【政治】 米、鳩山首相の身辺を徹底調査の形跡…田中角栄元首相の二の舞に?at NEWSPLUS【政治】 米、鳩山首相の身辺を徹底調査の形跡…田中角栄元首相の二の舞に? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 09/11/14 23:27:07 0 ・鳩山首相は13日夜、初来日したオバマ米大統領と会談した。朝刊各紙は当たり障りのない形で 報道したが、先送りされた米軍普天間飛行場移設問題が、米国側の怒りをますます加速 させている。大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏は「鳩山首相は丸裸にされている。虎の尾を踏み、 『第2の田中角栄』になる危険がある」と警告している。 13日、一対一の会談は急きょキャンセルされ、首相官邸で行われた鳩山首相とオバマ大統領の 首脳会談では、日米同盟、普天間、地球温暖化、核廃絶、アフガン支援などについて話し合われた。 普天間問題で日米間にきしみが生じる中、「一致点の多い課題での協調姿勢を演出する」 (外務省関係者)との狙いがあったが、「早期決着」とした普天間について、オバマ大統領が、 場をわきまえつつも「基本は守るべきだ」と言明した意味は大きい。 実は、こうした外交パフォーマンスの陰で、米国は違った動きもみせている。 国際問題を幅広く取材する加藤氏が、旧知の米外交筋から極秘情報を得たのは10月上旬。 鳩山首相が掲げる「東アジア共同体」構想について、米外交筋はこう語った。 「鳩山首相は非常識だ。彼がいう『東アジア共同体』は、米国抜きの構想ではないか。これは 看過できない重大な問題だ。『対等な日米関係』も何を目指しているのか。彼は中国に偏り過ぎて いるのではないか」 経済協力と安全保障の枠組みをつくる東アジア共同体構想は、民主党が総選挙マニフェストで提唱。 鳩山首相は就任直後の記者会見で「米国を除外するつもりはない」と語ったが、米国でのオバマ 大統領との初会談では触れないまま。米国が不信感を募らせていた10月上旬、岡田克也外相が 講演で、米国を正式加盟国としない形で創設するとの考えを表明し、一気に怒りに火がついた。 日米間の懸案事項としては、普天間問題が注目されているが、加藤氏は「米外交筋は『(東アジア 共同体構想は)懸念の段階を超え、障害になりつつある』とまで語った。米国側は、中国に東アジアの 主導権を握られるのを警戒している。普天間より深刻だと感じた」と語る。(>>2-10につづく) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091114/plt0911141350002-n2.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch