09/11/18 12:34:19 qKwn2Qg70
最近増えているらしいです… 「外こもり」って一体何だ?日本人だけで推定1万人!
URLリンク(r25.jp)
「外こもり」と呼ばれる人々をご存じだろうか? 定義的には「短期バイトなどで稼いだお金を元手に、
一年の大半を物価の安い外国で暮らす人々」ということになり、近年、若者を中心に増加しているという。
彼らの生態を描いた『日本を降りる若者たち』の著者である下川裕治氏に話を聞いてみた。
「特に多いのがタイのバンコクです。彼らの多くは1泊300円~1000円程度の安宿に滞在し、
そこで『ひきこもり』のような生活をしています。そのため数が把握しづらいのですが…
日本人だけでおよそ1万人はいると見られています」
海外で何もせずに暮らすなんて優雅にも思えるけど…どんな人が「外こもり」に?
「端的に言えば、日本の社会に生きづらさを感じた人たちです。労働環境に適応できなかったり、
人間関係に疲れたり、イヤになって日本を飛び出します。タイは気候も暖かく、人もアバウト過ぎるくらいおおらか。
たとえ働かずにブラブラしていても、誰からも変な目で見られません。
この居心地のよさに心が癒され、そのまま居ついてしまうパターンが多いようです」(同)
こうやって聞くと、「外こもり」生活に魅力を感じてしまいますが…。
「確かに充電的な意味ではアリだと思います。でも、この生活を続けていくにはいろいろと問題も多い。
生活資金は日本でのバイト収入なので、仕事がいくらでもある若いうちはいいけれど、
年を取ると途端に厳しくなる。タイも年々物価が上昇していますし、将来の不安はぬぐえないでしょう。
さらに大きな視点で見ると、低所得のため日本の税収は減るし、
タイにとってもお金を落とさない外国人ということで、どちらの国にもメリットがないんです」(同)
仕事の忙しさや、人間関係に疲れたときなんか、「いっそ遠くの知らない土地に逃げてしまいたい」
なんて気持ちになったりもするけど…。実際にそういう生活を送ろうとしても、なかなか現実は厳しいみたいです…。
◆画像
URLリンク(img.r25.jp)
216:名無しさん@十周年
09/11/18 12:35:24 WChGPC6ZO
日本軍が身を呈して守った国を、その子供達が食い散らかし孫達は国を捨てる。
何の為に戦ったんだろうな?
とりあえず団塊が悪い
217:名無しさん@十周年
09/11/18 12:35:44 8TZ8IqFaO
>>212
日本もだけど、市場で買って自炊すれば物価は安い
日本人に優しいかは、
まず、ぱっと見で日本人と思う人は居ないから関係無いよ
218:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
09/11/18 12:35:57 rUCFSkAjO
ガラバゴスとか南西太平洋にある島がいいな
んでもって畑耕して暮らす
想像するだけで楽しすぎる(笑)
219:名無しさん@十周年
09/11/18 12:36:55 eZSIwtSlO
>>212
日本は治安の良さと物価安は世界トップクラスだからな~
片っぽだけならいくらでもあるが
220:名無しさん@十周年
09/11/18 12:37:29 J8S5684AO
インドネシア語は話せるし、FXで7000万ゲットしたし、いつでも出国できますよ。
でもタヒチで暮らしたいので、もう少し稼ぐつもり。
221:名無しさん@十周年
09/11/18 12:37:34 dcDMvwS2O
海外に住む必要ないじゃん。金を円で持つのをやめればいいだけ。
金貯めて日本の田舎で暮らせばいい。
働かなければ所得税もかからないし、年金も払わなくていい。
買い物は通販でやればいい。
わざわざ海外に住む理由がわからんw危険だし不便すぎるw
222:名無しさん@十周年
09/11/18 12:38:13 WGV6c1vG0
>>215
こんなの白人とかいっぱいいるけどな。
英語教えて金稼いでは次の国、母国に返って稼いでは
戻ってきて・・・って。
日本の語学学校にいる外人らがそう。
他国でもよく見かける。
むしろ人口の割に日本人は少なく感じるが。
223:名無しさん@十周年
09/11/18 12:38:23 AwMizLfb0
これからの若者は年寄りと公務員の為の奴隷だな
海外移住は正解だと思う
224:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
09/11/18 12:38:41 rUCFSkAjO
>>216
国が国民を殺しにかかってるから仕方ない
225:名無しさん@十周年
09/11/18 12:40:24 WGV6c1vG0
>>220
それで税金はいくらくらいなの? >7000万円
226:名無しさん@十周年
09/11/18 12:40:56 8TZ8IqFaO
もう何もかも予算停止して浮かしたお金を
いきなり8000億海外にあげちゃうんだもんな。
やばすぎるだろw
227:名無しさん@十周年
09/11/18 12:42:10 wXRllze70
日本人の海外移住勧めたがる記事が何か多いんだよね
日本から日本人減らそうとしている勢力でもいるのかって
海外移住はそう良いものでも楽なものでもない
移住した場合、向こうに居つくこともできないケースも多いから
帰ってくる資金やら手段やらは必ず必要
228:名無しさん@十周年
09/11/18 12:42:30 wBTVp5TVO
>>198
お前らチョンは石を投げつけられてもおかしくないぐらい嫌われてるけどなw
229:名無しさん@十周年
09/11/18 12:42:59 BgTjr7vwO
なんだこの記事。
日本国民流出させて移民国家に持ち込みたい在日カスゴミの印象操作のガセネタだろ。
230:名無しさん@十周年
09/11/18 12:44:30 2NAUthoSO
俺自衛隊入るんだ・・・
231:名無しさん@十周年
09/11/18 12:45:20 8vflVGmsO
民主党を見限った外人が
株を売りまくりw
お前らの年金がまた減ったなw
232:名無しさん@十周年
09/11/18 12:46:02 HVCKjSOu0
スウェーデンみたいに金持ちと若者が逃げ出して、所得税70%でGDP激下がりな老人ばっかの福祉国家になるのね;;
233:名無しさん@十周年
09/11/18 12:46:39 vhPg3K290
おまえらアホだなー
中国籍・韓国籍とって日本でやりたい放題すればいいんだよw
在日特権も
生活保護受け取って
通名で脱税し放題
将来外国人参政権付き ←It's New!!
良いように考えればグーだろ?
234:名無しさん@十周年
09/11/18 12:47:15 P6hWsP5V0
>>230
公務員は気楽で良いね
235:名無しさん@十周年
09/11/18 12:47:35 16FGEUrR0
結婚して子ども作らなかった俺は勝ち組
どう考えても子どもがかわいそうすぎるもんな
子ども手当ての代償が永久奴隷じゃな
236:名無しさん@十周年
09/11/18 12:48:36 gz11pGq90
>230人民解放軍に名前変わるけど心配すんな
237:名無しさん@十周年
09/11/18 12:48:46 fpuCulf70
鳩山政権になってから、これがギャグでもなんでもなくなってしまったんだよなあ。
238:うんピー ◆GLUNKOFPDA
09/11/18 12:48:55 Gnyv8jFO0
老親を扶養している子に対して国は財源を向けよ!
福祉も経済も家族の再生が一番であろう。
マスゴミは俺様の提言を煽るように報道せよ!
そうすれば”ゴミ”は”マスコミ”になるw
239:名無しさん@十周年
09/11/18 12:48:56 RG4rB52pO
外国語ができる若者なんてそんなにいないだろう
240:名無しさん@十周年
09/11/18 12:50:01 JWfhSaxh0
昔は貧乏子沢山だったけど今じゃ低所得者
結婚できず家系も途絶えるこんな無策な国
若者が見捨てる気持ちもわかるな老人大国日本
241:名無しさん@10周年
09/11/18 12:50:08 BXPYPbtY0
事業始めたい人や技術研究に没頭したい人はやはりアメリカですね。
日本は民主政権になってから非常に内向きで社会主義的だから
意欲のある若者が住みたい国ではない。優れた政治家や企業家は叩かれて足引っ張られて
伸びないし。日本はどんより濁った様な国になった。
242:名無しさん@十周年
09/11/18 12:50:26 TZxfsBq50
老後に2~3000万貯めたら海外に行こうかな。
ネット環境と治安が良くて生活コストが低いところはどこだろう。
243:名無しさん@十周年
09/11/18 12:50:27 lb0O891D0
>>198
まあ、現実、朝鮮人は日本人より遥かに嫌われてるけどね・・・
現実は厳しいよ?
244:名無しさん@十周年
09/11/18 12:50:41 t6lG9+Ga0
>>239
まずは語学留学から入るってのもあるらしい
245:名無しさん@十周年
09/11/18 12:50:45 LyS4O2leO
日本を悪化させたのは団塊の世代。団塊の老害共が死滅すれば、必ず日本は良くなる。
246:名無しさん@十周年
09/11/18 12:51:59 hpTW4wAmO
シナチクみたいな真似しないで自国で戦おうぜ
外国に迷惑かけるなよ
247:名無しさん@十周年
09/11/18 12:52:40 A+ykoS5MO
3000万あればモナコに移民できね?
248:名無しさん@十周年
09/11/18 12:52:40 8TZ8IqFaO
今後確定されてる事は、
緩やかな衰退か
急激な衰退かだからなぁ
どこか別板で対策スレがありゃいいな
249:名無しさん@十周年
09/11/18 12:54:34 jdImgj3f0
小さい頃から中国語と英語を勉強して
大学は国立大学の理系に行けば海外で就職することも可能なんじゃね?
250:名無しさん@十周年
09/11/18 12:54:56 8TZ8IqFaO
>>247
F1の観戦場所代が億だと言うのにw
251:名無しさん@十周年
09/11/18 12:55:06 miKFqJ730
まぁしかし
日本が日の目を見る事なんて
今後、永遠に無いだろうから
若い人は海外に出て行った方が正解だわ
252:名無しさん@十周年
09/11/18 12:55:49 r7j+Ji8D0
ま、ポッポの息子もロシアにいるんだもんな
おれも裕福なら海外の大学でて海外で就職したいなぁ
253:名無しさん@十周年
09/11/18 12:56:50 HfrtkFr5O
そして外国人に参政権与えられて相続税上がって老人の金の大半は国を通して外国人に渡る
254:名無しさん@十周年
09/11/18 12:58:08 GrVxJR3F0
>>233
重国籍法案が通ったらどこかの国籍取ろうかな、とか考慮中
255:名無しさん@十周年
09/11/18 12:58:26 NImz59a20
俺は最後まで戦いますよ
先の大戦で国を案じて死んでいった人達にも申し訳が立ちませんから
256:名無しさん@十周年
09/11/18 12:59:14 gAG8zUlr0
ってか誰がメンドクサイって在日とかじゃなくてやる気の無い同世代だよ。
まじで一緒に生きてくのが面倒だわ。
257:名無しさん@十周年
09/11/18 13:01:15 t63MGxEDO
最近の政治状況は
福祉削減も増税も俺が死ぬまでは待ってくれ、っていう意思のあらわれととれるからな
258:名無しさん@十周年
09/11/18 13:02:13 vhPg3K290
>>254
まずは就業ビザ(希望の国でその国の言葉を習いたいとかの理由で簡単に取得できる)で
半年とか実際住んだほうがいいよ。
半年も住んでるとその国の言葉馬鹿でも会話できるようになるから
そこから現地の人と会話して国籍取得の糸口を見つければよいと思う。
国籍を取得するのか、永住ビザを取得するかを考えればいい。
日本国籍をあえて捨てないのも手。
259:名無しさん@十周年
09/11/18 13:03:08 gAG8zUlr0
老後に2000万溜めてて、物価が安くてそこそこ治安がいいのって、
多分ダメになった日本だと思うよ。
260:名無しさん@十周年
09/11/18 13:04:15 ERATtz6S0
大体400~500万で10年くらいは困らないところないかな?
あと、風俗があるところ。つーかアメリカだとポストに写真付きで入ってるけど。
ああいった感じで手軽に風俗があるところ。
261:名無しさん@十周年
09/11/18 13:05:14 aJhz0FDa0
以前、そうやって香港に就職先も止めて渡航した連中が
いまは職もなく帰国する金もなくさ迷ってる。
262:名無しさん@十周年
09/11/18 13:05:57 3P9kuhSY0
外国人参政権&外国人住民基本法&人権擁護法案や
その他の危険な法案と共に
↓の周知拡散も宜しくお願い致します。
■■■■■■■■■■至急!!緊急拡散!!よろ■■■■■■■■■■■
思ったより包囲網がすごい
おいお前ら
外国人地方参政権とか外国人住民基本法だけじゃないぞ
本国会に
「 重 国 籍 法 」
「 複 国 籍 法 」
「 ミ ャン マ ー 移 民 受 け 入 れ 」
「 憲 法 審 査 会 停 止 」
これらの請願が受理されてる
外国人参政権・外国人住民基本法が無理でも
上記が可決されたら結果は同じ。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
263:名無しさん@十周年
09/11/18 13:09:34 Iw4BqruxO
外国に移住
↓
帰化して国籍取得
↓
日本に住み着いて永住外国人になる
↓
参政権も生保ももらいまくり
↓
ウマー
264:名無しさん@十周年
09/11/18 13:10:15 x/COoKTvO
どうにかして海外で働いて気ままに暮らせないものかな・・・
265:名無しさん@十周年
09/11/18 13:11:10 8j/C4kQp0
日本ヤバイヤバイ言うけど、今は海外の方がもっとヤバいよ。
欧州も米も大恐慌で借金だらけで、ボロボロだし。
どこもかしこも阿鼻叫喚だよ。
日本の方が全然マシ。
ミンスになってわからなくなったけどorz
266:名無しさん@十周年
09/11/18 13:11:39 stxQTe/y0
愛国心もないしなぁ
267:名無しさん@十周年
09/11/18 13:12:01 ERATtz6S0
>>263
それだ!www
いい考えwwwww
268:名無しさん@十周年
09/11/18 13:12:31 gAG8zUlr0
ってか現状の経済状態に悲観してるんじゃなくて将来的な話だからな。
だから若年層にとっては深刻だが老人にとっては深刻でない問題。
まあ若者がどんどん逃げてったら国が立ち行かなくなるわけだが。
269:名無しさん@十周年
09/11/18 13:15:33 zYcD3UQY0
まあ民主党が政権とったのが移住のいい機会だわな
若者は日本にいても民主主義の原則で
人口で勝る高齢者層に政治的に勝てず搾取されるだけだし
それなら移住して自分の世代の負担が軽い国に行った方がね
270:名無しさん@十周年
09/11/18 13:15:58 q32LmEh20
いまどき愛国心があるのはネトウヨぐらいだからな
待遇がいいなら出て行った方が幸せだろう
271:名無しさん@十周年
09/11/18 13:18:03 zKp/tAIjO
日本が孤島になるのは時間の問題
272:名無しさん@十周年
09/11/18 13:22:00 e5+f+GicO
ナチス台頭シーンにそっくりだな
概念だけで票を取り、政権奪取後に隠しカードを切る
メディアを最大限活用し国民を誤誘導し、独裁へ
ただナチスと大きく違うのは、覇権主義での国益を目指すのではなく、外患誘致による売国
それを支えるのが、愚衆
273:名無しさん@十周年
09/11/18 13:22:08 VVHugaFrO
将来国の根幹になる若者に優しくない国に、将来性なんか感じないよ。
今時のちょっと高い教育受けた若者なら英語くらい話せるだろうし、海外に移住するのもあまり躊躇しないんじゃないの?
274:名無しさん@十周年
09/11/18 13:22:29 7C6nAFhz0
ベトナム在住の俺が来ましたよ。
日本人は、駐在かそうじゃないとモラトリアムみたいな連中がほとんどだが、
韓国人などは本気で成功を狙って家族連れて移住してきているやつらばかり。
やつらトラブルも起こしているが、成功に対する貪欲さがそもそも違う罠。
275:名無しさん@十周年
09/11/18 13:22:53 s7Q8fgxWO
実際どこの国がいいんだろう?
民主になってからマイホーム買う計画を見合わせて現在1000万は工面できるんだけど
その金を持ってどこに行くのがいいのかそれがわからない…
中韓の影響ありそうなアジアはもう嫌だわw
276:名無しさん@十周年
09/11/18 13:23:45 zfIJ5jiD0
簡単に海外移住を考えるような奴は向こうでもうまくいかないだろ
277:名無しさん@十周年
09/11/18 13:24:32 9XFW6OaVP
>>270
こないだの衆院選挙の後のネトウヨの醜態みろよ。
あいつらには愛国心すらないだろ。
自民党が負けたにせよ、正当な選挙の結果に対して、
民主党に投票した愚民は死ね
俺はこんな愚民のいる日本から脱出するよ
これから日本は滅ぶ
こういうことを言うヤツらのどこを探せば「愛国心」とやらがあるんだ?
278:名無しさん@十周年
09/11/18 13:25:10 UvpQ+Bll0
これ中国人が書いてるじゃんw
おまいが帰れってw
279:名無しさん@十周年
09/11/18 13:25:22 NknG76+e0
今更だな
280:名無しさん@十周年
09/11/18 13:25:32 GrVxJR3F0
>>274
そもそも韓国の学歴至上主義・若者冷遇は日本の比じゃないのよ
本当に戻るところが無いんだと思う
281:名無しさん@十周年
09/11/18 13:25:49 sIs1v9rm0
>>7
モナコは総資産100億じゃないと移住できないとか
282:名無しさん@十周年
09/11/18 13:26:40 TdgpZZylO
来年から南米に移住予定
もうこんな希望のない国じゃやってられん
283:名無しさん@十周年
09/11/18 13:27:49 j+0AmwKA0
>>275
何処の国と言われてもな。
外国は風習が違うことを認識して無いと、行っても失敗するだけだぞ。
ニュージーランドはどうだ?
それより外国に住宅買う資金が有っても、預金が一定額無いと長期滞在ビザが下りないよ。
米国とか三ヶ月で一時、日本帰国みたいになるぞ。
284:名無しさん@十周年
09/11/18 13:27:51 wawntSLA0
俺だって3000万ぐらいあったらタイかフィリピン行くわ
みんなで貧乏になるよう頑張ってる国より
みんなで豊かになるよう頑張ってる国で過ごしたいよ
285:名無しさん@十周年
09/11/18 13:30:25 IckG4WNo0
中国、インド、パキスタン
この3国に世界が乗っ取られる日もそんなに遠くない気もするw
286:名無しさん@十周年
09/11/18 13:32:14 lSDUo8BdO
非国民はもちろんだが、働かないで行政(国・地方とも)や他人にタカる税金泥棒にこそ出ていってほしい。
287:名無しさん@十周年
09/11/18 13:34:07 ECUdRZQI0
もういっそうのことどこかに亡命政府でも作っちゃえ
288:名無しさん@十周年
09/11/18 13:34:23 q32LmEh20
この前の研究費の見直しで研究者は国内にいらないと宣言されたようなものだから
289:名無しさん@十周年
09/11/18 13:36:54 E3jkcXFv0
何が案じて だ
憂いてだろうが
…と思ったらサーチナだった
(´・ω・`)
290:名無しさん@十周年
09/11/18 13:37:11 WasvxbUtO
海外か~
セックスは出来るが言葉は出来ないな~
借金が500万円あるけど海外行けば トンズラ出来そうか
291:名無しさん@十周年
09/11/18 13:39:51 Ex0SGgHy0
理系でポストが無く、就職ではコネを要求され
バイトも蹴られた俺が、海外に誘われたので行ってきます。
日本の優しい人も一杯知ってるけど、忠誠誓うのはもう無理。
292:名無しさん@十周年
09/11/18 13:40:49 zs2fSqwk0
よく物価が安い国で2、3千万ぽっちで長く暮らせたらいいな~とか有るけど
実際現状の生活レベルを維持しようと思ったら物価の安い国でも同じか、
それ以上生活費は掛かるよ、現地の人間と同じ生活出来るなら話は別ですが..
293:名無しさん@十周年
09/11/18 13:40:50 pkL8IQqU0
>>265
スペインの友達に行きたいって言ったら、今は絶対止めとけって言われたなw
本気で仕事がないらしい
294:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/18 13:41:31 AXUzxSJWP
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>22 部落民やら障害者やら在日は この国の“特権階級”であり
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. さまざまな特権が与えられるからな・・・!!
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ おいらも部落民や在日に身を落として・・・一生 遊んで暮らしたい
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
295:名無しさん@十周年
09/11/18 13:42:43 cG7LWy5HO
日本も海外も住めば都、おまえら頑張れよ。
296:名無しさん@十周年
09/11/18 13:44:54 1aZKsTZK0
こんな日本だけど、
移住した後で日本がいかに良い国か気づくんだよ。
でも、他の国が合う人もいるんだよな。
知り合いの話だけど、日本語しかしゃべれないのに家族でドイツに転勤して、子供と妻は数年で帰国。
本人はドイツ最高!と言って遂にドイツ人になった。
もう日本には帰ってこなくなった、最近ドイツ人と再婚したらしい。
子供の頃は自分の殻にこもりきっていた彼が、こんな人生を歩むなんて。と親戚一同驚いてる。
297:名無しさん@十周年
09/11/18 13:46:23 2WVjPsT5O
海外に行きたいけど、不安もある
298:名無しさん@十周年
09/11/18 13:50:31 zs2fSqwk0
>>296
海外在住の俺から言えることは、月収100万異常有れば日本ほど良い所は無い
金無ければ何処でも大差無いが日本で生活していくのは厳しい
299:名無しさん@十周年
09/11/18 13:51:42 YXGJolAq0
>>297
住めば都
コミュニケーションは大変だけど慣れの問題
300:名無しさん@十周年
09/11/18 13:57:56 nV98S+D1O
若者が逃げ出しているって?そりゃそうだろ。
URLリンク(smz1.players.ne.jp)
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎
合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者
が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増
える可能性があるとのこと
【プレストン効果】
米人口学者のサムエル・プレストンは80年代に貴重な視点を提
供した。簡略化すればこうなる。「少子高齢化社会では政界や
産業界の関心が多数派の高齢者に向かいやすい。割を食うのは
少数派の若者だ」
URLリンク(trendwatch-jp.blogspot.com)
301:名無しさん@十周年
09/11/18 13:59:12 i8qUjtTL0
日本のTVと音楽には興味ないしデンマーク、オーストリア、オランダ、ドイツあたりに行きたいな。
日本食と日本語の本が充実しててビザ下りて働かせてもらえるなら今すぐにでも行きたいわ。
サッカーの年間シート買って毎週見に行きたい。
有給休暇30日位もらえるんだろ?それを利用して日本に遊びに来るという方が良さそうだ。
302:名無しさん@十周年
09/11/18 13:59:47 LlR7UbzZ0
みんなスシ職人が一番需要があるぞ!一年間すし屋で修行積んで海外にでろ
月30万は硬い、住居も用意してくれる。滞在許可も取りやすい
マジでヨーロッパではスシ職人の求人広告いっぱいあるよ
最近は中国人、パキスタン人のスシ職人もふえてきている
この2,3年が勝負だぞ!言葉が出来なくてもOKだ。
303:名無しさん@十周年
09/11/18 14:02:03 nV98S+D1O
【日本は特別大きい「世代間格差問題」って何?】一番ワリを
食うのは若者!?
URLリンク(r25.jp)
それは世代会計といいアメリカの財政学者コトリコフらが91年
ごろから提唱している考え方です。
一生の間に政府や自治体から受ける年金、社会福祉をはじめと
するサービス(受益)と税や借金などによる負担の差を
世代ごとに計算して、損得を明らかにする手法です。
05年のデータによる秋田大学の島澤諭准教授の推計では、一番
ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代で、
一生のトータルでは2350万円から2500万円の赤字です
。
逆に一番受け取り金額の超過が大きいのは40年生まれで140
0万円の黒字となっています」
えーっ、差し引きしたら4000万円近くも差があるじゃない
ですか!
304:名無しさん@十周年
09/11/18 14:06:34 F09HWIOoO
なんとか理解できる言語
英語・スペイン語・イタリア語・中国語(書いてもらわないと無理)
英語圏は競争率高いだろうし
スペイン、南米、イタリア、中国か・・・
ドイツ語とかにすれば良かった
友達はタイに勤めて高層マンションすんでて楽しそうだから羨ましい
305:名無しさん@十周年
09/11/18 14:07:09 Wg1qSqpY0
まともに仕事をして、生活して、一族全部移住を考えると
中国が一番だろう、近所の公務員も定年後に移住した
306:名無しさん@十周年
09/11/18 14:09:30 nV98S+D1O
【静かな有事】第1部少子化…崩れる社会(1)50年で3割
減「存亡の危機」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>若者と高齢者の比率は2005年は「3対1」だが、205
5年は「1・2対1」となる。現在は若者3人で1人の高齢者
を支えているが、ほぼマンツーマンの時代がやってくるという
ことだ。税収不足で国や自治体の財政難は深刻化しよう。世代
間の支え合いによる年金だけでなく、あらゆる社会システムに
ひずみが生じるだろう。当然、1人当たりの社会維持コストが
膨らむ。若者が将来に希望を見いだせないのも当然だ。
307:名無しさん@十周年
09/11/18 14:11:52 SqPCsJgIO
鳩山恐慌の尻拭いさせられるぐらいなら海外移住したほうがマシってのが形になって表れたなw
報道では海外移住が「人気」で片付けられるんだろうな…
308:名無しさん@十周年
09/11/18 14:13:54 nV98S+D1O
【健保組合、保険料引き上げ サラリーマン二重苦】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■給料は上がらないのに…
「給料から天引きされる健康保険料が上がった」。会社員など
約3000万人が加入する健康保険組合(健保組合)の1割超
が、保険料率を引き上げた。
健保組合は国民健康保険(国保)などに比べて豊かとされてき
たが、今年度の赤字は過去最大となった昨年度と同規模の見込
み。負担増は、どこまで拡大するのか。
サラリーマンのぼやきが聞こえそうだ。
~中略~
小川さんは「上の子が幼稚園に入り、教育費がかさむようにな
りましたし。昔は給料も保険料も上がったのでしょうが、
私たちの世代は給料が下がり、保険料が上がる。取られっぱな
しです」と嘆く。
原因の一つは、組合から高齢者医療への拠出金が増えたこと。
今後も高齢化は進み、医療費は膨らむ見通し。
現役世代の負担増が続けば、高齢者との保険料負担の不公平感
が生じかねない。
309:名無しさん@十周年
09/11/18 14:14:32 FUNRCkVR0
頭のいい奴は実行するんだろうな
310:名無しさん@十周年
09/11/18 14:17:49 CrHEl23ZO
鳩山を批判する自民党信者は、保守でもなんでもなかった。
311:名無しさん@十周年
09/11/18 14:21:46 SqPCsJgIO
もうやだ鳩山恐慌…
もう日本の株は世界に見放されてるしなw
買い目になっても下がるしなにより「鳩山の国」から買いたくないそうだ…日本オワタ
312:名無しさん@十周年
09/11/18 14:21:54 jUo5yLQlO
年金制度とか考えると日本で死ぬまで生きるのは得策ではないというか無理かもしらんね とにかくこの先3年ほどの金融危機を乗り切らんと始まらないんだけど…
313:名無しさん@十周年
09/11/18 14:23:54 zb1l1Wu/0
>>309
もう実行している
土地を買ったり、口座開設して資金移したり
314:名無しさん@十周年
09/11/18 14:25:18 A+yPhDML0
>>296
面白い話だな。嫁と息子がちょっと可哀想だけど。
本当に日本が合わないと感じてる奴は、どこか行ってみるのも良いかもな。
大半は泣きべそかいて帰ってくるだろうけど。
315:名無しさん@十周年
09/11/18 14:27:48 CrHEl23ZO
このスレはアマちゃんばっかだなww
海外行けば楽できると思ってやがるww
ニートな理由がわかるわwwww
職がないのは鳩山のせいwwww
で、海外で仕事見つけられると思う?
言葉も通じないのに?
316:名無しさん@十周年
09/11/18 14:30:57 Yrk3cVKIO
日本で住みにくいとか言うんなら世界のどこ行ったって駄目だと思うが
民主主義の前提は発言の自由と身の安全度(治安含む)が保障されているという事だが
317:名無しさん@十周年
09/11/18 14:33:36 8j/C4kQp0
だから、今は世界もどこも大恐慌で阿鼻叫喚だって。
日本のバブル崩壊時なんて比較にならないくらい
ボロボロなんだよ。
しかもこれからもどんどん酷くなるよ。
318:名無しさん@十周年
09/11/18 14:33:43 FUNRCkVR0
ヘタレは何も出来ないで一生を終えるんだろうなw
319:名無しさん@十周年
09/11/18 14:34:41 JZlMmiJjO
なんだよネトウヨほんとに日本からでてったのか
320:名無しさん@十周年
09/11/18 14:35:41 geg0Nd7IO
30年前まで移民してたんだし、おまえらも一旗挙げてこい
321:名無しさん@十周年
09/11/18 14:36:49 x2Ub49l20
南米への移民で騙されて・・・
地上の楽園で騙されて・・・
今度は職の無い若者を騙すんですね
322:名無しさん@十周年
09/11/18 14:38:50 yeK3QipF0
トルコあたりだと平均月収2万円くらいだが
マツタケを山で拾えば月4万円くらい稼げるから
日本に売れば、余裕で暮らせるな。
俺は金あるから旅行以外では、行かないがw
323:名無しさん@十周年
09/11/18 14:41:17 8TZ8IqFaO
>>315
なんで前提が言葉が通じないなんだよw
324:名無しさん@十周年
09/11/18 14:41:52 yQ4gZ/eE0
海外留学までしたやつでも、現地就職組の大半は
日系企業現地採用か日本人向け旅行会社とかで
日本より安い給料でこき使われてる。
環境が目新しくて、将来のことあまり考えてないから
なんとかやっているけど、一生を考えたらかなり厳しい。
今日本に住んでるやつが海外移住なんて言い出したら
半分奴隷みたいな生活を覚悟だよ。
325:名無しさん@十周年
09/11/18 14:42:03 CrHEl23ZO
おおラッキー!ジャップはっけーん!
アニキ!あいつきっとめちゃくちゃ金持ってますぜww
よ~しお前ら、今回の標的はあのジャップだ。
殺して金を強奪、今夜はいいパーティーになりそうだぜw
326:名無しさん@十周年
09/11/18 14:42:04 7sA+LMX+0
大脱走。
327:名無しさん@十周年
09/11/18 14:45:08 Wg1qSqpY0
今は移住も楽になった、大体の国に結構な数の日本がいるし
県人会や日本人会もあるし、他のアジア人会や現地の人とも連絡できる
これから経済が伸びる地域に移るのがいいだろう、職がないと意味ないし
328:名無しさん@十周年
09/11/18 14:45:17 gAG8zUlr0
年金滞納しまくって或程度資金とコネができてから脱出が一番いいかな。
とりあえず年金は1円も払わねえよ。
329:名無しさん@十周年
09/11/18 14:46:58 LlR7UbzZ0
フランスでの日本人限定の求人、ざっとこんな感じ
URLリンク(www.newsdigest.fr)
URLリンク(pa.ilyfunet.com)
URLリンク(www.fr-japon.sakura.ne.jp)
やる気さえあれば勇気なんて必要ないじゃん。みんなおいでよフランスへ
330:名無しさん@十周年
09/11/18 14:48:41 aJhz0FDa0
日本と同じ生活レベル求めたらかえって高くつくわな。
ネット環境だのエアコン等など。
本当にそこでの生活に馴染まないと。
俺にはむりっぽ。
331:名無しさん@十周年
09/11/18 14:49:35 ZNcMKtMSO
ドイツ良いよ
毎日が楽しい
もうこんな腐った日本に帰りたくない
332:名無しさん@十周年
09/11/18 14:51:45 qmziX/4U0
受験勉強は若者を偏差値でランク付けして無力化するツールだぞ
結果、選挙にも行かずに粗末にされてんだろう
333:名無しさん@十周年
09/11/18 14:51:46 YXGJolAq0
>>331
マジで行きたいわー
334:名無しさん@十周年
09/11/18 14:52:03 P/SktqN00
共産党員と成りすまし日本人だけが増えるのか
335:名無しさん@十周年
09/11/18 14:52:44 SqPCsJgIO
277>>正当なら批判もお前のような情報操作の工作も必要ないわけだ
間違ってるもんは間違ってるだけだ
俺は自民派でも民主派でもないが民主擁護する理由が工作以外ないような気がするんだが答えていただけますかな?
336:名無しさん@十周年
09/11/18 14:52:55 CrHEl23ZO
カルチャーショックであぼーん
337:名無しさん@十周年
09/11/18 14:53:16 nV98S+D1O
海外移民するのは負け組だけではないぞ。ノーベル賞を受賞した南部さんはアメリカに帰化していたし下村さんは日本国籍は保持しているものの人生の半分以上在米で実質、アメリカ人。息子さんは日本語はできないそう。
これからますます優勝な人間は日本を捨てるだろうね。
338:名無しさん@十周年
09/11/18 14:57:00 0zgvaWz1O
日本からネトウヨでてけと、なんで日本人のネトウヨと言われる奴らが反日の外国人にいわれなきゃいけないんだよw
おまえら頭おかしいだろ
339:名無しさん@十周年
09/11/18 14:57:06 Ruv1qQsEO
おまえらヒット商品考えて一発当てろ
340:名無しさん@十周年
09/11/18 14:57:41 aJhz0FDa0
>>337
そういう連中と>>1の連中は違うだろう。
あるレベルの有能者、有職者はそりゃ受け入れ先でも喜んで迎えてもらえる。
負け組みっつーのは、単に日本語が話せるって程度の武器で海外生活を
夢見ちゃう連中のことだろう。
341:名無しさん@十周年
09/11/18 14:58:18 ZNcMKtMSO
>>333 まっ、今は一時帰国して日本にいるんだけどね。改めて東京帰って来て感じた事は何だか人々が殺伐としている事ですた。
342:名無しさん@十周年
09/11/18 14:58:33 yeK3QipF0
>>329
けっこう和食の仕事は、あるんだよな。
俺の友達も1人はドイツで板前やってて
もう1人は、ホテルの和牛鉄板ステーキ屋で働いている。
343:名無しさん@十周年
09/11/18 15:00:38 A+yPhDML0
>>329
スシ職人熱いな
344:名無しさん@十周年
09/11/18 15:01:57 gAG8zUlr0
ドイツはEUでも景気がいいんだよね。
今年9月に行ったときもドイツはそこそこ明るかった。
逆にイギリスはちょっと暗かったw
345:名無しさん@十周年
09/11/18 15:07:26 NMsCbRQM0
>>331
ドイツでなにやってんの?
あー俺も大学でまじめにドイツ語勉強しとけばよかったよ…
イッヘリーベディッヒしか覚えてないwww
346:名無しさん@十周年
09/11/18 15:07:28 SqPCsJgIO
328>>首相も脱税派だしなw税金全て脱税してもバレたら「知りませんでした」で済むし、バレずに海外出れたら払うの馬鹿馬鹿しいわな
鳩山一族も韓国移住するつもりかしら
347:名無しさん@十周年
09/11/18 15:08:07 WHOKDNgO0
移住できる奴がマジ羨ましい。
348:名無しさん@十周年
09/11/18 15:08:57 yeK3QipF0
>>328
日本は、年金よりも生活保護の方が支給額の高い変な国だからな。
349:名無しさん@十周年
09/11/18 15:14:25 HRbyv06o0
俺のまわりでも何人かいるな。
楽しようと移住したやつはほぼ失敗してる。
隣のステレオがうるさかったけど言えなかったから帰国してきたってw
350:名無しさん@十周年
09/11/18 15:14:32 gAG8zUlr0
まあ海外の方が日本よりいいってわけではないが、
日本はほんとに一億層中流で、
あっちなら1ランクも2ランクも尊重される人が、
こっちの会社じゃただのリーマン扱いみたいなとこがあるんだよね。
そういう人から見れば日本はほんと嫌だろうな。
351:名無しさん@十周年
09/11/18 15:14:39 hxDaVXoZ0
>>347
子沢山なのか?
352:名無しさん@十周年
09/11/18 15:16:35 7oEz8igLO
おっまた経団連効果か
更なる内需破壊ができなくて悔しいだろうに
353:名無しさん@十周年
09/11/18 15:16:55 HRbyv06o0
寿司職人は給料安い。考えることはみな同じ。
354:名無しさん@十周年
09/11/18 15:17:28 WHOKDNgO0
>>351
病気があるから海外無理。
355:名無しさん@十周年
09/11/18 15:17:35 HQe5bdVhO
とにかく、一国の滅びる様を見るために日本に残るよ。こんな機会、まず無いしな
356:名無しさん@十周年
09/11/18 15:18:50 sLNJAhnb0
理系・研究者・技術者=低賃金=ネットウヨ多い
↓
どうせ日本でも負け組で童貞なら、どこの国でもいいや
俺も糞理系のネットウヨだから、共感を覚えるわ
357:名無しさん@十周年
09/11/18 15:20:11 2stmvTkS0
むしろブサヨは地球市民だから別に落ち目の日本に拘る必要ないんじゃないの
どんどん出て行けばいいのに
358:名無しさん@十周年
09/11/18 15:20:15 kAV7/5bY0
で、どこがいいんだ?
359:名無しさん@十周年
09/11/18 15:20:34 hxDaVXoZ0
>>354
あ~、日本は医療を受ける側には良い国だもんなぁ。
それはしょうがないか。
360:名無しさん@十周年
09/11/18 15:21:14 ECUdRZQI0
日本食作れるのは便利スキルみたいだな
俺はアレルギー性鼻炎持ちだから食品扱うの無理だorg
今から空手でも習うかorg
361:名無しさん@十周年
09/11/18 15:24:27 HRbyv06o0
移住したやつらが何の仕事ついてるか書いてほしいわ。
国際結婚除いて。
362:名無しさん@十周年
09/11/18 15:25:56 gAG8zUlr0
俺の知り合いは銀行と大学、弁護士とかだな。
363:名無しさん@十周年
09/11/18 15:28:04 aJhz0FDa0
研究員とか後に続く仕事ならいいが、コールセンターだのオペやってたら、もう帰って来れないだろう。
帰ってきて何やるんだ。
364:名無しさん@十周年
09/11/18 15:31:27 1MjYabGx0
>>294
372 名前:☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs [] 投稿日:2009/11/11(水) 23:10:05 0
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ ∧ ∧ \ /
/ ・ ・ ヽ < 弟ホッカルは最早高卒。
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
だって
がんばれ
俺もがんばる
365:名無しさん@十周年
09/11/18 15:32:14 J1oqw3BJ0
俺も出ていくつもり。もうこの国は終わりだ。
366:名無しさん@十周年
09/11/18 15:35:44 LlR7UbzZ0
日系ウエディング関連会社現地採用正社員
接客はほとんど日本語。式関連はフランス語。給料はあんまり良くないけど
有給で旅行しまくってる。独身だからやってるけど、家族できたら転職しないと無理
一度日本に帰ってスシ職人の修行しようかと思ってる
367:名無しさん@十周年
09/11/18 15:36:33 N5ni9FQT0
移住できるような特殊技能持ちはごく僅かだろう。
高度な教育を受けた日本人は流失し、外国から逆の人たちが入ってくる。
虐殺をせずにクメール・ルージュが目指した社会を実現するかも知れんね。
368:名無しさん@十周年
09/11/18 15:38:07 RRG8LDiG0
>>46
広州は治安がマジでヤバいぞ。
369:名無しさん@十周年
09/11/18 15:38:17 /7xbO71x0
日本人が出て行って在日が残るか
外国人参政権でも決まった日には一気に後進国の仲間入りするんだろうね
370:名無しさん@十周年
09/11/18 15:41:29 sLNJAhnb0
電気電子と機械の人は
日本法人の海外工場がお勧め
給料は円で500万~600万
俺の同級生も、いずれ日本を捨てると思う
371:名無しさん@十周年
09/11/18 15:43:15 fAcEQzwJ0
URLリンク(www.jil.go.jp)
日本の頭脳流出
―在米日本人研究者に関する分析から
近年は高度な知識や技術を持つ人材に対して国際的に需要が高まっており, 頭脳流出は途
上国のみならず先進国の関心にもなっている。 そこで, 本論文では高度な人材の中から研
究者に焦点を当て, アメリカ在住の日本人研究者の移住動機について分析した。 日本人研
究者がアメリカに移住する場合は日本で博士号を取得し, 研究者としての基礎的トレーニ
ングを終えている場合が多く, 英語のスキルの向上やネットワークの形成など, 短期の人
的資本投資が一つの重要な動機になっている。 また, 研究者はよりよい研究環境を求めて
国境を越えて移動をしており, 予算や設備にとどまらず, 人材の多様性, 自由な議論の機
会や研究を支えるシステムなど研究環境の向上を求めている。 また, 有能な研究者に対す
る国際的需要が高まっているといわれるものの, 理学専攻の研究者を中心に, 日本に希望
する職がないために渡米するケースも多い。 労働市場要因は帰国にも大きな影響を及ぼし,
大学や公的研究機関において, どちらの国で研究者としての安定的な職を得られるかが帰
国か否かを左右する。 また, 帰国には日本の組織や研究者と共同研究・開発を行っている
か否かも影響を与える。 頭脳の確保のためには採用情報の国際的な普及, 頭脳を評価する
採用・昇進基準の確立, 海外在住研究者との意識的な連携の維持が重要である
372:名無しさん@十周年
09/11/18 15:44:58 hwMj6UeJ0
移民が来て若者が出ていくのか
ハハッ
373:名無しさん@十周年
09/11/18 15:47:06 N5ni9FQT0
>>372
出て行けるスキルのある若者はごく少数だってば。
移民と競合する程度の奴のほうが多い。
374:名無しさん@十周年
09/11/18 15:47:27 Ct0spOZ30
日本から脱出できる奴はいいなぁ~
日本はニートと老人と女と公務員と在日と医療・介護関係者だけになってしまうのか・・・
375:名無しさん@十周年
09/11/18 15:49:16 CfJd2NJO0
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
日本の平均年収
URLリンク(www.ganvaru.com)
376:名無しさん@十周年
09/11/18 15:49:33 E9plvUiH0
俺、マン島へ海外移住するんだ。
377:名無しさん@十周年
09/11/18 15:49:56 7HDT39Zg0
小泉にしろ鳩山にしろ、国民のご機嫌取りが政治家の主目的になり、マスコミもそれに迎合する。
国民もまた、すべてを他人のせいにして溜飲を下げる、そんな衆愚化まっしぐらなご時世で。
昔見たテキサスの親父のように、自宅に地下シェルターと数年分の食料・武器・弾薬を常備して、
なにがあっても自分と自分の家族だけは守る、そんな一見滑稽なことがこれからの日本に残る
人たちの常識になっていくかもね。
378:名無しさん@十周年
09/11/18 15:51:46 DQZEq+q80
最後にネトウヨと老人が残されるわけか。
379:名無しさん@十周年
09/11/18 15:53:11 fi+4n9VB0
この状況なら普通だろうな。
俺も日本っていう国自体にこだわりはないから、いよいよジンバブエか自治領かって頃には脱出すると思う。
380:名無しさん@十周年
09/11/18 15:53:51 1iLrRdH50
おれ、大学時代の中国人の教授にこっちの会社で働かないか
誘われたことある。
いまはちょっとでにげてるが、条件次第ではいってもいいかな。
日本には就職氷河期いらい、閉塞感しかかんじたことないし。
381:名無しさん@十周年
09/11/18 15:54:08 CfJd2NJO0
財政赤字や赤字国債発行額を問題にするのは団塊、老人世代の詐欺です。
上記の財政出動は全て、50歳以上の資産・貯蓄になっています
もっと厳密に言うと、40歳以下だけに全てのリスクを押し付けた物凄い詐欺です。
これはもう40歳以下は激怒してよいレベルなのです。
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)
世代 資産 人口 一人当たり資産
29歳以下 10兆円 3918万人 25.5万円
30~39歳 86兆円 1892万人 454.6万円
40~49歳 172兆円 1568万人 1096.9万円
--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--
50~59歳 330兆円 1924万人 1715.2万円
60~69歳 494兆円 1577万人 3132.5万円
70歳以上 452兆円 1897万人 2382.7万円
そして赤字国債発行の推移です。
完全に団塊、老人世代の泥棒でした。
URLリンク(k1fighter2.hp.infoseek.co.jp)
382:社畜
09/11/18 15:55:10 j7DkYeEwO
海外ニート
383:名無しさん@十周年
09/11/18 15:55:49 jp9ylSvGP
日本列島は日本の物!
参政権を求め日本侵略を目論む、
薄汚いシナ人を日本から叩き出せ!
384:名無しさん@十周年
09/11/18 15:57:31 3geMKm8G0
俺ならタイに住んでハーレムな生活したいなwww
385:名無しさん@十周年
09/11/18 15:58:29 3Pp7D2oxO
知り合いが日本国内で通名遣いの人とつきあってたけど
別れを切り出し、今は、海外住まい。
思うとこあったんだろうな。
386:名無しさん@十周年
09/11/18 15:59:01 jp9ylSvGP
いいから、シナ人は南京大虐殺捏造を謝罪しろよ!
嘘つきペテン師どもが
387:名無しさん@十周年
09/11/18 16:09:47 3vlsCKB+0
分子が広がるように
狭いところから広いところに広がるのは当然。
388:名無しさん@十周年
09/11/18 16:14:52 yeK3QipF0
>>386
それを最初にやったのは、朝日新聞と旧社会党だから・・・
あと、旧社会党議員で現民主党党員の人が3000万円出して
南京大虐殺記念館を作らせたし・・・・
日本国内の政治闘争のために
中国を外圧に利用しようとして・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
389:名無しさん@十周年
09/11/18 16:14:58 UXSy7WIM0
在チョンどもをいたぶるために日本を出るかってんだ ボケェ
390:名無しさん@十周年
09/11/18 16:15:21 5s80kGI90
ネトウヨはなんで嘘付きばかりなんでろ。民主政権になったんだから早く出てけよw
391:名無しさん@十周年
09/11/18 16:15:23 3vlsCKB+0
スウェーデンかノルウェーに行きたい。
イメージだけ
392:名無しさん@十周年
09/11/18 16:17:52 yQzrzPptO
月の土地買っててよかったぜ!
お前らせーぜー地球で頑張れやw
393:名無しさん@十周年
09/11/18 16:18:23 nV98S+D1O
自分はいま、医療機関で働いてい毎日ジジババと接しているのだけどオマイラに言っておくぞ。
とにかく若い世代や後世に負担を押し付けまくって自分達をひたすら優遇しろ!将来日本が破綻しようがその頃には自分達はいないから知ったことではない!あとは野となれ山となれ!
と思っているジジババが大多数だぞ。
394:名無しさん@十周年
09/11/18 16:20:17 d8jvDYrdO
>>385
思うところとかの問題じゃなくて身の危険感じたからだ。
395:名無しさん@十周年
09/11/18 16:22:16 CrHEl23ZO
俺、生きて帰って大学での第二外国語はドイツ語にするんだ。
そしてエマヌエルと結婚して幸せな家庭を気づくんだ~。
…だから!
もうお前らと一緒になんていてられるか!
そっちに行くなんて死にに行くようなもんだ!
俺はこっちの道を行く、こっちからはきっと脱出できる!
そして俺は死んだドノバンとブリアンの分まで生きてやる。
というわけでじゃあなゴードン、ウィルコックス。
また会おうぜ、ま、お前らが生きて帰れたらの話だがなハーハッハー
ゴードン「待て、トシヤ!」
ウィルコックス「ちっ、あのバカ!」
396:名無しさん@十周年
09/11/18 16:24:11 Pf/8AeeX0
>>1
自分が国外に移住などしないで、選挙で売国or利権議員連中を淘汰して
日本を良く変えようと努めろよ。
397:名無しさん@十周年
09/11/18 16:27:38 CrHEl23ZO
トシヤ(…じゃあなゴードン、ウィルコックス、俺が囮になる隙に、絶対脱出するんだぞ…。
…すまんな…エマヌエル、約束破っちまって…。
でもお前にはゴードンがふさわしい……。俺のことは忘れて幸せになってくれ…。)
ゴードン「ま、まさか、あいつ死ぬ気じゃ…。」
ウィルコックス「そのまさかだよ…。あいつドイツ語勉強するって言ってただろ…。でもマーガレットはフランス人だ…。」
ゴードン「つ、つまり…。」
ウィルコックス「つまり!なんでフランス語じゃないのかだ。
そう、ドイツは英語でジャーマニー、崩すと、じゃあマニーだ。」
ゴードン「う、うそだ…。」
ウィルコックス「本当だ。…エマヌエルのニックネームは、
……マニーだ…。」
398:名無しさん@十周年
09/11/18 16:29:42 KcM6WE2W0
そのほとんどが女だったりしたら、笑えるんだが・・・
性別で言うと、どっちが多いんだろうな?
399:名無しさん@十周年
09/11/18 16:30:03 8TZ8IqFaO
実際氷河期から無職なら
日本じゃ仕事無いからな
海外で露天やってりゃいいよ
400:名無しさん@十周年
09/11/18 16:32:11 Pf/8AeeX0
>>399
専門の技術があるとか多額の蓄財があるとかじゃなければ
外国もそう簡単には移民として受け入れないんじゃないか?
401:名無しさん@十周年
09/11/18 16:32:49 F09HWIOoO
>>293
DELE中級以上と大学で日本語教員の授業とってるならたくさんあるよ
留学行ったときも、卒業したら来てほしいと言われて
夏にインターンみたいなの行ったけど、深刻に日本語教師が足りてない
日本に比べて治安悪いからわざわざ職場に選ぶ人がいないみたい
402:名無しさん@十周年
09/11/18 16:33:07 bVWnK+DR0
北朝鮮の帰還事業と同じで、結局いまの苦境を脱出後、日本が世界の中心になったとき、もどってくるんだよな
403:名無しさん@十周年
09/11/18 16:33:32 iOjI2VvH0
>>390
出ていくのは、お前らチョンコロだろw
そんなに日本がすきなのかい?ww
404:名無しさん@十周年
09/11/18 16:33:44 W/9bfqWqO
>>56
ちょっと、やっぱお花畑の人たちのってそこ移住希望なの?
いや、知り合いにミンスを応援してるお花畑がいて、そこに移住したいと言ってたもんで、、
こいつ、お花畑だな。って思ってたが、実際脳内がお花畑だったって、、orz
アホくさ
405:名無しさん@十周年
09/11/18 16:35:28 zb1l1Wu/0
>>400
それか若いうちに行って労働許可もらっているかだな
406:名無しさん@十周年
09/11/18 16:35:49 RRG8LDiG0
能力と気力のある奴はどんどん外へ出ればいい
現地で遺伝子と侍魂を振りまくんだ。
発想を転換せよ。
407:名無しさん@十周年
09/11/18 16:38:09 fAcEQzwJ0
>>393
「子孫に美田を残す」という考え方が日本から失われてしまったよな。
かつてヨーゼフ・シュンペーターが、資本主義が発達すると、
1.「家族動機」がだんだん無くなって貯蓄率が減る
2.不在資本家(損得だけで会社を売ったり買ったりする連中)が出てくる
と指摘した。子孫のために財産を残すことも無くなり、土地とか建物とか機械とか、
目に見えるものではなく株や債権に投資するようになる。
408:名無しさん@十周年
09/11/18 16:38:37 8TZ8IqFaO
>>400
そんな入国前に深く考える国は
入っても仕事ないから
行かないほうがいい。
何かを極めようと本気で行きたいならそこしかないだろうが
409:名無しさん@十周年
09/11/18 16:42:22 okSmCxJ8O
日本で不良だった者は世界中どこへ行っても通用すると思う。
逆にエリートの方が外へ出ると失敗するだろうね。
410:名無しさん@十周年
09/11/18 16:42:54 OfFDxcml0
DQNと左翼だけ残して国出ていくのもアリ
言葉なんか実際外国行けば嫌でも覚えられる
頭悪いおれでも外国順応できたしなw
411:名無しさん@十周年
09/11/18 16:42:58 Eu1LZjhCO
確かに海外移住したがってる人は多い。
なんだかんだで円は強いからな。
ある程度金貯めて海外行っちゃえば、働く必要すらない。
俺も年金とか払うのアホらしいから、どっか他の国に住民票だけ移そうかと思ってる。
412:名無しさん@十周年
09/11/18 16:43:50 fJ/dJp/E0
>>2
有能な若者・・・国際市民としてチンケな倭を飛び出て国際的に活躍
無能なニート…自称愛国者としてネットで他人を売国奴呼ばわりするだけのゴクツブシ
413:名無しさん@十周年
09/11/18 16:44:56 zs2fSqwk0
セカンドライフとか言って退職後の年金たんまり老人が遊びで長期滞在、移住
してるんだから日本の貯蓄を海外で散財してるだけ、景気が上がるわけ無いわな
414:名無しさん@十周年
09/11/18 16:45:33 NJdnlrTD0
米でも欧でも、日本より遥かに雇用状況が
悪いのに、何故に?言葉のハンデもあるし、
差別は日本の10倍が世界常識だろ。馬鹿じゃない?
415:名無しさん@十周年
09/11/18 16:46:23 hxDaVXoZ0
>>411
他の国に住民票は移せんだろw
416:名無しさん@十周年
09/11/18 16:46:53 Wg1qSqpY0
他の外国人が大量に移住してる国がいいだろう
これから経済がでかくなり雇用も仕事も増える国だな
アジアのいくつかブラジルかその程度だろう
417:名無しさん@十周年
09/11/18 16:49:17 wsflo1hKO
カナダは住みやすいよ
418:名無しさん@十周年
09/11/18 16:50:16 KFsPAIxTO
ネトウヨが出ていくべき
419:名無しさん@十周年
09/11/18 16:51:01 CrHEl23ZO
そう考えて日本に来た外国人に参政権を
与えるのに反対するお前らww
420:名無しさん@十周年
09/11/18 16:51:53 +EYVEYLJ0
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/11/18(水) 15:27:12 ID:uLlIPPbY
今日の国会名シーンww
棚橋「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
長妻「いきなりの質問でデータがありません」
※データが長妻大臣に手渡される
長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
______________________
脱出できるならしたほうがいいよねー。
421:名無しさん@十周年
09/11/18 16:52:37 lr2n/1WJ0
合法的に、金持ちから毟り取るまで出ない。
422:名無しさん@十周年
09/11/18 16:52:41 hxDaVXoZ0
>>419
ん?俺はネトウヨだが、他国の参政権など求めたりはせんぞ。
423:名無しさん@十周年
09/11/18 16:53:43 Yrk3cVKIO
>>407
あーなるほど楽に儲けろで極論的には空気売買に繋がるわけか
424:名無しさん@十周年
09/11/18 16:54:33 CrHEl23ZO
>>422
外国人排斥法が国民投票により可決されました。
425:名無しさん@十周年
09/11/18 16:54:56 RRG8LDiG0
この国は、とくにエンジニアの扱いが酷いな
海外では医者よりステータスが高かったり同等。
技術立国なはずなのに、エンジニアを蔑にしているこの国に未来はないだろ。
文系と在日だけになったらこの国どうなるんだろうなw
426:名無しさん@十周年
09/11/18 16:55:21 hxDaVXoZ0
>>424
そんな外国の話を俺に振られても困るな。
427:名無しさん@十周年
09/11/18 16:59:05 CrHEl23ZO
>>426
そんな法律はない。
だけど、市町村の参政権ぐらいは欲しいと思わないか?
428:名無しさん@十周年
09/11/18 17:00:00 iIkDOXJJ0
>>427
ちゃんと帰化しろよ。
429:名無しさん@十周年
09/11/18 17:01:46 MOn4tJ20O
これって、サーチナの脳内願望捏造ニュースでしょ?
430:名無しさん@十周年
09/11/18 17:03:03 NJdnlrTD0
昔も今も、海の向こうには希望の天地があると言われる。
昔は海外駐在の辞令が下りると、万歳三唱したものだよ。
そして、30年海外に放りっぱなしにされた挙句、世界最高の国が
どこか分かった。皮肉なことに、それは日本だった。
人間というのは、同じ失敗を何百回も繰り返す動物なんだなだ。
観察していると、本当に面白い。
431:名無しさん@十周年
09/11/18 17:04:16 hxDaVXoZ0
>>427
思わない。
他人の家で飯を食わせてもらう時には弁えとくもんだw
432:名無しさん@十周年
09/11/18 17:05:02 Z3+cVBGa0
いいこと考えた!
韓国籍取って、日本に戻ってくればいいんだよ!
通名で今の名前を使えばいいじゃないか!
みんなで金に、朴に、李になろう!!
433:名無しさん@十周年
09/11/18 17:06:09 zzr8vKZD0
鳩山大恐慌が始まったからこれから日本は終了するよ
434:名無しさん@十周年
09/11/18 17:06:44 DFEqzRN7O
JALの陰謀
435:名無しさん@十周年
09/11/18 17:07:04 ve2bDm/KO
未来を案じて海外へって日本語は正しいのかな?
436:名無しさん@十周年
09/11/18 17:07:37 yQGb0IKF0
まさにイギリスと同じ流れになってるね。
イギリス人はイギリスを捨てて他の先進国に移住しまくっている。
その反面、東欧などからの移民が大量にやってきて仕事を探している。
日本で言うと日給3500円で仕事どう? って言うと日本人は生活できねーじゃんと拒否するのに外国人だとそれをやるわけだ。
437:名無しさん@十周年
09/11/18 17:09:07 l28LVvsK0
>>430それは昔の話。今はね日本は最悪の国になったのだよ。
増税や人を物扱いする風潮・・・・もう日本は韓国以下の国になったのだよ
438:名無しさん@十周年
09/11/18 17:09:47 Ka+vTRYmO
>>436
エゲレスは階級社会らしいすね
労働者階級は報われないんすかね?
439:名無しさん@十周年
09/11/18 17:10:17 hxDaVXoZ0
>>437
一度くらいは日本から出ようぜw
440:名無しさん@十周年
09/11/18 17:10:43 chyOEfIu0
ネトウヨはアメリカにでも移住してジャプ、ジャップ言われてこいよw
441:名無しさん@十周年
09/11/18 17:11:30 +YkNacNAO
海外では同胞を見捨てて逃げ出したと見なされ、差別や迫害の対象になります。
と云うか逃げ出した時点で日本人じゃねぇ!
帰ってくんなカス。
442:名無しさん@十周年
09/11/18 17:12:55 l28LVvsK0
鳩山が政権を取っている時点で日本は終わっている。
日本はこれから大航海時代ではなく大増税時代になるだろう。
そしていくら働いても給料は下がり、税金は大増税になると言う事に
なる。もう日本は・・・・・
443:名無しさん@十周年
09/11/18 17:13:00 zs2fSqwk0
>>430
本当に30年も海外在住で解ったのはその程度? 日本は住むのには良い環境
でも納税するのには最悪の環境、海外で収入を得、時々日本に遊びに行くか
海外に資産、収入を確保したまま、日本では無職で気楽にすごすなら解る
健康保険だけでも年50万って、外資系の医療保険入ってたほうがメリット大きい
444:名無しさん@十周年
09/11/18 17:13:48 dCa8MCXPO
二次元趣味が犯罪
独身者や彼女がいないとカウンセリング対象
そんなとこには住めん。
445:名無しさん@十周年
09/11/18 17:14:03 Ka+vTRYmO
国内でブロック経済でしたか?
446:名無しさん@十周年
09/11/18 17:14:35 EOblB2mv0
ワタチ、ニポンジンタケト
ニポンイイクニアルヨー
447:名無しさん@十周年
09/11/18 17:14:37 IBWWUK8BO
ただ日本の若者に海外で生活出来る奴はほとんど居ない
448:名無しさん@十周年
09/11/18 17:14:54 05feco3h0
勝ち組がこの動きを妨害しそうだ
「奴隷」が逃げる+代わりに言葉の通じない日本人が増えて、自分達が少数派になるとかでw
449:名無しさん@十周年
09/11/18 17:15:07 oWCcLmRo0
何十億ももって、所得税ゼロ、相続税ゼロの国に移住なんて、
カッコよすぎる!
450:名無しさん@十周年
09/11/18 17:15:49 iKLtuqzB0
七億ぐらい稼いだら出たほうが楽
この国は格差馬鹿のために高額所得をむしり取って意味不明にばらまいても暴動もなし
中産階級ですら子供二人産めないとかまでむしりとるからな
それ以下のやつは働かないでごねた方が得なシステムだし、
情弱で保身しか考えられない爺婆が後30年生きるから今以上に愚鈍な社会になるし
マジ才能かそれなりに貯蓄できたやつは出たほうが得だよ
才能も金もないなら愛国叫ぶしかないけどさ
451:名無しさん@十周年
09/11/18 17:17:27 t6lG9+Ga0
何でも普段からボロクソ言って批判してる奴らが
外国出てくのは止めとけとか言ってるってことは
出てった方がいいってことだなうん
452:名無しさん@十周年
09/11/18 17:19:28 NJdnlrTD0
>>437
アジアの時代って言っても、韓国でも中国でも、大学卒業しても
正規の就職ができるのは、1割くらいじゃないかな。
契約も含めて4割くらいが職が見つかる、それ以外の6割は職がない。
嘘だと思ったら、行って見るとよい、日本企業の支社があるから、
そこ行って事情を聞いてみるとよく分かるよ。
453:名無しさん@十周年
09/11/18 17:20:29 gIwFRu9tO
数年前からここ2ちゃんでも言ってるわけね
海外出稼ぎの時代。ブラジルやハワイの代わりに今度は中国だって話なだけでしょ
20年前は中国から日本に出稼ぎに来て東武東上線沿線のアパートに一部屋10人以上で住んでたけど、これからは日本人貧困荘が中国で同じように生活するのかも
454:名無しさん@十周年
09/11/18 17:20:40 RRG8LDiG0
>>441
海外の海って東海の事かい?w
455:名無しさん@十周年
09/11/18 17:20:43 hxDaVXoZ0
>>450
www
七億円も有るなら、日本が一番だぜw
456:名無しさん@十周年
09/11/18 17:21:26 yeK3QipF0
>>447
けっこう多いよ。
海外に働きに行く人。
457:名無しさん@十周年
09/11/18 17:21:29 t6lG9+Ga0
>>452
日本嫌で出てくのになんで日本企業の支社なんて行かなきゃいけねーんだよ
458:名無しさん@十周年
09/11/18 17:21:45 QzqFQRNR0
>>455
正解ですw
459:名無しさん@十周年
09/11/18 17:24:05 fi+4n9VB0
>>455
日本が没落する前に外貨に替えないと紙くずになるぞ。
政府が外債に手を出し始めたらあっという間に転落する。
460:名無しさん@十周年
09/11/18 17:24:34 xQ/ZCrZ+O
>>437
それには同意。
こんだけ自国民痛め付ける国は先進国にはない
革命ヲタクと利権亡者の為の老人の国に成り下がったよ
日本は
もうこんな国に価値は無いと見限る人が出ても不思議じゃない
461:名無しさん@十周年
09/11/18 17:25:03 KVs2aKJp0
>447
いや、日本で怠け者の烙印押されたけど、
海外でマッチする若者は多いよ。
日本は奴隷みたいな人でないと厳しい社会だし。
462:名無しさん@十周年
09/11/18 17:25:16 UXj8maEjO
>>447
40代~は無理
20代の方が海外でも生きていける
463:名無しさん@十周年
09/11/18 17:25:39 8TZ8IqFaO
日本のいいとこは、
和風の庭園と旧家みたいな家屋かな。
あとは食い物が薄味な事
年をとったら岩手でそんなくらしもいいかも
しかし、今東京で働いて10年
給与は約10万増えたが、税が増えるから手取りは変わらず10万円台後半
家賃払って基本料金払ったら車も持てず、生活がやっと
ビールも高いから日本酒しかのまなくなった
食材は農家に無償で貰ってるにも係わらず…
電車が止まっても働き
インフルでも働き
日本はなんなんだろ
464:名無しさん@十周年
09/11/18 17:25:42 hxDaVXoZ0
>>459
外貨に換えるのに10分掛かるわけじゃないから心配すんなw
465:名無しさん@十周年
09/11/18 17:26:55 fRZjRgno0
こんな商売人や経営者にキツイ国はないからな。
海外市場を見た方がよっぽど夢がある、
ということで、俺も海外事業所を設置中、
最終的には日本を捨てたい。
466:名無しさん@十周年
09/11/18 17:27:56 vV1r2NAY0
今いい気になってる年寄り共が外国人達に怯えながら暮らし
苦しめられボッコボコにされてる様を想像してニヤついてしまったわw
467:名無しさん@十周年
09/11/18 17:29:34 yeK3QipF0
>>465
会社を興すなら海外が良いかもな。
日本は、法的な拘束がきつすぎるから。
それに対応するのにも金がかかるしな。
468:名無しさん@十周年
09/11/18 17:30:19 Ka+vTRYmO
財政破綻するとか言うけんど、実のところどうなんだろね。
469:名無しさん@十周年
09/11/18 17:31:19 3Pp7D2oxO
日本は四季があるから衣服、寝具代もバカにならない。
470:名無しさん@十周年
09/11/18 17:31:59 kvMd1vc80
日本全体が物凄いオウンゴールだからなー。 毎度桜の花と散るのが日本人だからなー。
471:名無しさん@十周年
09/11/18 17:32:08 D+uvZQQc0
>>466
年寄りたちが現役世代のことなんか何も考えずに、民主党政権を迎えたんだ。
因果応報じゃん。
オレ40後半だけど、このオレですら海外移住は選択肢で、最近マジに考え始めてる。
472:移住民 ヒカル☆
09/11/18 17:33:27 dC3zo0O4O
いま!!
ハワイアンズに住もうと
考えたJK諸君ー!!
おまいらを心のソコカラ
まいしてんぜーーッ!!WWW
473:名無しさん@十周年
09/11/18 17:33:42 NJdnlrTD0
>>443
君、根本的に勘違いしていない?
ドルは360円だったんだよ。今いくら?
ドル建てで持っていたら、それこそ紙屑になっていたでしょ。
今、ドル90円、経験から言わせてもらうけど、ドル50円時代が
10年以内に来るよ。
ユーロも行って見ればわかるけど、物価は滅茶苦茶高い。
体感的には、今でもユーロ70円くらいが妥当。
間違いなくそうなると思うよ。
474:名無しさん@十周年
09/11/18 17:33:59 UXj8maEjO
>>468
何をもって財政破綻というかによる
もうすでに財政破綻してるという人もいるだろ?
市民生活に影響が出るのは国債増発→インフレで貯蓄が目減りしてからじゃないかな?
475:名無しさん@十周年
09/11/18 17:34:59 9qOSORhi0
海外住むと何がいいかって現地の言葉が良く理解できないから
政治とか不況とかチンコ小さいとか余計な雑音があまり耳に入ってこない。
世間体とかあまり気しないでいいし自分のやりたい事に集中できるかも。
476:名無しさん@十周年
09/11/18 17:35:22 xQ/ZCrZ+O
老人の老人による老人の為の国
それが今の日本
若い芽は潰し、自分等老人は若い奴らを道具扱いにして育てもしない
それが今の日本
477:名無しさん@十周年
09/11/18 17:35:50 B8hGjHehO
ノムヒョン政権の時の韓国みたいだ
478:名無しさん@十周年
09/11/18 17:38:47 IAfcwvWs0
日本以外は危険な国ばかりじゃないだろうか
479:名無しさん@十周年
09/11/18 17:39:17 T2PCPd6A0
>>473
ていうか、成長の伸びシロの少ない国の通貨がなんでそんなに高くなるわけ?
480:名無しさん@十周年
09/11/18 17:39:34 hxDaVXoZ0
>>478
>>439w
481:名無しさん@十周年
09/11/18 17:42:56 QbskYgy7O
日本はみかけの安定の下に、一日一日魂のとりかへしのつかぬ癌症状をあらはしてゐるのに、手をこまぬいて
ゐなければならなかつた。もつともわれわれの行動が必要なときに、状況はわれわれに味方しなかつたのである。
(中略)
日本が堕落の淵に沈んでも、諸君こそは、武士の魂を学び、武士の錬成を受けた、最後の日本の若者である。
諸君が理想を放棄するとき、日本は滅びるのだ。
私は諸君に、男子たるの自負を教へようと、それのみ考へてきた。
一度楯の会に属したものは、日本男児といふ言葉が何を意味するか、終生忘れないでほしい、と念願した。
青春に於て得たものこそ終生の宝である。決してこれを放棄してはならない。
三島由紀夫
遺言「楯の会会員たりし諸君へ」より
482:名無しさん@十周年
09/11/18 17:44:39 MD2CGQknO
老人は外国人介護士や看護士にシメさせればいいよ。民主党が大量に輸入予定なんでしょ。
うまくいけば女だったら執行猶予で済むんじゃね?w
483:名無しさん@十周年
09/11/18 17:47:08 fMdt5Kuq0
>>436
民主党はイギリスを目指していると言っているわけだからw
イギリスなんて、あーなったら終わりって国だと思っていたけども。
なんせ、目指してるらしいから。
484:名無しさん@十周年
09/11/18 17:47:58 RC2QEC/6O
なんで日本人の俺が日本から出ていかなきゃならないんだよ?
俺は絶対に出ていかない。出ていくのは不法入国したやつらとその末裔達だろ?
485:名無しさん@十周年
09/11/18 17:48:04 Gh6OaOJJ0
>>479
日本はデフレだから通貨価値が中期的には上がるからじゃないだろうか。長期的には経済が縮小していくので、
物価高の円安になるはず。
486:名無しさん@十周年
09/11/18 17:48:52 sfdL4SuAO
高校の時世界史の教師が フィンランドで晩年は優雅にワイン飲んでるとか言ってた未来予想図は、今考えると普通だわな
487:名無しさん@十周年
09/11/18 17:49:08 RRG8LDiG0
>>471
おお同志よ
おいらはここ4年ほどアジア各国下見してきたよ
インドかタイがいいなと思っている。
どこの国考えてるんだい?
488:名無しさん@十周年
09/11/18 17:49:44 mW/IIwV+O
日本の息苦しさが嫌い
治安悪くてもフリーダムな方が楽しい
489:名無しさん@十周年
09/11/18 17:49:59 hxDaVXoZ0
>>486
3回読み返したが意味が分からん・・・日本語で頼むw
490:名無しさん@十周年
09/11/18 17:50:35 Wg1qSqpY0
上海の大企業に就職できる人がエリートになるんだろう
渡る日に港でバンザイしながら送る、成金中国人がバブルな宴会を
日本の温泉でやって騒ぎになるだろう
491:名無しさん@十周年
09/11/18 17:52:23 hxDaVXoZ0
>>487
お前は広州じゃなかったのかよ・・・
492:名無しさん@十周年
09/11/18 17:53:39 CM9aOihj0
>昨年約一年間での国外流出数は過去20年で最大
>昨年約一年間での国外流出数は過去20年で最大
>昨年約一年間での国外流出数は過去20年で最大
どう考えても自民党の責任であり、自民党の失政です。
493:名無しさん@十周年
09/11/18 17:53:42 RRG8LDiG0
>>491
だから広州は治安がヤバいってw
494:名無しさん@十周年
09/11/18 17:55:24 hxDaVXoZ0
>>493
広州程度で治安が悪いわけないだろw
495:名無しさん@十周年
09/11/18 17:56:45 8TZ8IqFaO
俺は中南米をアジトにしようかと
あと南太平洋の島、タイ、カンボジアは水が合ったが、
働くとなると経済規模が気になるのと
タイ日本人が居すぎて商売では後手になるよかん
これを機にスレも移動するかな
496:名無しさん@十周年
09/11/18 17:56:47 RRG8LDiG0
>>494
おまえ広州知らないだろ
497:名無しさん@十周年
09/11/18 17:57:48 hxDaVXoZ0
>>496
まぁ、よく知ってるとは言えんな。
全部足しても滞在期間は一年に足りん。
498:名無しさん@十周年
09/11/18 17:58:09 sfdL4SuAO
バックパッカーはたいてい男が襲われるらしい。 男は運勝負だろWWW
499:名無しさん@十周年
09/11/18 17:59:15 UlBL39yN0
年金貰ったらタイで・・・と思ったが
飯がなぁ・・・
500:名無しさん@十周年
09/11/18 17:59:16 B8QdFZJd0
ニュージーランドは環境はいいけど、日本人とかマオリ以下の扱いだろ
501:名無しさん@十周年
09/11/18 18:00:47 CeC1LuQiO
日本人が沢山いて治安が良くてノビノビ暮らせる所があれば俺も海外に移住したいなw
502:名無しさん@十周年
09/11/18 18:01:31 UlBL39yN0
>>500
てか相応の社会に役立つ職が無いと移住駄目ぽい。
503:名無しさん@十周年
09/11/18 18:02:32 eGh1iLjsO
>>489
え?
さすがにそれはお前の読解力(か日本語力)が問題だぞw
504:名無しさん@十周年
09/11/18 18:03:35 hxDaVXoZ0
>>503
どれ、お前さんの解釈を聞こうかw
505:名無しさん@十周年
09/11/18 18:04:13 UlBL39yN0
>>501
金があるんならハワイのマンション住まいが吉かな。
無いならタイとかかなぁ。
日本じゃ月3万では暮らせないけど、向こうでは暮らせそうだしな。
506:名無しさん@十周年
09/11/18 18:04:32 9qOSORhi0
>>488
そうだね。
一見すごい自由に見えるんだけどなんでこの国はこんな息苦しく感じるんだろ?
ニュース毎日見なければいいのかな?
507:名無しさん@十周年
09/11/18 18:04:59 Me8jmT1O0
海外移住できる才能のある方々 → グローバル化賛成
海外移住できない人々 → 仕方がなく”愛国者”
508:名無しさん@十周年
09/11/18 18:06:33 d/FJ6qZU0
>>503
509:名無しさん@十周年
09/11/18 18:07:10 2+0aLb0K0
まぁ、年金も生活保護も食料現物支給になる日もそう遠くの日では無いな。
下手したら10年以内かな。
510:名無しさん@十周年
09/11/18 18:08:45 eGh1iLjsO
>>504
そのまま読めばええやん。
てかなんでそんなに自分の阿呆さを自慢するのかそれがわからん…
511:名無しさん@十周年
09/11/18 18:08:47 f7Q6OS8x0
>>499
飯とか、バンコク中心部なんて、半分は日本料理屋じゃないかw
タイ料理の味付けも、極めて日本に近い(薄味)し美味いし安いし。
屋台でやばいのに感染したのかね?
512:名無しさん@十周年
09/11/18 18:09:16 RRG8LDiG0
>>506
マスコミを通じた洗脳の所為だな
513:名無しさん@十周年
09/11/18 18:09:58 hxDaVXoZ0
>>510
日本語は分かるか?
>どれ、お前さんの解釈を聞こうかw
514:名無しさん@十周年
09/11/18 18:10:36 dtmoV1Ba0
小中高大学って英語を学校で習わせても話せないという外国人もびっくりな
非常に不思議、かなり特殊な英語を教えてるのがこの国だ。
これって税金払う家畜な国民がおいそれと逃げ出さないようにって
ことだったのかと最近つくづく思う。
515:名無しさん@十周年
09/11/18 18:10:48 CeC1LuQiO
>>505
そうか、でもアメリカはちょっと…
児童ポルノがどうとか規制の少ない所がいいね
それにやっぱり外国に行くと所詮余所者だからなあ
どこかの第二の日本みたいな国できないかね?
516:名無しさん@十周年
09/11/18 18:11:32 UlBL39yN0
>>511
実はナンプラーが嫌いなん・・・俺ww
それだけ。
517:名無しさん@十周年
09/11/18 18:12:13 uDf8NYbg0
日本人ともまともにコミュニケーションを取れないネトウヨが
海外に移住してもどうなるかは明白w
518:名無しさん@十周年
09/11/18 18:12:42 fLZ73qWc0
>>515
断言してもいいがおまえは日本から出ていけないよ。間違いない
519:名無しさん@十周年
09/11/18 18:13:00 hxDaVXoZ0
>>515
サンパウロの東洋人街とかどうだ?
俺が居た頃は、夜になると下のエリアから銃声が響いたがw
520:名無しさん@十周年
09/11/18 18:13:18 3J+fRYxx0
で、どこがオヌヌメなの?
521:名無しさん@十周年
09/11/18 18:13:38 foFmskiI0
狭い地球。そんなに急いでどこに行く?
日本人のつくった世界がすみにくければ、
外人のつくった世界はもっとすみにくかろう。
522:名無しさん@十周年
09/11/18 18:13:54 UlBL39yN0
>>519
ヤベエww
でも女の子みんな美人に見えちゃうね、南米。
523:名無しさん@十周年
09/11/18 18:14:47 MkDv95sv0
>>507
お前は先が見えていない
移住先の国にも「仕方がないので愛国者」の人間が半分以上いるんだよ
つまり、将来は絶対迫害されるわけだ
524:名無しさん@十周年
09/11/18 18:15:56 I1JtQYxkO
タイ料理は日本より薄味で食べやすいよ。
日本人向き。
525:名無しさん@十周年
09/11/18 18:15:59 uHU/RS4U0
日本人を追い出してウリが住むニダ。
526:名無しさん@十周年
09/11/18 18:16:05 RRG8LDiG0
>>521
外人が改造してしまった日本だからなぁ
527:名無しさん@十周年
09/11/18 18:16:37 F09HWIOoO
>>514
英語なんて全く通じないヨーロッパの国が
たくさんあるから別に普通のことだと思うよ
言語なんて行けば身につくし
528:名無しさん@十周年
09/11/18 18:16:44 gAG8zUlr0
外人が作った世界が住み難いってことはないよ。
要は「どこの国と性格があうか?」だけ。
529:名無しさん@十周年
09/11/18 18:17:34 wfP5dzWj0
移住?
そんなに簡単にできるものではないよ。
特に先進国へはね。
円高だから語学留学や長期滞在の旅行が増えてるだけだろ。
いい加減な記事だ。
530:名無しさん@十周年
09/11/18 18:17:53 tmha2qAi0
外国人参政権は反対するのに自分がその外国人になる(移住する)ことには賛成ですか
531:名無しさん@十周年
09/11/18 18:17:58 MkDv95sv0
自称コミュニケーション能力のある人間は営業で
自称コミュニケーション能力のないお宅が設計の仕事をやっている現実
532:名無しさん@十周年
09/11/18 18:18:03 TRQ4SuQ70
国外でも仕事を見つけるのは大変だろうけど、既に日本で困難だから当然の動きだわな。
てか今までがおかしすぎたよ。北欧などの先進国でも若者が海外に流出するのは
何十年も前から起きてることだし、それでもそれらの国が滅んだことはないからちょうどいいだろ、
日本には人が多すぎるくらいなんだから。
ちなみに北欧の例だと、若いときに海外に移住しても歳をとってから戻ってくる人が
多い。やっぱ歳をとると海外生活疲れるんだろうな。もちろんそのまま海外で
一生を終える人もいるけど。
533:名無しさん@十周年
09/11/18 18:18:28 CeC1LuQiO
>>518
いや、出ていきたいのと出ていきたくない所で揺れ動いてるのよ
その葛藤をわかって頂戴w
>>519
たまたま旅行で一緒になった日系ブラジル人がブラジルは治安が良くないって言ってたわ
外出する時は必ずラジオやテレビをつけっ放しにするとか
534:名無しさん@十周年
09/11/18 18:18:30 UlBL39yN0
>>530
タイの参政権いらないからね?俺。何いってんの
535:名無しさん@十周年
09/11/18 18:18:36 f7Q6OS8x0
>>516
それは、、、どうしようもないなw
536:名無しさん@十周年
09/11/18 18:19:10 D45eHAnJ0
>>506
日本代表を武士道だのサムライだの日本男児だのと持ち上げてるけど、
実際はコミュニケーション能力がある明るいイケメン以外は存在価値がないというファシズムに支配されている
日本は人権が尊重されず個性を持つことさえ許されない異常な社会
メディアにはそのバイアスが顕著に出てる
537:名無しさん@十周年
09/11/18 18:19:15 hxDaVXoZ0
>>530
外国人に参政権は無い。
何処へ行こうが当たり前。
538:名無しさん@十周年
09/11/18 18:19:51 gAG8zUlr0
だから「日本で仕事がないから出て行く」は無理というか、
別に生活が好転したりはしないよ。
「日本で就職できるけど待遇が悪いから海外へ」。
この流れで人材が流出して行くのが問題。
539:名無しさん@十周年
09/11/18 18:20:46 t6lG9+Ga0
>>536
×実際はコミュニケーション能力がある明るいイケメン
○体育会系・縦社会という理不尽に耐えられる精神を持つ者・耐える為に思考停止した者
540:名無しさん@十周年
09/11/18 18:20:47 I1JtQYxkO
アメリカ イギリス フランス ドイツ イタリア スペイン
先進大国はどこも外国人参政権ねえよ。
541:名無しさん@十周年
09/11/18 18:20:54 pOQ5V8ws0
URLリンク(uploader.tamajiri.com)
542:名無しさん@十周年
09/11/18 18:21:17 GYVpFVkC0
>>528
(´・ω・`)東京都内の街にすらなんとなくカラーっていうか文化あるね。
543:名無しさん@十周年
09/11/18 18:21:46 cIKZpRO8O
>>486は日本語が変+何故そんな書き込みをしたのか
理解に苦しむ
544:名無しさん@十周年
09/11/18 18:21:54 fi+4n9VB0
>>466
そういう酷い暮らしをするのも年寄りが使い果たしたカスを相続した若者だよ。
ここからお金も輸入マンセーで海外にダダ漏れだから。丁度今が転換点。
アメリカの真似は出来ないよ。円には何の後ろ盾もない。
545:名無しさん@十周年
09/11/18 18:22:37 VRXhS5XM0
>>若者の海外移住増加が話題に
ずいぶんと話が古いね~
今の親世代はずっと前から考えているよ。
子供をインターナショナルスクールに通わせてる親が結構いるこのご時世に。
日本はこれから先はジリ貧だからね。
このままいくとジワジワと経済が後退するって言われてるよ。
546:名無しさん@十周年
09/11/18 18:23:05 +SavJzFu0
知り合いが東南アジアに住んでるけど、生活楽みたいだよ
ネット三昧で、毎日楽しそう
547:名無しさん@十周年
09/11/18 18:23:35 XlF16ifG0
若者の移住増えてる??
というか、
若者を日本からよそへ移住させたい人たちはいそう
548:名無しさん@十周年
09/11/18 18:26:01 sGe9OvMQ0
日本をどこかの国の人たちで埋め尽くしたい奴らはいそうだな
549:名無しさん@十周年
09/11/18 18:26:20 +tGO2vld0
うむ。いいことだ。
若者よ、外を目指せ。
かつて徳川が天下を掌握し戦国の世が終わった直後から、戦士の需要が激減・消滅し、
食い扶持が無くなった浪人たちが外の世界を目指し、日本人の海外大流出が起こった時期がある。
平成の山田長政が生まれる時代が来たのかもしれない。
550:名無しさん@十周年
09/11/18 18:26:53 XHK5oTqF0
日本出て行くときはインフラ全部ぶっ壊していこうね。
そのまま使われるは癪だから。
551:名無しさん@十周年
09/11/18 18:28:37 hxDaVXoZ0
>>550
無一文で出て行くのか?
円が高い方が、出先でも都合がいいぞw
552:名無しさん@十周年
09/11/18 18:29:00 3NrnHhwP0
いける能力がある奴はどんどん行って頑張ってくれ。
オレは英語ですらしゃべれんから海外旅行さえ無理w
553:名無しさん@十周年
09/11/18 18:29:20 RRG8LDiG0
>>550
おまいは占領軍かw
554:名無しさん@十周年
09/11/18 18:30:08 /7xbO71x0
>>550
大丈夫
能無しと在日だけになったら馬鹿しか居なくなるので
今のインフラが使えなくなる程貧しくなるの確実だし
555:名無しさん@十周年
09/11/18 18:31:01 /1hzM70k0
日本捨ててどこ行くね
556:名無しさん@十周年
09/11/18 18:31:39 x3C0jZwG0
>>550
そもそも、鳥山明や羽柴秀吉が言うならわかるが
お前ごときの税収じゃ、国がインフラ整備に使えるほどのカネを払って無いだろw
年収400万未満は、むしろ国の「出超」だ。そいつへのサービスを維持して
おくために、金持ちからの税収をつっこんでるぐらいで。
557:名無しさん@十周年
09/11/18 18:32:13 J8S5684AO
>>549
しかし生まれたのはヲタ街であった。
558:名無しさん@十周年
09/11/18 18:32:53 V8yD/21j0
香港いきてぇ
でも香港って前中華から優秀な中国人がやってくるイメージで
競争がめちゃきつそうや。
しがないプログラマやけど、行くならアジアがいいな
もう欧米は日本以上に駄目やろ。
559:名無しさん@十周年
09/11/18 18:32:57 MkDv95sv0
老人にインドネシア語を教えて輸出した方が手っ取り早いな
ゆとり教育で若者はもうだめだから 優秀な被介護老人を作るしかない
560:名無しさん@十周年
09/11/18 18:33:33 vX5EccSh0
日本は移民先人気国ベストテン圏外。やはり広い国に人気がある。
首都圏一極集中のごとく、有能な人材は北米一極集中です。この先すえおそろし 。
561:名無しさん@十周年
09/11/18 18:34:13 C1LHSnxr0
移民政策だろ、日本の無職の若者を中国のコールセンターにまとめて送ればいい
と言った偉い人もいるしな。
562:名無しさん@十周年
09/11/18 18:34:41 z1ssV+E70
無敵の民
検索0
本当に売れたんかよ・・・
563:名無しさん@十周年
09/11/18 18:34:44 tmha2qAi0
この日本を将来どうしようという心を持たず軽薄に脱出を考えるとは自分勝手にも程がある
564:名無しさん@十周年
09/11/18 18:35:41 kxJws0Uk0
>>507>>523
>>507は、海外に住んだことがあるのかな? 海外は日本メシはちょっと高いし
日本人の女も居ないよ(当たり前だけど)
そして東京に比べると、いいところはいいけど、部分的にはとても遊んでいてつまらない
そして、上役にゴマすったり、同僚の足を引っ張るのは、向こうだって同じだ
外人なのに認められて仲間に入れてもらう・・・っていうのはなかなか大変。
上手く定着できても、たまに日本に帰ると「たたなずく、やまとし麗し」と言う歌が身にしみる
それでも、あと10年間は日本は酷い老人政治が続くだろうから
この世界不況で外国で仕事を獲得できるほどの力がある子ならば、
外国で暮らしたほうがいいかもしれないね
まるで北朝鮮や、ソ連の時に、東欧から民衆が逃げたような酷い有様だからな
565:名無しさん@十周年
09/11/18 18:36:04 x3C0jZwG0
>>558
人口減少率、高齢化の進展速度、財政の崩壊っぷり、国土に内臓
する各種鉱物資源の保有率から考えて、
欧米が日本より先にくたばることは絶対にありえないと思うわけだが。
そんな脳みそだから、しがないプログラマしかやれないんだよ。
566:名無しさん@十周年
09/11/18 18:36:20 t6lG9+Ga0
>>563
お前は構ってちゃんか(笑)
567:名無しさん@十周年
09/11/18 18:36:54 RRG8LDiG0
若者以外にも、中国や東南アジアで日本語教えている退職者も多いな
現地の生徒に慕われて結構幸せそうだったよ。
568:名無しさん@十周年
09/11/18 18:37:01 O1PsbqNz0
ついに日本も韓国になる日がきたか・・・
569:名無しさん@十周年
09/11/18 18:37:57 UF8Eq3q10
どちらにせよヨーロッパ方面に行くのはオススメしない。
俺らはどこまで行っても黄色人種であることを痛感させられるだけだから。
白人の、人種差別は、もはや本能レベルで染み付いてるものと思っておいたほうがいい。
570:名無しさん@十周年
09/11/18 18:38:33 vX5EccSh0
>>568
日本脱出が夢になるw
571:名無しさん@十周年
09/11/18 18:38:58 r30q+OUOO
>>561
それはそれでいい案だな。
572:名無しさん@十周年
09/11/18 18:39:35 XlF16ifG0
海外留学者は減ってるというのに移住は増えてるわけですか?
で、それ聞いて移住しようという人が増えるとでも?
>>548
だね。
573:名無しさん@十周年
09/11/18 18:39:58 86oxHgXC0
これからの日本はどういう国になるかというと中継地点国家となる。
シナや朝鮮から移民がどっと押し寄せてくる。
優秀で金持ちの日本人子孫は海外へ。
日本人の貧乏人が汗水たらして作った物をシナ人があちこちに売りこむ。
その資金や金融を押さえているのは海外先進国の金融機関。
そこで海外へ渡った優秀な日本人が働く。
20年後はだいたいこういう構図になるんじゃないかな。
574:名無しさん@十周年
09/11/18 18:40:15 yNeHUGJGO
>>563
おまえにまかした(・ω・)ノシ
575:名無しさん@十周年
09/11/18 18:41:07 nBmnsw3x0
格差是正を叫んでたら、
平等に貧しくなったでござる・・・の巻
576:名無しさん@十周年
09/11/18 18:42:16 UF8Eq3q10
>>573
要するに、インドネシアやベトナムじゃん。
577:名無しさん@十周年
09/11/18 18:43:28 F1NBtVCPO
逆だろ
日本人がなぜ日本をでていかねばならないんだ
シナチョンと不法入国者と腐れ売国℃追い出そう
578:名無しさん@十周年
09/11/18 18:43:41 kxJws0Uk0
>若者以外にも、中国や東南アジアで日本語教えている退職者も多いな
>現地の生徒に慕われて結構幸せそうだったよ。
そりゃー税金を4.5兆円しか払わなくて、年金で50兆円もらって
国民金融資産1500兆円のうち1100兆円を独占して
自分の勝手な都合で、無茶苦茶円高にして、日本の工場をドンドン海外流失させて
若者をドンドン失業させて
そして物価の安い国で円高メリット満喫すれば幸せだろうね
若者の死体をついばむハゲタカみたいだけど
579:名無しさん@十周年
09/11/18 18:43:45 NMmD3U2b0
日本は過去の資産で後何年食いつなぐってとこだからな
とにかく未来の明るい展望なんてほぼない
580:名無しさん@十周年
09/11/18 18:47:32 RRG8LDiG0
>>578
その首謀者は、海外で日本語教えたり、更に慕われたりすることは
決してないだろ?w
581:名無しさん@十周年
09/11/18 18:48:03 r30q+OUOO
まあ、本当に出てってるなら良い傾向。
日本は老害の国だもの
582:名無しさん@十周年
09/11/18 18:49:40 hrjNY6iH0
つかどんどん出て行け
583:名無しさん@十周年
09/11/18 18:49:57 fLZ73qWc0
今の日本は崩壊前のソ連末期に似てるって誰か言ってたな
とりあえず勉強しよ
584:名無しさん@十周年
09/11/18 18:51:07 crk/M/h60
俺移住組み。
日本に仕事(研究職)なかったから、海外へ行っただけだけど。
給料はちょっと低いが、仕事楽だし、
子供がいれば補助金出るし。
いい仕事があれば、日本戻るけど、
今の景気じゃ無いと思う。
585:名無しさん@十周年
09/11/18 18:52:33 D45eHAnJ0
>>581
だね
徐々に衰退していく国で奴隷のようにこき使われて使い捨てにされるより
発展途上国で一緒にハッテンを楽しむほうが給料以上に得られるものがあると思う
586:名無しさん@十周年
09/11/18 18:52:39 hxDaVXoZ0
>>584
金貯めて、円が暴落したらクレープチェーンでも開け。
587:名無しさん@十周年
09/11/18 18:53:24 fLZ73qWc0
>>584
何歳ででたのか、どこの国に行ったのか言ってよ
588:名無しさん@十周年
09/11/18 18:53:33 V8yD/21j0
>>584
どこにすんでるの?
帰化せずに子供手当みたいな給付金もらえるの?
589:名無しさん@十周年
09/11/18 18:54:06 36oIHHv10
日本においても優秀なヤツ限定だが
やっぱなんだかんだ言って北米だな。
未だに優秀なものはあそこに集まってる。
ビザの問題や医療保険の問題があるが
優秀な人ならお金もかせげるから医療保険も入れるし
スポンサードする企業もいるだろう。
また治安の悪い地域に住む必要もないし。
日本でなにもできないようなダメなヤツは北米いってもムダ。
というかビザすら取得できないだろ。
運良くGC手に入っても日本以上のワープアが待ち受けている。
590:名無しさん@十周年
09/11/18 18:56:15 OWG9VidQ0
もう日本はアメリカの州になろうぜ
3億+1億だから4分の1を日本人にできるから小泉ジュニアをホワイトハウスに送り込めばいいんだよ
そしたら在日米軍基地はただの国軍になるから自衛隊員はそっちに再就職したらいい
591:名無しさん@十周年
09/11/18 18:56:58 TRQ4SuQ70
移住するなら若いうちだな。年とってからじゃ病気のときが心配。いくら金あっても
医者に症状上手く伝えられなきゃ意味ないし。もちろん日本語通じる医者もいるが、
数少ないからね。
592:名無しさん@十周年
09/11/18 18:57:30 XlF16ifG0
外国行って初めて日本の良さに気付くという人も多いみたいだが
移住いいよいいよと必死で誘導してる人がいるねー
593:名無しさん@十周年
09/11/18 18:58:28 BFHmxtPC0
>>2
ウヨは理想国家である北朝鮮に行くのでは?w
594:名無しさん@十周年
09/11/18 19:00:14 8TZ8IqFaO
>>591
腎盂炎とか生魚でアニサキスが入ったとか言われても解らないなw
まぁ紙に書いてもらえばいいよw
595:名無しさん@十周年
09/11/18 19:00:26 LIet1cwvO
>>590 俺は日本語を捨てるつもりはねえよ、なりたい奴だけアメリカ人になれや
596:名無しさん@十周年
09/11/18 19:00:26 OWG9VidQ0
・海外の治安の悪さは想像以上
・水道水の飲めなさも想像以上
治安良くてそこらの公園で水飲める日本こそ、海外から憧れられて来るべきだろ
想像だけど四季の移り変わりが逆に嫌なのかもしれないな。夏用冬用と衣服も生活も変わるから
597:名無しさん@十周年
09/11/18 19:00:41 crk/M/h60
>>586
この国は土日出勤とか無いから
みんな結構副業してるんだ。
だから、定住するようになったら、
コーヒーの屋台見たいのかって、
土日に副業でも使用かなと思っている。
日本じゃ、土日出勤当たり前で
副業なんて出来ないし、
本業に出来るほどクレープ屋が儲かるとも思えないので、
クレープ屋は遠慮しておくよ。
>>587、588
出たの32歳。
行った先は捕鯨騒ぎで有名な国。
国籍とらないでも、手当てはもらえる。
598:名無しさん@十周年
09/11/18 19:03:14 OWG9VidQ0
>>595
向こうを日本語にする。日本語を第2世界語にする
599:名無しさん@十周年
09/11/18 19:03:23 UF8Eq3q10
>>596
インドネシアでは、そもそも水道水を飲むのはキチガイだけ。
どこのホテルだろうとアパートだろうと「AQUA」というブランドの、欧米の会社か
地元の企業なのかしらないが、きちんと、飲料用の専用の交換式タンクに
なってるタンクがついてる。
600:名無しさん@十周年
09/11/18 19:04:28 8TZ8IqFaO
海外のいいのは干渉は積極的にしてくるが
いやならノーと言える
日本は干渉はしてこないのにノーと言わせず
裏で村八分にするからなぁ
601:名無しさん@十周年
09/11/18 19:05:16 86oxHgXC0
>>576
しばらく日本はこれ以上は良くならないと思う。
先の見えない不透明感の間をぬっていくしかないだろう。
これから政治の大改革が起きても20年くらいはかかるだろうしね。
それも大改革が起きればの話だからな。
どの道シナあたりから移民が入ってくることは避けられないね。
602:名無しさん@十周年
09/11/18 19:06:20 sm7qu6u+0
公務員と、老人と、富裕層と、中国人と、朝鮮人にとって日本は良い国だろう。
公務員と、老人と、富裕層と、中国人と、朝鮮人以外は、搾取されるだけ。
今後ますます老人が増え、子供は激減し、現役世代の負担は増す。
外国人に甘い日本には犯罪者まがいの外人が住み着き、職を奪う。
公務員と、老人と、富裕層と、中国人と、朝鮮人以外の日本人や若者に、
希望や可能性はあるのか? 海外から名指しで衰退国と言われたこの国で。
603:名無しさん@十周年
09/11/18 19:07:08 D+uvZQQc0
>>487
亀レススマソだが、オレは旧満州だね。
親があっちで生まれて、支援者がたくさんいるんで
604:名無しさん@十周年
09/11/18 19:08:49 fLZ73qWc0
>>597
そういう具体的なのすげー励みになるわ。
研究職ってことは理系の博士かなんかだったのか
605:名無しさん@十周年
09/11/18 19:09:42 V8yD/21j0
>>597
オーストラリアっすか
606:名無しさん@十周年
09/11/18 19:13:11 qOOZyKNZ0
>>604
ボストン界隈も留学後、そのまま研究室残り組はいるよ
ただ家賃がすごく高いのでそれは大変だけど、食事関連は
自炊なら安い
大学の保険に加入できれば、日本の健康保険並みの金額で治療を受けれるが
制限があったりする
うちも2年ルール過ぎたから、G申請しても良いころなのかな?
607:名無しさん@十周年
09/11/18 19:14:31 RRG8LDiG0
>>603
満州か…日本に近いしいいかも
そう言えば、大連の友人がおいらと一緒に仕事したがってるよ。
具体的なものはまだ無いんだけどね。
ところで、極端な反日がチラホラいると聞くけどその辺はどうなんだい?
608:名無しさん@十周年
09/11/18 19:15:50 tK6oVZKoO
これ、大学時代に考えたな。海外でも生きてける専門家にならなきゃって。
才能なくて無理でした。
609:名無しさん@十周年
09/11/18 19:16:30 uDf8NYbg0
シンガポール、マレーシア、タイは既に華僑のものだろ?
新参のオマエラが行っても無理
610:名無しさん@十周年
09/11/18 19:16:51 gAG8zUlr0
別に専門家にならなくてもいいんだけどね。
俺の後輩はオーストラリアで生活してるけど、
何の専門技術もないよ。あっちで農業やってるって。
611:名無しさん@十周年
09/11/18 19:17:05 zCzlarF+0
海外と言ってもスーパーまで歩いて1時間もかかるような
ど田舎じゃ済みにくい。適度に都会じゃない。
今まで行った中ではサンフランシスコやボストンあたりが良い。
もともと港町だから、よそ者を受け入れる度量がある。
日本で言うと横浜とか神戸のようなもんかな。
612:名無しさん@十周年
09/11/18 19:18:57 t5GvieMyP
現地の年金や医療福祉制度に加入出来るメリットがあるわな
カナダなんかが人気があるのは分かる気がする
613:名無しさん@十周年
09/11/18 19:19:46 LHd67n5S0
俺も医学部合格したら海外に移住しようかなって思ってる
努力してる人が報われないんだもん、この国
614:名無しさん@十周年
09/11/18 19:20:00 gAG8zUlr0
医療だとまだ日本が有利だけどね。
海外に住んでて重病のときだけ日本の医療受けられると凄くいいよ。
615:名無しさん@十周年
09/11/18 19:20:52 RRG8LDiG0
>>613
おい、医者育てるのにいくら税金かかると思ってんだよw
616:名無しさん@十周年
09/11/18 19:21:29 KknnVHO00
>>604
移住といえば聞こえ良いかもしれないが、
俺の場合は研究所追い出されていくとこなかっただけだからね。
本当に優秀ならば、日本でも仕事見つかるはずだし。
ピーク過ぎちゃったプロ野球選手が韓国とか台湾へ行く感じかな。
>>605
ID:V8yD/21j0さんはプログラマーらしいですね。
こっちでちょっと知り合ったプログラマーに聞くと、
日本よりめちゃめちゃ給料が良いらしいですよ。
その日本人プログラマーは、ワーキングホリデーで来てたんだけど、
インタンシップみたいな感じで働いていて、
日本と同じくらいの給料をもらっていたらしい。
んで、ある日給与明細を現地の人に見せたら、
「なんで君の給料はこんなに安いの?会社にだまされているよ!」
ってびっくりされたらしい。
正規雇用の人は、その日本人の2-3倍もらっていたとのこと。
もう2年ぐらい前の話しだし、証拠をみせてもらったわけではないので、
責任はもてませんけど。
617:名無しさん@十周年
09/11/18 19:22:37 vp6I8fsB0
>>611
それを言ったらロシアに誘われた俺はwww
でもまあ豪の人みたいな研究者とかじゃないが
外国人に腕を認められてお世辞でも「来いよ」言ってもらえるのは励みになるわ