09/11/17 17:19:15 9TuK31Ec0
こんで国民健康保険制度を導入しようとしてる
オバマにヒステリック反応してんだから
ダメリカだなー
こいつらグローバル化の行き着く先を想定して
政策進めてきたとは思えんわ
そのうちいきなり極端な保護主義になったりすんだろうな・・・
201:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:23 ESVjzPg4O
日本も現金渡すのやめてこういうのにしたほうがいいよ。
これならパチンコに使えないしな。
202:名無しさん@十周年
09/11/17 17:20:58 7c0eHwNIO
フードファイター小林尊らには職が食だけにショックだろーな
こんなニュースは…。
203:名無しさん@十周年
09/11/17 17:21:38 YN+e+8kCP
>>198
地方行ってもアパートは最低30000円からだろ。
んで今度は食料と仕事の入手に苦労する。
204:名無しさん@十周年
09/11/17 17:22:18 iNjzTxOy0
>>201
食券換金屋が儲かるだけ
205:名無しさん@十周年
09/11/17 17:23:10 Qa40Qz7I0
>>203
どんだけ良い部屋を想定してるんだよ。
206:名無しさん@十周年
09/11/17 17:24:34 8hd1cjnt0
ワークシェアなんて夢のまた夢。富も仕事も奪い合い
なんでも機械がやってくれる夢の国になったんだから
能力のないな奴は餓死すればいいんだよ
207:名無しさん@十周年
09/11/17 17:24:43 Mc9W8CpI0
東京でも旧貧民窟地域には安い部屋はたくさんある。
いうまでもなく風呂無しだけどな。
208:名無しさん@十周年
09/11/17 17:26:59 gAlZwShZ0
>>207
トキワ荘のイメージだな
209:名無しさん@十周年
09/11/17 17:27:28 8hd1cjnt0
しかし日本でもこれやったほうがいいような気が
20万もらってもまだブーブー言ってるナマポ貴族もいれば
1円ももらわないで路上に寝てたり おにぎりすら食えないで餓死してるやつがいたりってのは異常
>>204
それは犯罪ってことにしろw
210:名無しさん@十周年
09/11/17 17:28:25 ZvUWUOTS0
来年あたりから、日本でも食えない人々の配給が始まるんじゃないか
物凄い大不況だと思うけどなぁ
211:名無しさん@十周年
09/11/17 17:32:00 YN+e+8kCP
>>210
いやその前に宿無しになるから。
配給を受けるための身元が無くなるんよ。
ワープアから自由意志の自由人(保護不要のブルジョワ)
に昇格しちゃうの。
212:名無しさん@十周年
09/11/17 17:32:03 OZclBndg0
日本にも食料配給券があれば自殺する人も減るのにね。
213:名無しさん@十周年
09/11/17 17:33:16 spMJefM3O
>>201
パチ屋は潰すのが一番。
駅前に堂々と賭博場があるのは異常すぎる。
214:名無しさん@十周年
09/11/17 17:38:35 2lJHeANt0
>>204
摘発リスクあるのに金券屋が高いマージン無しでやると思う?
俺なら引きとってもいいけど90%引きだね。
3万円の食券を3000円の現金に換金して一ヶ月絶食してもパチンコしたいなら
どうぞって話。
215:名無しさん@十周年
09/11/17 17:41:27 2tQ7F7yB0
オマエラはカップラーメン貰っとけw
216:名無しさん@十周年
09/11/17 17:41:41 2lJHeANt0
>>43
>一方福祉が無い=ヒャッハー!なソマリア
そりゃあ、福祉より民度の問題。
戦前は日本も生活保護も皆保険も無かったけど日本人は秩序をもって行動していた。
217:名無しさん@十周年
09/11/17 17:43:43 y23kvDQ60
アメリカは生保があって
フードスタンプだろ
218:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:37 2tQ7F7yB0
約3650万人って凄いな
219:名無しさん@十周年
09/11/17 17:49:45 YN+e+8kCP
>>216
しつこいようだが結局住む所の問題なのよ。
どんだけ落ちぶれようが食費くらいは稼げるんだから。
ただ家賃までとなると、現代では途端にハードルが上がる。
ネカフェ難民なんかもそうでしょ?
220:名無しさん@十周年
09/11/17 18:05:39 gAlZwShZ0
市橋みたいに住み込みで働けばいいのに
職種を選ばなければおk
221:名無しさん@十周年
09/11/17 18:10:07 YN+e+8kCP
>>220
んでそんな職がこれから発生する無職何百万人分もあるかい?
222:名無しさん@十周年
09/11/17 18:10:27 B18hDWFe0
>>218
なんのこれしき、生まれた瞬間から戸籍がない数億人の*公式には存在しない*人口を
抱える中国に比べれば、どうということはない。
223:名無しさん@十周年
09/11/17 18:10:33 Dt4KTgaS0
>【国際】職なく生なし…地獄行き片道切符の受給者数が過去最高 - 日本
224:名無しさん@十周年
09/11/17 18:34:55 3lJmg0H50
>>214
アメリカでは現実にはびこっているのに、
日本はそうならないと決め付ける方が間違っている。
225:名無しさん@十周年
09/11/17 18:37:22 PRuCzi5o0
>>219
家賃そのものの額よりも保証人とかのほうが問題。
226:名無しさん@十周年
09/11/17 18:39:12 a2XQqLUI0
>>203
地方といっても名古屋クラスなら2万円そこそこで風呂付きの部屋はすぐ見つかる。
風呂無しならさらに安い。
227:名無しさん@十周年
09/11/17 18:53:19 mRUycZMo0
>教育にも競争を導入して、ファーストフード中心の学校給食で貧しい子供が
太っていく、低所得者向けのフードスタンプで購入するものは簡単に調理できる
ファーストフード、貧困層に広がる肥満。
URLリンク(booklog.jp)
フードスタンプでファーストフードは買えるようだが・・
228:名無しさん@十周年
09/11/17 18:59:23 /91Y7nfq0
>>203
平屋で月25000ですがなにか?
229:名無しさん@十周年
09/11/17 19:36:18 bg2iI5pzP
日本もやらないかな
230:名無しさん@十周年
09/11/17 19:47:36 gLMWjsPx0
>>228
うらやましい…
どれくらいの条件なの?
231:名無しさん@十周年
09/11/17 19:52:15 oDwNv/WXO
>>224
そういう不正を減らす為、金券ではなく電子マネーを配るようになったって話を聞くけどね
232:名無しさん@十周年
09/11/17 20:02:18 mNuk+AzQO
生活保護やめてさ
過疎地のボロビルに押し込めて食事と生活用品現物支給でいいよ
社会の役にたたねーのに人並みの生活しようってのが間違い
233:名無しさん@十周年
09/11/17 20:28:26 0v3Mz8pt0
>>231
小売店がグルになっているのであまり効果が無いとも。
234:名無しさん@十周年
09/11/17 20:35:38 cMdSNSI/0
アメリカは生活保護を受けると社会での生活能力なし=恥と看做されて社会復帰が
絶望的になるので、どんなに貧しくなろうが生活保護を受けないヤツも多いから潜在的な
実数はもっといるんじゃないか?
235:名無しさん@十周年
09/11/17 21:48:19 735BuRuS0
この報道から ドル売り始まったようなもんだ
236:名無しさん@十周年
09/11/17 21:49:03 8UIZfNoP0
これ日本でもやろうぜ
237:名無しさん@十周年
09/11/17 22:14:00 735BuRuS0
ハリウッドのサンフランシスコも 今や失業者の嵐・・・
シュワルツネッガー知事の非常事態宣言も まんざらでもない
238:名無しさん@十周年
09/11/17 22:15:01 I+/wwV0C0
日本は生活保護の6割が在日だから無理だろうな。
在日トンスラーが必死に工作活動してるしw
239:名無しさん@十周年
09/11/17 22:24:55 0RGxeQIi0
ビリーズブートキャンプって一気に廃れたな
240:名無しさん@十周年
09/11/17 22:31:32 CEJKjlJD0
フードスタンプを生保にあげたらいいよね。
失業者にも3ヶ月はフードスタンプと住居を貸してあげて欲しい。
241:名無しさん@十周年
09/11/17 22:37:45 Dt4KTgaS0
>>204
どっちみち食券が無きゃ現金で食い物買わなきゃならないんでしょ?
余分な食券は売り飛ばしてもいいと思うんだ
242:名無しさん@十周年
09/11/17 22:41:00 Pvb+PUFt0
もう日本もなまぽやめてこれでいいじゃん。
243:名無しさん@十周年
09/11/17 22:50:06 8UIZfNoP0
>>241
還元率とか換金する手間暇とか考慮すれば
メシに替えるのが一番早いからな
ただ現金配るよりも、貧困対策という最大の目的に
効率よくお金つぎ込める方法なのは間違いない
244:名無しさん@十周年
09/11/17 22:54:51 /WCasn910
日本のナマポが手厚くて、問題が多いから食券って極端な発想にはなるんだろうな・・
たしかに手厚すぎるから、ナマポが自立できないと思う、せめてワープワ以下に落とせっては思うけど。
245:名無しさん@十周年
09/11/17 23:03:18 RuzPR2+00
日本もこれからあちこちで食糧の炊き出しや国営の無料宿泊所ができるようになるな。
246:名無しさん@十周年
09/11/17 23:37:52 8UIZfNoP0
>>244
落すというより、薄く広く配れる利点も見逃せない
生保だと打ち切ると餓死、配布すると過剰保護になるけど
フードスタンプなら配布枚数で簡単にコントロールできる
たとえば母子家庭なら月百枚、青年ワープア程度になら月10枚程度配布とか
247:名無しさん@十周年
09/11/18 01:50:26 pj084ghP0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
密入国不法滞在者の外国人に生活保護を支給します! by千葉景子
248:名無しさん@十周年
09/11/18 13:01:58 yaiWdu5c0
アメリカの生活保護はこのカード。
日本もこのスタイルにしろ。
たばこや酒、外食には使えないんだよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
249:名無しさん@十周年
09/11/18 13:08:26 M8zUmbLa0
竹中がサンプロで
アメリカであろうとフィンランドみたいな福祉国家であろうとみんな不況になったので
どんな体制でも関係ありませんって叫んでたけど、
逆に言うとだ、アメリカみたいに市場原理を徹底させて、世界中から超一流の人材を吸収し
移民を沢山受け入れて、戦争が強くても結局こうなるんだとも言えると思った。
250:名無しさん@十周年
09/11/18 13:09:34 59fnah7H0
生活保護廃止して、これしようぜ
251:名無しさん@十周年
09/11/18 13:14:56 pMR/rIcp0
>>249
いやいや、アメリカだからこそ、
食料に100ドルも支給できる。
日本だったら目的固定のチケットだのスタンプだの派無理だろう。
日本の生活保護も、目的を絞るタイプにしないと駄目だとおもう。
252:名無しさん@十周年
09/11/18 13:47:51 a+fYtieN0
>>249
人災じゃなくて天災だと言いたいのね。。
馬鹿だな全く。。
どこかの二流会社経営者みたいだな。まったく
253:名無しさん@十周年
09/11/18 14:35:55 TKlj5XTW0
子供手当もこういうのにすればいいのにね
現金じゃなくて
254:名無しさん@十周年
09/11/18 14:52:14 CCKKk19x0
戦後すぐって配給券の世界じゃなかったっけ
255:名無しさん@十周年
09/11/18 23:09:50 6Rxh/gjp0
こういう配給制はいいな パチンコ代にはならないし
256:名無しさん@十周年
09/11/19 01:06:46 cUY67upT0
酒・タバコ・パチンコおkの日本とは大違いだな
257:名無しさん@十周年
09/11/19 01:11:17 jleHOjulO
>>1
失業率高いらしいな
でもダウ上げてる分日本より良いかも知れん
バカマスコミの民主アゲで日本は底が見えない
258:名無しさん@十周年
09/11/19 03:19:44 BRS+ARjJ0
ていうか、アメリカの生活保護=食糧配給券なんだよ。
日本も多昔これやってたら、「買う時の馬鹿にされたような視線が差別だ」
ってんでできなくなったんだろ。
259:名無しさん@十周年
09/11/19 03:24:04 BRS+ARjJ0
日本の乞食(生活保護)は、食べ物を恵まれるときに屈辱を感じる嫌なんだってw
だからスーパーで配給券を見せるのがいやらしい。
図々しい乞食だw
軽い屈辱与えたほうが、社会復帰したいと感じるだろうからアメリカみたいに
生活保護=月2万分のクーポンにすべきだよ。あとアメリカでは
クーポンは5年しかもらえない。(障害者は別)
260:名無しさん@十周年
09/11/19 03:26:39 uWMr3I3fO
>>255
ヒント:1万円の配給券を8000円で売ってパチンコ
261:名無しさん@十周年
09/11/19 03:32:46 XWx1PBYJO
アメリカ的な成功の影。忘れられた人たち
262:名無しさん@十周年
09/11/19 03:39:42 LwiBX5on0
食と住はマジで途絶えたら即座に生き死にに直結するからね。後者は社会的にも。
この辺の要素は他より手厚くてもいいのではないかな…。
263:名無しさん@十周年
09/11/19 03:47:31 Lt2mnyT/O
これいいな。日本でもやればいいのにっつか、アメリカで支給対象になってる世帯の年収も気になる。
年収0の世帯だけが受けてるわけじゃないっぽいし
264:名無しさん@十周年
09/11/19 03:57:39 5jGn4MXC0
日本でもやれって言うけど日本の役所は100億円分給付するのに300億の経費かけたりするんだろ
265:名無しさん@十周年
09/11/19 04:02:14 2tBgZ4yEO
他国と比べて日本が治安良いのは貧乏人(生活保護)に金ばら蒔いてるからじゃないの?
チケット制にしたら窃盗強盗が増える気がする
残念ながら…
266:名無しさん@十周年
09/11/19 04:23:48 5jGn4MXC0
>>265
アメリカにもお金を渡す生活保護はあって
これは生活保護をもらうほど貧しくはないけどちょっと貧しいという世帯が対象。
267:名無しさん@十周年
09/11/19 04:58:18 oYBiJuRtO
日本も生活保護者に食料配給権配って現金支給は減らすべきだろ。
268:名無しさん@十周年
09/11/19 06:05:45 bPhYS5JYO
材日利権なんだし 約処はカネだけ配る方がラク。 従ってこのまま
269:名無しさん@十周年
09/11/19 06:14:37 VI1IGEbsP
スティーブジョブスも教会の炊き出しで飢え凌いだってスタンフォードで喋ってたから
底辺の人達も自分を信じてアメリカンドリームを掴み取って下さいねーホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
270:名無しさん@十周年
09/11/19 06:15:32 IA2sy48yO
どうせ8人に1人って黒人ばっかりなんでしょ?
日本は朝鮮人ばっかりだし。
余所者だらけじゃん。