【政治】雇用対策や貧困対策でNPOを支援…荒井総理補佐官at NEWSPLUS
【政治】雇用対策や貧困対策でNPOを支援…荒井総理補佐官 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/16 00:17:15 pk5sI2XL0
マ             マ             マ            
ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ        
デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     
!?              !?              !?        
マ             マ             マ            
ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ        
デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     
!?              !?              !?        
マ             マ             マ            
ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ         ジ  ハ ,,ハ        
デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     デ (;゚◇゚)z     
!?              !?              !?        



3:名無しさん@十周年
09/11/16 00:18:47 wvqfw3Lh0
何で公共事業切ったのかね

4:名無しさん@十周年
09/11/16 00:19:21 gEqcaI+F0
NPOへ金回してどうする
新たな利権構築に躍起になるのは分かるが
今はそれどころじゃないだろ

「事件は現場で云々」
なセリフ思い出したよ


5:名無しさん@十周年
09/11/16 00:20:33 Ci7GPi4H0
そんな胡散臭いものにまわすなら道路作ってた方が
どれだけ公正か・・・


6:名無しさん@十周年
09/11/16 00:20:50 8TQzq8d/0
         ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
    ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
    / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /     仕事あってよかったね俺たち
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄


URLリンク(www.youtube.com)

7:名無しさん@十周年
09/11/16 00:20:50 q1cGD9HF0
俺 明日NPO申請してくる
7人居るんだったよな、これで大儲けして来る

8:名無しさん@十周年
09/11/16 00:21:03 VH87kHYZ0
実によいことだ
月曜日朝一番で当NPO法人の定款に
雇用対策や貧困対策という項目を付け加えます

君たち2chねらーにはこのニュース無意味w
君たちは単なるネットで無駄時間つぶす人
わたしはネットでお金儲けできる人

9:名無しさん@十周年
09/11/16 00:21:28 +e4Vt9dx0
税金の無駄づかいもいいとこだな

10:名無しさん@十周年
09/11/16 00:21:33 prd92Zun0
なんじゃこりゃあ
NPOに金をバラ撒くために、補正予算停止させて失業者増やそうとしてたのかよ

11:名無しさん@十周年
09/11/16 00:23:03 BNXwjQ5j0
NPOは胡散臭いのが多いということで前政権でも問題になったはずなんだけど、
なんじゃこりゃ?

12:名無しさん@十周年
09/11/16 00:23:09 2LqPDaYNO
マッチポンプ政権だな。
自分達で問題起こして大事になって慌てる。

13:名無しさん@十周年
09/11/16 00:23:31 YsavHWX0P
NPOじゃなくて、失業者を支援しろよ

14:名無しさん@十周年
09/11/16 00:24:28 ZAc0Hffb0
まともなNPOには一銭もいかないが、怪しげなNPOにお金が回る
それが現実
もちろん民主党の支持母体のNPOはあっち系なので、まともな団体は一つもない
鬱だ

15:名無しさん@十周年
09/11/16 00:24:48 wZelPGJHO
怪しげなNPOに金を渡すくらいなら、
その金で公共事業をやれよ。

16:名無しさん@十周年
09/11/16 00:24:50 GfZIRjZf0
NPO業界、とくに中間支援NPO(現場活動するNPOを統括するNPO)や政策NPO、
子育て支援系NPOだと、以前から民主党支持者多いからな。

17:名無しさん@十周年
09/11/16 00:25:18 5NsOAJtG0
天下り法人は駄目でNPOが良い理由がわからん
貧困NPOなんてヤクザまがいのとこばっかりだぞ

18:名無しさん@十周年
09/11/16 00:25:24 b//y8p9N0
貧困ビジネスが盛況になりそうだな
俺もなんかやろうかな

19:名無しさん@十周年
09/11/16 00:25:35 gEqcaI+F0
>8
無理無理
議員とパイプある民主党党員がやってるNPOじゃないと

20:名無しさん@十周年
09/11/16 00:27:47 RXlVFRjT0
公共事業のほうが余程ましじゃねえのか

21:名無しさん@十周年
09/11/16 00:28:22 ZZs7fj8PO
まーた金ばら蒔きか
死ねよこいつら

22:名無しさん@十周年
09/11/16 00:30:12 SyjE1s500
>NPOを支援

 NPOビジネス。
別名を左翼タカリビジネスと言う。


23:名無しさん@十周年
09/11/16 00:30:32 +GIFtxzn0
そもそも仕事がなけりゃNPOがいくらがんばったところで
企業だって雇用しようにもできないと思うんだけど
なんか仕事が増えるような政策とかやってる?

24:名無しさん@十周年
09/11/16 00:32:46 pv3ew/cGO
NPOがどうやって雇用を捻出するの?

25:名無しさん@十周年
09/11/16 00:33:27 GfZIRjZf0
>>23
民主党の介護振興策の事業主体として、NPO法人を想定しているのでは?
上手く行くかどうかしらないけど

26:名無しさん@十周年
09/11/16 00:33:36 ZAc0Hffb0
>>23
いいんだよ。
金と票のためにやるんだから。
ほとんどのNPO、特に雇用とか政治がらみは在日や左翼がやってる、
エセ団体なんだから。
ウソだと思うなら近くの市役所行ってみ。
NPOのビラがたくさんあって、まともなのが少ないことに驚くぞ

27:名無しさん@十周年
09/11/16 00:33:47 AohsFzU/0
在日ヤクザへ資金提供か?
NPO自体、法人と同じくらいグレー・・いや
ブラックなものもある
認可を厳しくしてからだろ。。支援を打ち出すのは。
政治家は馬鹿だねぇ。。
主義主張が違っても行動は同じだから。

28:名無しさん@十周年
09/11/16 00:34:15 lroY1w6c0

確かに雇用創出ができなければNPOが支援したって意味が無い。

29:名無しさん@十周年
09/11/16 00:35:39 NhoknVK40
土建屋からプロ市民へ、利権が移行しただけだな

まぁそれが「政権交代」ってことなんだけどな


30:名無しさん@十周年
09/11/16 00:40:00 94KRG+bNO
補助金乞食!

非営利団体(笑)

31:名無しさん@十周年
09/11/16 00:41:32 kjgOaKlyO
また今年も年越し派遣村出来たらミンスのメンツマル潰れだから早手回しに湯浅を参与に引き入れ、今年は政府協賛で年越しNPO村でもやるんかい。長妻、ご用納め終わったら厚労省の講堂開けとけよ

32:名無しさん@十周年
09/11/16 00:41:48 ElBFR6Pd0
介護・農林業の次はプロ市民ですか?

東証から外人が逃げてる意味がよく分かってないアホ内閣だわ

来年は想像を絶する不況だなこりゃ。

33:名無しさん@十周年
09/11/16 00:46:39 YMi1I+jw0
NPOにお金渡してどうするの?
結局企業が雇ってくれないと意味ないよ
これなら公共事業のほうがましだよ

34:名無しさん@十周年
09/11/16 00:47:31 NsP+4oni0
連合なんか労働金庫経由でNPO支援に以前から積極的だからな。
分かりやすい政権だわw

35:名無しさん@十周年
09/11/16 00:47:35 u3Ix4XGi0
会議に入る人間の国籍は日本であることを前提条件にしろよ

36:名無しさん@十周年
09/11/16 00:53:59 lsmU4bBKO
在日に金流すくらいなら
土建屋に金流した方がマシだったのにな。
ミンス支持者は馬鹿ばかりだとよく解るな。

37:aoi ◆U1p9jHYFr6
09/11/16 00:56:29 jllbVlEZ0
母子ばら撒きの金足りるの?

38:名無しさん@十周年
09/11/16 00:58:36 ZCa7je+h0
湯浅とかいう気持ち悪い男の提案か?
あいつがテレビに映るだけで虫酸が走るわ

39:名無しさん@十周年
09/11/16 01:00:41 kFTKhIf40
中核や北朝鮮に金が流れないようにしろと言っても無理なんだろうな。

40:名無しさん@十周年
09/11/16 01:01:23 tq8nA/yC0
民主党マニフェスト2009

34.市民が公益を担う社会を実現する
【政策目的】
○市民が公益を担う社会を実現する。
○特定非営利活動法人をはじめとする非営利セクター(NPO セクター)の活動を支援する。
【具体策】
○認定NPO 法人制度を見直し、寄付税制を拡充するとともに、認定手続きの簡素化・審査期間の短縮などを行う。
○国際協力においてNGOの果たす積極的な役割を評価し、連携を強化する。
【所要額】
100 億円程度

41:名無しさん@十周年
09/11/16 01:01:45 RXlVFRjT0
NPOに金垂れ流すとどんな職種の雇用がどれだけ生まれるのか全く想像がつかない

42:名無しさん@十周年
09/11/16 01:03:06 TDXRXUBeP
雇用問題を解決するのはNPOじゃないんじゃないの

43:名無しさん@十周年
09/11/16 01:07:41 rNGg+GUG0
>>1

■民主党議員 荒井聰(あらい さとし)

外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)

44:名無しさん@十周年
09/11/16 01:08:17 qLG22+w3O
やはり民主党は自民党と違い国民のための政党だね
現実を見て対応している
素晴らしいことだ

こうした対策は自民党でならなかったろ
本当に素晴らしい、感動して涙がでた

雇用対策や貧困対策に真剣なのがよくわかる
これぞ国民のための政治だ

45:名無しさん@十周年
09/11/16 01:08:25 cWKFYnN10
NPOを通すより 直接に企業に助成するなり税金安くしてを還付するなりするとか
他にもいい方法はあるはずなのに


46:名無しさん@十周年
09/11/16 01:09:23 VNSVS77G0
よし俺も本気でNPO作るか。

47:名無しさん@十周年
09/11/16 01:10:10 KExTRGxv0
NPO職員なんか、世間的に職歴としての評価されないような雇用をさせられて、
失業者も迷惑だろうに。

48:名無しさん@十周年
09/11/16 01:12:30 0KoZKC3D0
NPOは行政の不備な所に沸いてくるからそれを支援するのは矛盾
行政がコントロールして営利団体を動かすほうが健全

49:名無しさん@十周年
09/11/16 01:14:03 GiBYPatn0

 すごい無駄w
 今日、見たんだが、一軒家に「NPO」の看板張って、「住宅相談センター」とか有りなのかwww

50:名無しさん@十周年
09/11/16 01:20:59 9Da8WwOu0
社会に規制し人前でオナニーして金恵んでもらう,そんな馬鹿どもに金ばら撒いてどうする.
雇用対策,貧困対策したいなら,NPO潰して,構成員を安い金でまじめに働く労働者に作り変えろ.

51:名無しさん@十周年
09/11/16 01:21:25 1ecY3S230
IT関係のNPOに勤めてたけど公益法人と役所とスクラム組んで補助金食い荒らしてたぜ。

52:名無しさん@十周年
09/11/16 01:22:10 TSDnTmsMO
どうせ
行政の退職者や親族のNPOしか相手にされないよ
わかりきってるだろ
無駄な夢見るなよ
せいぜい民主党の身内だけだよ

53:名無しさん@十周年
09/11/16 01:23:08 4YuxegJF0
ピーズウインズジャパン

とかに回りそうだなw

54:名無しさん@十周年
09/11/16 01:23:09 kTP8AqCa0
NPOで雇用創出って、雇用の文化大革命ですかね

55:名無しさん@十周年
09/11/16 01:24:38 uaqOKtLr0
NPOって胡散臭いイメージしかないんだけど・・・実際どうなの?

56:名無しさん@十周年
09/11/16 01:24:43 mBhsIETU0
NPOに配ってどうすんの?企業に配れよ。

57:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
09/11/16 01:25:07 1MZ6V79U0
   >>22
 左翼だけじゃないよ。左右ノンポリ含めてだよ。

 NPOの背後に実質的な企業がいて、そこからズイケーとかね。

58:名無しさん@十周年
09/11/16 01:25:25 MUoIXg6JO
これは、、、何もしないことを決定したのか?

59:名無しさん@十周年
09/11/16 01:25:43 3u7l7z160
公共事業やって仕事増やせよ!

60:名無しさん@十周年
09/11/16 01:25:44 zUd2ZqnD0
343 :名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:36:54 ID:1gEd5S+f0
尾張旭市長選
当15062 谷口 幸治=無現<3>[民][自][公]
  8274 坂江 章演=無新

霧島市長選
当33108 前田 終止=無現<2>自民推薦
 32901 鶴丸 明人=無新[民]


恵庭市長選
当19449 原田  裕=無新<1>自民党
 13195 中島 興世=無現(1)民主推薦

紀の川市長選
当25338 中村 慎司=無現<2>[公]自民推薦
 13622 根来  博=無新    民主推薦

南さつま市長選
当 15,075 本坊 輝雄 54 無新  自民党
 10,113 中尾 昌作 56 無新  民主推薦

射水市長選
当 夏野元志 自民党 国民新党推薦
  分家静男 国民新党推薦

筑後市長選
当14436 中村 征一=無新<1>[公]自民推薦
  8251 弥吉治一郎=無新[民]



61:名無しさん@十周年
09/11/16 01:27:02 EFi+uykl0
在日NPO

62:名無しさん@十周年
09/11/16 01:27:54 kFTKhIf40
っつーか、NPOだって役に立つ事もあるけど、
もっと堅実な産業に金を回せよ。
何も生み出さない寄生虫ばかりが増えても、
国力にならんだろ。

63:名無しさん@十周年
09/11/16 01:28:33 roG9W6Ya0
政治主導の国営貧困ビジネス。見返りは票と関連NPOの囲い込み。

内閣府参与に湯浅誠が入れた時点で「今年は派遣村を再び作らせない」は達成したも同然。

64:名無しさん@十周年
09/11/16 01:28:42 u5fyaGz60
  \              ¦         /
    \            ¦        /
                ノ´⌒ヽ 
             γ⌒´     \  
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\//\/
    \    ノ//,. i;/ ⌒民 意⌒  i ),ミヽ   /  \          
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \     日本国民のバーカ!
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /             
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ \/\/
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |  国民の総意   |



65:名無しさん@十周年
09/11/16 01:30:01 9+Vx9AL/0
>>58
NPOに配られるのは口止め料だろ。
去年の年越し派遣村騒動みたいに
ならないように事前に金を渡して
黙らせておく。


66:名無しさん@十周年
09/11/16 01:30:41 ZAc0Hffb0
NPOこそ、仕分け作業しろよ
税金を食い散らかしてるNPOがいくつあると思ってんんだ

67:名無しさん@十周年
09/11/16 01:30:57 jKuUC6gq0
ありとあらゆる左巻き団体に国税をばらまく気ですね。

68:名無しさん@十周年
09/11/16 01:31:06 OUE8DLXQ0
 「仕分け」してもらいましょう。



69:名無しさん@十周年
09/11/16 01:31:14 KaFvOAYL0
ムダは排除しろよ>荒井
無駄金使ってんじゃねーっての。

70:名無しさん@十周年
09/11/16 01:32:59 TSDnTmsMO
まあ設立から5年を経過しているとか
ボーダーライン作らないと、変なのがウジャウジャ湧いてくるだろ
まあ
どうせ月5万とかカスみたいな金額しか出せないだろよ

71:名無しさん@十周年
09/11/16 01:34:23 lsmU4bBKO
民意って、

民主党の意志じゃないだろ!!

国民ほっぽって何してんの?

修正されろ!

72:名無しさん@十周年
09/11/16 01:41:17 UQjfq1B/0
えさで釣られるような法人はノンプロフィットでも何でもないだろうに

73:名無しさん@十周年
09/11/16 01:43:09 30Uo5QCG0
天下り団体よりも怪しい団体にばら撒きかよ

74:名無しさん@十周年
09/11/16 01:44:27 YbKxoUie0

国内は場当たり的な自転車操業ばっかり

海外では国民をバカにしたことばかり言ってる

こんな政権じゃ支持できないよ


75:名無しさん@十周年
09/11/16 01:46:25 EmOyjWcVO
ちゃんとした経済政策が立てられない与党は悲惨だな
建前や頑張ってるフリだけで税金使うなよ

76:名無しさん@十周年
09/11/16 01:50:17 najvaI1a0
昔NPOは相当数が反社会的勢力なんて記事見たけど
某隊法以降口座作れないからNPOを隠れ蓑って
ほんと民主って大乗撫なのか?まふぃあ政権?

77:名無しさん@十周年
09/11/16 01:52:16 ZdX3JxIf0
NPOって、胡散臭いところがおおいというイメージ。
税金をそういう人たちに流して、参政権OKにして、
票を貰って民主ウマーーーーってことですか?

派遣村だって、結局は仕事探しで不平不満ばっかり言う人の
集まりにしか見えなかった。
湯浅誠さんによる、あたらしい「貧困ビジネス」の完成ですか?

78:名無しさん@十周年
09/11/16 01:53:36 eQ02QCEm0
税金の横流し。
そんなことより経済・技術を振興しろ。

79:名無しさん@十周年
09/11/16 01:56:04 HWUHdr3hP
なんか、本末転倒って言うか、やり方が違うんじゃないのかなぁ
景気対策をやって、企業が雇用を創出する力をつけさせる政策をするのが
政治ってもんじゃないのかね。
対処療法的なことに幾ら金をかけても、根治療法を何もしなければ
永遠に金がかかり続けるか、患者が死ぬんだが。


80:名無しさん@十周年
09/11/16 01:56:07 IO13VEMN0
ん?失業者にNPOをつくらせて、そこへ人件費も含めた事業費を支援するって話?

81:名無しさん@十周年
09/11/16 01:58:11 F/q0ADFEO
雇用対策や貧困対策より、まず景気対策だろうに。
景気が悪くなれば、雇用対策などに振り分ける予算すら
無くなるんだという小学生でも分かりそうなことが、
民主党には分からないらしいな。

82:名無しさん@十周年
09/11/16 02:03:41 0KoZKC3D0
社会のためになる活動をしてる非営利活動法人を3つ即答できる奴は神

83:名無しさん@十周年
09/11/16 02:08:29 jKI6ut8KP
無い知恵搾って、やっと思いついた政策がNPOへ“丸投げ”なのかね?
もう官僚に土下座して知恵借りれよ ☆ミヾ(#`Д´)σ[バーカ!]


84:名無しさん@十周年
09/11/16 02:11:09 A6li809fO
札幌だけかよ

85:名無しさん@十周年
09/11/16 02:12:03 kPc0TP0d0
どうやってこんなにお花畑政策が思いつくのか分からんわ

86:名無しさん@十周年
09/11/16 02:21:05 1dugGgMA0
またそういうことを

87:名無しさん@十周年
09/11/16 02:43:12 ULKe6BFp0
国庫からプロ市民に活動資金を?

また反米デモが増えるのか

88:名無しさん@十周年
09/11/16 02:52:21 5wkc1y++O
ん?
自分たちのお仲間のサヨク組織に税金じゃぶじゃぶ落とします宣言?

89:名無しさん@十周年
09/11/16 02:55:43 T7ANrTAl0
政府直属のプロ市民育成支援か

そのうち紅衛兵として先頭に立って動くんだろうな

90:名無しさん@十周年
09/11/16 06:31:03 W1XDQqg80
NPOを支援したって何の成果も上げられないのはとっくに明らかだろw

はっきり言えよ、お仲間のNPOに餌やっときたいってwww

91:名無しさん@十周年
09/11/16 06:32:17 DGbhq2p60
いきなり仕分け対象になって廃止されるんじゃ

92:名無しさん@十周年
09/11/16 06:35:59 IvuwiMAbP
ミンスはカタカナに弱い。
内容はどうあれカタカナにすれば、気分が良くなる。
ミンスはNPOの実態を知らない。左翼だよ。

93:名無しさん@十周年
09/11/16 07:02:14 ocAsc5OFP
そんなもん鳩山の私財でやれよ

94:名無しさん@十周年
09/11/16 10:19:13 sOadp1ar0

胡散臭い連中に金使ってどうするの? 貴重な国民の税金だぜ。

95:名無しさん@十周年
09/11/16 10:20:14 R/5GorVo0
○投げ政策


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch