【社会】保育園に入れない“待機児童”増え、母は復職断念…ベネッセ調べ★2at NEWSPLUS
【社会】保育園に入れない“待機児童”増え、母は復職断念…ベネッセ調べ★2 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@十周年
09/11/17 00:57:43 xj8/cCPq0
前スレから

・東京都品川区を例に挙げると、保育園で預かる子供一人あたり国と地方公共団体の負担額(公費)は、
 公立も私立も一か月約二十万である。ゼロ歳児では、なんと一か月約六十万円である。他の地域も全国的にもほぼ同様である

・足立区の場合、保育園にかかる経費は、ゼロ歳児の場合で月平均約四十一万円。一歳児が約二十万円、二歳児で約十八万円となっている。

・保育園でも利用者は保育料を払っているのだが、利用者負担額は保育園の運営費のたった九・二%

・こうした保育園向けの公費補助は区全体でどの程度になるのかというと、足立区では約百三十五億円

・保育園を利用している子供は、全体の二七%しかいない。つまり、全体の約四分の一強の子供のために、経費の約八割が使われているということになる。


ゼロ歳児保育で公費補助月額六十万円の異常
URLリンク(www.seisaku-center.net)
URLリンク(www.asaka.ed.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch