【話題】「スーパーカブ」…世界中で愛され続けるモンスターマシンの進化at NEWSPLUS
【話題】「スーパーカブ」…世界中で愛され続けるモンスターマシンの進化 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/11/15 06:18:00 0 BE:1028763465-PLT(12556)
「50年以上にわたって世界中で愛されている乗り物は?」と聞かれて、即答できる方はどれくらい
いるでしょうか。答えすら思い浮かばない方も少なくないでしょう。しかし、この栄誉ある乗り物は
日本製であるというヒントを与えれば、かなりの方が正解にたどり着くかもしれません。今回は、
本田技研工業によって開発され、2008年4月末時点での生産台数が累計6000万台にも達した世界中で
愛されるモンスターマシン「スーパーカブ」を取り上げます。

輸送用機器の1シリーズとしては世界最多量産/販売台数を記録しているスーパーカブ。一般には
本田技研工業が1958年から生産を開始したC100型以降のシリーズ名を指して“カブ”と称することが
多いのですが、その歴史はもう少しさかのぼった1952年にあります。この年、本田技研工業は
自転車補助モーター「F型」を搭載したカブF型を発売。従来の自転車補助モーターとは異なり、
搭載位置を後輪側面とし、駆動系統もすべて後輪回りに集めた設計は、本田宗一郎氏のたぐいまれなる
才能が存分に発揮されており、その後のオートバイに大きな影響を与えることとなりました。

その後1958年に登場したC100型は、当時の主流だった2ストロークのエンジンに対し、4ストロークの
エンジンを採用。競合車種のほぼ2倍という突出した性能と、「蕎麦屋の出前持ちが片手で運転できるように」
という設計ポリシーの下誕生した自動クラッチとロータリー式変速機構を備えた構成が見事に調和し、
瞬く間に日本市場を席巻しました。

性能だけでなく、マーケティングの妙も光りました。当時、米国でオートバイというと、映画
「イージー・ライダー」や「ワイルドバンチ」に代表されるように、無法者たちの乗り物であるという
イメージが定着していました。カブはそこに「ホンダのバイクに乗っているのは素敵な人ばかり」
(You meet the nicest people on a Honda)という“普通の人々”をターゲットとするマーケティングを
敢行、一般市民向けのシンプルな乗り物としてのオートバイを強く印象づけ、後の成功につながりました。
(後略)

*+*+ ITMedia 2009/11/15[06:18:00] +*+*
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch