09/11/17 17:06:00 Bjgooe800
「財務省には無い視点」を出すためにも、財務省の視点を知っておく必要があるんじゃないのか?
3:名無しさん@十周年
09/11/17 17:06:20 MOP8vLmb0
脚本・演出:財務省
4:名無しさん@十周年
09/11/17 17:06:35 antKsqKQ0
>明らかになった。財務省の視点に基づき、
>仕分け対象事業の問題点を列挙、各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。
>政治主導を掲げた事業仕分けが、財務省主導で進んでいる実態が明らかになった格好だ。
思ったとおりだが、これは酷い。
財務省は事前に各省庁と協議してるから、完全に官僚主導。
5:名無しさん@十周年
09/11/17 17:06:41 A2BRX2F00
>>1
化けの皮がボロボロと・・・
6:名無しさん@十周年
09/11/17 17:07:32 hgZEajzq0
これって何?
官僚支配
7:名無しさん@十周年
09/11/17 17:07:43 28FUa1fM0
>>詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
バカでもできるw
8:名無しさん@十周年
09/11/17 17:07:59 hgZEajzq0
民主党の黒幕は財務官僚
9:名無しさん@十周年
09/11/17 17:08:13 xZE8+Lni0
【事業仕分け】文科省が仕分け結果の“反論”募集 川端文科相が指示
スレリンク(newsplus板)l50
皆さんの意見をメールしましょう!
↓
URLリンク(www.mext.go.jp)
10:名無しさん@十周年
09/11/17 17:08:33 BryC1F5+0
やっぱプロレスだったか
最初からポーズの為に民間人雇ったのかい?
11:名無しさん@十周年
09/11/17 17:08:47 MctRzmoU0
はぁ?なんだそりゃ?
12:名無しさん@十周年
09/11/17 17:08:56 nVXIVkB5P
出来レース確定。独裁政権の魔女狩りの始まりです。
13:名無しさん@十周年
09/11/17 17:09:14 xZE8+Lni0
明朝の9時より委員会ですね ↓
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
明日は朝鮮学校の無償化などの質疑がありますよ
注目ですね
日本のためになる、国民のためになるお金の使い方をしてほしいです
14:名無しさん@十周年
09/11/17 17:09:26 /oyUzyCF0
詳しくない仕分け人に仕分けられるのはやだな
15:名無しさん@十周年
09/11/17 17:09:48 Xe7gYN4d0
タウンミーティング批判してたの誰だっけ?
16:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:01 z45vM+PxP
これはぜひ指示書の内容を見てみたい
17:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:03 KDpWUsRx0
やっぱり脚本ありましたか
18:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:19 DmRCo8Lx0
そりゃ公開するんだから台本くらいあるよな。
19:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:28 SH+xNPJj0
財務省による猿回し・・・絶賛公開中!!
20:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:45 SZQr6YZL0
財務省主導のやらセでしたかw
21:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:54 SQqZEWJq0
>>1
> 財務省の視点に基づき、
完全に官僚主導だろ(´・ω・`)
22:名無しさん@十周年
09/11/17 17:10:59 /MPRO9kGO
・児童ポルノの三党同時合意
・外国へのニ兆近くにのぼるバラまき
・やたらと合意を急ぐ外国人参政権
民主党の目的は国連常任理事国入りなのは確実だな
高いお布施だ事…
日本という存在をどうしたいかまでは頭に無いな
23:名無しさん@十周年
09/11/17 17:11:20 tjrPrqSC0
民主党「財務省は第四者機関といたしましてですね・・・」
24:名無しさん@十周年
09/11/17 17:11:29 yHRTK0Vr0
政治主導ですキリッ
25:名無しさん@十周年
09/11/17 17:11:36 HUmdQ2HoP
マニュアル?
前もって指定してたのかよ!
26:名無しさん@十周年
09/11/17 17:11:49 JOpEBDky0
しかも資料が配られるのは会議の直前、当日の朝と昼休み。
議論も結論も財務相のマニュアル通り。
これで仕分け人だとさ。いい面の皮だな。
27:名無しさん@十周年
09/11/17 17:12:18 X/Lc9NOXO
脱官僚失敗か
28:名無しさん@十周年
09/11/17 17:12:30 4uXez1to0
したり顔で得意げにニヤニヤしてた蓮舫もこのマニュアルで自信満々だったんだよ
29:名無しさん@十周年
09/11/17 17:13:00 nVXIVkB5P
>>22
自民党があの手この手で常任理事国入り図ってきて無理だったのに
ミンスに出来るわけがない。
今度は中国が賛成しても他の4国が反対するわ。
30:名無しさん@十周年
09/11/17 17:13:11 LdK6QAqK0
脳なしでもできる仕事ってことですね?
31:名無しさん@十周年
09/11/17 17:13:36 WeOAPQUM0
よくわからんけど、
新・枝野座のマペット(ルビ:外部民間人)劇絶賛公演中?
32:名無しさん@十周年
09/11/17 17:13:45 fsxS2+HAO
タウンミーティングのやらせ質問とどう違うの?
ねぇ、答えてよ
33:名無しさん@十周年
09/11/17 17:13:54 IsIOXC/y0
政治主導のショー
34:名無しさん@十周年
09/11/17 17:15:02 zGUQAdj4O
自民党政権の有識者会議とかわらん、アリバイ作りの出来レース。
早く国民は、頼るべき政党や何でも解決する英雄はないと気づくべき。
35:名無しさん@十周年
09/11/17 17:15:07 MnnI8fBDO
[猿でも出来る仕訳人作業]でした!
能なしなのは仕訳人だったと(笑)
36:名無しさん@十周年
09/11/17 17:15:35 stZJAapQO
民間人って名前がほしいだけの民主党と
行政刷新会議委員の肩書きが欲しい民間人。
どっちもどっちと。
37:名無しさん@十周年
09/11/17 17:15:36 BryC1F5+0
馬鹿国民はこのショーを見て「さすが民主党じゃ」とだまされるんだねー
38:名無しさん@十周年
09/11/17 17:15:49 Mvj59yJJO
デキレースのパフォーマンスって証明されちまったなw
39:名無しさん@十周年
09/11/17 17:16:42 WeOAPQUM0
脱官僚はむずかしいので脱税のほうを力いれてます?
40:名無しさん@十周年
09/11/17 17:16:44 3fNmOUU60
>>1
事務局って構想日本だろ。
41:名無しさん@十周年
09/11/17 17:16:44 NQp/6PpM0
要するにこれは
仕分け人は「能無しでも出来る」
という事ですね
42:名無しさん@十周年
09/11/17 17:16:54 NiRpOGBLO
これだけは言える。
すべての報道番組はこの件をスルー。
43:名無しさん@十周年
09/11/17 17:17:01 6dTl5qoq0
あの仕分けの様子を見て高校時代の部活の予算決めを思い出した
集まった各部活の代表は生徒会の連中から
これは要らないだろうこれも要らないだろうと言われるのに対して
いくら説明しても無駄、結局は予算減らされる。
減らされた予算の行き先は伝統だけで実績の無い運動部、あいつらの部費の要求は全額通る。
結局、運動部の顧問と生徒会が裏で通じてたというオチだった
44:名無しさん@十周年
09/11/17 17:17:12 LdK6QAqK0
毛利さんがこれに噛みついたら風が変わるんじゃね?
45:名無しさん@十周年
09/11/17 17:17:36 HYTSsAXh0
まさに人民裁判ってこと?
議論の場でないことが、証明された。
46:名無しさん@十周年
09/11/17 17:17:40 /PXmM/L80
やっぱり今でも、官僚のトップは財務官僚なんだなというのが、非常によくわかるニュース
47:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:01 QsZ51vc2Q
「能無しでもできる」←ブーメランでした
48:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:04 VVkmhg3o0
これとんでもない事実のはずなんだけど、テレビ報道はまたスルーか過少に扱うんだろうなあ
うんざりする
49:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:15 y5JyfAXlO
当然この記事はタイミングを見計らった官僚のリークなんですよね^^
50:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:21 dmHnm5sE0
人和の公開オナニーにしか見えない。
キモチワルイ
「人和」が読めなきゃググって。
51:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:36 vFnqngB20
だから結局官僚主導なんよね
政治家がどういう国にするかのビジョンもってやるんじゃなかったら
ただの財務省の省益にかなった経費削減以外のなにものでもない
52:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:44 mF1Og5ul0
民主政権下の気象庁「人が住んでない山岳部の雨量なんていらねーだろ」…山岳部のアメダス74か所廃止
スレリンク(news板)
数百万をケチってこのザマか
地すべり被害にあった妹夫婦には何もしなかったくせに
ゴルゴの連絡先誰か教えてくれ
53:名無しさん@十周年
09/11/17 17:18:49 8AimiHM60
出来レースもいいとこじゃんww
54:名無しさん@十周年
09/11/17 17:19:30 nVBFZ6Lc0
仕分け人ってみんな生意気そうな目をしてるなぁ
55:名無しさん@十周年
09/11/17 17:19:33 5Z9xA4mG0
>>46
金を支配するところがやっぱり一番強いよ
これはどこにでも言えると思う
56:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:00 LBmhc2DS0
やっぱり仕分け人は能なしでも出来るんだと言うことがわかった。
57:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:34 0RI1+n3PO
どうして、こう簡単に、「極秘」のものが「明らかに」なるのか?
この国の情報管理は、どうなっているんだ。
58:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:41 QA1T3qcm0
だからね、財務省は仕分け案件たった8件、他の省庁は平均50前後、
この仕分け案件をえらんでいるのは財務省。
そして、話を始める前に経緯が書かれている仕分け解説シートには、
事業の内容などと一緒に最後に「廃止が望ましい」「縮減がのぞましい」
「凍結がのぞましい」と財務省がつくったシートに最初から結論がかかれてるの。
んで、このシートを財務省の官僚がよみあげたあと、その最後の文言に
むかって民主の議員と、仕分け人はマニュアルを見ながら議論ではなく、
現地をとるために誘導していくわけ。
こんな仕分け会議はいらないだろ。
59:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:51 R9gYAVzN0
なんたる政治主導(笑)
60:名無しさん@十周年
09/11/17 17:21:33 rUvz0Lvb0
出来レースのなんちゃって政治ショー
61:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
09/11/17 17:21:53 +oYuWsjlP BE:1507411139-2BP(333)
もうほんと、騙された国民・仕分けられる企業・元からのアンチ民主・その他色々が
立ち上がり大規模なデモ起こすしかねぇだろ!!
外国で見る広場を埋め尽くすほどのデモをよぉ!!
ちょっとマジでみんな本気出さないと日本が生活が壊される
日本がなくなるよ。
62:名無しさん@十周年
09/11/17 17:21:55 5Z9xA4mG0
>>57
だから良いんじゃね?
完全に隠せるようじゃあ、そっちのほうが不安
63:名無しさん@十周年
09/11/17 17:22:17 JqIoKrQS0
ヤラセ
64:名無しさん@十周年
09/11/17 17:22:38 lzy+Ce5gO
なんで絶対バレるのに極秘資料とかやっちゃうんだろ。
バカだね。
65:名無しさん@十周年
09/11/17 17:22:46 NgSU0QHiO
本来、事業仕分けなんて財務省の仕事
それが自民党の時は族議員の抵抗が酷くて出来なかった
元々事業仕分けを最初にやろうとしてたのは、自民党の河野達だよ
66:名無しさん@十周年
09/11/17 17:23:06 KuHHpuxOP
>「論点」を提示し、問題点などが個条書きされている。マニュアルに従えば、対象事業に
>詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
誰でも出来る簡単なお仕事w
67:名無しさん@十周年
09/11/17 17:23:41 JqIoKrQS0
だからこんな「能なし」仕分け人がいるんだな
【政治】「能なしでもできる」発言などで、仕分け人が謝罪★2
スレリンク(newsplus板)l50
68:名無しさん@十周年
09/11/17 17:23:47 0RGxeQIiO
聞く耳持たずだったか
だからレイホウは相手の話を聞かずマニュアルにある質問をサッサッとして結論ありきか
69:名無しさん@十周年
09/11/17 17:24:08 YSPe8IkTO
国民から何も信任を得てない連中の勘違いぶりが酷いな
70:名無しさん@十周年
09/11/17 17:24:22 3pU40OwC0
パフォーマンスかよ
71:名無しさん@十周年
09/11/17 17:24:24 yHRTK0Vr0
どうせやり直しだぜ、これ。結局時間の無駄。こいつら自身が無駄だらけだ。
72:名無しさん@十周年
09/11/17 17:25:09 0P9OPM1o0
仕分けだけなら猿でもできる
73:名無しさん@十周年
09/11/17 17:25:26 YCTt+tAg0
>仕分け対象事業の問題点を列挙、
こっちはまあ当然、事前に知ってないと話にならん
>各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。
これはいらねぇだろ、まさに能無しでも出来る仕事になっちゃうw
74:名無しさん@十周年
09/11/17 17:25:33 HYTSsAXh0
つまり、財務省が全部スジ書きを書いてたってことか・・・
でも、テレビじゃ一切報道しないのだろうな・・・
75:名無しさん@十周年
09/11/17 17:25:48 dcmYc3qk0
官僚様が作ったマニュアルがあったのか。www
これなら能なしでもできる。www
76:名無しさん@十周年
09/11/17 17:26:05 HUmdQ2HoP
>>71
無駄だからこのまま通すんでしょ?
77:名無しさん@十周年
09/11/17 17:26:08 XPu0ZVhE0
939 山師さん@トレード中 sage New! 2009/11/17(火) 11:20:07 ID:/hA2ohj+0
!topix追加版!
--- 9月~現在 主要株式市場動向 ---
NYダウ 9/1 9,310ドル → 11/16 10,406 +1097 (+11.77%)
ナスダック 9/1 1,968 → 11/16 2,157 + 189 (+ 9.60%)
DAXドイツ 9/1 5,327 → 11/16 5,804 +359 (+ 9.89%)
FT100英 9/1 4,819 → 11/16 5,382 +477 (+ 11.68%)
香港ハンセン 9/1 19,872 → 11/16 22,943 +2,681 (+15.45%)
台湾 9/1 7,019 → 11/16 7,792 +773 (+ 11.01%)
日経平均 9/1 10,530円 → 11/16 9,777 -753 ( - 7.20%) ← 鳩山効果W 9月政権チェンジ
topix 9/1 968.7 → 11/16 857.1 -111.6 ( - 11,52%) w ← 鳩山効果W 9月政権チェンジ
78:名無しさん@十周年
09/11/17 17:26:36 5PjSJSdvO
マニュアル通りにやる誰でも出来る仕事なんだからせめて態度ぐらいは低姿勢でやれや、この淫売レンホウお前の事だバカ野郎!
79:名無しさん@十周年
09/11/17 17:26:37 tKEe04YA0
>>57
発表前のGDPも出ちゃうくらいだし
80:名無しさん@十周年
09/11/17 17:27:02 cIIAQULAO
>>1
愚民対象のヤラセ。出来レースじゃねーか。
最初から恣意的に仕分けされてて、あの場は単なる民衆へのアピール。
毛利さんが可哀想だ。
こんなことのために偉人が吊し上げられるとは…
81:名無しさん@十周年
09/11/17 17:27:20 DASYiQsAO
>>66
まさに馬鹿でもできる簡単なお仕事だったわけだw
仕分け対象の内容に対して馬鹿でもできるとか言っちゃった奴、誰だっけwww
82:名無しさん@十周年
09/11/17 17:27:49 2Z0AtGlm0
>>2
バイアスがかかるだけだろ
83:名無しさん@十周年
09/11/17 17:27:54 QkIcTuF80
いわゆる
ヤラセ
というやつですね
お疲れさまでした
必殺ヤラセ人の皆さん
84:名無しさん@十周年
09/11/17 17:28:25 BO2YuvtcO
タウンミーティングの批判出来ねーじゃん
85:名無しさん@十周年
09/11/17 17:28:46 RU/DAOdKP
で、どうせテレビじゃ全く放送されないんだろうな。
86:名無しさん@十周年
09/11/17 17:28:54 vHgScKu7O
だってよ、民間有識者が
「専門用語が多くて、説明されてもよくわからない」
って言ってんだぜ?w
なんの有識者なんだよw
奴等の言う、抜本的な見直しが必要ってのは
よくわからないから却下って意味だ
87:名無しさん@十周年
09/11/17 17:29:34 UZsuH+lM0
小沢が財務省人脈を重用するのは、官僚機構の資金関係の諸権限を財務省に集中させ、小沢自身が財務省上層部を握るためである。
そしてそこから、恩師だった田中角栄を殺した官僚支配に対する仇討ちとしての、官僚機構からの権力剥奪が始まる。
個人的な恨みもあるだろうが、それよりも、官僚機構が田中角栄を殺して自民党を恫喝し、対米従属戦略を通じた
官僚支配を確立した構造を解体し、日本を官僚主導から政治主導に戻そうとしているのだ。
官僚支配を破壊して日本を政治主導に戻すことは、日本の民主主義を取り戻すことでもある。
まさに小沢にしてみれば一石二鳥なのである。
88:名無しさん@十周年
09/11/17 17:29:34 5N86ToKp0
台本どおり!
89:名無しさん@十周年
09/11/17 17:29:35 qie76nF40
マスコミさん、今度こそよろしく。
90:名無しさん@十周年
09/11/17 17:30:05 JIZOFH0IO
愚民国家
91:名無しさん@十周年
09/11/17 17:30:14 OCd+OhLv0
>>73
まぁ本人たちが言ってたもんな
俺たち能無しだから仕分け人やってまーすってさ
92:名無しさん@十周年
09/11/17 17:30:16 c5YocAySO
民間人の意味ないな
結論ありきだW
93:名無しさん@十周年
09/11/17 17:30:30 rLg5gezcO
議論が噛み合わなかったのはマニュアル読んでるだけだったからか
94:名無しさん@十周年
09/11/17 17:30:40 VVkmhg3o0
>>89
まだマスコミに期待してるキミはある意味素晴らしい
95:名無しさん@十周年
09/11/17 17:31:05 dmHnm5sE0
>>86
間違えて「有職者」連れてきちゃったんじゃないの?
96:名無しさん@十周年
09/11/17 17:31:26 BryC1F5+0
>.>57
リークだよ
騙す事の良心の呵責に耐えかねた官僚がいるのかもねw
97:名無しさん@十周年
09/11/17 17:31:35 9aefqncfO
もう仕分けありませんでした
98:名無しさん@十周年
09/11/17 17:31:45 3sGM6LHTO
うわぁ…ひでぇ
しかもコイツらも民間人の皮被った
ただの財務省の手下かよ民間なんだぞをアピールしなんでもやって良いという奴らか
悪質やのぉー
民間はプロ市民団体みたいな奴らかよ
悪質やのぉー財務省
弱者だぞ金出せやと言ってる強盗じゃねぇか
99:名無しさん@十周年
09/11/17 17:32:48 LdK6QAqK0
>>93
台本のどのページかも解らんってどんなだよ?www
100:名無しさん@十周年
09/11/17 17:32:56 y08HarZk0
ははは、これは酷いwww
101:名無しさん@十周年
09/11/17 17:33:22 FJL42dRr0
官僚排除w
102:名無しさん@十周年
09/11/17 17:33:30 w0iKSf+xO
売春婦でもできちゃう訳だ
103:名無しさん@十周年
09/11/17 17:33:59 PSy0PV0L0
お遊戯に台本があるのは当たり前
104:名無しさん@十周年
09/11/17 17:34:11 Bcz7y7xc0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 金!権力!は、手に入れた!
l (__人_). |
\ `ー' / 次に欲しいのは、名誉です!
. /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ノーベル平和賞を貰う為には
| `l ̄
. | | 手段は選びません!
鳩山のこれまでの実績
アフガン 5000億支援
韓国学校日本政府が年間4500億支援
アジアへ温暖化対策 8000億支援
メコン地域諸国 5000億支援
インドネシア 400億支援
日本国民 大増税へ
105:名無しさん@十周年
09/11/17 17:34:17 bfz4DHwI0
>>1
なるほど
仕訳内容がお粗末なはずだ
結局天下りを廃止して特別会計を一般財源化
して利権を完全に潰さないと狸官僚が暗躍するだけなんだな
106:名無しさん@十周年
09/11/17 17:34:21 4iyLhT9l0
脱・官僚主導が聞いてあきれるわw
107:名無しさん@十周年
09/11/17 17:34:29 QA1T3qcm0
むしろ「能なしでもできる仕事」ってこと。w
どんだけブーメランw
108:名無しさん@十周年
09/11/17 17:34:42 eoVPo2dM0
茶番だ
109:名無しさん@十周年
09/11/17 17:35:19 Xqt/ot0HO
WWWWWWWWWW
110:名無しさん@十周年
09/11/17 17:35:25 2Xj0IZAz0
おかしいと思ったら洗脳されてたのか
111:名無しさん@十周年
09/11/17 17:35:56 vHgScKu7O
>>95
昔巨人軍のスカウトが、大物を連れて来い と言われて
ジャイアント馬場を連れてきたのと同じかw
112:名無しさん@十周年
09/11/17 17:36:20 dTKKCMV80
ナニ?
じゃ、何とかコンサルタントを雇わずに学生アルバイトで済ませば安く上がったじゃん。
113:名無しさん@十周年
09/11/17 17:36:30 QdTrkcWPO
>>97に座布団10枚!!ヨハネスブルグ旅行一年いってらっしゃい
114:名無しさん@十周年
09/11/17 17:36:40 gzPL2TdsO
そもそも仕分け人とかなんなんだよw勝手に選んでんじゃねーよw
115:名無しさん@十周年
09/11/17 17:36:59 77g7NyjaO
最低
116:名無しさん@十周年
09/11/17 17:37:20 iZlRCHPTO
民主党のアピールだな?は、うすうす気ずいても何もできないからね!
政治的判断なら、最初から廃止です!でやればいいよ!
117:名無しさん@十周年
09/11/17 17:37:40 PlhoRCHb0
これってただのパホーマンスじゃん、
やり直しやり直し。
118:名無しさん@十周年
09/11/17 17:37:47 rfj+5GJVP
やっぱり出来レースだね
119:名無しさん@十周年
09/11/17 17:37:54 8AimiHM60
あれ、ハローワークに仕分け人の求人出してれば
雇用対策もできるし、良かったんじゃね??
120:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:12 WHl1xFcJ0
>マニュアルに従えば、対象事業に
>詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
やはり能なしとは仕分け人のことだったか
121:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:14 pz9nw88h0
どっちが能無しでもできる仕事だ?
122:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:15 bfz4DHwI0
次の参院選
民主の大敗が決定したな
所詮民主も官僚の手先か
ネジレ国会で新党が出来るか?
123:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:46 +LzcXgAqO
こりゃ支持率下がるな
テレビでやるかな?
124:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:57 dTKKCMV80
>>121
それ言っちゃらめえええええええええええええええええ
125:名無しさん@十周年
09/11/17 17:39:09 qlemUYmYO
予想通りだな
126:名無しさん@十周年
09/11/17 17:39:48 1rZQ6dvZ0
財務省のシナリオ通りか。
それでいて、レンホウのような政治家が金切り声上げて事業をぶったぎるイメージだけが
テレビで放送されて「政治主導」ということになってるんだから、財務省はまさにメシウマだろうなw
127:名無しさん@十周年
09/11/17 17:39:58 mJyaE+NnO
要するに予想台本通りに演技してたの?
128:名無しさん@十周年
09/11/17 17:39:59 jz0CAstN0
国民を大体的に騙そうとしてたってコトじゃん
民主党、ウソツキじゃん
129:名無しさん@十周年
09/11/17 17:40:39 9NEx7pp1O
友愛ネットワークで放送しないなこれ
130:名無しさん@十周年
09/11/17 17:40:41 y08HarZk0
>>126
演技出来るヤツを選んだってのもいい判断だよなw
にしても、これは酷いなw
131:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:00 s7QT7H1h0
脱官僚(笑)
政治主導(笑)
馬鹿民主が財務省官僚の手のひらで踊らされてるだけだって
前から言ってた通りだろ?wwwww
132:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:07 GPOpNy6w0
削減先にありきで難癖付けて、大勢の目の前で吊し上げて、酷い仕分けだよ。
仕分け対象になっていないものを検証した方が良い。
133:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:23 jMQxDj730
そらそうよ。
7割がうそや。
134:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:23 CzwydfeR0
脱官僚?!政治主導?!・・・・・・
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ミンシュトウサン
( ´∀`) <もう笑うしかない… ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
135:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:38 1QVcND7DO
ひでぇ。
出来レースかよ。
始めに結論ありなら、金掛けて公開する意味ないじゃん。
何無駄遣いしてんの?
ばら蒔きだけ片っ端から決めて、馬鹿なの?
136:名無しさん@十周年
09/11/17 17:42:54 4iyLhT9l0
もしかしてこれ、財務省サイドからのリークなんじゃねえの?w
137:名無しさん@十周年
09/11/17 17:43:12 GWFE8ZFZP
茶番だと気がついてない日本人て
存在するの???
138:名無しさん@十周年
09/11/17 17:43:25 JbS+i5dv0
民主は仕事してるよ☆
アピールにはなってたよ マスコミもここぞとばかりに報道
普通に馬鹿共は騙されてたしね たしね た○○
139:名無しさん@十周年
09/11/17 17:44:20 s7QT7H1h0
>>135
愚民は革命広場でのギロチン公開処刑を見るのがお好きですからwwww
140:名無しさん@十周年
09/11/17 17:44:37 HQXWnGdAO
どこから仕入れてきた情報なのか気になるな。
って言っても抵抗してる官僚連中に間違いないだろうけど。
141:名無しさん@十周年
09/11/17 17:44:44 R4lMk9sF0
れんほーの喚きが虚しく聞こえるんだよなアレって
142:名無しさん@十周年
09/11/17 17:44:54 eoVPo2dM0
だから質問にだけ答えろって言ってたんだ
143:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:00 XXcbNcxP0
>>7
元クラリオンガールの珍報さんのことですか?
144:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:08 HUmdQ2HoP
>>137
テレビで何回も取り上げないと知らない人は、大勢いる
145:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:15 OKO/Kgea0
ま、何らかの関与はあると思ってたけどね>財務省
脱官僚なんて言葉遊びさ。
政治家にはこの国を動かすことは出来ないってことだ。
146:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:16 1rZQ6dvZ0
>>139
ローマ帝国でいうところの、まさに「サーカス」だからなw
子ども手当てが「パン」かなw
147:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:28 acI/0Rpl0
ちょっと待て。
政治家が財務官僚に指示を出しなら、官僚主導とは言えないだろがw
新聞記者がいちゃもん付けてるだけじゃん。
148:名無しさん@十周年
09/11/17 17:45:46 EvE24CeN0
>>143
ナビはクラリオンを買わないほうがいいの?
149:名無しさん@十周年
09/11/17 17:46:01 4cj3B/370
「ラ・フランスでも出来る」事業仕分けですね
150:名無しさん@十周年
09/11/17 17:46:03 4xq87wJVO
>>1
だから「こちらが聞いた事だけ答えて下さい。」って言ってたのか…
資料に無いこと言われたら、反論なんて出来ないから…
151:名無しさん@十周年
09/11/17 17:46:04 sBmkKiaK0
なるほどなあw
小沢さんはここでも軽くてパーなのを中心に事を進めてるんだw
152:名無しさん@十周年
09/11/17 17:46:17 PPZ1XcAqO
>>137
いないと思ってたけど…
153:名無しさん@十周年
09/11/17 17:46:55 OzZoyQUT0
今まで自民がまったく仕事してなかったというのがわかっただけでも上出来
民主は想像以上にやるわ
154:名無しさん@十周年
09/11/17 17:47:01 aa5aWxzsO
レンホー「稼働率は?」←書いてあったのねwww
155:名無しさん@十周年
09/11/17 17:47:26 8NvJhe9T0
あれ?政治主導(笑)は?
156:名無しさん@十周年
09/11/17 17:47:28 kd7iV1LQO
まあ参考メモを公開してほしいね。
国民にガラス張り、が事業仕分けの売りなんだし。
こうなると、仕分け人独自の視点がどれだけ入ったか疑問になる。
財務官僚の言いなり腹話術ならば、脱官僚依存は失敗と言えそうだね。
157:名無しさん@十周年
09/11/17 17:47:39 s7QT7H1h0
>>147
もう諦めたら?見苦しい屁理屈は。
その政治家自体が
財務官僚の手のひらで
猫踊りさせらされてるのは明白なんだよ。
158:名無しさん@十周年
09/11/17 17:47:45 4iyLhT9l0
このマニュアル早く見てみたいなw
159:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:04 DTDw5Y7n0
今日のニュースで報道するんだよな?
あれだけ事業仕分けを大絶賛してたんだから、実態が違ったとなったら
きちんと報道する義務があるよな。
160:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:11 zTY2zWzm0
>>126
各省庁からの予算の査定や復活折衝で議論する手間も省けるし
失業者が大量発生したり日本の科学技術が
どうなっても政治の責任だしな。
仕分け事業は財務官僚のいい道具だな。
161:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:17 bnZF0T8U0
自民時代は,各部会・政調分科会がうるさく吟味して,,財務も無視できなかったからな.
政治主導から財務主導へ,大転換なったわけだ.ミンスの主張とは違う気もするがw
162:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:19 dhXu/mmF0
>マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
>マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
>マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
>マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
脱官僚依存wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:19 ZwFF48J80
官僚主導が財務省主導になっただけ
164:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:41 E4hi3Rz90
行政刷新会議
事務局長 加藤秀樹・構想日本代表(旧大蔵省出身)
事務局次長 宮内豊(財務官僚)
大臣スタッフ 松浦克巳(財務官僚)、前田泰宏(経産官僚)
政治主導(笑)
165:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:48 apQn+7p40
子ども手当、1人月額2万6000円(年額31万2000円)に、5.5兆円
高校や朝鮮学校など各種学校の無料化に、4500億円
高速道路無料化に、6000億円
給油活動に代わるアフガン支援に、5000億円
東南アジア・メコン地域に、5000億円
発展途上国の温暖化対策に、8000億円
これらの財源が必要なので仕分け人さん頑張ってください。
166:名無しさん@十周年
09/11/17 17:48:56 ONJIFwzoO
・結局仕分けは官僚主導だった
・そう見えないようにアピールもさせたが始めから削減は決まっていた
・万一反論されても仕分け人は詳しくないのでわからない
167:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:01 w9M+5cMsO
>>135
仕分け自体に法的権限がないらしいよ。
学級会で校則の是非を議論してるようなもんじゃないかね。
168:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:06 iYuM+dKy0
なんだよ仕分けごっこかよ
169:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:37 DYLDbB9m0
財務省のシナリオがあるということなら他の省庁に事前にそれが通告されてるよね
ってか今回の仕分けは自民党時代でも削減対象にされるようなのを選んでパフォーマンスしたってだけなんだろうか
170:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:42 1QVcND7DO
>139
ついうっかり模造紙に仕分け前物件に×廃止
って書き込まねぇかなwww
「…それ、まだなんですけど…」
な調子ぶっこいた展開見たいわ。
171:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:56 JbS+i5dv0
事業仕分けの報道みて支持率が上がった
報道側もそういっていた
それを見て泣いた 終わったなって
172:名無しさん@十周年
09/11/17 17:50:00 QpIU9Oj2O
ほんとに台本があったとはw
173:名無しさん@十周年
09/11/17 17:50:19 sNjjyIcr0
>>147
官僚に「よきにはからえ」って言えば
脱官僚依存になるんですね。わかります。
174:名無しさん@十周年
09/11/17 17:50:29 ZwFF48J80
>>169
当たり前。ヤオだよ。
175:名無しさん@十周年
09/11/17 17:51:06 /vU20ttnO
仕訳人から新人議員外すわけだ
内情が漏れるの怖れただけやん
それに新人議員にも官僚上がりいたし
寺田みたいな三菱商事スポーツ入社のバカが選ばれるハズだわ
176:名無しさん@十周年
09/11/17 17:51:46 4iyLhT9l0
URLリンク(www.jiji.com)
↑
画像が小さくてよくわからんな。
177:名無しさん@十周年
09/11/17 17:51:51 b8ebsmKH0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
178:名無しさん@十周年
09/11/17 17:51:59 s7QT7H1h0
>>171
不景気で不満のつもり積もった愚民には
見せしめの公開処刑でギロチンや火あぶりに掛けられる
「魔女」が必要なのさ。
まったく中世から変わってねーな。
179:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:02 BryC1F5+0
毛利さんとかカワイソ
最初から結果は決まってたのに
形だけ討論出来るようになってたのね
180:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:02 dhXu/mmF0
ただのガス抜きだった件
181:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:07 8NvJhe9T0
俺にもそのマニュアルくれよ
182:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:10 naffKVqb0
グラビアアイドル上がりがノーベル賞受賞者やアストロノーツに偉そうにできる根拠はこれですか
183:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:21 XXcbNcxP0
>>148
クラリオンは、今や日立の子会社。株価は2桁。珍宝さんの呪い?
>>149
洋梨=用なし アチャーw
184:名無しさん@十周年
09/11/17 17:52:57 DYLDbB9m0
テレビでは1秒も取り上げないだろうなぁ
185:名無しさん@十周年
09/11/17 17:53:00 ZDBuVJeNO
ここ数日のドタバタでかかった金こそ無駄使い
186:名無しさん@十周年
09/11/17 17:53:25 DmNwxfl90
【拡散】予算編成の為に、御意見をお寄せ下さい【日本死守】
URLリンク(www.mext.go.jp)
これを広めて、集中的に意見を届けないと…
・日本の最先端技術の先細り
・特許や技術を守る力の弱体化
・日本の大学の更なる日本以外の外資に頼る傾向
を助長しかねない、危険な状態です。
・企業単位のクレーム
・学校単位のクレーム
・研究所単位のクレーム
・学生団体からのクレーム
日本中が怒っている事を、気付かせてあげましょう。
187:名無しさん@十周年
09/11/17 17:53:31 VJxSiL/y0
そんなに無駄遣いを減らしたいなら、まずは議員の給料減らせボケ
188:名無しさん@十周年
09/11/17 17:53:45 rwQhMKKo0
>>1
極秘でもなんでもない、最初からウェブ上で公開してる。
例えば11/13の資料集がこれだが、たいてい、財務省主計局の資料が付いてる。
「予算部局用」というやつだ。
URLリンク(www.cao.go.jp)
スパコンについての資料がこれ
URLリンク(www.cao.go.jp)
189:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:09 BtM3pkKt0
>>182
従っていたなら政治主導ってお題目に反するし
理解せず叩いていたならもっと駄目だし
どっちにしたって駄目じゃん…
190:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:13 yOw47l5O0
タダの本読み大会かよ
しかもそれが露呈しちゃあ
「上手にできました」も上げられないわ
「もうすこしがんばりましょう」
191:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:38 dhXu/mmF0
行政刷新会議『事業仕分け』中継実況スレ11
スレリンク(kokkai板)l50
192:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:39 8CVXfJUZ0
財務省ウハウハ、マジ止めらんね~状態w
これからの予算折衝なんて寝てても出来る。
財務省「ん?文句あるなら事業仕分けに回すぞ!」
193:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:40 +UFov3NA0
やっぱり台本か。演じさせるならレンホーってことか。
194:名無しさん@十周年
09/11/17 17:54:58 kd7iV1LQO
PDFでUPしてくれないかな?
ネラーで仕分けごっこしてみたい。
195:名無しさん@十周年
09/11/17 17:55:21 acI/0Rpl0
>>1って、どの資料のことを言ってるの?
まさか2chにずっと前から載っている>>188とかのことか?
196:名無しさん@十周年
09/11/17 17:55:29 PWJrDxNq0
有識者の肩書きが聞いて呆れる
197:名無しさん@十周年
09/11/17 17:55:57 abiSTnXJ0
NHK大河ドラマ 事業仕分け物語
198:名無しさん@十周年
09/11/17 17:56:39 5t54zGZ40
だが大丈夫だ!テレビでは報道しないから!
199:名無しさん@十周年
09/11/17 17:56:53 DYLDbB9m0
>>188
この資料のことならとっくに既出だねぇ
まあネットしない層に報道する意味はあるが
200:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:00 Ro+911p+O
事前調整済の出来レースですか。
カウント2.9みたいなのまだぁ?
201:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:13 ctyYBMIbO
こんなやらせの出来レースに騙されるヤツは余程のアホ。
良くやってるなんて思ってたヤツは首吊って氏ね
202:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:28 0fryIEZt0
あんな無茶無茶な芝居でも、マニュアルなり、ガイドラインなりがあったほうがいい気がするけど、
基礎研究を切りすぎて、テレ朝にまで苦言を呈される始末。
203:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:44 7aXSHM9Q0
能無しでも出来るのは仕分けのほうだったかw
204:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:48 wJx2Pm3r0
うむ、こうした官僚主導の自民党政治を変えるためにも
次の総選挙で民主党に政権交代だな
205:名無しさん@十周年
09/11/17 17:57:57 kd7iV1LQO
>>188
お、あるのか。
帰ったら見てみよう。
206:名無しさん@十周年
09/11/17 17:58:26 VJHaJXmv0
それでレ○ホー程度の議員でも自信満々に喋れるわけだ
207:名無しさん@十周年
09/11/17 17:58:53 N9g1qMVi0
官僚主導
208:名無しさん@十周年
09/11/17 17:58:54 PWJrDxNq0
>>199
ネットに上がってるものは回答マニュアルじゃないだろ。
各仕分け人に極秘に配布されている「解答用紙」が問題になってるんだろ
209:名無しさん@十周年
09/11/17 17:59:00 UVJGhYAOO
あぁ、だから台本に無い事言われると困るから、人の説明に質問被せてたのか。
210:名無しさん@十周年
09/11/17 17:59:04 34bTtg3f0
今テレビ朝日やってるが
7人の議員中6人が欠席とはwww
211:名無しさん@十周年
09/11/17 17:59:16 3TBcDF2N0
脚本 財務省
演出 マスゴミ
出演 民主党
こんな三文芝居でも支持する情弱アワレ
212:名無しさん@十周年
09/11/17 17:59:20 s7QT7H1h0
>>192
財務省は増税出来ない分、財政削減を無理にでも進めたい。
民主党は愚民を騙すパフォーマンスが欲しい。
両者の利益が一致した「公開処刑」なわけだよ。
脱官僚でも政治主導でもない。単なる魔女狩り。
213:名無しさん@十周年
09/11/17 17:59:40 nJtzzryuO
極秘の仕訳マニュアルが既存の公開資料の事だと思わせようとしてる連中は何者?
214:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:03 DYLDbB9m0
>>208
ああ、そういうことか
やっぱりテレビでは報道ないだろうな
215:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:07 rAjnqKDb0
自分らの都合の悪い組織を潰しているだけ。
216:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:12 rd3/ZgNMO
ノーパンしゃぶしゃぶの復活を目指してるな
217:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:27 PWJrDxNq0
>>213
民主党工作員に決まってる
そうで無いのなら、ただのバカだ
218:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:28 rt3MfrnT0
>>10
一種の生贄やね。
219:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:49 acI/0Rpl0
こんな記事にだまされる国民がいるのかよ?
マニュアルを用意してるのはむしろ当然だろが。
質問される人がマニュアルの問いにちゃんと答えれるかどうかが大切なわけで。
220:名無しさん@十周年
09/11/17 18:01:50 pbMueKIB0
パフォーマンス
221:名無しさん@十周年
09/11/17 18:02:35 eb1e9GTL0
そんな台本ありの小芝居をネット中継で見られるから
公平だー素晴らしいーと褒め称えていたマスゴミwwww
222:名無しさん@十周年
09/11/17 18:02:38 Zx/mgHUMO
だいぶ前からテレビで出てなかったか?
223:名無しさん@十周年
09/11/17 18:02:49 vHgScKu7O
たまにある擁護のレスが、釣りなのかマジキチなのかわからなくて困る
224:名無しさん@十周年
09/11/17 18:03:01 NtkkzGuC0
なにか問題でも?
225:名無しさん@十周年
09/11/17 18:03:20 3wdNenN80
テレビもこういうニュースで流した後は番組の最後に「このニュースはフィクションです」とかってテロップ入れてよ
226:名無しさん@十周年
09/11/17 18:03:55 m5gpL6sM0
今朝のスパモニで鳥越がこれ読み上げてから議論するって言ってたけどな
227:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:05 5Nai77oU0
能無しでも出来る簡単なお仕事です><
って仕訳人のことだったのかよwwwww
228:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:08 hqxD7Qi10
脱税できても脱官僚は無理ってことだ。
229:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:17 acI/0Rpl0
政治家が事務すべてをやれってか?
230:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:36 EaxtYUfRO
やはり能なしにも出来る仕事だったな>事業仕分け
231:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:39 iWjnfuIZO
皆で毛利さんにメールして、外側から崩して行こうぜ!
232:名無しさん@十周年
09/11/17 18:04:50 PWJrDxNq0
>>219
じゃあ有識者(仕分け人)は自分の知識に頼らず、
マニュアルに書かれたことをそのまんま質問・指摘するだけなのか?
そこに書かれている内容になんの疑問も持たずに?
そういうのは「サクラ」って言うんだよ。
233:名無しさん@十周年
09/11/17 18:05:32 VAv5rHVN0
脱 官 僚 ( 笑 )
234:名無しさん@十周年
09/11/17 18:05:48 xSr2NW/Y0
やっぱり茶番w
小沢は金の流れは全て把握したいんだね
235:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:15 vHgScKu7O
>>219
譲ってその通りだとしよう
すると
答えを理解できない有識者wが何を決められるのか?
という問題が出てくるんだよw
236:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:16 JOpEBDky0
>>226
一昨日のバンキシャでもそう報道していた。論点を提示するのは財務官僚で、
マニュアルには「廃止が望ましい」などとまで書かれていて、仕分け人はそれに沿った結論を出していると。
237:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:22 lu6commhO
>>229
そんな馬鹿なことを言ってたのが民主党
238:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:25 QA1T3qcm0
>>188のpdfの7ページ目の最後をみてみろよw
URLリンク(www.cao.go.jp)
>プロジェクトを凍結し、戦略を練り直すべきではないか。
もうここに結論ありきで書かれてるのさ。
この結論に向かって民主の議員や仕分け人は、ただひたすらこの結果に向かって
誘導尋問をおこなって代表者から言質をとりつけて、「凍結します」と民主の議員が
えらそうに結果をいうだけの作業なの。
239:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:31 D2fXxazb0
メモが無ければ、見当違いな指摘でもっと赤っ恥書いてたって事だよな
240:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:33 793LXGAI0
マジかよw
とんだ茶番だなオイ。
241:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:45 5jvJRyDm0
この仕分けとやらにどんだけ金かかってんだ?
これこそ税金の無駄遣いだろ
242:名無しさん@十周年
09/11/17 18:06:54 yCOueVq10
これが報道されるかどうかでマスコミが真に第四権力として働いているかが分かるな
243:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:01 sNjjyIcr0
>>229
やれよ。
脱官僚依存なんだろ?
244:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:09 QbNso/PBO
財務官僚のスピーカーしただけなんだろw
245:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:13 acI/0Rpl0
>>232
>マニュアルに書かれたことをそのまんま質問・指摘するだけなのか?
当たり前じゃん。
で、返ってくる答えがまともかどうかを仕分け人の偉い人らが判断。
246:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:13 b5tE++gA0
>>46
> やっぱり今でも、官僚のトップは財務官僚なんだな
そうでもない。
なにしろ自民党時代の後半は、
各省庁の族議員が党内で予算の骨格を決めてたからな……
そのうえ大蔵省→財務省となり、権限も減らされた。
それが政権交代で自民の族議員が一掃され、
ようやく財務省は本来の仕事ができるようになったわけでね。
(事業仕分けが財務省主導だったことに驚く方がどうかしてる。
もともと主計官の仕事だぞ。)
しかも新政府(民主)は、各省庁をコントロールしたい。
で、まずはサイフを握る財務省と手を組みんだ。
まだ序盤だよ。
各省庁、財務省、政治家の攻防は。
247:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:19 vIplqrAv0
財務省vs他省庁のバトルって普段からあるのかな
もっと予算減らせやゴルァ、ふざけんな無理だこのケチ!みたいな
面白いw
248:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:54 D2fXxazb0
こんなもの流したら、支持率40%台まで一気に落ちそうだな
249:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:56 PWJrDxNq0
マニュアルで「事業仕分け」を誰でもできるなら
新人議員を外す必要無かったじゃないか
ここまででっかい墓穴を掘るのも珍しい
250:名無しさん@十周年
09/11/17 18:07:59 BBTn/VqRO
能なしでもできる仕分け人wwwwwwwwwwww
251:名無しさん@十周年
09/11/17 18:08:01 XwzFMl59O
要するに、始めから削減ありきのヤラセだったって事?
252:名無しさん@十周年
09/11/17 18:08:34 A2JbiMW9O
劇みたいなもんだったわけだw
253:名無しさん@十周年
09/11/17 18:08:40 0fryIEZt0
>>247
金を出したくない財務省vs金が欲しい省庁
その間に入ってたのが族議員じゃね?
254:名無しさん@十周年
09/11/17 18:08:49 UnjqaP4MO
おめこ
255:名無しさん@十周年
09/11/17 18:08:54 m5gpL6sM0
>>241
これも今朝のスパモニでやってたが会場自体がすごい金かかってるぞw
256:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:12 ZY11qmI1P
またネトウヨが泣きついてるのかw
257:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:13 sNjjyIcr0
>>245
それを官僚依存だって叩いてたのは民主党だろ。
258:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:18 DYLDbB9m0
>>247
復活折衝というのがそれだよー
今回のは復活折衝の公開処刑版だねぇ
259:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:33 vHgScKu7O
>>245
お前が仕分け人に選ばれなかったのが不思議w
260:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:36 793LXGAI0
>>251
あの児童演劇も怪しいな。
261:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:50 cl9ciJ+x0
やっぱりちょっと名前の知れてる議員を座らせといただけのパフォーマンスだったか
262:名無しさん@十周年
09/11/17 18:09:53 NLetDFlE0
和田が自分がせめられてたえられなくなって暴露したらしいよ
能無しって表現も財務省の指導だって
263:名無しさん@十周年
09/11/17 18:11:05 NQrmUGx2O
この茶番劇は、民主党の提供でお送り致しました
264:名無しさん@十周年
09/11/17 18:11:10 acI/0Rpl0
>>257
は?最終判断は仕分け人の偉い人らであり、官僚ではないですが?
官僚たちが質問にまともに答えられずにすごすごと退散してるんだよ。
265:名無しさん@十周年
09/11/17 18:11:11 tMuQzl3n0
まあ、特に驚くような話ではないでしょう。
もともと大喜利のようなもの。台本のひとつも
必要でしょ。
266:名無しさん@十周年
09/11/17 18:11:17 0fryIEZt0
>>261
今日は、国会があるから、議員が午後からいなくなったら、
議論が大人しくなって予定時間前にちゃっちゃと終わったんだってさ。
議員様のパフォーマンスの場ですがな。
267:名無しさん@十周年
09/11/17 18:11:45 wJx2Pm3r0
>>245
「マニュアルを作った官僚が判断しても同じだろ」と俺が反論する
すると君は
「民間の仕分け人が判断することに意味がある」と言うだろう
そこで俺が
「台本を自分で作れない程度の知識しかない連中が?www」
と煽る
続きは任せた
268:名無しさん@十周年
09/11/17 18:12:00 PWJrDxNq0
マニュアルに従えば、
対象事業に詳しくない仕分け人でも、
厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
(時事通信)より
何のための有識者?
269:名無しさん@十周年
09/11/17 18:12:05 iB9cm5Ze0
またも民主党が大金をバラマキしてくれるよー
スレリンク(morningcoffee板)
270:名無しさん@十周年
09/11/17 18:12:08 5jvJRyDm0
仕分け人の一覧ってどこかにないのかな?
271:名無しさん@十周年
09/11/17 18:12:39 Jc0CTcbi0
お粗末な党だな
272:名無しさん@十周年
09/11/17 18:13:53 sNjjyIcr0
>>264
>財務省の視点に基づき、仕分け対象事業の問題点を列挙、各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。
>マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。
その質問を書いたのは財務省なんだが。
仕訳人は財務省のマニュアルに従って議論してるふりをしてるだけ。
偉いのはマニュアルだ。
273:名無しさん@十周年
09/11/17 18:14:23 3wdNenN80
仕込みのやらせで騙そうなんてまるでカルト教団とかの勧誘みたいだな
274:名無しさん@十周年
09/11/17 18:14:27 f9FMFb4V0
脱官僚(笑)
275:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:00 vIplqrAv0
>>253
なるほど
そういうのをまったく無関係な立場から見ていられたら面白いだろうなあ
馬鹿にしようってんじゃなくて、凄い頭の良い人達が
色々考えながら互いの利害をぶつけあうというのが純粋に面白いと思う
この仕分けとやらはお寒いけど
276:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:14 tKEe04YA0
>>268
人間でなくてもperlで出来るんじゃね?
277:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:22 gPnfLyuO0
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、宗教関係者、作家、映画監督らの粛正。
同時に外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、
最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
278:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:28 D2fXxazb0
結論は決まっていて、話し合ってる振りしていただけなんですね
寸劇をお茶の間に流して、視聴率稼いでいたの
279:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:40 uM1sxEkpO
さすがに民主党オワタ
唯一国民から支持されてる事業仕分けがヤラセとか
280:名無しさん@十周年
09/11/17 18:15:49 PWJrDxNq0
>>270
行政刷新会議HPにあるよ
URLリンク(www.cao.go.jp)
URLリンク(www.cao.go.jp)
281:名無しさん@十周年
09/11/17 18:16:05 sNjjyIcr0
>>264
それに、官僚は「質問にまともに答えられずにすごすごと退散してる」んじゃなくて
「質問を途中で遮られて議論させてもらえてない」だ。
事実を正しく認識しろよ。
282:名無しさん@十周年
09/11/17 18:16:27 /li6NekS0
財務省の台本どおりか、情けない
とんだ茶番だな
283:名無しさん@十周年
09/11/17 18:16:31 wztapn1UO
これはいい政治主導(笑)
284:名無しさん@十周年
09/11/17 18:16:47 qP1qby4RO
民間の仕分け人ってなんか変!?
議員は予算の編成出来るから、能力は別にして仕分け作業する事には許容出来る。
しかし、民間人が入るには法的根拠が必要あるのではないか?
いくら法的拘束力が無くても、晒し者みたいに一部始終を映像で流すからには、法律できちんとすべきだと思う。
なんか違和感があるのオラだけ?
285:188
09/11/17 18:17:09 5hXaVQHf0
>>217
確かに違う資料だな、俺はバカだったようだorz
URLリンク(www.cao.go.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
286:名無しさん@十周年
09/11/17 18:18:10 PWJrDxNq0
脱官僚どころか、官僚依存じゃん!
287:名無しさん@十周年
09/11/17 18:18:11 nJtzzryuO
マニュアルがあるなら有職者なんか集める必要ないね。
就職浪人や失業者に仕訳人やって貰ってバイト料でも出しとく方が世のため人のためになる。
288:名無しさん@十周年
09/11/17 18:18:22 GdhAD+NI0
>>284
麻生が指摘してた
「民間人になんの権限があるの?」と
まあ結論ありきで台本あったのね
くだらねえ茶番だ
289:名無しさん@十周年
09/11/17 18:19:03 qzwwIJOv0
今日のニュースで財務省の仕分け対象事業が槍玉に挙げられてる場面があったけど
あれもシナリオ通りなんだろうな、さすがだ。
290:名無しさん@十周年
09/11/17 18:19:07 iVMj7iD50
すべてが財務省主導の出来レースだったってこと?
291:名無しさん@十周年
09/11/17 18:20:35 +o3fGHNo0
予想通りだな。
構想日本とかだけのアイデアでここまでできるとは思ってなかったし
実際、法的拘束力のない「骨抜き」の状態だったし・・・
財務省の権限が強くなる一方だ・・・これで得をした人って・・・?
292:名無しさん@十周年
09/11/17 18:21:35 5jvJRyDm0
>280
ありがとう
弁護士もいるんだな。こんな茶番をやってて弁護士としての
良心が痛まないんだろうか
293:名無しさん@十周年
09/11/17 18:21:57 m5gpL6sM0
そりゃ仕分け人の資格に法的根拠いらんわな
294:名無しさん@十周年
09/11/17 18:22:13 Vk/ituqn0
仮に財務省主導だったとしてもやってることに間違いはないだろう。
やらせでタウンミーティング人集めてやってるよりは何倍もマシ。
295:名無しさん@十周年
09/11/17 18:22:34 s7QT7H1h0
>>264
お前の意見は却下するように最初から決められている。
異論は認めない。議論に負けたのならすごすごと帰りなさい。
296:名無しさん@十周年
09/11/17 18:22:54 acI/0Rpl0
>>1
じゃあ、どうしろと?
297:名無しさん@十周年
09/11/17 18:23:01 ZlxMm5rH0
政治家が財務官僚に依頼して作らせたから政治主導だと閣議決定されるはずw
298:名無しさん@十周年
09/11/17 18:23:20 PVOnVz0n0
昔から財務省内閣だと思ってました
299:名無しさん@十周年
09/11/17 18:24:14 ZJF0c43n0
今までは官僚主導?で借金30兆円台に抑えてきたけど、
政権交代による政治主導のバラマキのため借金が50兆円台になりそうなので、
民主は仕事をしてますパフォーマンスをしなければならない。
そのパフォーマンスは官僚の手助けを大いに参考にしましたw
中には政治主導の観点で、本来廃止の所を満額確保(あちらの利権)しましたw
300:名無しさん@十周年
09/11/17 18:24:31 m5gpL6sM0
で、テレビでやったの?
301:名無しさん@十周年
09/11/17 18:24:45 ONJIFwzoO
素人にその道のプロが必要性だけ示したってわかんないだろ
1からその事業について説明するには時間足りないしな
完全な出来レースじゃん
302:名無しさん@十周年
09/11/17 18:24:55 PWJrDxNq0
鳩山と民主党政権が
アドルフ・ヒトラーとナチス党に見える
303:名無しさん@十周年
09/11/17 18:25:18 SyaqAcBN0
でもどーせこのあと民主党議員への陳情(わいろ)で復活するんでしょ?
304:名無しさん@十周年
09/11/17 18:25:20 793LXGAI0
事業の事を何も知らなさそうな大学教授や証券会社の外国人がなんでここまで出来るんだと不思議に思ってたんだよ。
こりゃマトモに報道されたら、さすがに大打撃だろ。
どうせマトモに報道しないだろうけど。
305:名無しさん@十周年
09/11/17 18:25:41 TGA79QTTO
仕訳人の仕訳が必要か…でもその仕訳が出来レースなら…結局何も変わらないのか(´・ω・`)
306:名無しさん@十周年
09/11/17 18:25:57 ct8aU2mrO
何をいまさらって内容ばっかりだな
307:名無しさん@十周年
09/11/17 18:26:45 m5gpL6sM0
財務大臣には辞任してもらおう
308:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:05 BjFU+6U60
安心してください
テレビ局では放送しませんよね?
大丈夫大丈夫
309:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:19 Vk/ituqn0
会計検査院の無駄の指摘も今までの2倍近くあったんだろう。
政権が代わるまで族議員の抵抗で予算を無駄使いしてたんだよな。
310:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:26 dnkWHdLH0
いわゆるひとつの「虎の威を借る狐」って奴ね♪
311:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:28 b8ebsmKH0
必殺 仕分け人
主演: 枝野 レンホー
著作製作: 財務省
312:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:37 OSgkR+QC0
メンバーに選ばれた議員はパッパラパーと証明されただけじゃんw
神輿に乗せるのは頭の軽いバカ殿がいいもんね
313:名無しさん@十周年
09/11/17 18:27:38 gIUT3aaX0
>>302
おかしいな、それなら景気が回復してるはずなんだが
314:名無しさん@十周年
09/11/17 18:28:03 qP1qby4RO
>>293
予算の編成をするのに、法的根拠が無いのは変でしょ?
いくらコレがパフォーマンスで、拘束力無くても映像で晒し者みたいにしているんだから
315:名無しさん@十周年
09/11/17 18:28:36 izaE9WGkO
れんほーの間抜けな発言や態度もマニュアル通りです
316:名無しさん@十周年
09/11/17 18:28:38 3er6yezwO
>>302
中国共産党だろ?
317:名無しさん@十周年
09/11/17 18:28:51 JOpEBDky0
>>294
出た民主結党以来の得意技「自民よりマシ」
対立の構図を立てなくても価値を評価できるように、いつかなるといいね。
はやく自民依存から脱却してね。
318:名無しさん@十周年
09/11/17 18:29:25 BjFU+6U60
>>1
「仕分け結果は全面的に反映」 財務相
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
wwwww
319:名無しさん@十周年
09/11/17 18:29:26 WbrFf3tS0
仕分け人は代わりにぬいぐるみ置いておけば良いんじゃね?
中にはスピーカー仕込んでおいて、財務官僚が喋れば。
320:名無しさん@十周年
09/11/17 18:29:26 Ic5vY87t0
>>300
テレビではやってないよ。
ちなみに日テレ。おもいっきり提供がイオンなんだよね。
これじゃ民主に不利なことはやらないだろうな。
321:名無しさん@十周年
09/11/17 18:29:31 cpXa0z520
・長年、デフレをみとめない日銀
・デフレ対策を日銀がやらない理由→インフレ懸念(笑)
・80年代バブルを引き起こしたのも日銀(窓口指導により意図的にバブルを発生させた)
・日銀のモットーは、なるべく目立たずにいること
・何かを発言した結果、何も発言しなかったに等しい効果を得る言語表現を、日銀は研究している
・日銀が金利の調整をすることで、国内経済にまわるお金の量を調整しているというのはウソ
・日銀は国民の顔色を見ずに、ヨーロッパ奥の院の顔色をもっぱら見ており、彼らの指示に従っている
・構造改革(笑)を言い出したのは日銀
・景気が良くなると、構造改革ができなくなるので、景気を良くしたくない日銀
・売国奴の総本山・日銀
・詐欺師の巣窟・日銀
・拉致被害者・横田めぐみさんの父親が、日銀職員なのは偶然ではない
・日銀は、国を滅ぼす政策を実行したことがバレても責任をとらされないように、法改正まで行った
・日銀法改正の表向きの理由は、「日銀の独立性」というフェイク
・財務相(旧大蔵省)の支配から逃れるために、大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルを流したのは日銀
・政治家は日銀にだまされている(日銀法改正に賛成した)
ヨーロッパ奥の院の世界戦略にとって、日銀は優等生であろう。彼らは日銀におしみない賛辞をあたえるだろう。
しかしそれは、自国民を苦しみのどん底に突き落とし、見殺しにした支配者が受けるにふさわしい、さげすみの称賛である。
322:名無しさん@十周年
09/11/17 18:29:49 BS8/3mbE0
>>268
有識者が査定したという既成事実を作るためじゃないの?
323:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:22 9f9XCv0o0
学芸会並みのアホーマンスwww
324:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:26 uM1sxEkpO
民主党工作員が、必死に大したことない話に持っていこうとしててウケるw
325:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:28 pIWcYrqN0
「能無し」発言した仕分け人が、実はほんとの能無しと言うお笑いw
326:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:31 gIUT3aaX0
>>317
つかマトモに比較したらお笑い以外で自民よりマシな点がなに一つないという
327:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:38 m5gpL6sM0
>>318
藤井のじいさん死んじゃうんじゃないか?w
328:名無しさん@十周年
09/11/17 18:30:48 cQjiSk3WO
出来レースじゃん
329:名無しさん@十周年
09/11/17 18:31:32 PWJrDxNq0
>>316
当時のドイツの状況と、いまの日本の状況が似てるんだよね
ヒトラーだって、最初は民意で選ばれて支持率も高かったし
そこに中国共産党が入って来たら、史上最悪の政党だな
それはともかく、有識者っていうくらいだから
その事業に詳しい人が出てくるのかと思っていたら
ただのサクラだったって事
というか、コレは財務大臣は辞任もんだろ
で、鳩山は任命責任を問われるのがスジってもんだ
民主党をヨイショしていたマスゴミはどう出る?
330:名無しさん@十周年
09/11/17 18:31:38 AFAQtEH00
マニフェスト主導政治、緊張してきたな!
331:名無しさん@十周年
09/11/17 18:32:13 WbrFf3tS0
>>326
自民よりマシな所を問い詰められて、答えに窮して「自民じゃない所」と答えた馬鹿まで居るからなあw
332:名無しさん@十周年
09/11/17 18:32:16 qP1qby4RO
>>301
その通り!
だから
「ダークマター?なにそれ?わかんない!じゃあカット」
みたくなる。
333:名無しさん@十周年
09/11/17 18:32:58 HLrj/yYv0
なんか、妙に威勢のいい仕分けのおっさんが何人かいたが、
台本がありましたって、恥ずかしすぎるだろ
334:名無しさん@十周年
09/11/17 18:32:59 JOpEBDky0
>>322
責任逃れのためでしょ。
民間人に権限はない、刷新会議に法的根拠はない、財務省は会議を尊重、と
曖昧なままでやりたいようにやるつもりなのでしょう。
335:名無しさん@十周年
09/11/17 18:33:23 x5H+dtY0O
レンホウ
336:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:17 ahH4a+Bi0
次は 人民裁判だ
337:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:48 ADnufd7i0
仕分け人を仕分ける必要があるな。
八百長仕分け人
338:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:48 pHf1TiYV0
財務官僚主導の出来レースwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、テレビしか見ない高齢者にはこの事実が伝わらない
高齢者よ、ネット覚えてくれ!!!
339:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:51 /aaU/Q4G0
まあ、ただのブックだわなw
340:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:55 PWJrDxNq0
自民よりマシというのは狂言にしか聞こえないぞ。
これはハッキリ言って詐欺行為だろ。
自民党より酷いぞ、コレは。
341:名無しさん@十周年
09/11/17 18:35:15 y+syVikQ0
なんだかだまされ具合が北朝鮮じみてきたなぁ
ここ日本だっけ?東朝鮮???
342:名無しさん@十周年
09/11/17 18:35:32 DYLDbB9m0
ところでこの台本は誰のリークなんだろう
343:名無しさん@十周年
09/11/17 18:35:41 m5gpL6sM0
レンホウは利用されてるとかTVで言ってたが、台本がありましたとさw
344:名無しさん@十周年
09/11/17 18:35:50 DVCzAVl30
なんだこれ
財務省の書いた台本を演じてるだけかよ
くだらねえことやるな
馬鹿民主
345:名無しさん@十周年
09/11/17 18:35:58 BjFU+6U60
しかし枝野とレンホウ涙目だなw
すっげええ貧乏くじだな
政治主導(笑)
346:名無しさん@十周年
09/11/17 18:36:49 nJtzzryuO
熱湯風呂に挑戦させて我慢できなかった事業をカットすればいいじゃん。
347:名無しさん@十周年
09/11/17 18:36:53 wHTK5nrP0
どこが政治主導なんだか
人事は天下りだらけで肝心の仕分けは財務省
政治主導でやってる基地問題は迷走しまくり
なんなんだいったい
348:名無しさん@十周年
09/11/17 18:37:05 RJKCyKyI0
なんつうか、研究者肌の人ってこういう討論が下手な
口下手さんが多いしね
気の毒になるわ
あんな風にヒステリックに叫ばれたら躊躇するのも分かる
下品な人間に上品な人間は負けるんだよ
349:名無しさん@十周年
09/11/17 18:37:46 Aopl5OFX0
民主ではなく財務省の中の人よ…
なんで将来メシの種になりそうな
産業振興につながる研究の費用まで削っちまったんだ?
財務省的にはこれから日本は何をやって食っていけばいいと考えているの?
民主はどーでもいいから財務省的な見通しを聞いてみたい
350:名無しさん@十周年
09/11/17 18:37:47 gIUT3aaX0
>>331
お笑いのセンスだけは自民より上なんだなw
351:名無しさん@十周年
09/11/17 18:37:52 m5gpL6sM0
>>345
台本読んでるんだから涙目とかないんじゃね?
352:名無しさん@十周年
09/11/17 18:38:19 9hl7rSJyO
>>326
笑えないけどね…
353:名無しさん@十周年
09/11/17 18:38:21 vq5OUCnhO
で、このマニュアルにはいくらかかったんだ?
354:名無しさん@十周年
09/11/17 18:38:45 s7QT7H1h0
>>342
財務官僚のいいように公開処刑されてる
文科省や国交省の官僚だろ。
あんな見せしめの火あぶりなんて屈辱を受けて
黙ってられるか。
民主の政治家なんて単なるクマの置物さ。
355:名無しさん@十周年
09/11/17 18:38:57 PWJrDxNq0
>>345
テレビ見てないんだが、
この件で枝野とレンホウなにか言ったのか?
356:名無しさん@十周年
09/11/17 18:38:59 5Nai77oU0
>>318
すごい茶番だな
357:名無しさん@十周年
09/11/17 18:39:36 klS9Hcq9O
友愛(笑)
日本\(^o^)/オワタ
358:名無しさん@十周年
09/11/17 18:39:37 y0KLg9Xh0
八百長かよ
359:名無しさん@十周年
09/11/17 18:39:47 ryDo8Sn30
社会党無き社会主義政権にようこそw
民主党を選んだ連中から先に税金取ってくれwww
まじで民主主義時代は平和だった
360:名無しさん@十周年
09/11/17 18:39:57 ueQeOMZ70
政治主導w
361:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:12 RJKCyKyI0
>>354
本当にここは日本なのか?と思うわ
あんなんイジメで拷問だろがと
家族の方とかもやりきれないだろうね
362:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:19 MyGLUzYGO
政治主導なんて嘘っぱちかよ
363:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:27 5Nai77oU0
>>351
台本に「ここで涙目になる」とかト書きがないからなw
364:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:39 5gNPMKwt0
最初から決まっていたことを有識者()笑を使って寸劇仕立てにして発表するお遊戯会でした
365:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:41 CRtKZxil0
脱税総理
366:名無しさん@十周年
09/11/17 18:40:56 68vItgNbO
まさしく「能無し」でも出来るな。
367:名無しさん@十周年
09/11/17 18:41:07 PY7Mkogd0
民主党の政治主導ってこんなもんなんですねw
あ、政治主導にもなってないかwww
368:名無しさん@十周年
09/11/17 18:41:21 s7QT7H1h0
>>349
財務官僚
「は?我々の仕事は目の前の財政削減であって
国の将来を考えることは仕事じゃありませんので。
決められた財源で各省庁が考えることです。以上。」
369:名無しさん@十周年
09/11/17 18:41:30 m5gpL6sM0
藤井のじいさんのコメントマダー?
370:名無しさん@十周年
09/11/17 18:41:33 nLBMWdOT0
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
日本の平均年収
URLリンク(www.ganvaru.com)
371:名無しさん@十周年
09/11/17 18:41:43 JqIoKrQS0
ちなみにこのショーにはいくらぐらい使われたんだろう?
能なし仕分け人にはギャラが支払われるの?
372:名無しさん@十周年
09/11/17 18:42:05 5YKNY0Xx0
これ、かなりの重大ニュースじゃない?
373:名無しさん@十周年
09/11/17 18:42:07 ijfipSLq0
夜のニュースでは各局、当然この件を取り上げるんでしょうね?
あれだけ連日事業仕分けのシーンを流してたんだから、当然トップニュースで
374:名無しさん@十周年
09/11/17 18:42:09 BjFU+6U60
>>351
いやいや、これがバレたら
今までの仕分けは何だったって話だろ
二人も政治主導掲げてたのに
マニュアル知らずにやってましたって
言えなさそうだよな
375:名無しさん@十周年
09/11/17 18:42:19 wIXbA+kW0
>>1
>対象事業に詳しくない仕分け人
なんで仕分け人になるんだよ
俺はこの事業仕分けに関しては否定する
376:名無しさん@十周年
09/11/17 18:42:26 PWJrDxNq0
脱税総理、必殺能無し仕分け人
ひでー話だよな
国家レベルでこんなお笑いやってるの
世界中探しても日本だけだぜ、きっと
377:名無しさん@十周年
09/11/17 18:43:07 RJKCyKyI0
>>376
お笑いどこではないよ
こんなん詐欺
詐欺集団だ
378:名無しさん@十周年
09/11/17 18:43:17 V5BUMmSL0
能無しでもできるじゃんw
379:名無しさん@十周年
09/11/17 18:43:39 N0Wv6yEs0
天下りも絶賛大肯定だし、まさに官僚主導そのものの政権ですがな。
ぜんぜん交替した意味なくね? むしろ後退してね?ww
380:名無しさん@十周年
09/11/17 18:43:40 DVCzAVl30
国民を騙すための茶番に
いったいいくら税金使ったんだろな
腐れ民主死ねよ
381:名無しさん@十周年
09/11/17 18:43:42 m5gpL6sM0
管のコメントマダー?
382:名無しさん@十周年
09/11/17 18:44:07 EOO/Or6+0
政府主導の談合というか団体交渉の根回しだな
383:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/11/17 18:44:14 YA9yrcWK0
('A`)q□ これ事業仕分けって言っちゃダメだろw
(へへ
384:名無しさん@十周年
09/11/17 18:44:17 tCXjjX9Q0
これにかかわった仕訳人も政治家も全部
面の皮の厚い嘘つきばかりだということが解りました。
解ってない事を解ったふりして
民主は相変わらずブーメランがお好き!
385:名無しさん@十周年
09/11/17 18:44:41 24NMERQ3O
スゲェ政治主導(笑)だな、財務省の台本通り踊ってたなんて茶番もいいとこだよw
それを有り難くテレビで流して、有権者が見事に騙されてた訳だw
386:名無しさん@十周年
09/11/17 18:44:44 5jvJRyDm0
母校の教授がいたからとりあえずメールしといた
返事はこないだろうけど
387:名無しさん@十周年
09/11/17 18:45:09 s7QT7H1h0
これは確かに官僚主導とは言えないね。
財務官僚独裁仕分けって言うんだよwwwww
388:名無しさん@十周年
09/11/17 18:45:21 MfEjDCe90
>>10
>最初からポーズの為に民間人雇ったのかい?
例えば行政刷新会議にはキッコーマンの会長とか呼ばれてたけど、
キッコーマンとかも民主のポーズのために雇われただけ?
得はしてないの?
389:名無しさん@十周年
09/11/17 18:45:45 PWJrDxNq0
行政刷新会議名簿
議長 鳩山 由紀夫 内閣総理大臣
副議長 仙谷 由人 内閣府特命担当大臣(行政刷新)
議員 菅 直人 副総理(国家戦略担当大臣)
平野 博文 内閣官房長官
藤井 裕久 財務大臣
原口 一博 総務大臣
稲盛 和夫 京セラ株式会社名誉会長
片山 善博 慶應義塾大学法学部教授
加藤 秀樹 行政刷新会議事務局長
草野 忠義 財団法人連合総合生活開発研究所理事長
茂木 友三郎 キッコーマン株式会社代表取締役会長CEO
事業仕分け人含めて、こいつら全員ピエロだな
390:名無しさん@十周年
09/11/17 18:45:55 m5gpL6sM0
そりゃ対象事業の監督官庁の官僚が作った資料なんて目を通さないわな
391:名無しさん@十周年
09/11/17 18:45:56 DVCzAVl30
茶番もいい加減にしろよ
なにが政治主導だ
腐れ民主
恥を知れ恥を
392:名無しさん@十周年
09/11/17 18:46:02 nLBMWdOT0
○野呂田委員 ところで、あなたは西山荘カントリー倶楽部とその役員をしている田中義人氏、また前大蔵大臣で神奈川県三区選出の新進党代議士の藤井裕久さんを御存じでありますか。
○高橋証人 一度もお会いをしたことはありません。
○野呂田委員 あなたは、田中義人さん、本名は義正さんとおっしゃるそうでございますが、その方に藤井前大蔵大臣を紹介されたことはございませんか。
○高橋証人 ありません。
○野呂田委員 詳細は約しますけれども、この方は、かつて日本道路公団の汚職問題でも関連した方であります。
現在は、この田中義人氏はかつて、現在はどうかわかりませんが、かつて西山荘カントリー倶楽部の役員でありました。
そのゴルフ場の理事に前大蔵大臣の藤井裕久さんが理事となっていたのでありますが、理事長は先般ロッキード判決で有罪になりました元田中角栄氏の秘書であった榎本敏夫氏であります。
この西山荘カントリー倶楽部にあなたの東京協和が融資しておりませんか。融資したことがあったとすれば、その融資額をお知らせください。
○高橋証人 融資をしております。約三十億円ぐらいだと思います。
○野呂田委員 あなたは田中さんにも藤井さんにも会ったこともないし全く知らないのに、あなたのこの信用組合から見れば大変な額であります三十億円相当のものを貸したということでありますが、そんなことが社会通念で通用するとはとても思われません。
この西山荘カントリー倶楽部への融資をあなたは藤井前大蔵大臣から依頼されたことはありませんか。
○高橋証人 ありません。
○野呂田委員 この大蔵大臣と関係の深い西山荘カントリー倶楽部とその関連会社へ、私が調べたところでは、あなたの東京協和は二十八億七千万円融資をしているわけであります。
先ほど三十億とおっしゃいましたが、この額は正しい額でしょうか。
○高橋証人 詳しく記憶をしておりませんが、三十億前後というふうに記憶をしておりますから、多分そうだと思います。
393:名無しさん@十周年
09/11/17 18:46:08 Aopl5OFX0
しかも1週間もたたないうちにバラされてるし
これ、仕分け人と民主党と国民に対する
官僚の皆さんからの一種のメッセージだと思うんだけど、。。。
バーカ
394:名無しさん@十周年
09/11/17 18:46:08 VXq8tKv20
行政刷新会議は国民も「いいこと」と評価していた
つまり「むしろ官僚に任せた方がいいの?」ということになってしまうぞ
395:名無しさん@十周年
09/11/17 18:46:17 WMOdkh/20
れんほーれんほー
396:名無しさん@十周年
09/11/17 18:46:57 WbrFf3tS0
鳩山「政治主導で官僚依存しているだけなのに、何が問題なんだ?」
397:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:07 q8UNF/y10
ようするにヤラセと言う事か
民主のパフォーマンスらしい話だな
398:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:35 3wdNenN80
連邦が歯を剥き出して喋くってたのも演技なの?
399:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:36 JOpEBDky0
閣僚も議員も、個人も党も政府も、どいつもこいつも嘘とインチキだけ。
発言は軽くて薄っぺらい。二言目には自己弁護か誰かの悪口。
日本を平和で豊かな国にしよう、とかいう考えがまったくない。
400:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:40 haix1v9SO
財務「官僚まかせ」
401:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:54 /veGwsGD0
能無しでもできる、が現実に
402:名無しさん@十周年
09/11/17 18:47:56 WcvCfbi9O
バレても関係ない。
マスコミは報道しないし国民は動かない。
403:名無しさん@十周年
09/11/17 18:48:07 S0OL7dV/0
脱官僚依存依存
404:名無しさん@十周年
09/11/17 18:48:13 K8ENc4Vj0
能無しでも出来る仕事とはよく言ったものだ。
405:名無しさん@十周年
09/11/17 18:48:16 m5gpL6sM0
一方、総理は婦人とたのしいひとときを過ごすのであった
406:名無しさん@十周年
09/11/17 18:48:32 rTNJTpWK0
急にスパコンやロケットの開発を削るというから何かと思えば、こういうことか。
407:名無しさん@十周年
09/11/17 18:48:34 zBzVC2TG0
【急募】
能無しでもできるかんたんな事業仕分け作業です。応募と連絡は財務省・藤井まで。
408:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:36 supQuxO/0
要するに官僚がやってるのと一緒ね(´・ω・`)
409:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:36 sB7iDrhN0
平成21年度概算要求額 86兆1326億円
平成22年度概算要求額 95兆0381億円 ←イマココw ミンスがゼロシ-リングで決定
↑
ここから「財務省」が仕分け事業選定
↓
ミンスが「3兆円削減宣言」出すも、大苦戦中
↑
なぜかマスゴミ絶賛中w
410:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:40 YjBlvVbfO
能無しでも出来る発言は自虐ネタだったんだな。
411:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:44 ZoScgcak0
つーかこれやるのとりあえず今年だけみたいじゃん>仕分け
パフォーマンスでしかない
412:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:45 csaDQrR60
財務省がシナリオ書いてるのか…
あいつら一体何がしたいんだよ
413:名無しさん@十周年
09/11/17 18:49:46 DVCzAVl30
>>407
演技力は必要じゃね?
414:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:04 Olu/UbKY0
国民を馬鹿にするにもほどがある。
415:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:12 nLBMWdOT0
○野呂田委員 東京都や大蔵省から法令違反であるから改善するようにという強い改善命令が出たりしております。
この時期に藤井前大蔵大臣は、平成五年の八月九日から平成六年の六月三十日まで大蔵大臣として在任したのであります。
この間、平成五年の八月から平成五年の九月まで大蔵省や都の合同検査が盛んに行われまして、この東京協和を初め両信
組の業務報告が出され、いろいろな改善が必要となっていたのでありますが、とにかくこのカントリー倶楽部の理事であった人
が、時の改善をすべき最高の責任者である大蔵大臣であったわけでありますから、したがって、大蔵省が都を督励して改善策を
構ずべきであるのに、この一番問題の集中した時期に、大蔵省は何一つ都を督励して善後策を講ずることはなかった。
こういうことは、私は、当時の総理大臣、細川さんや羽田さんはもちろんでありますが、当面の責任者であります藤井大蔵大臣
の責任は、これは全く重大なものと思いますが、そういう背景にはこのような事実があったと考えますが、その点についてはどう
ですか。
○高橋証人 全く存じ上げないことでございます。
○野呂田委員 これは、あなたは、だから乱脈経営だと言われるわけであります。三十億前後のお金を貸して、全く覚えがない
ということで、まことに、そこで恥ずかしくもなく座っているということに問題があるのじゃないですか。
そういうことがこの社会問題を起こした大きな原因であるということを、あなたはもう少し責任を持った態度で答弁すべきでありま
す。
次に、今度はあなたの手記によると、新進党の中西啓介議員が議員秘書の当時から友人であったということでありますけれども、間違いありませんか。
○高橋証人 間違いありません。
○野呂田委員 それならば、改めてお聞きしたいのでありますが、あなたの率いるイ・アイ・イ・グループが八四年の七月から八
九年の七月までの申告所得について国税庁から調査され、この六年間に十四億七千七百十五万円申告漏れがあったというこ
とを指摘されたことがあったと思いますが、その点はどうですか。
○高橋証人 はい、事実でございます。
416:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:30 s7QT7H1h0
>>388
キッコーマン製品=イオン各店に納入=バックマージン=ウマー
417:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:33 JOpEBDky0
こんな報道が出て、
明日からどんな顔して糾弾するんだろうな?
418:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:46 supQuxO/0
>>412
各省庁の削れる予算たくさん作って
借金減らしたいのではないかと
419:名無しさん@十周年
09/11/17 18:50:49 PWJrDxNq0
新人議員でもできたのに、それをバッサリ切らせた小沢
高度な自虐ネタだよなwww
420:名無しさん@十周年
09/11/17 18:51:03 3wdNenN80
>>407
必要資格に民主党員てのが抜けてる
421:名無しさん@十周年
09/11/17 18:51:08 BjFU+6U60
>仕分け人は民間でとてもバランスが取れた方。市民が決める流れに抗することはできない (キリッ
422:名無しさん@十周年
09/11/17 18:51:13 VXq8tKv20
だから「柔軟な解答」が出来なかったのね
そりゃあ話を切って言いたいことだけ言うわけだわ
これを踏まえてもう一度会議のVTRを見たら面白そうだ
423:民主党新人議員団
09/11/17 18:51:41 WbrFf3tS0
>>407
あの~、拍手しか能が無い私らでも出来るでしょうか?
424:名無しさん@十周年
09/11/17 18:52:02 1rZQ6dvZ0
>>420
※ただし、日本国籍は必要ありません
425:名無しさん@十周年
09/11/17 18:52:03 ekJW8QU20
デキレース
426:名無しさん@十周年
09/11/17 18:52:28 m5gpL6sM0
>>417
急遽総理がやり直しを宣言して政治主導をアピール
427:名無しさん@十周年
09/11/17 18:52:34 E4hi3Rz90
>>291
その構想日本が財務省の息がかかってる罠
>>164
>事務局長 加藤秀樹・構想日本代表(旧大蔵省出身)
428:名無しさん@十周年
09/11/17 18:52:45 rfj+5GJVP
削った金の行き先
2009/10/25
鳩山首相「地球温暖化対策でインドネシアに4億ドルの円借款。鳩山イニシアチブの初めてのケース」
2009/11/6
鳩山首相「アフガンに民政支援5年で4000億~5000億円」
2009/11/7
鳩山首相「3年間でODA5000億円表明」 日メコン首脳会議
2009/11/16
小沢環境相 「途上国の温暖化対策に3年間で8千億円円借款&無償資金協力」表明
429:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:02 UgG6oFKv0
無能でもできるのは仕分け人のほうでしたw
430:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:04 Olu/UbKY0
明日からの事業仕分けの際に、最初に仕分けされる側が発言するといいよね。
「マニュアル見せてください」
もしくは茶番だから欠席とか。
だって無意味じゃない、最初から結論ありきなんだから。
431:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:07 5jvJRyDm0
自治体の職員もいるね
こいつらは背任罪にならないのかな
432:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:11 CUaaRwko0
レンホウさん、あなたの自信はマニュアルから来てるんですね。
433:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:14 UL/cq7+50
こんなマニュアルに基づいて、能無しとか発言してたたのかよ
まさに、公開処刑を目的にしたパフォーマンスじゃねえか
つうか、こんなやり方をしてたら、新しい利権が出来ちまうだろ
馬鹿なの?
434:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:34 Aopl5OFX0
>>418
でも民主はあちこちであたらしいバラマキの約束をしてるよw
435:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:37 pIWcYrqN0
これは、恥ずかしいw 官僚主導かよwwwww
廉崩がえらそうに質問してたの、何回もニュースに流れてたが
ただのパフォーマンスだったのか、あほくさ
436:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:38 BjFU+6U60
これもこうなってくるとつらいよな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
437:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:41 bPtL/rWLO
レンホウとオダチのための財務省劇場
夏の参院選では投票おながいしますね
438:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:44 HH77UxdPO
事業仕分けはなかった事に。
おかしいじゃん。
439:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:46 Ic5vY87t0
こんなんで本当にいいの?必要だから始めたことだろうに…。
意味もわからず闇雲に廃止の典型。
830 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2009/11/17(火) 16:49:43 ID:Xv6lV7Z40
山岳部のアメダス?廃止だってね。人が住んでないからって。
下流の安全に関しては問題ないのかね?
データの蓄積は大事なんじゃないかと思うんだけどね。
440:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:50 GdhAD+NI0
>>412
ここのところ財務官僚ばかり天下りしてるよな
ってことは何か密約でも作ったんじゃね?
日本郵政社長になる斎藤次郎が元大蔵省で
こいつが天下りを仕切ってる黒幕だそうだし
441:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:02 YjBlvVbfO
必殺!仕分け人(を)
442:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:05 RuuMWlo50
>>422
官僚に話させたら自分たちの無知がバレてしまうから、
話を遮って質問攻めか批判攻めにする。
443:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:32 oQIPnCKkO
政治主導wwwかつてこれほどまでに笑えるジョークが有っただろうかwww
…泣きたい。
444:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:33 Umxd9sWPO
友愛
445:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:37 9lWFkao10
蓮舫もマニュアル通りか?
ほんとうに、頭の悪い中国人だな。w
446:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:38 LONzfKDG0
> 各担当省庁の主張に対する反論方法
> 「論点」を提示し、問題点などが個条書き
こんなもの手渡されて、仕分け人は誰も疑問に思わず、
コントロールに反発してぶっちゃけたりもしなかったのかい
447:名無しさん@十周年
09/11/17 18:54:44 uTR+Dper0
つまり全てプログラムに沿ったロボットの判定という事だな。
未来の不確定な案件や夢や希望を理解出来ない判定に納得がいったよ。
448:名無しさん@十周年
09/11/17 18:55:01 9dBQM8lI0
「模範解答の表があったら、見せていただけませんか。あなたがたが、どういう答えを期待しておいでか知っておきたいんです」
449:名無しさん@十周年
09/11/17 18:55:06 nDL54FDK0
コンクリートからマニュアルへ
450:名無しさん@十周年
09/11/17 18:55:33 nJtzzryuO
過去官僚の新人を外したのは、内情を知っていて政界擦れしてないから、決められたシナリオに従わない仕訳をやられる事を恐れたからか。
451:名無しさん@十周年
09/11/17 18:55:41 WbrFf3tS0
>>430
欠席して不在でもマニュアル通り質問してたりしてw
452:名無しさん@十周年
09/11/17 18:55:56 JcWpQ/TJ0
子供の劇のなんとかは”要求”通りに。
子供、子供と念仏を唱えていれば
最大の目的、参議院選挙で過半数をとり
民主党独裁政治ができますよ。
脱税総理、売国幹事長と悪は、幾らでも居るから。
453:名無しさん@十周年
09/11/17 18:56:14 3MJ1auja0
脱官僚(笑)
政治主導(笑)
454:名無しさん@十周年
09/11/17 18:56:40 EuGKZLTa0
財務省の台本でやってたわけかw
455:名無しさん@十周年
09/11/17 18:56:53 s7QT7H1h0
>>417
テレビがやらなきゃ愚民は知らない。
コメンテーターが怒らなければ愚民は怒らない。
愚民は「無駄遣いという名の魔女」の
「火あぶり公開処刑」を見て鬱憤晴らし。
456:名無しさん@十周年
09/11/17 18:57:21 m5gpL6sM0
鳩山「私はそのことをまだ聞いておりません。」
457:名無しさん@十周年
09/11/17 18:57:26 supQuxO/0
>>434(´・ω・`)もうやだこの国…
458:名無しさん@十周年
09/11/17 18:57:38 h/FbhHPd0
カンニングしているのに高圧的w
459:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:05 YBu9TndnO
茶番でした
お粗末すぎ
460:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:08 1WFJup9XO
やらせじゃねーか!ひどい話だ
満額回答の児童劇もやらせなんだな
461:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:14 JOpEBDky0
>>430
たしかに結論ありき、法的拘束力なし、では出席する理由がない。
ばっくれて骨抜きにするのも意思表示の方法のひとつだろう。
462:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:24 +8D4HVj50
脚本は財務省官僚でした
官僚の手のひらの上で基地外女が金きり声をあげて茶番劇を演じてたわけだ
463:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:24 63Ymelr0O
前から、財務省とヒアリングしたりしてるって言ってたじゃんw予算の作り方やポイントを伝授して効果的に仕分け出来るようにしたんだろ。
まあデキレースかどうかは仕分け実況見てない人に言ってもわっかんないだろな~w
464:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:24 Cc30xuDLO
やっぱりデキレースか。
465:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:32 YjBlvVbfO
多分民主党は、多額の予算を投じて、財務省がプログラムした通り言葉を喋るレンホーロボを開発したんだな。
仕分けた予算は、開発費の穴埋めに使うんだろ。
466:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:39 tCpbBGK60
ヤラセかよ
ひでー
467:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:42 imcEypw4O
>>448
ヨブのほうがまだマシだ
少なくとも先を予測する目はあったんだからorz
468:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:45 KIp6jWnu0
ホント、クーデターでも起さなきゃダメかもわからんね
自衛隊の皆さんお願いします。
64小銃にクリップ3個くれたら義勇兵として参加しますので
469:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:51 2Mq0hBH90
脱官僚(但し財務省以外)
470:名無しさん@十周年
09/11/17 18:58:57 PWJrDxNq0
>>455
さすがに報道はするだろ
ひっそりと、さりげなく
例えば朝4時のニュースとかでな
471:名無しさん@十周年
09/11/17 18:59:14 gmToM2de0
ただのパフォーマンスでした
ミンス終了
472:名無しさん@十周年
09/11/17 18:59:23 VXq8tKv20
次回から台本の「想定外」の答えを返すようにしたらどうなるのか
473:名無しさん@十周年
09/11/17 18:59:24 sB7iDrhN0
平成21年度概算要求額 86兆1326億円
平成22年度概算要求額 95兆0381億円 ←イマココw ミンスがゼロシ-リングで決定
↑
ここから「財務省」が仕分け事業選定
↓
ミンスが「3兆円削減宣言」出すも、大苦戦中
↑
なぜかマスゴミ絶賛中w
474:名無しさん@十周年
09/11/17 18:59:38 24NMERQ3O
ここまで国民を馬鹿にした内閣も珍しいな、結局全部詐欺じゃねーか。
なんか一つでも詐欺フェストを達成したのかよ。
475:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/11/17 19:00:15 sMoFUHJL0 BE:529843267-2BP(400)
官僚主導ですねwわかりますw
476:名無しさん@十周年
09/11/17 19:00:23 m5gpL6sM0
仕分け人「短時間で憶えられる訳がない」
477:名無しさん@十周年
09/11/17 19:00:24 63Ymelr0O
>>469
ある意味正しい、奴等は何時も生き残る。
478:名無しさん@十周年
09/11/17 19:00:34 RuuMWlo50
>>463
いいや、この仕分けに呼ばれる事業も財務相が選んで
います。
479:名無しさん@十周年
09/11/17 19:00:42 Aopl5OFX0
パンと見世物っていうけど、まさに見世物だったんだなw
パンもちゃんとくれよw
子ども手当てとかそんな一時のごまかしじゃなくて
480:名無しさん@十周年
09/11/17 19:00:58 WbrFf3tS0
>>461
欠席しても仕分け人が誰もいない空間に一方的に質問して、マニュアルに有る
相手の回答を元に廃止していくだけじゃね?w
481:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:15 aBly3ndf0
財務省の官僚主導、仕分け人そのものが無駄でしたなぁ
これで仕分け人した人たちは手当を受けとるつもりなんだろうか(^ω^)
482:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:17 0Kw/O2VG0
ババァの「能無し」発言も財務省のシナリオだったん?w
483:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:20 /li6NekS0
そして最先端技術開発予算を大幅削減した民主への憎悪だけが残った
484:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:22 ViN8KFBd0
仕分け人の偉そうな態度だったのは官僚のレクを受けてたのかぁ。
どうりでレンホウが元気なわけだ。
485:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:31 PWJrDxNq0
>>474
詐欺フェスト
うむ、脱税総理と同じくらいの明言だなっw
486:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:34 /li6NekS0
あんなエラソーにしてたのは台本あったからなんですね!
脱官僚(笑)
487:名無しさん@十周年
09/11/17 19:01:39 nLBMWdOT0
ここからは報道領域外の話になるが、
先の小泉・竹中郵政民営化で糸を引いていたのが
今回仕分け人に抜擢されたロバート・フェルドマン氏。
そして当時、財務省の首根っこを押さえつけて、
日本国民への大増税策を画策し押し進めていたのが、
グレン・ハバード氏(現コロンビア大学BSの学長)
である。・・・・またしてもアメリカつながり。
両氏はアメリカに日本から資金還流させるため
活動していたのだ。
郵政民営化による、国民300兆円資産搾取が新政権成立
(亀井大臣主導)により暗礁に乗り上げると、第二段を
ハバード氏の息のかかる財務省とフェルドマン氏を初めとする
郵政民営化グループが手を取り画策する。
まったく念の入った事である。
URLリンク(ameblo.jp)
488:名無しさん@十周年
09/11/17 19:02:08 s7QT7H1h0
>>470
テレビで報道しても
コメンテーターが青筋立てて
机叩いて怒らないと、
愚民はそれの何が悪いのかすら
判断できません。
だから麻生の「バー通い」は怒っても
鳩山の「裕福な家庭で育ったから億単位で脱税疑惑」は怒らない。
489:名無しさん@十周年
09/11/17 19:02:10 QcP08Y8+O
やらせ?!
廃止ありきで審議したつもりで切ってたのかー
ほんとミンスはグズ以下だな
490:名無しさん@十周年
09/11/17 19:02:16 /91Y7nfq0
バカでも出来る事業仕分け()笑
491:名無しさん@十周年
09/11/17 19:02:36 mYuxMdm1P
官僚の中で一番優秀な財務官僚が背後にいるなら
他の省庁は太刀打ちできんよな。今までは自民の
族議員がストッパーになっていたが…。
492:名無しさん@十周年
09/11/17 19:03:14 tf2n7ed1O
素晴らしい政治主導ですね
493:名無しさん@十周年
09/11/17 19:03:42 yOz9OiPeO
自慰演劇かよ
494:名無しさん@十周年
09/11/17 19:03:53 1KeZdK5UO
出来レースだったわけか
へーそう、日本終わってるな
495:名無しさん@十周年
09/11/17 19:04:40 scS/qTqzP
またひとつ「支持理由」が無くなりましたね
ミンス儲様
496:名無しさん@十周年
09/11/17 19:04:49 p38kT6hsO
やっぱパフォーマンスかぁ
なかなか演技上手いよねw
さすがハッタリのミンス
497:名無しさん@十周年
09/11/17 19:04:54 KIp6jWnu0
本名:村田(旧姓・斉藤)蓮舫[むらた れんほう]、旧名:謝蓮舫)
所属議員連盟
* 日中友好議員連盟
* 日中21世紀の会
* 民主党日韓議員交流委員会
どう見ても中韓のイヌです本当n(ru
498:名無しさん@十周年
09/11/17 19:04:59 9741RrCM0
議論するつもりがなく、考えてみることもせずに
映像としてニュースその他に取り上げてもらえばよしとする、浅薄な内面が伺える
まさに公開処刑ですねw
499:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:03 Aopl5OFX0
>>491
アタマいいんなら将来税収が伸びるような
先を見通した投資のことも考えてよ
国がやせ細ったら税収も減るよ?
500:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:04 kWqrS627O
毎日ネタに事欠かないなぁ
501:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:22 S0OL7dV/0
>>487
根本的に間違ってるよ
これは財務省主導の仕分けだったんだよw
フェルドマンがうんたらとか関係なく、民主党の脱官僚の姿勢が問われてるんだよ
502:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:24 TGF6N6LBO
糞ミンス死ね。
期待して損したぜ、マジ
503:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:26 EJseb0jdO
鳩かと思ったら鷺だったんだな。
投票したやつ死ねよまじで。
504:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:51 supQuxO/0
>>491
(´・ω・`)スプリング8縮減されちゃうよ~(泣)
財務省の中の人は、削るだけ削ればそれでいいんだろうけど
505:名無しさん@十周年
09/11/17 19:05:53 PWJrDxNq0
民主党に騙されてる自覚がある国民、少なそうだなー