【政治】 "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」★7at NEWSPLUS
【政治】 "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」★7 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐ太☆φ ★
09/11/15 11:47:55 0
>>1のつづき)
 北沢理事長は、一時間という審査時間の短さを挙げ、「この事業資金による研究で生まれた
 人工多能性幹細胞(iPS細胞)などの成果をアピールできなかった」と残念がった。

 また、世界トップレベルの国際研究拠点をつくる事業も、拠点を増やすために予算増を求めて
 いたが、「成果を見極めたい」と予算減になった。

 拠点の一つ、東京大学の数物連携宇宙研究機構は、米国から日本に呼び戻した世界的な
 物理学者がトップを務める。文科省の担当者は「著名な賞の受賞者が出るなど、ようやく
 軌道に乗ってきたところ。予算が減れば、トップの研究者が、米国に帰ってしまうかもしれない」と心配した。

◆『優秀な若手流出する』 奨励金『削減』
 「納得がいかない。当事者なのに意見も言えないのか…」。若手研究者育成のための「特別研究員
 事業」。十三日の行政刷新会議の事業仕分けで「削減」の評決を受け、傍聴に訪れた東京都内の
 国立大大学院二年の男性は悔しそうに話した。

 トップクラスの若手研究者に対する奨励金事業で、博士課程の学生や博士課程を修了した
 ポストドクターに月二十万~四十五万円が支給される。
 男性は今年、合格率数%の難関を通過。十月に内定通知を受け、家族や友人と喜んだばかりだ。
 事業仕分けの対象となったのを知り、「いても立ってもいられなくて傍聴に来た」という。

 地球環境をテーマに、休日を含め毎日十二時間以上、研究漬けの毎日。「今は奨学金を借りて
 いるけど、来年三月で切れる」と話し、月二十万円の給付に期待していた。
 男性は「ポストドクターが多すぎる問題ばかりが議論されていたが、その問題と研究者支援は
 別次元の話。制度が削減されたら、学者になれるのは金持ちだけ。国を恨んで海外に行く優秀な
 人材が続出するだろう」と事業仕分けの議論を批判した。(以上、一部略)

3:名無しさん@十周年
09/11/15 11:47:53 /vd/po2S0



4:名無しさん@十周年
09/11/15 11:48:38 RxwTUs4g0
> 日本の科学研究、ボロボロに


  さすが文化大革命


5:名無しさん@十周年
09/11/15 11:50:50 QDDM77yD0
韓国は大金積んでこういう技術者誘致しろよ

6:名無しさん@十周年
09/11/15 11:50:59 /vd/po2S0

2 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/11/15(日) 11:47:55 ID:???0

3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/15(日) 11:47:53 ID:/vd/po2S0

↑?????? >>3のほうがタイムスタンプが2秒早いのに、「3」????

7:ゆきすら ◆bkzj9tIMUg
09/11/15 11:52:18 EFx/dX/c0 BE:653254463-2BP(78)
民主党マジいらね

8:名無しさん@十周年
09/11/15 11:55:31 TbJTJDcC0
選挙前に予言された事の一つだったな、これも。

9:名無しさん@十周年
09/11/15 11:56:03 XcG1jAN/O
廃止で浮いた金を子供手当の名でヴァカ親にばら蒔きか・・・


10:名無しさん@十周年
09/11/15 11:58:46 YP7cmMiv0
じゃあ今までは予算つぎ込んで科学研究上手く行って成果あがってたのかっていうと、それも違んじゃないの?
20年間全く成長してないんだから

11:名無しさん@十周年
09/11/15 11:59:22 +XvueIln0
>>9
ほんと悲しくなるね
それこそ無駄遣いだ

12:名無しさん@十周年
09/11/15 12:00:48 cHxNjVhuO
意見も言えない独裁政権こえー

13:名無しさん@十周年
09/11/15 12:00:56 pxHKsIFg0
「今日1日で、何百億円の無駄が削減できたニダ!!」と、喜色満面の記事を書いていた
東京新聞さんとは思えませんね


14:名無しさん@十周年
09/11/15 12:01:26 8F9dXWhg0
民主党の狙いは日本の国力を徹底的に削ぐこと

15:名無しさん@十周年
09/11/15 12:01:42 9AwgyvyM0

おまえら、おちつけ!!!

民主が政権をとって、まだ二ヶ月なんだぜ!!!!!

16:名無しさん@十周年
09/11/15 12:01:55 TN3Mqtu8O
こういう研究ってすぐには成果出ないからな


17:名無しさん@十周年
09/11/15 12:02:56 lP66bRWp0
民主党による日本弱体化計画(文化大革命)、着々と進行中

18:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:00 hPXb1uzB0


それでも、支持率こんなに高いのねw

  日本人すんげー





19:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:09 2ca+q3MBO
>>25
そろそろ潰した方がよくね?

20:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:12 aqY5XOAU0
人類の有史上の勝ち組グループ(国)は常に科学技術上位なのに…
科学技術の促進は国としては最優先事項でしょ

21:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:23 ZnndLIWo0
衆愚政治を愚民そのものがやっているでござる、の巻

22:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:39 HvjjFzqmO
中国様に勝つことは許されない
中国様に負けるためならば何でもやる
これぞ民主党の文化大革命

23:名無しさん@十周年
09/11/15 12:03:47 acNzYGIcO
>「ヒャッハー!これも無駄事業だ!金に換えろ!!」
>「やめてくだされ!今日より明日、今日より明日なんじゃ!」
>「うるせぇ!ジジィ!」


24:名無しさん@十周年
09/11/15 12:04:08 IbBNVPdnO
たった二か月でここまで日本を破壊したってのが、ある意味すごい。

25:名無しさん@十周年
09/11/15 12:04:53 DIG7sTBI0
>>1
ネトウヨ産経ソースでスレ立てるのやめろ

産経以外はおおむね肯定的

26:名無しさん@十周年
09/11/15 12:06:13 1qNMUeB8O
>>25
せめて妥当性とかを議論しなさいよ

27:名無しさん@十周年
09/11/15 12:07:58 hIjyof090
Civやらせたら中世になる前にやられるな

28:名無しさん@十周年
09/11/15 12:08:44 OwUQeXfx0
ミンスの議員と支持者にはiPS細胞の研究を元に開発された治療法はしないということで。

29:名無しさん@十周年
09/11/15 12:09:23 eB7xaC140
>>27
自国は古代のまま、他国は現代に入るパターン

30:名無しさん@十周年
09/11/15 12:10:25 qjwXQFkg0
iPS細胞は始めから巨額の研究費がついていたわけではないだろ?成果主義だから論文になってから金をつけるというまったく意味不明の研究費配分。
それより若手に潤沢な資金回すべきだ。自由な発想を官僚支配の金配分で制限されているんだよ。

31:名無しさん@十周年
09/11/15 12:10:29 I72f9UnT0
>>25

事業仕分け 狙いは分かるが手法が問題だ(11月13日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

32:名無しさん@十周年
09/11/15 12:10:49 4oLKwnP10
日本がトップのままでは中国様に申し訳が立たないじゃないですか。
中国様の許可は取ったんですか?取ってないでしょ。削減です。

33:名無しさん@十周年
09/11/15 12:11:08 w2aIkRJK0
まあ、事業乱立して訳ワカメ状態なのと天下り役員大杉なのはそうだけどな。
肝心の研究支援削ってどうすんだよ。
研究者にポンと金わたしても入札事務なんてできないぞ?

34:名無しさん@十周年
09/11/15 12:11:09 nqg2gSduO
高速道路無料化や高校無料化
子ども手当てなども仕分けしろよ

35:名無しさん@十周年
09/11/15 12:11:13 //vctbQg0
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )  幸に「財源確保できる由紀夫ちゃん偉い!」
.    |   ●  ∥    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )           って言ってもらうんだ
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/  
           ∥      |   (_人__)    |   だから日本の文化も利益もいらないぉ
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ 
           ∥   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}  
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/    
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り  
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./

36:名無しさん@十周年
09/11/15 12:11:19 nN8E2jS/0
働かない貧乏人への補助を増額して、将来への投資を減額する民主党。
海外へ金をばら撒いて、庶民からは増税する民主党。
この調子が続けば、来年の参議院選挙では自民復活もありえる。

37:名無しさん@十周年
09/11/15 12:13:20 ZGi3cVwV0
スプリング8の関係者の俺がやってきましたよっと。


スプリング8は莫大な費用をかけて作ったのに実用的な使い道があまりなかった。
だから、無理やりトヨタなどの大手企業に使えといって圧力をかけて、
「ほら、トヨタの自動車開発に役に立っています」と成果を無理やり作ってるだけ。


スパコンも大手ゼネコンと同じだろ。
ダムを作ることで建築技術を向上させるといっても誰も納得しないだろ?


みんな何やってるか理解できないから、スパコン関係者はやりたいほうだい。
関連会社は工事でそうとう儲かってるんだろうな。
あれは完全に官僚とメーカーのメンツと利益のためにやってること。


科学技術の発展うんぬん言ってるやつは学生は教員か文系だろ。
現場の事情を知ってるものは、いかに科学技術予算が無駄に使われているかを知ってるはず。

WORDとEXCELしか使わないのに科学計算PCとして40万円のノートPCも予算下りるぐらいだwwww



38:名無しさん@十周年
09/11/15 12:14:05 hY4GUkSZ0
法的拘束力はないんだからどうなるかはまだ霧の中.
でも確実に変わるのが、一体誰がゼニを出すのか、そのゼニには一体どんな色がついてるのか
前政権自民党の色はついていないだろ、っていう周知徹底する儀式に見えるね.

サムライの時代から,「国替え」なんていうものがあったらしいが、権威を振りかざし領民を脅す
領主は長続きしなかったって聞いたことがある.

39:名無しさん@十周年
09/11/15 12:15:12 0KDMjbF80
目句言うだけじゃ何も変わらんよ

デモと啓発活動に参加しようぜ

40:名無しさん@十周年
09/11/15 12:15:29 wKfMAqMR0
バッタバッタとバッサリ削られた予算は何処へ行くのかな?
何処からか高笑いが聞えて来そうな悪寒!

41:名無しさん@十周年
09/11/15 12:16:00 Q5RqjH430
共産主義者のやることは似ているな。
ソ連ロケット開発の中心的存在のコロリョフもスターリンによる弾圧を受けて、
酷い身体的障害を負った。
コロリョフの宇宙ロケット開発も資源浪費と判断され、シベリアの強制収容所に入れられ、
看守からリンチを受けた。

以下ウィキペディア(Wikipedia)から引用。
1933年には最初の液体燃料を用いるロケットエンジン開発に成功し、
新設されたジェット推力研究所の所長になった。
1938年7月22日、新ロケットの開発に難航する中、
他の研究所メンバーと共にソ連内務人民委員部(NKVD)に逮捕された。
先に逮捕されていたヴァレンティン・グルシュコの告発による冤罪である。
容疑はテロ組織への関与と研究遅延・怠慢による国家資源浪費であった。
尋問の際には顎をひどく骨折するほどの暴行を受け、自白を強要された。
10年の刑を受けてシベリアのコルィマ鉱山にある強制収容所に送られた。
過酷な環境の中で壊血病を患い、
症状はひどく悪化したため全ての歯は抜け落ち、心臓病に苦しんだ。

42:名無しさん@十周年
09/11/15 12:16:32 PJYh2b/j0
つまり、政府の出す金は、すべて小沢の財布にキックバックですね わかりやす杉ます

43:名無しさん@十周年
09/11/15 12:18:07 Bo7nU4qSO
覇権や自国本位主義を全く求めない政権が何をするかこれで解ったろw

この友愛売国政権は日本の脳死有権者が生んだ、究極の国益破壊システム。

真の任命責任は、それを選んだ我々国民にある。

44:名無しさん@十周年
09/11/15 12:18:40 acNzYGIcO
>>37
また成り済ましか

45:名無しさん@十周年
09/11/15 12:19:07 ZGi3cVwV0
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
きくち November 14, 2009 @14:25:30
僕の意見は違います。

プレゼン側は「一位になれなければ、それを使ったシミュレーションの研究でも決定的に遅れをとる」と「一位以外は無価値」としか受け取れない主張を続けました。

それに対し、仕分け側の趣旨は「二位だって、研究成果があがればいいではないか」です。
仮にそれが口だけだとしても、「一位でなければだめ」の一点張りでは説得できません。

れんほうの「二位になったときのリスクヘッジ」発言が取りざたされていますが、
文脈は逆で、彼女は「二位でもいいのではないか。どうしても一位でなくてはだめだというなら、
一位になれなかったときのリスクヘッジはどうなっているのか」という質問をしたわけです。
ここで「二位でも研究成果は充分に期待できる」と答えられなかったのが、すべてを決めたのではないでしょうか。
実際、計画通りに進んだとして、運がよければ一位になれるかもしれないけど、
なれても一瞬だろうということは、アメリカのスーパーコン計画がわかった時点で誰もが考えたことです。
じゃあ、アメリカに抜かれた時点で無価値になるのか。
ですから、「一瞬の一位かもしれないじゃないか」という質問は当然です。
「二位ではだめだ」とプロジェクト側が主張してしまったので、
「じゃあ、一瞬の勝利のために、どんだけの税金を使うのか」という話になるわけです。

さらにいうと、「一位になれなければ日本の研究は大きく遅れをとる」という主張を繰り返したので、松井孝典さんにも守ってもらえなかった。

ペタコンに話を限るなら、僕は仕分け側がたくさんのヒントを出したと思います。
ほかの事業に対する言いがかりのような発言に比べれば、非常に優しかったと言っていい。
ありていに言って、彼らは「この事業の本来の意義はこれこれではないのですか」と助け舟に近い質問をしていたわけです。
それに対して、「いや、一位を取ることだけが目標です」と明言してしまったプレゼン側は、いくらなんでもひどい。

あれを聞いて、「やっぱり一位を取ること以外は二の次だったのか」と再認識した研究者も多いのではないでしょうか。


46:名無しさん@十周年
09/11/15 12:21:11 45QalnyX0
>>23
いやー笑っちまったが
まさにやってることはコレだよなw

47:名無しさん@十周年
09/11/15 12:23:47 2yFxjXSc0
わずかな手当て(しかも将来は増税で帰ってくる)目的や
一度やらせてみれば程度の軽い乗りで
民主に投票した馬鹿は
現状は知らないししろうともしないんだろうな。

しかし最近は民主以上にNHKも含めた無責任なマスコミに
怒りが沸々とくるわ


48:名無しさん@十周年
09/11/15 12:23:50 Khre/RFq0
スパコン
一位とか二位が問題じゃなくて
一位を開発する技術の習得と
その波及効果が重要だから開発の意義があるのに
中国の利益を阻害することはすべて阻止するように
指令がきてるんだね
日本はますます沈むよ
まだ、民主に期待しますとかいってるやつらめ
ん? 誰か来たのかな・・・・

49:名無しさん@十周年
09/11/15 12:24:38 Xuu3rHY60
てか仕分け人につっこまれると黙るか
反論して論破されるかのどっちかばっかなんだもん
一夜漬けの連中に自分の仕事について議論して勝てない
そんな仕事じゃつぶされて当然だろう

50:名無しさん@十周年
09/11/15 12:24:51 bz0Re8sB0
文科省はゆとり教育、大学だめだめ、大学院構想など、数々の汚点を残してきた3流官庁。
正直言って文科省に正しい判断ができるのか非常に疑問がある。
文科省にとって必要=国民にとって不必要。

51:名無しさん@十周年
09/11/15 12:24:54 qjwXQFkg0
>>37
いや、ほんと、その通り。巨額な資金の集中なんて無駄遣いするだけでまったく意味なし。
年度予算だから使い切らなきゃいけない、ってことで変なもの買うんだよな。まったく使わないまま捨てる。

52:名無しさん@十周年
09/11/15 12:25:02 SBzuv+FY0
>>37
お前が末端の関係者ということはわかった

53:名無しさん@十周年
09/11/15 12:25:45 aTSUodip0
時間が足りなかったと言うけれど
たっぷり時間をかけて説明しても
仕分け人に理解できるとは思えないのだった。。

54:名無しさん@十周年
09/11/15 12:25:51 QIKFbuPM0
文化大革命を自称してるんだから内容は推して知るべし
より革命的であるために古い物を否定することに走りやがて自滅する

55:名無しさん@十周年
09/11/15 12:26:02 6bhhelC80
>44
SP8とか地球シミュレーターとかはそんなもんだぜ
地球は扱い方が難しくて使える人材が少ないから稼働率がえらい低いとか
運営費のかなりの部分を電力(冷房費)がとっているとか
少し話を聞くとなんだかなと思う部分が非常に多い

じゃあその分日本人の学生の奨学金にミス党がまわすかというと
そうでもないのがわが国の痛いところ名わけで

56:名無しさん@十周年
09/11/15 12:26:17 ZPfdIhqi0
実際に必要なのは、「一位を取れるくらいの高性能」であって、
一位である間だけ意味があって、二位に転落した瞬間に意味を失うわけじゃないんだが。

57:名無しさん@十周年
09/11/15 12:27:30 ZGi3cVwV0
>>48
実際、波及効果ってあるの?
うちの会社で使ってるスパコンはIBM製だし。

実際に世界一早いスパコンを作っても高すぎて誰も使えない上に、
数年後には陳腐化してしまうだろ。


20年前の時代なら意義はあったけど、ここまで汎用PCの性能が上がると
利用先に困るぐらいだ。コストと天秤にかけるとな。

58:名無しさん@十周年
09/11/15 12:28:18 qjwXQFkg0
理論物理なんて鉛筆と紙だからなー。
スーパーカミオカンデで取ったノーベル賞と価値が違う気がするわ。

59:名無しさん@十周年
09/11/15 12:29:00 ZPfdIhqi0
>>55
スパコンに冷房が必要なのは当然だろが。
何言ってんだお前。

60:名無しさん@十周年
09/11/15 12:30:01 nN8E2jS/0
>>37,51
予算が無駄に使われているのは、科学技術分野に限ったことでない。
その論でいくと、全ての事業を削減する必要があるとなる。
運用での無駄遣いを減らすことと、事業の意義は分けて考える必要が
ある。


61:名無しさん@十周年
09/11/15 12:30:19 dPLeUoob0
四六時中パチンコ屋に入り浸るクズへの無償資金供給は怠らない

62:名無しさん@十周年
09/11/15 12:31:10 Bzc7ZHsA0
>>57
数年後に陳腐化するのは当たり前だろ

63:名無しさん@十周年
09/11/15 12:31:13 T0y7lDx+O
>>50

ゆとり教育が悪いわけじゃないんだよ

現場が対応できなかったから思うような成果が出なかったんだよ

64:名無しさん@十周年
09/11/15 12:32:13 1DkjDmfL0
URLリンク(www.shomei.tv)

日本は高い科学技術を保持し輸入した製品に付加価値をつけて輸出をし、
その差額で資源や食料などを輸入する加工貿易立国であり、
それ故に科学技術立国としての地位を守らなければいけません。
日本のロングスパンの科学技術の将来を支える若手研究者の生命線ともいえる
科研費などの一部(以下参照)が突然削減されようとしています。
それによって研究者生命を断たれようとしたり、海外の一線で研究をしてきた研究者が
突然の停止によって帰国を余儀なくされています。これは将来の日本の科学技術に
大きく影を落すものであり、結果として加工貿易大国としての日本の将来を奪うものです。
執行予算削減の決定は11/13ごろで待ったなしの状況です。

具体的に執行停止された予算は以下の通りです。
新学術領域研究(研究課題提案型) (文科省)
若手研究(S)
優秀若手研究者海外派遣事業(常勤研究者)
優秀若手研究者海外派遣事業(特別研究員)
組織的な若手研究者等海外派遣プログラム

65:名無しさん@十周年
09/11/15 12:32:16 qjwXQFkg0
>>60
配分先を間違えてるんだよ。運用での無駄遣いってのは年度予算から来るし、成果主義だと主要な業績が出てから予算がつくので、予算そのものの意味がうすれる。間接経費で事務が喜ぶだけ。

66:名無しさん@十周年
09/11/15 12:32:30 XtRJxZkQ0
>>60
意義のある事業でも構造的に利権化しているのなら
予算を継続しても成果はでないわけだが

無駄なものは全部カット。これでOK

67:名無しさん@十周年
09/11/15 12:32:47 kVhykjas0
民主のアジア的やさしさの始まりです

68:名無しさん@十周年
09/11/15 12:32:54 KYtcQt6SO
昔、福祉行政の具体性で突っ込まれたポカダが「これ以上は厚生省のスパコンが使えないと無理だ。」と逆ギレしたのは秘密だ。

69:名無しさん@十周年
09/11/15 12:33:35 1DkjDmfL0
現在執行予算の査定が行われており、その結論が11月13日ごろ出る予定です。
したがって、この署名はとても緊急性が高いです。
住所氏名の記入は任意としますが、なるべく記入して下さい。
また、教授・准教授・助教といった役職があるかたはそれを備考欄に書いていただくと、
そういう方の署名が集まったということで、署名としての影響力が格段に増すそうです。
どうかよろしくお願いたします。

以上のような状況を踏まえ以下の署名文での署名を求めます。

1. 我々は高い科学技術を保持することによって加工貿易立国としての豊かさを享受してきており、
その科学技術の未来は若手研究者にかかっています。現在、研究者の免許ともいえる博士号を
とってから若手研究者は派遣労働者とくらべても不安定な雇用とオーバーワークにもめげず、
日本と人類の科学技術の将来への責務感の為に研究を行っておりますが、
今回の執行停止はそうした若手研究者にとって致命的であり、将来に日本の科学技術が危機に瀕します。

2. よって、若手研究者の研究を下支えする科学研究費補助金における若手Sの募集停止や若手研究者
海外派遣事業の大幅な執行停止に反対し、一刻も早いそれらの復活もしくはそれらに相当する制度の
設立を希望いたします。

3. 2010年度概算要求にある基礎科学への投資を十年間で倍増するとの努力目標が誠実に実現されることを求めます。

URLリンク(www.shomei.tv)

70:名無しさん@十周年
09/11/15 12:34:01 ZGi3cVwV0
きくち November 14, 2009 @13:43:33

次世代スーパーはプレゼン側があまりにもダメすぎて、よく勉強している仕分け人(勉強していない人もいたけど)の質問にまったく対応できていませんでした。
あのプレゼンだけで判断しろと言われたら、僕でも「いったん凍結」と言います。

国産の次世代スーパーコンというコンセプト自体に対する反論はそれほどなくて(アメリカから買ってはだめか、が一名、アメリカとの共同開発はどうか、が一名、かな)、全体としては「開発そのものに反対なわけではない」たと思います。

ところが、「一位でなくてはだめなのか。二位ではだめなのか」という至極まっとうな質問に対して、「一位でなければだめ」の一点張りでしたから、納得してもらえないのは当然です。
なぜ、「一位になれなくても、すぐれた研究成果は期待できる」と明言できないのか、ですよ。「一位になれなければ、研究でも遅れをとる」では、誰も騙せない。

やっぱりそんなプロジェクトだったのか、と僕でも呆れます。
また、プレゼン側がNECと日立の離脱を深刻に捉えていなかった点を鋭く追及されていたのに、まともに返答できていませんでした。プレゼン担当者はいったい何を材料に説得するつもりだったのでしょうか。戦略というものがまったくないではありませんか。
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

71:名無しさん@十周年
09/11/15 12:34:14 Bzc7ZHsA0
>>55
冷房の重要性を知らんとかお前こそがなんだかなだよ

72:名無しさん@十周年
09/11/15 12:36:19 Gv8SjzuwO
こんな下らない研究よりも子供手当てが大事だよ。
科学技術は人がより良い生活するためのものだろ?
子供より技術が大事って本末転倒だよ。
まずは子供のいる家庭にどんどん金を回して余裕が出たら再開すればいいよ。


73:名無しさん@十周年
09/11/15 12:36:28 lUhNxIY8O
富士通やnecがやる気ない時点でスパコン事業は終わってんだよ
しばらく凍結したらいい


74:名無しさん@十周年
09/11/15 12:36:30 KYtcQt6SO
次のスパコンは「ナノテク、タンパクから臓器~人体モデルのシミュレーションやっぞ。」って開示してるじゃん。

75:名無しさん@十周年
09/11/15 12:36:33 Aq+TGMl00
そのうち国立研究所,大学などは無駄とか言い出すんだろうな

76:名無しさん@十周年
09/11/15 12:38:23 acNzYGIcO
>>71
サーバを所長室に置いておいて、乱入者に木刀で壊されたような人じゃないかな

77:名無しさん@十周年
09/11/15 12:39:02 BYR/Mod+0
さてとアメリカ企業に転職でもすっかな

俺は非線形の解析コードも作れるし

78:名無しさん@十周年
09/11/15 12:39:17 PyDHAFC50
ホリエモンによると自力で研究費を稼げない理系が悪いそうです

政府に頼るのをそろそろやめないか。
URLリンク(ameblo.jp)

79:名無しさん@十周年
09/11/15 12:40:29 pxHKsIFg0
>>55
ど素人の俺でも、スパコンは冷やさなきゃならんってのぐらい知ってるのに
なんで「関係者」が、その程度の知識もなかったの?


80:名無しさん@十周年
09/11/15 12:40:33 bz0Re8sB0
>>63
ゆとり教育の本当の目的は教師の週休2日に対応するため。
親の不安を増やしただけで結果方向転換。
意味のない授業を垂れ流す大学を改革する気は全くなし。
大学院生増やして結果どうなったの?法科大学院は?
文科省は財務省に戦犯としてマークされてるんだよ。
国交省、農水省と同じ、いやそれより下。

81:名無しさん@十周年
09/11/15 12:40:47 XtRJxZkQ0
>和歌山毒カレー事件で
> 使用されたヒ素の科学鑑定に威力を発揮した大型放射光施設「スプリング8」

費用対効果最悪だなw

82:名無しさん@十周年
09/11/15 12:41:04 Gv8SjzuwO
別に無駄と言い切るわけじゃないよ。
真面目に子供作って日本の出生率に貢献してる奴とすぐに役に立たない技術のどっちが大事かって話だよ。

83:名無しさん@十周年
09/11/15 12:41:08 broiSHdBO
事業仕分けで浮いた予算は昨日までにたったの千数百億円
ODAやアフガニスタン支援、温室効果ガス削減支援で海外に
数千億円規模の金をばらまきして、子供手当で数兆円バラマキ
民主党の政治が如何に出鱈目で欺瞞的か良く判るだろうが
マスゴミは一切沈黙は金成りを貫いてます

84:名無しさん@十周年
09/11/15 12:41:17 KYtcQt6SO
>>73
プライム、富士通では?

85:名無しさん@十周年
09/11/15 12:42:50 Ut1jfUzZ0
>>81 おまいアホだなー 費用対効果言うんなら自衛隊などいらんだろー まあそこが目的なんだろーけど

86:名無しさん@十周年
09/11/15 12:43:23 u/ENXOZ10
すべて子供手当てと高速無料化が悪い。

87:名無しさん@十周年
09/11/15 12:43:32 8m6y5yMRP
>>81
お前を今まで育てるために使った金が無駄だわ

スプリング8は全世界の人がみっちりスケジュール埋めて使ってる
世界有数の研究メッカだぞ

88:名無しさん@十周年
09/11/15 12:43:38 GKfVP6Bf0
電気製品メイカーの担当者にオームの法則説明するところからしないといけないんだぜ。総白痴化だ。

89:名無しさん@十周年
09/11/15 12:43:45 ZIuZP/R+O
>>82
真面目に子供作って子供手当貰ってパチンコで浪費するんですね、わかります。

90:名無しさん@十周年
09/11/15 12:45:34 u/ENXOZ10
>>86
そしてそれを支持したやつらが悪い。そんなことすれば他にしわよせが来るのが当然。
子供手当てで子供育てても職がなく金もなく、無料の高速をぶっ飛ばす暴走族に
しかなれませんでしたってオチだな。

91:名無しさん@十周年
09/11/15 12:45:39 QtpJuiIq0
>>49
一夜漬けの連中にどんな議論ができるんだよ・・・
素人に説明しても、聞く耳ももってもらえなかった、のが真相だろ

仕分け人なんて、子供手当て実現のための資金集め団体なんだから
決められたノルマを削減することしか考えてないんだよ。
たった数日ちょっとの審議だぞ?最初から削る事ありきに決まってるだろ

92:名無しさん@十周年
09/11/15 12:45:38 XtRJxZkQ0
>>87
日本の研究は?
ねえ?日本の研究は?ねえねえ?ww

 超 無 駄 

93:名無しさん@十周年
09/11/15 12:45:52 bcyEN1IX0
学校の授業時間を週3日10時間以内に限定して、その分教員を減らせばいいじゃん
日本を壊してまでして予算を削減するなら、とことんやれ

94:名無しさん@十周年
09/11/15 12:46:15 AA7FgoWI0
>>86
そもそも子供を作らなかったお前がわるいんじゃね?

95:名無しさん@十周年
09/11/15 12:46:20 4cw5aLxX0
日本の学者がノーベル賞を貰うのが悔しいんだね。
鳩もノーベル環境賞を貰えるように頑張ればイイのに

96:名無しさん@十周年
09/11/15 12:46:25 CfWE+sCF0
アフガニスタン支援が一番無駄
あそこは日本の手に負える場所じゃない
世界史未履修の連中ばっかだから誰も気付かないだろうけどw

97:名無しさん@十周年
09/11/15 12:46:41 8m6y5yMRP
>>92
お前の世界には日本は入ってないのかw


98:名無しさん@十周年
09/11/15 12:47:27 A0eyagHs0
一度民主にやらせてみてください、と言ってたので
やらせてみたら、財政破綻の原因が道路箱物から
こども手当と高速無料科になっただけだった。
民主って素晴らしい

99:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
09/11/15 12:47:49 HbJ+VaiP0
>>82
「無分別に子供を増やして将来の生保需給予備軍を増やす奴」と
「将来の国の基幹産業に成長する技術」のどっちが大事かって話

ちょっと変えたらあら不思議!

100:名無しさん@十周年
09/11/15 12:48:09 XtRJxZkQ0
>>97
日本で使い道がないからレンタルしてんだろ?
日本で使い道がたくさんあるなら「世界中に」貸し出す意味がない。
日本の金で作ってんのに。

馬鹿乙。

101:名無しさん@十周年
09/11/15 12:48:10 Bzc7ZHsA0
>>92
まさかとは思うけど日本が使ってないとでも思ってんのか?

102:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 12:48:43 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     民主党の目的には 日本の科学技術を踏みにじり 日本という国の没落
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          なのだから
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          理にかなっている 彼らを 日本の政党だと思うから 齟齬がうまれる                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    おいらははじめっから 民主党を 日本の 日本人の政党だと思っていない 
         \/____/

103:名無しさん@十周年
09/11/15 12:48:47 BYR/Mod+0
>>73
まぁ機種は何でもよく、スパコンいう箱物作って 周辺にソフトウェア拠点置き、技術者育成。
そこまではいいんだが 投資額が巨額で、突っ込まれてメタメタ。

ハードはしょぼくして、ソフトウェア開発ガンガンやる方が面白い思うなー

104:名無しさん@十周年
09/11/15 12:48:04 Aq+TGMl00
>>92

>>87の文章見て当然日本の研究にも使われていることが
想像できないお前にびっくりだよ

105:名無しさん@十周年
09/11/15 12:49:38 Gv8SjzuwO
どうせ今でさえ仕事ないだろ?
技術さえあればなんとかなるって短絡的すぎるよ。


106:名無しさん@十周年
09/11/15 12:49:47 QtpJuiIq0
>>92 
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



107:名無しさん@十周年
09/11/15 12:50:46 9gCbBRuO0
まあ理研の京速じゃなくっても出来ることばっかりだからね。
そこまで性能を必要としていないアプリばっかり。
一番マズイのは富士通がすでに腰が引けている。
そこに財務省につけ込まれたんだよ。

108:名無しさん@十周年
09/11/15 12:51:03 XtRJxZkQ0
>>101 >>104 >>106
そんなに必要なのに予算が削減されちゃうなんて
おかしいねw
必要に見えていらねーってことだろ
もしくは必要性を仕分け人に説明できない A F O


109:名無しさん@十周年
09/11/15 12:51:10 A0eyagHs0
>>92
もしかしたらリアル中学生なの?

110:名無しさん@十周年
09/11/15 12:51:12 8m6y5yMRP
>>100
>日本で使い道がないからレンタルしてんだろ?

全然違いますが・・・

お前ってほんとに無様だな。
優秀な研究施設は全世界から人が殺到して、時間を割り当てて皆で使う。
これが世界の常識。

そして、スプリング8を使ったということは論文に明記され、
それは日本の成果なんだよ

111:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 12:51:32 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   では何か? 民主党というのは 日本人の明確なる“敵”である 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        その事実に気づかず 日本の政党であるかのやうな寝ぼけた発言をしている
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        連中に 気付かせる事が おいらの目的であり                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  平和ボケ 寝ぼけた連中もそろそろ 気づいてきたんじゃないか? 
         \/____/
                       民主党は日本を発展途上国の域まで落とそうとしてんのがよう

                       日本の唯一の強みである“科学技術”を貶め 落とそうとしてんだぜ???

                        この腐れ売国党 売国人どもはよう!!!!

112:名無しさん@十周年
09/11/15 12:51:57 Z9Z7r93BO
日本を滅ぼす民主党。
働かない世帯や外国人に子供手当など必要なのか?


【日韓】 民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 ~他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る [10/14]★2
スレリンク(news4plus板)

113:名無しさん@十周年
09/11/15 12:52:20 BYR/Mod+0
>>107
霞ヶ関の仕事って、深入りすると危ないいうのは、土建もITも どの業界もだなー

114:名無しさん@十周年
09/11/15 12:52:28 KZ1aDUHD0
日本にも文革の波がw

115:名無しさん@十周年
09/11/15 12:52:34 F2D1Lee7O
【政治】 鳩山首相の資金団体、人件費「0円」がいきなり「毎年平均6600万円」に…ちなみに小沢氏310万、麻生氏404万★2
スレリンク(newsplus板)
人件費は無駄遣いじゃないらしいね^^

116:名無しさん@十周年
09/11/15 12:53:02 /XG1PhoD0
iPS細胞を生み出した事業を削減しているだけで
iPSの事業自体は推進するんだろ?
それならよい。

117:名無しさん@十周年
09/11/15 12:53:12 zLzHJO5uO
おまいら宇宙好きだよな
おいらの友達、宇宙間で飛ばす衛星?とか作ってんだって
早くて20年で出来るし、予算があればもっと早く出来るし…

あと太陽光発電早く打ち上げて欲しい
エネルギーで左右される時代は終わらせて

118:名無しさん@十周年
09/11/15 12:53:19 XtRJxZkQ0
>>110
>スプリング8を使ったということは論文に明記され、
>それは日本の成果なんだよ

日本の税金ごっつあんです!w
だけじゃん、ただの世界の金づる。まさに自民党政治

119:名無しさん@十周年
09/11/15 12:53:37 GKfVP6Bf0
>>94 研究者にとっては研究があるいみこどもみたいなもんだから

120:名無しさん@十周年
09/11/15 12:53:46 8m6y5yMRP
>>108
ああ、おかしいよ。
だって民主党はお前ともども「狂ってる」んだから。

必要があるはずなのに削られる、もしくは廃止される。
それが民主党の事業仕訳の正体なんだよ。

スプリング8の件がまさに象徴的。
全世界の研究者がこのこと聞いて卒倒してるよ。
日本は科学を捨てたのかってね。

121:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 12:53:56 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    民主党が我々 日本人すべての敵であるという認識を強めろ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        日本の資産である 科学技術を 落とすのは
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        敵であれば当然のことだ!!!!              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  民主党はある意味正しい 間違っているのは 我々が 民主党を 
         \/____/
                        日本の政党だと考えている “認識”そのものだ!!!!

                     

122:名無しさん@十周年
09/11/15 12:54:33 Z9Z7r93BO
民主党の自己破産や風俗新人議員の歳費が1番無駄。


123:名無しさん@十周年
09/11/15 12:54:36 lBLWQyGd0
>>82
出生率を上げることは重要だが、子供作ってる奴に金を配る必要は全く無いだろ?

124:名無しさん@十周年
09/11/15 12:55:09 GZeqV8hBP
予算額リストの中から適当に高い物を選んでいます。

125:名無しさん@十周年
09/11/15 12:55:38 XtRJxZkQ0
>>120
必要に応じてCERNのやつを借りりゃいいだろ
貸し出す余裕があるんだから対してつかってねぇじゃん

126:名無しさん@十周年
09/11/15 12:55:41 djrss8dhP
小泉改悪すら霞む勢いだな・・・

民主党は自分たちが得票した原動力を何だと
勘違いしてるんだろう

127:名無しさん@十周年
09/11/15 12:55:45 /XG1PhoD0
>>37
関係者の良い意見だ。
科学技術は大事だし、削ってはいけないところは考えなくてはならない。
だけど、明らかに無駄なのは削るべき。

地域振興、産学官連携費用は廃止するらしいがこれはナイス判断だ。
学校の本文を忘れているようなつまらん事業だからな。

128:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:04 8m6y5yMRP
>>118
外国も同じことしてて、そのために国が大予算組んで研究施設、実験施設作ってますけどw
そしてそういう外国の設備にも日本人研究者が行って使わせてもらってる。

鎖国しろってこと?
どこの江戸幕府人ですか

ほんとお前を育てた両親はとんだゴミを世に放ったもんだわ

129:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:15 MKJ+Rdh/O
浮いた金を他の有望な研究に回せばいいのに。

130:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 12:56:20 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    日本人が全員一丸となって テロリストである民主党から   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         政権を奪い返し 日本の国益に適った 政治が出来るやうに
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        機能するシステムを構築する事が大切だ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   民主党という分かりやすい この上ない悪が 存在するんだから
         \/____/
                        要するにソレを倒せばいいんだよ
                      
                        小学生でも分かる。

131:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:27 Q9lLhYZA0
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、宗教関係者、作家、映画監督らの粛正。
同時に外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、
最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある

132:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:37 IIpwDMmw0
子供の塾行く金を惜しんで、パチンコにつぎ込む。
それを国家レベルでやっているのが今の民主党

133:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:43 BYR/Mod+0
>>107
東大と理化学研究所くらいか。 自前ソフトを作って頑張ろういうのは
後は、どの大学も、欧米のソフトを買って学生に使わせてるし

東大と理化学研究所は、地味にソフト開発を行ってれば良かったのに、
霞ヶ関マネーで暴走してしまったな。

134:名無しさん@十周年
09/11/15 12:56:44 bz0Re8sB0
だから民主党は財務省の傀儡政権みたいなもんなんだよ。
財務省を主導に3流官庁の予算を切るっていう方向性はもう変えられない。
そして財務省が特に不満を持ってるのは文科省。
国立大学法人等運営費もすごいことになるよ。

135:名無しさん@十周年
09/11/15 12:57:31 sLsBo2VS0
>>37
誰でも思いつきで書ける内容だな
そうやってバレバレの成りすましするから工作員なんていわれるんだよ

136:名無しさん@十周年
09/11/15 12:57:32 nUNkKArEO
宇宙開発も無駄じゃん

とか言いそう

137:名無しさん@十周年
09/11/15 12:57:14 Aq+TGMl00
>>108
ちょっと想像してみろ
お前の様に全く聞く耳を持たない人間が決定権を持っているとしたら
覆すのは容易じゃないと思わないか?
話し合いが成立しないんだよ

138:名無しさん@十周年
09/11/15 12:58:40 N8zKpMF/O
ミンスに入れた奴が悪い。
投票に行くどころか家から一歩も出られないニートはもっと悪い。

139:名無しさん@十周年
09/11/15 12:58:49 l0JMJaoSP
鳩山民主は日本政府じゃないんだからしょうがない。

中国とか韓国には都合の良いニュースでしょ。

140:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 12:59:14 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    日本の科学研究は日本の要だからな・・・日本という国が成り立っているのは 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         人的資源 その資源の質の高さは 科学技術からく
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       その科学技術を弱体化させるのは  日本を滅ぼそうと考えている民主党なら                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  必ず手を伸ばしてくると確信していた 民主党は日本人がされて嫌な事は 
         \/____/
                      絶対にやるからな!!! お前らも民主党や鳩山のやる事には常に

                      “最悪”を想定しろ!!! やつらはその斜め下をいくぞ!!!!

141:名無しさん@十周年
09/11/15 12:59:29 /XG1PhoD0
>>135
まるっきりの嘘ではないと思うよ。
まあ、良い設備があって人材がそろっていれば
無駄にはならないのだが、老害ってのは
どこにでもいるからな。

そいつ等がいなくならない限り、なかなか学校関係はよくならないだろう。

142:名無しさん@十周年
09/11/15 12:59:37 NSdqZ8TC0
民主党の議員が一番無駄。
70パーセントリストラしたほうが日本のためというより
解党しろ。

143:名無しさん@十周年
09/11/15 12:59:43 BYR/Mod+0
>>136
JAXAも ケチ突くはず あかんだろうね。 中国でやればいいとなる

144:名無しさん@十周年
09/11/15 12:59:53 sVaONdvJ0
>>118
違うな。
外国人が日本の施設を使用して得られた結果はいち早く日本のモノになり
世界に先駆けて次に進めるようになる。

例えばお前らが「速いサーバー」を見つけて使用したとして、
そこでやり取りした情報が全部抜かれる、そういう感じ。

145:名無しさん@十周年
09/11/15 13:00:27 9Opy58uc0
で、民主党を支持してる奴は、これからどうやって日本が外貨稼ぐのかを
教えて安心させてよ。

146:名無しさん@十周年
09/11/15 13:00:41 CcXdQ+DK0
で、国民視線を自称する男は
○菱電気労組と利権漁りw

147:名無しさん@十周年
09/11/15 13:00:45 /uErl28+0
冗談抜きでこんな事続けてたらテロでも起きかねないな

148:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 13:01:34 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >139  鳩山民主は“世界政府”ってやつだなwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        少なくともアホの鳩山は・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        彼らは日本の国益を一切無視して “世界の平和”に思いを馳せている                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  ボンくら坊ちゃんの資産家やろうの夢みがちな政治だな まさに 
         \/____/

149:名無しさん@十周年
09/11/15 13:02:06 68t7AjxW0
>>145
「必要ない」で終わりだろうw

150:名無しさん@十周年
09/11/15 13:03:00 0UhR3hoUO
>>125
バカか。
Spring8とCERNはビームもエネルギー領域も違うだろうが。
知ってる名前並べて悦に入ってるだけか?

151:名無しさん@十周年
09/11/15 13:03:13 ZBKPqxhTO
民主党参議員の声「むちゃすんなボケェ、俺たちが落選するじゃねえか!」
自民党参議員の声「もしかして議席数逆転できるかも♪もっとやれ!最高の民主オウンゴールじゃねえかよ!」

152:名無しさん@十周年
09/11/15 13:03:38 QIVU1eKfO
さすが民主党ww
日本のためになることは何もしないでww
日本を売ることだけを考えてるww

153:名無しさん@十周年
09/11/15 13:03:38 IOEexIf50
スパコン予算に反対した東大教授って、名前からして在日ですか?
ホームページとかも結構やばいんですけど・・・

URLリンク(www.super-computing.org)

154:名無しさん@十周年
09/11/15 13:03:39 8Zi0DNe4O
仕分け人の人件費も仕分けの対象だな。


155:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 13:03:50 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     日本が一歩 前に進むための必須条件は
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         “民主党という政党自体を日本から消滅させる事”
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    民主党を滅ぼせば・・・日本はきっと前へいく!!科学技術の育成にこそ
         \/____/
                         力を注ぐべきなのだ!!! そこにしか“未来”はないのだから!!!

156:名無しさん@十周年
09/11/15 13:04:27 Hdt8ctr00
NTTとAISTとNICTとNHKとKDDIだったかな
事業がかぶりまくりで企画官が言い訳を常に考えているところは

ご見解

157:名無しさん@十周年
09/11/15 13:04:34 AG0P5gE1O
>>142
投票したのは、国民だよ。選挙って、怖いよな、クーリングオフ効かないし。

158:名無しさん@十周年
09/11/15 13:04:39 56HLeIXK0
<丶`∀´>

159:名無しさん@十周年
09/11/15 13:04:59 Bzc7ZHsA0
>>142
70%?随分基準が緩いな
90%はいらないだろ

160:名無しさん@十周年
09/11/15 13:05:33 GZeqV8hBP
>>153
ソースを見ても
エディタの手打ちで頑張って作ったのであろう努力が見えるなw

161:名無しさん@十周年
09/11/15 13:05:59 sLsBo2VS0
料理人に例えてみようか

仕分人「こんなに包丁いるんですか?無駄でしょこれ、全部いりませんね」
料理人「ちょっと待ってください!包丁にはそれぞれ用途ごとに役目があるんです!」
仕分人「国民目線で考えてください!どこの主婦が料理をするたびにそんなに包丁を使い分けますか!」
料理人「主婦が料理に使うのとは訳が違うんです!必要だからこれだけ揃えてあるんです!」
仕分人「それはあなたの技術が低いからでしょう!無駄を棚に上げて言い訳をしないでください!」

162:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 13:07:01 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     みんな 気持ちは一つだろ!!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         民主党 許すまじ!!!! 電波基地外お坊ちゃん首相の夢みがちな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        人類愛(笑)のため 日本を滅ぼすわけにはいかんだらう・・・!!!!                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     はやく民主党を・・・・・・・・!!!!
         \/____/   
                      気づいてんのに・・・何もしないのは・・・死ぬのを待っているだけだぞ??

                    ここでぼやきつづけても現実は変わらない・・・おいらは先にいってるぞ!!



163:名無しさん@十周年
09/11/15 13:07:45 p4lvdcNnO
>>1
「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」
って言ってたの誰でしたっけ?

ねぇ岡田さんw

164:名無しさん@十周年
09/11/15 13:07:49 XBdyruBO0
ゲンダイの記事だけど
これ本当か?

>仕分けチームのメンバーも大問題ですよ。亀井大臣が怒ったそうですが、
>どうして日本の財務の仕分けに、モルガン・スタンレー証券の
>ロバート・フェルドマン部長という外国人が入っているのか。
>また何度も業務停止命令を受けているBNPパリバ証券のエコノミスト・
>河野龍太郎が入っているのもおかしい。さらに、川本裕子、翁百合、
>高橋進、土居丈朗といったエコノミストや大学教授もメンバーですが、
>彼らは消費税引き上げ推進派だったり、小泉・竹中デタラメ改革の賛同者

URLリンク(news.livedoor.com)

日本潰し勢力が活動を始めたってこと??


165:名無しさん@十周年
09/11/15 13:07:52 nUqFrNmh0
レンホウなんかが科学の一つも理解せずに切るんだからお仕舞いだわ

166:名無しさん@十周年
09/11/15 13:08:08 CjnDH0Hc0
ES細胞研究で「世界主導」目指す、オバマ米大統領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

オバマ米大統領は9日、連邦予算によるヒト胚性幹細胞(ES細胞)への研究助成を8年ぶりに再開させる
大統領令に署名し、難病治療に期待のかかるES細胞研究で「米国は世界をリードする」と強い決意を示した。
ホワイトハウスでの署名式には、皮膚から新たな万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を開発した
京都大学の山中伸弥教授も出席した。


167:名無しさん@十周年
09/11/15 13:08:15 Bzc7ZHsA0
>>157
クーリングオフが効く制度なら「一度やらせてみればいい」ってのも頷けるんだけどな
取り返しがつかなくなるからそういうのはダメだ、って事がわかってないヤツが多すぎる
勿論ミンスはわかってた上で言ってたんだろうけどな

168:名無しさん@十周年
09/11/15 13:08:17 AA7FgoWI0
こんな状態でもお前らは子供を作らないんだろ?金が無いとか言い訳して。
30-40代の老害が子供を作ってこなかったから、若い人がこんな目にあう。
せめて20代以下の人達がこれからまとも研究できるような環境にしてもらわないとな。

169:名無しさん@十周年
09/11/15 13:08:45 acNzYGIcO
>>141
ホントの中に嘘を混ぜるのは詐欺師のやり口っすよね

170:名無しさん@十周年
09/11/15 13:09:01 XtRJxZkQ0
>>150
どこでもいいけどさぁ
他でかりゃいいだろ。世界中にあるんだろ?

日本オンリーワンの施設なら、それを説明できないってどんだけ
障害者なんだよwww

171:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:01 BjYkrWvz0
>>167
じゃあなにかい?
あの自民に任せたままで多少マシになったとでもいうのかい?
そんなことはないと思うね
それに、これだけ無駄を省いた民主党を、俺は賞賛するけどね

172:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:19 acNzYGIcO
>>161
これでいいよ

>「ヒャッハー!これも無駄事業だ!金に換えろ!!」
>「やめてくだされ!今日より明日、今日より明日なんじゃ!」
>「うるせぇ!ジジィ!」


173:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:33 lRLipaQN0
子供手当て出すなら、民主党にいれないっていったほうがいいんじゃないの。

はっきりいって、大半の人が反対でしょう。これ。

174:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:37 ldSwL38uO
民主に投票した奴はホント首吊れよ。日本終わったじゃん

175:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:48 BOLnfFWh0
なんか独裁政権ぽくなってきたな

176:名無しさん@十周年
09/11/15 13:10:58 GZeqV8hBP
>>161
仕分け人「どうして使いもしない食材もをこんなにストックしているのですか?」
料理人「いつ大勢の客が来ても対応できるようにしています。」
仕分け人「しかし賞味期限を過ぎれば使えませんよね?」
料理人「対応できなければ料理人として無価値です。」

177:名無しさん@十周年
09/11/15 13:11:10 A0KP3dI/0
【社会】"スパコン界のノーベル賞"と呼ばれる「シーモア・クレイ賞」を受賞…富士通研究所の三浦さん
スレリンク(newsplus板)

もうやだこの国・・・


178:名無しさん@十周年
09/11/15 13:11:16 kOcf1mPN0
庶民感覚がなければ知識人や政治家は排除される社会
これが文革じゃなければいったいなんだ?

179:名無しさん@十周年
09/11/15 13:11:35 Bzc7ZHsA0
>>161
すげえわかりやすい

>>171
まあ少なくとも現状維持ではあっただろうな
っつーか「マシになった」だと?おいおい何言ってんだよ
ミンスは現に滅茶苦茶にしてるし更に滅茶苦茶にしようとしてるじゃねーか

180:名無しさん@十周年
09/11/15 13:12:12 WzXfkdDD0
>>153
最近じゃ Super PI なんてソフト知らない人間の方が多いのかな?
計算機の業界じゃ有名な先生だよ。

まあ今回の仕分けに関しては菊池先生その他が言っているように、
もっと説明の努力をすべきだったろうね。
現に、ちゃんと説明できてた毛利さんは善戦してたし。

URLリンク(shinka3.exblog.jp)

181:名無しさん@十周年
09/11/15 13:12:17 acNzYGIcO
>>171
民主は「無駄を省けば20兆浮く!」って豪語してたんだけどなぁ

出てきたのは民主が言い出したばらまきの予算にすらならない額だよね

182:名無しさん@十周年
09/11/15 13:12:38 BjYkrWvz0
>>179
利権にまみれた状態で現状維持ね
自民の工作員が2chには大勢ですね

183:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 13:12:57 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    民主党が“悪”である事を確信しろよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         悪であるという前提で話をしよう
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        悪なのは分かり切っている 問題はどうすれば倒せるか??                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  それを考える段階まできている 
         \/____/

184:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:07 b724MAyf0
民主党支持者も首をかしげる所業だな。
ポルポトや文革が示すとおりのやり方だ。
文盲ばかり作って支配をやりやすくするという独裁政権の
考えそうなゲスな考え。仕分け人もどこの国の人間だか
分からないしな。中韓など隣国の思惑も入ってきて居そうな決定だ。

茶番はもうたくさんだ。

185:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:11 YIdj5tDP0
ポスドクよりも生活保護のほうが裕福って、絶対何か間違ってる

186:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:22 zLzHJO5u0
民主党は国力を削ぐことには本当に熱心だな
民主信者のネトウヨ連呼のバカサヨともども、
マジで日本から追放してほしいよ

187:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:24 BYR/Mod+0
>180
毛利ちゃんの科学館と違って、スパコンは経緯も何も メタメタだがらなー

188:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:28 CjnDH0Hc0
仕分け人「(研究開発事業がないと)生きていけなくなる人はいるのか?」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

このレベルだからなぁ。。

189:名無しさん@十周年
09/11/15 13:13:46 CfWE+sCF0
10年後には今回の魔女裁判のツケで大半の国民が苦しんでいて
気持ちよさそうに断罪してた連中は中国か欧米のどっかの国で
ぬくぬく暮らしてるだろうよw

190:名無しさん@十周年
09/11/15 13:14:18 XtRJxZkQ0
スパコンにせよなんにせよ
一般人に見えないからやりたい放題やってきたのは事実だろうなぁ

191:名無しさん@十周年
09/11/15 13:14:31 eF4tjolW0
やっぱ女のヒステリーに仕事をまかせるとダメって事だろ。

192:名無しさん@十周年
09/11/15 13:14:39 p4lvdcNnO
>>170
自前で持ってるのと余所から借りるのでは、どっちが使いやすいか判るだろ。
そもそも貸してくれるとは限らない。

193:名無しさん@十周年
09/11/15 13:14:39 Gv8SjzuwO
どうせ日本の学力なんて崩壊してるから技術なんてあっても継承できないよ。

子供手当てで塾に行かせた方が有意義だ。

194:名無しさん@十周年
09/11/15 13:14:55 BOLnfFWh0
こんな2週間近くの莫大な期間かけて2兆円くらい削減するくらいなら
子供手当てと高校無償化の6兆円を中止すりゃ
すぐ解決するんだけど
民主ってバカなの?

195:名無しさん@十周年
09/11/15 13:15:13 Bzc7ZHsA0
>>182
ウィルスを殺す為に患者ごと殺して
「見事ウィルスを退治しました」って自信満々に話す医者がいたらキチガイだと思うだろ

196:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
09/11/15 13:15:23 G0uUsBfwP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     民主党はポルポト政権なのか?>>184
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          日本人から科学技術を奪おうとしているし・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         こんなむちゃな政治をやる 売国奴どもをぶっ倒さなければ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  日本には未来はない・・・だが ここで書き込みしている人達全員が 
         \/____/
                      動いてくれなきゃ・・・日本は変わらんぞ 民主党はまだまだ悪行をなす どうする?

197:名無しさん@十周年
09/11/15 13:15:45 Wufhq5y70
アメリカは、iPSはダメで、やっぱりESだと気がついたわけだな。
iPSに大型予算を投入して宣伝した手前、なんとしてもiPSで行かなければ、
と思っている日本がアホ。


198:名無しさん@十周年
09/11/15 13:15:54 ZPfdIhqi0
>>23
これ画像で欲しいな。
上手すぎる。

199:名無しさん@十周年
09/11/15 13:16:44 sLsBo2VS0
もういっちょ

仕分人「なんでこんなに本数があるんですか?」
石川遼「正確に飛距離を打ち分ける為です」
仕分人「だからなんでそんなにいるんですか?力加減すればいいでしょ」
石川遼「全く同じスイングで打ち分けられなければ意味がないんです」
仕分人「一つのことしかできないんですか?それはあなたの力不足でしょ」
石川遼「・・・!その『一つのこと』をするのがどれだけ大変かわかってるんですか!?」
仕分人「大変ならどんな無駄も許されるんですか?聞いて呆れますね、もういいです
     明日からこの長いのと短いの・・・2本で充分ですね、お疲れ様でした」

200:名無しさん@十周年
09/11/15 13:16:44 AovO1f7fO
>>189
だろうな
金持ちは子どもを留学
日本には未来はありません

201:名無しさん@十周年
09/11/15 13:16:47 rTLr/xqoO
レンホーの顔を見ると腹が立つ。

202:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:12 P/wP22z60
>>193
塾に行っていい大学に入っても肉体労働系の仕事しかなかったら意味ないだろ

203:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:13 zLzHJO5uO
>>193
子ども手当て入っても家計の収支はマイナスだろ。
塾に通わせる余裕あるの?

204:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:33 r1TfXcIvO
科学がわからない民主党と学者

205:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:34 XtRJxZkQ0
>「ヒャッハー!これも無駄事業だ!金に換えろ!!」
>「やめてくだされ!今日より明日、今日より明日なんじゃ!」
>「うるせぇ!ジジィ!」
>「・・チッ、もうこの手は使えないか。自民党様ぁもどってきてくだされ」

206:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:40 BYR/Mod+0
>>190
スパコンは霞ヶ関の酷い産物だが、関わる周囲の技術者は、そこそこ優秀。一部は
欧州や米国のハイエンド工学ソフトに匹敵する水準の技術を持つ。

米国を脅かすソフトを作られると困るから、芽を摘む策かな。

207:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:42 lBLWQyGd0
>>171
いかに金を稼ぐかを考えるビジネスマン的思考と、
いかに節約するかを考える主婦的思考の差だろうな。

208:名無しさん@十周年
09/11/15 13:17:47 he74BrDxO
スパコンなんて隣国が持っていればそれを使わせて貰えばいい。
ネトウヨはそんな事もわからないの?

209:名無しさん@十周年
09/11/15 13:18:36 ZPfdIhqi0
>>197
アメリカがES一本で行くとでも思ってるのか。

210:名無しさん@十周年
09/11/15 13:18:59 DGXYXR+QO
>>208
高くつくぞ

211:名無しさん@十周年
09/11/15 13:19:09 b724MAyf0
>>209
厨2はすっこんどれ。

212:名無しさん@十周年
09/11/15 13:19:12 Bzc7ZHsA0
>>208
お前が言ってる事は
食料の自給率が幾ら低くなろうとも輸入すればいい、自給率上げるなんてムダ
って言ってるのと同じなんだけど

213:名無しさん@十周年
09/11/15 13:19:53 BjYkrWvz0
>>212
そうじゃないの?
クジラもわざわざ食わなくて良いと思ってる

214:名無しさん@十周年
09/11/15 13:20:05 WV/DDQekO
>>171
お前の目玉は節穴か?
それとも釣り師?

215:名無しさん@十周年
09/11/15 13:20:30 XtRJxZkQ0
>>206
要はいつものパターンだろ?
末端の職人(研究者)は優秀だが、政府と癒着してる中間の中抜きがひど過ぎる
そこを今回削ってんだろ

216:名無しさん@十周年
09/11/15 13:20:36 p4lvdcNnO
>>208
貸してくれるとは限らないわけだが、何か?


217:名無しさん@十周年
09/11/15 13:20:51 BYR/Mod+0
>>208
中国なんかもあるみたいだが、コードは日本や米国の
留学生が作るしかないかなー。世界でも作れる人材は、そう多くない。

218:名無しさん@十周年
09/11/15 13:20:53 2ca+q3MBO
学の無い江戸時代の百姓でさえ種籾に手を出せば命取りだと知ってるのに

219:名無しさん@十周年
09/11/15 13:21:10 ZPfdIhqi0
>>212
そりゃ違うな。
「貧しくなったら食糧支援もらえばいい」
の方が近い。

220:名無しさん@十周年
09/11/15 13:21:33 buwv176q0
>>201
寺田とかいうヤローも、物凄い醜悪な顔で面罵してたな。w
コイツらに、自分自身の有用性を聞いてみたいわ。


221:名無しさん@十周年
09/11/15 13:21:44 lBLWQyGd0
>>193
塾で学力つけさせてどうするの?
このままだと日本の中でその学力使える可能性はどんどん低くなるよ?
精華大学にでも入れるつもり?

222:名無しさん@十周年
09/11/15 13:21:56 ExofhL+WO
>>208
借りるなら当然金払うよね
自前で持ってたら貸すとき金取れるよね
開発費用削減分が、これを下回らないと言えるかな?

223:名無しさん@十周年
09/11/15 13:22:11 GKfVP6Bf0
>>125 CERNの若手とかも行く末不安がってたな。

224:名無しさん@十周年
09/11/15 13:22:37 XhIRi26SO
国民の生活が第一なら生保や保護を厚くするより
雇用をにお金を回してほしい

225:名無しさん@十周年
09/11/15 13:22:43 5EBA2klX0
未来をすて、未来に害悪しか及ぼさないガキに金をバラまく悪政

226:名無しさん@十周年
09/11/15 13:22:58 acNzYGIcO
>>219
ははは、そんなお人好しな国があるわけないじゃないですか、日本じゃあるまいし

227:名無しさん@十周年
09/11/15 13:23:00 w6t7vPHLO
>>188
真正のアホだな…科学技術の発展に粉骨砕身して我が身を捧げてきた技術者達に対して
「別に死ぬ訳じゃないからいいだろう」って本末転倒もいいとこだ

彼らは食う為に生きてる訳じゃないのに

228:名無しさん@十周年
09/11/15 13:23:02 t+AKlipeO
どうやって借りたり買ったりするお金を稼ぐんですか?
このたった一つの疑問にマトモに答えようとしないのが民主マンセーの奴ら。

229:名無しさん@十周年
09/11/15 13:23:02 BjYkrWvz0
>>222
上回らないともいえるだろバーカ

230:名無しさん@十周年
09/11/15 13:23:04 de5fUsYb0
国会議員の経費の仕分けしてみたいなぁ

231:名無しさん@十周年
09/11/15 13:24:18 aD7SHy7gO
酷い独裁政治だな。
一度NOと言われたら、何を言っても聞いてくれないんだろ?
どう考えても一番無駄なのは小沢チルドレンだと思うんだが

232:名無しさん@十周年
09/11/15 13:24:24 Wufhq5y70
>>209
iPSは、科学という面では価値はあるが、ヒト臨床応用という面を
考えると、極めてハードルが高い。
10年以内の臨床応用実現を考えると、完全にESの方が有利だろ。

233:名無しさん@十周年
09/11/15 13:25:03 p4lvdcNnO
>>193
どんなに学力を付けても、それが発揮される場がなければ無意味なわけだがw


234:名無しさん@十周年
09/11/15 13:25:12 tHqY5Rrb0
>>193
> 子供手当てで塾に行かせた方が有意義だ。

塾が不要な公教育を確立すべきと思うが。

235:名無しさん@十周年
09/11/15 13:25:21 FOFZ133yP
毛利さんが館長の科学館、これも税金の無駄遣い。
「英雄」を館長にすることで、常識外に高い予算を得ていた。
卑怯な行動だ。

これは毛利さん自身をも貶める。
彼自身も反省すべきだ。

236:名無しさん@十周年
09/11/15 13:25:40 5EBA2klX0
こうなったら、スプリング8を暴走させて地上に人口ブラックホールを出現させてやれ!

237:名無しさん@十周年
09/11/15 13:25:41 9VA4OEmO0

   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  / 
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__ 
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /  はっきり言ってやろうか?
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´      これで日本は終わりだ
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::


238:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:03 1qNMUeB8O
>>215
> 末端の職人(研究者)は優秀だが、政府と癒着してる中間の中抜きがひど過ぎる
> そこを今回削ってんだろ

具体的な根拠と内容をどうぞ

239:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:22 XtRJxZkQ0
慣例がすべてのクソ官僚世界において、
これまでの予算を削るってのは、超ウルトラハイパーミラクルアメージングにすごい
ことだろ
自民党60年の歴史でもほとんど例のないことじゃないか?

こまけぇことを見ないで、国のやることとして、これは評価するべきだ。

240:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:25 GZeqV8hBP
>>237
日本の戦闘力はいくつなんだ

241:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:29 BOLnfFWh0
なぜ不正行為をした社会保険庁の職員の再就職先はあっせんしてやってるのに
若手研究者の働く場所を国が面倒みないんだよ
どっちが大切か考えりゃわかるだろ

242:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:36 BYR/Mod+0
>>215
優秀なんだから、地位捨てて 会社作って自分でやったらいいんだけどね

ただ優秀なソフトを作っても、大学も民間もなかなか採用しない
アメリカのが良いいう
アカデミズムの世界なんだよね。

243:名無しさん@十周年
09/11/15 13:26:50 BjYkrWvz0
>>236
いっそ地球の中心点にブラックホール落としこんで
ハイペリオンの世界へようこそ

244:名無しさん@十周年
09/11/15 13:27:11 lhxElB4P0
讃美歌の13番を唱える日が来たのか・・・・。

245:名無しさん@十周年
09/11/15 13:27:13 y+tsm64R0
日本版”文化大革命”だな
向こうと同じく大失敗の結末になるぞ
(シナは文革のせいで今も立ち直れてない)。

246:名無しさん@十周年
09/11/15 13:27:28 aNzUux+t0
>>239
財務省官僚のシナリオ通りなのに?

247:名無しさん@十周年
09/11/15 13:27:30 FOFZ133yP
>>239
常識人、知識人のほぼすべて、そういう結論だ。安心汁。
腐った泥が流れていた体から毒を抜く作業。

248:名無しさん@十周年
09/11/15 13:27:43 ExofhL+WO
>>229
借りるのは一度きりではない
貸すのもまた然り
あとはわかるかな

249:名無しさん@十周年
09/11/15 13:28:03 ZPfdIhqi0
>>232
ESで得られたデータを利用してiPSの研究も加速される。
iPSを捨ててESの研究を進めるわけではない。

250:名無しさん@十周年
09/11/15 13:28:04 MAT3jbnw0
ips削ったらだめだ咲の世界が遠のいて仕舞うだろおお

251:名無しさん@十周年
09/11/15 13:28:37 /c5pKKtB0
ミンスは、女子ども脳だからなぁ
難しいことには興味関心ありません、、、、だわ


252:名無しさん@十周年
09/11/15 13:28:40 sLsBo2VS0
一番安いコースでも1万円はくだらないよね、そんなところでマスコミ関係者と汚職事ですか

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
首相動静(11月10日)

> 午後7時59分、執務室を出て、同8時、官邸発。同11分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」着。
>同ホテル内の日本料理店「旬房」でキャスターの木村太郎さん、安藤優子さんと夕食。松野官房副長官同席。
> 午後10時37分、同ホテル発。同49分、公邸着。

253:名無しさん@十周年
09/11/15 13:28:46 GKfVP6Bf0
>>245 緩やかな知識人虐殺だよね。

254:名無しさん@十周年
09/11/15 13:29:22 mzBdz3lY0
>>197
>アメリカは、iPSはダメで、やっぱりESだと気がついたわけだな。
 >iPSに大型予算を投入して宣伝した手前、なんとしてもiPSで行かなければ、
 >と思っている日本がアホ。

  アメリカは山中をヨイショして日本に回り道させようとしたんだろ。
  このことに日本も2年経ってうすうす気がつき始めたと。
  この2年で何か飛躍的な成果があったか?


255:名無しさん@十周年
09/11/15 13:29:53 jjxx8gLtO
これは削っちゃダメだろ

256:名無しさん@十周年
09/11/15 13:30:00 FOFZ133yP
お前ら知ってるか?
ニート独立支援施設、予算4億円。
昨日の日テレで、たった3人しかその施設で更正活動をしていなかった。
たったの、3人だ。
3人で4億円だ。
それを今までずううううううううううううっと続けてきた。
予算対効果は0.01%を切ると自ら認めていた。

民主党にならなければこんなことが今後も続いていた。

257:名無しさん@十周年
09/11/15 13:30:01 1qNMUeB8O
>>239
「俺はニュースステーションとみのもんたに簡単に洗脳された馬鹿です」

って白状して楽しい?

258:名無しさん@十周年
09/11/15 13:30:20 BjYkrWvz0
大体この事業って何かしら成果上げてるの?

259:名無しさん@十周年
09/11/15 13:30:35 52Ci7wPz0
>>239
無駄な所ならいいが、必要なことまで削るってもうね・・・

260:名無しさん@十周年
09/11/15 13:31:09 5EBA2klX0
存在が役に立つの?
あなたの費用対効果は?
食費は?
女性経験は?
友達の数は?

いずれ、国民一人一人が査定され仕分される予感!
当然、オレらは農民戸籍に仕分けされ、移動・居住・人権・選挙権などを激しく制限される

261:名無しさん@十周年
09/11/15 13:31:22 BYR/Mod+0
衝突計算や非線形のソフトは、米国が圧倒的の強いけど
スパコン関係の上位技術者は作れるからなー。

262:名無しさん@十周年
09/11/15 13:31:21 MmEdG9dFO
子供手当て予算を捻出するためにやってる。
つまりは、朝鮮人と貧乏人の為に存在する政党。

263:名無しさん@十周年
09/11/15 13:31:38 DGXYXR+QO
>>258

264:名無しさん@十周年
09/11/15 13:31:42 lzxAre3L0

蓮舫ブログ

URLリンク(www.the-journal.jp)

265:名無しさん@十周年
09/11/15 13:33:04 Jy+BMQwm0
ジェンダーフリー(笑)に10兆使って科学予算は削って

着実に日本崩壊を進めてますねw

266:名無しさん@十周年
09/11/15 13:33:10 ZPfdIhqi0
>>256
日本に勝って(つーか勝ったのはアメリカだけど)中国を統一した毛沢東は偉いから
何やっても許される、って思想と一緒だな。

267:名無しさん@十周年
09/11/15 13:33:26 nfV/yd2M0
俺は科学者だけども
よく思い切ってつけたよなという予算は全部なくなったよね
昔のようなエリート養成のみに絞るんでもいいけどね
まあどうなるかね

268:名無しさん@十周年
09/11/15 13:33:50 MAT3jbnw0
>>263
無意味な名指しはやめてくれんか?
全く成果ないのにいつか凄いことになるからって夢だけ見て金くってるわけじゃないんだろ

269:名無しさん@十周年
09/11/15 13:34:17 7eg6/Yug0
最悪と言われたナチスが政権を取った時何をしたか。

義務教育制度の整備と大学教育の見直し。
これにより、国全体で統一した教育制度やカリキュラムを整え、
大学には技術者が講師で来たり、学生が実習で企業の工場で作業をした。

道路整備
アウトバーンの整備と高速で走れる国民車の開発。

軍隊の整備
10万人と制限された軍隊を精鋭部隊として、一人ひとりが最低でも
下士官レベルにした。

技術開発
各国から制限されていたが、制限されていない技術を徹底研究。
その後、ロケットやジェットエンジン、医療技術を進歩させた。


今の日本も財政悪化してるよね。
でも、ナチスより悪い事をしている。

270:名無しさん@十周年
09/11/15 13:34:38 2LRNS/Xh0
他国がヘッドハンティングをし易くする為に兵糧攻めをしてるのねw

271:名無しさん@十周年
09/11/15 13:35:02 BOLnfFWh0
予算削減で最初に削られるのは外部委託している掃除や敷地内の手入れの業者だろ
その次にテクニシャンとポスドク
結局、天下りの中間搾取は減らないぞ

272:名無しさん@十周年
09/11/15 13:36:10 BYR/Mod+0
>>267
東大と理化学研究所かなー
時代読んで、地味な路線に切り替えるべきだった気はするなー

273:名無しさん@十周年
09/11/15 13:36:41 Wufhq5y70
>>249
別に、iPSが悪いといってる訳ではない。iPS予算に群がっている研究者たちが、
臨床応用が直ぐにでも手が届きそうな宣伝をしながら予算をとって、安全性の
問題については語らないという状況が、気持ち悪いだけだ。


274:名無しさん@十周年
09/11/15 13:37:06 de5fUsYb0
>>239
そりゃ、女性なんとかとか言うくだらねー施設の削減はいいんだよ
だけど、これからの日本は技術力で勝負とか言っときながら
科学や技術分野削ってどうすんの?って話だと思うんだが

275:名無しさん@十周年
09/11/15 13:37:18 FOFZ133yP
お前らわかってるか?
自民党の支持母体、日医連の診療報酬およそ10兆円(!)の見直しが決定された。
自民党の聖域に手をつけたんだ。
自民党のままだったらこの10兆円は今後も変わらず、見直されず。

276:名無しさん@十周年
09/11/15 13:37:25 XtRJxZkQ0
>>246
財務省は収支を確保するのが仕事だからな
これまでがおかしかったんだろ

>>247
そうですよねー

>>257
ニュースステーション(笑)
みのもんた(笑)

>>259
別に永遠に封印されるわけじゃあない。
次回にこれこれこういう理由で必要だとちゃんと説明すればいい。
予算が必要だと簡単に言いすぎなんじゃね?
金を人様からもらうってのは大変なことだ。

277:名無しさん@十周年
09/11/15 13:37:37 b9NeDEX90
事業仕分けは財務省と民主党による茶番劇って感じだな
用意された資料を読み上げて既に決まってる結果を発表してるだけだろ
意見聞く気なんかまったくないのは誰が見ても思う事だろう
財務省にいいように使われてる民主党
だから財務省は聖域扱い
政治家の議員改革や役人の特権優遇はうやむやになるんじゃないかな
これじゃ本当にやらなきゃいけない無駄排除なんかできるわけがねえ

278:名無しさん@十周年
09/11/15 13:37:56 kyWkRsCh0
さてさて、どうなることか。

279:名無しさん@十周年
09/11/15 13:38:28 +eBZ1GvEO
馬鹿女目線で仕分けしてこの様

280:名無しさん@十周年
09/11/15 13:38:38 j8/Is5Hu0
オデノカラダハボドボドダ

281:名無しさん@十周年
09/11/15 13:39:17 acNzYGIcO
>>276
えーと来年からは仕分けしないって鳩が明言してるんだけど、どこで説明すんの?

282:名無しさん@十周年
09/11/15 13:39:19 ExofhL+WO
仕分け人て誰がどうやって選んだのか
権力がある理由がわからない

283:名無しさん@十周年
09/11/15 13:40:04 ixil76YNO
>>275
雑魚はすっこんでろ。この話とは何の関係もないわ。

284:名無しさん@十周年
09/11/15 13:40:41 XtRJxZkQ0
>>281
関連省庁から政府へのルートだろ

自民党の時もそうしてジワジワと無駄金を増やしてきた。

285:名無しさん@十周年
09/11/15 13:41:51 5EBA2klX0
子供手当ぶんの予算はこの事業仕分けで確保されたとしよう
だがしかし、今この瞬間にも全国で子供が生まれている
その増加した子供ぶんの支給予算は来年どーすんだ
国家予算の半分が子供手当になるぞ

286:名無しさん@十周年
09/11/15 13:42:12 FOFZ133yP
お前らわかってるか?

自民党の予算決定は、ただの儀式だった。
既に予算運営方法は議会の前に決定済みなのに
その予算に関する知識人、有識者を集め、その「決定済み事項」を読み上げ
形だけの「異論はありますか?」との問い。すぐさま「異論はありませんね、それでは決定いたします」
つまり有識者の反対意見など、出ない、出せない。議論はほぼ皆無のまま
自民党議員の利権のための儀式だった。


今回の事業仕分けは革命なんだ。

287:名無しさん@十周年
09/11/15 13:42:44 lBLWQyGd0
>>276
これが毎年仕分けやるんなら、まだいいと思うんだけどね。
民衆向けのポーズのために事業止められたらたまったものじゃない。

288:名無しさん@十周年
09/11/15 13:42:54 qJxWTmsBO
普段、公務員の人件費を半減しろとか
役所の使う金は汚職と癒着を招くだけとかわめいてる連中が、
科学とか技術とかそういう分野への予算の話となるや否や
なんで盲目的にマンセーし始めるんだろう?

「世界一のニッポン」に陶酔して中二病的なアイデンティティーを充足したいの?
軍事行動にそれを見出だした昭和初期の一般庶民と同じように。

289:名無しさん@十周年
09/11/15 13:43:53 jRL86dJV0
>>276
その説明を聞いて理解できる人間が居るのか?

290:名無しさん@十周年
09/11/15 13:43:59 omumdXvnO
>>1
あ~ぁ、日本国の技術力が糞売国奴ミンス党の為に衰退して滅びるのか

流石、未来の芽を潰す糞売国奴ミンス党!

291:名無しさん@十周年
09/11/15 13:44:12 Q/izwOHW0
小沢=毛沢東
小沢チルドレン=紅衛兵
民主党=中国共産党
民主党政治=文化大革命
事業仕訳=知識層批判

292:名無しさん@十周年
09/11/15 13:44:36 CfWE+sCF0
>>286
1時間ですむ仕分けなんて儀式に決まってんじゃん
でなければすべてを馬鹿にしきっているか、どちらかだ

293:名無しさん@十周年
09/11/15 13:44:56 d9eU0gRYP
これってどうなるの?たとえばスパコン細々とでも研究つづけていくのか
解体しちゃっていつか時期が来てももうチーム組やら発足の音頭とるのも難しくなっちゃうのか

294:名無しさん@十周年
09/11/15 13:44:58 Wufhq5y70
>>254
この2年の成果といったら、iPS細胞を移植した胚から育てたマウスの6割が
1年後に発癌したという京大からの報告だなwww


295:名無しさん@十周年
09/11/15 13:45:08 YxPf4WrF0
鳩山って昔道楽で居酒屋経営してたけど潰しちゃったんだよ
居酒屋すら潰す奴に日本国の経営を任すって・・・

296:名無しさん@十周年
09/11/15 13:45:28 +eBZ1GvEO
そもそもが仕分け人ってのが各分野に精通したプロでも何でもない
ドシロウトって時点でお話にならん、話聞く側に何の知識もないんじゃあ
いくら説明したところで馬の耳に念仏

297:名無しさん@十周年
09/11/15 13:46:31 sVaONdvJ0
>>273
安全性評価というのは実用化に目処がついた頃にやるものだ。
製薬企業の新薬開発のプロセスだってそうだろう?

298:名無しさん@十周年
09/11/15 13:46:36 ZDnw3ms40
>>286
今やってることも一緒じゃないか

民主党は仕事をしてるってアピールのための儀式だから、
縮小・廃止の結論ありきで議論する気なんてないじゃない

299:1000レスを目指す男
09/11/15 13:46:40 0RvlQ14a0
科学技術とかいいながら、ずさんで非科学的な金の使い方をしてるので驚きました。

300:名無しさん@十周年
09/11/15 13:46:40 FOFZ133yP
>>292
目には目、歯には歯。予算が数分で決定されるなら、その見直しも(事前に十分検討された見直し)当然1時間もあれば十分。
だからこそ、対象となった事業代表は何も言い返すことができなかった。

301:名無しさん@十周年
09/11/15 13:46:43 XtRJxZkQ0
>>296
普通、ビジネスをするときは何もしらない素人が客で、
その客を説得して金をもらうわけだが。

必要なんですぅハァハァ

で金がもらえてたこれまで何十年かがおかしかったんだろ!!w

302:名無しさん@十周年
09/11/15 13:47:03 w6t7vPHLO
革命だの何だのとはしゃぐのは勝手だが、もう今後日本からノーベル化学賞取るような研究成果が発表される事はないだろうな

303:名無しさん@十周年
09/11/15 13:47:07 BYR/Mod+0
金貰ったり制約取るのは大変で、営業なら、持ち時間に合わせ、
簡潔に利点を説く術、誰しも持ってる。
技術者はPRも慣れてない感じだな

>>296
仕分け側は、ど素人だから 逆に いいんじゃないかなー

304:名無しさん@十周年
09/11/15 13:47:12 t+AKlipeO
>>288
だからどうやって今後外貨稼ぐのか答えてよ?
日本から技術取ったら何が残るの?

305:名無しさん@十周年
09/11/15 13:47:26 BjYkrWvz0
>>296
ずぶの素人にすら有用性が説明できない事業がホントに人間の役に立つとは思えんがな

306:名無しさん@十周年
09/11/15 13:47:46 7eg6/Yug0
>>288
国家公務員の給料って自衛隊を含めて3兆円なんだよね。

307:名無しさん@十周年
09/11/15 13:49:02 5zCMIir+0
>>301
そこまで資本主義介入させたら日本滅ぶよ
あんたの頭の中も相当だけど

308:名無しさん@十周年
09/11/15 13:49:23 p4lvdcNnO
>>258
この手の事業って、成果が出るまで相当時間が掛かるもの。
単純に止めればいいと言う問題ではない。
例えば宇宙開発は、成果が出るまで何十年も掛かる事業。
ロケットの開発は、何十年間何百何千の失敗からやっと生まれた。

戦後、日本で航空機の研究が遅れたのは、研究が禁止されその間、航空機開発ができなかったため。
研究が止まってしまうと人材育成から始めなくてはならなくなり、もう一度
追いつく為に並々ならぬ苦労を強いられたし現在でも追いつけないでいる。

309:名無しさん@十周年
09/11/15 13:49:30 BYR/Mod+0
>>304
日本が優秀なのはメーカーや町工場。 補助金で食ってるエリート技術者は
大して優秀でもない。関係なし。

310:名無しさん@十周年
09/11/15 13:49:45 EGbhoBjy0
なんだかんだ言ったって、ゼニが無いんだからしょうがない。
円周率を何万桁も計算したってしょうがない。

『必殺仕分け人・蓮舫女史』は女ながらも、大したもんだ。


311:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:32 2uljldIV0
>>301
バカじゃないのか
科学研究費の審査はそもそも有識者によって行われてきた
ド素人が一時間たらずで「仕分け」とやらをしでかしたのは今回が初だよ
死ねばいいのに

312:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:35 qJxWTmsBO
>>291
文革で破壊された古い中国って、存在する価値の無いクソムシだったじゃん。
古き悪しきアジアの土着風土を徹底的に排除しまくったからこそ、
それまで数百年ひたすら餓死と疫病に喘いできただけの汚い中国が
わずか40年で世界一の大国になろうとしてるんだよ。

313:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:35 FOFZ133yP
今回の事業仕分けで、日本は変わる。
これは間違いない。
金の流れが変わり、既得利権は維持できなくなる。
自民党議員の力が弱まる。
最悪といわれる、国民を苦しめ続けた昨今の自民党体制。
日本は変わる。

314:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:35 5EBA2klX0
>>291
小沢≒毛小沢東

315:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:50 lBLWQyGd0
>>305
みのもんた雇って説明させればよかったんだな。

316:名無しさん@十周年
09/11/15 13:50:55 ZPfdIhqi0
>>303
研究機関のトップなんて金引っ張ってくるのが仕事みたいなもんなんだけど。
今回のは、普段は認可する側の役人が説明する側に回ったのが問題じゃないの?

317:名無しさん@十周年
09/11/15 13:51:04 XtRJxZkQ0
>>307
趣味でやってんなら辞職してくれ。まじで。
たとえ研究であっても一定期間一定予算の枠内で成果を出すのがプロだ。

同人でもやってろw

318:名無しさん@十周年
09/11/15 13:51:42 MAT3jbnw0
>>308
でもロケットは即座に軍事利用できる範囲を広げていったら宇宙までいってたってだけだし
宇宙船だってスパイ活動や監視衛星破壊とかをねらって作られたものだし

319:名無しさん@十周年
09/11/15 13:51:56 nx7ulsZe0
>>276
技術ってのは、スポーツでも何でもそうだが、1日歩みを止めたら、3日分は遅れるんだよ
実質封印とかわんねえんだよボケナスが

320:名無しさん@十周年
09/11/15 13:52:11 ExofhL+WO
>>305
ちょっと待て >>1を読め
説明させてもらえてないぞ
聞く耳持たない人には何も説明できないよ

321:名無しさん@十周年
09/11/15 13:52:35 BYR/Mod+0
>>311
有識者=仲間内のコネで助成金が融通かされてたいうことでしょう。
ゴマすり屋が、研究予算とって出世いう

322:名無しさん@十周年
09/11/15 13:52:47 cbeswadgO
金無い、金無いって言ってるけど
日本の太平洋側に有るって言う
メタンハイドレードは活用せんのか?
少々スレチだけど。

323:名無しさん@十周年
09/11/15 13:53:07 kULzIzdiO
>>305
馬鹿に理解出来ないのは当たり前の話じゃん

324:1000レスを目指す男
09/11/15 13:53:21 0RvlQ14a0
国の金ジャバジャバ使って、自分の名声が上がったらおいしいよね。

325:名無しさん@十周年
09/11/15 13:53:23 FOFZ133yP
>>311
馬鹿はお前。
事業ごとの有識者も仕分け員の中に必ず多数含まれていることを知ってから語れw
今までは実質的な発言権のなかった有識者が、今回の事業仕分けではしっかりと意見を出している。
まさか民主党議員が単独で決めたとでも思ったいたのか?w

326:名無しさん@十周年
09/11/15 13:53:28 sVaONdvJ0
>>294
それならメソードを変えればいいだけだ。
要するにレトロウイルスでゲノムにモノをブチ込んでるのがいけないんだろ?

327:名無しさん@十周年
09/11/15 13:53:30 qLzTzA98O
うろ覚えなんだけど昔聞いた話
電気を発見した人は
「で、これは何の役に立つんですが?」と聞かれて
「分からん」と答えたらしいじゃん
基礎の分野の研究なんてそんなもんなんじゃないの?

328:名無しさん@十周年
09/11/15 13:53:37 XtRJxZkQ0
>>319
はぁ?何いってんの?3日遅れたら3倍がんばればいいだろ。
日本人の職人は基本的に優秀なんだから。
役人や仕官といった上が超ウンコなだけで。取り戻すのは簡単だよ。
それよか、今時点で、金もないのに無駄金使って
国が全滅するほうが終わってる。

329:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:01 w6t7vPHLO
>>309
その台詞、ノーベル賞の野依博士に言ってみたら?

330:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:11 ZPfdIhqi0
>>321
考え甘すぎ。
そんなんで金が取れるかボケ。

331:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:50 acNzYGIcO
>>315
目を見て判断しただとか言ってたし、そっちのがよかったかもな

332:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:52 2uljldIV0
>>321
は?世界に伍する成果を出してきた日本の科学技術に乗っかって養ってもらってきたバカがそれを言うか?
お前の5m以内の糞みたいな世界から勝手に類推しないでほしいね

て書いても理解できないかバカだし

333:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:52 Xuu3rHY60
>>91
公開されてる議論でマスコミも大きく報道してるのに
仕分け人の方が論破されてる状態で予算カット判定になったら
そりゃおかしいと報道されまくる

つまり審査を受ける側はプロである自分の仕事について
「一夜漬けの連中に」
その場の議論に勝てばいいだけの話

しかも仕分け人は一つの一つの案件を検討する時間なんてない状況で
逆に審査を受ける側はその審査対象のプロなんだから
経験も資料も情報も全部仕分け人よりもってて
圧倒的に有利な状況だったにも関わらず
仕分け人のつっこみに黙るか反論して論破されるか
ばっかだったわけだから
そりゃそんな仕事じゃつぶされて当然だろという

334:名無しさん@十周年
09/11/15 13:54:56 GKfVP6Bf0
>>302 いや残念ながら、数千年の積み重ねに裏打ちされた国柄というのはそう一気には変わらない。

335:名無しさん@十周年
09/11/15 13:55:01 sLsBo2VS0
今回は「失われた○年」になるの?
民主党は前身において既に前科があるんだよね

336:名無しさん@十周年
09/11/15 13:55:47 BjYkrWvz0
>>323
「馬鹿には理解できない」

理系全般がそんな感じだから日本の理系は立場が弱いってこと覚えとけよ

337:名無しさん@十周年
09/11/15 13:55:51 jRL86dJV0
>>305
最低限の知識すら無い人間に説明したって理解できるとは思えんが?
専門分野になればなるほど受けて側にも知識が必要なんだが・・・

338:名無しさん@十周年
09/11/15 13:55:58 U6ySyjPR0
>>328
根性論かよw

339:名無しさん@十周年
09/11/15 13:56:10 lBLWQyGd0
>>307
「これから日本はこの分野に注力する。そのために国が金出すから、お前ら結果出せ」
というものがあればいいんだが、民主はそういうの全く考えてなさそうだからな。
もしかしたら何か考えてるのかもしれないが、少なくとも、国民に説明はしていない。

340:名無しさん@十周年
09/11/15 13:56:30 p4lvdcNnO
>>310
無知乙
円周率の計算は性能試験な訳だが。
君は無知なんだから書き込まない方がいいぞw

341:名無しさん@十周年
09/11/15 13:56:46 BYR/Mod+0
>>329
もっと上はメーカーにゴロゴロいるから。 守秘の関係で論文書かないので出ないだけ

342:名無しさん@十周年
09/11/15 13:56:53 nx7ulsZe0
>>328
基本的な算数も出来ないのかお前・・・・

343:名無しさん@十周年
09/11/15 13:57:08 ZPfdIhqi0
>>325
民主党単独ではなく、財務省の差し金ではないかと。

>>333
他人の言うこと聞いてない状態で「論破」なんて成立するわけないだろ。

344:名無しさん@十周年
09/11/15 13:57:15 S7T3BoxC0
科研費の採択率って20%くらいだろ?
並みの申請じゃ通らないような審査を通過してきた
研究案件をたった1時間の雑談で削減されちゃ困るだろ

345:名無しさん@十周年
09/11/15 13:57:50 XtRJxZkQ0
>>338
根性論というより、そもそもの日本人の性質に由来する。
場当たり的に獲物をゲットしていた雨工と違って、
日本人は農耕民族だからな。作物にあわせて起床時間を変化させるくらいは余裕。

346:名無しさん@十周年
09/11/15 13:57:54 t+AKlipeO
>>309
町工場の人が人件費で中国に勝てるの?現状ぼろ負けだけど。
メーカーも新たな特許取れずに生き残れるわけ?

347:名無しさん@十周年
09/11/15 13:58:46 DPmFXdvP0
書き込み見てたら関係者ぽいのはすぐ分かるね
必死すぐる


348:名無しさん@十周年
09/11/15 13:58:48 FOFZ133yP
>>344
ほうほう、>>256のような予算がなぜ通過したのか意見を聞きたいものだ

349:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:01 acNzYGIcO
>>340
書き込んだ方がいいんじゃない?
こんなバカが仕分けやってますって言ったら誰でも納得するだろ、バカさ加減に

350:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:23 XqdtBAPf0
そんな事より

道路の無駄づかいは減ったの?
箱物づくりは減らしたの?
不要な財団法人は減らしたの?←これはマスコミすら追及してないし
テレビに無駄な税金使った話はどこいっちゃったの?
官公庁への派遣に知恵遅れを入れてるのはスルーなの?

この辺どうなの?

351:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:28 jRL86dJV0
>>323
×馬鹿には理解できない
○馬鹿は理解しようとしない

352:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:39 ZNvZ3vM70
>>304
日本が優秀なのはメーカーや町工場。 補助金で食ってるエリート技術者は
大して優秀でもない。関係なし。

その優秀な町工場のおやっさんが、旋盤でロケットの部品を手作りで
削ってるって知ってて言ってんのか?
タタラ製鉄の職人がF-15J戦闘機の先っぽのノーズコーンを
手作りで鍛造して作ってるのを知ってて言ってるんか?
産業ってのは上だけでも成り立たないし、下だけでも成り立たない
んだぜ


353:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:40 2NXAB/uL0
軍や資源のない日本にとって、科学技術は海外に対抗できる唯一の武器
その武器すら捨てて、日本はどうやって自国を守るつもりなんだ?

354:名無しさん@十周年
09/11/15 13:59:54 ExofhL+WO
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい でもさくげーん

355:名無しさん@十周年
09/11/15 14:00:02 XKi9zQ7h0
これテロ起こしてでも阻止しないとあかんのとちゃう?

356:名無しさん@十周年
09/11/15 14:00:08 BjYkrWvz0
>>353
友愛


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch