【友愛】政府の行政刷新会議の事務局、事業仕分けで民間有識者むけに査定マニュアルを配布していたことが判明★2at NEWSPLUS
【友愛】政府の行政刷新会議の事務局、事業仕分けで民間有識者むけに査定マニュアルを配布していたことが判明★2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@十周年
09/11/18 09:34:40 WWZZ6RZ70
>>14
政治のプロが居ないプロレス・・・

351:名無しさん@十周年
09/11/18 09:36:20 RJ5BQQQVO
>>338
ちなみにお前は朝鮮人に好感持ってるの?
>>342
日本というのは歴史的に、追い込まれるとそれをバネに成長してきたんだよ。
もし追い込まれたまま潰れていくなら、国民が立ち上がるしかない。


352:名無しさん@十周年
09/11/18 09:50:12 6w+Yw7aqO
>>346
おっと、民主党の悪口はそこまでだ!

353:名無しさん@十周年
09/11/18 09:51:18 0ZV9bI/L0
脱・官僚w
脱・完了(売国奴な意味で)

354:名無しさん@十周年
09/11/18 09:53:14 vywpWXMG0
>>346
わかる。
「効果がない」「ムダだ」「能なしでもできる」なんて言って、しかもその発言に責任は無い。
批判するだけで平和で豊かな国になるならそれでいいけど、そんなの無理。
実際に物事を動かしているのは今回の被告席に座らされている人の中にいるよ。

355:名無しさん@十周年
09/11/18 09:53:18 ZHmfblIo0
テレビじゃ言わないね
今朝の小倉の特ダネも擁護っぷりが気持ち悪くなったから消した
ゼロのキャスターも毎晩はしゃいで仕分けを絶賛している

356:名無しさん@十周年
09/11/18 09:56:01 6kvvyVQ5O
これが文化大革命、人民裁判だよ。

民意万歳!!

357:名無しさん@十周年
09/11/18 09:57:24 4OQlmPv40
なんと、あのテレ朝が、脱官僚=財務相依存
とやって、鳥越三田園が批判していた。なにがあった。

358:名無しさん@十周年
09/11/18 09:59:04 GHglDI1kP
行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください
平成21年11月16日

現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。

この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、
今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。
予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。
なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。


URLリンク(www.mext.go.jp)

359:名無しさん@十周年
09/11/18 09:59:13 BBKylBn10
なるほどねぇ。こりゃあ仕分け人に国新や社民を入れられないわけだw
亀井はこの辺のカラクリに気づいてるから社民や国新を入れろと言ったんじゃないか?
あの時の亀井の発言は私利私欲からだけじゃないかもな。

360:名無しさん@十周年
09/11/18 10:09:38 5YNiriu50
>>355
見た!
何、あの民主擁護番組w

しきりに問題点を挙げては、フジのアナウンサーと民主が説明することで擁護してる。
まさに民主の広報番組でした。

361:名無しさん@十周年
09/11/18 10:24:49 c5XkAurQ0
>>360
「ムダを増やす」
これに対しては、何も調査する事無く批判すればいいけど
「ムダを排除」
これは事前に情報仕入れないと、この行為に対して批判なんか出来ないでしょ。

要するにあの手の番組に調査能力無いってこと。


362:名無しさん@十周年
09/11/18 10:28:34 3J+fRYxx0
議員報酬も見直せよ。半額で頑張れ。

363:名無しさん@十周年
09/11/18 10:40:47 UmpU/kh2O
要するにこの仕分けは民主党のパフォーマンス
悪く言えば、やらせな訳だね
「財務省主導=民主党の脱官僚主導」って事か

364:名無しさん@十周年
09/11/18 10:45:01 dbNJI+q40
財務省主導だからムダを削りましたでこの後大増税が待ってる
財務省に頭が上がらん無能民主は政権担当能力がない
早く下野させんとダメだ

365:名無しさん@十周年
09/11/18 10:52:08 mDiNasj20
日本人であることすら条件とされていない、どこの馬の骨か分からん民間人と、
それに輪をかけたアホな政治家が仕分けるんだから、
なにがしかのガイドラインは必要だろ。むしろ安心したよ。

満額認められた児童劇団みたいなのも、査定マニュアルに基づけば廃止だろ。
マニュアルを無視するアホの方が問題。

366:名無しさん@十周年
09/11/18 10:57:45 PIvspMSA0
何の資料も無くできるわけないだろ
全員手元で開いてるのに極秘資料とか妄想するし
いちゃもん付けたいだけか

367:名無しさん@十周年
09/11/18 10:58:52 lOE1881b0
財務官僚主導の仕分けって報じまともに追求するテレビがほぼ無い
民主翼賛マスコミが政治を駄目にしてるね

368:名無しさん@十周年
09/11/18 11:05:20 q65shO2y0
相変わらず民主の都合の悪いことはスルー。

流石です、テレビさん。

もうテレビは民主と心中してください。巻き込まれるのはごめんです。

369:名無しさん@十周年
09/11/18 11:22:44 0wwHqlue0
マジでどこも放送しなかったな
報ステなんかは事業仕分けの話ではなく
天下りがどーのこーのって話をして終わりだったぞ

さすがマスゴミと言ったところか

370:名無しさん@十周年
09/11/18 11:39:38 VwUxp79l0
民間人を弾よけに使ったのかい

371:名無しさん@十周年
09/11/18 11:59:40 pW2ywy4G0
「天下り」が問題なら郵便事業は?とループ

372:名無しさん@十周年
09/11/18 12:02:26 0wwHqlue0
事業仕分け 第1ラウンド終了 「成果」重視 5日間で見えてきたのは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

なんでこういうのをテレビで報道しないのかねぇ

373:名無しさん@十周年
09/11/18 12:02:27 KJL4ki8TP
最初に民間仕分け人の選出基準を公表しろ
話はそれからだ

374:名無しさん@十周年
09/11/18 12:06:25 G161sakUO
財務省?

枝野さんが作ったんだろう

375:名無しさん@十周年
09/11/18 12:06:37 WcO/YRJjO
民主仕分けが先だろう

376:名無しさん@十周年
09/11/18 12:11:00 pW2ywy4G0
>>374
つ >>29

377:名無しさん@十周年
09/11/18 12:16:42 0wwHqlue0
>>373
新人議員141人、仕事をしていないため廃止。
千葉法相、仕事をしていないため廃止。
蓮舫&枝野、行政刷新会議によるやらせ発覚のため廃止。
小沢一郎、韓国・中国に日本を売ろうとしているため廃止。
鳩山首相、国籍不明宇宙人で不法滞在、よって地球追放。

378:名無しさん@十周年
09/11/18 12:18:28 pW2ywy4G0
>>29の答弁書だとTVの報道はNHK含め誤報だということになるなw

379:名無しさん@十周年
09/11/18 12:19:20 KdB8AGVX0
蓮舫さんがテレ朝で得意気です・・・・・・
愚か者同士は仲良しこよし


380:名無しさん@十周年
09/11/18 12:21:01 pW2ywy4G0
対象事業の監督官庁の官僚は「参加すべき筋合いのモノではない」として拒否できるんじゃ

381:名無しさん@十周年
09/11/18 12:21:10 IFUORg5J0

出来レースを「透明性」とか言っていたのか。
どうりで、毛利氏とかの論理的な反論にはガタガタになっていた筈だわな。

382:名無しさん@十周年
09/11/18 12:21:24 KJL4ki8TP
しかしこんなパフォーマンスやってて当の本人たちは虚しくならないのか?

383:名無しさん@十周年
09/11/18 12:22:26 KdB8AGVX0
エラノユキオさんが作ったんじゃなかったんだ?
エラノユキオさんは何したの・・・・


384:名無しさん@十周年
09/11/18 12:22:26 OR/Yw/PpO
有識者(笑)

385:名無しさん@十周年
09/11/18 12:29:19 0wwHqlue0
>>381
「年金に関する広報等に必要な経費」は
3人が「廃止」、6人が「予算削減」と判定したが、
取りまとめ役の尾立源幸参院議員はなぜか「廃止」

社会保険庁の職員が質問しようとすると
「結果についての質問は受け付けない」と打ち切る

マニュアルに頼ってるようじゃ、反論を封じるのは当然だわな

386:名無しさん@十周年
09/11/18 12:34:42 PIvspMSA0
まだ半分

387:名無しさん@十周年
09/11/18 12:36:09 TGFJ9qY30
>>380
役人が上司である大臣の命令を拒否はしないでしょ

388:うんピー ◆GLUNKOFPDA
09/11/18 12:39:49 Gnyv8jFO0

老親を扶養している子に対して国は財源を向けよ!
福祉も経済も家族の再生が一番であろう。

マスゴミは俺様の提言を煽るように報道せよ!
そうすれば”ゴミ”は”マスコミ”になるw


389:名無しさん@十周年
09/11/18 12:40:41 eCcBDaitO
>>20
設計図と一緒にしてもらっちゃ困るな
コンセント1個、どっかの材料の木1本まで施主や職人と
必要なものか打ち合わせして、それをわかりやすく
まとめて間違いないようにしてあるのが設計図だ。
ただのカンペじゃねえんだよ。わかりやすくとは言え
それに至るまでの真意は一見したやつに
パッとわかるもんじゃない。
たくさんの検討の時間と視点があるんだよ

390:名無しさん@十周年
09/11/18 12:41:11 eO6abpm2O
キチガイに刃物、民主党に予算

391:名無しさん@十周年
09/11/18 12:44:52 TGFJ9qY30
>>388
家族の解体は民主党の基本方針
子供・老人の世話を政府に丸投げするのは先進国共通の方向
家族の再生なんて言ってたら先進国になれないよ

392:名無しさん@十周年
09/11/18 12:52:58 66I8MOiH0
このニュース時事だけしか載ってないのかな?
後追いは無しか

393:名無しさん@十周年
09/11/18 12:57:12 aB+FgrCCO
鳩山ってアンテナついてんのか?

コントローラーは小沢がもってんだろw

394:名無しさん@十周年
09/11/18 12:58:33 eoTz4OQwO
反論異論は受け付けない理由がわかったね
一時間の時間決めも、マニュアル通りってバレない為の作戦かな

395:名無しさん@十周年
09/11/18 13:02:28 0wwHqlue0
>>392
産経が冷静な分析をしてる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

396:名無しさん@十周年
09/11/18 13:05:16 BgTjr7vwO
これって法に触れないの?
教えてエロイひと。

397:名無しさん@十周年
09/11/18 13:07:19 TGFJ9qY30
>>396
>>29
ただのシンポジウムが法に触れる理由はない

398:名無しさん@十周年
09/11/18 13:09:58 YXKJ7I5sO
能無しでもできるな。

399:名無しさん@十周年
09/11/18 13:13:20 OWkMGeMwO
昨日はヤフートップだったのに地元新聞、テレビはスルー。
朝、みののテレビに仕分人が出てたけど誰か突っ込んだ?

400:名無しさん@十周年
09/11/18 13:14:15 aB+FgrCCO
税金垂れ流し施設の
奴らが必死になる姿はざまぁw

401:名無しさん@十周年
09/11/18 13:14:35 4ZoSn1fp0
予算要求後
財務省「この事業は必要ないだろ」
○○省「いやいや大事大事。絶対必要」
財務省「だって成果が上がってないじゃん」
○○省「成果が見えにくいの! 継続は力なりって言うでしょ」
財務省「じゃあ行政刷新会議に出すから、そこでOKもらって」

こんな感じなのだろうか?

402:名無しさん@十周年
09/11/18 13:16:10 yHFwAXqQ0
大体、やるんならそれぞれの分野の専門家集めろよ。
手術した時に執刀医から「この臓器に腫瘍が発見され、悪性化の兆候があったので念の為に
切除しました。3分の1程度なら日常生活には影響はないので安心して下さい。」と言われれば
安心できるけど、何の知識もない素人に「この臓器は二つあって無駄っぽいから、一つ切除
したお!」なんて言われても思いっきり不安だろうが。

403:名無しさん@十周年
09/11/18 13:22:38 bRbkyNeUO
今回、警察OBの天下り先で有名なパチンコ業界は切り込んだの?

あ、誰か来たようだ、、、。

404:名無しさん@十周年
09/11/18 14:39:30 66I8MOiH0
>>395
サンクス
やっぱり産経だけか。

405:名無しさん@十周年
09/11/18 14:45:55 fUXOGeO60
こればれちゃったら、いくら報道規制しても仕分けられる側が納得するわけないんだ
が、後半やれるの?

仕分けられる側に査定マニュアルを見せろと言われたら、断れないだろうに。

406:名無しさん@十周年
09/11/18 15:25:02 4ZoSn1fp0
>>405
このニュース、ちょっと前にテレビでやってたぞ。
会議直前にマニュアルを有識者に渡し、財務省の役人がマイクで
「この案件はこの辺が焦点になるかと思われます」
が会議の合図になるとか。

たしかフジか日テレ

407:名無しさん@十周年
09/11/18 16:31:27 a6S80zUAO
>>1
確かにマニュアルがあるなら、無能な民主党議員や無能な仕分け人でも出来るな

408:名無しさん@十周年
09/11/18 16:34:33 YWJAFH10O
まあ、手術をレンホーにやられたくないわな。

409:名無しさん@十周年
09/11/18 17:37:37 +wB/0BZo0
↓ここで広く国民から意見を募集してるから、みんなで意見を送ろうぜ。

行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)

そして、そこに仕分けの議論に使用された資料がぜんぶpdfで閲覧可能になってるから
おまいらも観てみるといいよ。

たとえばスパコンの関連文書のpdfの7ページ目。
財務省が作成した「論点等説明シート」の最後のあたりをよくみてみると、そこに財務省から
こういう結論に持って行ってほしいというような文言が書かれている。
仕分け人はそのシートをみながら結果をただ誘導すればいいわけ。

仕分け案件8件しかない財務省。
他の省庁はかなりの数の仕分け対象事業があるというのに・・・

あ、仕分け事業を選び出したのも財務省だものな。 そうなるわなw

410:名無しさん@十周年
09/11/18 17:50:53 fUXOGeO60
>>409
>そして、そこに仕分けの議論に使用された資料がぜんぶpdfで閲覧可能になってるから 
>おまいらも観てみるといいよ。 
>たとえばスパコンの関連文書のpdfの7ページ目。 
>財務省が作成した「論点等説明シート」の最後のあたりをよくみてみると、そこに財務省から 
>こういう結論に持って行ってほしいというような文言が書かれている。 
>仕分け人はそのシートをみながら結果をただ誘導すればいいわけ。 

「極秘の査定マニュアル」ってあるんだけど、間違って公開しちゃったのか?www

>>1
>政府の行政刷新会議が2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」で、 
>事務局が極秘の査定マニュアルを作成し、民間有識者など仕分け人に配布していたことが17日、 
>明らかになった。

411:名無しさん@十周年
09/11/18 19:01:27 GHglDI1kP
国民の認識

有識者 = 専門家

それなのにマニュアル?

412:名無しさん@十周年
09/11/18 19:18:47 I/zor0wo0
【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
スレリンク(newsplus板)

【政治】民主・鳩山首相「事業仕分けは今回だけです。来年度からは最初から仕分けられてスリムになってなければ」
スレリンク(newsplus板)



413:名無しさん@十周年
09/11/18 20:23:58 pNUiXhtR0
自民党政府も私的な諮問機関で適当に決めて、それをそのまま閣議決定したりしているんだが。
法的根拠なんかなくても、それが政府決定に引き継がれる。

414:名無しさん@十周年
09/11/18 20:46:48 3UfMSQxI0
仕分けも官僚主導か
官僚依存内閣って名を改めたら

415:名無しさん@十周年
09/11/18 21:02:54 nV8hXfTR0
民主党の官僚依存は綺麗な依存!ってわけですねw

416:名無しさん@十周年
09/11/18 21:24:24 GmuoG1YYO
これ、テレビでやった?

417:名無しさん@十周年
09/11/18 21:50:43 jVOiJXkM0
蓮舫「質問は認めません」
マニュアル見てるだけだから答えられないよなw

418:名無しさん@十周年
09/11/18 21:53:24 lRvw7U3y0
隠れ天下りの嘱託参事が、年収一千万以上貰ってることに、
「はぁー」っとか驚いてるけど、
公務員って50歳にもなれば、皆それくらい貰ってる。
生徒数と先生の数が同じくらいの山奥の小学校の校長、教頭でも
もらってるし。
ましてや天下りできるくらいの幹部なら、一千万なら少ないのでは。

419:名無しさん@十周年
09/11/18 21:55:09 2+jRvVSp0
>>416
今朝、朝ズバでやってたよ
官僚の反論に対する切り替えし方まで書かれている!!って報道した後、
なぜか「(財務)官僚は裏でこういうせこいことをする~」っていう批判になってた
マニュアルなかったら仕分け人たちがどんな窮地に陥ってたかなんて
思いつきもしないようだ

420:名無しさん@十周年
09/11/18 21:57:25 TuwdrV3w0
ホントこいつ等って言ってる事やってる事殆どポーズばっかりだ・・・
色気づき始めた中学生じゃねえんだから、カッコばっかり気にしてるんじゃねえよw

421:名無しさん@十周年
09/11/18 21:59:56 qVjNezDM0
>>418
一千万以上もらってる公務員なんて行政職にはいないぞ
行政職トップで1千万になるかどうか
部長クラスで800万くらい

教員や警察、消防、市町村職員は1千万超えてるのが多いけどな

422:名無しさん@十周年
09/11/18 22:22:43 faTStTe20
>419
そもそもマニュアルがなけりゃ何も出来ないような連中が仕分け人やってる自体がおかしいんじゃね?
裏で糸引いてる財務省も問題だけど、こんなせこいまねして国民だまそうとしては民主党は
どう落とし前つける気なのかねぇ。
枝野とか蓮舫とか議員辞職もんだろ。


423:名無しさん@十周年
09/11/18 22:30:58 TGFJ9qY30
>>422
だって専門家を集めたら国民目線にならないじゃん
国民目線であるためには専門知識はおろか予備知識も邪魔になるだけだよ
したがって事業仕分けはマニュアルがあっても棒読みできるだけで
政策の内容自体は理解できないような人にやらせるのが正しい

424:名無しさん@十周年
09/11/18 22:36:42 TuwdrV3w0
>>423
パラドックスだなw

425:名無しさん@十周年
09/11/18 22:37:16 2+jRvVSp0
なぜ枝野や連舫があんなにえらそうなんだよ 何様?
そもそも政治家に国民目線や庶民感覚を求めるのが間違いでしょ
ついでに言うと民間仕分け人の職業みたら国民目線であるはずがない奴ばっかり
仕分け対象に関する無知具合だけは素晴らしいが
―というか想像力の欠如だな、あそこまで行くと。
いったいどこを目指してるのだかまったくわからん

426:名無しさん@十周年
09/11/18 22:51:50 TGFJ9qY30
>>425
政治家に国民目線、庶民感覚を求めてるのは国民だから仕方ない
他の国はともかく日本の政治家で重要なのはカップ麺の値段が100円か400円かであって
3000億円と7兆円の区別がつかないのは庶民感覚だからOK
もちろん(一般会計予算92兆円-税収見通し38兆円)が44兆円より小さくなると強弁する引き算のできなさも庶民感覚

民間仕分け人はかなりいい感じだよ
URLリンク(www.cao.go.jp)
肩書きはともかく実際には行政の仕組みもほとんど理解してないし
民間企業のような投資の概念も理解できない
診療報酬が対象になったときも医療保険制度の概要を全く理解してなかったし
それぞれの項目について自民政権時代にどういう議論がされてどういう方向で改革中とかも全く知らない
思った以上の国民目線だ

427:名無しさん@十周年
09/11/18 22:57:05 ycw6KzW2O
能なしでもできる仕分け人

428:名無しさん@十周年
09/11/18 23:02:52 2+jRvVSp0
>>426
仕分け人、ヴァスコ・ダ・ガマがインドに行きました まで読んだ
こんな素晴らしい仕分け人が仕分け作業してくれて、
自分たちの立てた計画を修正して貰えるんだから官僚たち涙が出るほど嬉しいだろうね
庶民感覚ってやっぱり大切なんだ 今まで間違ってたよごめんね。
たしかに3000億とか7兆とか言われてもピンとこないし、
総理もそうなんだと思うと親近感がわいて嬉しくなるよね
ついでに頭の中までわいt(ry
庶民の食べ物で子どもたちの昼食の定番なカップ麺の値段を知らない
御曹司なセメント屋の社長なんて総理には全くふさわしくないよ
ありがとう。君のおかげで改心できそうだ。

429:名無しさん@十周年
09/11/18 23:41:57 lRvw7U3y0
警察、教員、消防などの、年収一千万、高額退職金など
大幅に減らさないと、この国は良くならない。

430:名無しさん@十周年
09/11/18 23:53:19 t7qm3NJm0
財務省の自作自演劇場で、民主党議員とアホ仕分け人がそれに乗って
財務省の予算縮減のお墨付きを与えてしまったでござるの巻。

431:名無しさん@十周年
09/11/18 23:53:28 GmuoG1YYO
民主党が指示してマニュアル作らせた訳じゃないの?財務省が勝手にやれるもんなの?

432:名無しさん@十周年
09/11/19 00:04:10 mn3gwMFU0
>>431
どっちかって言えば財務省主導でしょ。 民主党にはノウハウが無いから。
財務省の組み立てたプランに、
民主党がどうしても入れたい案件を頼み込んで捻じ込んだって所じゃ無い?

433:名無しさん@十周年
09/11/19 00:05:26 OlAZN1pt0
そうか、官僚主導か
ちょっとホッとした・・・あれ?

434:名無しさん@十周年
09/11/19 00:06:34 ei5Q9yOL0
>>431
民主党がマニュアル作らせてあれならもっと面白いんだけどねえ

税金の無駄遣い削減で7兆円とか9兆円捻出できるって強弁してきた民主党が
事業仕分けの対象になった事業全部足して5兆円ちょっとって何の冗談だと

435:名無しさん@十周年
09/11/19 00:10:14 aoOK4ApGO
まさに学芸会だな

436:名無しさん@十周年
09/11/19 00:10:44 s45mlzSq0
wwwwwwwwwwwwww


それぞれの項目について自民政権時代にどういう議論がされてどういう方向で改革中とかも全く知らない
思った以上の国民目線だ

427 名前:名無しさん@十周年 :2009/11/18(水) 22:57:05 ID:ycw6KzW2O
能なしでもできる仕分け人

428 名前:名無しさん@十周年 :2009/11/18(水) 23:02:52 ID:2+jRvVSp0

437:名無しさん@十周年
09/11/19 00:12:28 M8BrKYIG0
概算要求で10兆円くらい多めに上乗せして3兆円程度しか削減できない
という新しい詐欺の手口だな

438:名無しさん@十周年
09/11/19 00:16:26 /MbDG+r90
拒否したり、ばらした仕分人はいないのか
ぶっちゃけ能無し

439:名無しさん@十周年
09/11/19 00:20:40 XLEidYObO
この仕分け人、日給いくら貰ってんの

440:名無しさん@十周年
09/11/19 01:18:38 x1qV4OmQ0
衆愚政治、始めました

441:名無しさん@十周年
09/11/19 10:06:43 nfMUazzcP
マニュアルが必要な有識者という専門家達wwww

442:名無しさん@十周年
09/11/19 10:08:21 X3e07P6E0
仕分けと言ったって全体のたった10%だそうだな。
10%を5%にしてもぜんぜん意味ないぞ。




443:名無しさん@十周年
09/11/19 10:19:34 MEum/j+h0
出来レース

444:名無しさん@十周年
09/11/19 10:26:16 juhqnGCrO
以前、財務省時代の片山さつきが防衛庁予算で潜水艦でトンデモ言って削ろうとしたが、あれを仕分け人にやらせているだけ

445:名無しさん@十周年
09/11/19 10:54:32 QK5LLR7J0
>>444
財務省は財政規律しか考えてないからな
政治家がマトモなら本来それでいいんだが
実際に国を動かしてるのが霞ヶ関だからな

446:名無しさん@十周年
09/11/19 11:15:09 2RXoQL8RO
知識だけで経験のない有識者は単に口先だけの詐欺師。。。



447:名無しさん@十周年
09/11/19 11:21:21 Kz+Fpn060
官僚政治
官僚依存
二枚舌民主鳩山内閣

448:名無しさん@十周年
09/11/19 11:24:46 LIAFWYnXO
この民間の仕分け人にも、当然報酬払われてんだろ?

449:名無しさん@十周年
09/11/19 11:41:50 oI6VwEfJO
うんこカレーかカレー味うんこ しか国民の選択肢はない 黙ってウンコを喰え!
しかし自民最終核兵器アホの太郎の誤爆は だいぶウンコが国民の服に付いたゾー自民責任を取れー!

450:名無しさん@十周年
09/11/19 20:48:57 hqofnxdm0
財務官僚頼みの仕分けか
通りで仕分けに送られる事業に偏りが出るわけだ

451:名無しさん@十周年
09/11/20 11:37:51 iZEk843E0
財務官僚主導で進んでいただけだった仕分け

452:名無しさん@十周年
09/11/20 11:42:47 8IgdHjZQP
有識者の専門家なのに何でマニュアルが必要なんだ?

民主党の支持にしたがって作業しているだけか

453:名無しさん@十周年
09/11/20 12:28:52 e4C/jmCH0
つまりやらせ?

454:名無しさん@十周年
09/11/20 12:34:37 MgkY4B1nO
日本の科学技術の流出で一番得をするのは中国。中共が裏で糸を引いているんだろ。
操られているだけの民死党政権は、今すぐ解党すべし!

455:名無しさん@十周年
09/11/20 12:36:51 ZaWUPkLc0
>>452
有識者だけど専門家じゃないからだよ
行政の仕組みどころか自由主義経済における公共部門の役割も分からない人たちだからこその国民目線

456:名無しさん@十周年
09/11/20 12:38:03 NUM53cFU0

基地外沙汰だな。民主なんぞが4年もやったら、日本は崩壊するぞ、マジで。

457:名無しさん@十周年
09/11/20 12:57:11 oSzBfbKo0
>>350
「亀田長男vs亀田次男」TBS独占生中継みたいなもんだな

458:名無しさん@十周年
09/11/20 13:03:48 AGsEmKccO
財務省が書いた台本通りの芝居だったわけねw
レンホーの畳み掛けも芝居かw
国民を躊躇無く騙す民主党www

459:エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q
09/11/20 13:14:42 zt9HzOsNO
みなさんご存知だと思うが国の予算は大まかに
概算要求(8/30)→事業査定→復活折衝(11月)→(税収予測がでる、11末)→予算委員会(1月、本予算)→本会議(予算案)→→→予算(予算可決)です

今は事業査定の段階ですね 
これは自民党だろうが、民主党だろうが同じです 

な~~んにも替わりませんよw
>>1 
パフォーマンスだけなんて、お見通しだす 
馬鹿にするなって、透けて見えるぜw



460:名無しさん@十周年
09/11/20 14:18:53 RfU8lXzNP
>>458
マスコミが映像に映す「ドモる役人の姿」ってのも台本どおりの芝居なん
じゃないかと思えてきたな。

>>459
つかさ、裏では財務省がちゃんと事業査定をやってるんだよな?
まさかやってないって事はないよな?

461:名無しさん@十周年
09/11/20 14:30:55 YeAr5HEg0
で、この仕分け人はどうやって選ばれたの?
特命理由は?国費から出てるんだよね?

462:名無しさん@十周年
09/11/20 18:35:48 e4C/jmCH0
とんだ茶番だったと、ちゃんとTVで追及するのだろうか

463:名無しさん@十周年
09/11/20 20:48:00 uXqnQzTiO
>>462
今朝のとくダネじゃまだ仕分けをほめてたぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch