぐらいだと裕福とはいえない。
子どもを負けさせないために私立中やらなきゃいけないし、家は持ち家ながら、
資産デフレを横目で見ながら、ローンをまじめに払っている階層。
一月に使える額は、母子加算復活後の生活保護世帯と大して変わらん。
134:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:31 gakTAT/g0
>>126
中学卒業以降の事まで考えないアホ親ならありうるぞ
アホの子大量増殖で日本沈没
135:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:31 +OetWNNoP
◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆
ー東京地検特捜部が鳩山「偽装献金」の捜査を本格化!ー
政界関係の事件は、特に世論の影響が大きいといわれており、
国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
検察にとっても現職総理を捜査するには大きな勇気が必要です。
みんなで 『東京地検 ”特捜部”』 に大きな応援を届けませう!!
特捜部頑張れ! 偽装献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!
◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□ご意見・質問
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(yy64.60.kg)
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
URLリンク(www.youtube.com)
1/2【西田参議院議員】鳩山首相と小沢幹事長の政治資金疑惑を質す[桜H21/11/10]
URLリンク(www.youtube.com)
※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
136:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:40 hf21HeKiO
脱税総理には、幼い隠し子が10人位居るのかもしれない
137:名無しさん@十周年
09/11/18 21:31:47 j8iHtGKjO
もうこども手当も政権政党ごとやめちまえクズ
138:名無しさん@十周年
09/11/18 21:32:23 W+sA8L4N0
赤字国債で乗り切って4年後に消費税増税で財源問題は解決だポポッ~
139:名無しさん@十周年
09/11/18 21:32:35 BHYpl2UU0
>>124
ミンス支持者ってこんな程度。
140:名無しさん@十周年
09/11/18 21:33:18 5IGwiDTHO
公立高校まで 無料化して 子供手当ては止めて 家賃補助にしろよ。家もち 金もちは 外せるだろ。
141:名無しさん@十周年
09/11/18 21:33:41 HAg7TdfS0
閣内で結論出してから外に向けてしゃべれよ。
142:名無しさん@十周年
09/11/18 21:33:59 28gSxiyL0
金融危機の真っ最中でも漢字クイズの方が大切な奴らですから
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
143:名無しさん@十周年
09/11/18 21:34:14 KclQ4NEj0
質問:この件について、Aであるべきとの意見が出ているが?
総理「Aという要素も捨てきれないが、Bの可能性もありうるという考え方のもと議論していく」
閣僚1「Bと考えることもできるが、基本的にはAをめざす」
閣僚2「Aという意見があるが、Bを計画している」
総理「Bであるとは言っていない。Aの路線を考えつつ、時間や誰それの意見も盛り込んで、可能性によって、~~~」
今の政府、こんなんばっかりでイミフ。
しかもよく見たら誰一人として「~~である」と断言していないので、
結局どれが公式コメントなのかわからない。
144:名無しさん@十周年
09/11/18 21:36:02 Xfkhj7Uk0
自民に戻るわけにも行かず、困ったな。
145:名無しさん@十周年
09/11/18 21:36:19 0Fh4h98S0
てーか、民主党の誰も糞ぽっぽのいう事聞かないよーな気がする。
外国人参政権は党内でもよく話し合ってと言った翌日に山岡が
議員立法で出そうとしたし。
146:名無しさん@十周年
09/11/18 21:36:27 rsD6Z2WiO
外国人参政権
外国人住民基本法
諸外国を的に回す
ミャンマー移民受け入れ
雇用対策なし
脱税総理
何なの?
URLリンク(l20.chip.jp)
147:名無しさん@十周年
09/11/18 21:36:53 xa5l16j50
>>132
岡田曰く、政治主導だからいろんな意見がでるんだってよ。
もう訳わかんね
148:名無しさん@十周年
09/11/18 21:37:05 BwMjLuA60
>>144
なんで?戻ってもいいやん。
149:名無しさん@十周年
09/11/18 21:37:58 38inb5Id0
麻生前総理が「ブレてる」と批判されたのは
麻生氏“個人”が給付金を受け取るか否か だったよな。
鳩山内閣のブレは“一般国民”が手当てを受け取るか受け取らないかの迷走だから
麻生氏の1億2000万倍ブレてると言わざるを得ない。
150:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:04 iAtzVY+l0
対象は所得1000マン以下の日本国民のみ。
カネもちにバラ撒くな
外人にバラ撒くな
小学生でも分かるわ。。
151:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:12 e8ZpK/LGO
こんだけ世の中大不況なのによくもこんな寝ぼけたことばっかり
ガイドラインのひとつやふたつでも決めてみろよ
どうせバラバラで何も決まらない
待てど暮らせど
果報は寝て待てってか
寝る暇ねぇよボケ
152:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:25 j8iHtGKjO
おむつミルククーポン
乳幼児医療費負担減額
公立校授業料無料
教科書制服備品支給
給食費無料
同じやるならこれだけでもお釣りがくるお
153:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
09/11/18 21:38:35 EhP3+7WS0
67歳で晴れて正妻。10月7日は特別な記念日 削除した過去記事★100
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
子ども手当とか言い出す、今どきのバカ親ども(笑)
154:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:47 jLMvkfdB0
またブレた。そもそもやるなよ。
155:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:47 VJPmlV4H0
>>113
社会党は子育て支援・生活保護的な考えがより強いだろうからな・・・。
しかし一人2万6千円だった?子供2人で5万超えってのもな・・・。
働く家庭持ち30代旦那の小遣いが2万5千~3万とかだったりするのに。
そこそこ金持ちっていう家でも、なんもそんなこと考えない貧乏な家よりも、
大学行かすのにすごく金使ったりするしな・・・・所得制限な・・・・
(親が農家や商売や~工みたいに、昔に子供が高校までしか行かない家では、
学費をためておいたりしなくていいし子供もすぐ働いて稼いでくるんだから、
親も子も金を好きに使い放題だったりした。
子供にかねかけずギャンブルやら風俗や酒で使ったり)
所得制限はかけるなら結構高いところでかけないといけないかも。
156:名無しさん@十周年
09/11/18 21:38:56 OLYB6Upx0
鳩山家の私財を投げ打って子供手当てに回せば良い。
157:名無しさん@十周年
09/11/18 21:39:21 l9fRiVKX0
【友愛/軌道修正】鳩山首相「北方領土で日露会談、あれは意気込みみたいなものを申し上げた」と撤回
スレリンク(newsplus板)
鳩ポッポの発言は所詮「意気込み」ですから(笑)
158:名無しさん@十周年
09/11/18 21:39:36 brxaRzxU0
>>144
具体的に「自民の此処がダメ」って部分ってどこだ?
>>150
で、それをやった結果日本という国にどういうメリットがあるんだ?っていう
159:名無しさん@十周年
09/11/18 21:40:51 Do5DPZ1i0
不見識内閣
しゃべっていいことと、しゃべっちゃいけないことが分からない。
判断力のない人たちの集まり。
だからいつもバラバラ。
誰かが勝手なことを言っては鳩山が火消しに回るの繰り返し。
その間に閣僚同士でケンカしてるし。
160:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:04 /X6lK85i0
所得制限したら、自公の児童手当の拡充と、何が違うの?
しかも、民主の場合は、扶養控除と配偶者控除を廃止する訳でしょ
最近、住民税の扶養控除や特定扶養控除も廃止って議論が出てるし
悪辣過ぎ
161:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:11 5M+zkV7NO
>>154
それが一番いい。
結局子供に月額25000円の借金を負わせるだけだから。
162:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:11 RBzVGSmT0
>>99
世界から見て高所得者向け高性能を造ってきた日本企業は
薄くなった高所得層相手に利益を出せず新商品開発を抑える。
こうして低所得層を相手にしたローモデルチェンジと低価格を提供。
これがデフレが終息しない原因
高所得層は欲しいものがない
低所得層は欲しいが買えない
所得倍増計画を発表した田中角栄が行ったことは
倍増ではなく所得配分だったので過去に裏打ちされた
非常に有効な手段
163:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:22 qapAzfVh0
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
はぁ・・・・
164:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:44 Q61iiumtO
制限した方がばらまく金減るしいいんじゃね
165:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:56 khnfSM6T0
総理ハトヤマユキオ只今参上ー
♪ほーしをこえーそらをとびー
ぼくらのくにへやってきたー
ハトヤマくんがやってきたー
どんぐりまなこににまいじたー
くるくるパーマにゆうあいルックー
めーにもとまらぬぶれわざでー
なーげるブーメランクリティカルー
ござーるござるよハトヤマくんはー
おろかなそうりーでんぱでござるー
でんぱでござるー
166:名無しさん@十周年
09/11/18 21:41:57 m6Pyo43nO
まさに素人集団だな
167:名無しさん@十周年
09/11/18 21:42:15 Xfkhj7Uk0
>>148
覆水、盆に戻らず。
というか、まったく違うコンセプトの保守が必要。
自民は、もう無理。
168:名無しさん@十周年
09/11/18 21:42:39 y8NiI9xB0
結局、いつも鳩山だよね。変なこと言ってるのは。
鳩山さえいなくなれば、もうちょっとまともになるんじゃねーの?
169:名無しさん@十周年
09/11/18 21:43:27 IYVjn5bI0
元社民連の菅国家戦略担当相、
元自民党の藤井財務相、
おふたりとも所得制限も考えるべきと?
170:名無しさん@十周年
09/11/18 21:43:30 38inb5Id0
子ども手当、所得制限を検討=財政悪化で方針転換-藤井財務相
11月18日(水) 18時2分 - 政治(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
子ども手当、所得制限設けず=鳩山首相
11月18日(水) 18時16分 - 政治(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
その差わずか14分・・・
171:名無しさん@十周年
09/11/18 21:44:08 ByGCx7a50
課税所得に入れるのか、非課税にするのかすら
決まってない。
172:名無しさん@十周年
09/11/18 21:44:23 61cx+qJz0
>>170
ぶれ過ぎて止まって見えるレベル
173:名無しさん@十周年
09/11/18 21:44:25 Zwh+qXYXO
>168
小沢が
174:名無しさん@十周年
09/11/18 21:44:36 oaMwquxv0
所得が高い方が平均的に能力が高く、子どもの能力も期待できる。
子ども手当は年収の10%とかにすべき。
175:名無しさん@十周年
09/11/18 21:44:54 dXH9FTIb0
>>170
14分前は鳩山も所得制限を検討していた。
だから、不一致ではない。
14分後には藤井が所得制限を設けないことに同意した
だから不一致ではない。
176:名無しさん@十周年
09/11/18 21:45:08 5M+zkV7NO
またはフランスみたいに、第二子から手当てを出しても良い。
177:名無しさん@十周年
09/11/18 21:45:13 455fjuXy0
ちなみに自民の現行の児童手当は500万付近で所得制限な。
どっちが低収入に優しいかなんて明らかなのに、マスコミに言わせたら民主の方が弱者に優しいらしい。
子供手当て、年収300万のやつの稼いだ金が大量に年収1500万とかの子有り家庭に配られるんだぜw
178:名無しさん@十周年
09/11/18 21:45:20 9cjiuoWhO
というより外国人制限しろよ!
179:名無しさん@十周年
09/11/18 21:46:17 BwMjLuA60
>>168
菅、岡田、前原、千葉、藤井、平野…
とても鳩山一人いなくなってどうにかなるとは思えない。
180:名無しさん@十周年
09/11/18 21:46:53 2h1r59fgO
超速ブレラー鳩山
181:名無しさん@十周年
09/11/18 21:47:20 brxaRzxU0
>>179
長妻に直嶋……ほんと総辞職しねーかな……いや、解散だな
182:名無しさん@十周年
09/11/18 21:47:27 dOfI/a4D0
船頭多くして船イスカンダル目指す
183:名無しさん@十周年
09/11/18 21:47:36 HjVNmekVO
民主党のマニフェストに「子ども手当」が登場するのは平成十六年の参院選からだ。大沢氏の著書が、その二年前に出されたことを考えると、
「子ども手当」のネタ元は大沢氏と考えることは決して根拠のないことではなかろう。事実、大沢氏は小宮山議員が民主党男女共同参画推進本部長代理だった十八年、
同党男女共同参画オンブッド会議座長として報告書をまとめているが、その中で前出の『未来世代応援政策』を「斬新である」と讃えている。
こうした事実を踏まえると、「子ども手当」の背後には、家族擁護とは全く逆のイデオロギーが潜んでいるように思われてならない。(日本政策研究センター研究部長 小坂実)→続きは『明日への選択』11月号でお読みになれます。
【本稿の主な内容】
「子ども手当」はジェンダーフリー社会への「一里塚」
・防衛費を超える予算の目的も効果も分からない
・普遍的な手当の狙いは「子育ての社会化」
・北欧の在宅育児手当に見る家族尊重と公平性の理念
・配偶者控除廃止の背後に潜む「本音」
→続きは『明日への選択』11月号でお読みになれます。お申し込みはこちら
URLリンク(www.seisaku-center.net)
184:名無しさん@十周年
09/11/18 21:48:23 cQNsS+b10
>>26
二ヶ月後の先も読めない猿は勝手に死ね
185:名無しさん@十周年
09/11/18 21:49:27 H1OLftnF0
日本人の対象外からお金をむしり取ってまで
外国人の子供まで子育て支援する必要はない
ばらまくのもいい加減にしろ
186:名無しさん@十周年
09/11/18 21:49:48 zqr4fA9lO
年齢制限儲けろ
40のもう子供産まないババアにまでバラマク気か
187:名無しさん@十周年
09/11/18 21:50:50 1qf+5XrGP
とりあえずマスコミは「ブレてる」と必ず言うように。明日への宿題だ。
なんだったら前政権のようにキャンペーン張っても構わんぞ、ん?
何しろマニフェストの目玉なんだしな。
188:名無しさん@十周年
09/11/18 21:50:53 9RCAlF4u0
こいつには「バカの壁」が通用しない。恐るべし。
189:名無しさん@十周年
09/11/18 21:51:17 BwMjLuA60
>>181
俺は解党してほしいな。
190:名無しさん@十周年
09/11/18 21:51:42 JpwgdMiP0
ところで小沢は選挙以外興味ないの?
党内の実力者でありながら政策にはほとんどコメント
なしってあんまりじゃ・・・
191:名無しさん@十周年
09/11/18 21:52:06 brxaRzxU0
>>189
この政権が崩壊したらどっちにしろ民主そのものが瓦解しそうに思う
192:名無しさん@十周年
09/11/18 21:52:23 dvgSKBhbO
所得制限は設けるべきだ。本来、弱者を助けるという理念のもとで実施されるのだから、裕福な家庭にまで気を配る必要はない
193:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:00 /X6lK85i0
>>186
生活保護を受けている母子家庭で、子供がジャンジャン産まれても困るんだが
194:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:03 VJPmlV4H0
一度始めたら、継続的にずっとやらないといけないな・・・。
政権が交代しようが、同じレベルで続けないと。
急に初めておいてさらにすぐやめてしまえば、
得する人、損する人、あてにした人、あてが外れた人、更に出て混乱になるからな。
195:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:08 n6Co/yIB0
>>1
まだ、子ども手当てやる気でいるのかよ!
そんなのは、真っ先に仕分けの対象だろが!
196:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:20 cy1Csip8P
数々の空想的政策が、現実に直面してボロボロになっていく。
俺らは経過を見てるのさ
楽しもうじゃないか
197:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:33 455fjuXy0
>>190
具体的なことを一切言わないことが支持率上げるコツだろw
この前の選挙で証明されたじゃんw
198:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:38 CUiOeFpOO
不法滞在の子供にも支給
199:名無しさん@十周年
09/11/18 21:54:01 DMWj8Juw0
>>167
保守とかじゃなくて国益か反国益だろ?
民主のバカ連中には国益って概念がない。
200:名無しさん@十周年
09/11/18 21:54:03 sv1gFMyD0
ぽっぽは早く辞めろ
201:名無しさん@十周年
09/11/18 21:54:18 28gSxiyL0
URLリンク(up3.viploader.net)
202:名無しさん@十周年
09/11/18 21:54:22 0pT9kBxrP
脱税総理が一番信用できないな。
203:名無しさん@十周年
09/11/18 21:55:05 QIe0v0Oq0
鳩がトップなのが最悪なのは確か
民主支持率と鳩の不審率も反比例せず食い違ってるし
204:名無しさん@十周年
09/11/18 21:55:11 +csa+K8C0
もう、これは不確定性原理だな。
205:名無しさん@十周年
09/11/18 21:55:19 Efj1CNJ20
いくらなんでも外交のの子供にはバラまかないだろ?...............
................えっあげるの?オワタw
206:名無しさん@十周年
09/11/18 21:56:15 JxMJMVPX0
鳩山さんはもういい思い出作りになったからいいでしょう
207:名無しさん@十周年
09/11/18 21:56:38 9RCAlF4u0
自分がバカと気付かないバカの強さ。恐るべし。
208:名無しさん@十周年
09/11/18 21:56:55 Do5DPZ1i0
鳩山のリーダーシップの問題だ。
重要政策の根本のところで、いつもバラバラ。
リーダーシップというのは、国会答弁で身内の拍手を浴びることではないぞ。
209:名無しさん@十周年
09/11/18 21:57:25 BwMjLuA60
>>191
最後は崩壊するにしてもとりあえず解散さえしなければ4年は現状維持なんだよ。
マスゴミの路線がこのままなら何があっても絶対に解散しなさそうだが。
210:名無しさん@十周年
09/11/18 21:57:31 1l0hZrN70
子供手当はいいけど、所得制限だけはマジで付けてほしい・・・・
オレの扶養控除なんかで増税された分が、オレより裕福な家に行くとか泣ける
211:名無しさん@十周年
09/11/18 21:57:31 2EeprXtz0
所得制限は500万ぐらいでもいいと思うんだけど
なんで1000万とよく言われるんだろう
212:名無しさん@十周年
09/11/18 21:57:35 HjBQk3hKO
在日のチョンやシナ人にやるくらいなら大金持ちの日本人にやるほうがマシ
213:名無しさん@十周年
09/11/18 21:58:04 Nj7NQyQa0
これ子供が年齢制限を越えたら返済義務発生って事で
無利子で貸付って事でいいと思うけどな
214:名無しさん@十周年
09/11/18 21:58:18 brxaRzxU0
所得制限すれば給付していい、って奴に聞きたいんだが
制限した上で給付して、それが「何の対策」になって
どう国益として返ってくるんだ?
215:名無しさん@十周年
09/11/18 21:59:10 aLEk5GG8O
反小沢議員達が首相を無視した行動取ってるな
216:名無しさん@十周年
09/11/18 21:59:41 1l0hZrN70
>>211
子供の人数にもよるけど、子供一人なら300万で充分だと思う
217:名無しさん@十周年
09/11/18 21:59:42 vL0rAHuk0
参政権とか外国支援とか自分の家の蓄財はすごいうまくやってるのにね
国民向けの公約の方はどうでもよかったというのがよくわかるw
218:名無しさん@十周年
09/11/18 21:59:46 D8j0VTcaP
>>12
高速移動して、一瞬だけ止まると分身して見えるとか
あ
>>8のことかw
219:名無しさん@十周年
09/11/18 22:00:09 8WOOLAPQO
>>209
民主党が崩壊するのが先か?
日本経済が崩壊するのが先か?
220:名無しさん@十周年
09/11/18 22:00:28 brxaRzxU0
>>209
まあ、だから>>181で解散しろって言ったわけだがw
221:名無しさん@十周年
09/11/18 22:01:32 wLJLyPmCO
子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
URLリンク(www.hiroshi-takada.com)
URLリンク(www.youtube.com) ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
222:名無しさん@十周年
09/11/18 22:02:22 DMWj8Juw0
大分前に意見の集約出来てないの話題になって、最近聞かなくなった
から運用決まったのかと思ったら、まだ纏め切れてなかったのかw
単純にマスゴミが飽きて放置してただけだな
223:名無しさん@十周年
09/11/18 22:02:24 jMl1WwhNO
>>193
なぜ困るの?
誰が困るの?
貧乏人の子沢山ってのが、昭和半ばくらいまでの日本だったわけで、
それを再現して社会に活気を復活させることこそ
少子化対策の目標だろ?
224:名無しさん@十周年
09/11/18 22:02:51 9RCAlF4u0
ポッポと較べるとフ-テンの寅さんが利口に見える。恐るべし。
225:名無しさん@十周年
09/11/18 22:03:39 9BLkX9jf0
もしや制限を設けるなら
上限とともに下限も定めなければならない
低所得者は手当だけでは子供を追加できないだろうから
226:水戸光圀
09/11/18 22:03:58 Mm9xoopX0
子供を産んで育てるのはある意味、国益に資する「公務」だからな。
その報酬としての手当てということでいい。
年収制限なんかすると、事務コストがかかる。
金持ちには控除廃止をするのだから、それで十分だ。
227:名無しさん@十周年
09/11/18 22:04:02 DMWj8Juw0
>>223
負の連鎖
DQNまき散らしてどうするんだよ
228:名無しさん@十周年
09/11/18 22:04:40 BwMjLuA60
>>220
どっちにしろ次の選挙では日本詰んでるだろうね。
229:名無しさん@十周年
09/11/18 22:04:56 2EeprXtz0
>>216
まあ300万だと現状の児童手当出てる人も範囲外になっちゃうからというか
ほとんどの人が対象外になりそう
230:名無しさん@十周年
09/11/18 22:05:00 brxaRzxU0
>>223
支給額は増える一方、景気が回復せずに税収がそれに比例して増えなければ破綻するだけだろ
生活保護受給者の子供が増えるなら、それに拍車が掛かるだけ
さらに言えば、景気が回復するのが先でなければ「所得制限」を設けたって
それ以下になる親が増えるだけだろ
231:名無しさん@十周年
09/11/18 22:05:00 tdI/1N530
脱税総理w
ホント能無しだなw
お国のためにそろそろ消えてくれ。
232:名無しさん@十周年
09/11/18 22:05:17 BWOVMxQv0
いつまで閣内で意見を統一しないんだ
そんな調子じゃ全てのことが上手くいかないわ
233:名無しさん@十周年
09/11/18 22:05:43 O8YOrmeS0
国民がはらはらと見守らないと危ない政府ってどうよ
234:名無しさん@十周年
09/11/18 22:06:13 BFHmxtPC0
スレタイ下野なう
235:名無しさん@十周年
09/11/18 22:06:38 0Apmohqq0
>>4
暫定税率廃止してほぼ同額の環境税課税だからガソリン価格は変わらないんですが
236:名無しさん@十周年
09/11/18 22:06:54 +zSCd+690
>>219
> >>209
> 民主党が崩壊するのが先か?
> 日本経済が崩壊するのが先か?
経済崩壊だけで済めばいいが。
237:名無しさん@十周年
09/11/18 22:07:09 ZK26qCz40
どっちが火消しなんだか
閣内のあちこちでヒャッハーしすぎだ
238:名無しさん@十周年
09/11/18 22:07:21 VJPmlV4H0
家のローンもあって子供を大学へも行かせることを考えている
そこそこぐらいの給料のサラリーマンの家より、
カード破産するようなヤンキー親みたいな親のほうが
たとえサラリーマンより安い給料でも
明らかに金は使っているのはよくあったw
給料少ないのに計画性なく金遣いが荒くて生活に困っただけ、
親が趣味の車やら飲み会みたいな遊びやらなんやらで金をどんどん使って
結果的にさらに貧乏だったり子供に金使えない・使う気なかったりするだけだしな。
239:名無しさん@十周年
09/11/18 22:07:51 NF2ZrpFO0
おれ生ハメ派なんだけどよくナンパするんだよね
前はゴムしてとかよく言われてたんだが民主党になってからもしできてもこども手当てあるからダイジョブたよって言うと大抵ナマでやらせてくれるわ
民主党政権バンザイ
240:名無しさん@十周年
09/11/18 22:07:55 0vX0+6T8O
幕末の長州藩の藩主のように大臣が言うことにはなんでも「そうせい」と言って後は黙っとけ、アホ鳩。
241:名無しさん@十周年
09/11/18 22:08:05 S1fLXzK+O
子有り無しに無関係に所得減税したほうが、
経済的にははるかに有効性が高いな。
子供関連分野だけ支援しても、国民生活は何も変わらんし、
経済回復も全く無いだろ。
242:名無しさん@十周年
09/11/18 22:09:14 jMl1WwhNO
>>230
破綻はしない。
たくさんの子供たちが消費者として国内の需要を支え
景気を押し上げるからね
243:名無しさん@十周年
09/11/18 22:09:50 brxaRzxU0
>>241
うん。だから所得制限ありなしに関わらず
子供手当てOKって人に聞きたいんだよね
子供手当てって言うのは一体なんなの?と
少子化対策なのか景気対策なのか
民主の見解は「景気対策」なんだけれども
244:名無しさん@十周年
09/11/18 22:09:56 yfrDJGyA0
そもそも子供手当ては
「配らない」
のがベストなんですけどね・・・・・
245:名無しさん@十周年
09/11/18 22:09:57 ByGCx7a50
今度は父子家庭支援の全国組織が設立されたよ。
246:名無しさん@十周年
09/11/18 22:10:05 yCVOiXsaO
バラバラで良いんじゃない?莫大な税金が使われるんだから、よ~く考えて決めて欲しいよ。
247:名無しさん@十周年
09/11/18 22:10:10 VyETUq240
小沢は、早晩鳩の首を切るらしい。後任には暇そうにしてる菅が座る。菅が
干されたみたいになってても、のんびりしてるのはそういう事情からだ、と
青山さんが言ってた。また、外務担当の高官が鳩を諌めたうえで辞表をたたき
つける。鳩は故人献金で最低でも在宅起訴は固いようだ。どちらにしても短命。
248:名無しさん@十周年
09/11/18 22:10:33 9RCAlF4u0
ハトはダッチロ-ル状態に入りました。
しかし、自分では少しも気付かない。
ほんと、この男不死身じゃないだんべ?
249:名無しさん@十周年
09/11/18 22:10:45 7dayizs1O
子供手当てを当て込んで投票した人達は自分が満額支給されたらそれでいい。
半額支給でも納得しそうだけど取りやめたらブチ切れるだろうな。
アホばかりだからね
250:名無しさん@十周年
09/11/18 22:11:03 e88OT+uDO
子供いないけど子供手当ては必要かなっておもってた。少子化対策として、
貧乏子沢山って言葉があって金持っても子供増える訳じゃないってきずいて反対。
一人あたり二万六千円なんて基地外ざた
251:名無しさん@十周年
09/11/18 22:11:15 OLYB6Upx0
>>211
1000万前後って一番損してる年収帯。
決して裕福とはいえない年収なのに・・・。
252:名無しさん@十周年
09/11/18 22:11:27 Sfyv31+H0
このままだとマニフェストの内容何一つ達成できない見通しらしいねwwwww
昨年10月からの悪化により税収38億円以下になるという言い訳で
マニフェストの修正をしていくといっているが
そもそも悪化している事を計算に入れてマニフェストは作成すべきじゃないの?
その場その場のごまかしで切り抜けようとしてたから
切羽詰った時総崩れになるんだよなぁ
ほんと口からでまかせ野郎共は虫唾が走るわ
253:名無しさん@十周年
09/11/18 22:11:28 whajBfGa0
中韓人「所得制限するなら浮いた分が欲しい、鳩山ならくれる♪」
254:名無しさん@十周年
09/11/18 22:12:17 9RXrhRKe0
俺は鳩山内閣に大いに期待している。
「政権交代」
この一点においてのみだけどな。
255:名無しさん@十周年
09/11/18 22:13:17 049k1POAO
え~制限ついたらいくら?うち今ギリギリでもらえてないんだが、民主いれちまった~
一万でいいからくれ。ギリギリアウトも貧困だよ。
256:名無しさん@十周年
09/11/18 22:13:45 brxaRzxU0
>>242
子供が消費者?ちゃんちゃらおかしいw
比較的まともな親は「貯蓄」に回し
生活保護層はパチンコに回す
どこの需要が支えられて景気が押し上げられるんだ?
>>250
つーかだね、前スレでも書いたけど
少子化対策にはなり得ないんだよ
子供がまだ幼稚園などの比較的若い層(親が20代~30代前半)ならば、自民政権の子育て支援で充分だったわけで
子供が10歳、一人っ子。30歳でその子を生んだ親は現在40歳。そこに「5年間」給付したところで年齢的にもう一人子作りするか?と
257:名無しさん@十周年
09/11/18 22:13:53 +dl2+XM50
棚橋議員って論戦強いなぁ。
ミンスが弱すぎるのか?
258:名無しさん@十周年
09/11/18 22:14:59 ZK26qCz40
>>247
鳩山→菅
ウンコからゲロにチェンジか
259:名無しさん@十周年
09/11/18 22:15:03 SIHYGFG+0
>>242
すごい馬鹿を見た。
260:名無しさん@十周年
09/11/18 22:15:52 jbBCa5lP0
友愛shock!鳩で株価落ちてくる
261:名無しさん@十周年
09/11/18 22:16:06 qwh6QVRB0
藤井を応援!
バラマキはぜったいおかしい!
日本を守るためにがんばれ藤井
262:名無しさん@十周年
09/11/18 22:16:26 S1fLXzK+O
>>243
子供手当てを目当てに子作りするはずも無く、
少子化対策にすらならない。
現に金は無いけど頭も弱い世帯ほど子沢山。
金は無いけど、ある程度頭がある家庭は子作り自粛。
金持ちは精々2人までで手厚く子育て。
263:名無しさん@十周年
09/11/18 22:17:01 +dl2+XM50
>>247
でも、鳩は自分への起訴をとめることができるんでしょ?
264:名無しさん@十周年
09/11/18 22:17:10 brxaRzxU0
>>258
菅、やばいんじゃね?今日の答弁見て、あの時の小渕を思い出したよ
>>261
日本守るつもりなら子供手当てそのもの止めろよw
265:名無しさん@十周年
09/11/18 22:17:26 ZK26qCz40
>>256
だよねえ
もう産んでる人は何か無い限り子供手当てなんか無くても育てるよ
雇用を安定させるより他に方法は無いと思う
266:名無しさん@十周年
09/11/18 22:17:34 DC7XG7C00
>>262
子作りしないなら支給されないわけで財政的に困らないじゃん。
267:名無しさん@十周年
09/11/18 22:17:35 8lxAMLj70
新政権脱税総理
/'''7'''7 / ̄/ __/ ̄/___ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄7 /'''7
/ /i | / ゙ー- /__ ___ /  ̄ ̄ノ / ゙ ̄'゙゙ / /
_ノ / i i__ / /ー--'゙ . / / / / < <. ___ノ /
/__,/ ゝ、__|/_/ ./___/  ̄ ヽ、_/ /____ノ
268:名無しさん@十周年
09/11/18 22:18:14 Mm3aXfyz0
>>255
大丈夫。まだみんなもらえてないからw
269:名無しさん@十周年
09/11/18 22:18:18 p2QQ4TXxO
>>260
不覚にも吹いたw
270:名無しさん@十周年
09/11/18 22:18:47 BNizouvy0
鳩山はアホ。
無駄を無くすといいながら、高額所得者にも、子供手当てを出すという、まったく無意味で無駄の象徴ではないだろうか。
恵まれた家庭に育ったのでお金の価値はわからないようなことを自分でも言っていた。
総理大臣としては失格だろう。
271:名無しさん@十周年
09/11/18 22:18:53 0quc0rgJO
第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)
馬番、馬名(騎手)本紙予想
1番ミスターケントウ(長妻)○
2番ババヲヒイタオトコ(前原)※
3番メイソウフテンマ(北沢)
4番メイソウカデナ(岡田)▲
5番エンダカスキー(藤井)△
6番モラトリアム(亀井)△
7番アンガイマトモ(福島)
8番ナニモシテナイアン(管)
9番オオスギトクレイ(千葉)
10番キャバクラバクフ(川端)
11番サゲルデンパリョウ(原口)
12番シンゼイ(小沢)
13番フライングポロット(直嶋)
14番ホシュヨセパンダー(中井)
15番ソッコーゾクギイン(赤松)
16番ブンカク(仙谷)
17番ホウカイカンティ(平野)
18番ブレブレハァト(鳩山)◎
19番ダークジェネラル(??)出走取消
20番シロヌリノヨーカイ(幸)
さて、最初に更迭(辞任または友愛)のゴールを駆け抜けるのは誰だ!?
272:名無しさん@十周年
09/11/18 22:19:32 brxaRzxU0
>>262
いや、貴方が答えたら意味がないんだよw
「所得制限OK!子供手当てやれ!」って人の意見を聞くことに意味があるんだからw
>>266
じゃあ、子供手当てそのものがいらなくね?
273:名無しさん@十周年
09/11/18 22:20:13 VBdGkpz00
自民もアホだね
突っ込みどころ満載なのはスルーして児童ポルノ法ってw
今必要なのは景気対策なのちゃんと訴えろよ
優先順位考えて仕事しろ
274:名無しさん@十周年
09/11/18 22:21:10 +kHdf+MhP
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ ㊦ ` ´ ㊦ i/
| (__人_) | がしゃーん
\ `ー' /
/│ 鳩 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
鳩山システムだよ 自動で国を滅ぼしてくれるすごいやつだよ
275:名無しさん@十周年
09/11/18 22:21:39 pm7ZBKIP0
マニュフェストの中心政策であるはずの本件ですら、基本線からして閣僚間での話がかみ合わない。
民主党が兆単位のばら撒きを、いかに選挙向けの突発的思いつきで実施しようとしていたのかが良く分かる話だ。
まぁ、馬鹿に財布を持たせたのは国民の責任だけどな。
276:名無しさん@十周年
09/11/18 22:21:50 brxaRzxU0
>>273
散々突っ込んでるわけだが
マスゴミは伝えないけどなw
277:名無しさん@十周年
09/11/18 22:22:17 Ohh5Gk/40
いくら鳩でも、ここでおまえらが言ってる道理ぐらい分っているはず。
それなのに「やる」ということは、
決して逆らうことができない、何か想像もできないような巨大な力が存在するのだと思う。
278:名無しさん@十周年
09/11/18 22:23:00 FRQNsus10
そもそもこの政策は在日外国人向けのパフォーマンスなんだから、
国籍制限なんて絶対やるわけがない
279:名無しさん@十周年
09/11/18 22:23:32 6qvmPKC0O
>>273
無知ロリコン乙
280:名無しさん@十周年
09/11/18 22:24:08 uiIRAh2/P
脱税野郎は発言が軽すぎて海外からも舐められてるって事を自覚するべき
281:名無しさん@十周年
09/11/18 22:24:46 q9M2um3Y0
発展途上国扱いされた子供手当まだやる気なの?
もう脱税総理とか、円高容認の財政規律馬鹿大臣とかいらないから
282:名無しさん@十周年
09/11/18 22:25:05 S1fLXzK+O
>>266
今現在存在している子供には支給されないのかい?w
283:名無しさん@十周年
09/11/18 22:25:18 cwz256N+0
>>273
お前このスレ覗いてみろよ。
どんな奴が児ポを煽ってたかよーくわかるから。
【政治】 児童ポルノ改正、「単純所持禁止、刑事罰の対象」で再提出へ…自民党★4
スレリンク(newsplus板)
284:名無しさん@十周年
09/11/18 22:25:56 Qs/Nr3Gh0
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ,, r エ__ェ ヾ
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
// ""⌒⌒\ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ⌒ ⌒ ヽ ) i / ― ―ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) i/ !゙ 〈●〉` ´ 〈●〉i!
| (__人_) |_ | (__人_) |、
\ `ー' // \ `ー' / j
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 友愛!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
285:名無しさん@十周年
09/11/18 22:25:56 2EeprXtz0
>>262
データ的には所得低い世帯ほど子沢山という事はないっぽい
400万割るか1000万超すと子ども0が多いらしい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
286:名無しさん@十周年
09/11/18 22:26:25 RKL0DoTC0
政権とったんだからマニフェスト守る必要ないじゃない。
あんなもん国民をだますための釣り広告なんだから。
287:名無しさん@十周年
09/11/18 22:26:26 /PH4HHHV0
ブレブレアナルセックス超気持ちいい
288:名無しさん@十周年
09/11/18 22:26:33 JhLL1wrP0
サンケイ+ハグタの自民犬工作員コンビ、スレタイから余裕でした。
289:名無しさん@十周年
09/11/18 22:27:28 cwz256N+0
>>273
ちなみに、児童ポルノは在日の資金源です
スレちがいだから、この話はこれで終わる。
290:名無しさん@十周年
09/11/18 22:27:30 yVEJyU1d0
>>240
大臣が言ったことでなんでも「増税」となってしまう人なら居ますけど。
291:名無しさん@十周年
09/11/18 22:27:41 JHrNfez80
棚橋「まぁ、ホントに残念です。『ミスター年金』が『ミスター検討中』になったってのは本当なんですね・・・。」
292:何も考えていないだろ
09/11/18 22:29:10 8TOZRZOu0
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\ そ
γ⌒.´ ) :::::) て
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 「国債というものをドーンドン発行して、
!゙ (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。 税収よりも国債の方が多くなるような
| (__人_) | 無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。
\ `ー┃/ こんなバカな政治をやめたいんです!皆さん!!
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ やめさせようじゃありませんか!!」
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
293:名無しさん@十周年
09/11/18 22:29:14 0quc0rgJO
>>273
そもそも、景気対策っつったら補正予算組むしかない訳だが
予算案は憲法上、内閣が作るのがルール。
文句言うなら景気無策の民主党アホ山内閣に言わないとな!!
294:名無しさん@十周年
09/11/18 22:29:20 +dl2+XM50
つかどの委員会も委員長の仕切りがひどすぎね?
295:名無しさん@十周年
09/11/18 22:29:38 WJp5DBhgO
所得制限で年収400マン以上の人はもらえないとかなりそうだなw
稀代の愚者揃い内閣ならやってくれそう
296:名無しさん@十周年
09/11/18 22:30:02 R1IOeQQFO
毎日いろんな事言うてはるなぁ
297:名無しさん@十周年
09/11/18 22:30:25 yVEJyU1d0
>>283
児童ポルノ法を提出した事も自民党が敗北した原因の一端だ。
って言うレスを見たときは目を疑ったがな。
298:名無しさん@十周年
09/11/18 22:31:53 0o2jrqPN0
もう何がしたいか分からない
299:名無しさん@十周年
09/11/18 22:34:30 7ozI37gyO
子供手当をばらまくなら、保育所充実のがガキは増えると思うが、民主は
恵まれた家庭すぎてパートに出るかあちゃんいないんだろうなあ。
300:名無しさん@十周年
09/11/18 22:34:46 zsiLUXN9O
あはははは時間だけが無意味に過ぎていく、世界見れば日本だけが置き去り、もう駄目ぽ
301:名無しさん@十周年
09/11/18 22:34:54 yxWy4nCq0
この脱税総理は何やってんだろな・・
犯罪者な上に無能かよ。
暗愚。
鳩山って、もういい加減辞めるべきだろ。
ここまで無能で厚顔無恥な奴とは・・
キチガイにしか見えん。
302:名無しさん@十周年
09/11/18 22:35:23 4hNmCJwg0
一番酷いのが予算委員長の鹿野道彦、こいつはあからさま過ぎる。
303:名無しさん@十周年
09/11/18 22:35:24 rjaLIHxL0
無駄な取材せずに小沢に聞きにいけよ
304:名無しさん@十周年
09/11/18 22:36:11 A1IAQjKEP
>>273
ネットで衆議院で検索して答弁見てきた方が良いよ
マスゴミが取り上げたものが全てと思う発想は典型的過ぎる
スルーなんてしてないっての
305:名無しさん@十周年
09/11/18 22:36:23 VlExn21g0
同じ民主党同士でこの公約掲げている間何してたんだよw
306:名無しさん@十周年
09/11/18 22:37:07 5CMmHJW90
細かいところで齟齬があるってのはありえなくもないが
目玉の政策でコレはねーよ・・・
まともに刷り合わせしてないだろ、もっと真面目に仕事しろよ・・・('A`)
307:名無しさん@十周年
09/11/18 22:38:14 S1fLXzK+O
>>285
その手のデータは知ってるんだけど、見ている現実と合わない気がすんだよね。
所得別の世帯数が全然違うんでないのかな?
1千万超えなんて5%未満だし、平均で言うと500万切ってるんだっけ?
308:名無しさん@十周年
09/11/18 22:39:01 97b5i7pP0
麻生内閣がたまにブレる内閣なら、鳩山内閣は稀にブレない内閣だなwww
脱税嘘吐き野郎は無条件で解散しろ。
309:名無しさん@十周年
09/11/18 22:39:25 +dl2+XM50
小泉息子、前評判と全然違うな。
いい意味で。
310:名無しさん@十周年
09/11/18 22:39:44 1kTR5Zc90
これは藤井が正しい。定額給付金のように緊急性が問われる物はともかく
恒久的に行うと考えるのであれば、格差是正は必要
311:名無しさん@十周年
09/11/18 22:39:59 xSRQ2nXtP
2009年11月18日衆議院内閣委員会 小泉進次郎
URLリンク(www.nicovideo.jp)
312:名無しさん@十周年
09/11/18 22:41:47 brxaRzxU0
>>310
どっちも間違ってるだろ
子供手当てなんぞ百害あって一利なし
313:名無しさん@十周年
09/11/18 22:42:21 MF2CHgNF0
>>122
菅がおかしくない日なんてないじゃん
314:名無しさん@十周年
09/11/18 22:42:29 cBYn5G1Y0
自民のやってた児童手当で十分だろ
315:名無しさん@十周年
09/11/18 22:42:32 +dl2+XM50
女子供を利用するのはサヨクの得意技
316:名無しさん@十周年
09/11/18 22:42:41 J6nfdvsBO
コイツら内閣の意見擦り合わせすらしてないのか、アホだな
317:名無しさん@十周年
09/11/18 22:43:14 7MekciY40
鳩山政権は、ブレブレ、バラバラ、ボロボロや!w
てか、これ、選挙中も強調した「目玉政策」だろ?w
・・・でもマスコミ、特にテレビが優しいし、報じなかったりするし、
まだまだ続くんだろうなぁ。地デジ化予算も半減させられるっていうのに。不思議。
318:名無しさん@十周年
09/11/18 22:43:38 HbC1UCHnO
藤井財務大臣はネトウヨ
319:名無しさん@十周年
09/11/18 22:45:40 L1kPYUwm0
鳩山システム(株)脱税総理とOECDとどっちの意見に従いたいか。
320:名無しさん@十周年
09/11/18 22:46:04 sawbglsQ0
おまえら色々批判してるけど歴代最低の総理を見れるなんてなかなかないぜ?
歴代最低の内閣かもしれないけどな。歴史的な瞬間に今立ち会ってるんだよ。
321:名無しさん@十周年
09/11/18 22:48:01 SvMgeyle0
こいつらにもやるのか?
寿司40皿食っても貧困。
おつとめ品とはいえ刺しの入った高級和牛を食ってても貧困。
月27万ももらっていて、さらに数々の厚遇を受けていても貧困。
URLリンク(bblog187.blog61.fc2.com)
冷蔵庫がからっぽでもこの体型を維持できますか、そうですかww
生活保護もらえたら勝ち組だなw
322:名無しさん@十周年
09/11/18 22:48:11 cConkIYz0
これはブレではない・・・進化だ
323:名無しさん@十周年
09/11/18 22:48:15 +dl2+XM50
動画みてるけど、小泉息子に質問されてるみずぽって嬉しそうだな
324:名無しさん@十周年
09/11/18 22:48:58 pOnLjuSoO
鳩「裕福な家に生まれたから、裕福な家が差別されるのが我慢ならない」
325:名無しさん@十周年
09/11/18 22:49:27 G6YPjYry0
出を絞るより脱税したら死刑財産没収にして入りを増やせばいい
326:名無しさん@十周年
09/11/18 22:49:59 KaVUEE0V0
全閣僚に同時刻、同じ質問したらすごいことになりそうだなw
327:名無しさん@十周年
09/11/18 22:50:54 VDutS1aZ0
な 裕 じ 仕 脱
ん 福 ゃ 方 .税
だ .な .な ぐ
ゆ .も .い .い .ら
き .の い
お
328:名無しさん@十周年
09/11/18 22:51:12 cBYn5G1Y0
鳩は自分の資産も弱いものを犠牲にした上に成り立っていることに気づいていない
社会の構造も知らないおぼっちゃまだからきれいごとが通用すると思ってるんだろ
329:名無しさん@十周年
09/11/18 22:52:13 2EeprXtz0
>>307
どうなんだろうね
そもそも最近は子だくさん世帯自体がほとんどいなそうだし
世帯収入は平均が500万前後、
ただし人数的に多いのは400万ぐらいじゃ無かったかな(上の人が平均を上げている)
8割ぐらいが600万円以下
うろおぼえだけど
330:名無しさん@十周年
09/11/18 22:52:24 +TWbWE+n0
鳩山の考えは国債を大量増発して日本の経済信用力低下→円安インフレに向けようとしている?
331:名無しさん@十周年
09/11/18 22:52:37 +ba8R2BiO
>>320
馬鹿言うな。鳩山がダメだったら次は管の可能性もあるんだぜ?まだまだ最悪総理記録は更新されるさ
332:名無しさん@十周年
09/11/18 22:53:45 VJPmlV4H0
>>285
昔やら発展途上国では貧乏人の子沢山はあったんだが、
今だと年収400万以下のそれこそ200万台みたいになると、
結婚控えたり子供を産むのは控えるせいで一人とか産まないとかになるんだろうね。
それと、見ていると、金持ちはたくさん産むか、逆に一人みたいに少ないかのどっちか。
安い年収にとっては養育費・教育費みたいなお金が負担だから子が少ない・産まないんだが、
高年収の金持ちの場合は、ビジネスに忙しい(子育て嫌)とか、
時間や金があってもそんな子育てにかかりっきりのような生活スタイルや
子育て負担が嫌だから産まないのであり、金持ちが共働きで仕事・金稼ぎに精を出していたり
稼いだ金を夫婦で使いたかったり、産むなら子供一人に大学卒業までに
千万レベルとかで金をかけてやりたかったりで、「子供は少なくしたい」ってなる。
その400万以上1000万以下、貧乏でもなく金持ちでもない中間が、
子供を1人にするか2人にするか(まれに3人も検討することも)って感じでバラバラになるんじゃないかな。
333:名無しさん@十周年
09/11/18 22:54:29 97b5i7pP0
何だと・・・
ブレ過ぎて動いてない様に見える!!
334:名無しさん@十周年
09/11/18 22:55:05 ThFi1/7D0
>>33
閣内不一致なのに政治主導とはこれいかに?
335:名無しさん@十周年
09/11/18 22:55:51 0plpXScd0
>>331
菅総理が誕生したらワンチャン在任中にお遍路まであるなw
336:名無しさん@十周年
09/11/18 22:55:59 S3RJanoGO
票集めバレバレのマニフェストだからな…もし出来なかったら民主に投票したバカ主婦層がキレるだろw
なかには役所に「わたしの票を返せ」なんてやつが現れる可能性大w
337:名無しさん@十周年
09/11/18 22:56:38 ThFi1/7D0
細川内閣でもこんな失態は無かった。何で民主党はこんなに酷いんだろう?
日本の憲政史上、恐るべき酷い内閣だ。これは実験とか言うレベルではない。
小学生の児童会レベルだ。
338:名無しさん@十周年
09/11/18 22:57:21 uCQUZqJWO
脱税総理は早く死ね
339:名無しさん@十周年
09/11/18 22:58:16 8WOOLAPQO
>>331
菅→前園→岡田→小沢
340:名無しさん@十周年
09/11/18 22:58:20 brxaRzxU0
>>336
お前の一票は2万6千円なのか、って話だわなw
341:名無しさん@十周年
09/11/18 22:59:49 d/Y0iz/U0
藤井の糞ジジイも国際会議で子供手当てが景気対策だと公言しておいて
景気対策を後退させてどうするんだ!
議員歳費、政党助成金、全閣僚の私財を投げ打ってでもやれよ!
342:名無しさん@十周年
09/11/18 23:00:39 0plpXScd0
>>337
何がおかしいかってそりゃ当選ホヤホヤの新人議員とかなら多少の失態には目をつぶれるとしても
かつて自民にいて政権中枢に限りなく近いところにいたような連中までまるでダメだからなw
343:名無しさん@十周年
09/11/18 23:00:59 ZZ2Ej8dkO
これってさ民主党は適当に政治してるってことだろ
大問題だと思うんだが
344:名無しさん@十周年
09/11/18 23:01:59 AcUpJ9Rn0
給付金のときも所得制限でグダグダになった。
結論は、所得を把握するのは面倒だし、コストも掛かるし、制度としてのシンプルさも
失われる。だから、これは所得制限を掛けない方がいいに決まってる。
それに、これは元々内需拡大のための経済対策でもある。かけない方がいい。
345:名無しさん@十周年
09/11/18 23:02:19 ZExaSE4a0
脱税総理流行ってる
346:名無しさん@十周年
09/11/18 23:02:46 VDutS1aZ0
>>340
最大の矛盾だよなwww
「定額給付金なんかで票を買えると思った自民だけは嫌!」
347:名無しさん@十周年
09/11/18 23:03:27 545t2i4j0
子供手当て止めますと言えば支持率は50切るでしょ
348:名無しさん@十周年
09/11/18 23:03:39 ciuGRh5B0
所得制限をかけないのは選挙目当てのバラマキだから。
子供でもわかる。
349:名無しさん@十周年
09/11/18 23:04:18 brxaRzxU0
>>344
ぜひとも貴方の提唱する子供手当てで内需拡大する理論を聞かせて欲しいね
350:名無しさん@十周年
09/11/18 23:05:16 V+VxySSiP
地に足着かない夢物語くっちゃべってないで、
まずはキレイな体になって戻って来い。
351:名無しさん@十周年
09/11/18 23:05:49 Ztm837Bh0
いい加減にしろよこいつら・・・
352:名無しさん@十周年
09/11/18 23:06:28 o3VNJhRP0
働いてる人間から金むしり取って
働かない無能や外国人やペット感覚でガキ生んでる馬鹿どもにバラマキ
これが民主に入れた奴らが望んだ日本だ
353:名無しさん@十周年
09/11/18 23:06:52 54O1rvZp0
制限ないほうがおかしい
金持ちにまだ金やってどうする
354:名無しさん@十周年
09/11/18 23:07:09 eUauCHyT0
たぶんまた予算決まらないと思う。また。
355:名無しさん@十周年
09/11/18 23:07:12 dYzDjGVCO
鳩山と藤井で割れとるday
356:名無しさん@十周年
09/11/18 23:07:42 cBYn5G1Y0
普通に考えたら所得制限は当たり前
それが変だと考えるのは制限されたら貰えないヤツだけだ
357:名無しさん@十周年
09/11/18 23:07:43 QAUZmmBn0
国内問題だからって相手は日本馬鹿国民だけじゃないだろ、海外も見てるやろ?
ホントにいいのかこの閣僚達は、どの国もまともに相手しないぞ?
したくてもできないじゃん、これじゃ!
358:名無しさん@十周年
09/11/18 23:08:45 00cekzgJ0
sankei.jp.msn.com←プゲラw
359:名無しさん@十周年
09/11/18 23:09:04 FaGtPfU/0
この件で鳩山を批判している奴が多いけど、
この後に及んで鳩山の支持率は60%以上なんだから、
この国の国民は狂っているとしかいいようがないな。
戦争中、一億玉砕を唱えていた当時の国民と一緒か。
近い将来、圧倒的な敗戦を向かえそうだな。
360:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
09/11/18 23:09:22 lQ1ldOLBO
落ち着け!
議論が活発なだけだろ^^^
361:名無しさん@十周年
09/11/18 23:10:01 nKnig4LR0
結局、小沢さんが昔発言した言葉をどう解釈するか、の神学論争だから
小沢の側近として行動していた藤井のじいさんのほうが
鳩山総理よりも発言力があるんだよね。
362:名無しさん@十周年
09/11/18 23:10:57 +dl2+XM50
2万6千円って、ウンコになるか、雑巾になるか、北朝鮮に流れるかのどれかなんでしょ?
363:名無しさん@十周年
09/11/18 23:10:58 i2ju4HqXO
ハハハwwwwwwwwww
笑えねーよ屑ミンス
364:名無しさん@十周年
09/11/18 23:11:08 l1ALRBiLO
生活保護+母子加算+子供手当=有閑マダム
365:名無しさん@十周年
09/11/18 23:11:19 vDYXdHEv0
>>360
各々が好き勝手言うのを議論とは言わねえよw
366:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:11 +ba8R2BiO
>>339
民主党は層が厚いな(笑)
367:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:13 AlxLqdJA0
>>1
ふっ。
最初にポッポが口にした
試行錯誤でいく。
そのまんまだ。
368:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:43 +CNVjm8n0
所得制限やれ。
手当ては金じゃなくて
給食配給券とかの現物支給な。
369:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:44 Ztm837Bh0
>>359
でも、これだけ批判的な人間が大勢いるんだから
日米開戦前よりはマシかも
370:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:48 m/LhI+W1O
しかも耄碌藤井の意見の方が正しいときたもんだ
371:名無しさん@十周年
09/11/18 23:12:51 vOhbKxlO0
ヒント:ソースがサンケー
372:名無しさん@十周年
09/11/18 23:13:40 56jEHoIWO
所得制限かけられたらほぼ確実にもらえなくなる部類なんだが、
所得制限かけるのはそもそもマニフェスト違反だろよ。
最初から所得制限かけると言ってたなら民主党に投票しなかったぞ。
373:名無しさん@十周年
09/11/18 23:13:52 Sfyv31+H0
高所得者はその分税金多く納めてるんだから、これくらいのサービス
受けられて当然じゃないか?
374:名無しさん@十周年
09/11/18 23:14:06 1jIx3YuC0
本質的な部分が固まってないから。
所得制限云々を議論するのであれば、
この制度をもって到達しようとしている目的で変わる。
仮に目的が、
・少子化対策
であれば所得制限付けるべき
・生活支援
であれば、ベーシックインカムだから所得は関係ない
だが、何をやろうとしているのか、上記のどっちなのか
民主党本人たちがわかっていないから、今更こんな議論が出る。
中学生レベル。
375:名無しさん@十周年
09/11/18 23:14:31 YoElABYz0
【政治】 「子ども手当、大幅な見直しを」…OECDが政策提言★3
スレリンク(newsplus板)
376:名無しさん@十周年
09/11/18 23:15:17 cBYn5G1Y0
>>373
税金納めてるのはオマエラだけじゃないぞ
高額所得者がサービス受けて当然なら
全員にサービスしろよ
377:名無しさん@十周年
09/11/18 23:15:21 qYe3NGDOO
いつも思うがこの内閣って閣僚が集まって政府としての方針を話し合いしないのか?
小学生の児童会以下のお粗末さなんだが
378:名無しさん@十周年
09/11/18 23:15:33 l1ALRBiLO
生活保護、非日本人に配るなよ
379:名無しさん@十周年
09/11/18 23:15:55 0plpXScd0
>>371
そうだね、確かにソースは産経だね
でもポッポと藤井のボケジジイが14分差で正反対のことを言ってるのは事実なんだけどねw
子ども手当、所得制限を検討=財政悪化で方針転換-藤井財務相
11月18日(水) 18時2分 - 政治(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
子ども手当、所得制限設けず=鳩山首相
11月18日(水) 18時16分 - 政治(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
380:名無しさん@十周年
09/11/18 23:16:49 A4aUFL0X0
あーーー
藤井と瑞穂がまともに見えてくる。
本当に目を狂わせる。
381:名無しさん@十周年
09/11/18 23:16:50 j08COfr80
>>149 麻生前総理が「ブレてる」と批判されたのは
>>麻生氏“個人”が給付金を受け取るか否か だったよな。
違います。
麻生がブレたのは、「金持ちは給付金を受け取るべきか、否か」です。
最初、麻生は「全所帯について実施する」と言っていたが、
その後、「豊かな人に出す必要はない」、
「(金持ちが給付金を受け取るのは)さもしい」と変わり、
最後には、「高額所得者も盛大に使っていただきたい」とブレまくり。
産経は、そのことで麻生を批判することはありませんでした。
にもかかわらず、鳩山内閣を「ブレた」と批判するのは、
「民主党の思い通りにはさせない」という、産経新聞の決意の表れでしょう。
382:名無しさん@十周年
09/11/18 23:17:04 Sfyv31+H0
>>376
いや「子ども手当て」だから、子どもがいる家庭へのサービスでしょ
それを所得が高い人はダメって・・・・
383:名無しさん@十周年
09/11/18 23:17:50 G6YPjYry0
参議院選挙直後に子供手当て廃止
384:名無しさん@十周年
09/11/18 23:18:13 VJPmlV4H0
子育て支援というと子育てする親を支援する形なんだが、
国としては子供の数は増やしたいから親はどうでも子供の保護と、
そして将来は多い高齢者を少子で支えることになるから
子供に金を謝礼金を前払いする格好、
子供に将来的には重税など負担がかかることへの免罪符。
今までで作り上げた莫大な借金・負の遺産を受け継ぐ子供に、
少しでもいいことを、ってぐらいw
だから所得制限(親の問題)は合わないところもるんだろうと思うよ。
385:名無しさん@十周年
09/11/18 23:18:27 DMWj8Juw0
鳩サブレ政権
早くつぶれてしまえ
386:名無しさん@十周年
09/11/18 23:18:44 RVB8qx140
最後は小沢が決めるんだから、そこまでの過程で意見が異なっててもいいんだよ。
これって、民主の2重政権構造が健全に機能してる証拠だよ。
387:名無しさん@十周年
09/11/18 23:19:01 cBYn5G1Y0
>>382
サービスって
国に金ないのに誰が払うんだよ
子供世代やその他の人間にツケ払わせてまで
不労所得が欲しいってか
高額所得者のくせに
388:名無しさん@十周年
09/11/18 23:19:54 GI2o/31VO
政権末期だな
389:名無しさん@十周年
09/11/18 23:20:07 Ztm837Bh0
>>386
小沢は、利権の絡まない政策にはまったく興味がないよww
390:名無しさん@十周年
09/11/18 23:20:19 qYe3NGDOO
>>375
ついに発展途上国並の扱いかよ
こりゃ、この政権続いたら
その内にサミットにも呼ばれなくなるな
391:名無しさん@十周年
09/11/18 23:20:19 0plpXScd0
>>380
藤井のボケジジイは二ヶ月前にはマニフェスト通り所得制限なしでやりますっつってたがなw
392:名無しさん@十周年
09/11/18 23:20:27 56jEHoIWO
>>376
そもそも税金が平等じゃないのわかってるか?
減免受けてるヤツ、低所得者がどれだけ得してるか。
そいつらの分を穴埋めしてやってるんだよ。
高所得叩くんなら消費税上げて欲しいよ。
消費税なら高所得の方が有利だからさ。
393:名無しさん@十周年
09/11/18 23:20:41 eMWIqe5r0
恵まれた家庭も貰うのか?
394:名無しさん@十周年
09/11/18 23:21:22 qvIbbHos0
>>369
当時の裏の話しというか、そうゆうのが記録に残ってなくて表に出てこないだけなんじゃね?
今はネットがあるけどさ。
当時の新聞とかに批判はないだろ。
そして今の新聞見ても批判少ないから50年後の奴らが
「なんで反対しなかったんだろうね?」
って疑問に思うだろうよ。
395:名無しさん@十周年
09/11/18 23:22:50 0o2jrqPN0
>>380
藤井らのせいで、20兆円以上も吹き飛んだがなw
396:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:05 jS2vYOUNO
ここで高額所得者にも子ども手当てありが当然とか書いてる奴、
死ねよ
397:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:16 6kq/J3DQO
>>393
恵まれた家庭は税金たくさん払ってるんだよ。
お前みたいなクレクレ詐欺と違ってなw
398:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:23 NNgdkENu0
鳩山システム(株)は会社更生法の適用を考える時期にきているのではないだろうか?
399:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:25 Ztm837Bh0
>>394
意見を言う場がなかった
400:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:25 G6YPjYry0
汚沢がマンションを売って総理が脱税しなきゃ子供手当ての原資は十分に賄える
401:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:27 oZkM7yUh0
まぁ、このように民主党が紆余曲折を経ても現実路線に乗れば、国民もバカではないから支持率も回復するでしょ。
そして自民党の支持率は地獄へ堕ちると。
402:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:46 cBYn5G1Y0
>>384
はあ~~、呆れた屁理屈だな
子供の負担の免罪符を子供世代の借金である赤字国債で払うってか
バカか
子供世代が背負わされる巨大借金を想像できないのかよ
403:名無しさん@十周年
09/11/18 23:23:50 DMWj8Juw0
クレクレ厨は氏ねよ
404:名無しさん@十周年
09/11/18 23:25:09 ilTxNUROO
鳩に日本を混乱に招いた精神的苦痛で慰謝料代わりに大人手当支給してもらおうぜ
財源は議員半分に減らして尚且つ民主党員総辞職。民主入れた国民のみ増税。
405:名無しさん@十周年
09/11/18 23:25:40 sNDwZt6G0
保育料ちょろまかしたいがために、偽装離婚するやつとか(当然児童扶養手当もget)
月27万の生活保護もらってんのに「生活できない」とかのたまうやつとか
406:名無しさん@十周年
09/11/18 23:25:51 xsj2sVMx0
自民党の時代に存在した児童手当を取りやめたかったから、
民主党はちょっと金額を上乗せし、子供手当として撒くのか。
税収も少ない時に、大盤振る舞い
元通りの5千円でいいですよ。
407:名無しさん@十周年
09/11/18 23:26:05 F+ofaLYW0
ほんと泣きたくなるよな このブレ方。これ日本の話しだぞ。
408:名無しさん@十周年
09/11/18 23:26:47 xVT/+aTr0
これも、もとはといえば進次郎が引き出した失言。
409:名無しさん@十周年
09/11/18 23:28:16 d34EaQZN0
明日の市況が楽しみだな
410:名無しさん@十周年
09/11/18 23:29:10 yLmW4YoJO
>>372
同意
でも子供手当ては日本銀行券でなく、子供銀行券で配り使用期限設けて、商品券みたいな使い方にすればいい。
411:名無しさん@十周年
09/11/18 23:29:29 brxaRzxU0
>>372
そもそも民主に投票すんなよ
>>384
子供手当てって子育て支援金って位置づけなのか?
ならなんで保育園の延長保育を仕分けでカットにするんだ?
子供手当ての財源のためにさ
その時点で子育て支援としても矛盾してるんだよ
412:名無しさん@十周年
09/11/18 23:30:42 tYDK+KtG0
総理大臣のお言葉は全てに優先するわけですね
413:名無しさん@十周年
09/11/18 23:31:33 UlcHQwy9O
サブレ
414:名無しさん@十周年
09/11/18 23:32:01 88pfi+vxO
>>404
大人手当という言葉がとてもヤらしいと思います。
でも、とってもよい考えだと思います。
オナニーして寝ます。
415:名無しさん@十周年
09/11/18 23:32:40 2EeprXtz0
>>406
まあ公明党案でも倍額1万の予定だったから
半額の13000円でその後も継続、所得制限付きが落としどころじゃないかな
416:名無しさん@十周年
09/11/18 23:32:58 Y74d6iv50
物理的に所得制限のない社会保障は存在しえないんだぞ
所得制限なし=選挙対策のばらまき
そろそろ有権者も気づきだしてくるころだ
少なくともばらまきで国債乱発すると見限られるぞ
417:名無しさん@十周年
09/11/18 23:33:16 kpqanaun0
どこの学級崩壊だよ
418:名無しさん@十周年
09/11/18 23:34:49 cBYn5G1Y0
財政状態が分かった今でも子供手当よこせという高額所得者は
真正自己中だな
子供に借金させてまで自分のお手当が欲しいとは見上げた親心だ
419:名無しさん@十周年
09/11/18 23:34:59 VJPmlV4H0
>>402
子供手当によって借金が増えて子供がまたもっと大きい借金を
背負わされるということを言っているのではない、
384の中身がいいともそうしたい意見だとも言っていない、
ただこういう意図や流れから子供手当になっているのもあるんだろうな
だろうと言っているだけだ。まったく客観性がない奴だなw
年金とか、少子で多い老人を支える負担はそうだろ、
だから子供手当を免罪符にしたり子供に前払いで
金をやろうとしている(ちょっとはいいことも・・・と優遇)
なところもあるんだろうなと言っているだけ。
420:名無しさん@十周年
09/11/18 23:36:01 w5IuC9n6i
参院選までは全員に手当てすると言いつつ、
選挙が終わると、所得制限の上、翌年生まれた子供から半額支給のまま
とか言い出しそうな勢い。
ホリエモンの後追い意見なのがなさけないけど、
もう年金も生保も農業、林業、土木の保証も全部辞めて
ベーシックインカム制度に移行しようよ。
421:名無しさん@十周年
09/11/18 23:37:18 TEXyW9kw0
どうでもいいけど・・・
最低時給1000円はどうなった?
さっぱり聞かなくなったけど・・・。
422:名無しさん@十周年
09/11/18 23:37:20 brxaRzxU0
>>420
いや、参院選前の6月に1回目の支給つってるから
そこで配らなかった時点で敗北必至
423:名無しさん@十周年
09/11/18 23:37:28 56jEHoIWO
>>402
じゃあ、金持ちの子どもは子育て手当ももらわずに
自分が何も恩恵を受けなかった手当のために
将来ただただ高い税金払えって言うのか?
所得制限逃れた層の子どもが貰ったお金のためにさ。
違うだろ?
これは平等に貰わなきゃ将来にわたって不公平だろうよ。
そんなことなら子ども手当やめちゃえよ。
そしたら借金にもならない。
424:名無しさん@十周年
09/11/18 23:39:11 cBYn5G1Y0
>>419
はぁ? 何に洗脳されてんの?
子供手当は選挙対策だろが
子供手当は子供にやるんじゃなく子供の親にやるんだぞ
子供に前払いは根本間違ってる
425:名無しさん@十周年
09/11/18 23:39:25 74K8RPXN0
子供手当て、受給資格は朝鮮人!
426:名無しさん@十周年
09/11/18 23:40:09 brxaRzxU0
>>423
だから子供手当てやめろ、って声のがでかいだろ
選挙前から絶対無理、騙されてるって言われてたのに
自民は自民は~で子供手当てもらえると思って票入れたんだろ?
427:名無しさん@十周年
09/11/18 23:40:32 SqWDR0WrO
所得制限の前に国籍条項入れるのが先だろ
428:名無しさん@十周年
09/11/18 23:40:53 KJOeOBQP0
そういう子供手当のために、重要な事業を次々と
潰したわけだが。しかも、増税という恐怖が待ってる…。
環境税という名目で幅広く吸い上げ、子供手当に回すという…。
429:名無しさん@十周年
09/11/18 23:42:06 XVXNi0LE0
毎度のこと過ぎて、もう燃料にもならなくなってきたな。
430:名無しさん@十周年
09/11/18 23:42:14 XbeyTdjnO
子供手当てが支持されたから選挙圧勝?
日本人そこまでバカか?
431:名無しさん@十周年
09/11/18 23:42:26 cBYn5G1Y0
>>423
だから社会保障としての児童手当で十分なんだよ
その理屈なら大学生はどうなるんだよ
納税の義務のない外国人の子供は貰いっぱなし
432:名無しさん@十周年
09/11/18 23:43:23 brxaRzxU0
>>428
来年分だけでこんだけ日本ボロボロにして
再来年以降どうするつもりなんだって聞きたいわ
433:名無しさん@十周年
09/11/18 23:43:29 6j/oKhU+0
まーOECDにまで意見されちまったんだからどーしよーもねーよなw
434:名無しさん@十周年
09/11/18 23:44:52 xlaUUK8M0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) ブレではありません!進化です!(キリッ!
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
435:名無しさん@十周年
09/11/18 23:44:55 Iz4HpkS30
所得制限はいらない。累進課税をきつくしたらいい
436:名無しさん@十周年
09/11/18 23:45:17 KJOeOBQP0
生活保護+子供手当+母子加算で最強の勝ち組w
437:名無しさん@十周年
09/11/18 23:45:35 3uhkzt+N0
てか高校無償化だけで民主勝てたと思うんだけどなあ。
藤井案は児童手当強化が本音、鳩はなにもわかってないって感じだな。
438:名無しさん@十周年
09/11/18 23:45:53 jS2vYOUNO
所得税率の累進度を上げればよい。
439:名無しさん@十周年
09/11/18 23:46:05 e7gC8bz90
>>430
そこまでバカが多いんだよ
子供手当と高速無料化で買収された乞食共がな
440:名無しさん@十周年
09/11/18 23:46:23 N85Z+wVv0
子ども手当の、外国人(しかも日本国外在住)支給に反対しましょう!!!
もし民主党の子ども手当が児童手当と同じ要件となったら、
【外国人の子ども】にまで、26000円が支給されてしまいます。
しかも、【親だけでも日本に住んでいる】だけでよく、
なんと、【子供は日本に住んでいなくても】支給されます。
子どもが本国に10人も20人もいれば、
日本に出稼ぎに来た外国人はウハウハですね。
これもすべて日本人の税金ですよ!!
URLリンク(www.youtube.com)
441:名無しさん@十周年
09/11/18 23:47:04 6j/oKhU+0
高速無料化とCO2削減ってまったく正反対の行為だと思うんだけど
442:名無しさん@十周年
09/11/18 23:47:05 m2HaPx4YO
つまり内閣としては
「所得制限ないアルよ」
と言ってるわけだ
443:名無しさん@十周年
09/11/18 23:47:07 dKshK5u+0
若手がイキイキ働くような社会、
活気が沸くようになれば、自然と子供も生まれるだろう
そうなるように社会の制度を方向付けるのが政治
現金給付は、子供騙し
老獪な手段で、手抜きの極み
444:名無しさん@十周年
09/11/18 23:48:08 KzDO+4AsO
マスコミが政権の目玉政策って煽りまくってるから子ども手当ては絶対にやめる訳にはいかない
日本はマスコミに潰される
445:名無しさん@十周年
09/11/18 23:48:20 3uhkzt+N0
>>439
だからネトウヨはそういうこと言うから自民の支持が広がらないんだよ。
民主は自民の組織票に切れ込んでたから勝てたんだよ。
そもそもバカなら選挙に行かないわw
446:名無しさん@十周年
09/11/18 23:48:40 vZrsUV3V0
こうなったら2CHで議論するぞ!と奥さんにいったら
そんなもの誰が見てるのさwww
おれの人生って・・・
447:名無しさん@十周年
09/11/18 23:49:48 6GhCugH40
民主党はお試し期間だもの。この位仕方ないよ。
クーリングオフするけどね。
448:名無しさん@十周年
09/11/18 23:50:11 e7gC8bz90
>>445
頭悪いな
バカだから行ったんだよ