09/11/14 21:48:45 yYxabvoB0
>>815
お前は今スゴいこと言ったんだぞ?wわかってるか?
エビデンスがあるかどうかがどうでもいいだと?
お前今までのレス全てに対して全否定したぞw
ID:RD91WRBkOのレスすらお前は全否定したよw
>>817
とりあえず
>漢方は患者によって使い分けるので治験にあわない、という言い訳はどうかと言うと、上記のような治験条件であっても、特に問題は無い。
これ以下はおおむね同意、そもそも俺は『漢方は患者によって使い分けるので治験にあわない』とか一言も言ってないしなw
だが、『そういうデータが各社にあるのかい?断言しても良いが絶対にないよ。』は違うな、>>814を読んでくれ
そして、
>実施前から試験方法を設定せねばならんし、厚労省の指導も要望も受ける。
>ただ単に使った効いた安全だっただけでは認可されない。
>後付けでこういう患者だけ効きました、も認められない。
>そういうのは事前に設定しておかなきゃならない。
>まあ、漢方でも経験則からそれくらい設定出来るよな?
>薬剤の分量設定根拠に関する試験結果、試験する患者の参加条件・除外条件、
>試験期間、その他諸々の条件が全て事前に設定される。勝手に条件変更して有利なデータだけを出させないためだ。
>そういうハードルを乗り越えても一定の有効性と安全性を確立しない限り
>認可はされないし、発売後の使用される患者数が増えた状態で
>開発治験と異なる状況が発生した場合は取り消しさえありうる。
それは先発品の話だ、後発品は全く話が別だと言ってるだろw長文で誤魔化しちゃいかんよw