09/11/15 06:13:35 qM7snzZi0
>>694
ナノテク分野の材料開発をやってる立場から言えば、材料の成長過程を
原子の第一原理計算レベルから積み上げていってシミュレーションできれば
どれだけ助かるかとか、恩恵はいくらでも考えられる。
おそらく他分野だってそうだろう。
正直、スパコンの速度向上が多くの分野に恩恵を与えることは
周知の事実だと思っていたが、まさかこれは説明を要する事なのか?
説明する側だって、「多くの分野に恩恵があるので、」→「世界一を目指します。」
と説明したと思うのだが、ほんとに。世界一のために世界一を目指しますと
言ってきたのか??