【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬等の市販品類似薬の保険適応除外にツムラが反発「漢方薬と日本の伝統医学がなくなることにも」★5at NEWSPLUS
【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬等の市販品類似薬の保険適応除外にツムラが反発「漢方薬と日本の伝統医学がなくなることにも」★5 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@十周年
09/11/14 20:15:40 NUtVks4p0
>>715
>バイアグラってちんこ立たせる薬、 

そういえば、あれの治験も、いいかげんだったよなー。www

751:名無しさん@十周年
09/11/14 20:16:43 yO/z/U/p0
普通に考えて漢方のばらつきの方がジェネリックより大きいんじゃないの?
各漢方メーカー間のばらつきはどうなの?
大体、漢方はダブルブラインドしないで上市してんだろ?

752:名無しさん@十周年
09/11/14 20:17:19 yYxabvoB0
>>739>>746
さらに聞こうかw
厚労省がお墨付きを与えてるのは漢方も後発品も一緒
なのに

後発品だったら『診察した上で同じ薬を投与すべき患者に投与・非投与を設定して比べる』必要が無くて
漢方薬だったら『診察した上で同じ薬を投与すべき患者に投与・非投与を設定して比べる』必要が有る

とお前ははっきりと今言ったわけだが、その根拠を明確に示してくれよw

753:名無しさん@十周年
09/11/14 20:17:30 8C3w17fV0
エビデンスなんかレンホーの鼻息の前では鼻くそ以下

754:名無しさん@十周年
09/11/14 20:17:52 djEQp4v70
風邪で葛根湯もらいに、医者行く人いるのか
薬局で買えよ、医療費が天井知らずに増えるでしょ
日本の財政赤字、超巨大だから、一度破綻したら
人類史上かってない、大惨事になるんじゃない

755:名無しさん@十周年
09/11/14 20:17:55 XLV7Gb830
MRの仕事

URLリンク(www.topmr.com)

朝、医者に挨拶して軽く世間話

午前中は営業所に戻って、同僚とおしゃべり

昼休みに医者とテレビを見ながら世間話をしてすごす。

午後はファミレスで食事し、車に戻って昼寝

夕方、医者と話しをして、営業所に戻り事務作業をする。

756:名無しさん@十周年
09/11/14 20:18:23 NUtVks4p0
>>729
>全否定されたのではなく、常に批判され改善されていくのが医学 
>とうぜん漢方もそうあるべき 
>>700
>もう、お前いいよ。薬効があるから、市販薬として認められてるんだから。 


757:名無しさん@十周年
09/11/14 20:18:43 0f8Hecfj0
>>739
一人一人体の状態が違うってことをまだ理解してないのか。
それだから西洋薬で軽い病さえ治らないんだよ。

758:名無しさん@十周年
09/11/14 20:19:59 RD91WRBkO
>>749
出来ないと主張してるのは漢方薬大好きさんですよ。

ちなみに漢方薬のRCTについては今日調べた。

RCTと銘打ってるのに、各群にRCTでは有り得ない数倍の
人数差があったりして、笑いが止まらなかったよ。

759:名無しさん@十周年
09/11/14 20:22:34 yO/z/U/p0
>>757
そういうことって20年以上前からわかってたわな
それなのに何もしてこなかったつけが今になって回ってきてるだけ

760:名無しさん@十周年
09/11/14 20:22:35 oSQB0SX40
民主党の事業仕分けは財務省が仕分けた奴にレンホーとかが条件反射で仕分けてるわけでしょ。
切られる方は不条理という言葉の意味を悟るよね。反論のチャンスもない。

761:名無しさん@十周年
09/11/14 20:23:06 5uyt9xCC0
無茶な在庫の押し込みばっかり、阿漕なことばっかりするからざまあ。

762:名無しさん@十周年
09/11/14 20:23:27 UAtx1oCd0
民主党政策集 INDEX2009 医療政策

●統合医療の確立ならびに推進
漢方、健康補助食品やハーブ療法、食餌療法、あんま・マッサージ・指圧、鍼灸、柔道整復、音楽療法といった相補・代替医療について、予防の観点から、統合医療として科学的根拠を確立します。
アジアの東玄関という地理的要件を活かし、日本の特色ある医療を推進するため、専門的な医療従事者の養成を図るとともに、調査・研究の機関の設置を検討します。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
----------------------
マニフェストでは、研究と人材育成のために予算を出すつもりだと言ってるな。

763:名無しさん@十周年
09/11/14 20:23:45 CeLbJ+8n0
アパート沢山持ってる爺婆の家に営業で行った時に
サッカーやって足を打った話をしたら湿布薬を大量にくれた。
孫も部活で怪我するから病院から湿布を沢山もらってくるんだと自慢げだった・・

医療費圧迫は病院を喫茶店かわりにしてる婆どもを追い出せば良いだけなのに。

764:名無しさん@十周年
09/11/14 20:24:35 fKqJUZyj0
風邪薬、漢方薬,湿布薬はかなり昔から保険から外すという
考えを厚生労働省は持っていた。
それが現実化しただけのことだ。ぜいたくは終了。

765:名無しさん@十周年
09/11/14 20:25:24 UEUQJe+10
>>669
治験やら作用機序の解明やらきっちり研究して効果を証明しろというなら
研究したメーカーにその漢方薬の特許権のような権利とか独占販売権を与えないと
メーカーにはメリットないどころかデメリットの方が大きいでしょ

766:名無しさん@十周年
09/11/14 20:27:06 8C3w17fV0
もう、マニフェストで大多数の国民が覚えてるのは子供手当てだけなんだよっ

公務員給料20%削減とか、埋蔵金のまの字もでねーだろうが

767:名無しさん@十周年
09/11/14 20:28:46 RD91WRBkO
>>752
>>746に全て書いたが?
後発品は先発との比較で成り立ってる。

漢方薬には比較対象すらない。

>>757
まだ分からないのか…

あなたは漢方医です。葛根湯の試験をしなければなりません。
診察をしたら、完璧に葛根湯の対象患者なので、試験にエントリーしました。
エントリーした患者に実際薬が投与されるのか、偽物が投与されるのかは
あなたにも患者にも分かりません。

一方次の患者は甘草が良さそうな患者なので、エントリーしませんでした。
漢方薬の使い方に即したって、日常診療で充分可能ではないのかね?

768:名無しさん@十周年
09/11/14 20:30:50 yO/z/U/p0
要するに今後、新薬を出そうとしないメーカーは切るってことでしょ
南無~

769:名無しさん@十周年
09/11/14 20:33:04 RD91WRBkO
>>765
薬メーカーは薬物に対する特許以外に、製法特許や用法特許があるぞ。
なんやかんやの特許で、それに応じた期間を独占権を有してる。

開発治験やらない漢方薬メーカーは打ち切るでは良くないかい?

770:名無しさん@十周年
09/11/14 20:33:14 x+LZYvIJO
民主党は「反日亡国論」に基づいて行動しております!

771:名無しさん@十周年
09/11/14 20:33:52 bSrOMVzg0
鳩山政権の文化大革命だからな
次は人間国宝廃止だろう

772:名無しさん@十周年
09/11/14 20:36:13 yYxabvoB0
>>767
全てといっても残っているのはここだけだがなw

『有効性と安全性を担保する比較対象すらない』

EBMが無い後発品と漢方で、後発品には担保があって漢方には担保が無いのか?w
今まで先発品が使われてきた実績、有効性のデータ、安全性のデータは担保だが、
今まで漢方が使われてきた実績、有効性のデータ、安全性のデータは担保では無いのかな?w

そしてEBMを欠いた状態での比較とは何を指すんだ?

答えてくれw

773:名無しさん@十周年
09/11/14 20:36:26 kH9IgQcmO
更年期ババアどころじゃなく
女全員敵に回したな
生理前・中の貧血や病的な鬱にも漢方は効くのに

774:名無しさん@十周年
09/11/14 20:37:33 NUtVks4p0
>>760
官僚主導だから、そんなもんだ。

こないだの薬のネット通販規制も、そんなもんだっただろ。

>>765
>治験やら作用機序の解明やらきっちり研究して効果を証明しろというなら 
>研究したメーカーにその漢方薬の特許権のような権利とか独占販売権を与えないと 
>メーカーにはメリットないどころかデメリットの方が大きいでしょ 

そうだね。薬価も、西洋薬なみに上げないと治験費用が出ないしね。

で、厚労官僚の利権はますます拡大する。

775:名無しさん@十周年
09/11/14 20:39:38 fZJ1t/C00
風邪薬、漢方薬,湿布薬はかなり昔から保険から外すという

要は、日本食で過ごして、身体をあっため、それでも体調が悪くなれば、
ものすごい濃いしょうが湯を400mlくらい飲んでれば
大丈夫ということ?
漢方は、ほとんど生姜入りらしいですね。擦った生姜を冷えたところに充てると効くし

776:名無しさん@十周年
09/11/14 20:40:59 60WtxsBc0
薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww

 ■自民党関係 約9億円

(1)所属議員(62人)
藤井基之 3億2490万円 (前参議院議員。2007年に落選)
常田たかよし 8600万円 (前参議院議員。2007年に落選)
松本純 5650万円
渡嘉敷奈緒美 2890万円
丹羽雄哉 2860万円
木村義雄 1300万円
津島雄二 1220万円
麻生太郎 800万円
伊吹文明 790万円
山崎拓 720万円
田村憲久 606万円
橋本龍太郎(死去)600万円
金田勝年 586万円 (前参議院議員、2007年に落選)
町村信孝 542万円 森喜朗 530万円 尾辻秀久 500万円
阿部正俊(現在は引退)500万円 青木幹雄 500万円
鈴木俊一 460万円 川崎二郎 206万円 小泉純一郎 200万円
古賀誠 190万円 安倍晋三 180万円 額賀福志郎 180万円
高村正彦 168万円 自見庄三郎 156万円 中川秀直 142万円
久間章生 100万円 中山太郎 100万円 堀内光雄 100万円
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、
三木谷が衆議院議員の鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際
に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。


777:名無しさん@十周年
09/11/14 20:45:20 UEUQJe+10
>>769
製法特許や用法特許なら治験やらなくても取れるし
漢方エキス剤なんて煎じてフリーズドライでしょ
そんなの特許取れるの?
それにキザミで処方されちゃったら縛り様がない
キザミの方が圧倒的に効くし

778:名無しさん@十周年
09/11/14 20:48:01 PFvEK3OBO
ウチの母ちゃん漢方で婦人病の治療してるけど民主党責任取ってくれんの?

779:名無しさん@十周年
09/11/14 20:49:03 NcADR4UGO
ジェンダー関係のカルト左翼団体が、奇声まき散ちらせていた理由がやっとわかった
点と点が結ばれてスッキリ納得したわ

【社説】 「男女共同参画推進に、10兆円以上の予算。防衛費より多い異常さ。事業仕分けすべきだ」…世界日報
スレリンク(newsplus板)
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/11/14 15:58:18 ???0 [off_go@yahoo.co.jp]
・鳩山由紀夫政権は来年度予算案編成に当たり、無駄な費用を削減するため、事業仕分けを
 開始した。

 国の予算は、大ナタを振るわない限り、年々膨れ上がることは避けられない。従来の予算の中で、
 聖域のように扱われ膨れ上がった分野に、男女共同参画推進関連予算がある。平成14年度の
 同予算には約9兆円が投入され、翌年には10兆円台に達している。

 当時は、男女共同参画の推進という美名の下に、過激な条例を制定する地方自治体が少なく
 なかった。雛ひな祭りをやり玉に挙げるなど、「男らしさ・女らしさ」を育む文化・伝統を批判する
 ジェンダーフリー思想が猛威を振るっていたためだ。
 男女共同参画基本計画の改定でジェンダーフリーの行き過ぎに多少歯止めが掛けられたが、
 依然、男女の違いを軽視した政策に予算が投じられている。

 男女共同参画社会基本法では、同社会の実現が「21世紀の最重要課題」とうたわれ、内閣府
 男女共同参画局の権限は増大。予算請求は、これに沿った名目であれば通りやすいと指摘
 されるほどだ。
 平成20年度を見ても、男女共同参画の推進や、教育・学習のための予算は増加の一途を
 たどっていると言ってよい。

 男女共同参画推進関連予算が、防衛予算よりも多いというのは異常である。「21世紀の最重要
 課題」は少子化対策であり、過激な男女共同参画は少子化の最大要因である女性の晩婚化・
 非婚化を招く恐れがある。

 従来の男女共同参画予算に大ナタを振るうとともに、政策の視点を家庭重視に移し、公的支出の
 効率化に努めることが求められている。(抜粋)

780:名無しさん@十周年
09/11/14 20:52:28 AIITlvB3O
不妊の人も体質改善のために多く使ってるのにねー
子供できない家庭は子供手当てのために増税され、薬代も三倍になるのねー

781:名無しさん@十周年
09/11/14 20:52:35 Y8O74gHn0
天皇皇后両陛下とオバマ大統領
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

オバマ大統領と鳩山総理
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


782:名無しさん@十周年
09/11/14 20:53:08 c/EMDoXhO
もう民主党やりたい放題だな
まじで日本崩壊するかもしれんな


783:名無しさん@十周年
09/11/14 20:54:18 DLtDCQ9pO
>>778

自己責任

784:名無しさん@十周年
09/11/14 20:55:19 doXwvuqxP
>>778
お前が働いて、漢方薬を買ってやれば、親孝行できるぜ

785:名無しさん@十周年
09/11/14 20:56:10 RD91WRBkO
>>772
あのな~w 比較対象である先発品には治験の結果があるだろ?それが最低限の担保ってもんだよ。
別にそれが正しいとは思って無いとも書き込んでるが、
少なくとも日本以外はそれで後発品が出れば先発品はパーな状態なわけ。
先発メーカーにとっては残念ながら、それが世界標準って事だよ。

漢方は使用経験に基づく有効で安全であるかもしれないと言う推測しか無いだろ。
大前提である治験の結果は有るのか?


>>777 保険認可だけでも充分だろ?
他の漢方メーカーを完全排除出来るぞ。

786:名無しさん@十周年
09/11/14 21:01:37 PFvEK3OBO
>>784
煽りでも心底ムカつくわお前

787:名無しさん@十周年
09/11/14 21:02:29 26M5XZo20
>>784
全給料を漢方に出費できる訳じゃないのに
よく都合の良いことほざけるよな

788:名無しさん@十周年
09/11/14 21:02:53 NUtVks4p0
>>776
>薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww 

ちなみに、薬事法改正で登録販売者が導入されて大ダメージ受けたのは、薬剤師な。w

>>777
ID:RD91WRBkOは、いいかげん放置しろ。

789:名無しさん@十周年
09/11/14 21:03:34 yYxabvoB0
>>785
おいおい~w
お前の言ってることは後発品には先発品と同等である憶測があり、
漢方は使用経験に基づく有効で安全であるかもしれないと言う推測がある

どちらもあくまで憶測でしかないんだよ
EBMベースでは無い比較に都合が良い時だけ『治験』って言葉を持ち出しても意味ないんだよw
EBMが無いのにどうやって治験を評価するつもりだ?w

790:名無しさん@十周年
09/11/14 21:03:49 8C3w17fV0
しかし、8割の国民が人民裁判に喝采したのもまた事実。

791:名無しさん@十周年
09/11/14 21:05:16 hAyduoxM0
>>772
>今まで漢方が使われてきた実績、有効性のデータ、安全性のデータは担保では無いのかな?

それをまとめたエビデンスがどこにあるんだ?


792:名無しさん@十周年
09/11/14 21:05:30 0aL/Bi1j0
民主党参議院議員鈴木寛のマニュフェスト


2 統合医療に関する法的な整備がなされていない

 現行の医療保険システムのもとでは、保険が効く医療と効かない医療を同時に使用した場合、
保険が効く医療の部分も保険適用外 ( 患者の全額負担 ) になってしまいます。 ( これを、混合診療といいます。 )

 現在、漢方などの一部の代替医療しか保険の適用がなされておらず、それら以外の代替医療と、
通常の保険適用される治療を併用すると、混合診療とみなされ保険適用がなくなってしまいます。
これでは、統合医療をすればするほど患者の負担が増すのは明らかです。

 混合診療を解禁・緩和することをすすめると同時に、西洋医学以外の医療に対しても、
ニーズや効果の高いものから段階的に保険適用をすすめていくことが必要です。

URLリンク(suzukan.net)

こいつ、ちゃんと説明責任はたせよな。

793:名無しさん@十周年
09/11/14 21:06:20 yO/z/U/p0
いい加減漢方を薬剤師に返してやれよ

794:名無しさん@十周年
09/11/14 21:07:16 1wGB7CQx0
「未病」とか言って微妙な症状の人間の不安を煽る
商売を始めたな・・・って印象、漢方自体が既に胡散臭い感じだが

795:名無しさん@十周年
09/11/14 21:07:18 RD91WRBkO
>>789
だからそう書いたがだろうに。

で、同じ推測でも、漢方薬には比較対象すら無いがどうするつもりかね?

後発品に治験無しは世界標準。
開発治験無しの先発医薬品に認可無しも世界標準。

796:名無しさん@十周年
09/11/14 21:07:18 26NGaEpC0
だいたいなんで素人で不勉強で無責任なやつが「仕分け人」などと称してこんな勝手な真似していやがるんだ?

797:名無しさん@十周年
09/11/14 21:07:24 QcDDiv9T0
基本的に全ての薬は「友好か」「安全か」を何回も実験した上で発売している。
しかし漢方薬は、1972年だったかの日中国交正常化に際し
「日本の薬剤の市場を中国にプレゼントする」という感じで、
一切の実験をしないで許可された。
その後、漢方でいろんな重大な副作用が報告されているのはご存知のとおり。

ま、通常の薬と同様の治験をパスしていない以上は、一度完全に保険診療から締め出してもいいんじゃないか?
そのあと、新薬と同様の基準のテストにパスすれば再認可するとか。


798:名無しさん@十周年
09/11/14 21:08:10 UEUQJe+10
785
研究した一社だけ保険認可しても
数年後には他社のジェネリック漢方が続々と…

あと本当に効果の高いキザミを差し置いて
製薬会社が造るエキス剤の方が保険適用されることになるのはどうなんだろう
現在はキザミもちゃんと保険適用で助かってます

799:名無しさん@十周年
09/11/14 21:10:52 RD91WRBkO
>>798
漢方薬以外は全部その道を辿ってますよ。

スタート地点:認可ははるかに難易度が高いですが。

800:名無しさん@十周年
09/11/14 21:12:35 ZmkOWoOi0
ツムラの漢方詐欺商法がようやくバレたのか。
あんなインスタント漢方薬に健康保険料や税金がどれだけつぎ込まれたのかを
思うと遅きに失した感はあるけど、とりあえず朗報だ。

801:名無しさん@十周年
09/11/14 21:12:42 doXwvuqxP
>>786
別に煽りじゃないよ。
お前のカーチャンが、健康保険を使って漢方薬を手に入れてたってことは、
他の誰かが、その分負担してるってことだよ。
例えば年60万円保険料取られてる俺とか。

お前のカーチャンも、俺よりも、お前に漢方薬を買ってもらったほうが
嬉しかろうw

802:名無しさん@十周年
09/11/14 21:13:43 PQdmbCaY0
>>801
保険の仕組みがそういうものだから仕方ない。

803:名無しさん@十周年
09/11/14 21:14:10 2RyST2EcO
漢方の強精剤って滅茶苦茶効くんだよな。


804:名無しさん@十周年
09/11/14 21:14:58 oYhjHjla0
漢方薬って治験しないの?

漢方薬にゾロはないの?

805:名無しさん@十周年
09/11/14 21:15:23 IsimA0wIO
さすがにこれに文句を言うのは漢方薬で飯食ってる薬品メーカーか中国人くらいかな
今まで規制されてなかったことが異常なくらいなのに

806:名無しさん@十周年
09/11/14 21:15:33 yYxabvoB0
>>791
各製薬会社にあるだろw

>>795
結局根拠は世界標準かwEBMと関係無い話だな
で、結局各製薬会社のデータを根拠にすることが許されない明確な理由は何だ?

807:名無しさん@十周年
09/11/14 21:15:59 kH9IgQcmO
何美徳に話をすりかえてんだよばーかw

808:名無しさん@十周年
09/11/14 21:16:47 XQc5o2Tt0
とりあえず楽天やケンコーコムなどによるネット販売さえ禁止してくれればどっちでもいいよ。

809:名無しさん@十周年
09/11/14 21:18:53 26M5XZo20
>>805みたいな民主工作員にはわからないだろうね
好きで西洋風邪薬(パブ○ン等)飲むと
呼吸がつらくなる苦しさなんて



810:名無しさん@十周年
09/11/14 21:20:02 hAyduoxM0
>>806
だったら、それを定められたフォーマットにまとめて認可取ればいい話だ。
それをやっていないから保険対象からはずすという話になっているんだろうが。

811:名無しさん@十周年
09/11/14 21:22:27 26M5XZo20
>>810
大学病院の先生が、変わりに治験しているケースが実在するんだが
それでも認められないってことか。
そうだろうな、そうじゃなきゃこんな事にならないからな
でも、こういうちゃんと漢方を研究している医師は少ないから
3ヶ月下手すると半年待ちで殺到して、データだけは豊富だ

812:名無しさん@十周年
09/11/14 21:23:34 HKDLoE6jO
>>797
日中国交正常化と漢方の関わりのソースちょうだい
中国の伝統医学と日本の漢方は違いますよ

813:名無しさん@十周年
09/11/14 21:24:36 26M5XZo20
>>811 間違えた
自己レス
漢方専門の大学病院の医師は、実際予約が殺到して
観てもらうにも3ヶ月~半年軽く時間がかかる
そのくらい希望してる人が殺到して、処方してるんだから
データだけは豊富

814:名無しさん@十周年
09/11/14 21:29:29 yYxabvoB0
>>810
お前は
『それをまとめたエビデンスがどこにあるんだ?』ではなく
『それをまとめたデータがどこにあるんだ?』
と俺に質問するべきだったな、なぜなら俺は一貫して漢方にエビデンスは無いと言っているんだからな
うっかりスルーしてしまったが
だから現状でもしっかり定められたフォーマットにまとめて認可取ってるわけなんだよな~

815:名無しさん@十周年
09/11/14 21:35:02 hAyduoxM0
>>814
そんな言葉遊びはどうでもいい。
どちらにせよ、現状の漢方の認可の仕方がデタラメだという
ことには変わりないんだから。

816:名無しさん@十周年
09/11/14 21:35:30 88ZUdmix0
漢方よりも湿布薬の保険適応がムダだと思うが


817:名無しさん@十周年
09/11/14 21:37:12 RD91WRBkO
>>806
治験のやり方を知ってるか?
各社勝手にやりたい放題の治験して認可されてるわけじゃなくて、
実施前から試験方法を設定せねばならんし、厚労省の指導も要望も受ける。
ただ単に使った効いた安全だっただけでは認可されない。
後付けでこういう患者だけ効きました、も認められない。
そういうのは事前に設定しておかなきゃならない。
まあ、漢方でも経験則からそれくらい設定出来るよな?

薬剤の分量設定根拠に関する試験結果、試験する患者の参加条件・除外条件、
試験期間、その他諸々の条件が全て事前に設定される。勝手に条件変更して有利なデータだけを出させないためだ。
そういうハードルを乗り越えても一定の有効性と安全性を確立しない限り
認可はされないし、発売後の使用される患者数が増えた状態で
開発治験と異なる状況が発生した場合は取り消しさえありうる。

漢方は患者によって使い分けるので治験にあわない、という言い訳はどうかと言うと、上記のような治験条件であっても、特に問題は無い。

試験担当者を漢方専門医師に限定して、患者選定基準を漢方医師が明確にすれば良いだけの事。

漢方医が診断してその薬剤を投与するのが妥当だと判断するなら、患者によって合わせないといけない云々という言い訳は
あっけなくクリアされてしまう。

中で薬を変更しなきゃならない場合もあるので、なんて言い訳しそうだが、それは当たり前に西洋薬も通って来た道。
副作用で合わなかった患者は当然途中でドッロップアウト。ただぼけーっと効くのを待ってるだけではない。無効例1、安全性に問題有り1とカウントされる。
そういうデータが各社にあるのかい?断言しても良いが絶対にないよ。
あるならとうの昔にそうしてるだろ。

>>814同上。
ただ単に使った効いた安全だっただけでは認可されない。

818:名無しさん@十周年
09/11/14 21:38:53 26M5XZo20
>>817
どうでもいいが、長い上改行がずれているから
読む気が失せる

819:名無しさん@十周年
09/11/14 21:40:34 HtDs3dTR0
>>757
漢方キチガイはウザいから消えてね

820:名無しさん@十周年
09/11/14 21:41:16 26M5XZo20
>>819
単発IDの民主工作員に言われる筋合いないんですが?


821:名無しさん@十周年
09/11/14 21:41:31 RD91WRBkO
>>818
携帯相手に無理を言うなよw

822:名無しさん@十周年
09/11/14 21:43:25 26M5XZo20
>>821
悪いね、つい書いてしまった

823:名無しさん@十周年
09/11/14 21:45:38 RD91WRBkO
>>817の最後は>>813の間違いな。

いくら大学で使用しただけのデータを集めても意味はない。
逆に大学で>>817の条件を実践したなら認可は取れる。
っていうか、普通の開発治験は大学中心だから。

824:名無しさん@十周年
09/11/14 21:48:02 HKDLoE6jO
>>817
平成9年の3月17日の医療用薬品再評価議事録に漢方でてるよ
再評価が必要って当時から言われてて、二重亡検などして公表ってあるから探せば
必死すぎて痛いわ

825:名無しさん@十周年
09/11/14 21:48:45 yYxabvoB0
>>815
お前は今スゴいこと言ったんだぞ?wわかってるか?
エビデンスがあるかどうかがどうでもいいだと?
お前今までのレス全てに対して全否定したぞw

ID:RD91WRBkOのレスすらお前は全否定したよw

>>817
とりあえず
>漢方は患者によって使い分けるので治験にあわない、という言い訳はどうかと言うと、上記のような治験条件であっても、特に問題は無い。
これ以下はおおむね同意、そもそも俺は『漢方は患者によって使い分けるので治験にあわない』とか一言も言ってないしなw
だが、『そういうデータが各社にあるのかい?断言しても良いが絶対にないよ。』は違うな、>>814を読んでくれ

そして、
>実施前から試験方法を設定せねばならんし、厚労省の指導も要望も受ける。
>ただ単に使った効いた安全だっただけでは認可されない。
>後付けでこういう患者だけ効きました、も認められない。
>そういうのは事前に設定しておかなきゃならない。
>まあ、漢方でも経験則からそれくらい設定出来るよな?

>薬剤の分量設定根拠に関する試験結果、試験する患者の参加条件・除外条件、
>試験期間、その他諸々の条件が全て事前に設定される。勝手に条件変更して有利なデータだけを出させないためだ。
>そういうハードルを乗り越えても一定の有効性と安全性を確立しない限り
>認可はされないし、発売後の使用される患者数が増えた状態で
>開発治験と異なる状況が発生した場合は取り消しさえありうる。

それは先発品の話だ、後発品は全く話が別だと言ってるだろw長文で誤魔化しちゃいかんよw

826:名無しさん@十周年
09/11/14 21:52:17 26M5XZo20
>>823
大学でやっている漢方の治療実験って、0から新しい薬を
作ろうとしている訳でない
元々中国なり日本で成立して製品化した漢方薬(小柴胡湯等)や
和漢薬を医者が自分の専門分野で実験してるだけだからね

これが悪かったのか?



827:名無しさん@十周年
09/11/14 21:53:07 hAyduoxM0
>>825
だからそれが言葉遊びだっての。
エビデンスが存在しているかそれが実用に耐えるものであるかなんてどうでもいいんだよ。
どちらにせよ普通であれば当然やっていなければいけないことをなにもしていないんだから。

828:名無しさん@十周年
09/11/14 21:55:31 HKDLoE6jO
治験の話はおなか一杯
>>797
は単発の嘘つき認定でいいのかな?

829:名無しさん@十周年
09/11/14 21:56:24 /Ir0nWLn0
最近は結構漢方処方する医者増えてきたのにね。

あと仕分けの結果はどうなろうといいが、これだけは言わせて欲しい。
「漢方」は日本独自のものであって中国のものではないからね。
むこうのは「中医学」と言って漢方とは違うんで。

830:名無しさん@十周年
09/11/14 21:57:44 RD91WRBkO
>>824
知っててあえて触れなかったんだが、適応全部でやってないだろ?
風邪に効いたら高血圧にも効くとは誰も言わないぞ。

>>825
治験基準に合うデータが存在すると主張するつもりか?

後半は漢方薬は後発品という主張かね?

>>826
いや、そういった問題じゃないのよ。
作るのはメーカー。適応を確認する試験を実施するのは主に大学。
ただ研究したいだけなら、それは治験じゃなくて、臨床研究。
まあ、それがメーカーの開発治験として行われる事は有るよ。
実施に当たっては前述の通りになっちゃうけどね。

831:名無しさん@十周年
09/11/14 22:00:41 HKDLoE6jO
>>830
その資料から何年経ったと思ってるの?

832:名無しさん@十周年
09/11/14 22:02:13 PFvEK3OBO
今回の仕分けで困る人は首相官邸に意見を送りましょう
URLリンク(www.kantei.go.jp)

833:名無しさん@十周年
09/11/14 22:03:08 lPxpNwvw0
>>754

葛根湯をもらった人は、それに相当する西洋医学の薬はもらわないんだから
医療費が増えることにはならないだろ。

葛根湯がバカ高いのなら別だがそんなことはないし


834:名無しさん@十周年
09/11/14 22:03:31 GzRcEFua0
>1-1000
これが国民の選択だ、ぐだぐだ抜かすな

くらいは言って欲しいわ、ミンス様にはw

835:名無しさん@十周年
09/11/14 22:03:58 RD91WRBkO
>>831
年数経っただけだろ?
年数と再評価は無関係だし。

何ならツムラのインタビューフォームでも見てみな。

836:名無しさん@十周年
09/11/14 22:05:11 yYxabvoB0
>>827
まだ言うのか?wじゃあ答えろ
>どちらにせよ普通であれば当然やっていなければいけないことをなにもしていないんだから。

じゃあお前の言う普通であれば当然やっていなければいけないこととは何だ?w

>>830
>治験基準に合うデータが存在すると主張するつもりか?
いえいえ、治験基準に合うデータとは言っていない、
漢方と後発品のそれぞれのデータにどれだけの有意差があるかを早く答えてくれと言ってるんですよ
あなたは後発品は良くて漢方はダメな理由を先発品のエビデンスに乗っ取って説明できるそうですからねw

837:名無しさん@十周年
09/11/14 22:12:11 C1y58WVl0
いやいやだから、漢方専門医が漢方を処方するのはわかるよ。
基本的に西洋医学を勉強してきた医者が、漢方を処方するのは、
薬効が同じだろうと思ってるからでしょ。
でも、漢方専門の人が葛根湯は効く風邪と効かない風邪があると言ってるのに、
基本的に、葛根湯を処方するのは、明らかに西洋医学的考え方で、おかしくない?


838:名無しさん@十周年
09/11/14 22:13:20 doXwvuqxP
>>833
わざわざ医者に貰いに行かずに、マツキヨで買ってくれってこと。
医者の時給も医療費の大きな要因。

839:名無しさん@十周年
09/11/14 22:13:24 HKDLoE6jO
>>835
ちゃんと化学物質名と構造式書いてあるじゃん

840:名無しさん@十周年
09/11/14 22:18:41 RD91WRBkO
>>836
元々個人的には後発医薬品の妥当性だとは一言も言ってないのは忘れないでね。

先発医薬品と後発医薬品の間には、きちんと同等性確認試験の基準が設定されてるよ。
後発医薬品が先発医薬品と同様に溶けて同様に生体に吸収されるという形でね。
いわゆる生物学的利用率の同等性確認基準。

科学的に同等なら効果も同じとは限らないとも思ってるが、
最近じゃ後発医薬品推進の意に燃えて臨床効果の同等性まで調べてる機関すらある。

しかし、後発医薬品メーカーは売りっぱなしで、何も対応しないから個人的には全然認められない。

841:名無しさん@十周年
09/11/14 22:19:36 hggCchfq0
民主党を日本の政党って勘違いしてる時点でツムラの負けだな

842:名無しさん@十周年
09/11/14 22:21:42 RD91WRBkO
>>839
何が言いたいのかさっぱり分からんが?

化学構造が分かってるから何?

843:名無しさん@十周年
09/11/14 22:29:28 HKDLoE6jO
>>842
意味わかんないなら、もういいよ
病院に行くことをお薦めするわ
お祓いの方がマシかな?

844:名無しさん@十周年
09/11/14 22:30:35 afkhypHF0
>>837 そうそう、西洋医学を学んで医師免許を取ったのに、自分でよく分かってない漢方薬を
爺婆が喜ぶからとか、包括医療で安上がりにするためとかの理由で
処方する医者ってプライドとかないのかな。

今後は漢方にこだわる人は、自費で漢方専門病院に行く、これで解決。
保険薬は近代医学に基づいた西洋薬のみ。
すみわけが大切。

845:名無しさん@十周年
09/11/14 22:30:35 5iY4WSGl0
病院で生薬の煎じ薬を処方してもらってるんだけど
これはドラッグストアで売って無いからセーフ?

846:名無しさん@十周年
09/11/14 22:33:07 RD91WRBkO
>>843
普通の薬は化学構造が分かってて当たり前で、その構造から効果を推定したり、あるいは推定出来ないままに基礎・動物実験に入るんだが。

もしかして、化学構造が分かってるから効果が分かるなんて思っちゃったのかな?

847:名無しさん@十周年
09/11/14 22:40:41 26M5XZo20
>>845
ドラッグストアだけが薬局じゃないよ
その煎じ薬を売っているところを探して
もしくは病院で案内されて購入することに
今のままではなる予定

>>844
あの(ry
あまりに頭悪くて固まるんですが
漢方専門病院だけが処方してるんじゃないんですが・・・
個人病院でも葛根湯レベルなら処方しているところはある
鼻かぜに効く薬が西洋薬でないからね

848:名無しさん@十周年
09/11/14 22:40:44 RD91WRBkO
図星か…

849:名無しさん@十周年
09/11/14 22:43:37 26M5XZo20
>>844
ごめん、あと今までもらってた薬局で
保険適用→自費になる方が簡単だった


850:名無しさん@十周年
09/11/14 22:46:09 yYxabvoB0
>>840

まあ俺も漢方には臨床的研究が足りないとは常々感じますがね
しかし、
>試験担当者を漢方専門医師に限定して、患者選定基準を漢方医師が明確にすれば良いだけの事。
>
>漢方医が診断してその薬剤を投与するのが妥当だと判断するなら、患者によって合わせないといけない云々という言い訳は
>あっけなくクリアされてしまう。

こういうことは可能なわけで、問題は
漢方に西洋医学的なエビデンスを持たせても、それを臨床的に実用できるレベルにまでするのは現状不可能か莫大な時間と費用がかかり、現実的ではないってとこでしょ
陰陽虚実を西洋医学で選定して治験して、それを臨床に応用するなんて労力は並ではないし、したところで金にはならない

もちろん、漢方がプラセボの域を脱しないのであれば、即保険なんて切るべきだが、現に利くのが問題でね
必要悪と言われればそれまで、
だが必要悪というなら後発品も同様なわけで

その線引きなんて本来できっこないんですよ、どちらもEBMには基づいていないんだから

851:名無しさん@十周年
09/11/14 22:49:31 RD91WRBkO
>>850
莫大な金や手間は単なる言い訳にしかならないですよ。
医薬品なら必ず通る道です。

サプリメントなら話は別ですが。

852:名無しさん@十周年
09/11/14 22:52:20 3URUw3nJ0
アトピーで漢方薬を飲んでる。
廃止されると保湿剤を塗らないといけないだが、全身の半分以上が乾燥状態なので、ぬるだけで1時間近くかかる。
(塗らないでおくと、すぐアトピーになって、ステロイドを処方してもらわないといけない)
それが漢方薬のおかげでぬらずに済んでいたら、漢方薬は使えると思ったんだが、くぐったら、市販で売ってるのが見つかった。
廃止されたら、1万以上飛ぶのは確実だ。
家計が厳しい今の状況では困るので、廃止しないようにフォームから送っておいた。
廃止されると困る人はフォームから送ろうぜ。
そうすれば、止められるかもしれない。

あと、効果がないとかいろいろ言ってる人がいるが、西洋の薬では代わりならないものもある。乾燥を防ぐ薬もその一つだ。
安易に廃止することに賛成しないでほしい。


853:名無しさん@十周年
09/11/14 22:54:29 qUByB0O/0
>>797
おいおい、今使ってる漢方薬って
いきなり中国から来たモノだと思ってんのか?
昔から、それも室町や江戸時代から日本で
使われてきた処方だ。
しかも明やら日本やらの古典を元にしてる。

副作用だって漢方知らない医者が出してるんだから。
西洋薬でいうなら胃痛なのに頭痛薬出してる感じだよ。
詳しくない医者はほぼ漢方の考え方を知らずに
表書き見るだけで出しちゃうから副作用なんてことが起きる。

854:名無しさん@十周年
09/11/14 22:59:05 gsR47LRZO
つか、漢方に保険が適用されていたことに驚いた
それにしては高いの多いよな

漢方を否定してる人は温泉とかも否定すんのかな

855:名無しさん@十周年
09/11/14 23:00:52 +jc3cGGz0
>>853
詳しい漢方医が処方したら低カリウム血症や肝機能障害もでないのか
そりゃすげーや

856:名無しさん@十周年
09/11/14 23:04:07 88ZUdmix0
温泉は健康保険適応ではありません

857:名無しさん@十周年
09/11/14 23:04:31 26M5XZo20
>>855
漢方の副作用て
ほとんど聞かないんだが
1年に何例報告されてるんだ?
検索しても年度で出てこないんだが?

もちろん小柴胡湯の死亡例は常識中の常識でそれ以外

858:名無しさん@十周年
09/11/14 23:05:39 3URUw3nJ0
>>855
詳しい漢方医でも頻度が低いというだけで副作用は起こるんじゃね?


859:名無しさん@十周年
09/11/14 23:06:32 gBrTbgBw0
新薬でもないのにツムラがボッタ価格設定するから保険から外されそうになってんじゃない?
だとすれば自業自得だよ。医薬品として基準を満たしてる同じ方剤(例えば小柴胡湯)でも他社製品と
倍近く薬価違うのがザラだからね。

860:名無しさん@十周年
09/11/14 23:06:39 26M5XZo20
>>856
それでもみんなお金払っていく、
実費治療の典型的だな
払えない人は最初から行かない

861:名無しさん@十周年
09/11/14 23:07:27 PywTSYDSO
ざまぁ
漢方シェア日本一がどうなるか見物ですね
バスクリン切り離したから何が残るんだか

862:名無しさん@十周年
09/11/14 23:08:34 doXwvuqxP
>>854
温泉は、ほとんどが疑似科学だろ。ホルミシス効果とかなw

効能とか嘘臭いこと考えず、
「景色のいいところで風呂入るから、気持ちいい」
で十分じゃん。

863:名無しさん@十周年
09/11/14 23:08:48 26M5XZo20
>>859
それは西洋薬も同じだろ
漢方だけが高く設定されているわけじゃない


864:名無しさん@十周年
09/11/14 23:11:18 yYxabvoB0
>>851
それはそうなんですが、同じ手続きを踏むようにすればおそらく漢方は潰れる。
まあ西洋医学的な処方で生き残る薬は確実にあるけれども、例えば大建中湯なんかが無くなる可能性は低い。
副作用なんかはもうすでに西洋医学的にしか記述されていない。
しかし、それで生き残っても漢方医学は終了ですわな、それは時代の流れなんでしょうが。
ただ、やはり日本の文化、財産ってこともあるし、何より現状漢方で恩恵を受けている患者さん達もいる。
残せるなら残したいが、時代に淘汰されるのも仕方が無い
本当はこの分野は国の補助が必要不可欠なところですわな、しかし認可が下りてない新薬で困っている患者さんだっているし、
この分野をどれだけ保護できるだろうか。

まあ、後発品もまた莫大な金や手間を惜しむためのものだってこともあなたには分かってるでしょ

漢方も後発品も、医療ってのはEBMだけで成り立っているわけではないってことの象徴の一つですわな

865:名無しさん@十周年
09/11/14 23:13:21 bPfEJbaQ0
>>854
今でも市販品は保険不適用だからな
同じような製品でも医者が処方したら保険適用になる

866:名無しさん@十周年
09/11/14 23:13:33 gBrTbgBw0
>>863
なんかおかしな事言ってるな。

西洋薬
・先発(=莫大な研究開発費がかかってる)→高い(基本的に1社のみ)
・後発(=研究開発費はわずか)→安い(各社ほぼ横並び薬価)

漢方薬
・先発→そもそも1000年以上前からある古典なので「先発」の概念はない
・その他→各社薬価マチマチ(得てしてツムラが一番高い)

という現状なんだが。少なくとも「同じ」とは言えないだろう

867:名無しさん@十周年
09/11/14 23:15:01 +jc3cGGz0
>>857
ツムラの人でもなんでもないから正確な症例数は不明だけど
甘草が成分に入ってる漢方薬の副作用で低カリウム血症は教科書に載るくらい有名
あと肝機能障害もそんなに珍しくない
もちろん西洋薬でどんな薬でも肝機能障害が起きる可能性はあるし、低カリウムも一部の
西洋薬では高頻度に起こる。
どっちも気をつけて早めに見つければそう怖くもないんだけど、漢方は副作用がないとか信じてる患者とか、
血液検査をあまりしないで長期に薬を出すような医者だと、気づいたら飛んでもないことに
なってることもある。

868:名無しさん@十周年
09/11/14 23:15:08 qUByB0O/0
>>855
肝機能障害はわからんが甘草取りすぎに寄る低カリウム血症は
これ飲めば効くって言うのがあったよ。
もちろん漢方薬。

869:名無しさん@十周年
09/11/14 23:16:22 lAtyiEOBO
国の予算をあてにしてること自体
民間企業としての姿勢が間違ってる

870:名無しさん@十周年
09/11/14 23:16:44 RD91WRBkO
しかし、漢方薬って調べれば調べるほど別の意味で面白いな。
化学構造式には本薬の主成分は特定できないが(中略)~などが含まれているとか書かれちゃってるし。

以下は今眺めてる某漢方薬のインタビューフォームの記載。

臨床成績の欄が臨床効果・臨床薬理試験・探索的試験・検証的試験 ・治療的使用の全てが
該当資料無しだし、薬物動態(吸収・分布・代謝・排泄など)に関する項目も全て該当資料無し、
透析による除去も資料無し、一般薬理や毒性も該当資料無し

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施して
いないため,発現頻度は不明である。

871:名無しさん@十周年
09/11/14 23:18:38 yYxabvoB0
>>855
>>857
漢方にもきちんと副作用はありますからなあ
漢方に副作用が無いなんてのは大きな間違いだが、
今なお漢方には副作用が無いと信じてる人達ばかりなんだよな

872:名無しさん@十周年
09/11/14 23:19:12 FFFZ8y0X0
>>859
つか、薬価って国が決めてると思うんだが…

873:名無しさん@十周年
09/11/14 23:19:12 UEUQJe+10
>>862
強酸性泉のインキンたむし、ミズムシ治療効果には
ありとあらゆる抗真菌剤が寄ってたかっても到底かなわないじょ

874:名無し
09/11/14 23:19:45 K4yVo3qHO
漢方薬高いのは事実。やはり保険適応外は仕方ないかもな。

875:名無しさん@十周年
09/11/14 23:19:53 J+Vh7WTzO
>>896
そりゃ医療系に携わるすべての職種が国の予算をあてにしてるにきまってんじゃんか。
保険通せば7割は国から金が出ているんだからさ。

876:名無しさん@十周年
09/11/14 23:20:09 26M5XZo20
>>866
それはどうもすいません
喘息の拡張剤、結構お高いものでつい
書いてしまいました

877:名無しさん@十周年
09/11/14 23:21:32 doXwvuqxP
>>857
アメリカで麻黄の副作用で100人以上死んで、
結局FDAで販売が禁止されたな。

878:名無しさん@十周年
09/11/14 23:22:23 26M5XZo20
>>869
じゃあ地デジをあてにしている
テレビ局も間違っているんですね

>>871
全くない、なんて一言も書いてない
厚労省なりどこかが
何件副作用が報告されているかちゃんとデータで出して欲しいだけのこと

879:名無しさん@十周年
09/11/14 23:24:32 26M5XZo20
>>877
アメリカって現地で作ったトヨタの車で
死亡事故出したところだから、基本的に胡散臭い
日本で作った麻黄系の薬か
アメリカで作った麻黄系の薬か
はっきりしてほしい

880:名無しさん@十周年
09/11/14 23:29:57 3URUw3nJ0
>>878
厚生省の医薬品安全情報と言うところに載ってるよ

881:名無しさん@十周年
09/11/14 23:30:26 yYxabvoB0
>>869
あてにしているというか、国の予算が無ければEBMは現実的に不可能という話
要するに国は研究に金を出したくないので、代わりに認可の基準を緩くした
それを見越してツムラは漢方に賭けたってとこなのかね
真実はどうなのかは知らないけどね

薬効あると考えられるからEBM無くても認可してる漢方があれば、
一方で海外でEBMは確立されているが、一向に日本で認可に向けて動き出しているように見えない新薬だってある

>>878
>厚労省なりどこかが
>何件副作用が報告されているかちゃんとデータで出して欲しいだけのこと
そうですな、漢方医学としてのEBMはともかくとして、それくらいはもうちょっと頑張らないとね、ツムラさん

882:名無しさん@十周年
09/11/14 23:30:38 /7N+Tev0O
医療費負担を患者が4~5割に上げてもいいから、漢方や東洋医療にも適用してくれ。
自分は酷い坐骨神経痛で歩くのもままならず
整形外科何件も回っても、高いMRIとかの検査して、結局
電気ビリビリと湿布、ボルタレンしか出されんかった。
でも知り合いに紹介してもらった鍼灸の先生に鍼灸治療してもらったら
1ヶ月で歩けるようになった。
友人はろっかん神経痛を鍼灸で治った。
うちのかーちゃんは足の痛みが漢方で緩和された。
勿論、手術必要な重篤な病気だと困るから、MRIやCTの検査も必要だし
西洋医学も大事だが、東洋医学も十分発揮された身としては東洋医学も
保険適用してほしい。
患者5割負担でもいいから。

883:名無しさん@十周年
09/11/14 23:32:58 26M5XZo20
>>880
どうも。後で見てみます

>>881
ツムラの社員呼ばわりされるなんて光栄だなww
良い思い出になるよ、一生保存版にしとくわ


884:名無しさん@十周年
09/11/14 23:33:15 RD91WRBkO
副作用は何(種類や重篤性)が何例発生しているかだけを調べても無意味だよ。
その発生数になるのに何例投与されているのかと言う母数がわからないと、
有効性が安全性を上回るか=有用性の判断すら出来ない。

まあ、漢方薬は治験だけでなく、使用成績調査(市販後に医療機関で行う3000例くらいの調査ね)
もほとんどやってないので、そういう発生件数や発生確率が全く分からないし、
有効性すら明確ではないので、有用性も分からない。

885:名無しさん@十周年
09/11/14 23:35:12 26M5XZo20
>>884
全てとはいかなくても
西洋薬は使用成績調査やってるの?
タミフルあたりはやってそうだけど、
それ以外のやつ


886:名無しさん@十周年
09/11/14 23:35:15 DLtDCQ9pO
>>881

そりゃあ、国民の西洋医療への訴訟は半端なかったからな
検査は国民が望んだ結果だろ
あと、五割負担は当然として、その上で湿布や漢方は全額負担がスタートだろ
もちろん混合診療は認めないといけないが


887:名無しさん@十周年
09/11/14 23:35:28 J+Vh7WTzO
ツムラが反論してもなんか弱い…
漢方っていうか東洋医学の研究所がある北里の教授がいけばいいのに

888:名無しさん@十周年
09/11/14 23:37:26 26M5XZo20
>>887
だよな、民主もずるいよ
ツムラだけが総意じゃない

889:名無しさん@十周年
09/11/14 23:38:40 RD91WRBkO
>>881
厚労省は滅多な事では金出さない。
広く使われる薬は完全に対象外。

患者が非常に少ない難病なんかに助成や認可基準を少し緩くする程度。

890:名無しさん@十周年
09/11/14 23:39:36 DLtDCQ9pO
>>857

せいぜい40年ぐらいだからな
漢方でPMSという概念が西洋医学から導入して
漢方って、何百年もやっててPMSがなかったぐらい副作用には無頓着だった医学だからな

聞かないんじゃなくて、報告義務をしらないんだろうな、漢方医って


891:名無しさん@十周年
09/11/14 23:40:38 jNNrN5kM0
>>890
いや、漢方には本当に副作用が無いかもしれないよ。



偽薬だからw

892:名無しさん@十周年
09/11/14 23:42:33 7YeVYGMK0
戦略性も、一貫性もなく事業仕分けなんぞ、机上で1時間で行うから
変なことになっているんだろ。
民主は行政刷新(ほんとうは全然的外れだけど)をしました。
財務省は、予算削減しました ということいいたいだけ。

市販品類似薬というとかぜぐすり(PL顆粒)とかも適応外?


893:名無しさん@十周年
09/11/14 23:42:48 ov9K/uKX0
この言い分だとタミフルも八角とか使ってるから保険適用外な

894:名無しさん@十周年
09/11/14 23:43:06 3URUw3nJ0
>>890
無頓着というわけではない。
西洋では副作用とされるのが漢方ではミスとみなされるだけの話であって、類似の概念はちゃんと存在する。

895:名無しさん@十周年
09/11/14 23:43:44 RD91WRBkO
>>885
基本的に全てやります。
期間も区切られるし、症例数も決められます。

稀少な難病の場合はそれが緩くなるだけ。緩くしないと出来ないからね。

但し、一部古い薬は全くやってないのが有るよ。

896:名無しさん@十周年
09/11/14 23:45:26 J+Vh7WTzO
>>890
成分の含有量が一定しないから有害反応の域から出ないんじゃないか?

897:名無しさん@十周年
09/11/14 23:45:42 NUtVks4p0
>>837
>でも、漢方専門の人が葛根湯は効く風邪と効かない風邪があると言ってるのに、 
>基本的に、葛根湯を処方するのは、明らかに西洋医学的考え方で、おかしくない? 

証とか関係なく西洋医学的作用を持つ漢方薬は多く、特に、初期のインフルエンザには
麻黄入ってれば抗ウィルス作用あるから、それで十分。

しかし、厚労省の馬鹿役人も、新型インフルのおかげで漢方の切れ味ある鋭い効き目が
広く一般に認知されつつあるこのタイミングで漢方叩きって、つくづく馬鹿だな。


898:名無しさん@十周年
09/11/14 23:46:05 26M5XZo20
>>895
それもどこかサイトで見れるの?
さっき教えてもらった厚労省のサイトとかで

899:名無しさん@十周年
09/11/14 23:46:30 doXwvuqxP
>科学技術庁は1979年から5年間にわたって総額3億3000万円の
>研究費を針灸・漢方研究者達に与えて、大研究を行なわせた。

>漢方関係者のみならず驚愕の結果となった。
URLリンク(ww7.tiki.ne.jp)


900:名無しさん@十周年
09/11/14 23:46:33 DLtDCQ9pO
>>891

プラセボでも副作用はあるよ

901:名無しさん@十周年
09/11/14 23:47:45 gBrTbgBw0
>>872
最終的には国が決めるが、「この価格で売りたい」と申請するのは製薬会社。
じゃぁ何か?何千億もかけて画期的な新薬が発明出来たとして、国が「1個1円で売れ。でなければ
保険適応は認めん」と言えば製薬会社は従わなければならんのか?おかしな事をいいなさんな

902:名無しさん@十周年
09/11/14 23:47:47 yYxabvoB0
>>883
違う違う、ツムラの社員だなんて思ってませんよ
>厚労省なりどこかが
>何件副作用が報告されているかちゃんとデータで出して欲しいだけのこと
って思う人がいるのは当然なわけで、実際に投薬によるリスクの発生確率は非常に重要だが、ツムラさんはそこがちょっとね

まあ>>884に詳しく書いて頂きましたがね

903:名無しさん@十周年
09/11/14 23:48:15 26M5XZo20
>>896
ああ、小柴胡湯ひとつでも医療用やOTC
会社や調合する薬剤師で
分量違うもんな、それをちゃんと統一する基準がないから
放置しっぱなしだったのかな

>>899
すごい大昔だなww


904:名無しさん@十周年
09/11/14 23:49:39 NUtVks4p0
>>864
>しかし、それで生き残っても漢方医学は終了ですわな、それは時代の流れなんでしょうが。 
>ただ、やはり日本の文化、財産ってこともあるし、何より現状漢方で恩恵を受けている患者さん達もいる。 
>残せるなら残したいが、時代に淘汰されるのも仕方が無い 

ID:RD91WRBkOにいつまでもつきあうと思ったら、そのせりふ。

自演なのか同僚なのか、どっち?



905:名無しさん@十周年
09/11/14 23:50:30 26M5XZo20
>>902
ああ、勘違いしてたかw

漢方薬でも基準作ってほしかったな、厚労省に

906:名無しさん@十周年
09/11/14 23:51:28 J+Vh7WTzO
>>903
それもあるし、天然物原料だからバラツキがあるんしやないかと。
原料も産地が違うと効きが違うっていうし。


907:名無しさん@十周年
09/11/14 23:54:19 NUtVks4p0
>>877
>アメリカで麻黄の副作用で100人以上死んで、 

100人も死んでないって。

>結局FDAで販売が禁止されたな。 

で、FDAは裁判で負けて、販売は再開されたな。

908:名無しさん@十周年
09/11/14 23:55:10 RD91WRBkO
>>893
八角からタミフルの有効成分が見つけられただけで、現在は合成。
八角から作っている訳ではない。

タミフルバカ売れ、八角が品切れなんてデマもあるけどw

>>898
どうだろうねえ。
基本的にやった薬はその結果をインタビューフォームに載せてるけど。

インタビューフォームは全部では無いけど医薬品機構の医療関係者ページから一部は見れるよ。
一般人でも入れる。

インタビューフォームに作成義務は無いので、存在しない物もある。

まあ普通は終了後に、メーカーのMR(営業)が結果を医療関係者に配って回るのが入手経路かな。

909:名無しさん@十周年
09/11/14 23:59:06 doXwvuqxP
>>907
これだから漢方薬信者はw

>>死亡例は155例に達し、1万6000件を超える
>>副作用も報告されている。
URLリンク(www.pen-club.jp)

910:名無しさん@十周年
09/11/14 23:59:27 3gEGrpCQ0
残念だが小沢先生への献金が足りなかったな

911:名無しさん@十周年
09/11/15 00:01:20 qXBgJzZ+O
薬学関係者ではないが、緑内障の特効薬が大麻からしか今現在作れないように、漢方にしかない薬があることは知っておくべき

912:名無しさん@十周年
09/11/15 00:02:37 UQwTq117O
>>901
いや、まさにその通りなんだがw

君の言うとおり、不服申し立ては可能なんだけど、全て認められる訳ではない。

通常は厚労省が類似品との有効性の違いで加算されたり、
原価が著しく高価な場合は原価から算出したりで、メーカーの言い値にはならない。

でもって、申請当初の予想より売れ過ぎると、再算定となるようだ。

913:名無しさん@十周年
09/11/15 00:05:32 wbwnVHq/O
>>909
サプリメントと薬を一緒に考えちゃダメだろw

914:名無しさん@十周年
09/11/15 00:05:40 zpFcqG9ZO
なんで★5まで終わりそうな勢いなんだよ
事業仕分けのなかでは小物だろこんなん

915:名無しさん@十周年
09/11/15 00:06:44 7i7gCA8U0
>>909
一番下の第14事例って奴だね

読んだけど、ツムラとかが作った薬じゃないんだね
中国で作った漢方と日本で作った漢方が違うように、
アメリカで作った漢方も違うと思うが?


916:名無しさん@十周年
09/11/15 00:08:56 7i7gCA8U0
>>914
確かにスパコンに比べたら小さいことかもしれないけど
それでもこのスレ(記事)だけで終わらないよ
まだまだ揉めると思う
あらゆるところで揉めて日本が不安定になるよ

917:名無しさん@十周年
09/11/15 00:10:45 eWpu28ALO
漢方薬は臨床試験をスルーしているから、どんな副作用が出るかは使ってみなけりゃ解らない


918:名無しさん@十周年
09/11/15 00:11:25 /Jj3YEJ20
天然物原料だかといって区別する必要あるのかね。
成分を抽出して製剤した薬としてふつうに扱えばいいのに。

919:名無しさん@十周年
09/11/15 00:12:12 Utj0xyP40
>>909
エフェドリンは麻黄そのものじゃないよ。

>エファドラは漢方薬の麻黄(まおう)の成分で、咳止め薬などに
>使われるエフェドリンの関連成分

麻黄から抽出した薬品であって
麻黄そのものじゃないし、漢方薬でもない。
漢方の中での麻黄で被害があったか?

920:名無しさん@十周年
09/11/15 00:13:06 UQwTq117O
まだ情報の少ない湿布薬の取り消しのほうが遥かに金額高いし、
対象患者も多いけど、2ちゃんで盛り上がるかとは疑問。

該当するメーカーも多いから盛り上がるかもしれないが、
患者は盛り上がらないだろう。

921:名無しさん@十周年
09/11/15 00:14:50 7i7gCA8U0
>>920
おじいちゃんおばあちゃんが2ちゃんやるとは限らないからね
2ちゃんやらない代わりに選挙には必ず義理固く行くけど

922:名無しさん@十周年
09/11/15 00:16:59 /Jj3YEJ20
医学無知の財務省主導の考えは怖いわ。

923:名無しさん@十周年
09/11/15 00:17:29 Ns7ouuuPO
仕分け人に医療関係者入れていない時点でおかしい。
医療の現実がわからないやつに評価されてたまるかよ

だから日本の医療制度がおかしくなるんだよ

924:名無しさん@十周年
09/11/15 00:20:49 wbwnVHq/O
>>923
薬事・食品衛生審議会をメンバーを呼ぶべきだよな。

925:名無しさん@十周年
09/11/15 00:21:21 TaFPjbHK0
>>904
それは違いますな
ID:RD91WRBkOは後発品は認めるが、漢方薬は認めないというスタンス
ただし、どちらもEBMに基づいていないということは理解しているということがわかった
あとはEBMによる根拠を欠いている両者なのにどちらは保険が使えてどちらは保険が使えない理由は何なんだという泥沼の話にしかならないんだよ

>>884>>889>>895>>908なんかを読む限りでは案外紳士的のようだし

926:名無しさん@十周年
09/11/15 00:24:14 PP4o13yyO
あの足つったときのは即効性あるな。
他はいらん。

論文読んでるとイライラしてくんだよ。

927:名無しさん@十周年
09/11/15 00:26:56 wbwnVHq/O
>>926
芍薬甘草湯かな?
あれは漢方の中でも即効性があっていいよな。

928:名無しさん@十周年
09/11/15 00:29:08 ahMWlHWpP
>>907
>で、FDAは裁判で負けて、販売は再開されたな。

で、その控訴審における、米控訴裁判所の判事団が下した結論は、

       FDAのエフェドラ規制を支持

な訳だがwww
URLリンク(www.kenko-media.com)


929:名無しさん@十周年
09/11/15 00:29:18 UQwTq117O
>>925
微妙なちがいだけど、
後発医薬品は認めたくないが、認めざるを得ないというスタンスです。

漢方薬は認めても良いけど最低限の条件満たしてからね、というスタンス。

記憶に間違いが無ければ、漢方薬は「効くか効かないか分からない」とは
何度も言ったと思うけど、「効かない」とは一度も言ってないと思うよ。

930:名無しさん@十周年
09/11/15 00:39:06 wbwnVHq/O
>>928
その話、栄養補助食品のことだから…

931:名無しさん@十周年
09/11/15 00:43:18 /Jj3YEJ20
市販されているから保険適用外とかw
何だろうね。
健康保険制度の否定?




932:名無しさん@十周年
09/11/15 00:44:24 qxiCfsS40
これ養命酒もやばかったりする。

933:名無しさん@十周年
09/11/15 00:45:21 7i7gCA8U0
>>932
養命酒はOTCだから元々100%自費じゃないの?

934:名無しさん@十周年
09/11/15 00:46:31 /Jj3YEJ20
保険適用除外を増やすなら健康保険料も安くしないと。
患者の負担が増えるだけだよ

935:名無しさん@十周年
09/11/15 00:49:43 Y4W6uynOO
>>926芍薬甘草湯はいいな
あと、冬になると八味地黄丸は必携

936:名無しさん@十周年
09/11/15 00:56:05 ahMWlHWpP
>>930
>で、FDAは裁判で負けて、販売は再開されたな。

の裁判って、栄養補助食品の裁判だよな?

937:名無しさん@十周年
09/11/15 01:09:31 wbwnVHq/O
>>934
国の負担を減らす=患者の負担を増やすだからな。
民主党が後期高齢者医療制度を撤廃したツケがまわってきたという感じだな。

938:名無しさん@十周年
09/11/15 01:15:26 mfpkGf6M0
今の薬は、不純成分をなくさなければいけないが、昔ながらの人は、
前の不純成分が入ってたほうが効いてたよな、という製薬会社・医者関係の人が
いるわけ。
だから、麻黄は何らかの理由でエフェドリンの効き目が強いだけと、考えるほうが
普通だと思うよ。

939:名無しさん@十周年
09/11/15 01:33:45 /Jj3YEJ20
保険医療サービスの内容を減らすなら保険料金も当然安くすべきだよね。

940:名無しさん@十周年
09/11/15 01:35:58 JdqIK6ga0
>>924
呼んだら呼んだで、今後は「正式に認可されていない薬に保険適応するのはおかしい」という
流れになると思われ。

941:名無しさん@十周年
09/11/15 01:38:48 8p3fHUTjO
神経痛で長年ブシ飲んでるんだけど処方箋ないと買えない。
要処方箋漢方は別だよね?
市販品類似薬の漢方ってマツキヨみたいな町の薬局でも買える漢方薬→
葛根湯とか人参湯みたいな手に入れ易い薬は全額自己負担なるかもって事か?
同じ調合でも錠剤顆粒エキス生薬煎じ薬で効き方違うと思うけどどうなるのかな。


後、漢方薬が効かないって叩く人はちゃんと証みて選んでないような気がする。
合わない薬だと効かないし副作用もでるんだよ。
脈も舌診もしないで適当に漢方出す医者は信用しないで
専門に勉強した医者に見て貰った方がいいよ。
薬局で買って自己判断で服用するのが一番怖いな…

942:名無しさん@十周年
09/11/15 01:41:17 MWGZoudnO
漢方飲んでる人って高齢者も多いんじゃないの?
民主党は病弱な人間は死ねって言いたいのか!

943:名無しさん@十周年
09/11/15 01:41:50 3xUP8ezhO
もう鍼灸の国家資格廃止でいいんじゃね(笑)

944:名無しさん@十周年
09/11/15 01:46:03 BTV/fEKg0
それより
ネットで薬売れるようにしてくれよ

漢方なんか、医者でもらうより
自分で調べて買った方が効くんだもん

945:名無しさん@十周年
09/11/15 01:48:34 4+eLCZ7G0
>>941
ブシだったら非漢方保険適用薬のアコニンサンがある

946:名無しさん@十周年
09/11/15 01:52:45 wbwnVHq/O
>>941
証っていう考えが、西洋医学にどっぷりつかっている人にとっては理解しがたいみたいよ。五行ナニソレって感じ。
患者がいえば漢方薬も出すけど、基本的に漢方の考えは好きじゃないし勉強していないから西洋医学っぽい出し方をしちゃう。
だから患者も手軽に「漢方にして」っていうんじゃなくて下調べをしとくべきだと思うよ(すべての医薬品に当てはまることだけど)。

947:名無しさん@十周年
09/11/15 01:53:22 Kfu3AyfO0
>>945
あれ加工ブシ末固めただけの漢方製剤じゃなかったっけか

948:名無しさん@十周年
09/11/15 01:59:20 q+3JECPY0
【政治】 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した現計画の内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論
スレリンク(newsplus板)
【政治】普天間『現計画が基本』 オバマ大統領が言及…日米首脳会談
スレリンク(newsplus板)
昨日の日米合意を鳩山は破棄した。この日本の鳩山総理の手のひら返し発言で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オバマ大統領は米国議会で「米軍再編費」を予算全面執行停止食らう可能性が現実味を帯びてきた。
数日前に普天間問題が米国議会で大騒ぎになり、予算編成の議会で移転予算の7割執行停止を食らって
大統領はフルボッコされてホウホウノ体で日本へ逃げてきた。
それで、何とか合意を取り付けて予算7割執行停止の議会を懐柔する予定のはずが、
鳩山発言であべこべに米軍再編、移転予算の10割執行停止になりそうで大統領は政治的なピンチになる。
つまり、米国内でオバマ大統領は火達磨になる。
アジア太平洋防衛網を崩壊させた失政失策大統領になる可能性がある。
中国ロシアの牙から日本を守るアジア太平洋防衛線が米軍再編予算執行停止で
大崩壊する可能性が「少しだけ」ある。日本が中ロに襲われる可能性が少しだけある。
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )   ・・・・・・みなさん、米国大統領を
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )      黒焦げのウェルタンにしてみよう。
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´> 2回目の真珠湾奇襲攻撃ニダ
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>  日米安保の解消、レッツゴー!
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

949:名無しさん@十周年
09/11/15 02:07:23 wGZWUfAP0
>>926
> 論文読んでるとイライラしてくんだよ。
だから何。

950:名無しさん@十周年
09/11/15 02:09:55 8p3fHUTjO
>>945
㌧。
規制なく買えるの初めて知った。


>>946
学生時代から10年以上飲んでるので西洋医よりは詳しいかも。
全く合ってない漢方出されそうになって断った事がある。
今掛かってる漢方医(通常の医師免許取得後漢方系の臨床して開業)と
西洋専門医は全く別ものだってしみじみ感じる。
何も言わなくても脈腹圧舌診で体調の変化がわかってて処方変えてくれるから有り難い。

951:名無しさん@十周年
09/11/15 02:10:21 TKQo4qtyO
反発されまくりでワロタ(笑)

結局本当に無駄なものなんてないんだよ

952:名無しさん@十周年
09/11/15 02:12:38 JdqIK6ga0
>>951
だな。
例えば掃除のおばちゃんに日給一千万払っても無駄じゃないもんね。
例え批判があっても、掃除のおばちゃんが「私は仕事している。一千万は無駄じゃない」と主張すれば、
反発があったって事で厳しい事は言えなくなるね。

953:名無しさん@十周年
09/11/15 02:36:13 JtPoSdCH0
この事業仕分けでいろんなとこに敵作ったなミンスは。
参院選はねじれるな多分。

954:名無しさん@十周年
09/11/15 04:07:00 a7ow/Ps1O
津村って社長は楽器のバンジョー道楽
奥さんは整形しまくり
会社をダメにしたんだぜ

955:名無しさん@十周年
09/11/15 04:25:42 ZBzFem3O0
>>954
困ると印象操作だよね…進歩無いな。

956:名無しさん@十周年
09/11/15 04:36:09 TYvrxtg6O
民主党を一瞬でも応援したことを悔いる

957:名無しさん@十周年
09/11/15 04:46:25 QXeQnH5yO
何やってんだろうね。本当。無駄削るって成長するには必要な資金だろ?これが無駄なら極論、こどもの学費は無駄ってことにならないか?現状の景気を反転させる為にも必要だろ。よくわからんハコモノ以外際立って無駄があるとは思えない。

958:名無しさん@十周年
09/11/15 04:47:22 84zsAmb30
JETプログラム年間予算400万円の超無駄使いをどうにかしてほしい
このプログラムで来ている外人のでたらめだらけ。。。
本当に日本が嫌いで反日の奴らばかり、しかも国に帰っても仕事がろくにないできそこない
こんなのが日本のために将来なるかといったらなるわけないだろ・・・常識的に考えて
だいたい仕事の実態を知ったら本当に頭にくるぞ?これで年間予算400億円つぶしてるのかと思うと
知っている外人が日本の高校で週に10時間だけ働いて
給料30万ぐらい。。。家賃はべらぼうに安い(ただに近い)
公共住宅住まい。日本に来て2週間後には有給とって日本国内旅行。
彼は本国では草をやっているようなやつだった。。。ただ大学卒業
している程度が応募条件だからこんなやつでも合格できた。
彼はただ金ためて、遊んで本国に帰るのが目的。一日の大半は職員室で
時間を潰している模様。。。そしてお金の出所は全て税金から。
肉便器 探して遊んで、金を稼いで帰るのですよ。。。4年ぐらいまで更新
可能とかで彼は4年ぐらいは日本に滞在したいそうです。。

もっと大事なことにお金をかけようよ、JETは即刻廃止すべき

959:名無しさん@十周年
09/11/15 04:48:49 vDZ1H7H8O
仕分けなんて民主党のパフォーマンスで実現性0なんだから、
へえ。そうですか。とニヤニヤしてればいいんだよ。


960:名無しさん@十周年
09/11/15 04:50:17 RnTYKfACO
こうやって必要なものまで削って削って後に何が残るんだ?そろそろ日本やばいんじゃないこれ

961:名無しさん@十周年
09/11/15 04:50:20 GKLUMq3i0
年寄りにあっちこっちの科で
薬ダブって大量に出すより、
老化や体質にあった漢方飲んだ方が
医療費減る気がするんだけどね。

962:名無しさん@十周年
09/11/15 07:22:04 jBzYDO8o0
これは絶対間違ってる


963:名無しさん@十周年
09/11/15 07:38:28 uI25LkNN0
>>909
>>死亡例は155例に達し、1万6000件を超える 
>>副作用も報告されている。 

これだから、馬鹿は。それ、規制のために煽ってるだけ。

死亡例のほとんどは、濫用での死亡。睡眠薬を一瓶飲んで死ぬのを、睡眠薬の副作用
で死んだといってるようなもん。

残りも、ダイエットに使う奴は、ECAスタックという、カフェインとアスピリンを併用してわ
ざわざ麻黄の効果を高めるような飲み方してて、漢方の使い方とは違う。ダイエットし
てる奴は、さらに、他のサプリを同時に飲むのもよくあること。

で、血圧があがって、高血圧による病気は起こりやすくなるから、それで死ぬこともない
わけではないが、原因は麻黄というよりカフェインやアスピリンのせいといってもよいし、
別のサプリや元々の持病が原因で死んでるのかもわからん。結局、原因不明。

エビデンスを言うやつが、そういう制御されてないどころか偏りまくりの症例報告にたよっ
ちゃいけない。

結局、その後の裁判でぜんそくに対する本来の使い方まで禁止するのはやりすぎという
判決が出たが、そのリンク先といい、そういう情報は引用しない卑怯者ばっかだな。

文句あるならカフェインとアスピリンを規制してから言えってこった。

964:名無しさん@十周年
09/11/15 07:47:23 QjuYCGLfO
>>956
同意。
事業仕分けには期待してたのに、何だかな。
まぁいいや。
実母散煮出して飲もう。
五苓散や苓桂朮甘湯は雨の日頭痛や二日酔い等にもいいのに。

965:名無しさん@十周年
09/11/15 08:08:45 21uc8CHkO
まさしく仕分けは文化大革命そのもの。
四人組による大虐殺ですな。

966:名無しさん@十周年
09/11/15 08:10:15 uI25LkNN0
>>928
>で、その控訴審における、米控訴裁判所の判事団が下した結論は、 
>       FDAのエフェドラ規制を支持 

FDAは腰砕けになってて、粉末はだめだけどティーバックはいいって規制な。つまり、
煎じるのは大丈夫。

URLリンク(www.naturalnews.com)
Nutraceutical Corp. has also challenged the court's definition of food adulteration,
claiming that the "FDA's rule produces the absurd result of causing raw, crushed
ephedra sinica herb to be unlawful when placed in a gelatin capsule, but legal
when placed in a tea bag."


967:名無しさん@十周年
09/11/15 08:15:25 3N9QcbGx0
経済崩壊させるのか・・・

968:名無しさん@十周年
09/11/15 08:18:06 Pfhe+EmV0
行政刷新会議って結局日本をおかしくするためのテロリスト
集団でしょ。
そういや、管の存在が消えてしまったな笑。どこいったんだ。

969:名無しさん@十周年
09/11/15 08:35:13 426BrPWR0
>>920
市販に売られていない鎮痛成分入ったパップが使われるだけのような気もする。

970:名無しさん@十周年
09/11/15 08:37:10 /Jj3YEJ20
国民の負担を増やすような仕分けはするなよ。
行政の無駄を削るだけの仕分けにしろ。

971:名無しさん@十周年
09/11/15 08:39:52 031vLJ/c0
ナマポ いくら高額だろうが全額無料なので先発品使いまくり
一般人 毎月の負担が重いので、不安ながらもジェネリック

まず、これ見直せよ

972:名無しさん@十周年
09/11/15 08:42:52 426BrPWR0
>>971
それは確かに実感する。
負担無い人はジェネ変えてくれないからな。

973:名無しさん@十周年
09/11/15 08:42:54 ahMWlHWpP
>>966
>FDAは腰砕けになってて、粉末はだめだけどティーバックはいいって規制な。つまり、
>煎じるのは大丈夫。

は?
それ、Nutraceutical Corpがfood adulterationの定義の解釈について難癖つけているだけで、
「FDAが腰砕けになってて、粉末はだめだけどティーバックはいい」なんて、事実は一切ないけど?ww
お前、騙せるとでも思ったか?

974:名無しさん@十周年
09/11/15 09:04:14 s8q34ss30
>>1 ツムラ叩きの人は話が全くかみ合ってなかったけど結局なにを言いたかったのだ?

URLリンク(hissi.org)
トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月14日 > RD91WRBkO
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/25009 ID中
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 9 9 10 7 11 9 3 6 9 6 6 6 6 5 109

URLリンク(hissi.org)
トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月14日 > DLtDCQ9pO
書き込み順位&時間帯一覧
14 位/25009 ID中
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 1 15 14 14 15 10 5 7 11 4 1 0 0 3 103


975:名無しさん@十周年
09/11/15 09:07:13 27oThKiyO
>>958
それ、どっかに投書しろよ

976:名無しさん@十周年
09/11/15 09:11:40 QEfdDOZNO
仕分け会議って何の役にもたってないな

977:名無しさん@十周年
09/11/15 09:32:36 QjuYCGLfO
>>961
同意。
年寄りも困ってるよ。
色んな薬が相互作用して、どうなるか分からなくて怖いって。
漢方で総合的に診て1~3種類の薬を飲めばそんな不安はなくなるし、薬で肝臓の数値が悪くなる事もない。
それより、湿布とかビタミン剤とかは3割負担にすべし。
絶対的に必要なものと、溜め込みそうなものと負担率を変えたらいいと思う。
あと物品税を復活させて税収を増やす。
金持ちは不況だろうが高級品買うんだから、タバコ税より物品税だと思う。
(タバコ税は賛成だけど、1000円にしたら日本のタバコ産業敗退&輸入して外国のタバコ産業を儲けさせるだけ。)

978:名無しさん@十周年
09/11/15 09:34:45 acNzYGIcO
>「ヒャッハー!これも無駄事業だ!金に換えろ!!」
>「やめてくだされ!今日より明日、今日より明日なんじゃ!」
>「うるせぇ!ジジィ!」


979:名無しさん@十周年
09/11/15 09:38:22 L6CMw7dv0
>977
漢方の副作用って、普通の薬より 多いぞ

サイコなんてサポニン 細胞膜に穴あけるわけだから 当たり前といえば当たり前

980:名無しさん@十周年
09/11/15 09:43:34 L6CMw7dv0
小柴胡湯で10数名の死亡例 ・・・ 処方差し控えで死亡例少なくなったが、これを漢方支持者は、証があわなかったとほざく

981:名無しさん@十周年
09/11/15 09:44:56 259ML45a0
これには。賛成な気がする。
漢方に生姜が、ほとんど入ってるから
お湯700mlに市販100強の生姜を擦って飲んでる。
コレラにも利いたので、英国政府が提唱していた。↑ここまでの
ものをすすめたかは判らないけど
もう少し薄めても試して感想聞かせてほしい。


982:名無しさん@十周年
09/11/15 09:47:25 27oThKiyO
>>980
OTCだけで医師が処方出来なくするなんて無理じゃん

983:名無しさん@十周年
09/11/15 09:54:52 KbL9lwSVO
漢方も湿布も自費かよ
オワタ

984:名無しさん@十周年
09/11/15 10:03:28 wbwnVHq/O
もともと民主も医療費削減したかったってことだな。
自民はそれを後期高齢者負担増で対応してバッシング。
だから民主はそれを帳消しにして漢方を保険適用外にして帳尻あわせ…。
だったら後期高齢者医療制度維持でよかったのにと正直思う。平均年収みると高齢者の方が20代より収入あるのに。

985:名無しさん@十周年
09/11/15 10:19:25 UVgGWwvPO
したかったというか、せざるを得ないんだけどな

986:名無しさん@十周年
09/11/15 10:22:05 UVgGWwvPO
>>980

そんな言い逃れができるのなら、イレッサも証が合わなかっただけだよな

987:名無しさん@十周年
09/11/15 10:50:32 l+BB6KxbO
働いてる奴は、自分の給料から、毎月何万円健康保険で引かれてるか分かってるの??

まじないみたいな治療薬が飲みたいのなら、自腹で薬局で買ってやってくれ。
役立たずの奴らの趣味の治療に、俺の金が使われるのは嫌だ。
俺らは、ツムラを富ますために働いてる訳じゃないぞ。

988:名無しさん@十周年
09/11/15 10:55:58 JhwhUoQSO
一年以上飲み続けてるが副作用がいずれ出るかも気になるし
これを期にじょじょにやめようかと。
一応症状は落ち着いたし、漢方での完治は見込めない気
がするから。
西洋医学じゃ悪化するだけだから漢方には感謝

989:名無しさん@十周年
09/11/15 10:58:53 /MonOTg+0
民主党に投票したバカが悪いんです


あきらめなさい

990:名無しさん@十周年
09/11/15 11:01:31 UQwTq117O
開発治験も使用成績調査もやって無いんだから、保険適用外は仕方ないよ。

金の問題だけで言うなら湿布のほうが遥かに大きいが、生死には関わらない。

開発治験や使用成績調査は消費者保護の為に絶対必要条件。
有効性だけでなく、副作用の種類・重篤性・発生頻度・好発条件
(起こりやすい年齢・性別などの患者背景)、その他諸々の、薬物使用に際して
患者の安全性担保の為には欠かせない情報だ。しかしそのほとんどが「有りません」。

安全性に関しても有効性に関しても該当資料無しで認可されてる事自体が異常事態だ。

きちんと使えば問題無い、使い方が悪いから副作用が起こるので、副作用ではなく
誤用だなどと根拠無いだろ。調査自体をしてないんだから。
どこぞの漢方医の言葉をそのまま流布してるだけだ。

991:名無しさん@十周年
09/11/15 11:01:55 aDV9yNbl0
>>973
>それ、Nutraceutical Corpがfood adulterationの定義の解釈について難癖つけているだけで、 

いや、裁判所もそういう解釈したから、「何で粉末は駄目なんだ」と、反論してるだけ。難癖は、
むしろ政府側だよ。

>「FDAが腰砕けになってて、粉末はだめだけどティーバックはいい」なんて、事実は一切ないけど?ww 

嘘が下手だなあ。wwwww

992:名無しさん@十周年
09/11/15 11:03:56 8+so2GqHO
接骨院の不正な療養費こそ削れ

993:名無しさん@十周年
09/11/15 11:04:51 Pfhe+EmV0
民主党はばかそのもの

994:名無しさん@十周年
09/11/15 11:04:56 /ZmboyZ4O
ワカンセンは効くよ
鬱が治った26歳

995:名無しさん@十周年
09/11/15 11:06:19 aDV9yNbl0
>>990
>開発治験や使用成績調査は消費者保護の為に絶対必要条件。 

それくらいのことは中国で遥か昔にやってるから、今でも安心して市販薬として販売で
きるんだよ。

問題になるような副作用等があるとしても、その場合は処方薬として慎重に投与すべき
であって、むしろ市販薬としての自由な販売を規制しないといけない。

それを処方しないって、どんだけむちゃくちゃかってこと。

>有効性だけでなく、副作用の種類・重篤性・発生頻度・好発条件 
>(起こりやすい年齢・性別などの患者背景)、その他諸々の、薬物使用に際して 
>患者の安全性担保の為には欠かせない情報だ。しかしそのほとんどが「有りません」。 

それが証だってのに、ほんとうに馬鹿だね。



996:名無しさん@十周年
09/11/15 11:08:31 TVGh29pm0
>>984
うちのオヤジは、事情で就職するのが遅くなったから超年金少ないよ
200万円台。もちろんもらえるだけマシだけど、20代より60代70代の方がみんな
金持ちじゃない。JALの年金もらっているような人は、別次元。爺婆にも格差が存在する。

>>987
そのくらいの出費で済んでいるだけマシだと思わないのか?
ガンとかになったら一発でおしまいだよ

私はミンスにも自民にも入れてない
少なくともミンスには二度と入れるつもりないけど

997:名無しさん@十周年
09/11/15 11:09:17 nMbI7GWVO
保険はずすなら湿布だろ
久光だから無理だろうけど


998:名無しさん@十周年
09/11/15 11:10:19 UQwTq117O
おいおい、都合の良い時だけ中国を持ち出すのか?

日本の漢方薬治療は別物と散々主張してただろ。

証が何?全く根拠にならんよ。オカルトや新興宗教と同じだ。

999:名無しさん@十周年
09/11/15 11:10:36 UVgGWwvPO
>>995

海外のしかも中国(笑)の治験なんて意味ないだろ
日本の保険使うなら日本で日本人を対象に治験するのは当然
外国人と日本人じゃ吸収も代謝も違うんだから


1000:名無しさん@十周年
09/11/15 11:11:59 aDV9yNbl0
>>998
>おいおい、都合の良い時だけ中国を持ち出すのか? 
>日本の漢方薬治療は別物と散々主張してただろ。 

昔の中国の漢方には問題なく、日本の漢方は傷寒論が基礎。

それ以後、中国は観念的になりすぎておかしくなったがな。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch